24/12/20 19:36:20.00 w2Qv1Pp60.net
>>1
乙
3:pH7.74
24/12/21 07:39:44.97 mJurIRCN0.net
魚飼育に限って言えばスキマーより殺菌灯のほうがよかったりして
4:pH7.74 (ワッチョイ 2101-eOWn)
24/12/23 13:58:52.63 5YttkZQk0.net
スキマーって淡水だと付けられないというだけで物理濾過で濾し取ったものを水槽の外に出せるシステムだからもし淡水でも使えたら非常に役立つと思う
特に大型魚なんかは
それと生物濾過は別の仕組みがいるってだけだわね
5:pH7.74 (ワッチョイ 4900-hKMs)
24/12/25 07:35:09.23 ZqrrW44G0.net
スキマーと殺菌灯を同列に語る感覚がよくわからない
6:pH7.74
24/12/25 12:41:42.49 3k1efkR/0.net
貝死ぬ水槽だけど海水不可だったステンレス給排水パイプを取り外して濾過にポリメディア使ったら死ななくなったわ
7:pH7.74
24/12/25 13:25:17.13 q8yrZ01g0.net
マメスナあほみたいに増えた
怖い
千切るのも嫌だから放置してる
8:pH7.74
24/12/25 13:42:04.62 R5BFXWCk0.net
>>4,5
魚飼育においてだけならあくまで生物濾過の補助って感じだし、
それくらいなら白点対策の殺菌灯のほうが有用性はありそうな気がした
まあエアレや気休めのために一応入れてるけど
9:pH7.74
24/12/25 13:53:10.02 jcPTYRW40.net
ヒザラガイの撲滅方法を知りたい。
アクリル囓るの勘弁。
10:pH7.74
24/12/25 16:17:19.87 q8yrZ01g0.net
>>9
うちにも数百匹いる
もう取っても取っても湧いてくるから諦めている
11:pH7.74
24/12/25 17:31:43.53 jcPTYRW40.net
ヒザラガイって、なんで定期的に水面より上によじ登って自殺しやがるの?
なんか磯くささを感じる時、大抵、干からびかけた死骸がある。。。
12:pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-XATa)
24/12/25 22:52:52.62 TVVBrOL10.net
立上げ当初にヒラガサガイが大量発生したけど4年目くらいで急に減ったな。
特に何もしてないし、貝を食う生体も居ない
13:pH7.74
24/12/26 10:45:04.78 FGuTCRBj0.net
もともと潮の満ち引きがあるところによく住んでるか奴らの血がそうさせるんじゃないかな
どうやってきたんだこんなとこ?みたいな場所にいることあるよね
14:pH7.74
24/12/26 12:18:38.95 OCtGQD7U0.net
結構コケ取りはしてくれるんだけどね
底砂側面のコケまで食ってくれるし
まあ金属製の歯が強すぎて水槽に傷をつけられそうなのが嫌だけど
15:pH7.74
24/12/26 17:40:26.59 1jKUrl3o0.net
サンゴ水槽でアクリルは傷が気になるな
魚水槽より照明強めで石灰藻の掃除にスクレイパー使うし
今の60ワイドが寿命迎えたら120にしたいけどガラスの120を二階まで担ぎ上げるのはダル過ぎる
16:pH7.74
24/12/27 07:30:10.37 hLJJ0mHcp.net
バロニア地獄