弥生人が百越人であることは動かない2at ARCHEOLOGY
弥生人が百越人であることは動かない2 - 暇つぶし2ch940:LUNAMASK
14/11/06 11:36:45.72 /GNprajX.net
筑紫の君、磐井
「継体21年(527年)、新羅によって奪われた南加羅・喙己呑などの諸国を奪還すべく任那への赴任を命じられる。
しかし、その途中に筑紫国造の磐井が新羅と組んで毛野の進軍を妨害しようとしたため、渡海できなかった。
このとき、磐井は毛野に対して、「昔は吾が伴として、肩摩り肘触りつつ、共器にして同食ひき」(かつて同じ飯を
食った仲間がなぜ命令するか)と詰問したとされる」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
その墓、岩戸山古墳のある八女古墳群が到来したチベット・ビルマ系O3-M117、板楯蛮・土家人集団。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
このことを考えるとオーストリック系O1a皇統は、更に早く、雄略と共に終わった可能性が強い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch