弥生人が百越人であることは動かない2at ARCHEOLOGY
弥生人が百越人であることは動かない2 - 暇つぶし2ch350:出土地不明
11/04/09 13:34:12.39 LTKWqTWV.net
>>349
縄文式土器や道具
URLリンク(inoues.net)

縄文時代の建て屋
URLリンク(tonko.photo-web.cc)

351:出土地不明
11/04/09 14:28:22.11 BmVcDwPu.net
高床式建物は、長江江南では5000年前には既に「木骨泥墻」(もっこつでいのう)に
取って代わられていた。



>私が見たものでは高床建物を出す遺跡は右の二つだけで、あとは全部「木骨泥墻」を
>出すものでした。陰湘城がすでに述べたように木骨泥墻ですし、その東にある
>石家河遺跡がやはり木骨泥墻です。この遺跡は陰湘城と同じように環濠集落なのですが、
>はるかに巨大です。壕の長径は1.5キロメートルに達します。これはもう村というより
>都市だとされています。時代は石家河文化時代(前2600~2000年)です。
>右の情報を横並べにしてみると、次のようになります。

>  ①河姆渡第3~第4期(前5000~前4000年)
>     ロングハウス式高床建物
>  ②屈家岺期(前3000~前2600年)
>     木骨泥墻・環濠村
>  ③石家河期(前2600~前2000年)
>     木骨泥墻・環濠都市
URLリンク(www.kyoto-up.or.jp)

352:出土地不明
11/04/09 15:32:31.32 LTKWqTWV.net
>>351
河姆渡遺跡は約4200年前に洪水で滅んだんで
ここで住人の構成に変化が起きたんでないかな

>屈家岺期に入ると、人口はそれまでの時代に比べて4倍から5倍に増大するようです。
>水田面積が激増し、環濠集落がいたるところに生まれるのです。
ここにも書いてあるけど、約3000年前から人口が増えてるので
日本の弥生期とほぼ同時期に人口が増えてる事になるな

353:出土地不明
11/04/10 01:26:53.71 iHO9JypK.net
なるほどぉ~

だから縄文弥生土器には中国鼎の中でも足が長い事で非常に有名な
越式鼎がいっぱいあるんだ(爆



●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)



354:出土地不明
11/04/10 04:02:01.40 EvPm7rbf.net
弥生時代のシンボルが、共通するのは、

長江/金沙遺跡の大社造高床式、太陽神鳥、三本足鳥、
雲南テン遺跡の銅鼓に表れた宮殿 高床式、千木、鰹木、
江蘇省無錫市の銅鐸租型 BC470


355:出土地不明
11/04/10 10:47:11.19 63h6eAfc.net
長江江南から高床式が伝わったのなら、何で同時に木骨泥墻の方も
伝えねえんだ?

江蘇省無錫市の銅鐸租型ってまたあの青磁の鐸の事か?

なら真っ先に弥生土器に青磁や鐸という器種伝えたらどうだ?

それにな、だいたい八咫烏の登場は古墳期からだぜ(嘲笑

356:出土地不明
11/04/10 14:41:42.08 EvPm7rbf.net
バカの一つ覚えが、木骨泥墻木骨泥墻 何それ美味しいの?
朝鮮は、満州文化の豚便所やモンゴル文化の焼き肉を取り入れたけど、
高句麗人みたいには馬に乗れなかったでしょ(イサベラ婆 記)。それでいーのよ。
要りもしない物まで他国から文化総合体として輸入する義理なんて無い。
あんた日本の伝統家屋の壁の中身、知らんでしょ。
うちの実家は四国の山奥で、築100年の母屋の壁が台風で崩れた時、見たんだ。
日本の土蔵と民居つーのは、壁の部分は檜の木枠内に、モウソウ竹を割って骨に
したヤツをナナメ格子にバッチリ入れて補強した上に土と石灰を塗って有るんだよ。
木骨泥墻は、日本列島で「竹骨泥墻」に換骨奪胎されたのね。
木骨泥墻なんかにしたら、浦島太郎の竜宮城みたいな厚壁になっちゃうでしょ。
温帯モンスーン気候帯で、そげなむさくるしい家に住むバカおらんちや。




357:出土地不明
11/04/10 21:48:26.21 gTLjy+pC.net
◆鳥居(とりい)【TORII】


鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも
弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。



鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために
鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、
神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に
みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の
紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ
との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など
海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば
古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8])
と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。
いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)鳥居

358:出土地不明
11/04/19 19:24:28.26 P9OU5dKT.net
URLリンク(www.afpbb.com)

これ見て因幡の白兎を思い出した。
日本神話って南方由来の人たちの話しなのかなぁ

359:出土地不明
11/04/20 00:03:51.95 x2bb4KrO.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(www.chinaculture.org)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

360:出土地不明
11/04/21 06:15:35.12 Zwq98nId.net
ねえ、ウリの事は?
ねえ、ウリの三本足土器は?

361:出土地不明
11/04/21 13:41:30.90 Yzj5SQVO.net
ほーら、ウリの三本足土器だよ(爆





◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






362:出土地不明
11/04/22 03:00:21.42 zzGRZI0v.net
鼎は、ウリが造った!
江南水稲は、ウリミンジョクが開始!
東イはウリ! 華夏もウリ! スキタイもウリ! ツングースもウリ!
世界の教科書を改めよ。

363:出土地不明
11/04/23 11:11:00.70 Rnu4yfDO.net


364:出土地不明
11/04/23 11:15:54.08 Rnu4yfDO.net


365:出土地不明
11/04/23 17:16:26.91 ZZ+hE9QL.net
そろそろ縄文弥生青銅器も見ようじゃないか(爆





◎中国青銅器のさまざまな器形

URLリンク(www.kotoken.co.jp)






366:出土地不明
11/04/23 17:44:59.06 Yowgl19p.net
青銅器を煮炊きに使うなんて
なんという未開の野蛮人w
土器で煮炊きした日本人の方が健康的で知的だな

367:出土地不明
11/04/23 18:00:39.00 HmGJokss.net
土器も使っていたんだが。

陶鬲と陶鼎は漢代まで中国の主力炊飯器として使われていたが、
徐々に竈に取って代わられていった。

しかし江南の山間部の奥地では今でも調理に金属製の鼎を
使っているんだよ。

368:出土地不明
11/04/24 17:33:53.64 N/ykgrHh.net
見る。笑う。見る。笑う。見る。笑う。見る笑う炊飯器。縄文弥生炊飯器(爆



●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)





369:出土地不明
11/04/24 18:40:13.18 RNqThpmg.net
今から6000年ー7500年前に起こった喜界カルデラの超巨大噴火によって九州を中心に環境の大変化(日照不良、大地震、大津波)が起こったはずだけど、
その件については誰も言及してないんだな。

370:出土地不明
11/04/25 06:44:10.47 iMmwkMk/.net
>>369

The Day before:
Y-O2b* ? The Japanese Islanders
and some K-Peninsular earthlings

The Day after:
Y-O2b* The Island survivors ? Y-O2b + Y-O2b1 ? part of Jomon
Y-O2b* K-Peninsular escapees ? Korean imperialists+Manchurian slaves

371:出土地不明
11/04/29 23:24:51.32 L83YnBZF.net
最近、心の底から笑ってますか?  縄文弥生土器でした(爆




◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






372:出土地不明
11/04/30 00:21:51.93 zWXJapUO.net
>>371
縄文時代には3足土器も4足土器も有る
あまり人気がない形態だったようだ
東北に多いのも無視され気味の要因かも

373:出土地不明
11/04/30 00:48:41.41 kqDyiktx.net
それが出ると渡来系土器である弥生土器にはなぜ三足も蓋も耳も
無いのかと出されてしまうw

374:出土地不明
11/05/06 00:12:50.76 5V4XUk12.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(bbscache.artron.net)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

375:出土地不明
11/05/06 04:09:24.83 mCP1kheC.net
その炊飯器と稲作伝播の頃の日本とは
数百年の時差があるから無意味

376:出土地不明
11/05/06 06:53:25.13 ODmNm2At.net
漢代まで使っているのに寝言かw

稲作開始を紀元前4Cにしても紀元前10Cにしても、その炊飯器だが。

仮に稲作開始をその炊飯器より後の時代にしても、
何でその炊飯器の後釜の竈が伝わらんのだという話になるがなw


377:出土地不明
11/05/06 09:26:35.85 xUga+O1T.net
>>376
だから、縄文時代早期から竈(炉穴)を使ってたんだってば
しかも共同で竈(炉穴)をつかってた
住居内では炉のみ
尖底土器式縄文土器も炉穴に合わせて最適化されてると考えられるし
だから未だに日本では竈は家の端や外に有るも関係あると思う

竪穴式住居の炉で米を煮たら危ないだろw
本気であんなデカイ縄文尖底土器を炉で煮たと思ってるのか?
煤が上部まで付いてるだろ、屋根燃えるってw

だから熱効率の悪い鼎なんか伝わって来ても使うわけない
東南アジアでは三足器での煮炊きは止めようって運動も有るぞ

378:出土地不明
11/05/06 23:37:46.27 g+rrR0Ed.net
>>377
あのう、ちょっとすまんが。

そこの穢らわしい東南アジア遺伝子の長江江南ブタ顔をした台湾汚物さん。

そこかしこに、さり気にサギが散りばめられた誘導応酬だが、

縄文時代に炉はあったが、縄文時代に竈があったという証拠は?

379:出土地不明
11/05/07 01:24:21.60 2mteK4aT.net
>>378
こんにちは溺れた負け犬さん。
証拠も何もw
↓は何に見えますか?

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.keiyogas.co.jp)

「煙道炉穴群」てのは縄文早期から多数発見されている
焚き口に石を敷き詰めてる煙道付き炉穴も有るよ
煙道炉穴群で尖底縄文土器で煮炊きをして薫製もする

炉穴は地面を掘って作る事が竈と大きな違いが有るが
仕組みは同じ
あと縄文土器には底抜けで内部が焦げてる土器が有る
竈として使った可能性が有る

380:出土地不明
11/05/07 02:46:22.56 NbG4U2Ur.net
>>378
通称土器キッドさん
あんた何度負けたら気が済むのさ

381:出土地不明
11/05/07 06:03:41.32 Km2wv/Ha.net
?貊

貊?

百歳

百済


クダラ

382:出土地不明
11/05/07 12:28:36.86 bDhz+08j.net
>>379
誰が炉があった証拠を出せと言った?

縄文時代に竈があったという証拠を出せと言ってるんだが。

結局、古墳期になるまで竈なんか無い。

嘘も大概にせえよこの醜悪なインドシナ江南褐色広鼻土人の
の台湾ゴリラが。

383:出土地不明
11/05/07 12:51:41.15 2mteK4aT.net
日本には「お釜を掘る」という言葉があるぞ
日本の竈は掘ってたんだよ
まだ理解出来ないの?

炉と煙道付き炉穴を一緒と思っている時点で
考古学の知能も無いなw

384:出土地不明
11/05/07 13:48:35.59 pYsUQVQi.net
>>383
竈と同じシステムに通ずる炉はあったが竈なんか無い。

いい加減しろこのホラ吹き江南インドシナ褐色広鼻土人の台湾ゴリラが。

385:出土地不明
11/05/07 14:09:10.53 2mteK4aT.net
>>384
「カマド」は何語ですか?
朝鮮語じゃ無い
中国語でもない

渡来人は「カマド」の自国の呼び方を残せなかった
もともと言葉が有ったからでないのかな?
かまど、かま、へっつい、くど、など日本各地で呼び方が違う
「カマド」が外来なら、語源が外国に無ければならないし
全国に同じ言葉で普及して行くはず

「竈」は中国の漢字だけどねw

386:出土地不明
11/05/07 19:41:19.25 cFku5lzg.net
>>385
そのカマドという言葉が登場した時代が分からん限り、
おまえの脳内マスターベーションが成就する事など永遠に無いがな。

日本に竈が登場するのは古墳期からで韓式土器に竈と羽釜の
セットで登場してくる。

それと朝鮮語で竈はカマと言うらしいがな(爆

URLリンク(www.ysugiyama.com)

387:出土地不明
11/05/07 22:50:56.43 2mteK4aT.net
>>386
日本じゃ窪地をカマというな
地名としても鎌倉、釜石、数多くある
火山の噴火口も釜(カマ、ガマ)というぞ
沖縄でも洞穴はガマだ

5世紀に「カマド」が朝鮮から導入されて広まったと言うのは数々の矛盾が有り
信じているのは池沼のみ

で、5世紀以前に朝鮮で竈をカマと呼んでいた証拠はあるのかな?

388:出土地不明
11/05/08 00:56:50.96 +rj1f2PO.net
>>387
>5世紀に「カマド」が朝鮮から導入されて広まったと言うのは数々の矛盾が有り
>信じているのは池沼のみ


そうか、じゃあ日本考古学会は池沼なんだな?wwww

おい、台湾土人、おまえさあ、一度、精神科と脳内科に見てもらった方が良いぞwwww

389:出土地不明
11/05/08 06:35:00.64 j2s3BG+8.net
>>388
そうだよ、間違いなく池沼だよ
弥生人=天孫=朝鮮系=北方騎馬民族説なんて今では笑い者でしかない説を
真面目に吹聴してた奴らだぞ
しかも旧石器遺跡の捏造までしてたぞ、そしてそれを信じていた
ウソを暴いたのは専門家じゃなかった

縄文時代には高床式住居も三足土器も漆も無い。て言ってたた奴らだぞw
全部存在した
コイツらの説は次々と否定されている。竈ももうすぐ落ちる
新しい説を受け入れられず、そのうえ何も反省してない恥知らずな奴らだぞ
まさか、日本考古学会の説(それも30年前の)を信じてる人?

ちなみに狩野敏次って人は「かまど」は外来語では無く
日本古来の言葉だと言ってる
朝鮮の「かま」は日本に占領された時に広まった言葉だろうね

390:出土地不明
11/05/08 07:07:56.24 j2s3BG+8.net
そうそう、重大な池沼を忘れていた
日本考古学会は縄文時代に稲作が有った事も認めなかった
しかし縄文時代に稲作が有った事は
すでに証明されている

>>388
日本考古学会は信じちゃダメだぞ

391:出土地不明
11/05/08 09:15:52.09 smBH6XDH.net
>>390
弥生人=半島東岸を海路経由しただけの北方アジア人

ナニおまえは曲解してんだ?

ただ、弥生人=天孫=朝鮮系も、弥生人=長江江南よりはマシに見えるがなw

縄文時代には高床式「倉庫」も三足土器も無いは半分は正しいね。

東日本の縄文中期後半の高床式「倉庫」は三内丸山と桜町しかないし、
その後に拡散も連続もしていない。

鬲形土器も青森で少量見つかるだけで、中国の鬲とは製法の異なる
沿海州方面から入ったものだし、その後に拡散も連続もしていないし、
本来の煮沸器としての利用よりも装飾品としての意味合いが強い。

結局は例外的なものだな。

392:出土地不明
11/05/08 09:20:24.13 smBH6XDH.net
>竈ももうすぐ落ちる


実際に落ちてから言えよw

永遠に落ちない方に俺は賭けるがなwwwww


>縄文時代に稲作が有った事も認めなかった


弥生開始が前10Cに繰り上がって終わりだろうなw

縄文稲作も3500年以上前に遡れる炭化米は一切ないし、弥生開始の
数百年前から徐々に伝わり始めていたという解釈しかなされないだろうね。



まあ、いずれにせよ、


弥生人=長江江南やら、炭化米もなしで6000年前に稲作があったやら
ホザキ狂うキチガイよりは全然マシだがなwwwwww

393:出土地不明
11/05/08 12:07:54.60 6lxoXeIj.net
江南に鬲はない。

江南は鼎文化圏。

縄文弥生通して日本に鼎などありませんぜ兄貴w

394:出土地不明
11/05/08 12:46:06.43 j2s3BG+8.net
>>393
いちおう鬲も鼎あるよ
URLリンク(dspace.wul.waseda.ac.jp)

縄文土器が多様過ぎるから無視気味だけど
やっぱり火焔土器や炊煙土器は最高だぜ

395:出土地不明
11/05/08 13:28:13.79 6lxoXeIj.net
四足土器の鼎かw

その中では中国鼎との関連を完全否定してるみたいだが。

鬲にしてもだ、何で青森なのかという事だよ。

逆に九州、西日本でない事実が、中国から日本への直接的な影響を
さらに強く否定してしまう。

前からここでもずーっと言われている通り、青森の鬲形土器は
日本海貿易で沿海州方面から入ったものだという事が、結局そこにも
書かれているけどなw


>もしも虚空蔵遺跡の三足土器が東アジァの三足土器と関連があるとすれば、
>股末周初に始まる中国東北地区から沿海州にかけての商dタイブと関わる可能性を
>探らねばならない。しかしなお両者の距りは大きいので性急な結論は避け、
>資料の増加を待つことにしたい。

396:出土地不明
11/05/08 15:49:11.82 zkWDGXl6.net
弥生人=百越人なのは間違いない

397:出土地不明
11/05/08 23:55:15.02 pobCBO61.net
弥生人=百越人なのは間違いない! その証拠がこの縄文弥生土器だ(爆




◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






398:出土地不明
11/05/09 13:54:42.45 zWy4Ngv9.net
考古学会の偉い人は渡来の文化には箔が付いてると思ってる人が多いんよね。
そういう人に教わるとやっぱり染まっちゃう

399:出土地不明
11/05/10 00:12:31.50 K8YPaD+6.net
弥生人=百越人なのは間違いない! その証拠がこの縄文弥生炊飯器だ(爆



●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)





400:出土地不明
11/05/10 01:58:04.14 Q4ocTbpu.net
ID:zWy4Ngv9 ←こいつ似たようなスレでいつもコピペ貼ってるけど、何でそんなに必死なの?

401:出土地不明
11/05/10 01:59:29.41 Q4ocTbpu.net
間違えた

ID:K8YPaD+6 ←こいつ

402:出土地不明
11/05/10 08:51:35.46 CT8+qo6B.net
伝わっても全く普及しなかっただけだろ

403:出土地不明
11/05/10 23:12:18.46 8xWbXuy5.net
そうだそうだ! これがその伝わっても全く普及しなかっただけの縄文弥生青銅器だ(爆





◎中国青銅器のさまざまな器形

URLリンク(www.kotoken.co.jp)






404:出土地不明
11/05/11 22:16:58.65 MDUq3pnL.net
縄文土器は、さてどれでしょうか。

(1) URLリンク(www.uq.edu.au)
(2) URLリンク(www.miyazaki-archive.jp)
(3) URLリンク(inoues.net)



405: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/11 22:19:41.03 883PloMo.net
test

406:出土地不明
11/05/12 11:57:53.15 hzIXEQCm.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(bbscache.artron.net)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

407:出土地不明
11/05/12 20:50:05.74 nHxd56AL.net
縄文土器は、さてどれでしょうか。

(1) URLリンク(www.uq.edu.au)
(2) URLリンク(www.miyazaki-archive.jp)
(3) URLリンク(inoues.net)

土器に詳しい人、教えてよ。



408:出土地不明
11/05/13 00:57:41.92 VFkjnefz.net
教えてあげましょう。

それらは、ぜーんぶぜんぶ、








    縄  文  弥  生  土  器  で  す  (  爆









409:出土地不明
11/05/13 01:51:46.10 YAFcsf+h.net
そうだな
カボチャやジャガイモはアメリカから欧州に伝わったからインディオが使っていた農具や調理道具でやらなきゃおかしいよな

410:出土地不明
11/05/13 02:10:14.65 9329Wgfy.net
会心の一撃レスだね

411:出土地不明
11/05/13 02:14:36.20 VFkjnefz.net
南蛮人がアメリカ白人に伝えたものを欧州に伝えた事が何か?

412:出土地不明
11/05/13 02:16:39.35 VFkjnefz.net
>>410
今日も二人一組でペア工作かw

極悪台湾人世論操縦部隊。

413:出土地不明
11/05/13 03:12:54.26 9329Wgfy.net
>>412
長年2ちゃんやってるけど台湾人認定してくるのおまえだけだぞw

予想だけどその異常な台湾敵視は中国の朝鮮族が所謂漢族に
忠誠心を示すために、中共に飲み込まれない台湾を敵視してるのか。
それとも単なる朝鮮人なのか、どっちだ?

414:出土地不明
11/05/14 00:29:55.44 GhUvQ7UI.net
白菜はトルコ原産らしいからキムチにするなんてとんでもない話だよな

415:出土地不明
11/05/14 00:33:50.01 XVbgsj8N.net
そこはかとなく可笑しさが込み上げてくるひと時。 縄文弥生土器(爆





◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






416:出土地不明
11/05/14 00:49:54.42 GhUvQ7UI.net
なあ何で韓国人はトルコ原産の白菜をキムチにして食うんだよ?
お前の理屈からするとおかしいじゃねえか

417:出土地不明
11/05/14 03:28:36.53 U1gV9kxh.net
かぼちゃが日本に伝わっても日本にカンボジア式器具も伝わってないな
伝わってないとすると、これも朝鮮から伝わったか!!

418:出土地不明
11/05/14 03:44:54.04 ELXDa/o3.net
そのまえに
ひょうたんを説明しろよw

419:出土地不明
11/05/14 05:55:13.18 nGjpKGWb.net
瓢公は日本人だよね。古代三韓国家成立に主体的に携わった。

420:出土地不明
11/05/15 00:28:34.35 tjnDAs6X.net
見て、にーーーーーーーーーーーーっこりと笑う炊飯器。 縄文弥生炊飯器(爆




●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)





421:出土地不明
11/05/15 02:34:15.30 dAF3ltmM.net
そうだな
ジャガイモやトウモロコシはアメリカから世界に広まったがどの国もインディオの農具や調理具を使ってないのはおかしいよな
白菜はトルコから世界に広まったがどの国もトルコの農具や調理具を使ってないのはおかしいよな
ましてやキムチにするなんてどう考えても間違ってるよな

422:出土地不明
11/05/15 06:39:42.34 yqj0sSlB.net
インディオやトルコ人が日本に渡来したのかよw 大バカ湾人w

423:出土地不明
11/05/15 09:54:35.21 dAF3ltmM.net
もう一度文章を読み返そうな?コピペ厨君
君の理屈からすると欧州にジャガイモが伝わったら同時にアメリカの農具や調理具も伝わらなければおかしいんだよ
しかしそんな事実はない
どういうことかね?

424:出土地不明
11/05/15 11:11:53.06 p2Zh38BP.net
インディオが欧州に渡来したのかよw この大バカ湾人w

425:出土地不明
11/05/15 12:10:52.33 dAF3ltmM.net
いやいや渡来とか関係なく原産地のやり方でやるのが君にとって当然なんだろ?
渡来人(おそらく少数だった)が稲作をもたらしても現地の人達が同じやり方をするとは限らないんだよ

426:出土地不明
11/05/15 12:12:23.66 fog0pHVu.net
人と文化の同時の移動は、刀伊みたいなケースもあるな。

427:出土地不明
11/05/15 13:41:35.84 2yKZUyTD.net
稲作は渡来人が伝えたもんだという、バカ、低能、江南インドシナ褐色広鼻土人の
台湾ウソツキ類人猿にありがちな程度の低い決め付けは良くないね。

稲作はこちら側から半島南部に赴いて輸入した可能性の方が高いんだよ。

稲作開始の最古水田に真っ先に登場する農具クワ(←江南に無い!)と
同時に朝鮮土器が少量見られるが、ところが稲作を伝えた彼らは最初から
刻目突帯文土器を生産する。

半島人がやって来て稲作を伝えたのなら、まずは朝鮮土器を生産して、
それから徐々に刻目突帯文土器に取って代わられていくのが自然ではないか。

428:出土地不明
11/05/15 22:18:38.83 dAF3ltmM.net
稲作が始まる前から農耕は始まっていたのだが?
すでにあった道具を使ったまでだろ(農具は半島からの輸入かも知れんね)
使い慣れている上に調達も容易だから一から作るより合理的だ

だいたい半島で日本より古い水田跡もプラントオパールも発見されてないだろが
これをどう説明するつもりだ?

429:出土地不明
11/05/15 23:41:46.60 OOOrnKXQ.net
日本では数千年前から稲作が行われていた事は確実。
日本人は最初から稲作をしていた訳だから、縄文時代や弥生時代といった時代区分が完全に出鱈目という事になる。
にも関わらず、全く改善されないのを見るに、政治的な圧力があると予想します。
要するに、ある勢力は「渡来人が未開の日本に稲を持ってきて稲作が始まった」という出鱈目物語を創りたい訳です。

430:出土地不明
11/05/16 00:06:17.89 qqlmWeFc.net
>>429
その勢力で一番強いのが
日本人の九州派と畿内派だから困ったものなのだ

九州派: 縄文は遅れてる!文明は西から来たのだ!九州えらい!
畿内派: いや、邪馬台国は畿内に有った!
東日本: あのー、縄文時代に高床式建造物も高層建造物も稲作も漆器(朱と黒)も有ったんですが…
     周代に貢ぎ物も送ってるんですが…
九州派・畿内派: うるさい!あっちいけ!

431:出土地不明
11/05/16 00:44:42.34 8wLG2O2h.net
今日も二人一組のペア工作か台湾褐色広鼻土人w



朝鮮半島では4~5000年前の炭化米が出土している。



1990年金浦佳■(山と見)里泥炭層から採取された稲籾は4,010+-25BPと
報告されており、問題もあるがもし報告が正しいとすれば韓国での稲の
出現は新石器時代中期段階にまでさかのぼる可能性がある。
URLリンク(inoues.net)
最近は紀元前2000年ころ(?)とみられる種籾が、漢江の河口に面
する金浦(キムポ)と一山(イルサン)で発見されました(注)。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
然し1992年には、それよりも早い時期の粳米を韓国の清州市における
家瓦遺跡から大量に発見された。今から4721年(+-50)年前と
推測されているが、同時に出土された樹木年輪測定からすると、
今から5020年前のものだと修正がなされた。
URLリンク(sakura-nokishita.spaces.live.com)

432:出土地不明
11/05/16 00:48:17.06 8wLG2O2h.net
朝鮮半島で最古の水田遺跡は前11世紀のオクキョン遺跡で日本よりも古い。





弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文~突帯文土器が
伴っているところから、前11世紀頃と考えられている。
URLリンク(www.rekihaku.ac.jp)






433:出土地不明
11/05/16 00:59:44.57 qqlmWeFc.net
>>431-432
北朝鮮の方が古いんだよな?

まさか、韓国南部じゃ無いよな?

普通に考えると、朝鮮の稲作は南部から北上しているがw

434:出土地不明
11/05/16 01:06:21.44 qqlmWeFc.net
朝鮮半島の水田は、南端部から始まっている

さあて、どこから伝わったのだろうか?

435:出土地不明
11/05/16 01:09:55.31 TxH371Bh.net
>>430
なるほど、西日本至上主義者と朝鮮至上主義者が
はからずも共闘して東日本縄文文化を貶めてるんだな。

436:出土地不明
11/05/16 01:11:29.16 8wLG2O2h.net
どあほう。

半島最古級の炭化米は漢江下流域あたりで見つかるの。

だからやはり甕津半島~山東半島経由で江蘇方面との交流を通じて
稲作を漢江下流域に4000年くらい前に輸入したんだろ。

それが南下して約3000年前に日本最古の炭化米がある最古水田の
菜畑遺跡に稲作が輸入された。

弥生人自身の手でな。

437:出土地不明
11/05/16 01:51:39.99 qqlmWeFc.net
>>436
北朝鮮には無いんだな?

つーか、稲作と水田を分けろよ
稲作なら6000年前に米プラントオパールが日本に有る

438:出土地不明
11/05/16 02:00:54.08 8wLG2O2h.net
プラントオパールばかり騒いで炭化米が一粒も出ていない事については
一切言及せずに頭の弱いバカをダマす。

おまえらのやってきた卑劣なテクニカル詐欺を少しは反省するんだな。

439:出土地不明
11/05/16 02:12:31.55 qqlmWeFc.net
炭化米ってw
すげーな、朝鮮では米を焙って食ってたんだな

炭化米が出る地域は文明劣化地域

440:出土地不明
11/05/16 09:24:18.67 Hb3ZwMgJ.net
>>432
ソースは?
2ちゃんでお前がわめいているのしか見たことないんだが?

441:出土地不明
11/05/16 10:11:08.80 qqlmWeFc.net
>>438
炭化米が出たって事は
米の食い方を知らない劣化文化だぞ

442:出土地不明
11/05/16 10:14:07.39 qqlmWeFc.net
はっきりいうと
北方民族は古代から米を食わない

>>436は、そこに南方系が住んでいた証拠でしかない
これぐらい理解出来るよね?

443:出土地不明
11/05/16 10:20:58.17 xofBfFYJ.net
ほれw




【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






444:出土地不明
11/05/16 10:27:04.37 xofBfFYJ.net
ほれw




【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった2!(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






445:出土地不明
11/05/16 18:36:03.48 P8vZaPib.net
日本のイノシシとブタのその昔:弥生ブタ
URLリンク(ep.blog12.fc2.com)

446:出土地不明
11/05/18 19:01:51.52 JKlxEQuj.net
【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった3!(爆爆


2005年2月には、岡山県の灘崎町にある彦崎貝塚の縄文時代前期(約6000年前)
の地層から、イネのプラントオパールが大量に見つかった。
その量は土1gあたりプラントオパール2000~3000個という大量のもので、
これはただ単にイネが何らか理由で持ち込まれたという規模ではなく、
まさに栽培されていたというレベルである。




447:出土地不明
11/05/18 19:03:38.92 JKlxEQuj.net
【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった4!(爆爆


 大阪府和泉市教委は22日、弥生時代の大規模環濠集落跡、池上曽根遺跡(大阪府和泉、泉大津両市)
と唐古・鍵遺跡(奈良県田原本町)から出土した約2200~2300年前の炭化米のDNAを分析した結果、
遺伝子のタイプが中国大陸で栽培されている水稲品種と一致したと発表した。
朝鮮半島では見つかっていないタイプで、市教委の依頼で分析した 佐藤洋一郎・静岡大農学部助教授(植物遺伝学) は
「イネが中国から朝鮮半島を経由せずに直接日本に伝わったルートが存在したことを裏付ける証拠」と話している。
中国から日本へ人や物、文化が直接伝来した可能性を示す貴重な資料ともなりそうだ。




448:出土地不明
11/05/19 00:05:01.97 VJtaSByX.net
全部貼ろうな台湾ウソブキ土人w



大阪府和泉市教委は22日、弥生時代の大規模環濠集落跡、池上曽根遺跡(大阪府和泉、泉大津両市)
と唐古・鍵遺跡(奈良県田原本町)から出土した約2200~2300年前の炭化米のDNAを分析した結果、
遺伝子のタイプが中国大陸で栽培されている水稲品種と一致したと発表した。朝鮮半島では見つかっていない
タイプで、市教委の依頼で分析した佐藤洋一郎・静岡大農学部助教授(植物遺伝学)は「イネが中国から
朝鮮半島を経由せずに直接日本に伝わったルートが存在したことを裏付ける証拠」と話している。中国から
日本へ人や物、文化が直接伝来した可能性を示す貴重な資料ともなりそうだ。佐藤助教授によると、
池上曽根遺跡の炭化米17粒を分析、うち4粒からDNAを抽出できた。1粒が陸稲栽培に適した
熱帯ジャポニカ米で、3粒が水田耕作に適した温帯ジャポニカ米だった。
DNAの塩基配列を調べたところ、この温帯ジャポニカのうち1粒に、中国・長江下流域に濃密に分布する
在来種と同じ遺伝子の塩基配列があるのを確認した。調査した朝鮮半島の在来種55種類にはない配列という。
唐古・鍵遺跡の炭化米(温帯ジャポニカ)1粒にも同じ配列が確認された。
日本列島へのイネの伝播(でんぱ)ルートは、朝鮮半島経由(主に温帯ジャポニカ米)▽中国からの
直接伝播(同)▽南西諸島づたい(主に熱帯ジャポニカ米)―などが考えられてきたが、考古学的には
朝鮮半島経由説が優勢だった。今回、遺伝子のタイプが一致した炭化米は温帯ジャポニカ米だったことから、
中国から直接伝播したルートの可能性が強まったという。
佐藤助教授は「農学者や民俗学者らの中には、中国からの直接伝播を唱えた人もいたが、遺伝子のレベル
では初めて証明できた。イネを運んできた人々がいるはずで、水田耕作も中国と朝鮮半島の両方から
二元的に伝わった可能性がある」と話している。23日、奈良市の奈良大学で開かれる日本文化財科学会で
発表される。
URLリンク(www.yu-ji.com)

449:出土地不明
11/05/19 00:09:08.91 VJtaSByX.net
某売名学者は朝鮮半島に無いと言っておきながら、結局、ありました(爆





韓国の遺跡で出土した炭化米にも熱帯ジャポニカ。
趙現鐘・国立済州博物館長と佐藤洋一郎・静岡大学助教授が大阪府和泉市の
シンポジウムで発表。
URLリンク(www.tt.rim.or.jp)






450:出土地不明
11/05/19 01:06:23.44 lX7Nmgn9.net
>>449
それって1粒だけ誰かが持って来たんだよねw
それも韓国南部の遺跡

仮にこの炭化米が捏造でないとすると船で伝わったと思うが
もっと北に大量の炭化米は出てないの?

451:出土地不明
11/05/19 10:23:41.09 Sw7dsvgw.net
なんだかんだと論争しているが、
半島も南部からしか出てないんだよね
つまり、
遼東半島経由説は全滅で
山東、半島南部経由以南の可能性しか残ってないわけで

弥生人は百越人ではない と言うためには

半島南部に伝わった稲の担い手が百越人から別の民族に移った
のちに日本に伝わった

と言わなくてはならないわけで、
その傍証となるような
半島南部に稲が伝わったのは、日本よりずっと早い
半島南部の骨と日本の骨に共通性はあるが百越とは違う
とか
そういう話はないのかな




452:出土地不明
11/05/19 12:47:45.44 5W4YcyHC.net
朝鮮半島では4~5000年前の炭化米が出土している。



1990年金浦佳■(山と見)里泥炭層から採取された稲籾は4,010+-25BPと
報告されており、問題もあるがもし報告が正しいとすれば韓国での稲の
出現は新石器時代中期段階にまでさかのぼる可能性がある。
URLリンク(inoues.net)
最近は紀元前2000年ころ(?)とみられる種籾が、漢江の河口に面
する金浦(キムポ)と一山(イルサン)で発見されました(注)。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
然し1992年には、それよりも早い時期の粳米を韓国の清州市における
家瓦遺跡から大量に発見された。今から4721年(+-50)年前と
推測されているが、同時に出土された樹木年輪測定からすると、
今から5020年前のものだと修正がなされた。
URLリンク(sakura-nokishita.spaces.live.com)

453:出土地不明
11/05/19 12:48:51.23 5W4YcyHC.net
朝鮮半島で最古の水田遺跡は前11世紀のオクキョン遺跡で日本よりも古い。





弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文~突帯文土器が
伴っているところから、前11世紀頃と考えられている。
URLリンク(www.rekihaku.ac.jp)






454:出土地不明
11/05/19 13:38:58.97 lX7Nmgn9.net
>>452-453
その水田と稲は呉から伝わった物だよな?

まさかモンゴルの騎馬民族が伝えたのかwww
墓穴ほりまくりの馬鹿さん

455:出土地不明
11/05/19 22:39:13.13 CJBnVn4q.net
>>453
リンク先が切れていてソースになってないな

456:出土地不明
11/05/20 00:26:36.17 GZqfhW6c.net
>>454
4000年前に呉があるのかよこのバカ湾w

あるのは良渚文化だろが。

甕津半島~山東半島経由で良渚文化期の江蘇方面との交流を通して
4000年前に漢江下流域に水田稲作が輸入され、それが南下して
3000年前に九州北部に水田稲作が輸入されただけだろが。

457:出土地不明
11/05/20 01:55:41.01 GbM6yBvg.net
山東省済南で7900年前の炭化米が出てるから江蘇まで行く必要もないだろう。

山東半島の南岸のどこかから稲作を輸入したんだろう。

458:出土地不明
11/05/20 08:07:53.93 K1N8jNF5.net
>>456
良渚文化は4000年前だと劇的に衰退し滅んでるんだがw
原因は多分洪水
住んでた人は各地に散ったと思われる

北方騎馬民族wと水田は完全に無関係w

459:出土地不明
11/05/20 20:10:01.06 22YFX2Cm.net
①百越人=倭人
②数千年前から、日本で稲作は行われていました。
③海に沈んだ沖縄の大陸棚で、稲が発見されているとの情報

460:出土地不明
11/05/20 21:53:19.99 PmW1IMA1.net
稲を持って不毛の地に人が移動したのか?
それとも、稲が自生してるところに人が移動したのか?

461:出土地不明
11/05/20 21:57:37.71 ng0OGSgb.net
何千年も昔の話だ。
今より温暖だったかもしれない。
それらの発掘跡はその時代の証拠かもしれない。

462:出土地不明
11/05/20 22:55:11.76 K1N8jNF5.net
>>460
不毛の地は無理だろうから
今食ってる作物が育ちそうな所に移住だろな
そして魚介類や森の恵にも期待する

豊富な食材を求めたのは飢餓対策だろな
4000年より前の時代は、今より気温変動が大きいので
米や小麦に頼った生活は不可能だったと考えられる

つまり古代の南部は豊富な食材で暮らし
北部は放牧と家畜で暮らしたんでないかな
どっちも合理的な生活だな

463:出土地不明
11/05/20 23:30:33.62 3+VK/nZM.net
まあ普通に考えるなら半島よりも気候が温暖で水も豊富にある九州に行くと思うがね

464:出土地不明
11/05/20 23:34:19.01 K1N8jNF5.net
>>463
正解!!!

身分の高いのは九州に居て
開拓民みたいなのが半島に居たのだろう

465:出土地不明
11/05/20 23:46:24.29 p2i6wJqV.net
>>462
東アジアで放牧などの牧畜が本格的にはじまるのは、3500年前ぐらい。
それより前は、狩猟と焼畑による粟黍など。
仰韶文化などでもそんな具合だが、猪を囲ったり、犬を飼ったりはあった。

466:出土地不明
11/05/21 01:28:20.08 0C3S8otz.net
>>465
そうだろうか?

>虎頭梁遺跡も河段段丘に形成された遺跡である。遺跡の年代は、放射性炭素年代測定値によると
>11,0000±210 B.P. (PV-0156)であった(21)。動物化石の大多数は破砕されていて、焼けている
>骨も多かった。動物骨はすべて草原動物のものであり、しかも歯の摩耗が深いため、
>多くは老年個体であった。
URLリンク(abc0120.net)

狩猟で老年個体が多いのは不自然だと思う
ある程度草食動物を管理していた可能性がある

467:出土地不明
11/05/21 09:46:47.53 L8aH6EkV.net
中国から直接日本に伝来したと決め付けられているRM1-b遺伝子の稲の
調査が、日本に水田稲作が伝わったBC10Cより前の朝鮮半島の炭化米で
なされていない。

かつては朝鮮半島にもRM1-b遺伝子の稲は存在したが朝鮮半島の自然環境に
適応できず遺伝子が消滅欠損してしまった可能性が十分に考えられる。

佐藤洋一郎容疑者はただちに日本に水田稲作が伝わったBC10Cより前の
朝鮮の炭化米でRM1-b遺伝子の有無を調査し、その結果を国民に公表せよ。

それをしない内はペテン師、詐欺師、売名学者だと言われてもしかたがない。

だいたい熱帯ジャポニカのときもそうだった。

あなたは最初から全部分かっていてやってますよね。

自らの売名のために。

URLリンク(www.athome-academy.jp)

468:出土地不明
11/05/26 23:35:54.27 vYbaQgt/.net
中国は12000年前の、朝鮮半島は4~5000年前の、確証の炭化米が出土している
からこそ、中国は12000年前に、朝鮮半島は4~5000年前に稲作が開始された
と公表できるのであって、日本で確実視できる最古の炭化米は今もなお
最古水田である菜畑遺跡から出土した約3000年前の炭化米なのであって、
これ以上前に遡れる確実な炭化米など一粒も発見されていないのである。

プラントオパールから6000年前には稲作をしていたと提唱したとして、
その間、3000年間の炭化米は一体どこに消え失せてしまったのかという
奇妙奇天烈な事になってしまう。

469:出土地不明
11/05/27 02:53:02.17 pd+QLqXv.net
米を炭化させるなんて
なんて不器用な奴らなんだ
食えないし、もったいないなぁー

と、縄文時代の倭人は言ってるでしょう

470:出土地不明
11/05/27 03:21:08.45 yuXG+tmH.net
>>468
その当事の中国はそこは異民族の地だし
その当事の朝鮮人は現在と永続的な繋がりは無いが
日本はその当事から現代ま永続的な繋がりがある。
はい論破

471:出土地不明
11/05/27 17:43:28.02 k0ly1hMX.net
うむ、正論ですな。

472: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 78.9 %】
11/05/27 18:06:33.13 8FjSwvu7.net
test

473:出土地不明
11/05/28 09:08:16.97 pID3Edsp.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






474:出土地不明
11/05/28 09:09:31.95 pID3Edsp.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






475:出土地不明
11/05/28 19:53:32.77 WeoOw9eu.net
>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



476:出土地不明
11/05/28 20:53:33.53 ZpocuHWk.net
じゃあ、何で6000年前の日本に小麦作があった事の方を言わないの?

6000年前の日本に稲作があった事より、6000年前の日本に小麦作があった事の
方が100倍、大事件だろうに。

今日から大々的に言いなさい。言いふらしなさい。

6000年前の日本にもう小麦作があったと。

6000年前の日本でもう小麦作をしていたと。

俺が許可してやる。

よーーーーーーしゃ!

俺も2chを通じて、「日本小麦作6000年の歴史」の啓蒙に、積極的に
協力してやろうじゃないか(爆

477:出土地不明
11/05/29 17:15:47.61 /L+WI2XZ.net
香川県には有史以前からずっと小麦があってうどんがあったんだお

478:出土地不明
11/05/30 21:38:51.21 iHrgx27F.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


479:出土地不明
11/05/30 23:12:39.95 T5HIEXAf.net
つーか、6000年より前の朝鮮半島なんて
ほとんど人が住んでない
1万5000年前ごろの朝鮮半島なんて
まったく人が住んでない

480:出土地不明
11/05/31 00:47:46.15 5X67gXkQ.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






481:出土地不明
11/05/31 00:49:11.30 5X67gXkQ.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






482:出土地不明
11/05/31 06:33:52.10 DKpEtYip.net
プラントオパール分析法が開発されることによって、
栽培や農耕の遺跡が発掘されなくとも、
米粒や籾殻が検出されなくとも、イネのプラントオパールが認められれば
稲作の可能性を考えることが出来るようになった。
 しかも炭化米や籾殻、籾痕が認められても、他所から持ち込まれた疑いが拭えないが、
プラントオパールは葉や茎がなければ発生しないものであるので
多量のプラントオパールが検出できれば、
少なくともそこにイネが生育していたと考えてよいのである。
URLリンク(www.geocities.jp)

483:出土地不明
11/05/31 20:35:54.65 KZiK2Pei.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


484:出土地不明
11/05/31 21:37:38.78 49CG1d09.net
プラントオパール分析法が開発されることによって、
栽培や農耕の遺跡が発掘されなくとも、
小麦粒や籾殻が検出されなくとも、コムギのプラントオパールが認められれば
小麦作の可能性を考えることが出来るようになった。
 しかも炭化小麦や籾殻、籾痕が認められても、他所から持ち込まれた疑いが拭えないが、
プラントオパールは葉や茎がなければ発生しないものであるので
多量のプラントオパールが検出できれば、
少なくともそこにコムギが生育していたと考えてよいのである(爆
URLリンク(www.geocities.jp)

485:出土地不明
11/05/31 22:07:39.89 D417vMF7.net





中国は12000年前の、朝鮮半島は4~5000年前の、確証の炭化米が出土している
からこそ、中国は12000年前に、朝鮮半島は4~5000年前に稲作が開始された
と公表できるのであって、日本で確実視できる最古の炭化米は今もなお
最古水田である菜畑遺跡から出土した約3000年前の炭化米なのであって、
これ以上前に遡れる確実な炭化米など一粒も発見されていないのである。

プラントオパールから6000年前には稲作をしていたと提唱したとしても、
その間の3000年間の炭化米は一体どこに消え失せてしまったのかという
全く以って奇々怪々、奇妙奇天烈な事態になってしまう。






486:出土地不明
11/06/01 01:54:48.40 tZfXBxv1.net
プラントオパールは稲作の証拠だが
炭化米は稲作の証拠にはならない

487:出土地不明
11/06/01 22:03:15.81 UJc/VDzR.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


488:出土地不明
11/06/01 23:04:55.50 Uvqapl+B.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






489:出土地不明
11/06/01 23:06:00.69 Uvqapl+B.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






490:出土地不明
11/06/03 21:49:29.77 j8AkB8lJ.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



491:出土地不明
11/06/04 00:03:15.84 oHLInfe0.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






492:出土地不明
11/06/04 00:03:58.59 oHLInfe0.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






493:出土地不明
11/06/04 20:52:27.62 TR1cHlNu.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


494:出土地不明
11/06/04 21:08:57.65 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






495:出土地不明
11/06/04 21:10:25.59 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






496:出土地不明
11/06/04 21:57:49.75 ZvvJtRRd.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



497:出土地不明
11/06/04 22:09:42.35 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






498:出土地不明
11/06/04 22:10:19.06 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






499:出土地不明
11/06/04 22:17:55.63 dQWrZW4o.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



500:出土地不明
11/06/04 22:23:45.28 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






501:出土地不明
11/06/04 22:24:28.69 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






502:出土地不明
11/06/04 22:28:07.88 WPTzIpqr.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)




503:出土地不明
11/06/04 22:29:52.61 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






504:出土地不明
11/06/04 22:30:24.49 l8D7s15g.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






505: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 67.6 %】
11/06/05 01:36:58.06 kHv/HM9v.net
test

506:出土地不明
11/06/06 22:06:28.15 CF3EHpBL.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


507:出土地不明
11/06/06 23:58:00.29 wHWwMHAt.net
>>506
よう、台湾国策工作ウソブキ!

台湾ライヤー土人!


で、それのどこに小麦なんて書いてあるんだ?

朝鮮ネガ焚き湾人の工作に簡単にダマされてくれるこの板の低能とバカどもの
ために言っといてやるけど、チンコロランドで最古の炭化小麦はな、甘粛省で
出土した4500~5000年前のものがチンコロランド最古の炭化小麦だからな。

つまり、6000年前に日本で小麦作をしていたという事はだな、
日本の方が中国よりも1000年以上も早く小麦作をしていた事になっちまうんだよ
そこの低能ギャラリー諸君。



>1970年代以降、中国の考古専門家は河西回廊の東灰山遺跡で何度も炭化した
>小麦を発見している。北京大学の2人の学者による研究で、これらの小麦が中国で
>最も古い炭化した小麦のサンプルであることが確認されており、これらの小麦は
>4500?5000年前に河西回廊で小麦の栽培が行われていたことを示す重要な
>物的証拠でもある。
URLリンク(www.china-news.co.jp)

508:出土地不明
11/06/07 21:20:10.37 jJNIGodf.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


509: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】
11/06/07 22:43:35.00 GwjicJv0.net
test

510:出土地不明
11/06/08 00:16:22.92 5/f9lmdv.net
>>508
よう、朝鮮ネガ焚き 台湾国策工作ウソブキ!

朝鮮ネガ焚き 台湾国策工作ライアー土人!


で、それのどこに小麦なんて書いてあるんだ?

朝鮮ネガ焚き湾人の工作に簡単にダマされてくれるこの板の低能バカどもの
ために言っといてやるけど、チンコロランドで最古の炭化小麦はな、甘粛省で
出土した4500~5000年前のものがチンコロランド最古の炭化小麦だからな。

つまり、6000年前に日本で小麦作をしていたという事はだ、
日本の方が中国よりも1000年以上も早く小麦作をしていた事になっちまうんだよ
そこの低能ギャラリー諸君。



>1970年代以降、中国の考古専門家は河西回廊の東灰山遺跡で何度も炭化した
>小麦を発見している。北京大学の2人の学者による研究で、これらの小麦が中国で
>最も古い炭化した小麦のサンプルであることが確認されており、これらの小麦は
>4500?5000年前に河西回廊で小麦の栽培が行われていたことを示す重要な
>物的証拠でもある。
URLリンク(www.china-news.co.jp)

511: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.9 %】
11/06/08 00:34:28.00 UP7n55h9.net
test

512:出土地不明
11/06/08 22:02:06.03 YjmldbZz.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


513:出土地不明
11/06/08 22:12:37.31 aKNoYfy7.net
>>512
よう、朝鮮ネガ焚き 台湾国策工作ウソブキ!

朝鮮ネガ焚き 台湾国策工作ライアー土人!


で、それのどこに小麦なんて書いてあるんだ?

朝鮮ネガ焚き湾人の工作に簡単にダマされてくれるこの板の低能バカどもの
ために言っといてやるけど、チンコロランドで最古の炭化小麦はな、甘粛省で
出土した4500~5000年前のものがチンコロランド最古の炭化小麦だからな。

つまり、6000年前に日本で小麦作をしていたという事はだ、
日本の方が中国よりも1000年以上も早く小麦作をしていた事になっちまうんだよ
そこの低能ギャラリー諸君。



>1970年代以降、中国の考古専門家は河西回廊の東灰山遺跡で何度も炭化した
>小麦を発見している。北京大学の2人の学者による研究で、これらの小麦が中国で
>最も古い炭化した小麦のサンプルであることが確認されており、これらの小麦は
>4500?5000年前に河西回廊で小麦の栽培が行われていたことを示す重要な
>物的証拠でもある。
URLリンク(www.china-news.co.jp)

514:出土地不明
11/06/08 22:17:13.02 YjmldbZz.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

半坡遺跡を調べたの??


515:出土地不明
11/06/08 22:29:37.20 aKNoYfy7.net
>>514
よう、朝鮮ネガ焚き台湾国策工作ウソブキ!

朝鮮ネガ焚き台湾国策工作ライアー土人!


で、それのどこに小麦なんて書いてあるんだ?

朝鮮ネガ焚き湾人の工作に簡単にダマされてくれるこの板の低能バカどもの
ために言っといてやるけど、チンコロランドで最古の炭化小麦はな、甘粛省で
出土した4500~5000年前のものがチンコロランド最古の炭化小麦だからな。

つまり、6000年前に日本で小麦作をしていたという事はだ、
日本の方が中国よりも1000年以上も早く小麦作をしていた事になっちまうんだよ
そこの低能ギャラリー諸君。



>1970年代以降、中国の考古専門家は河西回廊の東灰山遺跡で何度も炭化した
>小麦を発見している。北京大学の2人の学者による研究で、これらの小麦が中国で
>最も古い炭化した小麦のサンプルであることが確認されており、これらの小麦は
>4500?5000年前に河西回廊で小麦の栽培が行われていたことを示す重要な
>物的証拠でもある。
URLリンク(www.china-news.co.jp)


↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww

516:出土地不明
11/06/08 22:47:52.38 YjmldbZz.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



517:出土地不明
11/06/08 22:49:29.02 YjmldbZz.net
ソース

URLリンク(ja.wikipedia.org)

この時代に大麦があったの??



518:出土地不明
11/06/09 00:11:12.87 KO6hBwUe.net
よう、朝鮮ネガ焚き台湾国策工作ウソブキ!

朝鮮ネガ焚き台湾国策工作ライアー土人!


で、それのどこに小麦なんて書いてあるんだ?

朝鮮ネガ焚き湾人の工作に簡単にダマされてくれるこの板の低能バカどもの
ために言っといてやるけど、チンコロランドで最古の炭化小麦はな、甘粛省で
出土した4500~5000年前のものがチンコロランド最古の炭化小麦だからな。

つまり、6000年前に日本で小麦作をしていたという事はだ、
日本の方が中国よりも1000年以上も早く小麦作をしていた事になっちまうんだよ
そこの低能ギャラリー諸君。



>1970年代以降、中国の考古専門家は河西回廊の東灰山遺跡で何度も炭化した
>小麦を発見している。北京大学の2人の学者による研究で、これらの小麦が中国で
>最も古い炭化した小麦のサンプルであることが確認されており、これらの小麦は
>4500?5000年前に河西回廊で小麦の栽培が行われていたことを示す重要な
>物的証拠でもある。
URLリンク(www.china-news.co.jp)


↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww

519:出土地不明
11/06/09 01:02:17.20 Z52OTMaK.net
漆器は日本の方が中国より古いぞ
何でも中国に起源が有ると思ってるのは低能

520:出土地不明
11/06/09 19:00:24.69 A0CiIbb+.net
相手が主張をやめるまで、ただひたすら自分の主張を大声で繰り返し喚き続ける、
いわゆる声闘、アレの得意技です

521:出土地不明
11/06/09 19:53:39.42 97ev0lk2.net
漆は中国南部だから、当時の低開発地域=長江北岸から出土。
龍山文化と同時代の日本からは出土する。
中国だと、はるかに後の春秋戦国時代。

522:出土地不明
11/06/09 20:13:37.80 Z52OTMaK.net
垣 ノ 島 A・B 遺 跡 (函館市)
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
>縄文時代の早期の土坑墓から約9000年前の漆副葬品が出土

523:出土地不明
11/06/09 20:20:20.55 OFHh5pJa.net
漆器が現れるまでの先駆時代が、これまた長いんだな

524:出土地不明
11/06/10 00:23:17.81 N3l0ES3S.net
521あたりから、いつものダマシ湾人臭が漂っている。

525:出土地不明
11/06/10 23:53:08.90 Ec8YUlLT.net
よう、朝鮮ネガ焚き台湾国策工作ウソブキ!

朝鮮ネガ焚き台湾国策工作ライアー土人!


で、それのどこに小麦なんて書いてあるんだ?

朝鮮ネガ焚き湾人の工作に簡単にダマされてくれるこの板の低能バカどもの
ために言っといてやるけど、チンコロランドで最古の炭化小麦はな、甘粛省で
出土した4500~5000年前のものがチンコロランド最古の炭化小麦だからな。

つまり、6000年前に日本で小麦作をしていたという事はだ、
日本の方が中国よりも1000年以上も早く小麦作をしていた事になっちまうんだよ
そこの低能ギャラリー諸君。



>1970年代以降、中国の考古専門家は河西回廊の東灰山遺跡で何度も炭化した
>小麦を発見している。北京大学の2人の学者による研究で、これらの小麦が中国で
>最も古い炭化した小麦のサンプルであることが確認されており、これらの小麦は
>4500?5000年前に河西回廊で小麦の栽培が行われていたことを示す重要な
>物的証拠でもある。
URLリンク(www.china-news.co.jp)


↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww
↓明確に小麦と明記されているソースを出せない朝鮮ネガ焚き湾人wwwwww

526:出土地不明
11/06/11 00:15:34.64 SdW+bLD2.net
アレが来たー(゚∇゚)ーーー

527:出土地不明
11/06/11 22:30:31.82 EQOxsCNn.net
ソース

URLリンク(ja.wikipedia.org)

この時代に大麦があったの??


528:出土地不明
11/06/11 22:44:57.69 tfjMvYDG.net
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"


529:出土地不明
11/06/11 23:03:28.20 bCs4XtKG.net
中国の専門家がそれが小麦だと言ってるぞ。

良かったな朝鮮ネガ焚き湾人w

ただし、

5000年前で、日本から華北に伝わったみたいだがな(爆

5000年前で、日本から華北に伝わったみたいだがな(爆



>専門家の考証によれば、5000年前の西安半坡仰韶文化遺跡の中からすでに
>小麦が出土し、麺の起源は陝西という。
URLリンク(www.peoplechina.com.cn)

530:出土地不明
11/06/11 23:48:39.30 Nb++mypi.net
5000年も6000年も考古学の年代測定誤差から言うと同じようなものだに、
5500年とかにしない理由が分からない馬鹿が多い。


531: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.5 %】
11/06/12 00:22:38.68 mNPdHe1M.net
test

532:出土地不明
11/06/12 00:47:40.29 xJwoH8qs.net
じゃあ仮に6000年前にシルクロード経由で西域に隣接する華北西部に
小麦が伝わったとしてだ、

同じ6000年前にその華北の小麦が瞬時に日本にテレポーテーション
するのかよこの大バカ湾人wwwww

533:出土地不明
11/06/16 22:51:34.19 02zgjub+.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






534:出土地不明
11/06/16 22:52:15.20 02zgjub+.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






535:出土地不明
11/06/19 19:24:27.75 bVAwzyCi.net
小麦は日本から華北に伝わった(爆





>専門家の考証によれば、5000年前の西安半坡仰韶文化遺跡の中からすでに
>小麦が出土し、麺の起源は陝西という。
URLリンク(www.peoplechina.com.cn)






536: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.4 %】
11/06/19 19:46:10.65 k7t0GqKN.net
test

537:出土地不明
11/06/19 20:39:23.77 MmU72ZRE.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


538:出土地不明
11/06/20 00:29:23.78 n19oAQ8y.net
小麦は日本から華北に伝わった(爆






>専門家の考証によれば、5000年前の西安半坡仰韶文化遺跡の中からすでに
>小麦が出土し、麺の起源は陝西という。
URLリンク(www.peoplechina.com.cn)







539:出土地不明
11/06/21 00:30:17.02 JQiGzHX9.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






540:出土地不明
11/06/21 00:31:54.73 JQiGzHX9.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






541:出土地不明
11/06/22 00:39:10.20 x+ndH5R3.net
小麦は日本から華北に伝わった(爆






>専門家の考証によれば、5000年前の西安半坡仰韶文化遺跡の中からすでに
>小麦が出土し、麺の起源は陝西という。
URLリンク(www.peoplechina.com.cn)







542:出土地不明
11/06/22 21:45:52.17 sXiDliip.net
アンコールにこたえて、

>小麦作、6000年前には、もうあった!(爆

あたり前、小麦も作られていたのさ。(大爆
中国でも、同時代に作っていたよ、作っていないのは朝鮮半島だけ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


543:出土地不明
11/06/22 23:35:41.92 q9sf3y+l.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






544:出土地不明
11/06/22 23:36:36.70 q9sf3y+l.net
ほれw





【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!2(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり






545:出土地不明
11/06/23 23:20:16.10 dkItDTrK.net
小麦は日本から華北に伝わった(爆






>専門家の考証によれば、5000年前の西安半坡仰韶文化遺跡の中からすでに
>小麦が出土し、麺の起源は陝西という。
URLリンク(www.peoplechina.com.cn)







546:出土地不明
11/06/25 00:40:38.67 309I2mJX.net
最近みなさん、笑顔が足りないようですねえ。  永遠に笑い続ける縄文弥生土器でした(爆




◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






547:出土地不明
11/06/25 02:49:13.02 0xIaY0oU.net
>>546
蓋は縄文時代に有るぞ
バカ低能丸出し

548:出土地不明
11/06/25 03:09:44.72 309I2mJX.net
青森の一部の土器だけな。

渡来系の本拠地、西日本では基本的に弥生末。

残念湾人wwwwwww

549:出土地不明
11/06/25 03:47:12.18 MIOa47Tp.net
>>547
縄文遺跡から出土する土器パターンや建築様式や丸首筒袖の胡服人形見ると
6,000年前から縄文人は、北方の紅山だけでなく、江南とも交流していた痕跡が
濃厚だよね。

550:出土地不明
11/06/25 09:01:10.60 0xIaY0oU.net
>>549
その可能性は高いね

>>548
土器で煮炊きをしてて、蓋に1万年も気付かないなんて
有り得ないぞ、猿でも気付くレベルw
日本じゃあ木の蓋を使う事の方が多いしな
蓋が無い!と言い切る奴は何かがおかしいw

551:出土地不明
11/06/25 11:22:00.57 3WlsgE3b.net
縄文時代の遮光人形を見ると数千年前でも日本人はまともな服を着ていたんだなと思う。


552:出土地不明
11/06/25 23:35:19.71 1+caIlcX.net
江南とも交流していた痕跡が濃厚な縄文弥生土器を今日も見ようじゃないか(爆





◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






553:出土地不明
11/06/26 21:03:20.38 gdxO+W3E.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(bbscache.artron.net)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

554:出土地不明
11/07/26 10:54:45.67 Rz47iFcb.net

【韓国】妻家出、腹立ちまぎれに自宅に火(釜山)[07/26]

釜山(プサン)北部警察署は26日、妻が家出をすると自宅の居間に火を付けた
イ某容疑者(45歳)を、現住建造物放火の疑いで書類送検した。

イ容疑者は去る17日の午前1時5分頃、北区(プクグ)にある自宅の居間で再婚
した妻(48歳)の家を出た後連絡が取れず、腹立ちまぎれに段ボールにライター
で火を付けて50万ウォン相当を燃やした疑い。

イ容疑者は、帰宅した息子の通報で警察に捕まった。


555:出土地不明
11/09/09 17:56:29.60 Pep954vn.net
樹木が大量にあれば、
木の蓋で十分。
わざわざ土器を作る必要がなくなったわけだ。


556:出土地不明
11/09/11 01:41:15.57 zOftcLLT.net
氷河期は極付近に凍りが多く、江南辺りから、日本まで地続きだったという説あるよね
まあ、まだまだ証明とはいかないが、人類はオーストラリアとかに入ったのは、
ヨーロッパに入ったより古いとかいうし、中華なんで、どこまで信じるかは別にして
長江文明は一万年くらい前だというし、与那国も、遺跡だとしたら、南から人類は北上した説が正しくなるよな
やはり、日本人のルーツはかなり古いんだろうな
山海経もあながち間違いとはいえんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch