ホツマツタエは日本の正史at ARCHEOLOGY
ホツマツタエは日本の正史 - 暇つぶし2ch16:出土地不明
10/10/18 03:31:34 Bt60jakT.net
>>15
江戸時代の記録では
アイヌは主要集落に2万人前後、全体でも3万人は超えてなかったようです。
西日本ではやや自然条件が異なり、
採集生活には不向きで(北陸の豊かな海、寒冷で保存に適した気候、膨大な遡上鮭が無いため)
むしろ北よりも数は減るので、
日本全体で5万から6万という数が限界のようです。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch