金魚98【ワッチョイなし】at AQUARIUM
金魚98【ワッチョイなし】 - 暇つぶし2ch431:pH7.74
24/11/20 10:22:54.13 9UBqOrF40.net
3匹でずっと仲良くしてたのに1匹だけ1週間ほど薬浴と隔離してから戻したら先にいた2匹からめちゃくちゃ突っつかれてるんだけど何で?
敵だと思われてる?
どうすればまた仲良くなれる?

432:pH7.74
24/11/20 10:24:23.17 e0+O5w1Cr.net
>>372
だったら衣装ケースやめて大きい水槽かえよカス
殺したくないとか言ってるけど衣装ケースで飼うことは拷問やろ

433:pH7.74
24/11/20 10:33:31.25 e0+O5w1Cr.net
>>431
金魚って記憶力ないから今まで一緒にいたやつでも3日も別々にしたら覚えてないぞ
3匹まとめて一回別のところに移して戻せばもとどおりになるかもよ

434:pH7.74
24/11/20 10:58:19.60 9UBqOrF40.net
>>433
お前元気になってよかったなー!って歓迎してるんじゃないのか
小型水槽用意して3匹泳がせて突っつかなくなったら戻すわ
ありがとう

435:pH7.74
24/11/20 12:00:45.85 MPNteUQ80.net
> 敵だと思われてる?
> どうすればまた仲良くなれる?
と言っといて
> お前元気になってよかったなー!って歓迎してるんじゃないのか

どういうことだよw

436:pH7.74
24/11/20 12:03:18.37 MPNteUQ80.net
>>432
> 衣装ケースで飼うことは拷問やろ
何この謎理論w

437:pH7.74
24/11/20 12:16:26.81 9UBqOrF40.net
>>435
そうだったらいいなーって願望w

3匹同じ水槽に移し替えたら環境変わってイジメてる場合じゃない!って思ったのか3匹とも大人しくなった

438:
24/11/20 12:43:27.03 8w920s9N0.net
名前なんかつけて2~3ヶ月で死んだらどうするんだ?
凹むだろ

名前つけなきゃ、ちょっと残念ぐらいで済む
さあ次いこ、次

439:pH7.74
24/11/20 13:14:37.10 RRvazTX5d.net
襲名制にして「第〇代目金太」とか

440:pH7.74
24/11/20 13:17:55.57 bT4nm52V0.net
>>431
もう解決したっぽいけど、つつかれたのがその日だけの事か2,3日以上ずっとだったのか気になるな

441:pH7.74
24/11/20 16:52:34.83 Nu0bfutP0.net
>>439
わろた
その案貰うわ

442:
24/11/20 17:41:32.32 PTyTh6zx0.net
>>436
同感だけど金魚鉢で金魚を飼うのが良くない理由の一つに丸いガラスで視界が歪むのが金魚の目に悪いというのもあるらしい
だからもしかしたら衣装ケースでも似たようなことはあるかもしれない
横レス失礼しました

443:pH7.74
24/11/20 17:48:42.75 MPNteUQ80.net
丸い衣装ケースで飼ってるのかw
どんなだよ

444:pH7.74
24/11/20 17:49:20.29 e3OjPaead.net
>>441
その場合子や孫までいって何代目だったっけ?ってなりそう

445:
24/11/20 17:53:45.73 PTyTh6zx0.net
>>443
衣装ケースは水槽と違って角が丸いでしょ?

446:pH7.74
24/11/20 18:04:34.33 MPNteUQ80.net
>>445
角が丸いのもあればそうでないのもあるよ
そもそも常時同じように見えるんだから歪んでようが関係ないわな

447:pH7.74
24/11/20 18:06:02.93 PapD1Q6T0.net
衣装ケースの問題点で真っ先にあがるの耐久性じゃね
だから稚魚がある程度大きくなるまでとか元々一時的に使う人が多い

448:pH7.74
24/11/20 18:35:36.92 MPNteUQ80.net
>>447
でもそれ虐待とは無関係だよな

449:pH7.74
24/11/20 18:40:07.46 PapD1Q6T0.net
>>448
まあ衣装ケースでの飼育飼育で支障あるならトロ船でも支障あるやんとはなるな
ポリエチレンとポリプロピレンの飼育場の差って耐久性なんだから

450:pH7.74
24/11/20 19:16:48.26 dS/4CuFU0.net
でもごめんだけど衣装ケースで魚買おうとは思わない
すんごい家の中貧乏臭くならない?

451: 警備員[Lv.16]
24/11/20 19:22:58.97 PTyTh6zx0.net
外国だと金魚鉢で金魚を飼うのが虐待になるとこもある
水量の少なさや器具類の使い難さだけでなく金魚の目に悪いのも理由の一つなんだってさ
曲面が目に悪いのにどの程度信憑性あるんだか知らんけど
そういう話もあるなら透けない素材か水槽なら平面の方がより良いかなとは思ってる

452:pH7.74
24/11/20 19:58:30.53 MPNteUQ80.net
>>451
四角い水槽だって角は歪むんだぜ

453:pH7.74
24/11/20 23:54:04.47 Nu0bfutP0.net
単独飼育なんだけど1週間家開けるのって可能?孤独死しないかな

454:
24/11/21 00:36:02.56 z3zzsqW20.net
時々海外では金魚鉢での飼育は違法だの虐待だのって言うことを引き合いに出すのがいるけど
そんなバカな国のことなんかどうだっていいんだよ
全く科学的根拠のないバカなんだから

外が見えない半透明とかも全く関係ないし

衣装ケース飼育だって虐待になるぞ
1年屋外で放置していたら、突然割れて水が無くなれば死に直結する

455:pH7.74
24/11/21 06:39:51.57 NxcXzRhtd.net
金魚の大きさに合わせて衣装ケースも大きくして、水量とかろ過とかちゃんとしてるなら別に問題ないかと?
金魚が元気であればケースでも水槽でもプラ舟でも入れ物は何だって良いじゃない

456:
24/11/21 06:51:35.90 XeFIRCJo0.net
衣装ケースが一年で割れるのって屋外でしょ
この話題の人、衣装ケースに外掛けフィルターと言ってるから屋内だろうからそこは気にしなくていいと思う

457:pH7.74
24/11/21 11:57:15.19 gbiFvPSa0.net
>>453
金魚はそうそう餓死しないらしいけど気になるなら自動餌やり機でも買えば

458:
24/11/21 13:15:04.06 /qnBA5bm0.net
そろそろ餌切りの季節なんだから、外なら12月から3月まで餌やら無いよ

459:pH7.74
24/11/21 15:27:58.69 MVpxKUrB0.net
>>457
餌の心配はしてないんだけど暗い部屋に1匹で寂しい思いしないかなと
考えすぎか

460:pH7.74
24/11/21 15:58:40.86 /qnBA5bm0.net
↑ はっきり言って          お前はアホか!!

461:pH7.74
24/11/21 18:00:54.21 Vdjfip090.net
>>459
飯係に対して憤死するわ

462:
24/11/22 01:03:08.37 Ur8SgHn/0.net
金魚は寂しいどころか目ざわりがいなくて清々してることだろう

463:pH7.74
24/11/22 07:08:59.08 1Kwn6w/V0.net
>>459
何匹もいたらトラブルだけだぞ
縄張り主張したり暖かくなったら追尾しまくる
1匹のが気楽だよ
人間みたいな寂しいって気持ちはない
自然界で群がるのは外的対策なだけ

464:pH7.74
24/11/22 08:55:39.41 SyEtHgMB0.net
youtubeで「奇跡の金魚」で検索してみ
金魚は一匹でも暗闇の中でも悠々自適に生きていける

465:pH7.74
24/11/22 11:59:49.69 nW/PjL8O0.net
年老いた金魚の中に若いのを入れたら
若いのが年寄り追い回して年寄りが死ぬ
ってのは良くある事?

466:
24/11/22 13:15:28.01 iPdfK2Uq0.net
本来フナは群の動物だけどな
それは外的からの防御の要因が良いから小さな水槽ではバランスが重要
バランスが崩れると殺し合いになるから、最低4匹以上で飼ってリスク分散が必須になる

金魚は3匹以下での飼育は禁止だ

467:pH7.74
24/11/22 13:28:30.44 hxkuV+900.net
ぞれいったらそもそも狭い水槽で生きてる生き物じゃないし
人間に飼育される生き物でもないじゃん

468:pH7.74
24/11/22 13:42:07.95 FIY3W0nDd.net
明らかな外敵がいなかったら同種が外敵そのものになりかねないのだから単独飼いの方が落ち着くんじゃねーのって

469:pH7.74
24/11/22 13:52:03.41 1Kwn6w/V0.net
>>466
4匹以上でも喧嘩はするし追尾もあるから
面倒なのに変わりはないぞ

470:pH7.74
24/11/22 13:54:08.70 1Kwn6w/V0.net
人間で置き換えてみろよ
後々仲悪くなっても一生離れられず
後々来た人が自分と相性最悪な人間なら
ヤバい事になるだろう
金魚は水槽から逃げられないんだから

471:
24/11/22 18:04:15.45 VZX7UsCMd.net
いつのまにか衣装ケースが話題になってしまってた
カスとか貧乏くさいとか言われちゃってたけど

全部死にそうだった時にプラケースやバケツやボールに分けてたら外に放置されてた衣装ケース見つけてそれも洗って使ってみようと思ったのが最初でした
一時的にと思ってたけどみんな居心地良さそうなのでそのままにしてしまってます
13匹と1匹で現在14匹になってます
14cmの新入りは衣装ケースのほうがデカくなって泳ぎやすそう
小さい13匹はまだ誰も喰われたりしていません

472:
24/11/22 18:41:21.63 XmWSSuTz0.net
>>463
極端に攻撃的なのは稀にいるがそうでもないのに喧嘩頻発するのならお宅の飼育環境に問題があると思う

>>464
病気の治療中は隔離必要
ライト使ってるので暗闇ではない

473:pH7.74
24/11/22 21:02:35.75 Mj1rwfp/0.net
>>462
(´;ω;`)

474:pH7.74
24/11/22 21:18:49.95 XJulSby30.net
>>471
外に放置されてたなら劣化してる可能性はあるからそこだけ気をつけて

475:pH7.74
24/11/22 21:30:40.55 Mj1rwfp/0.net
単独で大丈夫そうやね
今まで二匹で飼ってて仲良くベタベタしてたのが病気で死んで一匹になったから寂しくないか心配で構いまくってたわw

476:pH7.74
24/11/23 00:05:52.70 FH9zSz/Q0.net
まあ防衛本能でビビリになりそうな気はする

477:pH7.74
24/11/23 01:35:56.68 qRJvgBM40.net
>>472
違う品種同士で混ぜたら喧嘩は当たり前に起きる
同じ品種でもオス、メスを混ぜたら追尾で
ヤバい事になる
どのみち複数飼育は単独飼育より水汚すから
おすすめしない

478:
24/11/23 01:38:47.66 0lATt2BR0.net
>暗い部屋に1匹で寂しい思いしないかな

>みんな居心地良さそう

最近擬人化するのが流行りなのか?
それとも痛いやつが増えた?

479: 警備員[Lv.20]
24/11/23 08:58:07.31 gC0+4vS70.net
>>477
今11月も後半だよ??
複数入れたら水汚れるくらいの少水量で飼うのはハードモードの飼育難易度を自分で選んでる状態
追尾は冬は関係ないんじゃ?

480:pH7.74
24/11/23 10:35:42.07 lYbIygHs0.net
うちは朱文金12匹45㎝水槽
週に2回水換えで元気元気

481:pH7.74
24/11/23 13:04:08.31 jGhwf0jJd.net
>>480
結構過密?
12匹は何cmぐらいの金魚?

482:pH7.74
24/11/23 13:33:39.26 terxYxFn0.net
>>471
衣装ケースって大小ピンキリやけど大きさどのくらいなん?どんなに大きくても14匹もおって大きくなったら絶対むりやろ

483:pH7.74
24/11/23 14:06:51.35 FH9zSz/Q0.net
>>478
生き物の観察しっかりしてたら、当たり前の感覚だわよ

484:pH7.74
24/11/23 15:43:39.44 zrF4e1l10.net
金魚屋の金魚ってデカいのは扱わないのかね
あまりにもチビすぎてビビりまくってるので分けたわ

485:
24/11/23 23:57:19.88 O0LHx9HWd.net
>>482
うちの衣装ケースは70cm×40cm×30cmぐらいって感じ
水の高さは25cmぐらいしか入れてないけど

486:pH7.74
24/11/24 00:52:28.13 ENwBIhDM0.net
逆流防止弁付きスポイト欲しい ピンポイントで糞を取りたい

487:pH7.74
24/11/24 01:30:55.47 GkAnrDtI0.net
気温下がってきたけど餌はどうしてる?
うちは最近刻んだ茹で野菜あげてる

488: 警備員[Lv.21]
24/11/24 01:39:33.75 6Qwjx/vd0.net
10℃切るまでは普通にやるけど
切れば春まで中止
ウキクサはやるかな

489:pH7.74
24/11/24 12:12:45.81 GkAnrDtI0.net
ヒーター入れてないんだ

490:pH7.74
24/11/24 13:14:01.31 fQ/sQt8R0.net
金魚にヒーターなんていらんやろ
暖房でえーやろ

491:pH7.74
24/11/24 14:03:10.82 0b7fWrCKd.net
暖房も切ったり付けたりしてたら寒暖差が大変なんじゃないのかなー

492:
24/11/24 14:36:13.01 wK54iVZg0.net
>寒暖差が大変なんじゃないのかなー

493:pH7.74
24/11/24 22:38:13.28 Ce4LlNdj0.net
同じタイミングで2匹、飼って4週間ぐらいの和金がいるんだけど、先週から一匹がキレの悪い糸のようなフンをするようになって元気が無い。エサは減らしてたのに今日になったらデメキンののようにパンパンに膨らんでる

何かやれることってありますか?

494:pH7.74
24/11/24 23:02:09.63 6Qwjx/vd0.net
ちゃんとトリートメントした?

495:pH7.74
24/11/25 00:16:02.56 F5ej/mFe0.net
絶食加温塩水浴で様子見

496:pH7.74
24/11/25 00:30:25.78 diURuaQr0.net
それを人は「ドボンした」と言う

497:pH7.74
24/11/25 01:04:42.30 iUqobvy70.net
どうにかしようと思ったら...

先週から急に水が濁り紐状の3センチ位になる筒に入ったようなフンをするようになって背ビレも開かなくなって、エサをあげないで見守るだけしてましたが...難しいものですね

最低限の水槽セットでカルキ抜きも大体の目分量でやってて水換えは週一、一匹はまだ元気一杯ですが今後気をつけることあれば教えてください

498:pH7.74
24/11/25 10:46:49.90 jf0VXiA50.net
そういや肛門から伸びてる糞をスポイトで吸い取ろうとしたことがあったけど無理だったわ(笑)

途中でちぎれもしねぇ・・・

499:pH7.74
24/11/25 13:36:40.77 N5TE0jov0.net
>>490
1日中ずっとつけるなら問題ない

500:pH7.74
24/11/25 14:30:01.83 2ReIXvRR0.net
>>497
フンについては寒暖差で安定しない時もあるから何とも、お腹が張ってるのは心配だね。腹水なら解決法分からんな…
大事なのは水の量、水温。エアーは冬はあまり心配ない。今の時期10度近くに下がってくるから動きが鈍くなってくる。体力消耗させない丁寧な水換えが大事
食欲ありそうならちょっとは食べさせたい。おすすめはクロレラだけど、小麦粉少なめ、粒が固くない餌がいい。

501:
24/11/25 14:38:59.22 6RkZKPXH0.net
気温が下がっても背ビレを畳んでいるとかなり危険だな
ドボンしたなら薬浴するしかないだろうけど、最初にやら無いとなにかしら発症してるから手遅れかもね
毎日換水薬浴だな

502:pH7.74
24/11/25 15:30:45.02 iUqobvy70.net
軽い気持ちで飼い始めたので水換えのみでトリートメント薬浴など全くしてませんでした。先ほど残念ながら全く動かなくなってしまいました

もう少し色々と調べてもう少し環境を整えようと思います。皆様ありがとうございました

503:
24/11/25 18:16:50.63 XmkYXzIFd.net
>>493
その2匹の和金は金魚すくい?金魚屋さんで購入?何cmぐらいの大きさ?
4週間も生きてたのに死にそうになったりするんだね

504:pH7.74
24/11/25 18:51:21.16 iUqobvy70.net
金魚屋で買った和金2匹で大体5センチよりちょっと大きい位の金魚です

505:pH7.74
24/11/25 20:32:58.81 2ReIXvRR0.net
例えば30センチ水槽にロカボーイとかだと徐々に水が悪くなっていくから厳しい

506:pH7.74
24/11/25 21:41:17.68 LPBnyQ5c0.net
>>493

生れつき内臓に疾患がある子なのかも。
少しずつ25℃ぐらいまで水温上げるのと、塩浴で様子見かな。

507:pH7.74
24/11/25 22:22:40.39 iUqobvy70.net
15リットル水槽にロカボーイSだと厳しいですか?あと水温上げるのはやっぱりヒーターが必要なんでしょうか??

508:pH7.74
24/11/25 23:08:10.68 2ReIXvRR0.net
エアー送るだけ、ろ過はおまけ程度かなぁ…15Lだと砂利無し(ベアタンク)、小まめにプロホースとかでフンを取って換水して綺麗な水を維持するしかないと思う。水量や上部フィルターがあればバクテリアも住んで水が安定しやすいんだけど
ヒーターは詳しくないんで任せるけど、水温上がると水中の酸素量減るのと分解が進んで汚れやすくなるから冬でも注意

509:
24/11/26 09:03:56.74 Vmaeif0U0.net
15リットル水槽にロカボーイSだと完全に能力不足だな
最低Mは欲しい
濾過に頼らず換水で凌ぐ方法はあるけど

トリートメントしないで飼うとかあり得ないぞ

510:pH7.74
24/11/26 09:34:15.04 GOz1VxT+d.net
15l水槽にロカボSって飼育セットMサイズの組み合わせじゃん

511:pH7.74
24/11/26 10:53:30.25 UdM5c/I50.net
水量やろ過の問題以前に
15Lの水槽に投げ込み式フィルターとヒーター入れたら
金魚の遊泳スペースと休憩スペースの確保が厳しそうだな

512:pH7.74
24/11/26 11:59:15.17 AhyxF87I0.net
金魚でもトリートメントしないで飼うとかありえないのか…今後の為に、トリートメントの塩?は普通の食塩だと良くないですか?あと簡易的に使えるトリートメント用の器ってありますか?

濾過と水槽は、あと砂利もあって水草もいますが暫くこれでやって経験にしてみます

513:pH7.74
24/11/26 12:36:27.95 GOz1VxT+d.net
塩はアジシオや塩コショウじゃなきゃ大丈夫やろ

トリートメント用の器は水が入るなら何を使っても構わないだろうが
ヒーター使ったり経過観察で上からだけじゃなく横から見たりするなら専用の水槽を用意するのが無難やろうなと

514:pH7.74
24/11/26 12:47:06.49 GLyBotEE0.net
トリートメントなんかやらなくても運が良ければ大丈夫。
運が悪ければ病原体、寄生虫を持ち込むというだけ。
後から追加する場合はトリートメントをやらないと既存の金魚が病気になるリスクがあるが、
最初から新規で飼育を始める場合は、トリートメントなんかやらなくても
そいつらが病気になったら薬浴すれば良いというだけ。

515:
24/11/26 13:14:41.83 WRKoPXLg0.net
運が良ければ大丈夫って、飼育は運まかせかよ

発病してから対処はリスキーなだけ
そのためのトリートメントだろうが

病気は持たず、作らず、持ち込ませずだ

516:pH7.74
24/11/26 13:24:47.68 OBhYbHHr0.net
2匹しかいないならトリートメントというより水替え頻度が低いことの方が問題な気がする
和金二匹に対して立ち上がり一ヶ月で週1換水はそら水質悪化するでしょ

517:pH7.74
24/11/26 13:27:55.32 GOz1VxT+d.net
新規飼育でも発症した中身によってはフィルターの濾材とかレイアウト用の砂利とか石とか木とか水草とかも処理せにゃならんくなるからのう…

518:pH7.74
24/11/26 13:34:08.15 UdM5c/I50.net
塩はナトリウム以外の成分が金魚に影響するかもしれないので
スーパーで売ってる一番安いナトリウムだけが入ってるやつが安心
袋の成分の所に食塩相当量99%みたいに書いてある
結構たくさん使うので数袋買いだめしておく

519:pH7.74
24/11/26 17:07:06.13 bVlzEhog0.net
2匹上手く行って3匹目を迎えたんだけど、トリートメント中に死なせてしまって凹んでるわ

いつものように餌切って0.5%の塩水浴、水温26度で3日ほど過ごさせた後に
数粒の粒餌を与えて食いつき良かったんで元気はあると思って、
そのままグリーンFゴールドの薬浴に移行するって感じで基本毎日水替えしつつ
トリートメントをしてたんだけど、薬浴4日目明けの今朝星になってた

正直、何が悪かったのか・・・、申し訳ないことした。

520:
24/11/26 19:38:06.18 WRKoPXLg0.net
生き物だから、死ぬこともあるさ

普通は初日から薬浴するものだけどね

521:pH7.74
24/11/26 19:42:39.24 FWRZ8Zx60.net
最低10cm以上の安い金魚ってないもんかね
なんであんなちっこいのばっか売るんだろ

522:pH7.74
24/11/26 19:54:44.42 GOz1VxT+d.net
そらでっかくなるまで育ててたらその分コストも掛かるんやから高くなるのは当たり前やろ

523:pH7.74
24/11/26 20:01:21.64 1IgivTUK0.net
個体によって抗菌薬が苦手ってのいない?
今飼ってるの、どんなに薄くして使ってもしばらくすると底で横になって死にかける
真水に戻すと嘘みたいに復活する
GFGでもカンパラでも同じ
なんなんだろう

524:pH7.74
24/11/26 20:11:04.78 OBhYbHHr0.net
>>521
なんか10L水槽でアンモニア過剰にならず金魚を飼育する場合、3cm金魚なら5匹飼えるけど7cm金魚だと1匹で限界ってのを論文サイトで読んだ
水の汚れやすさが体重の重さに比例するらしいので1cmの差でも相当でかいらしい

525:pH7.74
24/11/26 20:26:19.06 bVlzEhog0.net
>>523
そんな感じだったな

他の二匹は底の方でジッとはしててもたまに泳いでたし
今回もそんな感じなのかと思ったけど、そのまま昇天したからなぁ
5日の薬浴も考えものだなってのが学びだわ

526:pH7.74
24/11/26 21:36:18.65 D982x5Ys0.net
>>521
でかくなるまでの生存率も考えにゃならん
死んだら丸損。っていうか死んでる。
その死んだ金魚のコストも乗っかってるから大きい金魚は高くなる。

安くてでかいのがいいならホームセンターで姉金でも買ってこりゃええ

527:pH7.74
24/11/26 23:09:58.96 GLyBotEE0.net
>>523
こちらも同じ経験ありますよ。規定量より少なく使っても弱る個体はいますね。
それに、観パラは知らないが、フラン剤のGFG顆粒とエルバージュは死亡例も見聞きしますよ。

薬に敏感な個体は、薬浴中に元気がなくなり、抗菌薬なのに感染症は悪化します。
普通は弱ってる個体を見ても、まさか薬のせいだとはなかなか気づかないものです。

528:pH7.74
24/11/26 23:39:11.05 qeAoSoaX0.net
>>524
30cm水槽の子がひっくり返ったんで大きい桶に移したらケロっと元気になったことがあったわ
1年ですぐ大きくなるから油断ならないね…

529:pH7.74
24/11/27 16:12:34.84 o8vRgcIj0.net
規定量で薬浴しても死ぬ事あるなら一般的に言われてるトリートメントのやり方も場合によっては間違いなんだな
初日から薬浴とか殺してるようなもんだしやり方考えないとな

530:pH7.74
24/11/27 19:08:20.68 aO1ccb2Y0.net
ちゃんと薬剤の量計ってる?
エルバージュは強めだから、他のはだいたい100Lあたり10gだけどエルバージュは1g
規定量でもかなり薄めだからそれで死ぬとは思えないけどな
他の原因だろ、きっと  知らんけど

531:pH7.74
24/11/27 19:10:58.62 cmeJU+jw0.net
同じ薬浴処置しても薬に弱い反応をする個体が一部いるって話だから方法が違うとかじゃない気がするけどな

532:
24/11/27 20:12:49.23 C1Ia8V0i0.net
薬使い過ぎて腎臓悪くなってるんじゃん?
流通過程も販売店も含めてさ?

533:pH7.74
24/11/27 21:20:56.14 kiKWpqUV0.net
それはありそう
金魚買う時に店でのトリートメント方法と見せに来てからの期間聞いたほうが良いし
通販で買う場合に薬液に付けられて送られてきたら発送前のトリートメントについて聞いたほうがいいだろね

534:
24/11/28 09:50:46.47 EWDtokMw0.net
ショップなんかメチレンブルーしかやってないだろ
ただの色素剤だ

535:
24/11/28 12:25:52.53 ut86UgJh0.net
ちゃんと毎日観察しながらやれば、おかしいと思えば中止すればいいだけ
強烈な細菌持ってる個体を入れたら悲惨なことになる
寄生虫はもちろんのこと

536:pH7.74
24/11/28 13:26:20.03 ZXkFG7Nm0.net
飼った最初は塩水浴で様子見してしばらく経ってから薬浴に切り替えるんでいいんじゃないの
本水槽に入れるまで一月近く掛かりそうだが

537:pH7.74
24/11/28 23:54:51.51 EWDtokMw0.net
買った最初に塩水浴で様子見してる暇はないから最初から薬浴することが重要
細菌よりも寄生虫だけは駆除しておかないと、GD兄弟、白点祭りで大騒ぎになるだけ

金魚の流通過程が問題なんだよ
何とかしろよ

538:pH7.74
24/11/29 00:22:57.38 ktPAau5P0.net
初心者はこう言う嘘を真に受けないで金魚の様子を見る期間を設けてゆっくりトリートメントしろよ

539:pH7.74
24/11/29 00:42:54.97 A7N2OUT10.net
↑ 初心者はこう言う嘘を真に受けないで金魚の様子を見るまでもなく最初からトリートメントしろよ
これがフェイクだ

540:pH7.74
24/11/29 01:08:16.03 Q9Ij9rUQ0.net
上級者ぶった嘘つきがずっと住み着いてんなw

541:
24/11/29 07:03:30.61 DAJrkyNY0.net
イソジンという細菌にもウイルスにも全般的に効く便利な薬
吸虫症には効かないからもしも発症したら2%の塩水にディップ
だから発症するかどうかの様子見期間は必ず設ける

542:pH7.74
24/11/29 13:36:03.64 IRFplwRV0.net
イソジンは吸虫にも効くんじゃないか確証は無いが特性からして
ヨウ素剤ならどこでも売ってるし

543:pH7.74
24/11/29 14:20:46.39 Z2B+AvFK0.net
ポビドンヨード薬はイソジン一強なのな
頑張れよ健栄うがい薬

544:pH7.74
24/11/29 14:29:36.67 6GB8IgWN0.net
水流って転覆に影響する?
オーバーフローなんだけど冬場は切ってた方が良いかな

545:pH7.74
24/11/29 14:40:29.56 WpFwQcjz0.net
体長2cm位のらんちゅう貰って 餌上げ過ぎか水の汚れが早いので
5日置きに水交換してて問題無いんだけど
この子達は薬浴しなきゃなんないの?

546:pH7.74
24/11/29 16:39:54.88 Q9Ij9rUQ0.net
>>545
単独飼育なら要らないだろ
知り合いから当歳のらんちゅうを貰ったのなら病歴を聞けばいい
特に問題ないのに薬につける必要はない


ネットとか、どこぞの店で買ってきて、病歴も状態も分からない個体を
他の金魚がいる水槽に混ぜようとするから問題になる

その場合は念の為に時間を置いて単独で隔離して、病気になってないか?を確認して
念の為に菌や寄生虫に対応する必要があるだけだよ

547:pH7.74
24/11/29 22:19:37.35 WpFwQcjz0.net
>>546
ありがとう らんちゅうのみで数匹一緒の水槽でドボン
ちなみに水交換は全換水
トリートメントは不要でいいよね

泳ぐの下手だし餌食べるのも下手なんだね

548:pH7.74
24/11/30 00:11:32.47 oouNosR80.net
トリートメントが不要でいいかどうかは自由判断
あとで大騒ぎしてもそれも自由
どのリスクを回避したいかだけ

549:pH7.74
24/11/30 06:50:31.25 SCuYN8RZ0.net
お聞きしたいのですが、今年の夏に飼い始めた金魚の1匹のお腹が膨らんできました。
片方は大きく白い何か、反対側に白いものが三つできています。
ググっても似た症例が出てこなかったのでどなたかご存知でしょうか

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

550:
24/11/30 06:56:23.82 i1FVIQG+0.net
>>549
これかな
URLリンク(fishparasite.fs.a.u-tokyo.ac.jp)

551:pH7.74
24/11/30 11:44:43.82 W2zebJnh0.net
>>549
それは完全に胞子虫だ。残念だが、助からないし他の金魚にも伝染してるだろう。

552:pH7.74
24/11/30 11:54:07.75 SCuYN8RZ0.net
>>550
それっぽいですね。ありがとうございます。

>>551
ありがとうございます。もう助からないとなるとすぐに隔離して他の金魚も塩水浴させた方が良いのでしょうか。
膨らんでる子も今のところ元気です。

553:
24/11/30 12:40:21.68 i1FVIQG+0.net
これ中国の風土病っぽい表記だよね
可哀想だけど遺骸は可燃ごみにして排水も地面や側溝には捨てない方がいいかもね
それまでは穏やかに余生を過ごさせてあげてください

554:
24/11/30 12:49:32.33 i1FVIQG+0.net
>>552
表面的に症状が無くても同じ水槽の魚は感染してる可能性が高いから一生他の魚とは分けるのがいいと思う

555:pH7.74
24/11/30 13:55:42.40 W2zebJnh0.net
協会系のらんちゅう愛好家から貰った金魚はトリートメントに薬浴不要なくらい無菌飼育だが
逆に他の金魚とは絶対に混ぜんなよ

556:pH7.74
24/11/30 17:10:31.00 Vvwp1gaU0.net
>>554
ありがとうございます。悲しいけど仕方ないですね…

557: 警備員[Lv.25]
24/11/30 17:31:28.29 oouNosR80.net
小赤なんかさっさとカメの水槽にでも放り込んでおけば良いよ
100円ぐらいで買えるんだから、さっさと次に行くのが精神衛生上よろしい

558:pH7.74
24/11/30 20:37:22.69 o4KgSce80.net
そんなやばいのを亀に食わせるなんてひどい!!

559:pH7.74
24/11/30 20:53:32.20 TUlWvCB70.net
鯖折りで楽にさせた方がいいな
厄介な寄生虫や病気は罹患してたらどうしようもないわ

560:pH7.74
24/11/30 21:11:49.40 aBDYHTO20.net
最近らんちゅうの元気がない
2,3日餌をやらなかったのだが、餌はやっぱりやった方が良いのかな

561:pH7.74
24/11/30 22:53:02.20 GOwH9bH90.net
2,3日程度で元気がなくなるとは思えないから別の要因があると思うけども

562:pH7.74
24/11/30 23:26:07.52 o4KgSce80.net
同僚のらんちゅうに悪口を言われているのを聞いてしまった

563:pH7.74
24/12/01 20:38:32.27 lLphjrZ/0.net
Yahoo知恵遅れの画像見て初めて大笑いしてしまった・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

くっそwww

564:pH7.74
24/12/01 21:44:03.33 srzKqXdN0.net
>>563

かわいい

565:pH7.74
24/12/01 22:22:32.07 RkFPWUSVd.net
木枯し紋次郎か

566:pH7.74
24/12/01 22:30:21.20 8KdFQ5+50.net
ココアシガレット?

567:pH7.74
24/12/02 13:25:16.24 8QSdT68o0.net
URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)

22リットル水槽(外部タンクの水量込み)だとやっぱり一匹が限度ですかね?
暇なのか、隣にいるカニとたまに遊んでるのを見かける

568:pH7.74
24/12/02 13:38:09.92 v2FG7Vxw0.net
そんなことはないけど、濾過能力次第じゃないの
ロカボーイは真新しいみたいだけど、2045の方に十分バクテリアがいて
今の水質が安定してるなら、追加してもいいだろうし、水質が不安定なら、まだ無理だろね

過密水槽にするなら濾過能力と水換え頻度を気にすればいいだけだと思う

569:pH7.74
24/12/02 13:53:57.93 8QSdT68o0.net
>>568
立ち上げて1年目だから外部フィルターに突っ込んだ洗車スポンジは程よい感じに茶色いですね。
水換えは週一で飲めるレベルで水は綺麗。

とりあえず、考えてみます。

570:pH7.74
24/12/02 14:07:06.57 nQ9AEfJVd.net
衣装ケースの14匹の中に更に30cm水槽で飼ってた2匹追加してみた
16匹で仲良く冬を乗り越えてほしい
生き延びたら新しい大きな水槽買ってあげようと思う

571:
24/12/02 14:19:13.67 nFspt7ns0.net
カニ水槽との間に紙挟んでるんだからカニが見えるわけ無いだろ
何が遊んでるだよ

572:pH7.74 ころころ
24/12/02 14:38:19.74 8QSdT68o0.net
>>571
1時間くらい見つめ合ってたから俺が紙切れを挟んだんだよ。
気になってたようなので
URLリンク(i.imgur.com)

573:pH7.74
24/12/02 18:02:51.46 Z6+Ab68V0.net
金魚飼育のノウハウによると薬浴が必要って言うけど本当に必要か疑問だわ
隔離して塩水に入れるのは理にかなってるがなあ

574:pH7.74
24/12/02 19:00:53.02 4KvEkOpX0.net
>>572

仲良さそうだし、紙とってあげなよ。

575:pH7.74
24/12/02 19:29:23.38 o/0R68r+0.net
>>570
夏秋は毎年注意が必要だけど、冬は一度乗り切れば難しくないはず
無事越冬できますように!

576:pH7.74
24/12/02 20:54:56.52 6Ah3ohVD0.net
ヒレ何処に消えたん

577:pH7.74
24/12/02 21:30:18.20 xb6VQCbZ0.net
>>573
ちゃんとしたショップから持ち帰るならあんまり神経質にならなくてもいいよ
入荷時に薬浴含めたトリートメントしてるし、そうじゃないと商品全滅とかシャレにならんでしょ

578:pH7.74
24/12/02 22:04:52.32 v2FG7Vxw0.net
何のために薬浴するかだよな

今の季節は常温管理してたら寄生虫の卵は孵化しないから寄生虫薬は使っても意味がない
細菌性の病気はショップに長期間いるならまず治療済みか発症してない

何をターゲットに薬を使うのか?も分からんのに、グリーンFゴールド使っても無価値どころか害しかないんだわ
だったら水温26度0.5%の塩水浴を3週間やってパラクリアでも食わせとくほうがいい
で、その間に発症したら初めて薬使えばいいんだ

579:pH7.74
24/12/02 23:25:59.39 W9P3XbRh0.net
>>572
仲良いと思うなら一緒の水槽にしてあげなよ
殺しあいが始まるからさ

580:
24/12/03 13:36:52.82 IXr9mFuD0.net
>入荷時に薬浴含めたトリートメントしてる
はぁ?? メチレンブルーぐらいしか使ってないぞ

>発症したら初めて薬使えばいいんだ
そうやって白点・GD祭りで大騒ぎしてればいいだろ
止めやしないぞ

薬浴がちゃんと出来ないといつまでも初心者抜けられない

581:pH7.74
24/12/03 14:19:51.81 QxUEKzXB0.net
白点病は塩水浴だけで治るよ初心者

582:pH7.74
24/12/03 14:23:30.46 QqCormor0.net
メチレンブルー系って水中にいる虫にしか効かないけどパラクリアは魚体に付いている状態でも効果あるって検証見て白点病ケアはもっぱらそっちだな

583:pH7.74
24/12/03 14:29:51.85 G469otV20.net
メチレンブルーとかグリーンFG使うくらいなら3週間パラクリア使う方が賢い
塩水浴してれば寄生虫の成長が大きく阻害される研究結果もあるから尚更だな
殆どの病気は濃度を上げた塩水浴で対応できるし劇薬が必要なケースはすくないよ
白点病祭なんかにするのは焦って混泳させる初心者だけでトリートメント時短のために
無駄で価値がない薬浴で金魚を弱らしてしまう

584:pH7.74
24/12/03 16:02:06.17 YNoBUBZ8d.net
メチレンブルーって人間の疾患でも使うことがあるってK2って漫画で読んだ

585:pH7.74
24/12/03 16:05:51.01 BdYObRJp0.net
>>580
まず5ch初心者から抜けられるように頑張れ

586:
24/12/04 02:34:42.16 hBrwcd8z0.net
初心者はすぐ薬は劇薬だの薬浴で弱らせるだの訳の分からんことを言うよな
どこで仕入れてくるんだそんなフェイクニュース

587:pH7.74
24/12/04 11:12:56.59 G7OYQf100.net
ボコボコにされて悲しい初心者の嘆き

588:pH7.74
24/12/04 13:20:47.12 zj68ARRN0.net
わかるわかる
薬品やら何やらごちゃごちゃイジくり回してたほうが何となく熟練者っぽい雰囲気出るもんな

589:pH7.74
24/12/04 13:25:25.10 nNWK9n3ld.net
人間用の薬だってCMの最後に「用法・容量を守って正しくお使いください」と注意喚起されるのになあ…

590:
24/12/04 13:49:29.23 O36rvgTR0.net
初心者は用法・容量を守らないからな

591:pH7.74
24/12/04 17:49:59.32 k9m9v3CV0.net
確かに病気の魚に最低限の期間使えって用法を守らずに
健康な金魚をグリーンFGに5日も漬けてる初心者は多いな
あれ推奨してる奴が多すぎて逆に金魚死なせてるが
あっさり死なさないと業者は金魚が売れないからかもな

592:pH7.74
24/12/04 18:01:33.25 4BrnlYd30.net
10年前くらいの個人ブログとか塩水浴アンチとかいたけどあれもちゃんとした手順でやってなかった説あると思う

593:pH7.74
24/12/05 02:24:50.13 Z2cFVCeG0.net
塩水浴アンチ?
そんな愚か者がいたのか?
世の中フェイクばっかだな
ネット初心者は知事選でもフェイクに踊らされてるよな

594:pH7.74
24/12/05 11:25:49.59 i7TvHkYK0.net
エルバージュエースっていうのは、高濃度では4時間、低濃度では24時間で薬浴を中止するというのが用法・用量
それ以上使ったら責任は持てませんというのだから怖い薬だ。
そんな薬で何回も薬浴したら、腎臓も肝臓もだめになって、次に薬浴した際には用法・用量を守っても死ぬな

595:pH7.74
24/12/05 13:14:04.03 pvGojTR30.net
「あなたは癌の可能性があるので、確定診断はでてませんけど、抗がん剤治療しましょう」
って言ってるようなもんだもんなw

596:
24/12/05 21:11:56.48 W3l27txY0.net
↑ それは全然違う
抗菌剤と抗がん剤は月と太陽ぐらい違う


エルバージュはかなり強いから他のより10倍薄めて使う
1gや0.01g計れる秤は必須
国内製造中止とは言え鑑賞魚用には使用は制限されてない

597:
24/12/05 21:42:34.66 nXmSOK9N0.net
魚病薬を使う回数や頻度について説明には書かれて無くない?
長生きする魚なら一生に一度経験するかどうかくらいのものだと思う

598:pH7.74
24/12/06 06:38:47.80 itMWOyDr0.net
3日間ほど外出することになった
それまでにエサはたっぷりと与えておくべきだろうか

599:
24/12/06 07:05:22.05 WXx5kWVP0.net
>>598
外出前に餌たっぷりはやめとけ
食べ過ぎて下痢するかもしれないし
フンたっぷりになったまま3日間掃除も水換えもしてもらえない

600:pH7.74
24/12/06 07:07:54.13 23cRMpVpd.net
>>598
フードタイマーを買うかエサ抜きの方がええぞ

601:pH7.74
24/12/06 07:09:21.25 5k+YC7gJ0.net
>>598
金魚は絶食には強いけど食い過ぎは体調崩すぞ

602:pH7.74
24/12/06 07:48:53.60 6XV6bLB60.net
汲み置きの水ってどの位もつ?
冬なんで水換えは週一なんだけど、一週間バケツに置いてあった水でも大丈夫かな?
室内で温度変化はあんまりないけど

603:
24/12/06 10:16:44.04 bljrnOMy0.net
食べ過ぎて下痢なんかしないけど、数日餌切って最後に換水して放置しておけ

604:pH7.74
24/12/06 11:30:43.97 uELdckl60.net
>>598
2週間くらいの絶食なら何も問題ないが、餌が多すぎて捌けないアンモニアが出ると死ぬぞ

>>602
塩入れてないなら1週間くらい問題ないけど、水質検査はしたほうがいいぞ

605:pH7.74
24/12/06 12:33:17.71 Md+twl3l0.net
水道水なら数年放置したって問題ない
腐るのは有機物だから水道ならほぼ含まれない
苔が生えたって使える

606:pH7.74
24/12/06 20:09:12.68 WbwMy8bi0.net
いや数年は無理だろ
絶対腐るだろ

607:
24/12/06 20:44:46.49 WXx5kWVP0.net
>>602
うちなら1週間までかなあ
夏なら3日までくらい

608:pH7.74
24/12/07 00:14:29.12 2Nc/qEh40.net
水は腐らんが雑菌によって水は汚れるから普通に臭うようになる

609:pH7.74
24/12/07 01:03:37.71 vblEFylX0.net
今どきどこでも水容器で溜めてるだろうけど
数年前の容器開けたけど臭いなんかないけどな
換水に使ったけど問題ないし

610:pH7.74
24/12/07 08:59:32.59 cRRzREGT0.net
>>602
全く問題なし
気になるならエアー入れれば良い

611:pH7.74
24/12/07 10:19:30.29 Ikl0g5SK0.net
学校にプールとか無かった奴がいるな
換水して塩素ぶち込み続けなくなった季節外れのプールとか悲惨だよ
密閉して塩素も投下するなら良いが飼育水目的なら塩素追加なんぞしないだろ

612:
24/12/07 11:06:14.93 vblEFylX0.net
季節外れのプールの水は腐ってんの?
その水で金魚死んじゃうの?
大丈夫か?

613:pH7.74
24/12/07 14:26:00.78 CPOwuD7T0.net
腐ってると思うけど…
飼育水と同じで、溜め水も淀んで酸素が行き渡らない層ができたらアウトじゃない?

614:pH7.74
24/12/07 14:57:57.84 1mrHWV9/0.net
水が腐らないと思ってるやついるのw

615:pH7.74
24/12/07 15:15:18.67 6vAnNasu0.net
>>611
グリーンウォーターでヤゴの楽園になってたな
人間の垢やら何やらで栄養満点の水

616:pH7.74
24/12/07 16:13:55.17 5ryvJ6ib0.net
>>614
そもそも腐る腐らないで議論してる意味がわからないよ
金魚飼育できるかどうかが基準の筈なのに

617:pH7.74
24/12/07 22:14:51.76 Ag/gn3IN0.net
組み置きの水一週間くらい平気?って話からどんどん変な方向に話が

618:pH7.74
24/12/08 00:52:09.22 Etom6ZYo0.net
水の何が腐るって?
プールって冬の間にコイや金魚放してるのは腐った水の中で生きてるの?

619:pH7.74
24/12/08 08:12:13.53 V2esTc6Y0.net
昨日は晴れていたから餌を少しあげてしまった
夜に見てみたら一番元気だった子が浮いていて動かなかった
少し突っついたら動いたけど元気がない
朝起きて見てみたら普通に泳いでいたから一安心
今期は今日から餌切りをしよう

620:pH7.74
24/12/08 08:45:40.13 agdSlypf0.net
室内で小さい金魚1匹を飼うのに、ぶくぶくや機械で動く濾過器?でエアレーションしない方法を探しています。
水面が揺れていれば酸素供給できると知り、なるべく静かで電源コードを必要としない方法はありませんでしょうか?

底面積に対して浅く水を張る、毎日水換えすれば酸素供給される?、たまに水槽ごと揺らす、水面を動くおもちゃを入れておく、水面近くで水車を回す、みたいなことを考えてみたのですが、なかなか良さげなものが見つかりませんでした。
個人的には水面を動くおもちゃを入れておくのがいい気がしてるんですが、こうすればいい、こういうものがある、とかありますでしょうか?
酸素が出る石は購入しましたが、結局水面が揺れることの方が大事っぽいと見つけたのでお聞きしておりますorz

621:pH7.74
24/12/08 08:59:13.82 nGypaxF00.net
>>620
アクアライフのブログで検証してたけど体重2.9gの金魚を1.5Lでエアレなしで飼育しても酸素量が足りてた
ただ餌の量を増やしたり水量が減るとダメだった

622:pH7.74
24/12/08 09:35:30.70 H7FA4NBX0.net
飼い主ガチャハズレすぎやろw

623:pH7.74
24/12/08 10:10:22.01 Etom6ZYo0.net
生き物飼うのに面倒臭いとか考えずに
ポンプ買ってエアレーションぐらいしなよ
どんぶり金魚も可能だけど毎日全換水が基本

624:pH7.74
24/12/08 10:46:31.15 n9PD9Ymbd.net
そもそもエアポンプやフィルターを使いたくない理由はなんなのかと

625:pH7.74
24/12/08 10:46:31.92 Z5z+BXaq0.net
>>620
毎日水換えしたら大丈夫
でもだんだん2日置きでもいいか、3日起きでもいいか、1週間置きでもいいかってなって病気になって死ぬのが目に見えてる
結局ポンプと投げ込み式がセットで800円とかだから買った方が楽って気付く

626:pH7.74
24/12/08 11:51:35.47 0vehIRse0.net
>>620
金魚飼育に必要なのは酸素だけじゃない
金魚が排出するアンモニアを処理する必要がある
そのためにフィルターが必要
また
酸素は水面から水槽内へ取り入れられるが水深の浅い所しか酸素が行き渡らない
エアストーンを底床に設置してエアーが出るとその空気の上昇に伴って水の上昇水流が起き
水深の深い所の低酸素な水が水面へ移動するので水槽内の酸素を均一にする効果が見込める

627:pH7.74
24/12/08 12:49:40.63 xLg35ElT0.net
>>620
ポンプ、フィルターなしだと毎日水換えするくらいの気合いがないとしんどいよ
飼育環境をセットするダルさと、金魚鉢1個だけで飼育する大変さを天秤にかけて、ほとんどの人が前者を選択してるわけで

Gexの外掛けフィルターとか、現行のはかなり静かだし、USB給電だからモバイルバッテリーでもOKだからそういうのを検討してもいいと思うよ

628:pH7.74
24/12/08 12:54:22.71 heSD87510.net
水面が揺れなくても酸素は溶け込む
小さいの1匹なら小さすぎる容器でなければエアレ無しでたまに水換えでも全然大丈夫
メダカのビオトープにするつもりで
ただ水が出来上がるまで時間がかかるだろうから最初のうちは1/3くらいでいいから小まめに新しい水に換えてやった方がいいかも

629:620
24/12/09 08:15:49.40 +/CRWf1L0.net
みなさん、ありがとうございます。
ライフブログも見て、環境によっては必ずしもエアレーションが必要ではないことも分かりました。
エアレーションせずにむしろ手間がかかる方法でもいいかなと思っていましたが、小型のポンプ含め検討してみようと思います。

630:pH7.74
24/12/09 08:51:30.88 Ixk9znCZ0.net
みんなの意見を聞いて偉い
たまに意見を聞きに来たのに自分流の飼育法を批判されたら自分が1番正しい!って言い切って何も参考にしないやつがいるんだよ
じゃあ何で意見聞きに来たんだよってやつが
君は言葉遣いも丁寧で素晴らしい
頑張りたまえ
応援しているよ

631:
24/12/09 09:11:43.51 CEyab0E80.net
そうやってだんだんあれもこれもって大掛かりな設備になってハマっていくんだよ
そしてどんどん簡素化する...

632:pH7.74
24/12/09 13:08:51.99 62A1Gmb20.net
冬眠~

633:pH7.74
24/12/10 02:36:00.97 xSo/qmz90.net
今期の外の換水は終わった
もう水が冷たすぎ
4月まで冬ごもり

634:pH7.74
24/12/10 10:43:05.43 uTu/AX+y0.net
ワイは餌をやりたいんだ!!

635:
24/12/10 18:13:43.33 UAzxsThB0.net
寒いからワシ餌食べとう無いねんけど
放り込むやつおんねん
こんな時に食べたら腹痛なんねんけど、気い付きよらんねん
ほんま勘弁して欲しいわ

636:pH7.74
24/12/10 23:01:09.67 MDWdGPlN0.net
👴「ワシは餌やりが趣味なんじゃ。冬でも毎朝欠かさずやるぞい」

うちの親がこれで、春に青水が臭くドロドロに腐って酸欠で全滅しかけたから、何年か前から屋外水槽のメンテだけしてやってる

今年は濾過を強力にして、メダカ容器で増えた浮草水草ラムズをガンガン投入してたら、
春から秋までほぼ毎日の足し水と年3回のリセット掃除だけでクリアウォーターをなんとか維持できた

マツモはいつの間にか食われてなくなってるし、ホテイアオイは根っこを食われまくって何株か枯れた
オオサンショウモだと 金魚に喰われる分<増える分 になったからこれが良さそう
ラムズも食われるけど上手く隠れた分は糞の分解やガラス面の掃除には役に立ってる

637:pH7.74
24/12/11 02:48:20.24 zjqzMMk00.net
寒いけど餌くれ!(`o´)→食えん(`3´)ペッペッ
翌日冷水をお掃除させられるワイ…

638:pH7.74
24/12/11 12:20:35.61 rjw1f7zx0.net
ベアタンクで飼ってるけど数粒だけ砂利を入れるのってアリかな?
ガムみたいに砂利を口に入れたり出したりして喜ぶかと思って

639:pH7.74
24/12/11 12:32:34.27 ifAxJ85G0.net
何の意味があるの?
喉詰めて死ぬよ

640:pH7.74
24/12/11 12:43:04.97 KkNojETY0.net
そんな半端にやるんだったらコリドラス飼育でよくやる底が見える程度に砂利を入れるやつでよくね
数粒とか興味すら持たなそう

641:pH7.74
24/12/11 20:57:09.13 K4MdWwHo0.net
3日間留守にして今帰ってきたのだが、金魚が元気ない
やはり3日間のエサ抜きは金魚も辛いのだろうな

642:pH7.74
24/12/11 21:02:09.15 KM+LT5UB0.net
気温だろ

643:pH7.74
24/12/11 22:17:05.59 QX2Erup20.net
地域にもよるが、ヒーターや24hエアコンなしだと一日の寒暖差でグッタリするだろ
急激に1℃変わるだけで魚にはストレス半端ないから
この時期なんか特に3日エサ抜いた程度じゃビクともしないよ

644:pH7.74
24/12/12 09:52:40.17 oEVMIqq40.net
餌もらえないと大人しくなるぞ。
そういう場合は餌をあげると途端に元気に動き出す。

645:pH7.74
24/12/12 13:01:25.84 fA9mT5J+0.net
一日の寒暖差なんか屁のカッパ
屋外なんかすごいぞ
気にする必要なし
金魚に暖房必要なし
室内でも冷房も要らないだろ、日本なら

646:pH7.74
24/12/12 13:27:02.16 Edrs+WzRd.net
屋外は屋内水槽と比べて水量が段違いなのでは
外に水槽置いてるのなら知らんけど

647:pH7.74
24/12/12 13:45:41.13 s4WGHmLJ0.net
>>645
体長2cmでも冬越せる?

648:pH7.74
24/12/12 21:59:42.00 wLVbcAJF0.net
秋産まれの稚魚でも冬越せたよ
でも小さいと体力が無いから、温度変化や水流に注意

649:
24/12/13 00:53:48.94 Jqzk1yBM0.net
屋外で2cm程度ならほぼほぼ転覆して死ぬな

650:pH7.74
24/12/14 09:21:11.99 5Q4vC9Aj0.net
先日粘液胞子虫にやられたと書いた者です。
水槽を分けて塩浴させてましたが、今朝亡くなりました。
他の2匹は特に何もなく元気ですが水の完全入れ替えとかした方が良いのでしょうか

651:
24/12/14 10:17:31.82 WjKO8P5S0.net
粘液胞子虫だとどうやって特定したかは知らんけど
感染するんだから、聞くまでもなく全換水、薬浴必須に決まってるだろ

652:
24/12/14 10:18:45.77 g1ZC0a+50.net
>>650
完全入れ替えはしなくていいけどキャリアかもしれない
なので一生要隔離と飼育水や使った道具の扱いにも気を付けて

653:pH7.74
24/12/15 01:28:44.89 oWRacFCp0.net
ミクソボルスは治療法が無いってなってる
原生生物なんだから隔離して、残りは全換水して様子見るしかない
感染してれば全滅必須か自然治癒
残念
変なもの持ち込むなって

654:pH7.74
24/12/15 10:20:25.23 7I4FuVGJ0.net
スイスは金魚の単独飼育が違法になってるらしいけど、それはそれでエゴだよな
単独ならかからなくて済んでたような病気になって死んだりするんだから

655:pH7.74
24/12/15 10:29:16.10 MIbfQqHr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
水温が9℃になったら左の子に白いモヤみたいなのがついたんだけど白点病?右の子の尾ひれの先にも同じようなのがついてる
餌はしばらくあげてないけど隔離した方がいいのかな

656:pH7.74
24/12/15 11:39:30.04 OqGyG0yQ0.net
白いモヤって情報だけだと水カビ病が怪しいけどなぁ
カラムナリス菌は15度未満だとほとんど発育しないし

657:pH7.74
24/12/15 12:06:20.11 dXjgmFQq0.net
>>655
白いモヤなんて見えないんだが

658:pH7.74
24/12/15 12:14:32.30 MIbfQqHr0.net
左の子の尾ひれ付け根あたりに見える白いのがソレなんだけどなかなか写真撮らせてくれなくてわかりにくくてすまない
右の子は先月白点病になって治療を終えて水槽に戻したばかりだからまだ調子悪いのかもしれないけど左の子は一度も病気になったことなかったのに不安だ

659:634
24/12/15 13:41:55.55 J42/f5YO0.net
我慢できずメダカの餌をあげてしまった
何もあげてなくても緑色のウンコもりもりしてるし大丈夫やろ(希望

660:
24/12/15 22:10:29.06 oWRacFCp0.net
ちゃんとトリートメントしてれば白点病も白雲病も気にしなくて良いんだけどね
ドボンしてれば知らんけど...

661:
24/12/15 23:05:47.52 H8w1q2vg0.net
>>654
普通に元から複数匹で飼い始める前提かと
単独ならかからなくていい病気は別々に育ったものを一緒にする前提
ちょっとイメージしてるものが違うんじゃないかな

662:
24/12/15 23:06:37.30 H8w1q2vg0.net
>>660
白雲を気にしなくて良くなるトリートメントすごいね

663:pH7.74
24/12/15 23:49:56.47 dXjgmFQq0.net
>>661
複数で飼って一匹だけ残っても複数にしないといけないんだぜ

664:pH7.74
24/12/16 00:28:19.36 UlJtztz40.net
単生類を駆除する方法を知らないのかな?

665:
24/12/16 07:39:56.58 qlpC9tr30.net
>>663
隣が見えればいいんじゃん?

666:pH7.74
24/12/16 11:36:01.18 RSd1ZfJV0.net
>>665
駄目だろ
知らんけど

667:pH7.74
24/12/16 14:11:20.25 faA5I3KO0.net
スイスの法律のことなんかドーデも良いから以降禁止
何の進展も無いだろ
参考にもならんバカ法律

668:pH7.74
24/12/16 15:02:46.40 RSd1ZfJV0.net
それよりうちの金魚が消失してしまった件の方が重要なんだよ

669:
24/12/17 01:53:39.82 aduFgjWt0.net
↑ 近所のノラネコかラスカルに文句言えよ!

670:pH7.74
24/12/17 01:58:18.21 tVIhtSxo0.net
そこには元々なにもいなかったんだよ
気のせいだにゃ

671:pH7.74
24/12/17 17:22:32.38 y0ix+bVO0.net
流行的に異世界召喚だろ多分

俺様最強ハーレムENDになることを祈るしかない

672:pH7.74
24/12/17 23:24:33.74 eNeLnYLA0.net
もう餌切りした?

673:pH7.74
24/12/18 01:53:17.12 iJ3TAje/0.net
もう10℃切ったから餌切った
水も冷たいし
春まで世話はお休み....

674:pH7.74
24/12/18 16:57:22.74 W5KJHGjv0.net
水温8℃だけど元気に餌くれする。
様子見てちょっとだけ粉餌あげたりはする。
このくらいの水温だとまだ冬眠って感じにならないよね。

675:pH7.74
24/12/18 22:00:52.59 ShVdIiQT0.net
餌クレはしてくるんだけど個体差あるよね元気におねだりする子ともうじっと春を待ってる子がいて餌あげたくない

676:
24/12/19 02:09:35.82 Wt0ehSJQ0.net
餌やると換水が必要になる
換水したくないから餌はやらない
春までみんなハッピーになる

677:
24/12/19 10:31:11.24 RKRI9Ei80.net
>>676
同じだわ

678:pH7.74
24/12/19 12:56:50.46 lZDa/JJN0.net
>>675
うちは元々低温になるとエサ食わなくなる子と食べる子がいるけど、この前よく食べる子が浮き気味になった
やはり低温で食べると消化不良起こすんだね

679:
24/12/19 22:13:04.64 U42BFWfy0.net
消化不良と転覆の因果関係はたぶん無いな

680:pH7.74
24/12/19 22:27:59.98 a66JBa8S0.net
転覆の原因の大半はエサやろ

681:pH7.74
24/12/19 23:36:22.42 v8rHVROV0.net
内臓が弱ってる所に追い打ちかけたら、消化不良重ねて受けなくなるって話だから
餌食う前に既に要因がある
んで、焦っていきなり塩浴とか始めて致命的一打を加える

682:pH7.74
24/12/20 04:22:57.81 jHoQ1Wsh0.net
塩浴は浸透圧調整のエネルギー温存することができるのであって
塩浴で致命的一打を加えることはない
濃度さえ間違えなければ

683:pH7.74
24/12/20 07:17:32.89 GhaRthMa0.net
塩水浴が逆効果とかいう話ってもう塩水浴なんか焼け石に水な状態から始めたとかじゃねえかな……
一番マイルドで負担のない治療法であると同時に効果もそれ単体だと弱いし

684:
24/12/20 07:51:33.51 7POvUm050.net
塩水浴のときに水温やPH急変させてるんじゃん?

685:pH7.74
24/12/20 11:09:41.67 EC7fKecj0.net
PHショックや、水温変化に対しては、色んな人が言ってるから後生大事にするくせに
急速な塩分濃度の変化によるNaClショックは無視するのよな
しかも塩分濃度が排出を楽にするから良いというのは俗説であって、そういう研究結果はないのになw
亜硝酸中毒を緩和する効果があるから、塩水浴には状態を改善する機能はあるけどね

686:pH7.74
24/12/20 12:46:40.49 oWyrFOYp0.net
塩水浴がダメージとかいう人は急に濃度高いのやったりとか方法がおかしいんだと思う

687:pH7.74
24/12/20 12:55:37.96 8MwFPDtG0.net
金魚 ”NaClショック”
でググっても
スレリンク(aquarium板:201番)
しかヒットしないんだよなあ

688:pH7.74
24/12/20 13:41:28.88 jHoQ1Wsh0.net
>塩分濃度が排出を楽にするから良いというのは俗説

バカなのか無知なのかポンコツなのか?
分からないなら好適環境水でも飲んでおけ
いくらでもあるだろうがそんな研究

689:pH7.74
24/12/20 15:47:08.31 yx50mGdk0.net
ヒーターは水量に対して余裕を持たせた大きさが良い?

690:pH7.74
24/12/20 16:10:52.21 bXVicFtB0.net
ドボドボ入れてりゃ良いんだよ転覆も治るらしいし

691:pH7.74
24/12/20 17:25:20.34 EC7fKecj0.net
逆に、塩分濃度の急激な上昇が鯉や金魚の副腎皮質にストレスを与えて
ストレス反応が出ることを知らんってことだろ?w
無知を指摘する割には、何も知らん。だから無用の薬に付けて金魚を死なせるバカが絶えないw

塩水浴には亜硝酸塩中毒を緩和する効果や、水中の寄生虫の成長を止める効果があることは立証されている。
0.6%までの塩水が長期的な金魚の成長を阻害しないことも立証されている。
だが、浸透圧の変化で楽になるなんて証明されてはないw 無知だな

692:pH7.74
24/12/20 18:30:14.86 oWyrFOYp0.net
あとカラムナリス菌と水カビの真菌は塩水で発育が阻害されるのも論文内の実験結果で見たな
そこが論文の焦点ではなかったけど

693:pH7.74
24/12/20 22:19:12.50 J5my6Gcp0.net
水温については神経質に0.5度単位で水温を気にすべきとか言う人はいるけど
塩分濃度とか薬浴については何も気にしないの最高にロックだわな
普通に考えたら数度の水温変化より塩の方が影響でかいだろうにな

694:
24/12/21 07:48:32.78 xODGpjjn0.net
全ての科学論文は叩き台として発表されているもの
「事実として拡散しなきゃ」ではなく「そういう話もあるよ!」という程度の参考情報に留めておくことをオススメ致します

695:pH7.74
24/12/21 12:39:06.21 H2cqQCyq0.net
>>694
その論文のその後までは言及しないんだもんなあ
ドヤ顔で論文がどうこう言ってもその論文が後に全否定されてるかもしれんわけで

696:pH7.74
24/12/21 12:48:31.27 skcir9Om0.net
薬浴ついでに塩水浴すると粘膜剥がれたりするから、粘膜薄くなった状態が当たり前になったりもするんだろ?
その状態で治っても本水槽に戻すとまたすぐ再発したりしないか?
特に常在菌であるエロモナス系の感染症とか。

697:pH7.74
24/12/21 12:55:21.73 AgcIzuavM.net
塩水浴はただの民間療法

698:pH7.74
24/12/21 13:00:37.18 DMteC9Nb0.net
>>694
まあそれ言ったらネット上の体験談なんて知恵袋の延長線だしな

699:pH7.74
24/12/21 16:30:25.63 dSQeMwus0.net
>浸透圧の変化で楽になるなんて証明されてはないw

でも、金魚に詳しい東大と東京海洋大学の先生2人は、0.5%の塩水浴は金魚が楽になって体力回復のために良いという話を講演でしてるよ。

700:pH7.74
24/12/21 16:38:29.88 dSQeMwus0.net
カラムナリスは、0.5%の塩水で抑制できたという論文もあるが、0.5%では効果がないという論文もある。
もっと高濃度なら効果がある。

701:pH7.74
24/12/21 17:02:02.09 phyqu8ps0.net
今日、訪問先で琉金を見たんですがかなり大きかったのですが尾ひれがプリッと小さかったです。
私が以前飼ってた琉金は胴体は同じくらいの大きさで尾ひれは垂れ下がってヒラヒラと大きかったんですが、これって血筋血統?品種違い?住環境?オスメス?の違い?

702:pH7.74
24/12/21 17:06:33.21 phyqu8ps0.net
すみませんググったら色々種類があるんですね。でもこれって購入時に見分けられますか?尾ひれが長く大きいヒラヒラが良いのですが

703:pH7.74
24/12/21 22:04:49.16 19UkxmLz0.net
玉サバ飼ってみたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch