日本と紀元前中国王朝の関係性at ARCHEOLOGY
日本と紀元前中国王朝の関係性 - 暇つぶし2ch348:出土地不明
13/04/07 11:43:04.87 07y0QObS.net
時系列で言うと
2~3万年前
古モンゴロイド→中国(日本列島は陸続き)→海面が上がり日本列島と大陸を繋ぐ陸橋が消える→日本列島に取り残される→縄文人

6千年前頃
長江文明の稲作民が海を渡って日本に流入→弥生人

2.5~5千年前
コーカソイド→日本列島が切り離された後の中国にやってきて黄河文明を築く
大陸に残された縄文人はコーカソイドに駆逐され、一部はチベット・雲南などの山岳地帯に逃亡し生き延びる
秦(紀元前221年~紀元前207年)、前漢(紀元前207年~紀元前8年)←この時代の中の人はコーカソイド

2~2.5千年前
西域からペルシャ・トルコ系の民族が大移動しコーカソイドを駆逐
前漢(紀元前207年~紀元前8年)←この時代の中の人はペルシャ・トルコ系

紀元前
北アジアから今の支那人の先祖に当たる蛮族が大移動しペルシャ・トルコ系の民族を駆逐
後漢(25年~220年)←この辺りから今の支那人が沸いてくるが、隋・唐は鮮卑族と言われトルコ系王朝でした
隋(581年~619年)、唐(618年~907年)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch