メダカ/めだか@アクアリウム 224匹目at AQUARIUM
メダカ/めだか@アクアリウム 224匹目 - 暇つぶし2ch110:pH7.74
24/09/21 02:09:58.53 DJTrEnOo.net
>>107
でもそれ最低でも同じ種類のメダカ2匹いるじゃん

111:pH7.74
24/09/21 02:42:29.88 Zv8OE9fb.net
卵買ったら最低二匹以上とれるから次からそいつらに産ませて減った分だけ増やしゃいいだろ
なんなのこの人

112:pH7.74
24/09/21 02:50:01.03 DJTrEnOo.net
>>110
それなら特に俺も疑問はないけど、この話題の元となってる100はわざわざ増やして過密にしろって言ってるんだよ
イミフじゃね?

113:pH7.74
24/09/21 03:07:07.40 0553rgg7.net
増えすぎたらそこで選別ですよ
業者系ゆーちゅーばーとかハネたメダカは容器外にポイなんやで
表現を追求してる奴も似たようなことやってるやろなアレ

114:pH7.74
24/09/21 03:25:15.28 Zv8OE9fb.net
ジャイアンジャイアン言うならある程度過密にしろってことなのにこの人あれだろ

115:pH7.74
24/09/21 03:27:24.36 DJTrEnOo.net
過密とか根本的な解決になってないやん

116:pH7.74
24/09/21 03:35:53.19 Zv8OE9fb.net
じゃあやらなくていんじゃね

117:pH7.74
24/09/21 04:53:39.44 2UoRTANw.net
とりあえず過密にしろとは言っていないな。
密度ある飼い方&最低でも1匹1Lと言ってるんだから、大きな容器に数十匹を入れるようにいってるんじゃね?
そもそも自分の価値観を絶対視しすぎで、色んな品種を少数ずつ飼うのが正義みたいな「決め付け」が激しい感じがする。
「掛け合わせを楽しむタイプでもなく」って言ってるけど、世代交代が早いメダカは掛け合わせを楽しむ素人が多いし、
同じ品種でも「質」を維持する為に数十~百単位で飼って種親を厳選するのは普通にやってるよ。
もちろんジャイアン対策としてそれが適当かどうかは議論の余地があるけど・・・。
採卵する時とか♀×♀を防ぐ為にペアではなく数匹の種親を一緒に入れるって人もいるし、
容器や置き場の都合で数を抑えざるを得ない人もいるからね。

118:pH7.74
24/09/21 05:25:06.77 DJTrEnOo.net
別に俺は過疎でもいいと思うぞ
少数で広いスペース使えて最高じゃん
ちゃんといい環境整えて相性も考えてやれば喧嘩とかしないよ

119:pH7.74
24/09/21 05:58:25.53 DJTrEnOo.net
>>117
相性考えてやればと書いたけどジャイアンは別ね
いくら同居人変えてもアホみたいにアタック繰り返すやつは隔離でいいと思う

120:pH7.74
24/09/21 05:59:47.59 aqEXJphJ.net
>>118
> ジャイアンは別ね
そもそもその話なんだけど

121:pH7.74
24/09/21 06:04:31.90 wn2RdDgK.net
人の育て方を否定するジャイアンの対策は?

122:pH7.74
24/09/21 06:07:21.06 DJTrEnOo.net
>>119
ジャイアンは隔離でいいと思うって、そこに関しては99の方針で俺は異論ない人だけど

123:pH7.74
24/09/21 09:34:27.66 GfQmCoJ/.net
1L1匹だとぐるぐるバチバチできつい
2cm位で小さい場合、オスは見分けつくが、メスがわからん。実はオスでメスと見間違えてる気がかなりしてる
ケンカして怯えて出てこないとか、
徹底的に追い込んで殺してるメダカを延々見ていると、卵とかペアで増えるとか異次元感あるな

124:pH7.74
24/09/21 09:35:53.92 GfQmCoJ/.net
メダカ水槽が殺伐としていて、思ってたのとかなり違う……
メダカの学校とかないわ

125:pH7.74
24/09/21 09:54:21.89 8d91GHat.net
1l容器に1匹ずつ隔離してみな
喧嘩止むぞ

126:pH7.74
24/09/21 10:03:58.19 GfQmCoJ/.net
それはそうだ
現環境で近づくと追い回して追い払う個体、メスに見えるんだよな。ケンカするのはオスだけじゃないのか

127:pH7.74
24/09/21 10:50:43.77 aqEXJphJ.net
>>121
じゃあ117は何なんだよって話だわな

128:pH7.74
24/09/21 11:13:21.29 DJTrEnOo.net
>>126
そのままだよ
俺の経験だとどうしようもないジャイアンはたまに出るけどそういう奴は隔離しかないと思う
ただそれ以外のやつはいろんな組み合わせで合う合わないがあるから試してみればいい
人間であいつは気に入らないとかあるのと一緒
あとは環境悪化で気が荒くなりやすいから清潔な環境と十分な餌を与えてやる
過疎だろうが仲いいやつはほんと親友みたいにずっと一緒にいるしバチバチなやつは時間かけても無理

129:pH7.74
24/09/21 11:35:13.27 aqEXJphJ.net
>>127
> 俺の経験だとどうしようもないジャイアンはたまに出るけどそういう奴は隔離しかないと思う
そうだよ
だから117って意味ないじゃん

130:pH7.74
24/09/21 11:43:33.34 DJTrEnOo.net
>>128
相性を見るのが意味ないってこと?
相性悪いとしつこく追いかけ回されたり小さすぎたりするといじめられたとき対抗できないから俺は新入り入れたとき様子は見るけどね
無理そうなら他の個体に変えるとか別容器で育てるとか対応変わるから意味はあると思うけど

131:pH7.74
24/09/21 11:54:40.17 aqEXJphJ.net
>>129
> 相性を見るのが意味ないってこと?
そんなこと言ってないよ

132:pH7.74
24/09/21 11:57:08.72 aqEXJphJ.net
>>129
ジャイアンは別なんだろ?
そもそもがジャイアンの話なんだから別じゃない方の話は意味ないだろうよ

133:pH7.74
24/09/21 12:04:49.27 DJTrEnOo.net
>>131
そうか、じゃあそこの話は無視してくれていいぞ
そもそもジャイアンの話しかしちゃいけないスレでもないし

134:pH7.74
24/09/21 12:07:06.21 ZPTm4Gy4.net
117は全く同じ意見でも後出しでも自分の言ってるだけが正しくないと嫌なんだよ
たまにそういうやついるじゃん
メダカも人間も一緒ってことよ

135:pH7.74
24/09/21 12:11:44.40 DJTrEnOo.net
>>133
どこが逆鱗に触れたか知らんが気を悪くしたならすまんな

136:pH7.74
24/09/21 12:39:58.88 wn2RdDgK.net
人間こそがジャイアンってことか
他人を尊重し合う人間になりなさい

137:pH7.74
24/09/21 12:59:11.71 aqEXJphJ.net
>>132
話の流れってものがあるだろう
まともな会話になってねえんだよ

138:pH7.74
24/09/21 12:59:31.41 aqEXJphJ.net
>>134
> どこが逆鱗に触れたか知らんが
おまえなあw

139:pH7.74
24/09/21 13:06:57.54 DJTrEnOo.net
まぁそう怒るなって
お互いを尊重し合おう!
大谷52-52だってよすげぇwハラスメントだったらごめんね

140:pH7.74
24/09/21 13:13:48.62 aqEXJphJ.net
一方的におかしなレスしといてなんだよ

141:pH7.74
24/09/21 13:16:45.51 DJTrEnOo.net
おかしくはねぇだろw
実際に俺は過疎でもやり方次第で上手くやれてんだから
まぁそんなつっかかってくんなって
俺のやり方が認められなかろうが俺は一向にかまわんし

142:pH7.74
24/09/21 13:17:50.64 Zv8OE9fb.net
この人とソイルの人は同一人物?

143:pH7.74
24/09/21 13:21:48.95 aqEXJphJ.net
>>140
おかしいだろ
ちゃんと説明したじゃん
理解できないのかよ?

144:pH7.74
24/09/21 13:23:21.46 aqEXJphJ.net
>>140
> 実際に俺は過疎でもやり方次第で上手くやれてんだから
でもジャイアンは別なんだろ?
そのジャイアンの話をしてるんだからって何度言わせれば分かるんだよ

145:pH7.74
24/09/21 13:25:29.40 aqEXJphJ.net
甲「AがBで困っています」
乙「BのときはCだよ」
乙「でもAは別ね」
流れとしておかしいだろ

146:pH7.74
24/09/21 13:34:32.05 DJTrEnOo.net
>>144
甲の人は1リットル1匹だときついとか他の問題点も出してるだろ
ジャイアン1点集中突破すりゃ解決するって問題でもないんだわ
まぁ甲の人がここや色んなところで情報取捨選択してどう経過していくかは楽しみだからそこは気にしていくわ
お前はめんどくさいだけだから興味ないすまんが他当たってくれw

147:pH7.74
24/09/21 13:39:54.84 F3LdYfME.net
>>84
お二人ともうざいんでそろそろ終わりにしてもらえませんか?

148:pH7.74
24/09/21 13:41:11.84 F3LdYfME.net
>>146
ごめん変なアンカ入れてしまった

149:pH7.74
24/09/21 13:46:32.34 aqEXJphJ.net
>>145
ジャイアン前提の話だからな
お前が一方的に右斜め上なのに人のせいにすんなよ
>>146
終わりにしたいが馬鹿がしつこく噛み付くのでな
まあ言っても無理そうだからここで止めとくよ
迷惑かけてすまんかった

150:pH7.74
24/09/21 13:58:34.17 DJTrEnOo.net
>>148
はいはい、お互い謝っておしまいね
スレの人大変迷惑おかけしましたわいもここで止めときます

151:pH7.74
24/09/21 14:18:14.27 2YSx0wyU.net
しかし卵産まないなぁ

152:pH7.74
24/09/21 14:19:17.89 YSjRIPCC.net
雨で青水がクリアになってしまった

153:pH7.74
24/09/21 17:50:16.09 xeM2zKIR.net
エメキン買ってきた
物凄く仲が悪くて焦るw

154:pH7.74
24/09/21 17:52:34.22 GfQmCoJ/.net
ケンカ激しいから対策でメダカ増やしたが、引きこもりが増えて残りはバチバチで状況が変わらん

155:pH7.74
24/09/21 17:55:34.48 xeM2zKIR.net
過密にしたら喧嘩は減るけど
優雅さは無くなるし
バランスが難しいね

156:pH7.74
24/09/21 18:08:33.28 RYmRYDsS.net
>>91
昔使ってた家畜小屋で、檻の間隔が10センチくらい
そのままだと入られるから害獣ネットを張り巡らしてる
たぶんネットは相当しっかり張らないと不完全で、外猫2匹飼ってるからなんとかなってると思う
広い容器は畦並みと防水シートで作った簡易池だな
直径120cmくらいか

157:pH7.74
24/09/21 18:09:44.26 SS9wHfP3.net
大量に入れると、みんなで同じ方向にグルグル泳いでて優雅

158:pH7.74
24/09/21 22:38:00.59 Zv8OE9fb.net
ディスカスとかエンゼルも本来群れてるのに大量に買えない飼えないから喧嘩するわけでメダカも同じよな
生体や設備買うお金が惜しいとか水換えがめんどくさいとかで少なく飼おうとする飼育者が悪いと思う

159:pH7.74
24/09/21 22:43:51.37 GfQmCoJ/.net
選外品買ってきたら、★だらけだな
最初から怪しくて水合わせで弾いて塩浴で★になってるから水槽は関係ないと



160:安いメダカは罠があるな



161:pH7.74
24/09/21 22:53:11.70 xeM2zKIR.net
安いメダカとか雑に飼育されやすいからね
特にミックスとか色んな容器からたいした水合わせもせずドボンだから
病気や弱った個体の巣窟に成ってるケースも有るからよく観察して買おう

162:pH7.74
24/09/21 22:59:36.37 Zv8OE9fb.net
自分が殺したのに無理矢理理由をこじつけるのやめなさいよ
元気だから売ってるわけでそもそもメダカなんて高いやつも全換水当たり前で水合わせなんてしないからドボンと同じなのにあほだろまじで

163:pH7.74
24/09/21 23:00:37.61 Zv8OE9fb.net
ブリーダーとか有名店でメダカの世話してる動画見てみなさいよ

164:pH7.74
24/09/21 23:02:46.84 21T8yHro.net
店で元気だったのに自分の家に来て突然死んだメダカを店側の責任にするのはサイコ

165:pH7.74
24/09/21 23:03:48.51 GfQmCoJ/.net
買った時から怪しくて塩浴にしてるんだ。今考えると元気なら網で簡単には捕まらないんだよな
みゆきなのにだるま、背中が曲がってる奇形、頭身がおかしくて上手く泳げないのとかが半分入ってる位には狂ってる

166:pH7.74
24/09/21 23:10:15.13 GfQmCoJ/.net
普通のメダカのエラから尾ビレまでの距離が1.5倍位あってうなぎみたいにS字にしながら泳ぐが、長く泳げないようでただよってる
2匹のうち一匹★になったが明日生きてたら写真上げるわ

167:pH7.74
24/09/21 23:13:57.10 GfQmCoJ/.net
昼間撮ったのがこれね
みゆきだるま
URLリンク(i.imgur.com)
分かりにくいが頭身おかしい奇形
URLリンク(i.imgur.com)

168:pH7.74
24/09/21 23:15:16.28 GfQmCoJ/.net
あと2匹は背びれが殆どない
まあ滅茶苦茶だな

169:pH7.74
24/09/22 00:05:52.19 jaO6Q12t.net
この人なんでいつも余計な物ばかり買っきて文句ばかり言ってんだろうか
自分で選外買ってきて形が悪いは頭おかしいんじゃないだろうか

170:pH7.74
24/09/22 00:30:32.14 pD3+Xzqa.net
選別外だろうと弱った生き物を売るのは許せないな

171:pH7.74
24/09/22 00:42:22.89 /WBIEB7i.net
本来の表現が出ない(色が薄いラメが少ないヒレが短いなど)、奇形でハネられたのがミックスなんよね
生産業者的に表現がただ気に食わなかっただけとか、数匹の売れ残りがミックス行きなら儲けもんかもしれん
あと品種がわからないとか混ざったとか
ラメ系とか混ざったらわからん奴多いしね・・・

172:pH7.74
24/09/22 00:59:24.86 jaO6Q12t.net
ほんとに悪質だと思うなら店名とか晒さないと意味なくね

173:pH7.74
24/09/22 01:06:42.18 QksGovKy.net
腹びれ欠けもかなりひどい。後はタニシ3匹買ったが一匹死んでたな。通販で買ったほうがマシだった……
google mapには書き込み済みだが、評判が元々悪いからこれでどうこうはなさそう

174:pH7.74
24/09/22 01:12:12.13 QksGovKy.net
ミユキS、M、L、特上の3段階で売られていて特上は1匹1200円。
最初Sはサイズだと思って買ったが、怪我してるのが多くて選別外と気付いた。
水質バッチリだし怪我なら何とかなるかなと買いなおしたら、前回より悪く怪我と奇形で半分だったという。

175:pH7.74
24/09/22 01:40:38.36 pZfAw0t5.net
屋外で加温なしで毎年4~5は累代いけるが、今年は9月以降の産卵状況が良くないな

176:pH7.74
24/09/22 01:41:23.72 TVz3eS59.net
通販かと思ったら自分で見て選んでごちゃごちゃ言ってんのか
こんなの相手する店も大変だな

177:pH7.74
24/09/22 01:48:13.20 pZfAw0t5.net
ミユキ1200円とかぼったすぎてわらた
ミユキとかいらない&増えすぎて困ってるから、完全未選別10匹で300円で譲ってるわ
タダじゃないのは手間やら餌やら水道水やらで金もかかるから

178:pH7.74
24/09/22 02:08:54.22 QCgx1UxY.net
たまに行く店の値段表みたらみゆき5匹658円だな
メジャーな改良メダカ1匹438円
まあ良く行く店は改良メダカ120円からだからそっちで買うけど

179:pH7.74
24/09/22 03:32:50.88 Nj3uEmFv.net
>>165
どれをダルマって言ってるんだ?◯で囲ってくれよ

180:
24/09/22 03:56:03.75 IcrQKjX+.net
論点を把握する事できない人が増えてる?
なんか「お気持ち表明」するだけで論理的な議論ができていない気がする。
問題の提起自体は助かるけど「自他の区別」を理解した上で論理的にやってくれ。
3行を超える文章を読めない・書けない&論理的な思考が出来ないって結構ヤバイよな・・・

181:pH7.74
24/09/22 05:05:36.33 DgrVGaoZ.net
>>178
> 論点を把握する事できない人
論点を把握する事ができない人
と何で書けない?

182:pH7.74
24/09/22 05:12:31.57 dJkfGVG2.net
細い薄いは買っちゃダメ

183:pH7.74
24/09/22 06:33:41.14 4cCuWUpp.net
井戸端会議と本物の会議をごっちゃにしてる人がいるな
本物の会議がしたいなら議題をしっかり立てたほうがいいし、シングルタスクでその話だけしたいなら専用のスレ立てないと逆に迷惑になる

184:pH7.74
24/09/22 07:52:00.34 pZfAw0t5.net
15リットルの発泡スチロールに選外50匹ぐらい幼魚を入れて、3ヶ月ぐらい餌やりのみで水変えなし
今日リセットしてみたら50匹残ってて丸々太ってたわ
水深15cmで底が見えないかなり濃いグリーンウォーターだが、バクテリアの力は凄いな

185:pH7.74
24/09/22 08:08:33.38 Tc4RfZs8.net
皆さんが冬越し準備で太らせるために使ってる餌を教えて
うちは成魚は金パケ、稚魚には幼魚用ハイパー育成

186:pH7.74
24/09/22 11:46:49.70 Nj3uEmFv.net
>>183
クマじゃないんだから冬前に太らせる必要はない

187:pH7.74
24/09/22 11:58:08.58 4KJaV9FU.net
>>184
いやいや、外飼いで冬に餌抜きする前提の話だろ
室内飼い勢には関係ない話かもしれんけども

188:pH7.74
24/09/22 12:17:22.97 Nj3uEmFv.net
>>185
微生物湧く外ならなおさら

189:pH7.74
24/09/22 14:12:50.01 rRFgDgso.net
>>186
関東以北の外飼いなら冬眠させるから秋に太らせるんやで

190:pH7.74
24/09/22 14:23:17.29 pZfAw0t5.net
関東だけど冬に冬眠させなくても問題ないよ
餌もしっかりやっても問題なく春を迎えら
れる

191:pH7.74
24/09/22 14:26:47.10 7GNdfEoI.net
九州沖縄太平洋側と東北日本海側だと全く事情が変わるからな
温い日は餌も食うし何にも対策必要ないしな
食べ残しが出ないように少量与える
むしろ暖かさを利用して稚魚育てようと思ってるぐらいだし
防寒保温対策は必要だが

192:pH7.74
24/09/22 14:35:28.68 lm+sM1K5.net
太らせるかな少なくとも痩せさせないように、グループによっては2ヶ月以上全く一度も姿を見せなくなるのもいたし

193:pH7.74
24/09/22 14:55:24.03 Nj3uEmFv.net
メダカは変温動物で水温が低くなると活性が低くなって消費エネルギーも少なくなる状態
熊などの恒温動物の冬眠とは別物

そんなに心配なら内臓負担かけずに青水に入れておけよと思う

194:pH7.74
24/09/22 15:06:06.90 4KJaV9FU.net
>>186
水温10度以下になっちゃう外だと大半の微生物�


195:ヘ増えることができなくて激減しますけども



196:pH7.74
24/09/22 15:45:24.03 EoDf9plX.net
ジャリーおつ カチュマゾフ?おめ

197:pH7.74
24/09/22 15:45:38.15 EoDf9plX.net
誤爆すみません

198:pH7.74
24/09/22 16:17:15.10 pV69Ezrz.net
針子と成魚混浴させてるけど食われてる様子ないな
成魚が近寄るとサッと逃げる

199:pH7.74
24/09/22 17:08:35.12 Ja/fX846.net
ミジンコはエグいくらい追い回すが針子は追い回さないな

200:
24/09/22 17:15:30.32 yBfbJMzC.net
針子と稚魚は地獄の果てまで追い回すけど、稚エビ達が目の前で団子状に固まってても見向きもしないんですがー?

201:pH7.74
24/09/22 18:12:47.76 Wf4/ZTSF.net
もうとっくにメダカブーム終わってるけど改良メダカまだ作ってる奴なんなん?

202:pH7.74
24/09/22 19:10:09.11 zXVpwdSF.net
ブームだからメダカ飼ってるのか?

203:pH7.74
24/09/22 19:14:54.24 DgrVGaoZ.net
というかブームが去っても根強い需要はあるってことだろ
昔からのものだしね

204:pH7.74
24/09/22 21:47:24.83 2xq7Vp4N.net
涼しくなったけど産卵復活した?
ウチのはもう打ち止めっぽい。

205:pH7.74
24/09/22 22:58:21.80 Q93OBxyf.net
うちは産んでるけど、一回身体検査してこの秋は良さそうなメダカだけ選別して採卵する予定
冬季に稚魚飼育出来そうな水槽が2個(+1追加予定)しかないし

206:pH7.74
24/09/22 23:07:09.12 QksGovKy.net
室内7Lに11匹入れてるが、6匹の頃より安定してるな。餌が床まで落ちにくい。喧嘩は変わらないが、延々と追い回す事はなくなった。
過剰な外付けフィルター+過密飼育は、1L一匹にすると喧嘩しまくるメダカ対象なら、悪くない選択肢に見える。
疎にすると縄張りが広くなって攻撃しまくるんだな。色々オブジェいれるか、メダカ増やすとかで縄張りを狭くすると追いかける範囲が減るっぽい

207:pH7.74
24/09/22 23:34:39.54 LEpHBz6r.net
スペースどうこうより視界だと思うんよね
逃げる相手が見えてると延々追っていく

208:pH7.74
24/09/23 00:26:44.65 5aCzK0bq.net
>>203
最初からそうしろとスレ民達に言われてるのに余計な事ばかり遠回りしてほんと言う事きかないのわろた

209:pH7.74
24/09/23 00:30:59.95 Ss7U1MXP.net
匹数増やすのに必要な外付けフィルター強化なんて誰も言ってなかったろ。
前提や知見が外飼いの人が多いから噛み合ってないんだわ

210:pH7.74
24/09/23 01:14:54.42 5aCzK0bq.net
7L11匹でいちいち外付けフィルター強化なんていらないんだがこの人ほんといらん事ばかりするな

211:pH7.74
24/09/23 02:44:37.86 FPnexqr7.net
語り合うスレッド、って1に書いてあるんだし日記なら他に書きなよ
会話成り立ってないよ

212:pH7.74
24/09/23 06:46:21.58 oe5mvBoq.net
サファイアだけ中々産卵しないorz

213:pH7.74
24/09/23 09:17:30.06 HXeKMVVW.net
メダカスレだけあって構ってちゃんにバクバク食いつくのな

214:pH7.74
24/09/23 09:20:32.01 TdKsBj7j.net
AIがいないだけで良いと思うけど

215:pH7.74
24/09/23 10:35:27.80 PFZxcD08.net
昨日まで10品種ぐらい毎日卵産んでたのに
今日1品種も産んでなかった
水温20°まで一気に下がったし、そろそろ屋外採卵も終わりが近いか

216:pH7.74
24/09/23 11:22:19.82 lzCGZclm.net
>>212
まじか
今年最後の卵10月初旬くらいに通販で買おうと思ってたけどそろそろ買わないとラインナップ減るかね

217:pH7.74
24/09/23 17:03:23.10 SV3HiTzZ.net
またしょうもない事で争ってるのな

218:pH7.74
24/09/23 17:3


219:3:28.06 ID:Qe/mj75T.net



220:pH7.74
24/09/23 17:44:06.48 8ODVGh8y.net
急に冷え込むみたいだよ。
最低気温15度で強風吹いた時に針子全滅したことある。
ダンボールみたいなので蓋すれば大丈夫なんだけど。

221:pH7.74
24/09/23 21:35:06.21 HL2C2utE.net
一匹なんか忙しないのがいたから調べたら立ち泳ぎ病?ぽいから塩浴開始した。季節の変わり目は要注意だね

222:pH7.74
24/09/23 21:45:11.46 yJ9UB5Mo.net
一気に気温が下がったからか
無精卵が一気に増えてきた

223:pH7.74
24/09/24 02:36:43.61 mYYxrIV2.net
ミッドナイトフリルを夏頃からかいはじめて、子供が先週から卵産み出したのですが、
体外光タイプなんですが、黒の体色に体外光がぼちぼちなのと、頭だけ黒丹頂で他は体外光びっしりでシルバーみたいになってしまったのだとどちらがいいんですか…?

224:pH7.74
24/09/24 02:45:22.37 RbU7A5ya.net
ガンガン採卵して111月までに1.5センチぐらいまで育てば親と合流屋外越冬、育たなかったのは室内水槽で越冬や

225:pH7.74
24/09/24 08:25:58.94 vlSoDB8u.net
2日前の昼に水温38°あったのに、今朝の水温16°
ちなみに全く同じ容器
選外じゃないメダカが久しぶりに2匹死んでたわ
そろそろ室内入れるかな

226:pH7.74
24/09/24 10:08:30.54 I9DroMar.net
サファイアとか背びれない種類は繁殖難しいですか?
無精卵ばっかりでorz

227:pH7.74
24/09/24 10:53:47.04 R1nUcVFX.net
背鰭無しは人間からしたらキレイだけど
メダカとしては欠損個体だし繁殖力落とさないと自然界で絶滅しちゃうから仕方無いね
数を取るしか無いかもね

228:pH7.74
24/09/24 11:12:54.01 vlSoDB8u.net
サファイアも背鰭なしも普通に卵とれるよ
ダルマとか鰭が伸びきったメダカはなかなか難しい

229:pH7.74
24/09/24 11:36:56.07 R1nUcVFX.net
エメキンはヒレが伸びてても無精卵は比較的少ない
ただオスの気性が他の品種より異常に激しくてイジメが酷い

230:pH7.74
24/09/24 12:59:41.11 /pYAw04o.net
>>219
自分が好きな方

231:pH7.74
24/09/25 00:43:30.90 hfRHwKGi.net
寒いせいで動きがやや鈍い子もいるし、夜の餌食いが少し悪くなった
メダカちゃん達27~30℃ぐらいが適温なんじゃないか
水温見てないけど20℃以下になってそう

232:pH7.74
24/09/25 07:33:38.16 S4nTE+xm.net
水温16°まで下がっちゃった
今卵産んでるのが50品種のうち15品種ぐらい
もう室内移行かな

233:pH7.74
24/09/25 11:11:58.90 A0stLZc8.net
寒くなりすぎてメダカが元気ない

234:pH7.74
24/09/25 11:48:07.51 WJO/Acz9.net
急激に下がり過ぎだよな
昼間もそこまで上がらなくなった

235:pH7.74
24/09/25 16:55:40.27 uKSydkdk.net
うわあああ!
ハイビスカスの卵買おうとしてたのに売り切れになってるー!
もう寒い地域もあるらしいし他ので妥協するか
レッドクリフの紅白ってきれい?
持ってる人教えて

236:pH7.74
24/09/25 18:11:35.63 S4nTE+xm.net
>>231
ハイビスカスもレッドクリフも両方いるけど綺麗だよ
レッドクリフはダークタイプのが個人的には好き

237:pH7.74
24/09/25 18:30:05.48 uKSydkdk.net
>>232
ありがとうございます!買います!

238:pH7.74
24/09/25 18:44:24.22 b+Cw5cvg.net
めだかでも再開しようとおもって
とりあえずキューブガーデン買っ�


239:スわ ろ過なしでいくわ



240:pH7.74
24/09/25 18:49:44.99 iU3gJKIG.net
ワイはダイソー300の黒プラ
適当に砂拾って来て入れてる

241:pH7.74
24/09/25 21:30:59.28 qzuvb71+.net
部分的に色がつくのって放置してると特徴がなくなってきたり全部真っ白とかにそのうちなってきちゃうよな
子供に親の表現が受け継がれにくい品種は選別必要とは
また容器増やさなきゃ・・・

242:pH7.74
24/09/25 22:00:27.59 b+Cw5cvg.net
>>235
昔はそれでやってたけど手軽に増やせすぎちゃうせいでカオスになるやん?

243:pH7.74
24/09/25 22:24:49.13 Pd6gui4Q.net
カインズ ヒメダカ1匹100円 10匹800円
ミックスって青いの何匹とかで買えないよね。

244:pH7.74
24/09/25 22:32:40.96 iU3gJKIG.net
>>237
選抜だけやからそんなに増えない

245:pH7.74
24/09/25 23:48:38.79 IKmvCczc.net
>>238
週末忙しい時間帯とか拒否されるかもしれないけど、平日の暇そうな時間に「選んで買えますか?」と聞いてみるとか
結構子連れの客だと、金魚なんかは選ばせてくれてたりする
馴染みのアクアショップだと選ばせてくれるし、横見で自分で掬える店だと一番いいけどね

246:pH7.74
24/09/26 01:57:46.04 +2SIgCVI.net
カインズで買うとか時間の無駄
ヒメダカとかミックスならジモティーとかで無料で貰えたりもするだろ
てかカインズのメダカとか弱すぎてすぐ死ぬやろ

247:pH7.74
24/09/26 06:28:53.04 /Jmwekzy.net
やせ細り病にグリーンFリキッド効きますか?

248:pH7.74
24/09/26 06:34:25.64 7+s+3EWN.net
効かないです
痩せ細りになったら終わりです

249:pH7.74
24/09/26 07:16:42.66 aOOqNCJ+.net
正露丸聴くぞ

250:pH7.74
24/09/26 07:41:48.92 /Jmwekzy.net
やはりやせ細り病は諦めるしかないのですかね…

251:pH7.74
24/09/26 10:25:56.14 agqJApns.net
タマミジンコをたくさんあげて治ったって例が有るけど
大半が治らないよね

252:pH7.74
24/09/26 10:35:21.82 c8t0F8sn.net
痩せ細りは寄生虫が原因のパターン多いからタマミあげても消化不良起こすよ

253:pH7.74
24/09/26 12:16:25.33 +2SIgCVI.net
痩せ細りはあきらめよう

254:pH7.74
24/09/26 12:33:31.77 /Jmwekzy.net
やせ細りでた鉢ってリセットしたほうがいいですか?
ハイター漬けしても成分残ってたら不味そうですし…

255:pH7.74
24/09/26 12:40:35.78 b9UNlRdU.net
ラメ紅白の子たちがただのオレンジラメの子ばかりになったんだけどこいつらからまた紅白産まれるのかな
みゆきと混泳させたら紅白できるかな

256:pH7.74
24/09/26 12:47:13.58 Hx1Dl58/.net
やせ細りの末期ってまじで見てられないよな
掃除の時にぼしみたいなのがクネクネしながら水流に身を任せて流されてるのみてると
俺もおじいちゃんになったらああなるのかなって毎日鬱になってたわ

257:pH7.74
24/09/26 12:57:32.56 c8t0F8sn.net
>>249
やった方がいい

258:pH7.74
24/09/26 15:00:14.19 iTqwJvCJ.net
買ってきた段階で餌の食いつきとか食べないのは塩浴に回してるが、一度も回復したことがない
200L位の水槽で大量に飼われてるのを掬って取る店では買わない方が良いな

259:pH7.74
24/09/26 16:06:10.06 c8t0F8sn.net
あんなもん痩せ細り病の元になる寄生虫天国だろうしな

260:pH7.74
24/09/26 19:00:02.37 vLeHTFci.net
常に尾のほうが沈んでるメダカいるんだけど、こいつも背曲がりになる?
餌を食いづらいから成長も遅い

261:pH7.74
24/09/26 20:57:44.84 iTqwJvCJ.net
立ち泳ぎ メダカでぐぐれば色々出てくる

262:pH7.74
24/09/26 2


263:3:08:38.29 ID:6jtd872a.net



264:pH7.74
24/09/26 23:17:09.82 7DN9YYhG.net
ネプチューンってサファイアの出来損ないみたいだな

265:pH7.74
24/09/26 23:20:09.49 +2SIgCVI.net
ネプチューンは青丹頂で綺麗だよ
固定率もかなり高いし、うちの直売所でもかなりの売れ筋

266:pH7.74
24/09/27 07:07:38.83 ngDtODiA.net
痩せ細りが治るというのは全て都市伝説

267:pH7.74
24/09/27 09:07:23.16 glOfsoEh.net
大阪市民の方、まだメダカは産卵してますか?

268:pH7.74
24/09/27 12:34:51.77 AeF75qbx.net
岡山だが産まなく成ったな
日当たりが悪い飼育場だからだけどね

269:pH7.74
24/09/27 13:45:01.09 48Sb5uPx.net
大で反応しちゃったか?

270:pH7.74
24/09/27 14:17:32.90 pdGC3QyG.net
やせ細りは治る個体おるよ
確率低いけど

271:pH7.74
24/09/27 14:34:32.41 AeF75qbx.net
暑さで感覚狂ってるがもう少しで10月か
秋が短そうだな

272:pH7.74
24/09/27 15:59:48.62 3NuOUiDv.net
気温以外に日照時間もあるからね。
投光器かなんかで明るくすれば気温的にはまだ産みそうなんだけど。

273:pH7.74
24/09/27 16:32:25.44 aGcL3BL/.net
立ち泳ぎってやっぱ治んないですかね?

274:pH7.74
24/09/27 16:39:56.27 yP1u44l6.net
>>267
立ち泳ぎは治るし予後もいいですよ
うちも5ヶ月目くらいから数カ月間患った子いますけど完治しましたしそれから2年くらいはブリブリ卵産んで今室内水槽で2年半ですけど元気に生きてます

275:pH7.74
24/09/28 08:08:30.96 Yq14ApcX.net
一晩でバケツで飼ってるメダカが全滅したんだけど原因って硝酸塩とかアンモニアが考えられますか?

276:pH7.74
24/09/28 10:17:12.89 bQt1npL8.net
>>269
いろんな要素がありすぎてそのレスでは特定は困難
大まかに考えられるのはアンモニア中毒 酸欠 温度ショック 何らかの外部からのイタズラの4つ

277:pH7.74
24/09/28 11:13:35.33 Yq14ApcX.net
ありがとう
15リッターに7匹だったから酸欠は無いかな
昨日夕方に何匹か底でじっとしてたからおかしいと思ってたけど全滅するとは思ってなかったわ

278:pH7.74
24/09/28 12:18:56.38 9fnb5C1o.net
すげー
このスレにエスパーいて原因が特定出来ると思ってるかな
ざっくり基本通りにやっときゃそうそう死なない

279:pH7.74
24/09/28 12:20:00.86 1GekPx8x.net
すみません至急どなかた教えて下さい
昨日昼までフレンドリーに寄ってきて餌をたべていた子たちが餌を与えると隠れる水面下でじっとして警戒するようになってきました
nv11に夜桜ダルマ3ペア飼育日数20日換水は柄杓1杯毎日交換、エアレ有り
屋外軒下
同じ環境下、餌やり方、換水方法でパンダダルマ、オロチヒレナガ、夜桜ゴールド他…飼育していますがいつもと変わりなしです
この夜桜ダルマだけ9月頭に購入しました
とりあえず朝半冠水したけど今もまだ餌からも逃げます。
餌は1回微量ずつ3回にわけ1日3回与えてます。他のメダカも同様です
現在外気温29℃、37℃近くなっても元気な個体でした
こちらは今年春産まれの個体だそうです

280:pH7.74
24/09/28 12:38:55.03 JUYwkof0.net
水槽立ち上げ時を除き
買って5日以内ならまず買った店が悪い
それを超えるなら飼育環境も考慮
特に日向においていて寒暖差があるとか
メダカが餌たべなくなるのは1週間前とかの何かが原因で、前日どうとかの話ではない
餌食べなくなると塩浴とかしてもほぼ無駄

281:pH7.74
24/09/28 12:42:44.10 OFa4ac0B.net
>>273
赤玉土黒色ソイルホテイ草を入れ植物育成ライトさらに熱帯魚用加温ヒータサーモスタットで35℃設定
食卓塩ひと掴み投入すぐやって下さい
朝にはヽ(=´▽`=)ノでっせ、ぜひぜひ

282:pH7.74
24/09/28 12:44:15.21 mJr7mxou.net
>>273
水温下がってビビリ性が発生してるだけじゃね?あとは水量に対して数が少ないからかな

283:pH7.74
24/09/28 12:52:26.30 JUYwkof0.net
>>275
ソイルなんて入れたら間違いなくアンモニアで死ぬわ
赤玉も水が落ち着くまで濁ってコケだらけになる
困ってる奴に教える内容じゃないだろ

284:pH7.74
24/09/28 12:53:36.08 OFa4ac0B.net
赤玉土やソイルでバクテリアによる糞尿分解
ホテイ草で酸素供給
ヒーターで水温変化防止
食塩でボディメンテナンス
の効果があります
食塩はいっぱい入れると即効性がありますよ(*^^*)
>>274
ほぼ無駄と言ってるのは1%しかやらなったからなんです、信じては駄目
直ぐ大量投入してくださいね(*^^*)

285:pH7.74
24/09/28 12:59:43.49 OFa4ac0B.net
>>277
何もやらなくて☆にしちゃうのはカワイソ過ぎます(ToT)
私のやり方で是非ともメダカちゃんを救って下さい
通りすがりのメダカ愛好者より

286:pH7.74
24/09/28 13:01:23.04 oOS2wOHU.net
ホテイソウの水槽に塩ぶちこんでもええんか?

287:pH7.74
24/09/28 13:22:19.96 1GekPx8x.net
教えてもらって心苦しいのですが一気にやるとペーパーショックみたいになりそうで怖いです
屋外雨ざらし組には赤玉土に水草を差して沈めてますが軒下組には使ってません
様子見て他の子の容器に仮住まいさせるか新しい飼育水たちあげるか
真夏だと全換水一択ですが悩みます

288:pH7.74
24/09/28 13:25:05.14 JUYwkof0.net
ソイルぶちこみはマジでやめとけ
pH下がる、アンモニア出るでこれになるぞ
URLリンク(m.youtube.com)

土系は安定に時間かかって特にソイルは1週間位かかる
安定前に入れると弱い個体は死ぬ

289:pH7.74
24/09/28 13:27:11.01 JUYwkof0.net
毒性物質疑うなら水替えとゼオライト投入だろうな
水草は多少効果ある程度

290:pH7.74
24/09/28 13:29:08.32 1GekPx8x.net
>>282
情報ありがとうございます
観ました
サムネだけでもしんどいです
凄く綺麗なアクアリウムなのにこんななるんですね

291:pH7.74
24/09/28 13:31:11.72 1GekPx8x.net
水温あわせの為水を溜めしてきます

292:pH7.74
24/09/28 14:00:50.52 EEltGRL0.net
>>280
あかん

293:pH7.74
24/09/28 14:50:03.09 GdWLxVTu.net
>>282
これは再生回数稼ぐ為にメダカを犠牲にしてるのか、無知のどちか
栄養系ソイルっていうのかな?水草育成用のを使えば初期にアンモニアが出るのは当たり前。一ヶ月くらいしてから飼うものだよ。
もう一度かくけど、このチューバーは酷い奴だ

294:pH7.74
24/09/28 14:52:19.95 EVJPagJm.net
まんまと見ちゃった…

295:pH7.74
24/09/28 15:01:40.11 GdWLxVTu.net
アクアフォレストのサイトが勉強になるよ
URLリンク(aquaforest.tokyo)


296:/



297:pH7.74
24/09/28 15:23:26.04 uDkorpRE.net
水草育てるためにソイル入れてメダカ殺すやつとか
青水作るためにハイポネックス入れてメダカ殺すやつとか
無計画に増やして鯉や金魚の餌にしてメダカ殺すやつとか
サイコパスしかおらんのかこの業界は

298:pH7.74
24/09/28 16:17:25.23 NR2GNLFw.net
>>290
境界知能もいるよ

299:pH7.74
24/09/28 22:04:47.95 0feGAKjk.net
ソイルニキの新作が途絶えて寂しい

300:pH7.74
24/09/28 22:51:58.64 rPrYSS6M.net
ソイル言うても色々あるからな
正直メダカなんて発泡スチロールに水張ってりゃ増えるしそれでいいよ
赤玉すらいらん

301:pH7.74
24/09/28 23:11:26.89 1GekPx8x.net
結局半日かけて都度水温あわせながら1/3ずつ3回にわけて換水、放置ビオトープからアマゾンフロッグピットを採取し軽く水洗いして入れました
夕方の餌の食いつきはよくなかったので心配ですが…
発砲スチロールに蕾や紅ほっぺ、オロチ他あきらかに容積に対し飼育数オーバーしているもののほうが生き生きしてるしまだ産卵してるんですよね

302:pH7.74
24/09/29 01:21:05.56 lI+rPxTx.net
5歳のババアが産んだカサカサ卵からのチビどもはなかなか育たんな

303:pH7.74
24/09/29 01:30:25.60 Uh9R2FXE.net
産卵がほとんど止まっちゃったわ
加温飼育の時期か

304:pH7.74
24/09/29 07:52:55.06 YwPcTC+t.net
うおw
2年間ほぼ毎日卵つけてたやつが産卵止まって3ヶ月経つからもう身体の中に卵残ってないと思ってたのに今日1個だけ卵つけとる
これ最後の卵かな?採ろうかなーでも白っぽいし無精卵かなー

305:pH7.74
24/09/29 09:27:04.90 gcMYyhCo.net
沢山産んでるメスって兆候無く死ぬ時有るからビビる
産卵ってハードなんだろうな

306:pH7.74
24/09/29 09:41:41.72 W7sTrkoa.net
1Lに1匹より2Lに1匹のほうが伸び伸び成長するわ
ミッドナイトフリルも2Lの方がしっかり特徴出るから綺麗やな

307:pH7.74
24/09/29 10:03:22.19 YwPcTC+t.net
うおw
今通販で買ったメダカの卵届いたから開けたら、30個入り注文したはずなのに89個も入っててそのうち10匹が既に孵化しててしかも全員死んでるw
けっこう濃いメチレンだけど卵にはいいかもしれんけど針子には駄目っぽいな

308:pH7.74
24/09/29 10:07:56.04 kx5KTn5E.net
いらんものばかり買うソイルニキはダルマの奇形買ったという書き込み以降どうなったんだろうか
そもそもダルマに見えない画像だったんだが

309:pH7.74
24/09/29 10:20:59.38 QjEU+rr5.net
URLリンク(digital.asahi.com)
夜に餌をやったほうがおいしくなるってよ

310:pH7.74
24/09/29 10:37:29.91 JSF3jRkc.net
メダカってさ
これだけ長い間日本人に親しまれていて食い物にされてないんだから
食用には向かないんだろうなあと思った

これくらいだろ食用メダカは
URLリンク(www.week.co.jp)

311:pH7.74
24/09/29 12:18:37.93 Uh9R2FXE.net
ワイも久しぶりに卵買うか

312:pH7.74
24/09/29 17:39:17.30 RbOkNrBa.net
ソイルニキと呼ばれてる者だが、その後生体が全滅したからアクアリウムは諦めて、ジモティーで全部機材処分したよ
お疲れ様でした

313:pH7.74
24/09/29 18:37:59.54 W7sTrkoa.net
お疲れ様
また来てねー

314:pH7.74
24/09/29 18:51:17.82 78Ah1aoJ.net
何でみんなのアドバイスを聞いてすぐにソイルやめなかったんだろ
生体少ないし水槽小さいし隔離もリセットもすぐ出来たのに
アドバイス聞く気ないならここに何しに来たんだ

315:pH7.74
24/09/29 19:00:02.70 kx5KTn5E.net
ソイルにフィルター洗濯機じゃそりゃ死ぬわな

316:pH7.74
24/09/29 19:07:55.50 tiqqitfP.net
外で60タライにベアタンクで余裕なのにw

317:pH7.74
24/09/29 19:17:56.67 fOeGgHcy.net
>>309
うちはザルに赤玉土、ダイソーのゼオライト投入を欠かさなくて今のところ問題ないけど、どっちも不要で大丈夫?
その場合水換え頻度は?
質問ばかりでごめんね

318:pH7.74
24/09/29 20:58:16.35 Uh9R2FXE.net
>>310
どっちもいらない
水変え頻度は飼育数とか餌の頻度とか日当たり次第
自分は60タライに20匹入れて、水変えは2ヶ月に1回

319:pH7.74
24/09/29 21:19:03.22 kx5KTn5E.net
ないよりはバクテリアつくけど水を循環させてないならそこまでよなおそらく

320:pH7.74
24/09/29 21:50:54.44 LTd5qBVV.net
>>305
>>71で言ったよ
恐らくあなたは診断済みの発達障害者だよね?
>アクアリウムは諦めて
って言ってるけど、あなたが「優しさ」みたいなものを持っているのなら水生生物に限らずどんな生き物も飼わないでください。お願いします。

321:pH7.74
24/09/30 00:33:36.58 YfSW7eFy.net
サバンナ行ってきたよ

322:pH7.74
24/09/30 01:07:34.46 a2HqmQYp.net
𓃱おった?

323:pH7.74
24/09/30 02:18:39.84 FvXKmxmr.net
くじやった?

324:pH7.74
24/09/30 02:36:59.96 YfSW7eFy.net
>>315
ライオンと豚 ヤギ あひる マーラがいた

325:pH7.74
24/09/30 02:38:43.94 YfSW7eFy.net
>>316
一回やったよ、当たりじゃなかったけど家にいない色だったからまあ良かったかも

326:pH7.74
24/09/30 06:27:30.78 BJKPtheL.net
>>307
いうてソイルもやめる一択じゃなくてアク抜きさえすれば安全に使えるんじゃろ?
いっぱい殺しちゃったけどそろそろアク抜き完了して今は平和にやってるかもな
ちゃんと学習してこれからは新しいソイルは事前にアク抜きしてから入れるとかやれるのかどうか

327:pH7.74
24/09/30 06:41:08.18 j3tWvlIs.net
>>319
>>305読んだ?

328:pH7.74
24/09/30 06:47:37.86 MDw4mMcs.net
22リットルに8匹だとエサ食いがイマイチだな
やはりやや過密にした方が育ちはいい気がする

329:pH7.74
24/09/30 09:51:29.93 BJKPtheL.net
>>320
いや絶対なりすましだろw
メダカやめたやつがここにいる意味ないもんw

330:pH7.74
24/09/30 12:15:02.71 IIZXj8U2.net
突然すみません 教えてください。5日前ぐらいから見つけて隔離してるのですが、片方が腫瘍のように膨れてます。これは寄生虫ですか?もしそうなら薬など対処法教えてもらいたいです。
元の水槽にメダカ2匹 ヤマトヌマエビ2匹残ってますが水槽リセットした方がいいですか?
URLリンク(i.imgur.com)

331:pH7.74
24/09/30 12:29:46.56 /Q7Ai3xb.net
>>322
良く見えんが卵詰まりじゃね?

332:pH7.74
24/09/30 12:30:11.47 Z3SPHuuG.net
寄生虫だと思う
ギロダク持ち込んで日に日に死にまくった時に死んだやつ見たらそんなふつうに部分的に黄色というか茶色くなってた
でもギロダク的な根絶難しいやつは目に見えないくらい


333:小さいんじゃなかったっけ知らんけど



334:pH7.74
24/09/30 12:34:25.38 Z3SPHuuG.net
寄生虫じゃなかったらすまん
ギロダク的な寄生虫なら海外からプラジプロ取り寄せるかラクマとかアマゾンで割高で買わないといけないからめんどくさい
それなら貝もエビも使えるし水槽丸ごと使えるからリセットいらない

335:pH7.74
24/09/30 14:51:46.66 MDw4mMcs.net
エロモナスなら患部が赤くなるし 皮膚も爛れるから違うっぽいな

336:pH7.74
24/09/30 17:57:35.44 Ilh7GnIc.net
最近アクアリウムはじめたのですが
エビや魚が飛び跳ねて朝床にカッピカピになって死んでいるのが多発しています、、
皆さんはどう対策していますか?
蓋を探したのですが、なかなかサイズが合わなかったりいい商品が見つかりません。
自作等良い方法があれば教えていただきたいです。

337:pH7.74
24/09/30 18:01:03.71 VfxfH5PY.net
>>328
水量を減らす

338:pH7.74
24/09/30 19:12:08.62 t2qTQji3.net
サランラップおすすめ

339:pH7.74
24/09/30 19:48:23.39 Ilh7GnIc.net
>>329
浅めの水槽でして、水量は高くしてくださいとお店に言われたんです、、
>>330
その手がありましたか!
ありがとうございます。
やってみます。

340:pH7.74
24/09/30 20:05:31.33 lRnyEzY9.net
メダカってこんなに飛び跳ねるとは知らなかった
針子まで互いに喧嘩して飛び跳ねてあらぬ方向へ行ってしまう

341:pH7.74
24/09/30 20:25:08.60 k+ZkEAft.net
>>330
多少通気穴開けといた方がよろしくね?

342:pH7.74
24/09/30 20:45:14.81 /riB4+zq.net
>>325 >>327
ありがとうございます
やっぱり寄生虫なんかなぁ…とりあえず塩浴させて様子見てみます

343:pH7.74
24/09/30 21:17:13.15 CSHA3UgF.net
>>334
塩浴がマイナスに成るケースが有るからきをつけるんやで

344:pH7.74
24/09/30 21:19:34.25 c7TQSIAv.net
>>322
嘘内容に気づいたか。鋭いね。
その後水槽順調で採卵まで行ってるんだ。レイアウト変更目指して水草買って別で育て中。
真ん中下らへんが抱卵してるメダカ
卵3つ見える
URLリンク(i.imgur.com)
タニシ2匹が子を産んで6匹になった
メダカより先に増えるのは想定外だな

345:pH7.74
24/09/30 21:22:21.58 WRbePN+U.net
たまにタニシの殻だけがあるんだけど亡くなった本体はどこへ行ったんだろう?w
小さい若いタニシの死因は餓死かな?

346:pH7.74
24/09/30 21:27:26.32 c7TQSIAv.net
>>337
タニシはコケだけだと餓死するらしい。餌を多めにして床に落としてタニシの餌用にしてるんだが、2時間で綺麗になる程度には食欲旺盛。餌が埋まると諦めるエビよりは残飯処理能力高い。
ガラス面のコケはタニシだと完全にはとれないな

347:pH7.74
24/09/30 23:02:34.05 HAMUuWUN.net
コナンの犯人みたいのがこっち見ててこえーよ

348:pH7.74
24/10/01 07:09:55.18 LBeaxoyW.net
みんなは屋外飼育でまだ産卵してる?

349:pH7.74
24/10/01 09:29:36.25 6tApuoi+.net
ソイルニキ調子のっててわろた

350:pH7.74
24/10/01 11:44:00.49 JIuV1jTJ.net
ボブが警戒心強すぎで全然懐かなくて可愛く無くなってきたw

351:pH7.74
24/10/01 12:57:52.93 J61RLSzy.net
水中大ジャンプ脱出が頻出するなら見直すべきは蓋じゃなくて水質だ

352:pH7.74
24/10/01 13:02:24.28 6tApuoi+.net
あと寄生虫
ギロダクもらって大変だった時は結構飛び出るやついたけどおさまった今は全然飛び出さないというか跳ねたり激しく泳いだりがほとんどない

353:pH7.74
24/10/01 14:11:02.40 QicfP9yC.net
兵庫県だけど今年産まれがめちゃくちゃ産んでる
逆に来年卵産むか心配になってる

354:pH7.74
24/10/01 17:12:45.08 QO0EpeSV.net
エアーポンプうるさくなったからネジ締めなおしたら一つ緩んでた。
締めたら静かになった。
外容器まだ短パンの陽気のうちに水替えするかな。

355:pH7.74
24/10/01 17:48:02.75 KlSLfhWT.net
うちの室内メダカ水槽もソイル使ってるし4年もかえてないけどメダカもエビも増え続けてるから触ってない
なぜか突然イシビルとプラナリアが発生したんだけど外からなにも持ち込んでないのにどうやって侵入したんだろ

356:pH7.74
24/10/01 18:22:23.37 VaonDN5u.net
実はもともとそこに居たんですよ

357:pH7.74
24/10/02 08:16:56.06 rBmVKx/Q.net
沈みにくくてよく食べるエサって検索したらテトラのキリミンて出てきたけどオススメ?
まず試しに28gにしようかと思ったけどオススメなら1番大きい175g買おうかと思う
大きいほどコスパいいし

358:pH7.74
24/10/02 08:23:37.25 XtYCU5KB.net
>>348
ホラーすぎる…

359:pH7.74
24/10/02 15:19:39.13 3gOMu73o.net
卵産んでるけど無精卵しかない
10匹位いるうちメス4匹、うち2匹が産んでるが、メス増やさないと厳しいんだろか

360:pH7.74
24/10/02 15:59:04.89 dgjtDv8s.net
オスが下手なのかな?
メスには問題ないと思う

361:pH7.74
24/10/02 16:31:22.58 +77fmElz.net
最近病気対策に唐辛子浮かばせてる動画現れ始めたけど、バクテリアとか殺してしまわないのかな?

362:pH7.74
24/10/02 16:36:51.64 rBmVKx/Q.net
検索したらすぐ出てきたから有名なエサかと思ったけどここまで無反応ならやめておいた方が良さそうか
他のエサ探そう

363:pH7.74
24/10/02 16:42:24.68 B+8C4dII.net
ソイルニキ今日もかっとばしてんね

364:pH7.74
24/10/02 17:17:03.77 3gOMu73o.net
>>352
サンクス。20個位白く濁ってきていてカビてるのは捨てたが微妙な気分だ

吊るした産卵床は無視されて、ウィローモスとかに付いてるから採取もつらい……

365:
24/10/02 17:58:00.36 nb4MtrUX.net
>>349
もう寒くなってエサ食い落ちるからデカいの買うなら春先の方がいい気がする

366:pH7.74
24/10/02 18:11:40.26 TYazRR8s.net
餌は春先に4kgとかまとめて買ってるわ
ちょうど1シーズンで使いきってる

367:pH7.74
24/10/02 18:19:00.93 rAQMzCEd.net
それ冷凍してるの?
そのまんま?
普通の袋のやつでもうちでは使いきれないんだけど二ヶ月くらいしたら最初より海老みたいな風味が落ちて触った感じサラサラ感も減って湿ってる気がする

368:pH7.74
24/10/02 18:22:42.35 sDjbUet/.net
青パケの稚魚の餌、ワイの体調がすぐれない時、あの匂い嗅いだら_| ̄|○、;''.・ オェェェェェ
ってなってしまうorz

369:pH7.74
24/10/02 18:24:17.13 rAQMzCEd.net
青パケもだけど安物以外はだいたい海老とイカのミックスみたいないい匂いしないか
ダイソーとかの安いやつやテトラミンとかは人間的にはくさいけど

370:pH7.74
24/10/02 18:26:38.14 rAQMzCEd.net
てか今年は初めてニチドウのコペポーダ配合のタンパク質60%の稚魚餌使ってみたけど青パケの時と成長速度大してかわらんな
ダイソーとかの安い餌だとあからさまに食いつき違うからよくないかもしれんけど餌は変にこだわらずに金パケとかキリミンみたいなのでじゅうぶんだと思った

371:pH7.74
24/10/02 18:2


372:9:27.49 ID:3gOMu73o.net



373:pH7.74
24/10/02 18:31:34.50 3gOMu73o.net
痩せ細りは餌と口の大きさの相性かと思ってヒカリの稚魚用買ってみたが、多少食べる程度
ヒカリの稚魚用は残ると底にくっついて掃除が大変

374:pH7.74
24/10/02 18:44:34.53 6KRzc2gl.net
痩せ細りにはパラクリア

375:pH7.74
24/10/02 18:44:50.46 WudnrlSa.net
針子はミナミ容器で育ててる
そこそこ死ぬけどミナミが処理してくれてると凹むことがなくなってきたし
餌も少し多めにやってもミナミが喜んで食べてる

376:pH7.74
24/10/02 18:48:15.96 sDjbUet/.net
あ、そうそう稚魚の餌の匂い対策で最近はパラクリア与えてますわw

377:pH7.74
24/10/02 19:25:18.19 Fi8nM7O6.net
>>363
痩せ細りは寄生虫の仕業だから餌食わせても効果ないよ

378:pH7.74
24/10/02 19:37:30.70 3gOMu73o.net
サンクス。パラクリア買ったわ
>>368
URLリンク(jasma.sc)
腎臓への細菌か寄生虫説があるね
とはいえ何もしないわけにもいかず

379:pH7.74
24/10/02 19:39:43.34 Fi8nM7O6.net
>>369
騙されたと思って塩浴して一週間餌抜きしな
5日目くらいで死ぬから

380:pH7.74
24/10/02 19:48:15.14 L/psZweL.net
メダカどもがエビにあげた沈下餌を奪い取って食べてるんだけど、こいつらってお腹いっぱいって概念あるんか?
結構マメにあげてる時でもエビから奪い取ってるわ

381:pH7.74
24/10/02 20:10:26.70 B+8C4dII.net
パラクリアは気休めじゃないかな
ギロダクおさまらなかったし痩せ細りもなおらん
なんかスズキ用の餌に練り込むやつはガチなやつだから寄生虫には効果あるらしいけど

382:pH7.74
24/10/02 20:11:36.12 B+8C4dII.net
>>371
混泳ならエビとかコリドラスは消灯後に餌あげるといいよ
エビなら無理に餌やらなくていいとは思うけど

383:pH7.74
24/10/02 20:14:40.21 rBmVKx/Q.net
屋外の60Lのジャンボタライでもうちょっと寒くなったらヒーター入れるつもりしてるけど普通はみんなヒーター入れないの?
雪は春までに3回積もるかどうかって感じの地域
しかも積もっても昼にはほとんど溶ける

384:pH7.74
24/10/02 20:14:40.23 3gOMu73o.net
>>370
店で買って餌食べない個体は即隔離
それで塩浴+餌抜きで5回位★にした🫠

385:pH7.74
24/10/02 20:16:43.57 3gOMu73o.net
>>372
治らない方が多いだろうとは思うな
エラとか表皮の保護効果はあるが
それって(痩せ細りにほぼ効果ない)塩浴と同じ効果だよねという

386:pH7.74
24/10/02 20:18:12.83 TYazRR8s.net
>>374
うちは400リットルの容器を加温して、そこに小さい容器をいくつか入れてやってるわ

387:pH7.74
24/10/02 20:25:27.27 B+8C4dII.net
痩せ細りもよく言われる寄生虫のやつと純粋にボコられて元気ないのがいるっぽい
昔みゆきを2ペア買ってきてオスが片方ボコられてて餌も口から出してる感じであまり食べてなかったんだがボコってる方のオスを隔離したらひょろひょろだった方のオスはすぐ元気に太って交尾もしてた
単独にしてもなおらないやついるからそれは寄生虫だろうね
寄生虫じゃない場合もあるから一応単独にしてみてあげるのはいいと思う

388:pH7.74
24/10/02 20:27:44.41 rBmVKx/Q.net
>>377
何℃に設定してる?
繁殖狙いじゃないし凍らない程度に10~15℃ぐらいキープしたいなーとは思ってる

389:pH7.74
24/10/02 21:08:36.37 B+8C4dII.net
屋外でヒーターって電気代すごいことにならないの?

390:pH7.74
24/10/02 22:28:56.90 AYcPEFAr.net
>>349
キョーリンの教材メダカの餌でいいんでない?
同社のメダカの舞とかの上位シリーズと大して食いは変わらないし、ダイソーの一番量が入ってる奴よりは全然食うよ
稚魚餌なんかもキョーリン製造っぽいダイソーの赤ちゃんメダカの餌は食いはいいね

391:pH7.74
24/10/02 23:18:27.15 B+8C4dII.net
キョーリンのフレークのと白パケが量すごいよな
買った事ないけどサボりがフレークのお徳用のを使ってた

392:pH7.74
24/10/03 07:04:32.17 JHEtujc7.net
400リッターを加温とかどうやんの?
屋外だよね?

393:pH7.74
24/10/03 07:46:00.57 IGZ2NLUc.net
店で聞いた話が
ハウスで加温する時灯油代が洒落にならないから
薪ストーブにして廃材やから無料で薪を貰ったそうだが10時間毎に薪を焚べるのが相当の労力だって愚痴ってたなw

394:pH7.74
24/10/03 08:00:55.43 ngPZNyfq.net
屋外加温は金持ちの道楽でやってる人なのか上級者ぶりたいフカシなのか判断に迷うな

395:pH7.74
24/10/03 08:11:53.79 CRyMzPPP.net
屋外は屋内と違って水温下がりやすいから設定温度をキープする為に屋内より電気代かかるのか
あと屋内で使う事を想定してるから屋外では寒過ぎて壊れる可能性上がるからやめた方がいいっぽいな
素直に冬眠させるわ

396:pH7.74
24/10/03 10:24:03.36 hpUMBjF3.net
20個位の卵はやはり無精卵で全廃棄
今日も12個位産んでるが回収が絶望的

397:pH7.74
24/10/03 16:38:12.54 hpUMBjF3.net
隔離してたいじめ個体オスと痩せ細り病メダカ2匹(メス)を別容器にまとめたら、くるくるまわって求愛を始めた。

メス一匹は嫌がって陰に隠れて出てこなくなった。いじめではないから放置かね……

URLリンク(i.imgur.com)

398:pH7.74
24/10/03 16:49:57.46 ngPZNyfq.net
いじめもその気ないのに追い回されるのも同じだろ
てか同性同士じゃなくてオスメスでも弱い方が普通にいじめられるし

399:pH7.74
24/10/03 19:11:05.92 svukT8kX.net
たまに瞬間移動的な高速移動してる個体がいるけど喧嘩してるのかな?
特に痩せこけたりはしてないしヒレも美しいが…

400:pH7.74
24/10/03 22:48:16.60 aT/z/+eN.net
普段は浮餌で全く諍いのない水槽なのに
コリタブを沈めると狂った様に齧り付いて
そのうちデカいのが餌よりも
他のメダカを弾き飛ばして占有しようとする
おいしさ抜群とは書かれてるけど
よっぽど美味いんかね

401:pH7.74
24/10/04 08:54:02.92 qe2luRUN.net
室内無加温水槽のマツモにスイッチ入った。
でも今マツモ茂って欲しくないんだよな。

402:pH7.74
24/10/04 10:17:31.85 jejjIoiL.net
8月からずっと何もつけてない水槽でメダカを飼ってて、昨日外掛け×底面フィルターの水槽をたちあげたんですけど、今いる水槽の水を新しい水槽に半分ぐらい入れたほうがいいんでしょうか?

403:pH7.74
24/10/04 10:45:41.37 xBhwQ9EU.net
>>393
今までの水槽が安定してるならゴミを濾しながら出来るだけ再利用
調子悪くなって濁ったり病気になったり死んだりして新しく立ち上げたなら全部捨てていいと思う

404:pH7.74
24/10/04 16:42:10.52 qe2luRUN.net
今日午後10時30分 NHK 時をかけるテレビ
映像詩 里山 命めぐる水辺
番組スレ無いから書いた

405:pH7.74
24/10/04 16:53:30.19 4/yykHN3.net
2匹が毎日抱卵して、毎日何処かに卵が消えてる
抱卵床は全く使わないし厳しいな

406:pH7.74
24/10/04 18:02:23.71 1s8cFy93.net
今から卵取って加温して育てるの?
稚魚買った方が早くない?

407:pH7.74
24/10/04 18:07:11.12 5A1Bq9MJ.net
屋内プラケースとかで育てた方が早いよ
いちいち同じ物買おうとするニキなんなの

408:pH7.74
24/10/04 18:08:21.33 5A1Bq9MJ.net
ソイルニキと同じ物買うニキは別人だよね
同一人物にも思えるけど

409:pH7.74
24/10/04 18:10:18.72 Svr5D/Ih.net
>>398
室内はまだ常時25度以上あるから育成には適温やね
屋外は夜間の動きが鈍くなってきた

410:pH7.74
24/10/04 19:03:15.98 uZLRDOoW.net
ヤフオクで買ったメダカ死んでた
死着補償はありません、って書いてたから取り引きナビしなくて受け取り連絡、出品者評価でいいんだろうか?
200近い取り引き件数で1度も☂と☁マークなくて☀マークのみの出品者

411:pH7.74
24/10/04 19:09:47.64 uZLRDOoW.net
こっちのスレじゃなかった
ごめんなさい(_ _;)

412:pH7.74
24/10/04 20:10:49.33 y6NBFV8T.net
メイン水槽でたまたま見つけた針子
スポイトで吸って
プラスチックの500cc容器に入れて
毎日半分水替えって
雑に扱ってるけどスクスク大きくなってる

413:pH7.74
24/10/04 23:43:04.31 4/yykHN3.net
プラケースで育てる以前に抱卵してる卵の回収ができてないからな。張り付いてれば取れるが……。
痩せ細り病のメダカはパラクリアにして少し食べるようになったが、隔離先の容器を狂ったように壁に沿って泳ぐ異常行動が強めで★が近いように見える。隔離先は3匹いてスポンジフィルターつけてるから水質の問題はない。
色々難しいな

414:pH7.74
24/10/05 09:14:50.17 dAqPiOPs.net
うーん 屋外飼育とかペットスレの気軽に書けそうなスレの方が何故かワッチョイになったのかよ
屋外で、2、3年殆ど発生したことなかったアオミドロが今年から急に大量発生
見切り品を買って導入したナガバオモダカのせいかなぁ
ロタラジャングルにアオミドロが絡みついて厄介 

415:pH7.74
24/10/05 09:22:28.41 OdbVyXZ2.net
てかさワッチョイくらい何とも無いじゃん
自演とかを楽しいと思える人なら嫌なんだろうけど
荒しを一掃出来てワッチョイ嫌いじゃない

416:pH7.74
24/10/05 09:27:49.18 ivwxF4tt.net
>>394
ありがとうございます。
食欲もあって元気そうだけどずっと白いうんこしてたので利用しないことにします。

417:pH7.74
24/10/05 10:20:02.28 LOscozH7.net
>>405
庭スレとかどんぐり要求レベルが高すぎて書けないからみんなこっちに来たっぽい

売れ残り品は日光がよく当たる売り場の売れ残りだと苔やらアオミドロが付いてたりするね
コケっぽいのがついてたら土も入れ替えちゃった方がいいかも
サカマキガイの卵や稚貝もよくついてるし

418:pH7.74
24/10/05 10:55:40.19 tWSZ2aek.net
アオミドロは根こそぎ取って光量減らす位しか対策ないから厳しそう。買った水草が原因で確定。

419:pH7.74
24/10/05 11:25:35.29 tWSZ2aek.net
アオミドロはエビでも行けるみたいだね。かなり匹数が必要っぽいが

420:pH7.74
24/10/05 11:29:33.12 ACduRD4V.net
アオミドロは室内水槽にダンボール被せて完全遮光2か月しても効果なかった

421:pH7.74
24/10/05 11:42:50.00 2kKEKGo1.net
一年遮光してみ
死滅するぞ

422:pH7.74
24/10/05 12:40:29.68 OdbVyXZ2.net
アオミドロは酸性にしたら抑えられるんじゃね
赤玉とか入れてみたら?

423:pH7.74
24/10/05 12:54:37.45 lEghV2Dt.net
アオミドロ発生した事ないけど取れるだけ取ってミナミヌマエビ入れといたら食べ尽くさん?

424:pH7.74
24/10/05 13:04:14.35 C4Ju109/.net
メダカ飼いたいのかエビ飼いたいのかどっちなん?

425:pH7.74
24/10/05 13:15:23.19 cZ5ddHk6.net
水草バケツに発生たアオミドロをビオに突っ込んだらエビ共が喜んで寄ってくる
80Lトロ舟だけどエビは何匹いるかわからんくらいには居る
メダカは12匹です

426:pH7.74
24/10/05 13:55:44.55 otUHzUHm.net
針子の容器にヒドラ出てきたわ
どっから来たのかわからないしリセットしかないのかな?

427:pH7.74
24/10/05 14:01:10.39 cZ5ddHk6.net
針子用の飼育器とかそもそも手間でもないやろ なんかあったら即全替えやないの?

428:pH7.74
24/10/05 14:25:50.15 OdbVyXZ2.net
ガチでアオミドロ対策するならヤマトヌマエビ入れてみれば?
脱走対策は必須だけど苔は綺麗に食い尽くすぞ

429:pH7.74
24/10/05 14:41:32.43 ACduRD4V.net
外容器でメダカと飼ってるミナミ全滅したっぽい。
ワンプッシュ原因なら室内のも全滅してるハズだけど室内のは元気。
またガサ行くかな。

430:pH7.74
24/10/05 15:11:31.88 V8x6htnt.net
プラスチックのヘラでは苔が取り切れなくなってきた
カミソリっぽいスクレーパーじゃないとダメかな…

431:pH7.74
24/10/05 16:39:35.95 FK2zpHW8.net
プラスチックのヘラはすぐ削れて丸くなってくるから百均の定規セットの方がおすすめ
物差しに三角定規に分度器にといろいろ入ってるやつ
複数入ってる上に分度器以外は一つの面だけじゃなくて全面使えるからコスパ高い
持ち手がないぶん手を突っ込むことになるからそれが嫌じゃないならだけど

432:pH7.74
24/10/05 16:48:35.46 nnXnsDFk.net
ガラスケースなら100均のボトル洗い用棒付きのメラミンスポンジがベスト。細かいところは厳しいが。
プラケースは知らん。

433:pH7.74
24/10/05 16:49:04.32 MeRhGjhx.net
使ったことないからわかんないんだけど、カミソリみたいな鋭いやつって角が立ったりすると水槽に傷ついたりしないの?

434:pH7.74
24/10/05 17:02:05.85 2kKEKGo1.net
メラミンスポンジなんて使ったら細かい傷ついてそこに苔生えて余計取りづらくなるじゃん

435:pH7.74
24/10/05 17:33:31.75 lEghV2Dt.net
ガラスはメラミンスポンジの方が負けるから傷つかないよ
もし傷つくならそれは本当のガラスじゃなくてアクリルだと思う

436:pH7.74
24/10/05 18:12:59.12 jKq0p0eq.net
ネットで調べると、アクリル水槽もメラミンスポンジ推奨になってるな。濡れていないと傷が付くらしい。スクレイパーはプラ以外NG

437:pH7.74
24/10/05 19:02:28.66 RHO06oj4.net
ケルヒャーの回転ノズルで激落ちするよ
跳ね返った水しぶきでびしょびしょになるけどねw

438:pH7.74
24/10/05 20:29:34.55 kNeXzhrE.net
ビニールで養生するといいよ

439:pH7.74
24/10/06 01:27:26.23 DlrIOlli.net
プラ容器もコーティングが禿げたりガリガリやりまくって傷付いたら、メラミンを使っても気にしなくなる
早い奴は10年もしないうちに割れてくるだろうし
黄ばみじゃなきゃ食器洗い用ソフトスポンジでさっさと拭けば落ちるでしょ
つーか赤玉土とホテイやマツモあたりを入れてコケを生やさなきゃいい
モッサモサになればコケもアオミドロも湧かないよ

440:pH7.74
24/10/06 04:58:02.44 gA1n+OuO.net
定規セットは考えてなかった
失敗しても安いからまずそれだな

441:pH7.74
24/10/06 07:28:28.20 xDnCtEq/.net
うちのナガバオモダカちゃんがバッタに齧られて見るも無惨な姿になっとる😭

442:pH7.74
24/10/06 13:43:27.91 9doBcK7Z.net
>>371
豚と一緒で満腹中枢がないから無限に食い続ける

443:pH7.74
24/10/06 21:06:32.28 TNQlCePx.net
竹をテキトーに割ったのもいいよ

444:pH7.74
24/10/07 07:10:32.86 sO03Kblk.net
>>433
ホンマにそやろか
うちタマミジンコ増えすぎた時捨てるのもったいないからこれでもかというくらいメダカ水槽に入れてるけどそういう時は大体翌日までタマミジンコ残ってるんよね

445:pH7.74
24/10/07 07:40:38.15 e3x2EROD.net
無限には食べ続けないよね

446:pH7.74
24/10/07 11:39:01.25 vXSkntLK.net
水槽が1日で濁る→水交換→また濁る→全滅
これは何があったんだろう…

447:pH7.74
24/10/07 11:58:24.10 Ewgzzkoy.net
>>437
家族がコーヒーぶっこんだ

448:pH7.74
24/10/07 11:58:38.44 iWcqmVma.net
雑管理で強健(一部除く)やのに全滅多いね
ワイわめちゃ不思議に思うわ

449:pH7.74
24/10/07 11:59:29.51 PLaHb1Mu.net
アンモニア多くて光が強いと一面にコケが出て白濁したようになる。ろ過能力不足、生体入れすぎ、餌やりすぎ、ソイル使ったかのどれかじゃね

450:pH7.74
24/10/07 12:33:31.03 VA6bvMTV.net
ビオスレ高いLv設定のせいで全く書き込めないからスレ立て直して欲しい
一部の人しか使えないならグロスプに耐える方がまし

451:pH7.74
24/10/07 13:15:05.65 xvyTBJBk.net
外飼いで涼しくなってきたから増えた浮き草をせっせと間引いてるんだけどこれ水面ほぼ埋め尽くされててもいいもの?
なんなく日光当たる面がないから間引いてるんだけど
あと餌あげる面積が足りない

452:pH7.74
24/10/07 15:09:08.54 zJXh4N8r.net
越冬用の容器に柿の葉入れようと思ったのに裏庭の柿の木がアメリカシロヒトリに丸坊主にされちゃった

453:pH7.74
24/10/07 21:47:53.48 vOWMf1X/.net
>>437
気温(水温)や日照量の低下、大雨等の影響で藻類が枯れて腐ってるとかじゃね?
枯れて底に溜ったヤツだけじゃなく、側面に生えていた苔なんかも腐る。
アンモニアの発生源になるだけじゃなく病原菌の温床になるからリセット推奨。

454:pH7.74
24/10/09 12:02:11.05 XfBiEVp3.net
上見用のビオトープ作ったが、餌をやっても上がってこないし隠れるしで、懐かないんだがなんだろうね。
水温が20位だからかもしれないが。

455:pH7.74
24/10/09 12:32:09.85 zEs3y6wJ.net
嫌われてるんじゃね?

456:pH7.74
24/10/09 13:24:05.57 XfBiEVp3.net
餌で集まってこないから心配だな
餌が沈んで底が汚れやすい。
餌に気づかないというか。
屋内の方は近寄るだけで水面に集合するんだが……
URLリンク(i.imgur.com)

457:pH7.74
24/10/09 14:59:44.29 jqhTmT8r.net
ソイルニキ屋外でも余計なもんいろいろぶっこんでそう

458:pH7.74
24/10/09 20:51:54.87 ZEqS+OWP.net
寒くなってきたから初めて部屋の中でメダカ飼おうかな
太陽光当てないと難しいのかな

459:pH7.74
24/10/09 21:06:47.77 jL6cnpad.net
屋内オンリーだけどさ
外で大量に飼ってると少々死んでも気づかないし死体すぐ消えるしで屋内だと飼いにくいとかはあまり関係ない説を俺は押してる
初心者が水槽で飼う場合が多いからフィルターの水流やソイルとか余計な物が原因な場合が多いんじゃないだろうか
熱帯魚に混ぜてるとすぐ死ぬなってイメージだったけどダイソースクエアボックスにフィルターとか底砂オンリーだとそんなしょっちゅう死なない
稚魚いっぱいとってたくさん飼ってるとそりゃ死ぬのもいるけど
ぱくぱくとか窓ないとこで普通のLEDオンリーだけど問題ないっぽいし

460:pH7.74
24/10/09 21:06:51.24 +vcgAIc0.net
>>449
あなたがまめに掃除できるきれい好きな方なら簡単でしょう
外飼いで月1くらいしか掃除しない方なら少し難しいかもしれません

461:pH7.74
24/10/09 21:09:45.64 jL6cnpad.net
おれ少なめに飼ってるから月一も水換えしないな
ミックスごちゃごちゃ過密も月一するかしないか

462:pH7.74
24/10/09 21:29:34.26 cusHMqPn.net
>>447
今の気温だと深めの容器は底の方に結構溜まってるね
浅めのNVボックスやダイソーの300円ケースに赤玉入れて更に底を浅くしたのだと餌にはすぐ気づく
今年産まれた若魚達だと、深めの容器でも元々水面近くに待機組が多いのと、俺をエサくれる奴だとわかってるのか気配で集まってきて、それに釣られていくらかは上に来る
ただ来ないのは底でエサ待ちなのか気付かないのか全く来ないね
まあ底漁り係も居てくれた方が食べ残し少なくて済むからいいんだけど
>>449
中華LEDライトをタイマーで一日10時間つけてたけどそれで問題なかったよ

463:pH7.74
24/10/09 22:54:35.52 XfBiEVp3.net
>>453
サンクス。似たような状況で良かった。ただ、10匹位の群れで動いてるから、完全に外敵警戒モード。自分が近づくと逃げるのが悲しい
>>449
1L1匹かそれ以下にするとメダカは喧嘩が激しい。喧嘩負けして餌食べないのが出てくるから、隔離が必要で面倒
1L3匹位にすると安定するが、大量の糞掃除と、水質対策の高性能フィルターがいる

464:pH7.74
24/10/09 23:44:04.43 YdPcnxnY.net
高性能フィルターなんているか?
スポンジとか投げ込み式でよくない?

465:pH7.74
24/10/09 23:44:46.29 SWrBtAss.net
酸欠にもなりそう…

466:pH7.74
24/10/09 23:54:24.02 jqhTmT8r.net
ソイルニキだから

467:pH7.74
24/10/10 00:07:33.38 tGtBxYAM.net
室内ならスポンジフィルターがスペース的にもコスパ的にも最強
メダカぐらいの小型魚ならSMLの規格水槽に推奨サイズよりワンサイズ大きめのスポンジフィルター1個入れておくだけでいいと思う
最初あんなんでいいのかと思ってたけど、同じサイズの投げ込み式より全然濾過能力高いからねぇ

468:pH7.74
24/10/10 00:37:53.92 hFfTurSY.net
>>449
こういうのは成功体験だけで「簡単だ」という人が多いから
参考にする時は失敗経験に注目した方がいいかもね。
(俺個人の知見だと)
室内と同じ飼い方で室外飼育をしても失敗しないけど、
室外と同じ飼い方で室内飼育をすると失敗する場合があるし、
室内のメダカを室外飼育に移行するのは簡単だけど、
室外のメダカを室内飼育に移行すると病気になりやすい。

469:pH7.74
24/10/10 01:01:24.91 hFfTurSY.net
>>458
生物濾過の能力は「硝化細菌の住処となる濾材の面積×流量」で決まると思うけど
(極微細な多孔質で広い表面積を謳う商品(濾材)みたいに)目詰まりして流量が下がったら意味が無い。
その点スポンジフィルターは目詰まりし難いから濾過能力が安定しているって事だと思う。
投げ込み式も同じエアリフト方式だから流量が同じくらいなら濾材次第、
例えば濾材をスポンジすれば理論上はスポンジフィルターに近い濾過能力になる気がする。

470:pH7.74
24/10/10 02:22:23.12 t4VD1ey/.net
>>459
つまりソイルで大失敗してるソイルニキを参考にするといいということだね

471:pH7.74
24/10/10 02:46:16.21 QaKq+yfZ.net
室内簡単だよ

472:pH7.74
24/10/10 02:53:13.31 FHCwVmnq.net
水換えポンプがどこの100均にも売ってねぇ 
屋内用に小型プロホースはあるけど屋外で赤玉ビオの水換えはどこでも売ってるあれでいいのに、いつの間に…

473:pH7.74
24/10/10 03:02:33.58 TtvtBU1T.net
ハイポが何処の100均にも売ってないことが有ったな
ホムセンで買おうとしたらビビるくらい量が少ないのに高いと言う
腐るものじゃないからある時にストックする事にしてる

474:pH7.74
24/10/10 06:32:00.55 Sxw/T1BJ.net
そもそもとして屋内で飼うならメダカ以外にした方が良い。
1屋内だと光で作るビタミン不足で弱くなる、2低密度だと喧嘩する、3殆どの品種が横見用に作られてないから横から見ても綺麗ではない、4卵回収で水草が制限されるのが理由
メダカが楽というので始めたが、今新しく屋内で立ち上げるなら選ばない品種。屋内お試しでやるならベタとかのがいい

475:pH7.74
24/10/10 06:37:43.98 Sxw/T1BJ.net
フィルターは一回り大きいスポンジフィルターでも機能的には問題無いが、見た目が極めて悪い
見て楽しむ用なら外掛けか底面ろ過のがいい。

476:pH7.74
24/10/10 06:59:58.07 I83aOHKB.net
室内簡単だろ
UVライト毎日照射させて週一水換えするだけだよ

477:pH7.74
24/10/10 08:00:22.78 Sxw/T1BJ.net
メダカは水槽で喧嘩やばくないか?高密度にしてるが小競り合いは常時ある。低密度のようにしつこく追い回して殺すまではないが、イジメで弱る魚は必ず出る
開口部が狭い室内向け水槽のサイズと魚の気質が絶望的に合わない。開口部の広い大容量容器を設置しやすい屋外の方が明らかに向いてる

478:pH7.74
24/10/10 08:32:41.19 UnwsggI+.net
環境悪くなっても喧嘩は起こるよ
ソイルのアク抜き進んで死ぬところまではいかなくなったかもしれないけどまだまだ死ぬ1歩手前くらいまでは苦しんでるだろうからもっと水換えして毒素抜いていけばメダカも楽になっていってマシになっていくかもね

479:pH7.74
24/10/10 10:04:42.95 fFW7g6gP.net
夏に孵った室内飼いの若魚が水温23度でよほど快適なのか毎日卵抱えるようになったよ
とび子のオスは暴れ次第外の雑居房送りにしてるから受精卵は少なめ

480:pH7.74
24/10/11 12:58:11.14 JhkR/tMz.net
メダカは未だに卵までだがタニシは2匹が8匹に増えた。よくわからない
ウィローモスをメダカ水槽にいれるとガンガン面積は増えるが新芽食べられて無惨な姿になる。
水草に関して相談できるスレないのかね。バイヤーの話してるとこしか見つからない

481:pH7.74
24/10/11 14:48:44.73 DdFciYQ8.net
水草の話しだすと長くなるから専用スレ立ててやればいいと思う

482:pH7.74
24/10/11 15:10:30.37 ZVECwnPC.net
総合スレだけでもこれだけ乱立してるのにスレ増やすのはどうなのよ?
水草総合スレッド77株目
スレリンク(aquarium板)
水草総合スレッド74株目
スレリンク(aquarium板)
水草総合スレッド86株目
スレリンク(aquarium板)
水草総合スレッドIPワッチョイ1株目
URLリンク(lavender.2ch.sc)


483:/ 水草総合スレッド77株目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1548934974/ 水草総合スレッド76株目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1541378565/ 水草総合スレッド76株目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1695559109/



484:pH7.74
24/10/11 16:18:54.56 JhkR/tMz.net
>>472
>>473
サンクス。探し方が悪かったみたいだ。行ってみる

485:pH7.74
24/10/11 16:25:05.37 JhkR/tMz.net
水草系のスレはスクリプト荒らしで潰されて終わってるんだな。廃墟になってるし、そもそも書き込みが少なかったようだが

486:pH7.74
24/10/11 16:29:03.63 JhkR/tMz.net
久々にグロ画像をみてしまった……
緑色だから水草かなと

487:pH7.74
24/10/11 16:51:15.83 ZVECwnPC.net
メダカ水槽の水草の話ならここで良いじゃん
お前それメダカ関係ねえじゃんとか言われる内容じゃなければ

488:pH7.74
24/10/11 17:17:55.13 DdFciYQ8.net
本当に水草の話は長いぞw
それでも良いならここでやれば良し

489:pH7.74
24/10/11 17:51:12.49 JhkR/tMz.net
なるほど。じゃあここで聞くか。
横見用の屋内水槽に水草は何入れてる?
アナカリスとウィローモスが駄目なのはよくわかったが、水草なしだとコケが厳しい。生体多いからCO2添加は当面なしとした場合に何入れたらいいかね。
手入れ少なめで済む陰性水草だとアヌビアスナナプチ辺りかなと思ってるんだが
(アナカリスは増えすぎ+根がイマイチなのとトリミングが大変、ウィローモスはメダカに食害されてボロボロ)

490:pH7.74
24/10/11 18:09:12.45 GNm7SVL3.net
基本アナカリスで良いと思うがね 
メダカに食われないでトリミングの手間が少ないで横から見た感じが良いというならセキショウが好きやな

491:pH7.74
24/10/11 18:11:40.06 b9AMybQr.net
アマゾンフロッグピットは速攻メダカの餌になって消えた
なんか知らんけどうまいんやろな

492:pH7.74
24/10/11 18:18:08.51 ywr+0B5t.net
アナカリスとマツモ入れてるよ
あと稚エビ用にウィローモスも入れてる

493:pH7.74
24/10/11 18:41:36.01 JhkR/tMz.net
サンクス。セキショウとマツモか。セキショウは葉が水面か出てないと溶けるらしいけどどうなのかね

494:pH7.74
24/10/11 20:36:08.80 IiLWc8mJ.net
メダカってウィローモス食うの?

495:pH7.74
24/10/11 21:27:28.50 JhkR/tMz.net
>>484
サファイアは食べるな。ミユキは元々食べなかったが、真似して食べるようになった。その前の白(屋外移動)は食べなかった。
このサファイアは少し弱って茶色くなったアナカリスも食べる。
サファイアだからというよりはブリーダーの飼育環境原因なんだろうけど

496:pH7.74
24/10/11 21:41:27.57 Kkh0YGmh.net
メダカがアマフロ食うってか?

497:pH7.74
24/10/11 22:08:51.07 JhkR/tMz.net
ウィローモス食べてるのを
動画にしたよ。ミユキだな
URLリンク(i.imgur.com)

498:pH7.74
24/10/11 22:21:20.68 JhkR/tMz.net
画像になってしまったので上げ直し。
1秒付近と3秒付近で2匹のミユキがウィローモス食べてる
URLリンク(i.imgur.com)

499:pH7.74
24/10/11 22:55:30.40 6g1ORFMa.net
はみはみするんじゃなくてそんながっつり食いちぎるのね

500:pH7.74
24/10/12 01:44:47.78 xNoGYcXh.net
>>488
ありがとう!ウィローモスの状態といい、これは狙って食ってる感じがするね。
メダカはカダヤシなんかに比べて植物食が強いってのは聞いた事があるけど
植物性の餌が不足するとウィローモスなんかを食べるようになるのかな?
整腸作用だけでなくビタミン摂取も期待できるかもだし、そのまま入れておくのが良いかもね。
というか、逆にメダカが良く食べる水草を知りたくなったw
ミジンコウキクサが有名っぽいけど、それ以外に何か良さそうなのってある?
ウチはミナミ入れてるからメダカより先にエビに食べられちゃいそうだけどw

501:pH7.74
24/10/12 22:49:20.11 MUkE53TT.net
>>490
コケ系ならウィローモスのように新芽たべるんじゃね。後はカボンバとかの細いの。試した事はないが。

502:pH7.74
24/10/12 22:51:44.61 MUkE53TT.net
卵から一匹針子になった。しかし前からある他の有精卵が孵らないな。周囲の付着糸っぽいのが茶色くなってきた。付着糸原因でカビにやられたのだろうか……

503:pH7.74
24/10/13 01:19:33.89 TwwJaA6n.net
暑い暑い9月が知らぬ間に終わってもう10月中ばとは、、小さい個体を早急に育てねば…
大きいのがいるとやはり他のは成長遅いなぁ 
今からだと仮に卵が産まれても死ぬということでこれからの時期は異種交雑の危険を無視してもいいかな

504:pH7.74
24/10/13 07:20:11.93 oklSsvXK.net
朝の水温11度
外のメダカがもうあまり大きくならないわ
なんか1匹水かび病もいたし
5㍉ぐらいの針子がまだ数百匹いるんだが間に合うかな…
数少ないやつだから室内移行するか

505:pH7.74
24/10/13 07:53:15.05 oklSsvXK.net
しかし10月って産卵ほとんどの品種止まったし、針子育たないし一気に変わるんやな
メダカ飼育始めたのが今年の4月やからびっくりだわ
越冬も心配

506:pH7.74
24/10/13 11:31:07.13 VsasHica.net
針子状態で越冬乗り越えた個体いたで
レアケースかも知れんが

507:pH7.74
24/10/13 11:44:35.45 PyFeqPqc.net
何日か前に室内に入れた稚魚たちがエロモナス症にかかってるぽい
餌には争って食いつくから気のせいかもしれないけど

508:pH7.74
24/10/13 11:47:39.18 IvhWmNfc.net
今は室内加温にしたから関係ないが、去年タマミジンコが激減したのも10月じゃった
10月は恐ろしい

509:pH7.74
24/10/13 13:50:28.43 gRP/MP6j.net
僕はめだか

510:pH7.74
24/10/13 14:05:41.89 VsasHica.net
>>497
塩浴と容器のリセットで簡単に解決

511:pH7.74
24/10/13 15:10:57.78 zF0Lp+wb.net
普通形の親から生まれたやつがダルマ型のメダカになったんだけど
エサ食べさせ過ぎて太ってるだけかな?
凄く泳ぐの下手で病気かと思ったけど普通に元気

512:pH7.74
24/10/13 15:14:23.39 zF0Lp+wb.net
調べてから書けば良かった、解決
夏に高温で育ててたのが原因っぽいですね

513:pH7.74
24/10/13 16:52:13.85 UCZhRG9t.net
同じ環境なのに3年くらいダルマ体系が生まれてこない
確実に気温が上がってるのに不思議だな
やっぱ多少は遺伝も有るんだろうな

514:pH7.74
24/10/13 19:18:40.32 20N0wYe/.net
メチレンブルー液で生まれた針子を針子用の水槽に移したら殆ど動かなくなった。明日まで耐えられるだろうか。
水温は合わせてたが、水質が合ってないからだろうな。孵化、針子共に水槽水使って揃えないと駄目そう。
液肥で青水の種も作ったが移し替えは危ない気がしている……

515:pH7.74
24/10/13 20:03:59.33 Ta/10PgD.net
俺は去年9月末に孵化した稚魚はヒーター入れて屋内で冬越ししたけど、10月半ばまで採卵してヤキモキしてる奴は毎年こんな寒くなるまで採卵してるんか?

516:pH7.74
24/10/13 22:22:36.33 6b5Q4UQu.net
専門板とまでは言えんかも知れんが趣味系の板なんでもうちょいまともなのがいるのかと思ったら
クソみたいなニワカだらけのスレなんやねココ

517:pH7.74
24/10/13 22:32:40.68 20N0wYe/.net
アクアリウムは管理工数高いし、屋内だと金もかかるから、人を選ぶんだよ

518:pH7.74
24/10/13 23:09:31.64 vlraQVak.net
何言ってんだコイツ

519:pH7.74
24/10/14 00:20:39.58 WNyNAyjY.net
>>503
ダルマは遺伝的な要因が外部の環境要因により発現するんじゃなかったけ?



520:外部環境の条件が満たされていて発現しないなら遺伝的な要因が原因だね。



521:pH7.74
24/10/14 00:44:21.16 WNyNAyjY.net
>>506
メダカブームで業者も含めて(生物系の教養が無い)素人が圧倒的に多い状況だからね。
下手すりゃバクテリアと細菌を別物だと認識している人が「善玉バクテリアが~」って語っているし、
そもそも論理的・科学的な議論ができないって事も結構多い。
ココに限らず大手のyoutuberとかでも出鱈目を言ってる事が多いし、
遺伝やら細菌なんかのチョット突っ込んだ話(高校生物レベル)をできる人は意外と少ないよ。

522:pH7.74
24/10/14 02:07:09.36 +Qk3pkHn.net
メダカは設備で90%決まるからな
飼育スキルとか別にいらんから
広大な敷地に大量の大容量容器と水変え設備があれば誰でもプロになれる
だから農家がメダカ屋が多い

523:pH7.74
24/10/14 02:07:44.30 s14OfGHb.net
新しい水はダメ、少し汚せばバクテリさんがどこからかやってきてメダカが住みやすい環境にしてくれる。
シアノバクテリアは、我々人間の祖先なので、水槽で拝めて有難い。

524:pH7.74
24/10/14 05:02:29.20 WNyNAyjY.net
>>511
農家は元々(一般人に比べて)生物系の知識・経験が豊富だよ。
病気(感染症)やそれに対する薬の使い方、効率的な飼育方法の追及とかは農業と変わらないからね。
それと販路を含めどうやったら採算が取れるか?みたいなトコが素人とは違うと思う。

525:pH7.74
24/10/14 07:01:21.09 OeoeN4eE.net
先々週くらいに卵を通販で購入したら30個入り頼んだはずなのに90個くらい届いて内10匹くらいがすでに孵化していて全滅していたとウハウハしながら書いたものだが、結局孵化率は3割程度だった
この時期で室内でこの孵化率はかなり少ない印象
某南国から送られてきたがおそらく空輸の際かなり低温になるからそのダメージが甚大なんだろな、業者もその問題点を知ってるから予めかなり多く卵を入れていたんだろう
孵化したとしてもダメージは残るだろうから成長が心配
かなり品種は多くてちんすこうも同封してくれたし印象はいいだけに残念だな
なんかいい送り方とか無いのかな

526:pH7.74
24/10/14 08:03:39.46 kY2h071n.net
youtube動画はメダカ業者が多いよね
屋内でメダカ飼ってる話はほぼない
メダカは屋内で飼うのは不適と言われるとその通りなんだが

527:pH7.74
24/10/14 08:49:25.84 kY2h071n.net
開口部の面積で成長具合と喧嘩頻度が決まるから、横見向け屋内小型水槽にメダカは向かない、というのが近いか

528:pH7.74
24/10/14 09:22:53.19 XGBwCQc3.net
>>514
三行で頼む

529:pH7.74
24/10/14 09:32:24.86 KAPGISxZ.net
30個買ったら
多めに届きましたが死んだりもしました
最終的に30個分でした
以上

530:pH7.74
24/10/14 09:37:40.77 3ZQrtko1.net
>>506
中身のないクソにわかマウントで
趣味板らしさを率先して示してくれるメダカパイセンちっす

531:pH7.74
24/10/14 09:43:10.36 OeoeN4eE.net
>>517
1.メダカの卵は低温に弱い
2.空輸の場合高度が高いと氷点下でかなり低温になる
3.離島や遠方等は業者に運送方法要確認しないと駄目
これなら伝わるか

532:pH7.74
24/10/14 09:47:51.48 OeoeN4eE.net
>>520
4.死にかけた卵は障害が残る可能性がある
これも付け足して4行じゃだめか

533:pH7.74
24/10/14 09:59:30.56 QiWUPXg5.net
>>521
5.オマケにちんすこを戴きました
も有益情報

534:pH7.74
24/10/14 10:41:25.27 kMpcfCZk.net
やせ細り病であぼーん多発してしまった睡蓮鉢除菌消毒したいんですけどオヌヌメの方法ありますか?

535:pH7.74
24/10/14 11:11:52.36 43HXic9x.net
はいありますよ

536:pH7.74
24/10/14 11:16:44.10 +BLiOsFl.net
>>514
(90-10)3/10=24だろ
30個頼んで24匹孵化したなら孵化率80%と考えれば上出来じゃん

537:pH7.74
24/10/14 11:24:29.91 /plieUfq.net
卵買った事有るけどだいたい孵化寸前の目玉がはっきりしたものばっかだったけどな
卵消毒用のメチルブルーが入っていて孵化後もメチルブルーの水にそのままなら
薬液で針子がブルーに染まって落ちる
だから卵が到着次第、直ぐに容器に移し替えないといけないのを最近学んだわ

538:pH7.74
24/10/14 11:34:53.68 OeoeN4eE.net
>>525
すくすく育った健康体24匹と一度死にかけた障害持ち24匹じゃなぁ
業者側に不利益なことだから書くか迷ったけど、黙ってると消費者側に不利益になっちゃうしね
運送方法さえ見直せば改善の余地はあると思うし

539:pH7.74
24/10/14 12:02:33.28 +Qk3pkHn.net
優良業者は目が出てる卵を送ってくれる=無精卵の心配がない
酷いとこだと目確認せずに送ってくるから無精卵ばっかりとかある

540:pH7.74
24/10/14 14:22:49.76 XGBwCQc3.net
>>522
要約すると、
卵を買ったらちんすこうがオマケに付いて来たと。
いい奴だな!

541:pH7.74
24/10/14 14:50:35.29 jT/eFmSk.net
>>528
届いた時は目が見えてて状態のいいものがほとんどでそれが90個も届いたんだからテンションすごく上がってたんだよ
だから出荷までは問題のない業者だと思うんだよ
だけど時間が立つと大半が白濁してメチレンの色も取れないままで最終的に白や青の塊になっちゃった
ちんすこうは旅行以来に食べれて美味しかった

542:pH7.74
24/10/14 16:03:22.10 +Qk3pkHn.net
>>530
目が出てる状態で白く濁ってなければお前がの悪い
卵の管理が悪かっただけ
あとこの時期は水温下がるから孵化率も多少下がる

543:pH7.74
24/10/14 16:12:22.04 jT/eFmSk.net
>>531
腐敗が進むには時間がかかるからね、着いた時には新鮮に見えても実は死んでいたんだと思う
メダカの卵の発生が止まるのは水温16度以下で、この時期なら経験上本州ならどこから届いた卵も大体100%近い孵化率ある
一応卵を買う時は自分の中で発送元と自分の住む地域両方の最低気温が16度以上と決まりを決めていたけど
空輸で水温下がるのまでは想定できていなかったから完全に隙を突かれた感じ

544:pH7.74
24/10/14 16:17:08.68 v3CdWeXN.net
>>519
ヒットマーク出してて草

545:pH7.74
24/10/14 20:19:42.80 kY2h071n.net
メダカが卵食べる瞬間が撮れた
子供食べるな……
URLリンク(i.imgur.com)

546:pH7.74
24/10/14 21:08:21.54 JwzgX/Pd.net
生後3ヶ月で1センチ強のメダカのいる水槽に卵の着いた産卵床入れたら、卵食べられるかな?

547:pH7.74
24/10/14 21:42:54.63 WNyNAyjY.net
>>523
ハイターとかの次亜塩素酸系の漂白剤か過炭酸ナトリウムなんかの酸素系漂白剤を使えばいいんじゃね?
熱湯消毒は手軽だけどヒビ割れの原因になりそうだから止めた方が良いかも。
次亜塩素酸系は殺菌力が強いけど魚毒性がある。
ハイポとかの「カルキ抜き」で容易に中和できる。
キッチンハイターは界面活性剤が入っているから濯ぎが面倒。ノーマルのハイターかその類似品がお勧め。
酸素系は殺菌効果は次亜塩素酸系に及ばないけど毒性は低い。
粉状だからぬるま湯等で溶かす手間がかかる。
酸素が発生するから火気に注意。
消毒する時は網とかスポイトなんかも一緒に突っ込んで殺菌した方が良い。
生き残ってるメダカもメチレンブルー浴で消毒しとかないとだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch