遺跡は、何故、地中に埋まっているのか?【その2】at ARCHEOLOGY
遺跡は、何故、地中に埋まっているのか?【その2】 - 暇つぶし2ch163:出土地不明
19/06/25 06:23:53.45 UWJElxlj.net
4、古墳時代以降
これ位から地中深くにに埋もれているとも言えない状況になってくる
住居跡を土で埋めそこに住居を建てたりした場合は掘り起こし作業になるが
そのまま遺棄されたような館跡になると
掘るというより、樹木や雑草などを伐採し土を避けると言う感じになってくる
もちろん森になっていると堆積物が多いために掘り起こしになる場合もある

164:萬子
20/02/07 21:00:35 tsfTt6od.net
age

落ちるなよ

165:出土地不明
20/05/03 14:20:42 s5e3pEGz.net
>>163
古墳こわして城の材料もあるし、
貧乏武将は、埋蔵物で賄る。

166:出土地不明
20/05/04 11:08:38 t+exsYao.net
昔のローマとかは街を新たに作るときに
めんどくさいから全部埋めてその上に新たに町を作ったとさ
ギョベクリ・テペも埋められてたけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch