24/10/17 13:07:36.55 KfPCI2xv0.net
>>147
すぐ見つけたからね
なんで掴みたくなったんだろうか
154:pH7.74
24/10/17 13:10:26.57 Jn1XGhNu0.net
ぶっちゃけ一匹なら45センチでも全然いける
濾材ちゃんと入れて水換えしっかりやれば
155:
24/10/17 13:14:07.27 0/l+Kune0.net
金魚の移動ってネット使わずに手で握ってすくうのは基本だからね
ネットで暴れたら鰭ボロボロになる
156:pH7.74
24/10/17 13:27:52.49 NyGrFDAI0.net
オレはなるべく手も使わないようにしてる
金魚にとって人の体温は熱いだろうから
大抵はボウルですくってる
157:pH7.74
24/10/17 14:43:03.92 9xNWJ6JN0.net
>>156
同じく取っ手付きの計量カップみたいなので救ってからケースに入れて移動
158:pH7.74
24/10/17 15:52:25.61 kSwEc+9/0.net
ボウルとか柄杓とか水ごと掬える物で移動させるけど、隔離治療する時くらいしか移動させないな。
159:pH7.74
24/10/17 16:00:11.34 pWJR6SXf0.net
>>156
URLリンク(www.jmedj.co.jp)
> 手足の表面温度は通常33.5℃前後
160:pH7.74
24/10/17 17:49:21.50 h6bnYEM0d.net
>>153
血が騒いだのかな
161:pH7.74
24/10/17 18:16:34.06 ZjKs+K4Od.net
動物ふれあいコーナーみたいなところでだと幼児がネズミやハムスターにぎりしめてたりするし、ちょうどいい大きさがあれば理由なんてねぇよ
162: 警備員[Lv.16]
24/10/17 23:32:08.97 To8RBCKm0.net
手を水に漬けてからすくうのに
どうして手の表面温度がどうとか言うのがいるんだろうか?
ずっと握ってるわけでもないのに
まさか握ったまま金魚屋から電車乗って連れて帰るとでも思っちゃったのか?
人工授精の時は握らずにはできないぞ
163:pH7.74
24/10/17 23:49:22.90 X1U6Tgzw0.net
まあ金魚の養殖業者が普通に手で持って移動させてる時点で
164:pH7.74
24/10/18 02:52:39.20 UGkTLHBU0.net
毎日触ってなでなでしてるけど問題ないぞ
165:
24/10/18 07:17:20.90 SJY8IkVk0.net
マグロは釣った人の手の体温程度でも赤身が変色してしまうらしいよ
166:
24/10/18 07:18:18.12 SJY8IkVk0.net
思うに食用魚からなのでは?
167:pH7.74
24/10/18 07:38:14.48 EOFE4Dgy0.net
もともと突然変異で金魚になった鮒は野生ではないよな
おそらく食用で池で飼われていた鮒が変色したもの
錦鯉なんかそんな感じだし
168:pH7.74
24/10/18 10:03:42.22 Q8GSfOWl0.net
海水魚のマグロを引きあいに出す意味は全然ないけど、同列に語れると思った?
養殖のフナがどうしたって?
何が言いたいのか全く理解不能
169:pH7.74
24/10/18 10:10:40.10 iBdwsPmhd.net
突然変異で色が変わるなら野生も養殖もないやろ
単に野生環境だと発現しても淘汰されて人間が気づかないだけじゃねーのか
170:pH7.74
24/10/18 12:48:24.33 6118QSg+0.net
>>156
それ釣りの影響でそんな事言われるようになったんだよ
冬にシーバス釣ってリリースする時に素手で触って写真撮ると火傷するとかで
でも実際には全然そんな事ないらしい
でもマス系は火傷するらしい
171:pH7.74
24/10/18 12:51:36.18 6118QSg+0.net
ちなみに子供の頃にフナ捕まえて素手で家まで10分間位握って持ち帰ったけど全く問題なかった
172:pH7.74
24/10/18 14:13:21.95 UGkTLHBU0.net
へー、冬なら納得
金魚も越冬中は嫌がるし触れないな
173:pH7.74
24/10/19 10:47:23.65 fBwwfb0R0.net
今年一度も買わなかったせいか、初めて病気無発症で年越せそうだわ
本当に混ぜなきゃ病気にならないんだな
174:
24/10/19 13:19:09.82 hCMWXrYb0.net
トリートメント後に水槽に移す時に握ったらむっちゃヌルヌルだった
トリートメントの影響か?
ジュンサイぐらいヌルヌルだった.....
175:pH7.74
24/10/19 19:25:48.64 QhfIjDni0.net
いつの間に水作ジャンボハーフなんて出てるじゃないの
4台買うわ
176:pH7.74
24/10/19 20:58:50.14 K9xeo3at0.net
>>175
こういうの欲しかった
フラワーじゃパワー不足が否めなかったからな
177:pH7.74
24/10/19 22:18:47.83 NZFQqMWq0.net
一度ココア浴やってみようと思ってるんだけど
10Lに対して純ココア何グラムがオススメ?
178:pH7.74
24/10/19 22:25:06.34 cc2dMorc0.net
>>175
良さげだけど結構高いな
179:pH7.74
24/10/20 08:21:42.82 v153Q7VS0.net
ジャンボハーフ買うならエイトL2個買った方が安い
ろ材面積は若干小さいだけ
180:pH7.74
24/10/20 11:54:20.68 ph8cPWt40.net
みずかえしよ
181:pH7.74
24/10/20 16:57:19.70 j46mzhl40.net
じゃあ俺もしよ
182:pH7.74
24/10/20 17:30:35.10 AmC1UpyU0.net
じゃあ俺は1週間ぶりにパンツ替えるわ
183:pH7.74
24/10/20 22:50:24.14 iCNs/sdA0.net
俺は1週間ぶりにうん◯出た
184:
24/10/21 09:17:26.00 1tQFLo/F0.net
どんだけ便秘しとんじゃ
毎日しろよそんなもん
185:pH7.74
24/10/21 13:04:19.61 2DsFOuaM0.net
3月生まれの針子100匹が、残り15匹になっちゃった
まだ2cmくらいだし
60cm水槽で広々飼ってるのに大きくならんなぁ
186:pH7.74
24/10/21 13:29:16.01 5lIpfQFk0.net
金魚って食べたらおいしいの?
どうせ捨てるなら食べてみようかなって思う
187:pH7.74
24/10/21 15:26:11.77 nSM9o7Ks0.net
長野だと食用に改良した改良ブナってのがいるし食えると思うぞ
188:
24/10/21 19:40:50.84 zYyqlHTy0.net
>>185
針仔買いか自家繁殖か知らんが人為的にハネたわけじゃなく自然淘汰でそうなるのだとしたら
金魚は飼い主を選べないんだよなあと
>>186
同好者の事情的にはこのご時世ガチで規制強化ありえるから捨てないでくれ迷惑だ
倫理的には最期まで飼ってあげてほしいがどうしても無理なら里親を探してあげてはどうか
食用については観賞魚用の魚病薬には食用魚使用禁止のものがあって
それ使うと人体に有害な成分が魚の体内に留まるので購入前も含め一度でも使用していたら食べられない
189:
24/10/21 20:58:06.93 O+WmTnvj0.net
フナは食うからな
戦後は食用に金魚を生産してたらしいから食えるだろうけど
あの死んだ直後でも生臭いものを食いたくなるかってことだな
美味いなら流通してる
190:pH7.74
24/10/21 22:05:54.10 Qj0iAT2q0.net
和金2匹、レモンコメット2匹が同時にひっくり返りました。
一昨日水換えをしたこと、1匹が小さくいじめられていたので、大きくしたくて全体的に餌を何回もやったことが要因かと思いますが、同時に転覆病になることは考えにくく、水換えで塩素が残っていたあたりが原音として考えられますか?
明日の朝、それこそ全滅している可能性もありそうで眠れません
191:pH7.74
24/10/21 23:10:02.07 bWNNroKfa.net
気温も下がったしね
金魚にはストレスだったのかな
192:pH7.74
24/10/21 23:25:48.55 kQqj3mux0.net
水温グワングワン上下する日は餌あげ控える方が消化不良になりにくい
あと水替え直後は多少なりとも魚が興奮状態なので餌あげ控える方がいいみたいな話もあるな
193:pH7.74
24/10/22 01:01:16.95 gwa9hjad0.net
同時に転覆病になることは十分あり得る 転覆するやつはいつでもする
水換えぐらいの残留塩素なんか問題ない
稚魚に毎朝換水してから餌やってるけど調子崩したことなんかない
194:pH7.74
24/10/22 07:08:38.15 OKctKvJ30.net
190です。
ありがとうございました。
朝確認したら3匹が沈んだまま息絶えていました
残る1匹もひっくり返ったままのたうち回っているので時間の問題でしょう
様子がおかしくなってから半日ほどでした
餌のあげすぎが原因ではなさそうですね
195:pH7.74
24/10/22 10:11:59.13 05ORJJrD0.net
自宅や近所で殺虫剤や農薬使ったとか、会社事務所で燻蒸とかした残留物が服に付いてたとかそういうオチなのでは
196:pH7.74
24/10/22 10:56:33.50 /L77cimJ0.net
餌が傷んでいたとかもありそう
197:pH7.74 ころころ
24/10/22 12:15:04.96 w5me/xnE0.net
ここのとこ蚊が大発生してたからなあ
家族がワンプッシュのやつとかプシュっと使ってへんやろな
198:pH7.74
24/10/22 12:42:51.36 9+bGT+za0.net
ちゃんとトリートメントした?
ドボンしてないか?
餌やりすぎで死ぬことはまず無いけど
それで水質悪化は普通にあるぞ
まだ暑いし
調子悪いと感じたらまず換水しなよ
199:pH7.74
24/10/22 13:07:26.48 ePL39nSo0.net
トリートメントとドボンは関係ないだろw
環境はどう?部屋の中?
家族が殺虫剤使ったりしてない?
200:pH7.74
24/10/22 15:36:20.42 UjjYzmlv0.net
餌ドボンプシュッしてない?
201: 警備員[Lv.20]
24/10/23 01:06:57.48 IkAcYXqR0.net
>トリートメントとドボンは関係ないだろw
何をどう考えたらそんな錯覚するんだ?
トリートメントせずに水槽に入れることがドボンだぞ
202:pH7.74
24/10/23 12:27:20.50 GCq08SIZ0.net
ちゃうちゃう
今回の死因にドボンは関係ないでしょって言いたかったの
203:
24/10/23 12:42:03.11 ZXpXo+ae0.net
導入後何日かってことは重要だな
204:
24/10/25 14:14:22.31 Zc69SY1a0.net
>>4
>>9
先月15匹いたすくい金魚結局13匹になってしまった
ずっと元気だったのは1匹だけで他はみんな死にかけや横倒し状態になってしまった
死んだ2匹は復活させてやることができなかった
垂直になれるまで復活させた雑魚くん達の中で死にかけや横倒しが長く続いた奴は黒のまだら模様になってしまい赤金魚や白赤なのにブラックジャックみたいな見た目になってしまった
205:pH7.74
24/10/25 15:31:25.75 U8MV5dgr0.net
先月お迎えした更紗琉金が最近元気がない
明るい時間でも隅っこの底でじっとしてる
良く見たら尾びれが若干割けてる、他は異常は見られない、食欲はある
大磯で底面フィルター、30cmキューブ
一緒に姉金とコメット(+ヤマトヌマエビ)がいる
金魚は全員4~5cm程度
すばしっこい奴らに囲まれてストレスなのかな
隔離したほうがいいだろうか
206:pH7.74
24/10/25 15:49:00.73 7qScw03Wd.net
長モノと丸モノは一緒に飼うなと言われとるがな
207:pH7.74
24/10/25 19:58:13.79 noQ+lS5w0.net
丸いやつはすぐ転覆するしもう飼わない
あれ初心者向けじゃないよ
長物はほっといても育つ
208:pH7.74
24/10/25 20:04:56.75 luf6y5YB0.net
丸物の転覆の原因はたいていエサのあげすぎ
長物みたいにぱかぱかあげてるとすぐ浮くよ
209:pH7.74
24/10/25 20:09:05.23 noQ+lS5w0.net
一日一回しか餌あげてなかったけど逆さになったよ
あれに一度なったら癖になるっぽいし手間かかりすぎる
210:pH7.74
24/10/25 20:15:33.15 S+OgWj500.net
金魚って難しいな
熱帯魚は飼ってたから大丈夫やろと思って金魚買って熱帯魚と同じ感覚で水合わせして
水槽に入れたら逆立ちされて、本当に焦ったよ
隔離して治療中で元気に泳ぎだしたから一安心だけど、金魚が難しいと言われる理由を少し感じた
すぐ星になるエビより難しいはずないと舐めてたわ
211:pH7.74
24/10/25 20:18:01.32 AVcOMtlB0.net
やっぱりブリストル朱文金最高
熱帯魚派も楽しめる
212:pH7.74
24/10/25 20:18:09.06 4VF6ADy00.net
水槽が小さい
体調不良にしてるやつら総じて小さい
120cm水槽で外に出しとけば病気なんてならない
ってのは暴論だとはわかってるが最低60で上部フィルターぐらいは欲しいよなぁ
213:pH7.74
24/10/25 20:20:11.95 noQ+lS5w0.net
かわいいだろ!
URLリンク(i.imgur.com)
214:pH7.74
24/10/25 20:55:38.66 /eT4CVOr0.net
30センチキューブで飼育できる金魚は単独でピンポンパールくらいやぞ
それでももっと大きいほうがいい
215:pH7.74
24/10/25 21:02:46.83 noQ+lS5w0.net
別に40センチの水槽でも元気にデカく育つよ
216:pH7.74
24/10/25 21:02:57.25 luf6y5YB0.net
>>209
回数より一回の量
その一回であげてた量を朝昼晩とかに分けてちょっとずつ2~3回あげたほうがいい
217:pH7.74
24/10/25 21:44:33.79 pyXCkGle0.net
>>213
30cmキューブ水槽?
少し窮屈そうに見える
218:pH7.74
24/10/25 22:03:11.72 noQ+lS5w0.net
40cm水槽で1年6ヶ月
デカく育った
219:
24/10/26 00:25:42.34 3JeUCjMK0.net
でかくしたいなら2時間飽和給餌を6回
そこから引き算すれば良い
220:pH7.74
24/10/26 01:42:08.18 z4FdFoTS0.net
17 歳のコメットがいよいよ旅立ちそうで悲しい、、、
221:pH7.74
24/10/26 05:16:57.65 sHMTquLC0.net
ご長寿だね
悔いが残らないよう存分に愛でておくれ…
222:pH7.74
24/10/26 07:42:27.15 cPM1WaPR0.net
>>213
そんなにはかわいくはないけど家の金魚にそっくり
エサくれとかしっかりなついてそうだね
大きそうだけど1年半で何センチ?
家のすくい金魚は1年1ヶ月で14cm
家族からは怖いって言われてかわいそう
30cm水槽の蓋を吹き飛ばしそうな勢いでエサくれって呼んでくるよ
223:pH7.74
24/10/26 08:39:00.16 a0FPDhlx0.net
こないだ水元公園の金魚展示場に行ってきたけど、ほとんどがエサくれと寄ってきたぞ
224:pH7.74
24/10/26 08:57:49.68 gt82MiJad.net
>>221
ありがとね。
その子供たちも13歳で長生きしてるけど遺伝的なものもあるのかなぁ。
225:pH7.74
24/10/26 09:34:41.99 sOQFGund0.net
>>222
15cm以上ありそう
実は他の水槽もあるんだけどこれだけがっついてくるのこいつだけなんだよなあ
長生きさせたい
226:pH7.74
24/10/26 09:37:08.65 mxuZOE0S0.net
腰より上くらいの高さに水槽あるけどみんな換水時の足し水どうやってる?
前は床に置いたバケツから水中ポンプで入れてて、バケツだと何往復もするし運ぶときにこぼれるしで
最近は容量の多い灯油用のポリタンクに入れてるけど口が狭くてポンプ入らないから水槽より高い腰壁みたいなところに頑張って置いてあとはサイフォンで足してる
いつか腰やりそうだ
227:pH7.74
24/10/26 09:55:12.24 35XAZJrOd.net
>>222
14cmなら水槽のお引っ越しを検討したほうが良いのではなかろーかと
228:pH7.74
24/10/26 10:00:32.73 3JeUCjMK0.net
給水には各種サイズのオイルポットが使いやすい
あとはホース伸ばしてシャワーで直接給水
途中でホースが外れたら大災害
229:pH7.74
24/10/26 11:28:09.57 sOQFGund0.net
20リットルのポリタンクに電動ポンプで水吸い取ってから足してる
電動ポンプじゃなくてシュコシュコで水換えやってる人、騙されたと思って買ってみ
QOLバク上がり
230:pH7.74
24/10/26 11:31:00.73 sOQFGund0.net
60だの90だの扱うのがしんどいよ
別に30や40で飼えるからね
231:pH7.74
24/10/26 13:07:12.02 98NfSVQa0.net
バケツで運んで柄杓で掬って入れてる
232:pH7.74
24/10/26 13:46:09.13 TJzYcBed0.net
庭にトロ船おいて緩く飼うのが一番楽よ。
ヤバイ近隣住民や害獣害鳥がおる地域は知らんが。
233:pH7.74
24/10/26 14:13:27.38 R0tiRCn70.net
蛇口にホース付けてそのまま水槽に水道水を入れてるわ
液体の中和剤も同時にちょびちょび入れてるけど
234:pH7.74
24/10/26 16:44:18.49 eY/lRKGx0.net
10Lじょうろで入れてるけど重いわ
235:pH7.74
24/10/26 16:52:00.19 B8++GxH00.net
40cmの水槽でデカく育つわけないよね
デカいの基準がマニアと一般人で違うのかもしれないけど
236:pH7.74
24/10/26 16:59:29.44 sOQFGund0.net
鯉みたいにしようと思ったら池に放つしかない
237:pH7.74
24/10/26 17:03:17.33 JCHEXku20.net
>>220
大事に育てたんですね
幸せな金魚さんだ
238:pH7.74
24/10/26 17:16:34.08 ldRMa7/H0.net
金魚のデカさって開口面積で決まるらしいから60cmスリムと45cmキューブだったらキューブの方がデカくなるかもな
239:
24/10/26 17:31:56.26 cPM1WaPR0.net
30cm水槽ですくい和金を飼ってるけど何ヶ月前かに14cmになって以降長さはほぼ伸びなくなった
その後は少しずつ高さと幅がデカくなってきていて鯛の形に少し似てきた
240:pH7.74
24/10/26 17:41:02.71 /bBXdxlP0.net
うちの金魚のエサくれ
URLリンク(imgur.com)
241:pH7.74
24/10/26 18:53:58.74 HfY3+nac0.net
>>240
めちゃくちゃシンプルだなw
でも金魚はそれでいい!
たまに底のゴミ取ってあげてくれよな
242:pH7.74
24/10/26 21:22:09.62 98NfSVQa0.net
>>239
うちのが全然太らず長くなってるのは広いせいか!
243:pH7.74
24/10/26 22:11:35.55 3JeUCjMK0.net
どこがどう餌クレなのか分からんな
244:pH7.74
24/10/26 22:48:16.64 SU75Nhlx0.net
>>240
可愛いね
245:pH7.74
24/10/27 13:51:20.07 RlRRnQazd.net
>>239
そら奥行きの長さより伸びなくなるんだからそーなる
246:pH7.74
24/10/27 22:26:49.90 9hPXeTrx0.net
金魚水槽3つでもう大変
10個20個管理してるマニア凄いわ
247:
24/10/28 00:35:27.19 HY/1ZAbN0.net
10個ぐらいは普通持ってるんじゃない
うちで17個
3つで大変って何やって大変だと思ってるんだかね...
248:pH7.74
24/10/28 08:42:03.68 ROf+ID8i0.net
17はエグいw
1200 600 450がメインで1200 450 450と900 450 450の3本立てだけど水換え時間くうわ
フィルターは全部上部だけど濾過器丸洗いも時間かかるし
17とかヤバいわ 全部水換えすんのどんだけ時間かかるのそれ
249:pH7.74
24/10/28 08:54:00.66 HY/1ZAbN0.net
週末1時間もあれば終わるけど
なんで濾過器丸洗いなんかするんだよ?
上部なんかマット交換して終わりだろ
効率考えないと金魚なんか飼えないぞ
面倒だと思ったら終わり
250:pH7.74
24/10/28 09:15:56.07 ROf+ID8i0.net
17個1時間って早いな
外に水槽置いて浄水器使って給水してる感じ?
上部も毎回は丸洗いしないけど1ヶ月に1回ぐらいはしないとフンだらけで汚くなるわ
ウチは1日7回は餌やるからかもしれないけど
251:pH7.74
24/10/28 12:54:14.45 7Jjz458/M.net
17個1時間は早い
どんなやり方してんのか教えて欲しい
252:pH7.74
24/10/28 13:36:58.52 ROf+ID8i0.net
バケツ使ってたらもう無理だよな
外で排水は垂れ流しで給水はシンプルを使って水温合わせ無し
これでも水槽が大きかったら1時間じゃ間に合わんのちゃうか
253:pH7.74
24/10/28 15:59:19.98 7hu+mF2H0.net
今年は冬眠できるのかな
254:pH7.74
24/10/29 00:17:43.99 UWeNQjBV0.net
バケツだぞ 排水桝に捨てるだけ
水槽手動ポンプと手桶でじゃかじゃか汲み出して
シャワーでじゃーじゃー入れるだけ
換水だけなら1時間ぐらいで終わる
水を庭に撒いたり、フィルター洗うならもっと時間はかかるけど、シャワーで洗えば簡単
そんなの工夫次第
水温、塩素? 細かいことは良いんだよ、死にゃしない
255:pH7.74
24/10/29 01:09:13.72 AA2TttPY0.net
金魚の声を聞こうとしないなら参考にはならないな
256:pH7.74
24/10/29 09:59:24.35 gqkrpUG30.net
狭いンゴ・・・
257:pH7.74
24/10/29 12:47:29.73 4xOo4VBO0.net
金魚の声が聞こえるエスパー登場!
どんな話をしたのかな?
258:pH7.74
24/10/29 13:20:10.43 cf7Ln0tB0.net
金魚「ポテチくれたらお前の手に乗ってやるぜ」
259:pH7.74
24/10/29 16:00:22.55 svdBwtSs0.net
え?おまえ聞こえないの?
260:pH7.74
24/10/29 22:45:33.95 V901kb5g0.net
>>254
なんだか水槽ちっさそうだし飼育雑そうだからあんまり参考にならんな
261:
24/10/30 10:18:31.44 cLr99GJW0.net
生き残りすくい金魚13匹の中で最後までプラケース隔離で復活させてた1匹を皆と同じ衣装ケースに放流してみた
一番小さいしまだ仲間外れでエサ取り負けしてるけど頑張ってほしい
262:
24/10/30 18:31:03.31 Bh4IX46W0.net
サイズ違うのはだいたい殺されるよな
金魚は凶暴
263:pH7.74
24/10/30 18:55:34.53 zahhOMEn0.net
フナ自体に自分よりトロい魚を攻撃する習性があるとか聞いて長物ヤベーなと思った
大体の中型熱帯魚よりスピード速いし
264:pH7.74
24/10/30 19:51:18.72 RSta2ai60.net
種類や生産地の違う金魚を混ぜてはいけないというか、そもそも混泳しないほうが良いってのを知ってた上で
人間のエゴで混泳させまくってるから、色々と問題が出るだけという
265:pH7.74
24/10/30 20:15:38.18 kE9Q09K00.net
>>262
全然大丈夫なのもいる。結局相性次第だな。
266:
24/10/31 00:50:14.11 T2iKit2g0.net
相性よりちゃんとトリートメントするかどうかだ
267:pH7.74
24/10/31 06:40:23.37 rlofoHXmd.net
転覆が怖いから餌少なめなせいで2歳になった今でも当歳並の大きさしかない家のオランダ
金魚って何歳まで大きくなるもんなの?
268:pH7.74
24/10/31 08:33:11.60 RldSbCA10.net
相性とトリートメントは別の話では
269:pH7.74
24/10/31 08:42:22.20 edfpQ+MsM.net
トリートメントすればホモサピエンスとサメを一緒の水槽で飼えますか?
270:pH7.74
24/10/31 08:45:11.09 7QMwZz0L0.net
トリートメントっつうか隔離水槽の用意だな
難易度だけで考えたら滅茶苦茶低いアカヒレ単独飼育ですらイジメ発生するときあるんだから絶対はない
271:pH7.74
24/10/31 09:50:24.31 T2iKit2g0.net
アカヒレ単独飼育でイジメ発生?
自傷行為ってことか?
すごい芸当だな
絶対とか何求めてるんだ?
272:pH7.74
24/10/31 09:54:53.11 kJtpDze80.net
コナン「単独でいじめ、、、妙だな?」
273:pH7.74
24/10/31 09:57:09.17 9gwacXJ30.net
単独飼育って単独種類の意味合いもあるが…
コリドラス単独とかまさか一匹で飼ってわけないし
274:pH7.74
24/10/31 10:34:10.09 eZzWghGzd.net
同種複数なら群泳って言わない?
275:pH7.74
24/10/31 10:40:03.63 in/xQ7B80.net
アクアリウムで単独が単一種類の文意で使われるときあるのなんなんだろうな
いや打つのめんどいって理由はわかるが
276:pH7.74
24/10/31 11:46:42.01 zSqvJIVrM.net
単独世代(複数人)
277:pH7.74
24/10/31 13:43:36.64 n//SKo500.net
最初は喧嘩しててもゆっくり慣れさせれば仲良くなるのになぁ
他のペットは先住民と時間かけて会わせるの定石なのに
278:pH7.74
24/10/31 14:52:35.93 eZzWghGzd.net
レイアウト変更して新しい奴を先に入れたら序列が引っくり返るとか聞いたことあるが実際どんなもんやろな
279:pH7.74
24/10/31 19:01:41.15 UJHs/sXK0.net
ケンカした時は先ずはいじめっ子(先住)の方を2週間程隔離して元に戻したらケンカしなくなる事が多いな
280:
24/11/01 01:41:39.53 vDJSZ3AF0.net
>最初は喧嘩しててもゆっくり慣れさせれば仲良くなるのになぁ
これは全く関係ない
やる時はやる連中だ
何かの拍子に襲う時がある
目やヒレを齧られて、泳ぎがおかしくなるとさらに標的になる
恐ろしい連中だよ
281:pH7.74
24/11/01 04:31:20.66 okCouEtJ0.net
>>280
稚魚の合流失敗してでかい奴が頭齧ってた事はあるけど、執拗につつくとかは起きたことないなぁ
サイズ3倍くらい違っても寄り添ってる子達もいるし…まあ今後も事故が起こらないとは言い切れないけど
282:pH7.74
24/11/01 07:42:04.69 1cIZgVPm0.net
水作エイトのダストラップの中にフンが入っても中に留まらずフィルターまで行ってしまうんだけどそんなもん?
だからダストラップの中はいつも綺麗
エアーが強すぎるとかあるのかな
283:pH7.74
24/11/01 09:58:11.08 oeFQurF00.net
2000cc/分を全開で使ってるけど確かにフィルターは汚れるけど結構フンは残ってるけどな
60cm水槽に10cmぐらいの金魚5匹で上部フィルターと併用で1週間でダストラップが3分の1埋まるぐらい
もっと強いエアーポンプで使ってるの?
284:pH7.74
24/11/01 10:30:55.25 1cIZgVPm0.net
>>283
えー!そんなに溜るの!?
使ってるのは水心3S 最大吐出量2,500㏄/分
だけど、それを2つのダストラップに分岐してるんよね
弱めてみるのもアリかな?
285:pH7.74
24/11/01 10:40:37.40 oeFQurF00.net
>>284
金魚の大きさにもよるんじゃない?
糞が大きいから重くて下に溜まるとか
あとうちはベアタンクでバクテリアとか気にしないで1週間に1回ほぼ全換水するから糞をほぼ分解しないから粉状にならなくて下に溜まったままなのかも
286:pH7.74
24/11/02 22:40:27.15 V9GAiFh90.net
買ってきた初日に、トリートメント用の桶のなかで元気で
糞も大量にしてくれてるのを見ると、単独飼育だし明日にも水槽に入れたくなってしまう
でも年のために1週間位は濃度を変えながら、飼育水も徐々に増やしつつ、エサ断ちで塩浴してくつもりだけど
逆にやりすぎて負担かけてる気もしてしまうよ
287:pH7.74
24/11/03 07:04:33.32 f6BJX2wD0.net
単独なら別にいいんじゃないか?
288:pH7.74
24/11/03 11:18:55.50 KMfpWsfR0.net
単独飼育ならいきなり水槽にドボンでいいだろ
塩水浴でコンディションを整えるのは必要だけど
それもドボンする水槽ですればいいし
不安定な桶の中より安定感がありそうだし
デメリットは何もなさそうじゃね
289:
24/11/03 16:45:50.31 2dI7Fw860.net
塩浴をトリートメントとは言わないからね
そんなのはただの寄生虫歓迎会だ
ちゃんと薬浴しないとね
290:pH7.74
24/11/03 22:03:49.11 zQlID5WU0.net
ドボンの使い方間違ってるぞ
291:pH7.74
24/11/04 05:16:12.93 g9nw9RLuH.net
>>289
寄生虫の体液は0.4%で金魚は0.8%とかで0.5%の食塩水なら意味あるんじゃなかったっけ?
292:pH7.74
24/11/04 05:33:07.40 iyES6cpw0.net
寄生虫だって色々いるからなあ
293:pH7.74
24/11/04 06:04:28.86 g9nw9RLuH.net
>>292
意味があるかないかで効く寄生虫がいるかいないかの論点では無い
294:
24/11/04 09:10:06.11 p9QgEfsS0.net
何の寄生虫の体液は0.4%なのか言ってみ
295:
24/11/04 09:53:18.68 gFQVgQmS0.net
寄生虫持ち込み予防は週2回全換水+壁面底面掃除にパラクリアも気休めで併用するのでいいやん
だって金魚水槽で水草育てるの一般的じゃないもん
水草がコケに負ける問題考えないなら水作りよりも水合わせを重視するので大丈夫なんじゃない?
296:pH7.74
24/11/04 09:55:58.61 iyES6cpw0.net
>>293
お前馬鹿なの?
そんなこと一言も言ってないが
297:pH7.74
24/11/04 12:12:26.88 +FgsJ2eW0.net
壁面のコケ掃除したほうがいいのか前面しかキレイにしてないわ
298:pH7.74
24/11/04 16:05:51.58 E23xhZ8T0.net
テトラの6in1 って、どのくらい信用して良いのだろうな
水道水にカルキ抜き入れたものでテストしても塩酸濃度がアウトの領域になってるけど
別の塩素濃度の試薬を使ったら塩素の反応はなかったんだよね
亜硝酸とアンモニアのテスト結果が正確なら、ひとまず文句ないけど、信用して良いもんか悩ましい
みんなは水質検査用の試薬は何を使ってる?
299:pH7.74
24/11/04 16:12:44.47 2V9XefxT0.net
それ俺も最初は使ってた
けどペーパーが酸性に傾かないようにちゃんと水替えを続けてれば
硝酸塩も溜まるわけがなくて
あまり意味はない
300:pH7.74
24/11/04 18:37:52.75 WdfrNDfb0.net
立ち上げ当初に亜硝酸塩が出てひーひー換水してたら一ヶ月後に基本ゼロになったから亜硝酸塩に関してはまぁ妥当なのかなと思う
301:pH7.74
24/11/04 20:47:56.39 2V9XefxT0.net
ペーパーになってた…
>>300
立ち上げのときは水が出来てく目安にはなるかもね
302:pH7.74
24/11/04 21:17:55.54 E23xhZ8T0.net
そっか、ある程度は信頼出来るんだな
ちょうど立ち上げたばっかりで、砂利入れて外部フィルターも使って2週間ほど回した後に
生体入れたのに、すぐに亜硝酸塩の反応が出て、頻繁に水換えしてあたふたしてるところですわ
いくらなんでもと思ってたけど、信じて換水していくか
303:pH7.74
24/11/04 21:43:05.75 p9QgEfsS0.net
塩素も硝酸塩も気にしなくて良いから定期換水するんだよ
いちいち測定しなくても金魚の観察で水質を分かるようにならないとダメだ
304:pH7.74
24/11/04 23:59:47.97 eMhEzn0I0.net
立ち上げ一ヶ月もしたら濾材以外にもバクテリア付着して水槽全体の濾過能力上がるから時間の問題
305:pH7.74
24/11/05 06:17:15.14 VXF80FUS0.net
水質悪くなるのにびびってたら餌不足で元気無くなってた
水換えしても元気なくてダメもとで餌多めにあげたら元気になった
306:pH7.74
24/11/05 08:18:05.65 HYEM2TDWd.net
エサの量だけは未だに掴めない
307:
24/11/05 12:13:04.04 qo/K0NoF0.net
塩分に弱いとされているカラムナリスですら0.9%では死なないからな
寄生虫がそんな濃度では死なない
薬浴だ!
308:pH7.74
24/11/05 13:30:37.53 LMhAzYc90.net
多めの餌あげても、餌やフンが分解される前に回収してたらいいからね
しっかりご飯あげて、毎日掃除と水換えしてたらモリモリ大きくなったよ…
309:pH7.74
24/11/05 22:48:01.69 MT+KzZBh0.net
記録付けてみたけれどやっぱり単独飼育の方が寿命長いな
正確に言うと複数飼っていると強い個体が弱い個体をいじめて最後まで残ったやつがその後6~10生きる感じ
らんちゅう、和金、琉金の3種類でやってみた
310:pH7.74
24/11/05 23:28:12.00 f4Lqbssw0.net
>>308
たぶんそれがベストだと思う
でかい水槽だと大変だけど、毎朝の食後に掃除と水換え(水量の5%~10%くらい)
水質も安定しやすいし
311:pH7.74
24/11/06 07:59:02.85 tGJel4N8d.net
金魚が尾びれを底で引きずって泳ぐせいか、白く白濁してきている
寝る時も底にぎりぎりで寝るので常に尾びれが底についたままで汚れが付着しやすい
ベアタンクで水槽もなるべくキレイにしてるつもりだけど、塩水浴で良くならなかったら薬浴しなきゃ駄目だろうか?
312:
24/11/06 08:59:55.86 iUB8jf+k0.net
それって沈没金魚だから感染症じゃないよ
転覆の一種だから治るかもしれないし、そのまま沈没のままかもしれない
諦めないで頑張れ
313:pH7.74
24/11/06 09:39:53.28 tGJel4N8d.net
>>312
長物だしエサは少なめだと思うけど転覆かな?
エサの時間になると普通に泳いでる
取りあえず塩浴は続けてみる
314:pH7.74
24/11/06 09:39:57.98 hyGjgp860.net
>>309
お前何歳だよ
315:pH7.74
24/11/06 13:20:39.62 E6yvDNDP0.net
>>311
ケガとか粘膜が過剰に出てるのが原因だったら、たんぱく質多めの餌あげて傷口に綿棒でメチレンブルー塗ると治りが早いよ
316:pH7.74
24/11/06 13:33:44.67 lAVG4ARr0.net
>>314
何歳とか何か関係あるのか?
317:pH7.74
24/11/06 14:13:39.94 nRbDQ1V10.net
>>309
でもスイスだと金魚の単独飼育は動物虐待で犯罪らしいぞ
318:
24/11/06 14:43:09.35 Lun+GwpE0.net
スイス人はバカだってことだ
まったく関係無い
フナは集団の魚
319:
24/11/06 14:43:54.61 Lun+GwpE0.net
フナは集団の魚 だけど単独でも問題ない
320:pH7.74
24/11/06 15:16:37.36 lAVG4ARr0.net
そもそも複数で飼えばいいのかって問題があるよな
複数たって2匹と100匹じゃ全く違うわけでさ
2匹だったらおkって意味分からんわな
321:pH7.74
24/11/06 18:13:41.29 ZyNrHuyQ0.net
幾らなんでも・・・って思ったら、マジでそういう法律あるんだなw
猫や犬でも可能な限り他の個体とコミュニケーションを取れるようにする義務があるんだとか
流石に頭おかしい
322:pH7.74
24/11/06 18:15:20.59 hyGjgp860.net
自宅警備員は屋内淡水鑑賞専用です
屋外、海水では使用しないでください
323:pH7.74
24/11/06 18:34:28.26 EJaraorqd.net
>>321
片方が死んだら相方をレンタル出来る制度もあるらしい
324:pH7.74
24/11/06 18:35:29.38 Oq7g5Jda0.net
金魚って水温下がったらあからさまにエサ食わんなるのな
いつも同じ量あげてたのに最近めちゃくちゃ食べるペース落ちたわ
325:pH7.74
24/11/06 23:46:00.38 iUB8jf+k0.net
いきなり食いが落ちたな
寒い
でも来週はまた夏日らしいからな
326:pH7.74
24/11/07 10:38:17.92 0rn1lFNp0.net
ご老体で1年くらいフラフラしてる子が居るんだけど隙間があると挟まってしまう事がある
ベアタンクで水作エイトを置くだけにしていて、水槽の側面との距離を開けて設置していても
時間が経つとガラスにピッタリとくっ付いていてたまに金魚が挟まってる
水作エイトが動かない様にする方法あったら教えてー
327:pH7.74
24/11/07 11:15:49.49 KKY9Imcv0.net
最初から角に置く
328:pH7.74
24/11/07 11:54:41.38 ipMK59Pp0.net
飼育初めて2週間位
なんか昨日より調子悪そうに見えて、こころなしか動きを止めた時に斜めるように感じたので
怪しいと思って塩浴始めたら、いつも通りの姿に戻った。
元いた水槽の水質検査をすると、若干亜硝酸塩が高めに出ていて、原因はこれか?と思うが
同時にレッドビーなみに金魚難しくて震えるわ。そのうち星にしてしまいそうで怖い。
金魚難しい
329:pH7.74
24/11/07 12:16:50.01 4bl3QjRn0.net
金魚は最初が難しい
330:pH7.74
24/11/07 12:46:48.14 9bH5ZN+s0.net
>>326
隙間にインテリア用のリング濾材挟むとか。物置きたくないなら微妙か
でも聞いてると金魚本人が挟まりたいように思えるけどw安定するとか落ち着くとかで
331:pH7.74
24/11/07 14:45:36.28 De/uLVBL0.net
ロカボーイ四角いのにわざわざ金魚が挟まりに来るから結局真ん中に置いてる
332:pH7.74
24/11/07 15:27:59.89 OgFIBZPU0.net
>>331
上部フィルター使ったら挟まれないのに
333:pH7.74
24/11/07 16:57:01.57 Z1vbHSXg0.net
金魚がビチャビチャさせて五月蝿いのでサムライEXスポイトで口に流し込んでやったら大人しくなった
334:pH7.74
24/11/07 17:02:12.34 Z1vbHSXg0.net
フィルターなら水作 ブリッジフリーおすすめ
フィルター掃除しなくても大丈夫だし
335:pH7.74
24/11/07 17:31:52.85 0rn1lFNp0.net
>>334
それ、60cm水槽でも短い方の辺に設置すれば使えるかな?
金魚は3匹で餌は少なめ飼育
336:pH7.74
24/11/07 17:39:30.01 Z1vbHSXg0.net
60cm水槽は持ってないから分からんけどね
餌あんまりあげてないなら汚濁もしないしいけるかも
337:pH7.74
24/11/07 17:53:30.43 wbI0GABqd.net
カタログスペック的には乗っかるかもだが濾過能力的に力不足なのではなかろーか
338:pH7.74
24/11/07 18:03:59.31 Z1vbHSXg0.net
二個使いするか強力なの一個つけるかどっちかだね
339:
24/11/08 02:36:23.47 3/tMmJKy0.net
飼育初めて2週間位 ならまだトリートメント中のはずなんだけどね
340:pH7.74
24/11/08 11:10:13.28 84EvDiBC0.net
ロカボーイは四角いから水槽の角にフィットするかと思いきや
エアーチュープをつけるL字ジョイントがロカボーイの角から飛び出してるぶんだけ余計な隙間ができる
じゃあL字ジョイントが水槽の角にならないように水槽の中央側に配置するように置くと
今度はエアーチューブの取り回しが邪魔になるw
341:pH7.74
24/11/08 13:18:30.25 Anba5MRi0.net
金魚「隙間に入ったろ!」
342:pH7.74
24/11/08 13:38:19.22 iFaCly830.net
角に置いて、チューブ通せるキスゴム2個と余ったチューブ使って、バンドみたいに固定すれば良いのでは
343:
24/11/08 13:43:41.11 Lc2TU/YN0.net
ロカボなんか使うのが間違い
344:pH7.74
24/11/08 14:50:53.09 8ebQbT040.net
ロカボは使いにくいよね
俺も過去設置してたけどやめたわ
345:pH7.74
24/11/08 18:36:02.79 K8YJ83PF0.net
ロカボと壁の隙間をドジョウがやたら気に入っててよく入ってる
346:pH7.74
24/11/08 19:42:04.27 T9nxQX9n0.net
新入りの琉金が白カビ病みたい。水槽にオブジェを何点か入れたら思い切り移動してたので衝突しちゃってケガしたようでそれが原因なのかな
347:pH7.74
24/11/08 20:09:46.94 KtOOX1OZ0.net
写真あった方が答えやすいんじゃないか
348:pH7.74
24/11/08 20:54:32.53 Uyz3gfAA0.net
転覆気味の金魚を何日かエサ切りしたクロレラを少々与えたら
太く短めのフンをして消化不良気味ながらも体は戻りつつある感じだけど
この場合はしばらくエサ切ったほうがいい?それとも徐々に戻していって良い?
349:pH7.74
24/11/08 21:32:53.54 rhWIXoDV0.net
ブリブリ
350:
24/11/09 02:44:41.54 /YwTVfJW0.net
寒くなると転覆するのが出てくるよ
春までは戻らない
そのまま死ぬのも多い
351:pH7.74
24/11/09 09:22:41.47 65dlLEIJ0.net
転覆してるやつって泳がせた方が良いのか泳がせない方が良いのかどっちだろ?
352:pH7.74
24/11/09 09:32:42.54 0BhlyuGY0.net
寒くて隅にかたまってる
353:pH7.74
24/11/09 09:43:15.53 OWce83j80.net
うちのくの字奇形年中転覆金魚はベアタンク底床を横転しながら高速で移動しまくってるよ。
もうすぐ4年目だけど長生きして欲しい。
354:pH7.74
24/11/09 10:31:57.40 /YwTVfJW0.net
くの字になるとだいたい1週間だね
何で死ぬ前にくの字になるのやら
355:pH7.74
24/11/09 10:40:07.09 azauhPEp0.net
30年飼っているっていうフナの動画あったけど
見事なくの字で真っ直ぐ泳げないからロケット花火みたいな軌道してたな
356:pH7.74
24/11/09 12:49:21.38 oVN+cQ0p0.net
たぶん水カビ病だと思うんだけど水換えするかメチレンブルー入れるかどっちがいい?
357:pH7.74
24/11/09 17:49:01.55 65dlLEIJ0.net
>>356
両方って考えはないの?
水カビとは言え対処遅れると回復にかなり時間掛かるよ
358:pH7.74
24/11/10 07:33:43.28 b1rlNQc0d.net
オランダのお腹が赤い、、、
水曜日にフィルター掃除と濾過材交換したのが悪かったのかな?
飼育水は半分残してバクテリアが極端に減らない様にしてたのに
塩浴だけで治るかな?
359:pH7.74
24/11/10 07:50:59.63 KhkFMAcyM.net
>>346
自己レス
別水槽にメチレンブルー買って塩入れました。
水カビは綺麗になってきたんですが尾ぐされしてたようで少しボロボロになってしまいました。
でも元気になったから一安心。
360:pH7.74
24/11/10 10:14:22.28 U9mnsMT70.net
>>358
もう一回半分換水で治る時もある
361: 警備員[Lv.13]
24/11/10 15:05:41.06 CbK9+qyb0.net
赤斑が出たら全換水が基本
塩浴も効果的
背びれたたんでいると長引く
362:pH7.74
24/11/10 19:12:31.32 yRy8Xetw0.net
餌あげると一目散にかけよってくる元気のある若い金魚が欲しい(;´Д`)ハァハァ
363:pH7.74
24/11/10 20:44:54.02 TiKOc8WD0.net
>>362
うちの11年目のおぢ和金は餌袋を用意すると
全力で水面から顔を出してパクパクする
エネルギッシュなおぢ金魚
364:pH7.74
24/11/10 20:55:53.83 2K+zSRUxM.net
他生物に自ら近寄っていくとか、生物として致命的やんけw
365:pH7.74
24/11/10 23:57:14.47 CbK9+qyb0.net
↑ そのこころは?
366:
24/11/12 14:00:44.06 6r2oeEy50.net
衣装ケースのすくい金魚13匹みんな元気になってきた
一番最後まで隔離してたチビもエサ取り負けないように頑張ってる
4匹は死んじゃったけど2カ月近くたったのでもう死なないよね?
ほぼみんな死にかけてたのでここまで回復したことに娘達も自分もびっくりしてる
367:pH7.74
24/11/12 15:54:24.72 YvkgtmcR0.net
小赤はデカくなっちまって、過密水槽化しちまうから
早いうちに環境整えてあげないと次のトラブルはありそうに思う
でも、ひとまずはおつかれさまでした、生き物を大事にするあんたは偉い
368:pH7.74
24/11/13 03:05:03.30 FA+mJBuZa.net
近況教えてくれてありがとう
弱った金魚のお世話を続けてたのは、めちゃ偉い
金魚も可愛がると懐いてくれるから、末永く愛でてあげてね
369:pH7.74
24/11/13 08:19:23.50 AGJeqXAk0.net
>>366
ハネたりせずに全部大きくするの?
370:pH7.74
24/11/13 08:36:57.97 WzKadsKo0.net
もう駄目かと思った転覆が体勢立て直せるようになってきた
塩浴と一週間餌断ち(途中クロレラ一回)後、一昨日位から沈むタイプの餌やり始めた所
まだ油断できないが、転覆で隔離のまま最後まで面倒見る覚悟だったから嬉しい
まだ浮き気味で横になりやすいけど、ひっくり返らず餌貰いに来るの嬉しかわいい
371:pH7.74
24/11/13 10:37:00.94 gGI6M0Kf0.net
金魚の糞が大き過ぎて上部フィルターの吸い込み口に詰まってしまう
何とかならんかな
372:366
24/11/13 12:27:19.07 gbIln9Xp0.net
>>367
>>368
子赤2匹は残念ながら死んじゃったんだ
横倒しになってた白小赤?小白?は復活したけど
偉くなんてなくて死ぬのが見たくなかっただけです
>>369
殺したりはできない
大きくなるかは分からんけど寿命で死ぬまでは飼育観察する
373:pH7.74
24/11/13 14:28:12.56 3hjbRdHW0.net
>>371
ワロタ
374:pH7.74
24/11/13 18:15:30.05 v1RbFKgQ0.net
上部止めてジャンボにすれば良いだけだろ
375:pH7.74
24/11/13 20:14:01.52 +WrmPPOI0.net
金魚のフンが硬すぎてジャンボを通らない
376:pH7.74
24/11/13 20:16:44.62 AGJeqXAk0.net
>>375
溶けるまで待つ
377:pH7.74
24/11/13 21:13:20.48 v1RbFKgQ0.net
引っかかって良いんだよ
何を言ってるんだ?
物理ろ過だ
378:pH7.74
24/11/13 22:04:29.28 mHH4YG2X0.net
こってりラーメン→人間(生物濾過)→しっこ
379: 警備員[Lv.15]
24/11/14 00:03:55.84 l9waycM80.net
こってりラーメンスープ→どんどん使う→豚の頭蓋骨出現→オーマイガー!!!
380:pH7.74
24/11/14 02:48:32.61 saTb9Dcc0.net
うちの金魚は休んでる時に死んでるみたいな態勢になるから毎晩ギョッとするんだよなぁ
これをあと何年か繰り返した後に本当に死んでるんだろな
381:pH7.74
24/11/14 07:15:59.95 4zZVDmv9d.net
これは突っ込んだら負けだろうか
382:pH7.74
24/11/14 07:22:51.90 3sykoKtq0.net
さかなクンさんをディスるのはやめて
383:pH7.74
24/11/14 22:06:12.15 saTb9Dcc0.net
金魚だけにギョリンジュウってな!までは我慢したのに酷い言われようだよ
384: 警備員[Lv.15]
24/11/15 01:08:24.71 DyYpPeEF0.net
さかなクンって基本淡水魚知らないよな
海の人
クニマス良く分かったよな
一生ギョギョギョって言ってるのかな?
385:pH7.74
24/11/15 01:33:02.90 cf2nx0IZ0.net
おっかなびっくりで単独飼育の2匹を混泳させてみたら、喧嘩する様子もなくて安心したわ
オランダと江戸錦で仲良く常に隣り合って泳いでるのを見ると、混ぜてよかったなと思う
386:
24/11/15 13:03:40.90 dbR9TnyG0.net
オランダがでかくなってくればいきなり豹変するさ
エドニシキがしばかれる様子が目に浮かぶぜ
混ぜるな危険の2品種をわざわざ混ぜるとは....
387:pH7.74
24/11/15 13:17:42.91 hIi5M5Xbd.net
東錦じゃなく江戸錦との混泳か…
388:pH7.74
24/11/15 13:50:28.05 LkzvCAFL0.net
60cmベアタンクに上部フィルターしてるけど糞が真ん中辺りに集まって吸い込まれない
反対側まで飛ばすには吐き出し口をどこに向ければいいんだ?
左から吸い込んで左斜め前に吐き出してるけどダメみたい
389:pH7.74
24/11/15 14:11:03.51 6eU3xm3E0.net
吸い込み側に合うチューブ見つけて真ん中から吸水するようなシステムにするとか
390:pH7.74
24/11/15 15:04:12.23 hIi5M5Xbd.net
小まめにスポイトで吸い取る方が早いのでは
391:pH7.74
24/11/15 18:46:31.24 dbR9TnyG0.net
いろいろ試せば済む話
金魚の泳ぎだけでも結構水流できるはず
392:pH7.74
24/11/16 08:11:16.76 K4i8uQDZH.net
そもそも60水槽に上部フィルターだけって濾過としては貧弱だろ。
投げ込みとかひとつ足した方がいいよ。
393:pH7.74
24/11/16 11:24:56.44 iM3nqTKGd.net
>>392
45規格水槽に上部フィルターだけでも貧弱かな?
単体飼育ならイケるよね?
394:pH7.74
24/11/16 11:58:43.40 K4i8uQDZH.net
>>393
正解はわからんがうちの45は2匹でも上部+スポンジにしてるかな
395:pH7.74
24/11/16 12:09:26.29 Ibu3tKjyd.net
種類と大きさにもよるが45規格自体が追いつかなくなる事になるのでは
396:
24/11/16 13:57:56.13 aFS/O0T00.net
>そもそも60水槽に上部フィルターだけって濾過としては貧弱だろ。
そもそも水流の話してるのにろ過不足とか関係ないし
そんなの換水で何とでもなる
面倒くさがらず換水しろ
397:pH7.74
24/11/16 15:42:05.07 6naUCsij0.net
サブありならベアタンクでのフィッシュレットは物理にて最強らしい
398:pH7.74
24/11/16 20:20:36.24 s7mLpFGP0.net
丹頂ちゃんのかわいい真っ赤な頭に白い擦り傷みたいなのがついてる…
399:pH7.74
24/11/17 01:32:14.88 5PTPFsCI0.net
糞を取ってもアンモニアがげ減るわけじゃないから
400:pH7.74
24/11/17 03:55:32.12 sO8Zszmm0.net
どっちかというと金魚水槽は亜硝酸も硝酸塩も出ない状況でも分解された糞のカスが底に溜まってる感じ
401:pH7.74
24/11/17 07:53:12.40 pihJ5BgHa.net
ドジョウ「糞のカスの処理お任せ下さい!
402:pH7.74
24/11/17 07:57:52.77 3A3bkH/n0.net
ドジョウって自分のフンすら食うからな
フンを囲っているフィルムみたいのだけ水中フワフワしてフン自体は見当たらないとかよくある
403:pH7.74
24/11/17 08:51:24.57 s1l1DalUd.net
フンを食べるフンを食べる言うが
フンを食べる動物なんて山ほどおるからな
404:pH7.74
24/11/17 10:09:14.00 Tgudh9/t0.net
K-poop?
405:pH7.74
24/11/17 13:27:17.19 7V5dXEm/0.net
>>399
金魚が排出するアンモニアと糞が分解されて発生するアンモニアがあるから
糞を取ればアンモニアの発生は減る
406:
24/11/17 22:12:20.28 5PTPFsCI0.net
糞が腐敗して発生するアンモニアと鰓から排出されるアンモニアの量の比は?
407:pH7.74
24/11/17 23:39:48.39 s1l1DalUd.net
魚の鰓から出るのは普通はCO2じゃねーか
408:pH7.74
24/11/18 00:49:15.16 +OIEgmlQ0.net
無知は100年ROMってろ
409:pH7.74
24/11/18 07:02:10.66 +lVarwGC0.net
飼育して2年間食後に少し転覆気味なのを除けば元気だった蝶尾が4日前から底に沈んで動かなくなりました。
餌をあげても反応なしで取り敢えず断食と塩水浴だけしてます。
身体の表面は綺麗で鰭も畳んではいないです。水温は22°ぐらいあります
お腹が片側だけ膨らんでヨロヨロ泳いでるから消化不良からの不調かもしれません…
他に出来ることあれば教えて下さい。
410:
24/11/18 11:28:13.58 oId8FdZp0.net
エラをただのガス交換の組織だと思っているのがいるって、小学校で何を教えてるんだろうね?
それに書き込む前に調べることもしないのかね?
沈没してる金魚にできることは、飼い主が諦めることかな
気温が下がると沈没転覆は増えるさ
411:pH7.74
24/11/18 17:43:44.62 HZfZj1jMd.net
>>409
消化不良ならもう少し水温上げてあげたらどうだろ?
今週から冷え込むってニュースで言ってるし
412:
24/11/18 19:15:57.80 qOSLvKx1d.net
1ヶ月前に止まってしまい洗ったばかりの30cm水槽のポンプがまた止まったので水槽全体を洗うため金魚をバケツに移動させようとしたら下にある衣装ケースに暴れて落ちてしまった
直ぐに捕まえようとしたけど逃げて逃げてハイスピードで衣装ケースの壁にぶつかるので諦めてそのままにしてしまった
去年すくってきてからずっと一人暮らしだったのに13匹もいるところで仲良くやっていけるだろうか
今のところ今年の病み上がりすくい金魚3~5cm13匹と去年すくった箱入り育ち14cmの和金がにらみ合っている感じ
413:pH7.74
24/11/18 19:35:49.84 +lVarwGC0.net
ありがとうございます。
さっきヒーター入れてみました
塩浴中ってどのぐらいの頻度で水換えればいいんでしょうか?
414:pH7.74
24/11/18 19:36:55.86 +lVarwGC0.net
↑安価忘れてました
>>411さんへです
415:pH7.74
24/11/18 20:14:23.04 HZfZj1jMd.net
>>414
水量と水の汚れ具合で変わるんじゃない?
毎日換えても問題ないと思うけど、水温だけは気を付けた方が良いかと
後は金魚の体力次第かもね
416:pH7.74
24/11/19 07:54:07.00 TJc2ptN50.net
水が冷たくなって金魚が餌あまり喰わなくなったな
417:
24/11/19 08:41:28.07 3iLLSHLK0.net
↑ みんな感じてる
418:pH7.74
24/11/19 08:48:19.43 IGFLdSIC0.net
人間は寒いほど食べるのにな
419:pH7.74
24/11/19 09:06:44.16 0x+mpJ2pd.net
そら変温動物と恒温動物やし
420:409
24/11/19 16:33:18.16 e4P1AUQk0.net
>>415
ありがとうございます
体力持たなそうだから糞だけ取り除いて少しだけ薬入れてみたら朝に死んでました
悲しい
421:pH7.74
24/11/19 21:29:57.11 SsgcNdr1d.net
>>420
残念だったね、、
自分も9月に初めて飼った江戸錦を亡くしたから気持ち分かるよ
422:pH7.74
24/11/19 22:06:11.10 JfkDMgg70.net
死にそうな犬にステーキ焼いて食わせたら元気になるとかXで流れてたけど
金魚には無いのかな なんでもがっついてる気がするが
423:409
24/11/19 22:40:26.28 e4P1AUQk0.net
>>421
すごく可愛い子でよく懐いてたから悲しい
同じ水槽で飼ってた相棒に最期の姿を見せてお別れ会してから埋めてきました
もっと写真とか動画撮っておけばよかった
424:pH7.74
24/11/19 23:49:25.84 3iLLSHLK0.net
まさかとは思うけど名前なんか付けてなかったよね?
425:pH7.74
24/11/20 00:01:17.92 yk/Lb5Km0.net
名前付けてたら何なの?
池で大量に飼ってるのと、水槽で数匹飼ってるので変わるでしょ。
426:
24/11/20 00:46:44.48 PTyTh6zx0.net
>>413
仮にエロモナスなら2~3日毎かなあ
ダクチロギルスやギロダクチルスなら毎日
427:
24/11/20 00:47:48.81 PTyTh6zx0.net
しかし環境次第でもあるんじゃないかなー?
428:pH7.74
24/11/20 06:37:05.89 Nu0bfutP0.net
名前つけてないの?
歴代みんな名前つけて墓まで作ってるけど…
429:pH7.74
24/11/20 08:16:31.34 RfsaYMx70.net
一番デカいのだけボスって名前つけて残りはつけてないな。
同じ飼育年数なのに残りの3匹より2~3倍デカくなりやがって、餌やる時も傍若無人に暴れまくってるわ。
60cm水槽じゃもう限界みたいだから水槽増やしてボスだけ分けようかと思案中・・・
430:pH7.74
24/11/20 09:03:21.22 ifpZRH860.net
たかし~今日はエビだよ~
431:pH7.74
24/11/20 10:22:54.13 9UBqOrF40.net
3匹でずっと仲良くしてたのに1匹だけ1週間ほど薬浴と隔離してから戻したら先にいた2匹からめちゃくちゃ突っつかれてるんだけど何で?
敵だと思われてる?
どうすればまた仲良くなれる?
432:pH7.74
24/11/20 10:24:23.17 e0+O5w1Cr.net
>>372
だったら衣装ケースやめて大きい水槽かえよカス
殺したくないとか言ってるけど衣装ケースで飼うことは拷問やろ
433:pH7.74
24/11/20 10:33:31.25 e0+O5w1Cr.net
>>431
金魚って記憶力ないから今まで一緒にいたやつでも3日も別々にしたら覚えてないぞ
3匹まとめて一回別のところに移して戻せばもとどおりになるかもよ
434:pH7.74
24/11/20 10:58:19.60 9UBqOrF40.net
>>433
お前元気になってよかったなー!って歓迎してるんじゃないのか
小型水槽用意して3匹泳がせて突っつかなくなったら戻すわ
ありがとう
435:pH7.74
24/11/20 12:00:45.85 MPNteUQ80.net
> 敵だと思われてる?
> どうすればまた仲良くなれる?
と言っといて
> お前元気になってよかったなー!って歓迎してるんじゃないのか
どういうことだよw
436:pH7.74
24/11/20 12:03:18.37 MPNteUQ80.net
>>432
> 衣装ケースで飼うことは拷問やろ
何この謎理論w
437:pH7.74
24/11/20 12:16:26.81 9UBqOrF40.net
>>435
そうだったらいいなーって願望w
3匹同じ水槽に移し替えたら環境変わってイジメてる場合じゃない!って思ったのか3匹とも大人しくなった
438:
24/11/20 12:43:27.03 8w920s9N0.net
名前なんかつけて2~3ヶ月で死んだらどうするんだ?
凹むだろ
名前つけなきゃ、ちょっと残念ぐらいで済む
さあ次いこ、次
439:pH7.74
24/11/20 13:14:37.10 RRvazTX5d.net
襲名制にして「第〇代目金太」とか
440:pH7.74
24/11/20 13:17:55.57 bT4nm52V0.net
>>431
もう解決したっぽいけど、つつかれたのがその日だけの事か2,3日以上ずっとだったのか気になるな
441:pH7.74
24/11/20 16:52:34.83 Nu0bfutP0.net
>>439
わろた
その案貰うわ
442:
24/11/20 17:41:32.32 PTyTh6zx0.net
>>436
同感だけど金魚鉢で金魚を飼うのが良くない理由の一つに丸いガラスで視界が歪むのが金魚の目に悪いというのもあるらしい
だからもしかしたら衣装ケースでも似たようなことはあるかもしれない
横レス失礼しました
443:pH7.74
24/11/20 17:48:42.75 MPNteUQ80.net
丸い衣装ケースで飼ってるのかw
どんなだよ
444:pH7.74
24/11/20 17:49:20.29 e3OjPaead.net
>>441
その場合子や孫までいって何代目だったっけ?ってなりそう
445:
24/11/20 17:53:45.73 PTyTh6zx0.net
>>443
衣装ケースは水槽と違って角が丸いでしょ?
446:pH7.74
24/11/20 18:04:34.33 MPNteUQ80.net
>>445
角が丸いのもあればそうでないのもあるよ
そもそも常時同じように見えるんだから歪んでようが関係ないわな
447:pH7.74
24/11/20 18:06:02.93 PapD1Q6T0.net
衣装ケースの問題点で真っ先にあがるの耐久性じゃね
だから稚魚がある程度大きくなるまでとか元々一時的に使う人が多い
448:pH7.74
24/11/20 18:35:36.92 MPNteUQ80.net
>>447
でもそれ虐待とは無関係だよな
449:pH7.74
24/11/20 18:40:07.46 PapD1Q6T0.net
>>448
まあ衣装ケースでの飼育飼育で支障あるならトロ船でも支障あるやんとはなるな
ポリエチレンとポリプロピレンの飼育場の差って耐久性なんだから
450:pH7.74
24/11/20 19:16:48.26 dS/4CuFU0.net
でもごめんだけど衣装ケースで魚買おうとは思わない
すんごい家の中貧乏臭くならない?
451: 警備員[Lv.16]
24/11/20 19:22:58.97 PTyTh6zx0.net
外国だと金魚鉢で金魚を飼うのが虐待になるとこもある
水量の少なさや器具類の使い難さだけでなく金魚の目に悪いのも理由の一つなんだってさ
曲面が目に悪いのにどの程度信憑性あるんだか知らんけど
そういう話もあるなら透けない素材か水槽なら平面の方がより良いかなとは思ってる
452:pH7.74
24/11/20 19:58:30.53 MPNteUQ80.net
>>451
四角い水槽だって角は歪むんだぜ
453:pH7.74
24/11/20 23:54:04.47 Nu0bfutP0.net
単独飼育なんだけど1週間家開けるのって可能?孤独死しないかな
454:
24/11/21 00:36:02.56 z3zzsqW20.net
時々海外では金魚鉢での飼育は違法だの虐待だのって言うことを引き合いに出すのがいるけど
そんなバカな国のことなんかどうだっていいんだよ
全く科学的根拠のないバカなんだから
外が見えない半透明とかも全く関係ないし
衣装ケース飼育だって虐待になるぞ
1年屋外で放置していたら、突然割れて水が無くなれば死に直結する
455:pH7.74
24/11/21 06:39:51.57 NxcXzRhtd.net
金魚の大きさに合わせて衣装ケースも大きくして、水量とかろ過とかちゃんとしてるなら別に問題ないかと?
金魚が元気であればケースでも水槽でもプラ舟でも入れ物は何だって良いじゃない
456:
24/11/21 06:51:35.90 XeFIRCJo0.net
衣装ケースが一年で割れるのって屋外でしょ
この話題の人、衣装ケースに外掛けフィルターと言ってるから屋内だろうからそこは気にしなくていいと思う
457:pH7.74
24/11/21 11:57:15.19 gbiFvPSa0.net
>>453
金魚はそうそう餓死しないらしいけど気になるなら自動餌やり機でも買えば
458:
24/11/21 13:15:04.06 /qnBA5bm0.net
そろそろ餌切りの季節なんだから、外なら12月から3月まで餌やら無いよ
459:pH7.74
24/11/21 15:27:58.69 MVpxKUrB0.net
>>457
餌の心配はしてないんだけど暗い部屋に1匹で寂しい思いしないかなと
考えすぎか
460:pH7.74
24/11/21 15:58:40.86 /qnBA5bm0.net
↑ はっきり言って お前はアホか!!
461:pH7.74
24/11/21 18:00:54.21 Vdjfip090.net
>>459
飯係に対して憤死するわ
462:
24/11/22 01:03:08.37 Ur8SgHn/0.net
金魚は寂しいどころか目ざわりがいなくて清々してることだろう
463:pH7.74
24/11/22 07:08:59.08 1Kwn6w/V0.net
>>459
何匹もいたらトラブルだけだぞ
縄張り主張したり暖かくなったら追尾しまくる
1匹のが気楽だよ
人間みたいな寂しいって気持ちはない
自然界で群がるのは外的対策なだけ
464:pH7.74
24/11/22 08:55:39.41 SyEtHgMB0.net
youtubeで「奇跡の金魚」で検索してみ
金魚は一匹でも暗闇の中でも悠々自適に生きていける
465:pH7.74
24/11/22 11:59:49.69 nW/PjL8O0.net
年老いた金魚の中に若いのを入れたら
若いのが年寄り追い回して年寄りが死ぬ
ってのは良くある事?
466:
24/11/22 13:15:28.01 iPdfK2Uq0.net
本来フナは群の動物だけどな
それは外的からの防御の要因が良いから小さな水槽ではバランスが重要
バランスが崩れると殺し合いになるから、最低4匹以上で飼ってリスク分散が必須になる
金魚は3匹以下での飼育は禁止だ
467:pH7.74
24/11/22 13:28:30.44 hxkuV+900.net
ぞれいったらそもそも狭い水槽で生きてる生き物じゃないし
人間に飼育される生き物でもないじゃん
468:pH7.74
24/11/22 13:42:07.95 FIY3W0nDd.net
明らかな外敵がいなかったら同種が外敵そのものになりかねないのだから単独飼いの方が落ち着くんじゃねーのって
469:pH7.74
24/11/22 13:52:03.41 1Kwn6w/V0.net
>>466
4匹以上でも喧嘩はするし追尾もあるから
面倒なのに変わりはないぞ
470:pH7.74
24/11/22 13:54:08.70 1Kwn6w/V0.net
人間で置き換えてみろよ
後々仲悪くなっても一生離れられず
後々来た人が自分と相性最悪な人間なら
ヤバい事になるだろう
金魚は水槽から逃げられないんだから
471:
24/11/22 18:04:15.45 VZX7UsCMd.net
いつのまにか衣装ケースが話題になってしまってた
カスとか貧乏くさいとか言われちゃってたけど
全部死にそうだった時にプラケースやバケツやボールに分けてたら外に放置されてた衣装ケース見つけてそれも洗って使ってみようと思ったのが最初でした
一時的にと思ってたけどみんな居心地良さそうなのでそのままにしてしまってます
13匹と1匹で現在14匹になってます
14cmの新入りは衣装ケースのほうがデカくなって泳ぎやすそう
小さい13匹はまだ誰も喰われたりしていません
472:
24/11/22 18:41:21.63 XmWSSuTz0.net
>>463
極端に攻撃的なのは稀にいるがそうでもないのに喧嘩頻発するのならお宅の飼育環境に問題があると思う
>>464
病気の治療中は隔離必要
ライト使ってるので暗闇ではない
473:pH7.74
24/11/22 21:02:35.75 Mj1rwfp/0.net
>>462
(´;ω;`)
474:pH7.74
24/11/22 21:18:49.95 XJulSby30.net
>>471
外に放置されてたなら劣化してる可能性はあるからそこだけ気をつけて
475:pH7.74
24/11/22 21:30:40.55 Mj1rwfp/0.net
単独で大丈夫そうやね
今まで二匹で飼ってて仲良くベタベタしてたのが病気で死んで一匹になったから寂しくないか心配で構いまくってたわw
476:pH7.74
24/11/23 00:05:52.70 FH9zSz/Q0.net
まあ防衛本能でビビリになりそうな気はする
477:pH7.74
24/11/23 01:35:56.68 qRJvgBM40.net
>>472
違う品種同士で混ぜたら喧嘩は当たり前に起きる
同じ品種でもオス、メスを混ぜたら追尾で
ヤバい事になる
どのみち複数飼育は単独飼育より水汚すから
おすすめしない
478:
24/11/23 01:38:47.66 0lATt2BR0.net
>暗い部屋に1匹で寂しい思いしないかな
>みんな居心地良さそう
最近擬人化するのが流行りなのか?
それとも痛いやつが増えた?
479: 警備員[Lv.20]
24/11/23 08:58:07.31 gC0+4vS70.net
>>477
今11月も後半だよ??
複数入れたら水汚れるくらいの少水量で飼うのはハードモードの飼育難易度を自分で選んでる状態
追尾は冬は関係ないんじゃ?
480:pH7.74
24/11/23 10:35:42.07 lYbIygHs0.net
うちは朱文金12匹45㎝水槽
週に2回水換えで元気元気
481:pH7.74
24/11/23 13:04:08.31 jGhwf0jJd.net
>>480
結構過密?
12匹は何cmぐらいの金魚?
482:pH7.74
24/11/23 13:33:39.26 terxYxFn0.net
>>471
衣装ケースって大小ピンキリやけど大きさどのくらいなん?どんなに大きくても14匹もおって大きくなったら絶対むりやろ
483:pH7.74
24/11/23 14:06:51.35 FH9zSz/Q0.net
>>478
生き物の観察しっかりしてたら、当たり前の感覚だわよ
484:pH7.74
24/11/23 15:43:39.44 zrF4e1l10.net
金魚屋の金魚ってデカいのは扱わないのかね
あまりにもチビすぎてビビりまくってるので分けたわ
485:
24/11/23 23:57:19.88 O0LHx9HWd.net
>>482
うちの衣装ケースは70cm×40cm×30cmぐらいって感じ
水の高さは25cmぐらいしか入れてないけど
486:pH7.74
24/11/24 00:52:28.13 ENwBIhDM0.net
逆流防止弁付きスポイト欲しい ピンポイントで糞を取りたい
487:pH7.74
24/11/24 01:30:55.47 GkAnrDtI0.net
気温下がってきたけど餌はどうしてる?
うちは最近刻んだ茹で野菜あげてる
488: 警備員[Lv.21]
24/11/24 01:39:33.75 6Qwjx/vd0.net
10℃切るまでは普通にやるけど
切れば春まで中止
ウキクサはやるかな
489:pH7.74
24/11/24 12:12:45.81 GkAnrDtI0.net
ヒーター入れてないんだ
490:pH7.74
24/11/24 13:14:01.31 fQ/sQt8R0.net
金魚にヒーターなんていらんやろ
暖房でえーやろ
491:pH7.74
24/11/24 14:03:10.82 0b7fWrCKd.net
暖房も切ったり付けたりしてたら寒暖差が大変なんじゃないのかなー
492:
24/11/24 14:36:13.01 wK54iVZg0.net
>寒暖差が大変なんじゃないのかなー
493:pH7.74
24/11/24 22:38:13.28 Ce4LlNdj0.net
同じタイミングで2匹、飼って4週間ぐらいの和金がいるんだけど、先週から一匹がキレの悪い糸のようなフンをするようになって元気が無い。エサは減らしてたのに今日になったらデメキンののようにパンパンに膨らんでる
何かやれることってありますか?
494:pH7.74
24/11/24 23:02:09.63 6Qwjx/vd0.net
ちゃんとトリートメントした?
495:pH7.74
24/11/25 00:16:02.56 F5ej/mFe0.net
絶食加温塩水浴で様子見
496:pH7.74
24/11/25 00:30:25.78 diURuaQr0.net
それを人は「ドボンした」と言う
497:pH7.74
24/11/25 01:04:42.30 iUqobvy70.net
どうにかしようと思ったら...
先週から急に水が濁り紐状の3センチ位になる筒に入ったようなフンをするようになって背ビレも開かなくなって、エサをあげないで見守るだけしてましたが...難しいものですね
最低限の水槽セットでカルキ抜きも大体の目分量でやってて水換えは週一、一匹はまだ元気一杯ですが今後気をつけることあれば教えてください
498:pH7.74
24/11/25 10:46:49.90 jf0VXiA50.net
そういや肛門から伸びてる糞をスポイトで吸い取ろうとしたことがあったけど無理だったわ(笑)
途中でちぎれもしねぇ・・・
499:pH7.74
24/11/25 13:36:40.77 N5TE0jov0.net
>>490
1日中ずっとつけるなら問題ない
500:pH7.74
24/11/25 14:30:01.83 2ReIXvRR0.net
>>497
フンについては寒暖差で安定しない時もあるから何とも、お腹が張ってるのは心配だね。腹水なら解決法分からんな…
大事なのは水の量、水温。エアーは冬はあまり心配ない。今の時期10度近くに下がってくるから動きが鈍くなってくる。体力消耗させない丁寧な水換えが大事
食欲ありそうならちょっとは食べさせたい。おすすめはクロレラだけど、小麦粉少なめ、粒が固くない餌がいい。
501:
24/11/25 14:38:59.22 6RkZKPXH0.net
気温が下がっても背ビレを畳んでいるとかなり危険だな
ドボンしたなら薬浴するしかないだろうけど、最初にやら無いとなにかしら発症してるから手遅れかもね
毎日換水薬浴だな
502:pH7.74
24/11/25 15:30:45.02 iUqobvy70.net
軽い気持ちで飼い始めたので水換えのみでトリートメント薬浴など全くしてませんでした。先ほど残念ながら全く動かなくなってしまいました
もう少し色々と調べてもう少し環境を整えようと思います。皆様ありがとうございました
503:
24/11/25 18:16:50.63 XmkYXzIFd.net
>>493
その2匹の和金は金魚すくい?金魚屋さんで購入?何cmぐらいの大きさ?
4週間も生きてたのに死にそうになったりするんだね
504:pH7.74
24/11/25 18:51:21.16 iUqobvy70.net
金魚屋で買った和金2匹で大体5センチよりちょっと大きい位の金魚です
505:pH7.74
24/11/25 20:32:58.81 2ReIXvRR0.net
例えば30センチ水槽にロカボーイとかだと徐々に水が悪くなっていくから厳しい
506:pH7.74
24/11/25 21:41:17.68 LPBnyQ5c0.net
>>493
生れつき内臓に疾患がある子なのかも。
少しずつ25℃ぐらいまで水温上げるのと、塩浴で様子見かな。
507:pH7.74
24/11/25 22:22:40.39 iUqobvy70.net
15リットル水槽にロカボーイSだと厳しいですか?あと水温上げるのはやっぱりヒーターが必要なんでしょうか??
508:pH7.74
24/11/25 23:08:10.68 2ReIXvRR0.net
エアー送るだけ、ろ過はおまけ程度かなぁ…15Lだと砂利無し(ベアタンク)、小まめにプロホースとかでフンを取って換水して綺麗な水を維持するしかないと思う。水量や上部フィルターがあればバクテリアも住んで水が安定しやすいんだけど
ヒーターは詳しくないんで任せるけど、水温上がると水中の酸素量減るのと分解が進んで汚れやすくなるから冬でも注意
509:
24/11/26 09:03:56.74 Vmaeif0U0.net
15リットル水槽にロカボーイSだと完全に能力不足だな
最低Mは欲しい
濾過に頼らず換水で凌ぐ方法はあるけど
トリートメントしないで飼うとかあり得ないぞ
510:pH7.74
24/11/26 09:34:15.04 GOz1VxT+d.net
15l水槽にロカボSって飼育セットMサイズの組み合わせじゃん
511:pH7.74
24/11/26 10:53:30.25 UdM5c/I50.net
水量やろ過の問題以前に
15Lの水槽に投げ込み式フィルターとヒーター入れたら
金魚の遊泳スペースと休憩スペースの確保が厳しそうだな
512:pH7.74
24/11/26 11:59:15.17 AhyxF87I0.net
金魚でもトリートメントしないで飼うとかありえないのか…今後の為に、トリートメントの塩?は普通の食塩だと良くないですか?あと簡易的に使えるトリートメント用の器ってありますか?
濾過と水槽は、あと砂利もあって水草もいますが暫くこれでやって経験にしてみます
513:pH7.74
24/11/26 12:36:27.95 GOz1VxT+d.net
塩はアジシオや塩コショウじゃなきゃ大丈夫やろ
トリートメント用の器は水が入るなら何を使っても構わないだろうが
ヒーター使ったり経過観察で上からだけじゃなく横から見たりするなら専用の水槽を用意するのが無難やろうなと
514:pH7.74
24/11/26 12:47:06.49 GLyBotEE0.net
トリートメントなんかやらなくても運が良ければ大丈夫。
運が悪ければ病原体、寄生虫を持ち込むというだけ。
後から追加する場合はトリートメントをやらないと既存の金魚が病気になるリスクがあるが、
最初から新規で飼育を始める場合は、トリートメントなんかやらなくても
そいつらが病気になったら薬浴すれば良いというだけ。
515:
24/11/26 13:14:41.83 WRKoPXLg0.net
運が良ければ大丈夫って、飼育は運まかせかよ
発病してから対処はリスキーなだけ
そのためのトリートメントだろうが
病気は持たず、作らず、持ち込ませずだ
516:pH7.74
24/11/26 13:24:47.68 OBhYbHHr0.net
2匹しかいないならトリートメントというより水替え頻度が低いことの方が問題な気がする
和金二匹に対して立ち上がり一ヶ月で週1換水はそら水質悪化するでしょ
517:pH7.74
24/11/26 13:27:55.32 GOz1VxT+d.net
新規飼育でも発症した中身によってはフィルターの濾材とかレイアウト用の砂利とか石とか木とか水草とかも処理せにゃならんくなるからのう…
518:pH7.74
24/11/26 13:34:08.15 UdM5c/I50.net
塩はナトリウム以外の成分が金魚に影響するかもしれないので
スーパーで売ってる一番安いナトリウムだけが入ってるやつが安心
袋の成分の所に食塩相当量99%みたいに書いてある
結構たくさん使うので数袋買いだめしておく
519:pH7.74
24/11/26 17:07:06.13 bVlzEhog0.net
2匹上手く行って3匹目を迎えたんだけど、トリートメント中に死なせてしまって凹んでるわ
いつものように餌切って0.5%の塩水浴、水温26度で3日ほど過ごさせた後に
数粒の粒餌を与えて食いつき良かったんで元気はあると思って、
そのままグリーンFゴールドの薬浴に移行するって感じで基本毎日水替えしつつ
トリートメントをしてたんだけど、薬浴4日目明けの今朝星になってた
正直、何が悪かったのか・・・、申し訳ないことした。
520:
24/11/26 19:38:06.18 WRKoPXLg0.net
生き物だから、死ぬこともあるさ
普通は初日から薬浴するものだけどね
521:pH7.74
24/11/26 19:42:39.24 FWRZ8Zx60.net
最低10cm以上の安い金魚ってないもんかね
なんであんなちっこいのばっか売るんだろ
522:pH7.74
24/11/26 19:54:44.42 GOz1VxT+d.net
そらでっかくなるまで育ててたらその分コストも掛かるんやから高くなるのは当たり前やろ
523:pH7.74
24/11/26 20:01:21.64 1IgivTUK0.net
個体によって抗菌薬が苦手ってのいない?
今飼ってるの、どんなに薄くして使ってもしばらくすると底で横になって死にかける
真水に戻すと嘘みたいに復活する
GFGでもカンパラでも同じ
なんなんだろう
524:pH7.74
24/11/26 20:11:04.78 OBhYbHHr0.net
>>521
なんか10L水槽でアンモニア過剰にならず金魚を飼育する場合、3cm金魚なら5匹飼えるけど7cm金魚だと1匹で限界ってのを論文サイトで読んだ
水の汚れやすさが体重の重さに比例するらしいので1cmの差でも相当でかいらしい
525:pH7.74
24/11/26 20:26:19.06 bVlzEhog0.net
>>523
そんな感じだったな
他の二匹は底の方でジッとはしててもたまに泳いでたし
今回もそんな感じなのかと思ったけど、そのまま昇天したからなぁ
5日の薬浴も考えものだなってのが学びだわ
526:pH7.74
24/11/26 21:36:18.65 D982x5Ys0.net
>>521
でかくなるまでの生存率も考えにゃならん
死んだら丸損。っていうか死んでる。
その死んだ金魚のコストも乗っかってるから大きい金魚は高くなる。
安くてでかいのがいいならホームセンターで姉金でも買ってこりゃええ
527:pH7.74
24/11/26 23:09:58.96 GLyBotEE0.net
>>523
こちらも同じ経験ありますよ。規定量より少なく使っても弱る個体はいますね。
それに、観パラは知らないが、フラン剤のGFG顆粒とエルバージュは死亡例も見聞きしますよ。
薬に敏感な個体は、薬浴中に元気がなくなり、抗菌薬なのに感染症は悪化します。
普通は弱ってる個体を見ても、まさか薬のせいだとはなかなか気づかないものです。
528:pH7.74
24/11/26 23:39:11.05 qeAoSoaX0.net
>>524
30cm水槽の子がひっくり返ったんで大きい桶に移したらケロっと元気になったことがあったわ
1年ですぐ大きくなるから油断ならないね…
529:pH7.74
24/11/27 16:12:34.84 o8vRgcIj0.net
規定量で薬浴しても死ぬ事あるなら一般的に言われてるトリートメントのやり方も場合によっては間違いなんだな
初日から薬浴とか殺してるようなもんだしやり方考えないとな
530:pH7.74
24/11/27 19:08:20.68 aO1ccb2Y0.net
ちゃんと薬剤の量計ってる?
エルバージュは強めだから、他のはだいたい100Lあたり10gだけどエルバージュは1g
規定量でもかなり薄めだからそれで死ぬとは思えないけどな
他の原因だろ、きっと 知らんけど
531:pH7.74
24/11/27 19:10:58.62 cmeJU+jw0.net
同じ薬浴処置しても薬に弱い反応をする個体が一部いるって話だから方法が違うとかじゃない気がするけどな
532:
24/11/27 20:12:49.23 C1Ia8V0i0.net
薬使い過ぎて腎臓悪くなってるんじゃん?
流通過程も販売店も含めてさ?
533:pH7.74
24/11/27 21:20:56.14 kiKWpqUV0.net
それはありそう
金魚買う時に店でのトリートメント方法と見せに来てからの期間聞いたほうが良いし
通販で買う場合に薬液に付けられて送られてきたら発送前のトリートメントについて聞いたほうがいいだろね
534:
24/11/28 09:50:46.47 EWDtokMw0.net
ショップなんかメチレンブルーしかやってないだろ
ただの色素剤だ
535:
24/11/28 12:25:52.53 ut86UgJh0.net
ちゃんと毎日観察しながらやれば、おかしいと思えば中止すればいいだけ
強烈な細菌持ってる個体を入れたら悲惨なことになる
寄生虫はもちろんのこと
536:pH7.74
24/11/28 13:26:20.03 ZXkFG7Nm0.net
飼った最初は塩水浴で様子見してしばらく経ってから薬浴に切り替えるんでいいんじゃないの
本水槽に入れるまで一月近く掛かりそうだが
537:pH7.74
24/11/28 23:54:51.51 EWDtokMw0.net
買った最初に塩水浴で様子見してる暇はないから最初から薬浴することが重要
細菌よりも寄生虫だけは駆除しておかないと、GD兄弟、白点祭りで大騒ぎになるだけ
金魚の流通過程が問題なんだよ
何とかしろよ
538:pH7.74
24/11/29 00:22:57.38 ktPAau5P0.net
初心者はこう言う嘘を真に受けないで金魚の様子を見る期間を設けてゆっくりトリートメントしろよ
539:pH7.74
24/11/29 00:42:54.97 A7N2OUT10.net
↑ 初心者はこう言う嘘を真に受けないで金魚の様子を見るまでもなく最初からトリートメントしろよ
これがフェイクだ
540:pH7.74
24/11/29 01:08:16.03 Q9Ij9rUQ0.net
上級者ぶった嘘つきがずっと住み着いてんなw
541:
24/11/29 07:03:30.61 DAJrkyNY0.net
イソジンという細菌にもウイルスにも全般的に効く便利な薬
吸虫症には効かないからもしも発症したら2%の塩水にディップ
だから発症するかどうかの様子見期間は必ず設ける
542:pH7.74
24/11/29 13:36:03.64 IRFplwRV0.net
イソジンは吸虫にも効くんじゃないか確証は無いが特性からして
ヨウ素剤ならどこでも売ってるし
543:pH7.74
24/11/29 14:20:46.39 Z2B+AvFK0.net
ポビドンヨード薬はイソジン一強なのな
頑張れよ健栄うがい薬
544:pH7.74
24/11/29 14:29:36.67 6GB8IgWN0.net
水流って転覆に影響する?
オーバーフローなんだけど冬場は切ってた方が良いかな
545:pH7.74
24/11/29 14:40:29.56 WpFwQcjz0.net
体長2cm位のらんちゅう貰って 餌上げ過ぎか水の汚れが早いので
5日置きに水交換してて問題無いんだけど
この子達は薬浴しなきゃなんないの?
546:pH7.74
24/11/29 16:39:54.88 Q9Ij9rUQ0.net
>>545
単独飼育なら要らないだろ
知り合いから当歳のらんちゅうを貰ったのなら病歴を聞けばいい
特に問題ないのに薬につける必要はない
ネットとか、どこぞの店で買ってきて、病歴も状態も分からない個体を
他の金魚がいる水槽に混ぜようとするから問題になる
その場合は念の為に時間を置いて単独で隔離して、病気になってないか?を確認して
念の為に菌や寄生虫に対応する必要があるだけだよ
547:pH7.74
24/11/29 22:19:37.35 WpFwQcjz0.net
>>546
ありがとう らんちゅうのみで数匹一緒の水槽でドボン
ちなみに水交換は全換水
トリートメントは不要でいいよね
泳ぐの下手だし餌食べるのも下手なんだね
548:pH7.74
24/11/30 00:11:32.47 oouNosR80.net
トリートメントが不要でいいかどうかは自由判断
あとで大騒ぎしてもそれも自由
どのリスクを回避したいかだけ
549:pH7.74
24/11/30 06:50:31.25 SCuYN8RZ0.net
お聞きしたいのですが、今年の夏に飼い始めた金魚の1匹のお腹が膨らんできました。
片方は大きく白い何か、反対側に白いものが三つできています。
ググっても似た症例が出てこなかったのでどなたかご存知でしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
550:
24/11/30 06:56:23.82 i1FVIQG+0.net
>>549
これかな
URLリンク(fishparasite.fs.a.u-tokyo.ac.jp)
551:pH7.74
24/11/30 11:44:43.82 W2zebJnh0.net
>>549
それは完全に胞子虫だ。残念だが、助からないし他の金魚にも伝染してるだろう。
552:pH7.74
24/11/30 11:54:07.75 SCuYN8RZ0.net
>>550
それっぽいですね。ありがとうございます。
>>551
ありがとうございます。もう助からないとなるとすぐに隔離して他の金魚も塩水浴させた方が良いのでしょうか。
膨らんでる子も今のところ元気です。
553:
24/11/30 12:40:21.68 i1FVIQG+0.net
これ中国の風土病っぽい表記だよね
可哀想だけど遺骸は可燃ごみにして排水も地面や側溝には捨てない方がいいかもね
それまでは穏やかに余生を過ごさせてあげてください
554:
24/11/30 12:49:32.33 i1FVIQG+0.net
>>552
表面的に症状が無くても同じ水槽の魚は感染してる可能性が高いから一生他の魚とは分けるのがいいと思う
555:pH7.74
24/11/30 13:55:42.40 W2zebJnh0.net
協会系のらんちゅう愛好家から貰った金魚はトリートメントに薬浴不要なくらい無菌飼育だが
逆に他の金魚とは絶対に混ぜんなよ
556:pH7.74
24/11/30 17:10:31.00 Vvwp1gaU0.net
>>554
ありがとうございます。悲しいけど仕方ないですね…
557: 警備員[Lv.25]
24/11/30 17:31:28.29 oouNosR80.net
小赤なんかさっさとカメの水槽にでも放り込んでおけば良いよ
100円ぐらいで買えるんだから、さっさと次に行くのが精神衛生上よろしい
558:pH7.74
24/11/30 20:37:22.69 o4KgSce80.net
そんなやばいのを亀に食わせるなんてひどい!!
559:pH7.74
24/11/30 20:53:32.20 TUlWvCB70.net
鯖折りで楽にさせた方がいいな
厄介な寄生虫や病気は罹患してたらどうしようもないわ
560:pH7.74
24/11/30 21:11:49.40 aBDYHTO20.net
最近らんちゅうの元気がない
2,3日餌をやらなかったのだが、餌はやっぱりやった方が良いのかな
561:pH7.74
24/11/30 22:53:02.20 GOwH9bH90.net
2,3日程度で元気がなくなるとは思えないから別の要因があると思うけども
562:pH7.74
24/11/30 23:26:07.52 o4KgSce80.net
同僚のらんちゅうに悪口を言われているのを聞いてしまった
563:pH7.74
24/12/01 20:38:32.27 lLphjrZ/0.net
Yahoo知恵遅れの画像見て初めて大笑いしてしまった・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
くっそwww
564:pH7.74
24/12/01 21:44:03.33 srzKqXdN0.net
>>563
かわいい
565:pH7.74
24/12/01 22:22:32.07 RkFPWUSVd.net
木枯し紋次郎か
566:pH7.74
24/12/01 22:30:21.20 8KdFQ5+50.net
ココアシガレット?
567:pH7.74
24/12/02 13:25:16.24 8QSdT68o0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
22リットル水槽(外部タンクの水量込み)だとやっぱり一匹が限度ですかね?
暇なのか、隣にいるカニとたまに遊んでるのを見かける
568:pH7.74
24/12/02 13:38:09.92 v2FG7Vxw0.net
そんなことはないけど、濾過能力次第じゃないの
ロカボーイは真新しいみたいだけど、2045の方に十分バクテリアがいて
今の水質が安定してるなら、追加してもいいだろうし、水質が不安定なら、まだ無理だろね
過密水槽にするなら濾過能力と水換え頻度を気にすればいいだけだと思う
569:pH7.74
24/12/02 13:53:57.93 8QSdT68o0.net
>>568
立ち上げて1年目だから外部フィルターに突っ込んだ洗車スポンジは程よい感じに茶色いですね。
水換えは週一で飲めるレベルで水は綺麗。
とりあえず、考えてみます。
570:pH7.74
24/12/02 14:07:06.57 nQ9AEfJVd.net
衣装ケースの14匹の中に更に30cm水槽で飼ってた2匹追加してみた
16匹で仲良く冬を乗り越えてほしい
生き延びたら新しい大きな水槽買ってあげようと思う
571:
24/12/02 14:19:13.67 nFspt7ns0.net
カニ水槽との間に紙挟んでるんだからカニが見えるわけ無いだろ
何が遊んでるだよ
572:pH7.74 ころころ
24/12/02 14:38:19.74 8QSdT68o0.net
>>571
1時間くらい見つめ合ってたから俺が紙切れを挟んだんだよ。
気になってたようなので
URLリンク(i.imgur.com)
573:pH7.74
24/12/02 18:02:51.46 Z6+Ab68V0.net
金魚飼育のノウハウによると薬浴が必要って言うけど本当に必要か疑問だわ
隔離して塩水に入れるのは理にかなってるがなあ
574:pH7.74
24/12/02 19:00:53.02 4KvEkOpX0.net
>>572
仲良さそうだし、紙とってあげなよ。
575:pH7.74
24/12/02 19:29:23.38 o/0R68r+0.net
>>570
夏秋は毎年注意が必要だけど、冬は一度乗り切れば難しくないはず
無事越冬できますように!
576:pH7.74
24/12/02 20:54:56.52 6Ah3ohVD0.net
ヒレ何処に消えたん
577:pH7.74
24/12/02 21:30:18.20 xb6VQCbZ0.net
>>573
ちゃんとしたショップから持ち帰るならあんまり神経質にならなくてもいいよ
入荷時に薬浴含めたトリートメントしてるし、そうじゃないと商品全滅とかシャレにならんでしょ
578:pH7.74
24/12/02 22:04:52.32 v2FG7Vxw0.net
何のために薬浴するかだよな
今の季節は常温管理してたら寄生虫の卵は孵化しないから寄生虫薬は使っても意味がない
細菌性の病気はショップに長期間いるならまず治療済みか発症してない
何をターゲットに薬を使うのか?も分からんのに、グリーンFゴールド使っても無価値どころか害しかないんだわ
だったら水温26度0.5%の塩水浴を3週間やってパラクリアでも食わせとくほうがいい
で、その間に発症したら初めて薬使えばいいんだ
579:pH7.74
24/12/02 23:25:59.39 W9P3XbRh0.net
>>572
仲良いと思うなら一緒の水槽にしてあげなよ
殺しあいが始まるからさ
580:
24/12/03 13:36:52.82 IXr9mFuD0.net
>入荷時に薬浴含めたトリートメントしてる
はぁ?? メチレンブルーぐらいしか使ってないぞ
>発症したら初めて薬使えばいいんだ
そうやって白点・GD祭りで大騒ぎしてればいいだろ
止めやしないぞ
薬浴がちゃんと出来ないといつまでも初心者抜けられない
581:pH7.74
24/12/03 14:19:51.81 QxUEKzXB0.net
白点病は塩水浴だけで治るよ初心者
582:pH7.74
24/12/03 14:23:30.46 QqCormor0.net
メチレンブルー系って水中にいる虫にしか効かないけどパラクリアは魚体に付いている状態でも効果あるって検証見て白点病ケアはもっぱらそっちだな
583:pH7.74
24/12/03 14:29:51.85 G469otV20.net
メチレンブルーとかグリーンFG使うくらいなら3週間パラクリア使う方が賢い
塩水浴してれば寄生虫の成長が大きく阻害される研究結果もあるから尚更だな
殆どの病気は濃度を上げた塩水浴で対応できるし劇薬が必要なケースはすくないよ
白点病祭なんかにするのは焦って混泳させる初心者だけでトリートメント時短のために
無駄で価値がない薬浴で金魚を弱らしてしまう
584:pH7.74
24/12/03 16:02:06.17 YNoBUBZ8d.net
メチレンブルーって人間の疾患でも使うことがあるってK2って漫画で読んだ
585:pH7.74
24/12/03 16:05:51.01 BdYObRJp0.net
>>580
まず5ch初心者から抜けられるように頑張れ
586:
24/12/04 02:34:42.16 hBrwcd8z0.net
初心者はすぐ薬は劇薬だの薬浴で弱らせるだの訳の分からんことを言うよな
どこで仕入れてくるんだそんなフェイクニュース
587:pH7.74
24/12/04 11:12:56.59 G7OYQf100.net
ボコボコにされて悲しい初心者の嘆き
588:pH7.74
24/12/04 13:20:47.12 zj68ARRN0.net
わかるわかる
薬品やら何やらごちゃごちゃイジくり回してたほうが何となく熟練者っぽい雰囲気出るもんな
589:pH7.74
24/12/04 13:25:25.10 nNWK9n3ld.net
人間用の薬だってCMの最後に「用法・容量を守って正しくお使いください」と注意喚起されるのになあ…
590:
24/12/04 13:49:29.23 O36rvgTR0.net
初心者は用法・容量を守らないからな
591:pH7.74
24/12/04 17:49:59.32 k9m9v3CV0.net
確かに病気の魚に最低限の期間使えって用法を守らずに
健康な金魚をグリーンFGに5日も漬けてる初心者は多いな
あれ推奨してる奴が多すぎて逆に金魚死なせてるが
あっさり死なさないと業者は金魚が売れないからかもな
592:pH7.74
24/12/04 18:01:33.25 4BrnlYd30.net
10年前くらいの個人ブログとか塩水浴アンチとかいたけどあれもちゃんとした手順でやってなかった説あると思う
593:pH7.74
24/12/05 02:24:50.13 Z2cFVCeG0.net
塩水浴アンチ?
そんな愚か者がいたのか?
世の中フェイクばっかだな
ネット初心者は知事選でもフェイクに踊らされてるよな
594:pH7.74
24/12/05 11:25:49.59 i7TvHkYK0.net
エルバージュエースっていうのは、高濃度では4時間、低濃度では24時間で薬浴を中止するというのが用法・用量
それ以上使ったら責任は持てませんというのだから怖い薬だ。
そんな薬で何回も薬浴したら、腎臓も肝臓もだめになって、次に薬浴した際には用法・用量を守っても死ぬな
595:pH7.74
24/12/05 13:14:04.03 pvGojTR30.net
「あなたは癌の可能性があるので、確定診断はでてませんけど、抗がん剤治療しましょう」
って言ってるようなもんだもんなw
596:
24/12/05 21:11:56.48 W3l27txY0.net
↑ それは全然違う
抗菌剤と抗がん剤は月と太陽ぐらい違う
エルバージュはかなり強いから他のより10倍薄めて使う
1gや0.01g計れる秤は必須
国内製造中止とは言え鑑賞魚用には使用は制限されてない
597:
24/12/05 21:42:34.66 nXmSOK9N0.net
魚病薬を使う回数や頻度について説明には書かれて無くない?
長生きする魚なら一生に一度経験するかどうかくらいのものだと思う
598:pH7.74
24/12/06 06:38:47.80 itMWOyDr0.net
3日間ほど外出することになった
それまでにエサはたっぷりと与えておくべきだろうか
599:
24/12/06 07:05:22.05 WXx5kWVP0.net
>>598
外出前に餌たっぷりはやめとけ
食べ過ぎて下痢するかもしれないし
フンたっぷりになったまま3日間掃除も水換えもしてもらえない
600:pH7.74
24/12/06 07:07:54.13 23cRMpVpd.net
>>598
フードタイマーを買うかエサ抜きの方がええぞ
601:pH7.74
24/12/06 07:09:21.25 5k+YC7gJ0.net
>>598
金魚は絶食には強いけど食い過ぎは体調崩すぞ
602:pH7.74
24/12/06 07:48:53.60 6XV6bLB60.net
汲み置きの水ってどの位もつ?
冬なんで水換えは週一なんだけど、一週間バケツに置いてあった水でも大丈夫かな?
室内で温度変化はあんまりないけど
603:
24/12/06 10:16:44.04 bljrnOMy0.net
食べ過ぎて下痢なんかしないけど、数日餌切って最後に換水して放置しておけ
604:pH7.74
24/12/06 11:30:43.97 uELdckl60.net
>>598
2週間くらいの絶食なら何も問題ないが、餌が多すぎて捌けないアンモニアが出ると死ぬぞ
>>602
塩入れてないなら1週間くらい問題ないけど、水質検査はしたほうがいいぞ
605:pH7.74
24/12/06 12:33:17.71 Md+twl3l0.net
水道水なら数年放置したって問題ない
腐るのは有機物だから水道ならほぼ含まれない
苔が生えたって使える
606:pH7.74
24/12/06 20:09:12.68 WbwMy8bi0.net
いや数年は無理だろ
絶対腐るだろ
607:
24/12/06 20:44:46.49 WXx5kWVP0.net
>>602
うちなら1週間までかなあ
夏なら3日までくらい
608:pH7.74
24/12/07 00:14:29.12 2Nc/qEh40.net
水は腐らんが雑菌によって水は汚れるから普通に臭うようになる