弥生人が百越人であることは動かない2at ARCHEOLOGY
弥生人が百越人であることは動かない2 - 暇つぶし2ch117:出土地不明
11/01/14 04:48:02 SxXxn0gy.net
おとと・・・O2b*からO2b1が分岐したのは、8,000年±みたいorz!
殷周期に宝貝交易が八重山を拠点に活発化したとしても、O2bの
八重山渡来は、そのはるか以前ぽい。やっぱスンダの沈没を契機に、
あの辺りの沿岸漁民が生業を海洋へ拡大して、一派が琉球~日本列島へ
到達したのかな。6,000年前、岡山へ陸稲種モミを運んだり、
5,000~4,000年前、三内丸山や富山の桜町遺跡へ高床式倉庫建築技術を
運んだ海の男達。
   (出るなよ、イルボン高床式は、北方ウリ起源ニダ狂)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch