日本と紀元前中国王朝の関係性at ARCHEOLOGY
日本と紀元前中国王朝の関係性 - 暇つぶし2ch378:出土地不明
13/04/23 22:38:00.43 RScc20rl.net
URLリンク(globe.asahi.com)
>2006年、篠田や山梨大教授の安達登らは、北海道の縄文遺跡から出土した54体の骨のミトコンドリアDNAを分析。
>その特徴をもとにグループ分けし、関東の縄文人データと比べてみた。
>北海道の縄文人の6割を占める最大のグループは、関東では見られないものだった。
>このグループは、サハリンなど現在の極東ロシアの先住民に目立つ。
>2番目と3番目に多いグループも、カムチャツカ半島などの先住民に多い。
>東北の縄文人も北海道と似たグループ構成だった。
>対照的に関東の縄文人のミトコンドリアDNAを見ると、東南アジアの島々や中央アジア、朝鮮半島に住む現代人の特徴があった。
>「北海道・東北と関東では違いが大きく、同じ縄文人とくくるのがためらわれるほどだ」と篠田は言う。
>縄文人は「均質な集団」ではなく、日本列島の北と南でルーツが違っていた─。
>浮かび上がるのは、そんなストーリーだ。
>縄文時代、さまざまな人々が、いろいろなルートで日本列島に入ってきていたらしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch