弥生人が百越人であることは動かない2at ARCHEOLOGY
弥生人が百越人であることは動かない2 - 暇つぶし2ch806:LUNAMASK
14/09/04 12:30:01.18 DJxPhKbJ.net
>>803 >>797 >神功は三輪山・沖ノ島で巨石信仰を振興させ、大己貴M134・少彦名M117
>共生に備えたということは、三韓を支配した神功皇后はM134でもM117でもなかったことに
>なります つまり神武直系で歴代最強の卑弥呼である神功皇后は、やはり息長氏すなわち
>「秦雲南巴蜀会稽民」の血統を引き継いでいたわけですね~
神武説話・箸墓伝説は瑶族の創世神話

>>804 >>800
>神功は...テイ羌の巨石横穴石室墓でもって穢貊・積石墓を脱却した文化と
>騎馬民族の戦闘技術の吸収を目指すに至った。
>この言い回しでは、わが大和民族は、横穴式石室文化人(丁羌)の折衝によって
>巨石(磐座)文化を獲得したとの見解ですが、史実はまったく異なります。
>「宗像地域における古墳時代首長の対外交渉と沖ノ島祭祀」
URLリンク(www.okinoshima-heritage.jp)
>上記論文の③-30(100)頁を見ていただくと
◯横穴式石室文化人が渡来した有明沿岸地域では、古墳中期前半にはその
分布が広がっていましたが
◯これに対して>>797にあるように神功が巨石信仰を振興させた沖ノ島のある
宗像地域では、同時期に初期横穴式石室はまったく存在していません。
◯この時期にはすでに沖ノ島の巨石岩上祭祀が本格化し、朝鮮半島への交通路
の一つとして宗像地域の重要性が高まっていたにもかかわらずです!!
③-29(99)頁、第23図参照
>つまり奴国が開拓した糸島-壱岐-対馬-馬韓ルート(黒い実線)は、奴国衰退後
>に有明海沿岸域に渡来した横穴式文化人によって復興する(黒い破線)ものの
>巨石(磐座)文化を振興する大和民族の邪馬台国(プレ大和朝廷)は、これに
>対抗して畿内-瀬戸内-宗像-沖ノ島-伽耶ルート(灰色の太い線)を確立した
>ことになります!!
その通り。
>806 >>804
>つまり③-29(99)頁、第23図
URLリンク(www.okinoshima-heritage.jp)
>その太い灰色ルートの周辺域こそが、神武直系で歴代最強の卑弥呼(皇女)
>である神功皇后が三韓を支配したエリアを示しており
>その支配エリアは、宗像三女神の沖ノ島祭祀によって守護された海上交通
>によって担保されていたわけである
馬韓に中国東北部から南下してきた百済王朝、従前から新羅・伽耶王朝と
河内王朝の間で高句麗に対する安全保障体制の必要が発生し、図らずしも、
現在のアメリカのような役割を担う立場になってきたということか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch