弥生人が百越人であることは動かない2at ARCHEOLOGY
弥生人が百越人であることは動かない2 - 暇つぶし2ch193:出土地不明
11/02/16 02:26:15 ZmMS8z46.net
違う物だから分類している科学情報を
なんでムキになって同じ物にしたがるの?

194:出土地不明
11/02/16 02:32:07 ZmMS8z46.net
違う物だから分類している科学情報を
なんでムキになって同じ物にしたがるの?

195:出土地不明
11/02/16 05:19:54 OLMo8l+w.net
細石核は「クサビ形」「角錐(かくすい)状」「舟形」に分類でき、
中国での最近の発掘成果などもまとめて分布を調べた結果、
クサビ形は中国東北部から当時は地続きの北海道を通じて東日本を中心に広がり、
角錐状や船形は中国南部から直接九州に伝わってきたらしいことが明らかになったという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

旧石器時代最終末期に、細石刃と呼ばれるカミソリの刃のように薄く剥がされた石器が出現します。
その製作技法から大きく南方系・北方系の2つに分けられています。
南方系とは中国大陸北部以南から九州を経て本州へ伝播したもので、
野岳・休場型や矢出川技法と呼ばれる製作技法によるものです。
それに対し、北方系とは主にシベリア地方から北海道を経て本州に渡り、
南下してきた幌下型、湧別技法などの製作技法によってつくられた石器群です。
URLリンク(www.myg.or.jp)


旧石器時代から江南→九州の直通ルートがあったくらいだから、
日本に向かおうと思わなくても揚子江河口から日本に流されるということはしょっちゅうあっただろうな
熱帯ジャポニカも中国南部から直接来たしね

196:出土地不明
11/02/16 08:51:13 U7KEphKH.net
>>193
能無しだから一緒に見えるんじゃね?
草生やして喜んでるオコチャマみたいだし pgr

197:出土地不明
11/02/16 11:40:05 ZeS2436A.net
まあオコチャマたちが何かと朝鮮との違いを強調したがるから滑稽なんだろw

198:出土地不明
11/02/16 12:04:14 U7KEphKH.net
日本と朝鮮は違うのに無理に一緒にしようとするほうが変

199:出土地不明
11/02/16 12:10:37 ZeS2436A.net
>>198
共通項はいくらでもあるのに無理に違いを強調するほうが変だよw
特に国民性とかねwww

200:21
11/02/16 12:36:02 qgqEc+bC.net
>>199
おまえ大阪だろ
あれを国民性と言うなよ

201:出土地不明
11/02/16 12:38:02 qgqEc+bC.net
21はミスだw


202:出土地不明
11/02/16 12:38:36 U7KEphKH.net
その共通項とやらはどんなもの?
ソースつきでヨロシク


203:出土地不明
11/02/16 12:39:07 ZeS2436A.net
>>200
東京だけどw

204:出土地不明
11/02/16 12:44:35 ZeS2436A.net
>>202
手始めにバレンタインデーや受験文化や何かについてでも調べてみたら?w
自殺やお辞儀、敬語文化なんかもそっくりだしねww
ソース何かは腐るほどだろうから、わからないほうが変なくらいじゃん
海外から見たら目糞鼻糞だよw

205:出土地不明
11/02/16 12:53:39 U7KEphKH.net
草生やし君はアホかい(笑)
君はたしかに似ている


206:出土地不明
11/02/16 13:02:39 ZeS2436A.net
>>205
何をもって?
たぶん君よりは見た目はあちらとは違うけどねw

207:出土地不明
11/02/16 13:06:42 ZeS2436A.net
まあアホや(笑)でごまかしたって事実は変わんないからねww

208:出土地不明
11/02/16 13:24:42 U7KEphKH.net
バレンタインにしても受験にしても日本をモデルにしただけ
お辞儀と敬語くらいだろ昔からあって似ているものって
それだけで一緒にするとはさすが草生やし君だな(笑)

209:出土地不明
11/02/16 13:26:53 qgqEc+bC.net
>>204
朝鮮のお辞儀は中国と同じで、日本とは違うぞ
バレンタインとかバカかw

210:出土地不明
11/02/16 13:29:50 ZeS2436A.net
>>208-209
いやいや、他にも色々あるでしょうがww
>>209君よ、現代文化だからと言って馬鹿にしてはいけないよw
現実をよく知るべきww

211:出土地不明
11/02/16 13:32:06 ZeS2436A.net
まあ言いたい事は日本人が朝鮮や中国との違いをどんなに主張しても
海外では目糞鼻糞だって事だよww

ほなさいなら~

212:出土地不明
11/02/16 13:33:41 qgqEc+bC.net
現実
古代朝鮮は倭の領土であり
そのご中国の奴隷国家となり
今は日本の模倣をして経済成長中
おまえの知ってる現実って何

213:出土地不明
11/02/16 13:39:12 U7KEphKH.net
他にも色々あるならソースつきで出せばいいだけ
日本をモデルにした以外のものを
それが出来ないから草生やし君はアホ

214:出土地不明
11/02/16 13:44:46 ZeS2436A.net
>>212
突っ込みどころは豊富だねw
まず倭の知識が全然ダメww
朝貢すれば奴隷なら、日本もどこもみんな奴隷ww
模倣だから経済成長しているわけじゃないしww
むしろ半導体なんかは今は日本よりも上に行っているしww

おまえさんの知っている現実って何?www

君みたいなハッタリ君は話にならすぎだよw
それと歴史の話であんまり他国がどうのとか威張るのは
自分が頭悪いと言っているようなもんだよw恥ずかしいよww

215:出土地不明
11/02/16 13:44:59 qgqEc+bC.net
>>211
おつかれ~
それは、韓国と北が鼻くそ過ぎて
海外からはどうでもいいと見られてるだけですw

日本文明は、中華文明から独立してるというのがマトモな学説
一緒にしてるのは無いと思うが?
あと日本と中国はGDPの2位と3位、目糞鼻くそでは無いぞw

216:出土地不明
11/02/16 13:47:52 ZeS2436A.net
なら→ならな

217:出土地不明
11/02/16 13:59:59 ZeS2436A.net
>>215
おつかれ~って、共同で何か頑張っちゃってるつもりなんだ?ww
中華文明って点で言えば、朝鮮も独自の地位とは言われているけどねw
GDPとかってwwホットな話出しゃいいってもんじゃないよww
中国の一人当たりGDPはまだ90から100位くらいって知ってるかい?
日本は4位くらいから20位近くに落ちて(最近で最大級に落ちた国)、
韓国は30位くらいかな。
まあ国単位なら、人口の多い国にこれからもどんどん抜かれるだけだし、
そんな事はどうでもいいねw

218:出土地不明
11/02/16 14:02:17 ZeS2436A.net
>>213
むしろ日本をモデルになんかしないほうがいいんだけどねw

219:出土地不明
11/02/16 14:44:56 U7KEphKH.net
まあ模倣するのが手っ取り早いからでしょ
日本だって欧米の模倣で一昔前までやってたんだし

220:出土地不明
11/02/16 14:57:09 ZeS2436A.net
>>213
ソース出さなきゃわかんないなんて、君ってどんだけ鈍いのよ…w
ま、君たちの大好きな天ちゃん(天皇)の名前に入っている「仁」なんてのもそうだよね
英語でConfuciusって人が広めた徳目ですよ~ww

221:出土地不明
11/02/16 15:07:33 U7KEphKH.net
儒教を国教としたのはは李朝鮮になってからで
皇室の儒教文化のほうが古いやね

222:出土地不明
11/02/16 15:14:53 ZeS2436A.net
日本は国教とかにはしてないよ
でも文化レベルなら目糞鼻糞に変わりないww

223:出土地不明
11/02/16 15:19:32 U7KEphKH.net
日本は国教にしてないけど士族が使う教科書は儒学の本


224:出土地不明
11/02/16 21:39:29 kns7TPhU.net
春秋句呉 歴代君主
1,太伯
2,虞仲


17,句卑
18,去斉
呉王(19代寿夢より)
1,寿夢(紀元前585年 - 紀元前561年)夫余族始祖,朱蒙かも?
2,諸樊(紀元前560年 - 紀元前548年)
3,余祭(紀元前547年 - 紀元前544年)
4,余昧(紀元前530年 - 紀元前527年) 
5,僚(紀元前526年 - 紀元前516年)
6,闔閭(紀元前515年 - 紀元前496年)
7,夫差(紀元前495年 - 紀元前473年)弟,夫概の子,夫余氏有り

1,寿夢(紀元前585年 - 紀元前561年)夫余族始祖,朱蒙かも?
日本の相撲(スモウ)も遠い先祖神への奉納(角力)をスモウと発音したのかも。

225:出土地不明
11/02/16 22:15:05 ZeS2436A.net
うん、越よりか呉のほうが可能性としては高そうだね
まあ当時の南蛮・東夷である事はガチだろう

226:出土地不明
11/02/17 00:38:46 j+SPTwkQ.net
>>225
日本列島では呉より越の方が関係有りそう、半島は呉系で日本は越系倭人の匂いがするな
瀬戸内海に古代から居る越智氏。豪族水軍(小致オチ)の発音にわざわざ越智と当て字してる処が意味有り気

越智氏は越智郷(現在の今治市国分付近)が出自とされる。5世紀後半に近畿政権の国造制により、現在の愛媛中東部に五国造が行なわれ、地域の支配者が任じられた。
その内一つ「物部大新河」の孫「小市国造小致」が越智氏の始まりとされている。『国造本紀』 8世紀初頭には、律令制により十四郡に増え
「小市国造小致」が「越智郡里」となり、そこへ伊予の国府や国分寺が置かれた。『和名類聚抄』 越智氏と国府の関係において、越智氏が元々在地豪族だったとする説もある。

227:出土地不明
11/02/17 00:40:19 FAFGwNsA.net
>>217
アホな子は指摘してあげるのが善意
このまま社会に出たらカワイソ過ぎるし

>中華文明って点で言えば、朝鮮も独自の地位とは言われているけどねw
ナイナイw
サミュエル・ハンティントン
URLリンク(ja.wikipedia.org)ファイル:Clash_of_Civilizations_map.png

URLリンク(ja.wikipedia.org)エマニュエル・トッド
>またハンティントンは、日本は単独で日本文明を構成し、現在は西欧文明に従っているが、
>いずれ中華文明に従うだろうと予想した[13]。
>しかしトッドは家族構造の研究を通じて、日本が非常にヨーロッパ的であり、
>特にドイツやスウェーデンに近いことを見出し、日本特殊論を否定した。

だから日本文化は不思議なのだ。中華文明の影響は、実は表面的に過ぎない
こんな社会がいつ形作られたのか

228:出土地不明
11/02/17 00:44:57 NDZrg9vP.net
その辺りが日本と朝鮮のY-O2bの微妙な違いかね?
呉越とも呼ばれるしね
でも長江の南から直は大変そうだけどw

229:出土地不明
11/02/17 00:48:47 NDZrg9vP.net
>>227
君は出てこなくていいよw
これから全部訓読みで書きなさいww

230:出土地不明
11/02/17 00:57:41 FAFGwNsA.net
>>229
その理由は?
アルファベットを使ってるのは全部同じ文化圏だと思ってるのかw
小学生かよw

231:出土地不明
11/02/17 01:09:18 NDZrg9vP.net
>>230
小学生なのは君のレスだろうにww
今と昔を同じレベルで論じないようにw
そうだな~、上にもあるけど、一番わかりやすいのは
君たちの心の拠り所ww天皇の名に「仁」とあるのはなんでかね?
象徴だのなんだの言っている彼の人の名の由来が
そもそもmade in Chinaの文化っていうオチじゃん・・・www

232:出土地不明
11/02/17 01:33:11 i7tsgW/c.net
>>228
越が呉を山東半島まで追っかけてるので、
呉から分かれた夫余氏が朝鮮半島へ逃げ、一部が今の満州辺りに扶余族集団を形成し
追っかけた越が呉の一部と南下し、今の全羅道と九州辺りに勢力圏を形成し倭人と呼ばれる
中国史で呉と越って呉越と言われる様に、いつも小競り合いしながら隣に居るって感じかな

233:出土地不明
11/02/17 02:02:36 FAFGwNsA.net
>>231
お前の好きな遺伝子って今の人を調べたんじゃないのかよw

仁は「にん」と読むんだけど、にんとじんは違うぞ
君たちって何w

234:出土地不明
11/02/17 02:09:43 NDZrg9vP.net
>>233
うわー、なかなかの痛いレスだw
君もあまり気軽に他人にお前なんていうもんじゃないよ
清い日本人ならねw
あ、もしかして?ww

235:出土地不明
11/02/17 02:29:35 FAFGwNsA.net
今の中国人は「仁」は残っていない
>>234
もうちっとレベル上げような

236:出土地不明
11/02/17 02:56:27 NDZrg9vP.net
>>235
君にも仁は無いようだけどw
君はだいぶレベルを上げたほうがいいと思うよww

237:出土地不明
11/02/17 21:27:37 uhimsH90.net
190 :出土地不明:2011/02/15(火) 03:08:56 ID:BqG6dDw/
>>189
で、一方が分類未定の物ってだけで同じO2bでも
全然違うって言っちゃうわけかw
大して変わんねーよww


191 :出土地不明:2011/02/15(火) 07:35:10 ID:1lq3EfZw
全然別だが朝鮮人には同じに見えるらしい。
彼らは科学を全く解さないので何をいっても無駄。



238:出土地不明
11/02/17 23:07:46 iHYziuJ3.net
「仁義礼智忠信孝悌」南総里見八犬伝か~

239:出土地不明
11/02/17 23:40:35 FAFGwNsA.net
弥生人が渡来系だとして、
それが日本に残した物って何だろな
弥生式土器は縄文土器の簡素化だし
稲作も弥生人と直接関係ないし
のっぺり顔以外に何か有るのかな

240:出土地不明
11/02/18 07:03:05 BzHYPv/o.net
>>239
ヤマト言葉

241:出土地不明
11/02/18 08:11:11 FP7dcGwJ.net
大和言葉って古代日本人言葉と上代チョソ言葉の融合でできたのかな?


242:出土地不明
11/02/18 10:22:04 HNb6UqEg.net
>>241 上代チョソ言葉て何? どういう記録があるの?


243:出土地不明
11/02/18 10:49:55 BzHYPv/o.net
>>242

アメノヒボコ

アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播磨国風土記』には神として登場する。

概要

古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理(たぢまもり・田道間守{日本書紀})であり、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神功皇后)の母、葛城高額比売命であるとされている。しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等とされている点で異なる。

なお、アメノヒボコは新羅の王家、朴氏、昔氏、瓠公との関連の可能性があるとする説もある。(新羅王族であった昔氏は、倭の但馬地域から新羅に渡り王となったとされており。
新羅王族であるアメノヒボコは但馬・出石に定着した。ただし、昔氏のもともといた場所についてはこの他に日本の東北、丹波等が上げられている。)

日本書紀

垂仁天皇3年春3月に昔に新羅王子・アメノヒボコが神宝、羽太の玉、足高の玉、赤石、刀、矛、鏡、熊の神籬の7種を持参した事への言及があり、その渡来の記述がある。
昔有一人 乘艇而泊于但馬國 因問曰 汝何國人也 對曰 新羅王子 名曰 天日槍 則留于但馬 娶其國前津耳女 一云 前津見 一云 太耳 麻?能烏 生 但馬諸助 是清?之祖父也

? 『日本書紀』垂仁紀


また、播磨国、近江国、若狭国を経て但馬国の出石に至り、そこに定住して現地の娘・麻多烏(またお)と結婚したとしている。

しかし日本書紀においては、アメノヒボコと阿加流比売神は結ばれていない。

都怒我阿羅斯等

都怒我阿羅斯等の像(敦賀駅前)

『日本書紀』では、アメノヒボコの渡来前に意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)が渡来し、この説話の前半部分、
アカルヒメが日本に渡りそれを追いかける部分の主人公である。都怒我阿羅斯等は3年後に帰国したという。なお子孫は『新撰姓氏録』によれば左京諸蕃に清水首・大市首、大和国諸藩に辟田首がいる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

15 継体紀を読む - 鴨着く島 おおすみ ~南九州の歴史の謎を探る~
応神天皇が神功皇后の腹に入ったまま朝鮮半島に渡り、新羅を臣属させたあと、筑紫島( 九州)に帰ってから応神を生んだのと ...
私見ではアリシトとアラシトはやはり同義であると考えるが、アラシトとは倭名の「タラシ」と同根で「王」を意味すると思う。 ...
URLリンク(kamodoku.dee.cc)

244:出土地不明
11/02/18 11:27:38 y1hqhv+H.net
上代朝鮮言葉?高句麗語や新羅語ってこと?
今の朝鮮語ではまったく意味不明らしいけど
日本語とは似てる箇所があるみたいだね

でも日本書紀あたりの記述に百済人や新羅人が
語学留学に来ていたとありと通訳を介さなければ言葉が
通じなかった事もあるから大和言葉にむこうの借用語があったり
むこうに大和言葉の借用語があったりする程度じゃないの?

245:出土地不明
11/02/18 16:11:10 y11ZXhGQ.net
名前:出土地不明 :2011/02/18(金) 00:13:31 ID:vCAi7EBi
まだ先は長そうなので、あらためて燃料投下。

>新羅の支配層は北方積石木槨墓人で、伽耶の支配層は北方木槨墓人じゃし、
北方系支配層と先住民ても言語文化は違うとろうに。

この北方先住民族がツングース。
北方系支配層は土着のツングースとは異種族で、水生系夷族文化の強い王家。

要するに「北方木槨墓人」とは「南下したツングース文化」じゃなく、「北上した夷族文化」ということ。

そしてその王家以下のように、夷族(東夷)文化を明らかに持っている。

1)四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)信仰がある。(玄武すなわち変温動物の蛇や亀が北にある)
2)織媛(七夕)や北斗七星、北辰といった夷族系の星信仰がある
3)江南発祥とされる「支石墓」があり、半島付近の支石墓分布も北方に行くほど少ない。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
4)高床式建築がある。
5)北方系の短弓と夷族系の長弓が混在している。

246:出土地不明
11/02/18 16:14:03 y11ZXhGQ.net
名前:出土地不明 :2011/02/18(金) 08:35:52 ID:vCAi7EBi
>どんなルートで北上したのか説明できる?

もちろんひとりひとりがたどった道は千差万別だろうけど、
この支石墓の分布からどこに上陸してベースとし、どのように北方に拡散したかの参考になると思う。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

高句麗始祖伝説の東明王は河伯の娘の子とされるが、河伯は黄河流域の神。
また扶余に関しては「風俗通義-廣韻~餘(後漢代)」によると
郡有之風俗通云?(呉)公子夫(概)?奔楚其子在國以夫餘爲氏今百濟王夫餘氏也「「輿」」車輿又多也又權輿始也續漢書輿服志曰上古聖人
つまり呉の「夫概(呉王の弟)」が反乱をおこしたが敗れて楚に逃げ、呉に残された夫概の子孫が呉を離れて移り住んだとされている。

木槨墓は殷周代の中国東部地域の代表的な墓制であって、およそ(朝鮮半島)北方起源とはいえず、
江南あるいは山東半島から遼東半島あるいは半島西南岸に移動したと考えるのが自然。

247:出土地不明
11/02/18 16:53:49 YipKXvDy.net
>>243
>アラシトとは倭名の「タラシ」と同根で「王」を意味すると思う。 ...

タラシってのはテラスで、「照らす」なんだよ。

248:出土地不明
11/02/18 16:55:43 YipKXvDy.net
>>227
日本は東洋の北欧で、不思議な事に日本にはコーカソイド形質や文化が見られる。


249:出土地不明
11/02/18 16:57:04 YipKXvDy.net
>>224
>日本の相撲(スモウ)も遠い先祖神への奉納(角力)をスモウと発音したのかも。



それはないとおもう。



250:出土地不明
11/02/18 17:04:16 YipKXvDy.net
>>183-184
これは面白い。
これなら女真が川で漁をする理由も分る。

あと、これがものすごく重宝した。
ありがとう。

URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

251:出土地不明
11/02/18 17:04:22 BzHYPv/o.net
>>248
我々日本人のD2遺伝子はニグロ遺伝子だぞ?
C3が色白遺伝子だぞ?

252:出土地不明
11/02/18 17:06:40 YipKXvDy.net
>>181
これは船型埴輪にも似てる

253:出土地不明
11/02/18 17:15:05 HNb6UqEg.net
>>243 アメノヒボコは日本語だから倭人が新羅の王子だったということだな。

 王子が倭人なら王ももちろん倭人で当時の新羅は倭人王朝だったんだろう。

 ツヌガアラヒトもそうだ。

254:出土地不明
11/02/18 17:22:58 YipKXvDy.net
>>251
形質は違うだろうよ。
形質はコーカソイドだけど肌は褐色。
それがDEの特徴。


255:出土地不明
11/02/18 17:23:58 YipKXvDy.net
>>253
たぶんスサノオノミコトのモデル。
製鉄を日本へ伝えた。

256:出土地不明
11/02/18 17:27:02 YipKXvDy.net
だからD2ってのはこっちに移動してくる際に東南アジアかどこかでコーカソイド形質を獲得したんだろ。

257:出土地不明
11/02/18 17:36:22 BzHYPv/o.net
>>253
ヒトの「ヒ」が「シ」に訛ってるんだよな。松本清張みたいだ。

258:出土地不明
11/02/18 17:37:07 BzHYPv/o.net
>>256
そして朝鮮モンゴルの女性から白い肌を獲得したと。

259:出土地不明
11/02/18 17:45:02 SKIbG/O5.net
>>ID:YipKXvDyこれも参考に、私が子供の頃は空に灰色の龍雲の様だった。
>>渡り鳥を目印に進めば中国,長江~九州間,直行ルートの方角は訳ないよ(渡りルート図参照)、数万羽の鳥が案内してくれる。<<
URLリンク(www10.plala.or.jp)(ハチクマの渡りルート(提供:信州タカ渡り研)中下も)
URLリンク(iiiro.jp)
URLリンク(lh5.ggpht.com)

タカ科の猛禽類ハチクマ URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.kitashirakawa.jp)
日本では主に本州で繁殖するトビとほぼ同じ大きさのタカ科の猛禽類です。秋になると越冬のため中国大陸へ向かう渡り鳥として
ハチクマの群れが長崎,五島福江島に飛来します。特に玉の浦町大瀬崎(大瀬崎山頂)は、
ハチクマの群れが中国大陸へ向けて次々に飛び出す様子を間近に観察できる絶好のポイントになっています。
URLリンク(www.city.sasebo.nagasaki.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)(海上を移動中の鷹柱たかばしら,上下も)
URLリンク(pds.exblog.jp)
毎年9月中旬から10月上旬にかけて、4万羽を超えるハチクマが観察され、1日で1500羽を越えることもあります。
この時期には、ハチクマのほかに、アカハラダカ、チゴハヤブサ、ツバメなど多くの野鳥が渡って行く様子も観察できます。
日本国内で繁殖したハチクマのほとんどが五島列島に飛来し、大瀬海岸を中心とした福江島の西海岸から
中国大陸まで直線約600kmを一気に渡って行くと考えられ、その飛翔力に驚かされます


260:出土地不明
11/02/18 17:51:03 SKIbG/O5.net
>>259 つづき

以外と稲もこの渡り鳥たちが「種と糞」を運んだのかも?

261:出土地不明
11/02/18 17:51:06 YipKXvDy.net
>>257
まさかとは思うんだけど、「角がある人」じゃないよね?

あと、阿毎多利支北狐?ってこれは「天照日子」みたいな
感じで読むのではないかと思うのだ。
微妙に音がづれてる。

262:出土地不明
11/02/18 17:55:11 YipKXvDy.net
>>258
うん、そういう可能性はたかい。


ただ、ごめん。
このスレ初めて着たけど人類学の奥深さにちょっと心が折れてる。
そんな単純じゃないとおもった。
あんまりこういう話題すると広島弁の爺さんに叱られるから
コーカソイド論議はもうヤメにしておくわ。
ただ、D系南方説でやっぱり正しいのかと思う。
するとチベットのD系は長江から河ずたいで移動したんじゃないのか?

263:出土地不明
11/02/18 17:58:22 RuRf0G2w.net
>>261 はいツヌガアラシトさんです

相撲発祥の地とされているのは、当麻蹶速(たいまのけはや)と出雲の国の野見宿禰(のみのすくね)が天覧試合をしたとされる、
大兵主神社神域内小字カタヤケシですが、兵主とは蚩尤のことです。
URLリンク(kakinoha.jugem.jp)

>蚩尤(しゆう),敦賀市の神話ツヌガアラシト(つのがあるひと)と関係ありそう。

熊本.チブサン古墳「三山角冠を被った人物像」
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(kyuhaku.jmc.or.jp)
呉越時代.臨し出土.三山角冠を被った「水軍戦闘図」
URLリンク(img3.blogs.yahoo.co.jp)

264:出土地不明
11/02/18 18:00:53 YipKXvDy.net
>>259
あーーー

これで間違いないよ。

おれはこれとはちょっと違うルートで、インドネシアからフィリピン、
台湾、沖縄とD系が移動したって思ってたけど鳥さんは正直だわ。

マジで解決した感じがする。
間違いないだろ~これw

265:出土地不明
11/02/18 18:02:08 YipKXvDy.net
>>263
あれまー

266:出土地不明
11/02/18 18:23:15 YipKXvDy.net
あと、支石墓ってのが朝鮮に出始める年代と、広がるルートを見ても
呉越長江系民が移動してきたのは間違いないだろうし、日本語・大和言葉も
そっちの言葉なんだろうな。
日本に先住してたのはC系でインディアンやアボリジニな文化人が中心だったと考える。
アイヌ語・蝦夷語はその系統か。

267:出土地不明
11/02/18 18:24:42 BzHYPv/o.net
>>266
アイヌはD2が88パーセントはある。沖縄人がD2が55パーセント。

268:出土地不明
11/02/18 18:39:14 BzHYPv/o.net
最新の研究により縄文人が狩猟だけでなく陸稲等の農耕も行っていたことや、後世のY染色体研究により、日本人はY染色体D系統を多く保有している事が判明した。
このD系統は中国・朝鮮半島には見られず縄文人特有とされる。この事から従来考えられていた以上に縄文人からの連続性がある事が証明された。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(iup.2ch-library.com)

269:出土地不明
11/02/18 18:41:16 YipKXvDy.net
たとえばさっきのタイの男性、織田ノブなりに似てる人。
この形質は非常に面白くて、宇梶やルー大柴など縄文形質。
そこに、いわゆるO系の弥生形質が混じるとこういう感じになる。
このタイの男性は完全に縄文弥生の混血形質。
で、なぜそれが言えるかっていうとまず顔に比して手の大きさがでかいこと。
つぎに顔のパーツと輪郭の大きさがあってない。
新モンゴロイドと古モンゴロイド(縄文系と弥生系)の混形はこういう
風になりやすく、日本人にも多い。

URLリンク(img.47news.jp)


270:出土地不明
11/02/18 18:53:53 yutYsrYW.net
>>264

台湾、沖縄ルートは猛禽類のサシバ,ノスリなど少し小形の鷹類が渡るルートです。

宮古の野鳥 サシバ飛来数調査 2007年10月9日(寒露)から同22日までの2週間、県自然保護課が宮古島市の協力を得て伊良部総合庁舎屋上で、
宮古野鳥の会が宮古本島の夕陽が丘(松原墓地団地上)でそれぞれサシバの飛来数調査を行い、今年は伊良部島で13473羽、宮古本島で2045羽の合計15518羽 ...


271:出土地不明
11/02/18 18:55:55 YipKXvDy.net
>>267
いや、ま~そこだな問題は。
だからアイヌもD系弥生移民が元になってんだろうけど、一体どうなってんだろうね。
でもアイヌの形質はアボリジニ系形質も混じってるから蝦夷の言語は北方系の
流入者に取って代わったんじゃないの?
そう考える事が出来るとおもう。

また形質に関しても縄文形質はラテン的で非常にアラブ的である。
インディアン系と混血した事でもっと白人的な締まった骨格になったと思われる。


272:出土地不明
11/02/18 18:58:06 YipKXvDy.net
>>270
ま~とにかく中国沿岸渡来説で間違いないだろうなあ。

273:出土地不明
11/02/18 19:00:06 BzHYPv/o.net
>>269
その人はベトナムのドクさんです。越南(ベトナム)の人です。タイ人ではありません。

274:出土地不明
11/02/18 19:07:11 YipKXvDy.net
>>271
続く

そこが、アイヌもとい東日本蝦夷形質と沖縄の形質の違いではないかと。
沖縄人の多くの縄文形質は↓の信長のようなラテン的か、あるいはガレッジセール
のゴリ的なインディオ形質で、ヤップ島などに通じる南方ポリネシア的形質が多い。
(ゲルマン人的な縦に細く締まった形質は少ない)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

アイヌもとい東日本縄文系人は箱フグ的な形質もあるが、非常に骸骨のような
ゲルマン人的な形質が多い。



275:出土地不明
11/02/18 19:25:05 wJyjHzQn.net
>>272
むかしから鷹の羽は縞模様が美しく、弓の矢羽,羽飾り,家紋などに良く使用される
古代人が羽ほしさに鷹を追いかけて行ったら、知らぬまに日本列島まで行ってしまった
なかなか此処も住みやすいじゃないかとね。?

276:出土地不明
11/02/18 19:46:54 YipKXvDy.net
>>275
神話の神武東征にもタカが道案内してくれたと言うのがある。
神の使いだから、行く先は安全みたいなそういうのがあったとか?

277:出土地不明
11/02/18 19:50:36 BzHYPv/o.net
鷹匠とかも関係が?

278:出土地不明
11/02/19 03:22:08 cYiWAbw4.net
船乗りは昔から鳥を見て船を出す習性が有る


279:出土地不明
11/02/19 03:41:00 D54sKO4r.net
ご先祖様舐め過ぎだぜ。昨日今日密航船で忍び込んだ人種ならともかくw陸橋しか渡れん人種が列島で生き残るかよ。

280:出土地不明
11/02/19 03:57:25 38zPATek.net
自演基地外はオカルト板へ行け!

281:出土地不明
11/02/19 09:35:49 cWRHv69R.net
これみるとわかるけど、呉越から着た連中はもちろんの事、朝鮮や満洲方面
からも多く弥生というか、海洋的な文化の営みがあったとおもわれる。
D系と日本人の形質は謎が深まるなあ。

98 名前:LUNAMASK[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:21:07 ID:EKQ0o0W/ [7/14]
日本人はどこから来たかの問いに対し、弥生・古墳時代の日本人はここから来たという場所を明示すると:
銅鐸等青銅器埋納文化の原郷・山戎/燕 ●琵琶型銅剣 □細形銅剣(楽毅)▲支石墓
ハカス共和国を中心とするアルタイ山地の青銅破片埋納慣習が起源と見られる。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
バイカル湖を琵琶湖とした場合、和邇川・比叡山の方にアンガラ川・イルクーツク(グラスコフ)
があり、そこが出雲・玉造・四隅突出型墳丘墓の原郷で、右下の2つの山塊が(鮮卑・烏桓等東胡)・
石積石板墓文化
URLリンク(jupiters.narod.ru)


これとあわせてみてもよく分かる。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)


282:出土地不明
11/02/19 09:39:44 apSsqg5U.net
どっちが本家かというのはある。

283:出土地不明
11/02/19 14:38:48 38zPATek.net
月光の新弟子は低脳だなあ

284:出土地不明
11/02/19 23:45:07.40 I8jDo5Y7.net
>>281  D系の移動期はたぶん、日本列島と大陸は陸続きで東シナ海は湿地帯だよ。

BC20000~BC6000縄文形成
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

285:出土地不明
11/02/20 14:24:26.34 N8vWmY6E.net
URLリンク(blog.trend-review.net)

286:出土地不明
11/02/22 00:01:55.73 cn2jPzf1.net
>>278
沖合漁師なんかは鳥山見つけるのが最初の仕事だからな。

287:出土地不明
11/02/23 18:21:27.83 hQjZSkx3.net

鳥山は大漁を約束してくれるからね
海で生きる者にとって鳥は神様よ、だから漁で獲れた小魚をおすそ分けするのさ。

288:出土地不明
11/03/01 23:02:21.85 mbUCJ6Yw.net
『土地は湿地多く、虫けらどもの群がり生じ、瘴気のたちこめた風土。蛙と亀は穴を共にし、人と鳥は群れを同じくしておる。
ざんばら髪の君には長者の相なく、入墨(いれずみ)の民は貧相な体つき呉人の亡者、建康(今の南京)に住まいし、ちっぽけな冠帽に、ちんちくりんの着物。
おのれを阿儂(おいら)と言いふた言めには阿(お)、お{返事などの時}の連発。菰(まこも)の芽と稗(ひえ)が代用飯、茶が飲物代わり。
じゅんさいの羹(あつもの)をガブガブ、蟹の黄(こ)をクチャクチャ。手には荳?(ズク)をつかみ、口にはビンロウを噛む中州のところで、
魚に網うち、すっぽん掬い、菱の実、蓮の根にかじりつき、鶏頭(みずふき)フキを採り歩いて、蛙やアサリの吸い物のご馳走。』

* * * * * * 六世紀に書かれた『洛陽伽藍記』より * * * * *

華北出身の楊元慎が、江南出身の高官張景仁を批判した言葉です、まるで現在の日本人が、批判されてる様な気に成りませんか、どれも美味そう!

289:出土地不明
11/03/02 08:31:25.25 MVRNq70X.net
長江文明が夏王朝を建て、その頃日本に
渡ってきたのが弥生人だな。

290:出土地不明
11/03/02 22:35:34.95 2EqlaACS.net
>>289
とにかく弥生人ってのは
小柄で子供の様に疲れをしらず駈けずり回って
能書き垂れる暇があるんなら体を動かせよって、怒鳴ってる様なイメージかな
隼人や奄美人のように舟の櫂を休み無く漕いでる感じじゃね。


291:出土地不明
11/03/03 03:01:16.36 lnygoufs.net
ポリネシア系の縄文人
長江系の弥生人
どちらも目はくりっとしてるが
鼻が低く、酒が強いタイプに、
目が細く鼻が高く、酒の弱い
紀元後、北部漢族や原朝鮮人の
亡命者が混じったというのが
正解だろうね。

292:出土地不明
11/03/03 07:23:56.31 WpQbLHxV.net
"目が細く鼻が高く酒の弱い(爆笑 "の
そんな原朝鮮人のアナタに、ここ↓

URLリンク(blackoutkorea.blogspot.com)

293:出土地不明
11/03/03 07:43:33.34 uu8QFtVE.net
>>291
>>292
韓国も、モンゴルも酒強いぞ。
韓国人は、下戸は27%ぐらいだが、日本人や中国人は4割行く。
北方と東南アジア(マレー系とか)と西方は酒が強く、華北と東南アジアの中間の地域が
下戸なんだよ。

原朝鮮人はむしろ、縄文人みたいなオメ目パッチリだろう。

“酒豪”どこに多い? 「全国酒豪マップ」の謎
URLリンク(www.nikkei.com)

294:出土地不明
11/03/03 08:54:49.98 NV9GOeRU.net
>>293
韓国は酒つよいけど、モンゴルは下戸が多い印象がある。
韓国で酒が強いのは全羅道や慶尚南道あたり。

295:出土地不明
11/03/03 18:02:18.75 0oLkUP67.net
>>293
日本人の半分は朝鮮系だと?朝鮮人の眼が二重であると?


296:出土地不明
11/03/03 21:06:48.64 0oLkUP67.net
>>294
全羅道が酒が強いってのは本当?全羅道ってのは旧百済藩領。
大阪に百済系の人間が多いというのは聴いたことがある。(例:百済人が作った世界最古の会社「金剛組」が大阪にある)
サントリーのウイスキーも大阪。

サントリーウイスキーは韓国南西部・全羅道差別地域から来た?

297:出土地不明
11/03/03 22:43:46.69 nlK5Xiah.net
朝鮮半島南端部と済州島が、朝鮮全域から差別され
なおかつ南部同士でも仲が悪い
これは、古代の国の形と北が南を支配した歴史に一致してる
オモロいな

日本では東北と関西が未だに仲が悪いw
間を取って関東が関西と東北を支配した

そいや「関」だな、関てなに?

298:出土地不明
11/03/03 22:54:51.94 hYD/Uwu+.net
>>296
大阪平野は水が良いだけで、住民は酒に弱い人間が多いぞ。
気質でも遺伝子でも南方的な性格が強い地域だしな。

対して韓国は全般に日本人の感覚では異常に酒が強い。
奴らと働いてたときにそれで驚いた。和田アキ子とかだけじゃないらしいな。
しかしあの国の酒・女で接待みたいな文化は嫌いだな。
あの連中が幅を効かせだしたマスゴミが大阪を集中的に叩くのも、
気質が相容れないからだろう。


299:出土地不明
11/03/04 01:10:49.47 jdeF49xs.net
関西の顔の大多数は南方系より北方アジア系じゃないの?
あと和田あきこは酒が好きなだけで強くないから
だから泥酔エピソードが多いんじゃね。
縄文顔系のみのもんたは本当に酒が強いと思う。

300:出土地不明
11/03/05 09:22:53.34 b5JT/g2z.net
>>297
>そいや「関」だな、関てなに?

貴様、日本人じゃねえだろw

関といえば関所。
不破関(関が原)より西が関西
足柄関(箱根)より東が関東
え?その間?知らんよw

301:出土地不明
11/03/05 09:33:17.27 VcnZ7P6D.net
>>299
京都南部と滋賀は薄顔が微妙に多いね。
大阪や兵庫、和歌山は濃い顔が日本人の平均以上に目立つとおもわれ。


302:出土地不明
11/03/05 13:00:47.63 pbfQjXKU.net
>>301 うん、南大阪、和歌山にはインド系の人間がときどき居るな。

 鹿児島にもよくいると思う。

303:出土地不明
11/03/05 16:25:06.09 qqX0OI1j.net
>>300
それは通説だろw
関八州ってのもあるし
しかし、関北は無い
古代は太平洋側一体がカンと呼ばれていたってのは無理かな
カン太平洋とかw

304:出土地不明
11/03/05 17:31:17.11 b5JT/g2z.net
>>303
関八州は、関東の八カ国
武蔵国、相模国、上総国、下総国、安房国、上野国、下野国、常陸国
のことだが、知らんのか?
日本人じゃねぇだろw


305:出土地不明
11/03/05 18:57:49.53 qqX0OI1j.net
>>304
関西に同じ呼び方無いのは何故?

306:出土地不明
11/03/05 19:26:52.37 b5JT/g2z.net
>>304
そもそも関西という言葉が出来たのが
明治以降、天皇が江戸(東京)に行ってから。


307:出土地不明
11/03/05 23:53:27.71 /s0gW6On.net
和歌山にはインド系顔の人がたまに居るというのは
果心居士がインド系という伝説と何か関係ありそう

308:出土地不明
11/03/06 04:06:06.69 TpVAZgXX.net
>>306
となると、関西と関所は関係ない事になるな
関所だとすると
関東が有るのに、関北が無いのはおかしい

>>307
紀伊半島と鹿児島は関係が深い

309:出土地不明
11/03/06 04:29:07.24 HmKeiIOT.net
白河の関

310:XYZ ◆PH4Mje0jPU
11/03/06 06:42:59.48 MmrW45Bb.net
>>1
おそらくそれは無いと思います。
Y染色体のO2bも、おそらく満州方面からの流入です。
同じO2系でもO2aなら南方系でしょう。
言語学的にも、南方の言語とは、基礎語彙の点では、日本語や
朝鮮語とはほとんどつながりが無いと言って過言ではないかと
思われます。それに比べ、むしろ北アジアの言語との文法的な
繋がりのほうが、よほど大きいのではないでしょうか。
もちろん雲南省その他の、支那南方の少数民族の言語とも
日本語・朝鮮語ともに、大きく違います。

311:出土地不明
11/03/06 11:26:22.05 TpVAZgXX.net
>>310
どうだろうか
弥生人は移民なので、言語は移住先のを受け入れた可能性が有る
地名とか天候も有るので、元から有った言語を駆逐するのは大変
でもアクセントは残る可能性が有る
日本語には呉系のアクセントが有るようだ

312:出土地不明
11/03/06 12:55:34.12 gDSpkXY6.net
>>310
>Y染色体のO2bも、おそらく満州方面からの流入です。

例によって例の如く、勝手な事を言ってるな。
満州人には、殆どO2bが無いよ。

それから昔、皇族は親戚同士の結婚が横行した為に、遺伝子が劣化して
顔がブサイクになったとか書き込んでいた様に思うが、ブサイクだの朝鮮顔だのと
いうのも一種の思い込みであって、100年ぐらい前は、色黒やお目目パッチリの
濃い顔の男性皇族がけっこう多かったんだよ。

ほら。

100年前の肖像写真が語りかけるセピア色の世界
URLリンク(yushodo.co.jp)

313:出土地不明
11/03/06 14:21:26.55 x6IW8SYU.net
                           
■中国語と呉系倭語の関係
                           
 中国語の中に、倭語の残影が見える。
 中国語で、夜をイェ(YE)と発音するが、 古代 日本語(倭語)では、夜(よる)をヨ(YO)とか、
ヤ(YA)と発音。 音が似ている。
 中国語では泥をニィ(NI)と発音するが、古代日本語では土をニ(NI)と言った。
また、中国語では気をチィ(CHI)と発音するが、古代日本語では霊をチ(CHI)と言った。
 中国語では土をトゥ(TU)と発音するが、古代日本語では処をト(TO)と言った。

 また、中国語では「良い」という意味の『好』の字をハオ(HAO)と発音するが、古代日本語では「優れている」
「他よりも立派だ」「特別に良い」という意味の『秀』の字をホ(HO)と言った。

 これらの言葉の音と意味の類似は、もちろん偶然ではない。中国語の中に大陸南部や山東半島で使われていた
倭語の単語が残っているのである。
 中国語の気(チィ)と古代日本語の霊(チ)は、漢字は異なるが意味は近い。古代シナの倭人が語った気(チィ)を、
古代日本人は霊(チ)として理解したのだ。

 もちろん、中国語と日本語はまったく系統が異なる言語である。中国語は北方遊牧民の言葉である漢語が発展したものであり、
日本語は、古代シナ大陸南部の農耕民族の間で話されていた『倭語』が発展した言語である。
 しかし、3世紀から10世紀にかけて、シナ北部の漢人・鮮卑勢力が南下して、大陸南部の倭人勢力を支配下に置いた。
そして北方遊牧民と南方農耕民=倭人(呉人)が混血することで、現在の中国人の原型となる民族が形成されたわけであるが、
その過程において、倭人が話していた倭語の単語の一部も漢語の中に吸収されていき、それにより中国語の基本型が生まれたのだ。
 そのため、漢語と倭語は異なる言語ではあるけれども、中国語の中に古代倭語の言葉がわずかに残っているのだ。



314:出土地不明
11/03/06 15:02:43.31 x6IW8SYU.net
>>311
>弥生人は移民 ←(苦笑

                             
 多くの韓国人が、「百済人は韓国人の先祖だ」「韓国人が韓国語を話すように、百済人も韓国語を話した」という、
間違った考えに取り憑かれているが、事実は違うのである。
 百済人は日本人と同じ「倭人系民族」であり、倭語(古代日本語)を話していたのだ。
文化的にも、百済人と日本人には多くの共通点があった。その一つの例として、百済人の苗字を挙げてみよう。

■百済人の苗字

・余氏(「かすり氏」と読む。百済王家の氏)-〔仁徳天皇の子孫と思われる〕

・買氏(か氏) ・吉氏(き氏) ・木氏(き氏) ・高氏(たか氏) ・馬氏(ま氏)・呉氏(くれ氏)・加禰氏(かね氏)

・谷那氏 ・佐太氏 ・堅祖氏 ・沙宅氏 ・己文氏 ・古頼氏 ・黄文氏 ・己智氏 ・支母末氏 ・吉志氏

・鬼室氏 ・宇努氏 ・楽浪氏 ・狛氏 ・毛甲姓氏 ・近義氏 ・刀利氏 ・答他氏 ・答本氏 ・弓氏 ・百済氏 

・秦氏 ・東氏 ・津氏 ・辻氏 ・船氏 ・漢氏 ・勝氏 ・原氏

 他にも、いろいろあるが、以上の例を見ても韓国人の苗字とは異なることが分かるであろう。
百済人は倭人系民族だったのである。

 現在の韓国にもある呉氏や馬氏などは、楽浪郡出身の漢人系住民の苗字であろう。



315:出土地不明
11/03/06 16:37:57.09 Z636L9ME.net
縄文人(≒沖縄人≒アイヌ人≒Y染色体ハプロタイプD)が原住民。
弥生人は後からやって来た人たち。

316:出土地不明
11/03/06 17:09:43.75 HtqKooz+.net
証拠は?

317:XYZ ◆PH4Mje0jPU
11/03/06 23:14:48.51 MmrW45Bb.net
>>312
あなたのほうこそ、例によって例の如く、やって来ましたね(笑)
あなたの「ほとんど無い」がどれほどの基準で言っているのかわかりませんが、
まず簡単な資料から行きましょうか。
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)(Y-DNA)
URLリンク(www.genetics.org)
URLリンク(forum.koreansentry.com)
まあ、調査結果も幾つかのものでばらつきはありますが、15%程度存在すれば
参考には値するのではないでしょうか…?
というよりも、ウェブで「Y-DNA O2b Manchu」などを英語検索をすれば、
たくさん結果が出ますよ!?^^
おそらくY染色体を専門に研究している人達の間では、O2bの起源が満州方面
という見解は、常識になっているのではないでしょうかね?^^;
これは概ねの考古学的な知見とも合致していますし、わたしが先述した
言語学的な観点からも、異論が少ない見方かとも思われますがね…。
最後に一言言っておきますが、あなたをはじめ、何か希望的な観測で事実を
直視しようとしない(出来ない)人々が世の中には少なからずいるようですが、
わたしはそのようなものは一切無いので、学問や研究が楽しいですよ!^^v
純粋に事実や真実の追究を目的とすれば、学問はあなたの為になるでしょう。
そうでなければ、あなたを苦しめるだけですから、やめたほうが好いです。
幸運を祈ります…。

318:XYZ ◆PH4Mje0jPU
11/03/06 23:30:03.69 MmrW45Bb.net
>>313
次はあなたですが、
あなたはまず、比較言語学上で、言語の系統や類似性を確認する為には
どのような点が重要かは知っていますよね?
これは言語群別に観ますと、驚くほどの類似性が見られるものですが…。

319:XYZ ◆PH4Mje0jPU
11/03/06 23:41:44.22 MmrW45Bb.net
>>311
すみません無意識に後回しにしてしまいましたが^^;、
それはわたしも可能性として考えてはいます。
近代の有名な例では、支那の清朝がそうでしたよね。
では、宜しければあなたの言う「呉系アクセント」とは、
具体的にどのようなものか、訊かせてもらえないでしょうか?

320:出土地不明
11/03/07 02:44:23.35 p6d50xN9.net
>>315
>>112

321:出土地不明
11/03/07 03:00:23.28 qIdDXhbM.net
>>319
京阪系のアクセントかね
朝鮮のアクセントはキツくした東北弁に似ている
ズーズー弁者が怒って話すと、北朝鮮の国営放送そっくりのアクセントになるwww

京阪系はアクセントや何やかやで
いろいろ意味を付けようとする、このへんが似てる気がする
京阪系は憶えるのも喋るのも大変だから、標準語にならないんだよね
ネイティブじゃ無いと無理
この辺も似ている気がw

322:出土地不明
11/03/07 04:09:26.25 dPdIMlRm.net
パチキとは関西弁だが、元は韓国語だ。頭突きの意味。井筒監督の「パッチギ」の名前の由来も韓国語のパチキ=頭突き。映画の舞台は関西・京都府。
関西の在日韓国人はタバコのことを「タンベ」という。
東北弁でタバコのことをタンベとは言わない。普通にタバコという。

323:出土地不明
11/03/07 09:45:07.79 aBJxcRcz.net
>>312
100年前の肖像写真の一番上のは絵です、絵を描かせてそれを写真にしました
それでもひとりだけどことなく顔立ちが違うのはそのひとが大室寅之助というひとだからです

324:出土地不明
11/03/07 18:36:10.42 XCph6ITH.net
関西弁のルーツは公家言葉が庶民に広まったもので
標準語のルーツは室町礼法の武家言葉。
江戸時代大名の領地だったとこは
比較的標準語と親和性が強くなり
大阪や京都は天領だったので、室町武家言葉が
根付かず、公家言葉ルーツの方言が根強く
残り今日にいたるのである。

325:出土地不明
11/03/07 22:24:02.22 JyHl5SLd.net
>>324 関西とアズマの言葉は万葉集の時代から方言差が大きいと認識されていた。

 公家・武家時代などという新しいことではない。


326:出土地不明
11/03/08 00:15:10.04 exlhsXTv.net
>>325
現在の標準語のルーツと
関西弁の特異性の話だ

327:出土地不明
11/03/08 13:32:14.52 lyf6eSBp.net
うそこけ。日本語の東西分岐点は文字通り岐阜と愛知の木曽川が境になってる。
木曽川・揖斐長良川にかかってる橋を渡るといきなり関西弁になるのでビックリする。

328:出土地不明
11/03/08 22:22:34.86 NNVbrdnD.net
武家共通語の普及度は室町の頃ならば
せいぜい守護大名や地頭級とその家族達にぐらいに
留まっていただろう。江戸期になるともっと下の層まで
普及した。地方の侍が殿様のお供で江戸へ行く。
諸国の大名の家来が多数滞在し、
それらが他藩の侍と接触して事を運ぶ必要から
江戸で室町礼式系譜の共通語が普及した。
それを毎回大量の勤番侍が国許にもって帰る
ことによって、ごく自然に国許の方言に
修正が加えられたため、一国一藩の大藩の
方言は、江戸中心の共通語に転化しやすい性質の
ものになっている。
そして各地方の大藩の所在地にうまく拡散した。

司馬遼太郎「武士とことば」

329:XYZ ◆PH4Mje0jPU
11/03/10 17:41:52.04 6spcS3c6.net
>>321
声調の事を言っているのでしょうかね。
ただし、それが「呉系アクセント」によるものだという事の
何か根拠はあるのでしょうか?
あなたは当時の呉が、現在で言う何語にあたる言葉を話していたと
思っているのですか?

330:XYZ ◆PH4Mje0jPU
11/03/10 17:49:53.73 6spcS3c6.net
>>321
あ、それと北朝鮮の国営放送の話、わかりますww
朝鮮語はズーズー(ヅーヅー)弁という感じではないですが、
アクセントは日本の東北弁と似ていますよね。
ですが、わたしは東北弁や南九州のアクセントなどは、
むしろ弥生系渡来人のアクセントの名残りではないかとも
考えているのですが、どうでしょうかね…。

331:出土地不明
11/03/10 22:57:28.63 k3+pd1NK.net
1138位 玉川 約15,900名 信濃の古姓は高麗帰化族。ほか加賀藩、松代藩、越後、大和、紀伊、常陸に。

1192位 高本 約14,900名 肥後高本氏は李王庶流の朝鮮帰化族。現在も熊本県に多い姓。


↑玉川氏、高本氏は朝鮮帰化族。

将軍標 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

将軍標(しょうぐんひょう・韓国語:???、チャングンピョ)とは、朝鮮・韓国の村落に見られる境界標(道祖神)。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
高麗神社 将軍標
URLリンク(ja.wikipedia.org)
高麗山聖天院勝楽寺 将軍標

日本における将軍標は、埼玉県日高市の高麗神社のものが有名である。同じく日高市の聖天院、西武池袋線高麗駅前にもある。
さらに東京都西多摩郡日の出町の東光院妙見宮にもある。妙見宮例大祭(5月3日)には韓国舞踊が奉納される。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

↑日本中に朝鮮系の人々はいる。

332:出土地不明
11/03/10 23:01:21.40 k3+pd1NK.net
アメノヒボコ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播磨国風土記』には神として登場する。

概要
古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理(たぢまもり・田道間守{日本書紀})であり、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神功皇后)の母、葛城高額比売命であるとされている。しかし日本書紀において結婚したの
はアメノヒボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等とされている点で異なる。

なお、アメノヒボコは新羅の王家、朴氏、昔氏、瓠公との関連の可能性があるとする説もある。(新羅王族であった昔氏は、
倭の但馬地域から新羅に渡り王となったとされており、新羅王族であるアメノヒボコは但馬・出石に定着した。ただし、
昔氏のもともといた場所についてはこの他に日本の東北、丹波等が上げられている。)
-----------
日本書紀 [編集]垂仁天皇3年春3月に昔に新羅王子・アメノヒボコが神宝、羽太の玉、足高の玉、赤石、刀、矛、鏡、熊の神籬の7種を持参した事への言及があり、その渡来の記述がある。

昔有一人 乘艇而泊于但馬國 因問曰 汝何國人也 對曰 新羅王子 名曰 天日槍 則留于但馬 娶其國前津耳女 一云 前津見 一云 太耳 麻?能烏 生 但馬諸助 是清?之祖父也

? 『日本書紀』垂仁紀

また、播磨国、近江国、若狭国を経て但馬国の出石に至り、そこに定住して現地の娘・麻多烏(またお)と結婚したとしている。

しかし日本書紀においては、アメノヒボコと阿加流比売神は結ばれていない。
----------

URLリンク(ja.wikipedia.org)
都怒我阿羅斯等
都怒我阿羅斯等の像(敦賀駅前)『日本書紀』では、アメノヒボコの渡来前に意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)が渡来し、
この説話の前半部分、アカルヒメが日本に渡りそれを追いかける部分の主人公である。都怒我阿羅斯等は3年後に帰国したという。
なお子孫は『新撰姓氏録』によれば左京諸蕃に清水首・大市首、大和国諸藩に辟田首がいる。

333:出土地不明
11/03/11 03:37:32.59 ZmzIeN7Q.net
先入観的に日本の根本は縄文と弥生の
大まかに見て二系統あると思ってる人が大半だと思うが、
実際は縄文、弥生、北東アジア渡来人の
3系統あるんじゃなかろうか。
その内訳は、日本列島主体先住民の縄文人、
次に江南稲作民の弥生人、そして最後に来たのが北東アジア
亡命系のいわゆる渡来人。
現在日本の8割が縄文人&弥生人の形質で
残り二割がいわゆる渡来人だと推測する。

334:出土地不明
11/03/12 16:06:52.98 1JpLtKqJ.net

■倭人は5種類いた。

 古代に『倭人』と呼ばれた民族は、日本人だけではなかった。
 倭人とは、まず第一に、シナ大陸南部に住んでいた漁労=農耕民族のことであり、さらに黄海に突き出た山東半島、
同じく黄海に面するカラ半島西海岸地方および南部地方、そして古代日本列島に住んでいた漁労=農耕民族のことである。
 これらの『倭人』は、人種的にも、民族的にも同族であった。
 倭人は、同じ言語を話していた。それが古代の黄海沿岸地方および日本列島の公用語であった『倭語』であり、
我々日本人が話している『日本語』は、この『倭語』が発展した言語である。
 古代日本人は倭語を話していた。新羅人も久多良人(馬韓人)も、百済人(楽浪人)も倭語を話していた。
だから、10世紀以前の時代は、日本人、新羅人、百済人は、通訳なしでも会話が可能だったのだ。

 古代の倭人は、大別すると次の5種類であった。シナ大陸南部の呉系倭人。山東半島の山東系倭人。
楽浪地方(現在の平安道および黄海道)の楽浪系倭人。カラ半島南部の加羅系倭人(新羅人および久多良人)。
そして、日本列島の日本系倭人。
 彼らは同族であり、同じ言語を話し、同じ文化を共有していたのである。

 しかし大陸の倭人は、6世紀以降、漢人に吸収されて消滅してしまった。倭語も完全に滅びた。
カラ半島(朝鮮半島)の倭人も、10世紀に王氏高麗の建国により、滅びた。
 新羅人、久多良人、百済人、耽羅人が話していた言語は『倭語』であったが、韓国人が話す韓国語は
『倭語』ではない。
 韓国語は、ケリン人(ワイ族=キム族)が話していたシベリア系言語=ワイ語が発展したものである。
したがって、日本語やカラ語、楽浪語とは、何の関係もないし、共通点はない。
                              


335:出土地不明
11/03/13 21:08:10.31 i8/hHvmI.net
河姆渡や良渚も、銭唐江の巨大ポロロッカで滅亡したのであろう。

336:出土地不明
11/03/25 23:32:50.36 Vb+WiC1L.net
巨大ポロロッカって、
出町商店街にあるやつ??

337:出土地不明
11/03/25 23:37:30.74 Vb+WiC1L.net
>>336
つぶれとった。年がわかっちゃうじゃん。

338:出土地不明
11/03/27 15:23:20.44 h3B22HXo.net
ポロロッカ(Pororoca)は、アマゾン川を逆流する潮流、いわゆる海嘯のこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

339: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/30 19:17:42.47 k17kFaBj.net
ほう

340:出土地不明
11/03/31 01:45:47.35 fQZQasTr.net
つか、こんな嘘スレ信じる馬鹿ってまだいるの?

341:出土地不明
11/04/03 02:35:13.13 NBHqsBmC.net
むしろ朝鮮人=弥生人は嘘だろ

342:出土地不明
11/04/03 09:29:49.03 LG9ffDK5.net
そんなのを信じてる馬鹿もまだ居るの?

弥生人=半島を経由しただけの北方アジア人 が常識だろ。

つか、こんな嘘八百スレ信じる馬鹿がまだいるの?

いたら天然記念物だろwwww

343:出土地不明
11/04/04 01:46:50.40 VnIRIPkW.net
>>342
半島の支石墓の分布と稲の遺伝子に関してはどう説明する?


344:出土地不明
11/04/07 16:15:51.15 1myL2yMs.net
新羅が水稲(日本式農業)を始めたのは、318年からである。
だからもう少し古い水田が伽耶地域から出ても北には広がらない。

北方アジア人の渡来(半島南部を飛び越す)は
323年 神功49年 半島占拠の結果である。
ラヂオ氏 奈勿大聖神帝紀(ネムルデソングシンゼギ) 1年, 11月, AD377年. (ver.1) 。
317年 元年 丁丑 十一月 加耶君守克□ 慕訶立 以宣失為太后 時加耶与倭相通
不遵朝廷之令 至是以倭王女為妻 而不聴宣失之言 遣使責之
千熊長彦 383年の 人. Name:radio2010/06/04(金) 17:38
奈勿大聖神帝紀(ネムルデソングシンゼギ) 7年,
323年 七年 正月 行水羊祭 光臣伊伐〓 白花稟主 7年1月, 水羊(癸未年)祭を行った。
三月 夫余流民三十戸又来降 夫余与倭相通 年年受其民 散置都鄙 倭臣熊彦美而善弁 与阿□相通 多聴其言 故国人異反 或帰于我 亦帰于麗 休礼太后生長?子勿? 始立戸口典 禁民子母相婚

ラジオ氏は癸未年を383年と言うが、383年では中国東北部が空白でない。
東北部の空白は、313年西晋が滅び、その地を時平州刺史、東夷校尉崔毖が狙う。


345:出土地不明
11/04/07 16:56:41.48 ILVPtfn8.net
菜畑遺跡・板付遺跡(3000年前)→百済/松菊里遺跡(2800年前)の順でもいいよ。
夜臼式土器の年代が3000年前だから、一緒に水稲がでているので
弥生早期にはもう水稲があったとみなしてよい。

346:出土地不明
11/04/08 03:30:50.17 CQ1Xgzja.net
いえてる

347:出土地不明
11/04/08 11:44:47.78 ppfBnsKG.net
突帯文土器は、水田稲作に適合しない寒冷地の南シベリア、内モンゴル、
チョイ朝鮮半島かすめてイルボンへ。なんでコレが日本では弥生時代の水稲址から
出ちゃうのよ関係ないのに。そのココロは↓

東支那海、黄海、日本海、ぐるぐる航海倭人:おーい岡の人間ども聞いたかーっ!
イルボン人が新しい農作物、作り始めてんぞー!人手が居るんじゃー!
大陸と半島の女売買ブローカー:よっしゃあ!列島倭人の上戸下戸用の嫁1号、
2号、3号、4号、5号、あと何号でも売って儲けるお!これから2000年たっても
ソレが一番儲かると、神のお告げが有ったしーっ。突帯文土器、何それ。
プレイン土器でも突帯文様でも壷つーもんは女が造る。ほれ壷造りの女を売れば
付加価値つけて利益はダブルトリプル!

日本列島に水田倭人用の壷嫁2号~5号が大陸半島から雪崩れ込んだ。
かくして日本列島にミトコン遺伝子とY遺伝子のアンバランスの種が撒かれた。
古墳時代になると、古墳土方めざして半島女がドトーの進軍、古墳ゼネコン周辺で
韓国クラブを営業したので日本列島のミトコン遺伝子とY遺伝子の不均衡は
統御不能に陥った。






348:出土地不明
11/04/08 12:14:29.65 ppfBnsKG.net
>>347
>人手が居るんじゃー  →  人手が要る

349:出土地不明
11/04/09 12:47:09.14 qBe/wEf4.net
うぉ凄い!! 6000年も前に、もうこんな凄い器種器形が揃っていたんですね。我らの縄文弥生土器(爆





◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






350:出土地不明
11/04/09 13:34:12.39 LTKWqTWV.net
>>349
縄文式土器や道具
URLリンク(inoues.net)

縄文時代の建て屋
URLリンク(tonko.photo-web.cc)

351:出土地不明
11/04/09 14:28:22.11 BmVcDwPu.net
高床式建物は、長江江南では5000年前には既に「木骨泥墻」(もっこつでいのう)に
取って代わられていた。



>私が見たものでは高床建物を出す遺跡は右の二つだけで、あとは全部「木骨泥墻」を
>出すものでした。陰湘城がすでに述べたように木骨泥墻ですし、その東にある
>石家河遺跡がやはり木骨泥墻です。この遺跡は陰湘城と同じように環濠集落なのですが、
>はるかに巨大です。壕の長径は1.5キロメートルに達します。これはもう村というより
>都市だとされています。時代は石家河文化時代(前2600~2000年)です。
>右の情報を横並べにしてみると、次のようになります。

>  ①河姆渡第3~第4期(前5000~前4000年)
>     ロングハウス式高床建物
>  ②屈家岺期(前3000~前2600年)
>     木骨泥墻・環濠村
>  ③石家河期(前2600~前2000年)
>     木骨泥墻・環濠都市
URLリンク(www.kyoto-up.or.jp)

352:出土地不明
11/04/09 15:32:31.32 LTKWqTWV.net
>>351
河姆渡遺跡は約4200年前に洪水で滅んだんで
ここで住人の構成に変化が起きたんでないかな

>屈家岺期に入ると、人口はそれまでの時代に比べて4倍から5倍に増大するようです。
>水田面積が激増し、環濠集落がいたるところに生まれるのです。
ここにも書いてあるけど、約3000年前から人口が増えてるので
日本の弥生期とほぼ同時期に人口が増えてる事になるな

353:出土地不明
11/04/10 01:26:53.71 iHO9JypK.net
なるほどぉ~

だから縄文弥生土器には中国鼎の中でも足が長い事で非常に有名な
越式鼎がいっぱいあるんだ(爆



●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)



354:出土地不明
11/04/10 04:02:01.40 EvPm7rbf.net
弥生時代のシンボルが、共通するのは、

長江/金沙遺跡の大社造高床式、太陽神鳥、三本足鳥、
雲南テン遺跡の銅鼓に表れた宮殿 高床式、千木、鰹木、
江蘇省無錫市の銅鐸租型 BC470


355:出土地不明
11/04/10 10:47:11.19 63h6eAfc.net
長江江南から高床式が伝わったのなら、何で同時に木骨泥墻の方も
伝えねえんだ?

江蘇省無錫市の銅鐸租型ってまたあの青磁の鐸の事か?

なら真っ先に弥生土器に青磁や鐸という器種伝えたらどうだ?

それにな、だいたい八咫烏の登場は古墳期からだぜ(嘲笑

356:出土地不明
11/04/10 14:41:42.08 EvPm7rbf.net
バカの一つ覚えが、木骨泥墻木骨泥墻 何それ美味しいの?
朝鮮は、満州文化の豚便所やモンゴル文化の焼き肉を取り入れたけど、
高句麗人みたいには馬に乗れなかったでしょ(イサベラ婆 記)。それでいーのよ。
要りもしない物まで他国から文化総合体として輸入する義理なんて無い。
あんた日本の伝統家屋の壁の中身、知らんでしょ。
うちの実家は四国の山奥で、築100年の母屋の壁が台風で崩れた時、見たんだ。
日本の土蔵と民居つーのは、壁の部分は檜の木枠内に、モウソウ竹を割って骨に
したヤツをナナメ格子にバッチリ入れて補強した上に土と石灰を塗って有るんだよ。
木骨泥墻は、日本列島で「竹骨泥墻」に換骨奪胎されたのね。
木骨泥墻なんかにしたら、浦島太郎の竜宮城みたいな厚壁になっちゃうでしょ。
温帯モンスーン気候帯で、そげなむさくるしい家に住むバカおらんちや。




357:出土地不明
11/04/10 21:48:26.21 gTLjy+pC.net
◆鳥居(とりい)【TORII】


鳥居の登場は8C。それ以前の飛鳥時代の遺物にも古墳時代の埴輪にも
弥生時代の弥生土器にもそれを象ったものは一切ない。



鳥居の起源については諸説あるが、確かなことは分かっていない。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を天岩戸から誘い出すために
鳴かせた「常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)」(鶏)に因み、
神前に鶏の止まり木を置いたことが起源であるとする説、インド仏教に
みられるトラナや中国の華表や鳥竿、牌楼(ぱいろう)、朝鮮半島の
紅箭門(こうぜんもん)、イスラエルの移動型神殿、雲南省とビルマ
との国境地帯に住むアカ族(英: Akha)の「村の門(ロコーン)」など
海外に起源を求める説などがある[4][5][6][7]。文献に徴すれば
古くは「於不葦御門(うへふかずのみかど)」(皇太神宮儀式帳[8])
と称して、奈良時代から神社建築の門の一種としている[9]。
いずれにせよ、8世紀頃に現在の形が確立している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)鳥居

358:出土地不明
11/04/19 19:24:28.26 P9OU5dKT.net
URLリンク(www.afpbb.com)

これ見て因幡の白兎を思い出した。
日本神話って南方由来の人たちの話しなのかなぁ

359:出土地不明
11/04/20 00:03:51.95 x2bb4KrO.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(www.chinaculture.org)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

360:出土地不明
11/04/21 06:15:35.12 Zwq98nId.net
ねえ、ウリの事は?
ねえ、ウリの三本足土器は?

361:出土地不明
11/04/21 13:41:30.90 Yzj5SQVO.net
ほーら、ウリの三本足土器だよ(爆





◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






362:出土地不明
11/04/22 03:00:21.42 zzGRZI0v.net
鼎は、ウリが造った!
江南水稲は、ウリミンジョクが開始!
東イはウリ! 華夏もウリ! スキタイもウリ! ツングースもウリ!
世界の教科書を改めよ。

363:出土地不明
11/04/23 11:11:00.70 Rnu4yfDO.net


364:出土地不明
11/04/23 11:15:54.08 Rnu4yfDO.net


365:出土地不明
11/04/23 17:16:26.91 ZZ+hE9QL.net
そろそろ縄文弥生青銅器も見ようじゃないか(爆





◎中国青銅器のさまざまな器形

URLリンク(www.kotoken.co.jp)






366:出土地不明
11/04/23 17:44:59.06 Yowgl19p.net
青銅器を煮炊きに使うなんて
なんという未開の野蛮人w
土器で煮炊きした日本人の方が健康的で知的だな

367:出土地不明
11/04/23 18:00:39.00 HmGJokss.net
土器も使っていたんだが。

陶鬲と陶鼎は漢代まで中国の主力炊飯器として使われていたが、
徐々に竈に取って代わられていった。

しかし江南の山間部の奥地では今でも調理に金属製の鼎を
使っているんだよ。

368:出土地不明
11/04/24 17:33:53.64 N/ykgrHh.net
見る。笑う。見る。笑う。見る。笑う。見る笑う炊飯器。縄文弥生炊飯器(爆



●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)





369:出土地不明
11/04/24 18:40:13.18 RNqThpmg.net
今から6000年ー7500年前に起こった喜界カルデラの超巨大噴火によって九州を中心に環境の大変化(日照不良、大地震、大津波)が起こったはずだけど、
その件については誰も言及してないんだな。

370:出土地不明
11/04/25 06:44:10.47 iMmwkMk/.net
>>369

The Day before:
Y-O2b* ? The Japanese Islanders
and some K-Peninsular earthlings

The Day after:
Y-O2b* The Island survivors ? Y-O2b + Y-O2b1 ? part of Jomon
Y-O2b* K-Peninsular escapees ? Korean imperialists+Manchurian slaves

371:出土地不明
11/04/29 23:24:51.32 L83YnBZF.net
最近、心の底から笑ってますか?  縄文弥生土器でした(爆




◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






372:出土地不明
11/04/30 00:21:51.93 zWXJapUO.net
>>371
縄文時代には3足土器も4足土器も有る
あまり人気がない形態だったようだ
東北に多いのも無視され気味の要因かも

373:出土地不明
11/04/30 00:48:41.41 kqDyiktx.net
それが出ると渡来系土器である弥生土器にはなぜ三足も蓋も耳も
無いのかと出されてしまうw

374:出土地不明
11/05/06 00:12:50.76 5V4XUk12.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(bbscache.artron.net)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

375:出土地不明
11/05/06 04:09:24.83 mCP1kheC.net
その炊飯器と稲作伝播の頃の日本とは
数百年の時差があるから無意味

376:出土地不明
11/05/06 06:53:25.13 ODmNm2At.net
漢代まで使っているのに寝言かw

稲作開始を紀元前4Cにしても紀元前10Cにしても、その炊飯器だが。

仮に稲作開始をその炊飯器より後の時代にしても、
何でその炊飯器の後釜の竈が伝わらんのだという話になるがなw


377:出土地不明
11/05/06 09:26:35.85 xUga+O1T.net
>>376
だから、縄文時代早期から竈(炉穴)を使ってたんだってば
しかも共同で竈(炉穴)をつかってた
住居内では炉のみ
尖底土器式縄文土器も炉穴に合わせて最適化されてると考えられるし
だから未だに日本では竈は家の端や外に有るも関係あると思う

竪穴式住居の炉で米を煮たら危ないだろw
本気であんなデカイ縄文尖底土器を炉で煮たと思ってるのか?
煤が上部まで付いてるだろ、屋根燃えるってw

だから熱効率の悪い鼎なんか伝わって来ても使うわけない
東南アジアでは三足器での煮炊きは止めようって運動も有るぞ

378:出土地不明
11/05/06 23:37:46.27 g+rrR0Ed.net
>>377
あのう、ちょっとすまんが。

そこの穢らわしい東南アジア遺伝子の長江江南ブタ顔をした台湾汚物さん。

そこかしこに、さり気にサギが散りばめられた誘導応酬だが、

縄文時代に炉はあったが、縄文時代に竈があったという証拠は?

379:出土地不明
11/05/07 01:24:21.60 2mteK4aT.net
>>378
こんにちは溺れた負け犬さん。
証拠も何もw
↓は何に見えますか?

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.keiyogas.co.jp)

「煙道炉穴群」てのは縄文早期から多数発見されている
焚き口に石を敷き詰めてる煙道付き炉穴も有るよ
煙道炉穴群で尖底縄文土器で煮炊きをして薫製もする

炉穴は地面を掘って作る事が竈と大きな違いが有るが
仕組みは同じ
あと縄文土器には底抜けで内部が焦げてる土器が有る
竈として使った可能性が有る

380:出土地不明
11/05/07 02:46:22.56 NbG4U2Ur.net
>>378
通称土器キッドさん
あんた何度負けたら気が済むのさ

381:出土地不明
11/05/07 06:03:41.32 Km2wv/Ha.net
?貊

貊?

百歳

百済


クダラ

382:出土地不明
11/05/07 12:28:36.86 bDhz+08j.net
>>379
誰が炉があった証拠を出せと言った?

縄文時代に竈があったという証拠を出せと言ってるんだが。

結局、古墳期になるまで竈なんか無い。

嘘も大概にせえよこの醜悪なインドシナ江南褐色広鼻土人の
の台湾ゴリラが。

383:出土地不明
11/05/07 12:51:41.15 2mteK4aT.net
日本には「お釜を掘る」という言葉があるぞ
日本の竈は掘ってたんだよ
まだ理解出来ないの?

炉と煙道付き炉穴を一緒と思っている時点で
考古学の知能も無いなw

384:出土地不明
11/05/07 13:48:35.59 pYsUQVQi.net
>>383
竈と同じシステムに通ずる炉はあったが竈なんか無い。

いい加減しろこのホラ吹き江南インドシナ褐色広鼻土人の台湾ゴリラが。

385:出土地不明
11/05/07 14:09:10.53 2mteK4aT.net
>>384
「カマド」は何語ですか?
朝鮮語じゃ無い
中国語でもない

渡来人は「カマド」の自国の呼び方を残せなかった
もともと言葉が有ったからでないのかな?
かまど、かま、へっつい、くど、など日本各地で呼び方が違う
「カマド」が外来なら、語源が外国に無ければならないし
全国に同じ言葉で普及して行くはず

「竈」は中国の漢字だけどねw

386:出土地不明
11/05/07 19:41:19.25 cFku5lzg.net
>>385
そのカマドという言葉が登場した時代が分からん限り、
おまえの脳内マスターベーションが成就する事など永遠に無いがな。

日本に竈が登場するのは古墳期からで韓式土器に竈と羽釜の
セットで登場してくる。

それと朝鮮語で竈はカマと言うらしいがな(爆

URLリンク(www.ysugiyama.com)

387:出土地不明
11/05/07 22:50:56.43 2mteK4aT.net
>>386
日本じゃ窪地をカマというな
地名としても鎌倉、釜石、数多くある
火山の噴火口も釜(カマ、ガマ)というぞ
沖縄でも洞穴はガマだ

5世紀に「カマド」が朝鮮から導入されて広まったと言うのは数々の矛盾が有り
信じているのは池沼のみ

で、5世紀以前に朝鮮で竈をカマと呼んでいた証拠はあるのかな?

388:出土地不明
11/05/08 00:56:50.96 +rj1f2PO.net
>>387
>5世紀に「カマド」が朝鮮から導入されて広まったと言うのは数々の矛盾が有り
>信じているのは池沼のみ


そうか、じゃあ日本考古学会は池沼なんだな?wwww

おい、台湾土人、おまえさあ、一度、精神科と脳内科に見てもらった方が良いぞwwww

389:出土地不明
11/05/08 06:35:00.64 j2s3BG+8.net
>>388
そうだよ、間違いなく池沼だよ
弥生人=天孫=朝鮮系=北方騎馬民族説なんて今では笑い者でしかない説を
真面目に吹聴してた奴らだぞ
しかも旧石器遺跡の捏造までしてたぞ、そしてそれを信じていた
ウソを暴いたのは専門家じゃなかった

縄文時代には高床式住居も三足土器も漆も無い。て言ってたた奴らだぞw
全部存在した
コイツらの説は次々と否定されている。竈ももうすぐ落ちる
新しい説を受け入れられず、そのうえ何も反省してない恥知らずな奴らだぞ
まさか、日本考古学会の説(それも30年前の)を信じてる人?

ちなみに狩野敏次って人は「かまど」は外来語では無く
日本古来の言葉だと言ってる
朝鮮の「かま」は日本に占領された時に広まった言葉だろうね

390:出土地不明
11/05/08 07:07:56.24 j2s3BG+8.net
そうそう、重大な池沼を忘れていた
日本考古学会は縄文時代に稲作が有った事も認めなかった
しかし縄文時代に稲作が有った事は
すでに証明されている

>>388
日本考古学会は信じちゃダメだぞ

391:出土地不明
11/05/08 09:15:52.09 smBH6XDH.net
>>390
弥生人=半島東岸を海路経由しただけの北方アジア人

ナニおまえは曲解してんだ?

ただ、弥生人=天孫=朝鮮系も、弥生人=長江江南よりはマシに見えるがなw

縄文時代には高床式「倉庫」も三足土器も無いは半分は正しいね。

東日本の縄文中期後半の高床式「倉庫」は三内丸山と桜町しかないし、
その後に拡散も連続もしていない。

鬲形土器も青森で少量見つかるだけで、中国の鬲とは製法の異なる
沿海州方面から入ったものだし、その後に拡散も連続もしていないし、
本来の煮沸器としての利用よりも装飾品としての意味合いが強い。

結局は例外的なものだな。

392:出土地不明
11/05/08 09:20:24.13 smBH6XDH.net
>竈ももうすぐ落ちる


実際に落ちてから言えよw

永遠に落ちない方に俺は賭けるがなwwwww


>縄文時代に稲作が有った事も認めなかった


弥生開始が前10Cに繰り上がって終わりだろうなw

縄文稲作も3500年以上前に遡れる炭化米は一切ないし、弥生開始の
数百年前から徐々に伝わり始めていたという解釈しかなされないだろうね。



まあ、いずれにせよ、


弥生人=長江江南やら、炭化米もなしで6000年前に稲作があったやら
ホザキ狂うキチガイよりは全然マシだがなwwwwww

393:出土地不明
11/05/08 12:07:54.60 6lxoXeIj.net
江南に鬲はない。

江南は鼎文化圏。

縄文弥生通して日本に鼎などありませんぜ兄貴w

394:出土地不明
11/05/08 12:46:06.43 j2s3BG+8.net
>>393
いちおう鬲も鼎あるよ
URLリンク(dspace.wul.waseda.ac.jp)

縄文土器が多様過ぎるから無視気味だけど
やっぱり火焔土器や炊煙土器は最高だぜ

395:出土地不明
11/05/08 13:28:13.79 6lxoXeIj.net
四足土器の鼎かw

その中では中国鼎との関連を完全否定してるみたいだが。

鬲にしてもだ、何で青森なのかという事だよ。

逆に九州、西日本でない事実が、中国から日本への直接的な影響を
さらに強く否定してしまう。

前からここでもずーっと言われている通り、青森の鬲形土器は
日本海貿易で沿海州方面から入ったものだという事が、結局そこにも
書かれているけどなw


>もしも虚空蔵遺跡の三足土器が東アジァの三足土器と関連があるとすれば、
>股末周初に始まる中国東北地区から沿海州にかけての商dタイブと関わる可能性を
>探らねばならない。しかしなお両者の距りは大きいので性急な結論は避け、
>資料の増加を待つことにしたい。

396:出土地不明
11/05/08 15:49:11.82 zkWDGXl6.net
弥生人=百越人なのは間違いない

397:出土地不明
11/05/08 23:55:15.02 pobCBO61.net
弥生人=百越人なのは間違いない! その証拠がこの縄文弥生土器だ(爆




◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






398:出土地不明
11/05/09 13:54:42.45 zWy4Ngv9.net
考古学会の偉い人は渡来の文化には箔が付いてると思ってる人が多いんよね。
そういう人に教わるとやっぱり染まっちゃう

399:出土地不明
11/05/10 00:12:31.50 K8YPaD+6.net
弥生人=百越人なのは間違いない! その証拠がこの縄文弥生炊飯器だ(爆



●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)





400:出土地不明
11/05/10 01:58:04.14 Q4ocTbpu.net
ID:zWy4Ngv9 ←こいつ似たようなスレでいつもコピペ貼ってるけど、何でそんなに必死なの?

401:出土地不明
11/05/10 01:59:29.41 Q4ocTbpu.net
間違えた

ID:K8YPaD+6 ←こいつ

402:出土地不明
11/05/10 08:51:35.46 CT8+qo6B.net
伝わっても全く普及しなかっただけだろ

403:出土地不明
11/05/10 23:12:18.46 8xWbXuy5.net
そうだそうだ! これがその伝わっても全く普及しなかっただけの縄文弥生青銅器だ(爆





◎中国青銅器のさまざまな器形

URLリンク(www.kotoken.co.jp)






404:出土地不明
11/05/11 22:16:58.65 MDUq3pnL.net
縄文土器は、さてどれでしょうか。

(1) URLリンク(www.uq.edu.au)
(2) URLリンク(www.miyazaki-archive.jp)
(3) URLリンク(inoues.net)



405: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/11 22:19:41.03 883PloMo.net
test

406:出土地不明
11/05/12 11:57:53.15 hzIXEQCm.net
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(※色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目! これらの要素が弥生土器には一切ない。)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器) ◆内蒙古・満州から長江中・下流域まで出土
URLリンク(bbscache.artron.net)
URLリンク(treasure.chinese.cn)
URLリンク(www.ccnt.com.cn)

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器) ◆華北からインドシナ半島まで広く出土
URLリンク(www.ccnt.com.cn)
URLリンク(www.sx.xinhua.org)
URLリンク(www.e-museum.com.cn)

407:出土地不明
11/05/12 20:50:05.74 nHxd56AL.net
縄文土器は、さてどれでしょうか。

(1) URLリンク(www.uq.edu.au)
(2) URLリンク(www.miyazaki-archive.jp)
(3) URLリンク(inoues.net)

土器に詳しい人、教えてよ。



408:出土地不明
11/05/13 00:57:41.92 VFkjnefz.net
教えてあげましょう。

それらは、ぜーんぶぜんぶ、








    縄  文  弥  生  土  器  で  す  (  爆









409:出土地不明
11/05/13 01:51:46.10 YAFcsf+h.net
そうだな
カボチャやジャガイモはアメリカから欧州に伝わったからインディオが使っていた農具や調理道具でやらなきゃおかしいよな

410:出土地不明
11/05/13 02:10:14.65 9329Wgfy.net
会心の一撃レスだね

411:出土地不明
11/05/13 02:14:36.20 VFkjnefz.net
南蛮人がアメリカ白人に伝えたものを欧州に伝えた事が何か?

412:出土地不明
11/05/13 02:16:39.35 VFkjnefz.net
>>410
今日も二人一組でペア工作かw

極悪台湾人世論操縦部隊。

413:出土地不明
11/05/13 03:12:54.26 9329Wgfy.net
>>412
長年2ちゃんやってるけど台湾人認定してくるのおまえだけだぞw

予想だけどその異常な台湾敵視は中国の朝鮮族が所謂漢族に
忠誠心を示すために、中共に飲み込まれない台湾を敵視してるのか。
それとも単なる朝鮮人なのか、どっちだ?

414:出土地不明
11/05/14 00:29:55.44 GhUvQ7UI.net
白菜はトルコ原産らしいからキムチにするなんてとんでもない話だよな

415:出土地不明
11/05/14 00:33:50.01 XVbgsj8N.net
そこはかとなく可笑しさが込み上げてくるひと時。 縄文弥生土器(爆





◆江南中国土器の様々な器形 (6000年前の河姆渡文化後期の江南土器)


鼎のオンパレード。鼎の初期器形の釜形鼎、日本には弥生末まで無い蓋(フタ)に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
水差しのオンパレード。?(カ)、?(サン)、長頸壺、鳥型の三足土器の?(キ)。単耳、把手、圏足に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には弥生末まで無い蓋(フタ)、器座という器台。使用目的さえ分からない支架。甑の双耳に注意。
URLリンク(www.hemudusite.com)
日本には無い器種、盂のオンパレード。日本には弥生末まで無い蓋(フタ)。
URLリンク(www.hemudusite.com)






416:出土地不明
11/05/14 00:49:54.42 GhUvQ7UI.net
なあ何で韓国人はトルコ原産の白菜をキムチにして食うんだよ?
お前の理屈からするとおかしいじゃねえか

417:出土地不明
11/05/14 03:28:36.53 U1gV9kxh.net
かぼちゃが日本に伝わっても日本にカンボジア式器具も伝わってないな
伝わってないとすると、これも朝鮮から伝わったか!!

418:出土地不明
11/05/14 03:44:54.04 ELXDa/o3.net
そのまえに
ひょうたんを説明しろよw

419:出土地不明
11/05/14 05:55:13.18 nGjpKGWb.net
瓢公は日本人だよね。古代三韓国家成立に主体的に携わった。

420:出土地不明
11/05/15 00:28:34.35 tjnDAs6X.net
見て、にーーーーーーーーーーーーっこりと笑う炊飯器。 縄文弥生炊飯器(爆




●越式鼎


江南百越名物「越式鼎」(エツシキテイ)。中原の漢式鼎よりも足が長い。
陶製と青銅製がある。



越式鼎

URLリンク(guangulou.any2000.com)
URLリンク(www.yododo.com)





421:出土地不明
11/05/15 02:34:15.30 dAF3ltmM.net
そうだな
ジャガイモやトウモロコシはアメリカから世界に広まったがどの国もインディオの農具や調理具を使ってないのはおかしいよな
白菜はトルコから世界に広まったがどの国もトルコの農具や調理具を使ってないのはおかしいよな
ましてやキムチにするなんてどう考えても間違ってるよな

422:出土地不明
11/05/15 06:39:42.34 yqj0sSlB.net
インディオやトルコ人が日本に渡来したのかよw 大バカ湾人w

423:出土地不明
11/05/15 09:54:35.21 dAF3ltmM.net
もう一度文章を読み返そうな?コピペ厨君
君の理屈からすると欧州にジャガイモが伝わったら同時にアメリカの農具や調理具も伝わらなければおかしいんだよ
しかしそんな事実はない
どういうことかね?

424:出土地不明
11/05/15 11:11:53.06 p2Zh38BP.net
インディオが欧州に渡来したのかよw この大バカ湾人w

425:出土地不明
11/05/15 12:10:52.33 dAF3ltmM.net
いやいや渡来とか関係なく原産地のやり方でやるのが君にとって当然なんだろ?
渡来人(おそらく少数だった)が稲作をもたらしても現地の人達が同じやり方をするとは限らないんだよ

426:出土地不明
11/05/15 12:12:23.66 fog0pHVu.net
人と文化の同時の移動は、刀伊みたいなケースもあるな。

427:出土地不明
11/05/15 13:41:35.84 2yKZUyTD.net
稲作は渡来人が伝えたもんだという、バカ、低能、江南インドシナ褐色広鼻土人の
台湾ウソツキ類人猿にありがちな程度の低い決め付けは良くないね。

稲作はこちら側から半島南部に赴いて輸入した可能性の方が高いんだよ。

稲作開始の最古水田に真っ先に登場する農具クワ(←江南に無い!)と
同時に朝鮮土器が少量見られるが、ところが稲作を伝えた彼らは最初から
刻目突帯文土器を生産する。

半島人がやって来て稲作を伝えたのなら、まずは朝鮮土器を生産して、
それから徐々に刻目突帯文土器に取って代わられていくのが自然ではないか。

428:出土地不明
11/05/15 22:18:38.83 dAF3ltmM.net
稲作が始まる前から農耕は始まっていたのだが?
すでにあった道具を使ったまでだろ(農具は半島からの輸入かも知れんね)
使い慣れている上に調達も容易だから一から作るより合理的だ

だいたい半島で日本より古い水田跡もプラントオパールも発見されてないだろが
これをどう説明するつもりだ?

429:出土地不明
11/05/15 23:41:46.60 OOOrnKXQ.net
日本では数千年前から稲作が行われていた事は確実。
日本人は最初から稲作をしていた訳だから、縄文時代や弥生時代といった時代区分が完全に出鱈目という事になる。
にも関わらず、全く改善されないのを見るに、政治的な圧力があると予想します。
要するに、ある勢力は「渡来人が未開の日本に稲を持ってきて稲作が始まった」という出鱈目物語を創りたい訳です。

430:出土地不明
11/05/16 00:06:17.89 qqlmWeFc.net
>>429
その勢力で一番強いのが
日本人の九州派と畿内派だから困ったものなのだ

九州派: 縄文は遅れてる!文明は西から来たのだ!九州えらい!
畿内派: いや、邪馬台国は畿内に有った!
東日本: あのー、縄文時代に高床式建造物も高層建造物も稲作も漆器(朱と黒)も有ったんですが…
     周代に貢ぎ物も送ってるんですが…
九州派・畿内派: うるさい!あっちいけ!

431:出土地不明
11/05/16 00:44:42.34 8wLG2O2h.net
今日も二人一組のペア工作か台湾褐色広鼻土人w



朝鮮半島では4~5000年前の炭化米が出土している。



1990年金浦佳■(山と見)里泥炭層から採取された稲籾は4,010+-25BPと
報告されており、問題もあるがもし報告が正しいとすれば韓国での稲の
出現は新石器時代中期段階にまでさかのぼる可能性がある。
URLリンク(inoues.net)
最近は紀元前2000年ころ(?)とみられる種籾が、漢江の河口に面
する金浦(キムポ)と一山(イルサン)で発見されました(注)。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
然し1992年には、それよりも早い時期の粳米を韓国の清州市における
家瓦遺跡から大量に発見された。今から4721年(+-50)年前と
推測されているが、同時に出土された樹木年輪測定からすると、
今から5020年前のものだと修正がなされた。
URLリンク(sakura-nokishita.spaces.live.com)

432:出土地不明
11/05/16 00:48:17.06 8wLG2O2h.net
朝鮮半島で最古の水田遺跡は前11世紀のオクキョン遺跡で日本よりも古い。





弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文~突帯文土器が
伴っているところから、前11世紀頃と考えられている。
URLリンク(www.rekihaku.ac.jp)






433:出土地不明
11/05/16 00:59:44.57 qqlmWeFc.net
>>431-432
北朝鮮の方が古いんだよな?

まさか、韓国南部じゃ無いよな?

普通に考えると、朝鮮の稲作は南部から北上しているがw

434:出土地不明
11/05/16 01:06:21.44 qqlmWeFc.net
朝鮮半島の水田は、南端部から始まっている

さあて、どこから伝わったのだろうか?

435:出土地不明
11/05/16 01:09:55.31 TxH371Bh.net
>>430
なるほど、西日本至上主義者と朝鮮至上主義者が
はからずも共闘して東日本縄文文化を貶めてるんだな。

436:出土地不明
11/05/16 01:11:29.16 8wLG2O2h.net
どあほう。

半島最古級の炭化米は漢江下流域あたりで見つかるの。

だからやはり甕津半島~山東半島経由で江蘇方面との交流を通じて
稲作を漢江下流域に4000年くらい前に輸入したんだろ。

それが南下して約3000年前に日本最古の炭化米がある最古水田の
菜畑遺跡に稲作が輸入された。

弥生人自身の手でな。

437:出土地不明
11/05/16 01:51:39.99 qqlmWeFc.net
>>436
北朝鮮には無いんだな?

つーか、稲作と水田を分けろよ
稲作なら6000年前に米プラントオパールが日本に有る

438:出土地不明
11/05/16 02:00:54.08 8wLG2O2h.net
プラントオパールばかり騒いで炭化米が一粒も出ていない事については
一切言及せずに頭の弱いバカをダマす。

おまえらのやってきた卑劣なテクニカル詐欺を少しは反省するんだな。

439:出土地不明
11/05/16 02:12:31.55 qqlmWeFc.net
炭化米ってw
すげーな、朝鮮では米を焙って食ってたんだな

炭化米が出る地域は文明劣化地域

440:出土地不明
11/05/16 09:24:18.67 Hb3ZwMgJ.net
>>432
ソースは?
2ちゃんでお前がわめいているのしか見たことないんだが?

441:出土地不明
11/05/16 10:11:08.80 qqlmWeFc.net
>>438
炭化米が出たって事は
米の食い方を知らない劣化文化だぞ

442:出土地不明
11/05/16 10:14:07.39 qqlmWeFc.net
はっきりいうと
北方民族は古代から米を食わない

>>436は、そこに南方系が住んでいた証拠でしかない
これぐらい理解出来るよね?

443:出土地不明
11/05/16 10:20:58.17 xofBfFYJ.net
ほれw




【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった!(爆


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった






444:出土地不明
11/05/16 10:27:04.37 xofBfFYJ.net
ほれw




【爆笑ニュース】 小麦作、6000年前には、もうあった2!(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch