弥生人が百越人であることは動かない2at ARCHEOLOGY
弥生人が百越人であることは動かない2 - 暇つぶし2ch593:出土地不明
11/12/09 22:38:10.92 cMerVyKe.net
URLリンク(logsoku.com)

10 : 日本@名無史さん : 2010/03/28(日) 23:11:41
趙:  光州新昌洞遺跡から出土した炭化米を、1996年佐藤先生に分析依頼しました。その中に熱帯ジャポニカ
    の資料があって驚きました。韓国は温帯ジャポニカしかないと思っていたので。その辺り佐藤先生に。

佐藤: えーっと、ひどく困っています。

金関: なぜでしょうか?

佐藤: 私も韓国に熱帯ジャポニカがあるなんて、考えもしなかったんですね。

金関: これがでた意義は?

佐藤: 1粒でしたので、もっと慎重に考えないといけませんが、我々は稲が中国や韓国から来たとばかり
     思っているが、反対方向を向いていったやつもいたかもしれない。

金関: むしろ日本の熱帯ジャポニカが向こうへ行った可能性もあると。

佐藤: あり得るでしょうね。

金関: 王先生、渡来ルートについて。

王:  特に、Bのルート。長江下流域ではたくさんの稲作遺跡が見つかっています。
    日本の古代を考える場合、やはり長江下流域のものが多く伝わっているということは言えると思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch