メダカ/めだか@アクアリウム 223匹目at AQUARIUM
メダカ/めだか@アクアリウム 223匹目 - 暇つぶし2ch874:pH7.74
24/09/10 19:11:39.43 vGb9+NfX.net
>>857
すぐに別れたってどこから来た言葉?
たぶん誤読してると思う

875:pH7.74
24/09/10 19:30:25.35 El1cUAhq.net
稚魚の容器見たらまだ小さいのに卵ぶら下げてるおませさんがいた

876:pH7.74
24/09/10 20:41:17.44 liNevJdK.net
>>838
まず自分が荒らしだっていう自覚をもってくれw

877:pH7.74
24/09/10 20:52:43.68 liNevJdK.net
>>845
奇形が出たら容赦なく淘汰されてるメダカは人間とは違う

改良メダカって時点でこれ以上ないくらい血が濃くてヤバイ遺伝子は排除済みだから奇形が出るのは突然変異くらいで近親交配による害は殆ど無いよ

878:pH7.74
24/09/10 21:28:56.87 rniag0cE.net
改良メダカは遺伝子いじってるってこと?
もしかしてかなりヤバイ生物なの?

879:pH7.74
24/09/10 21:54:36.


880:37 ID:+VCcW81g.net



881:pH7.74
24/09/10 22:11:50.69 eJxNShM2.net
>>862
サンゴの遺伝子を組み込んだメダ
(ここで彼の日記は終わっていた)

882:pH7.74
24/09/10 22:11:52.03 jV67VmrU.net
キリミン
それくらいなら普通に食べるよ

883:pH7.74
24/09/10 22:19:09.65 6qAApO8x.net
>>862
東工大が遺伝子弄って作った赤く発光するメダカはいるよ
飼育許可いるけど

884:pH7.74
24/09/10 22:49:57.15 I4PSFom+.net
>>858
すぐに別れたなんて言ってないけど

885:pH7.74
24/09/10 23:30:00.21 liNevJdK.net
>>862
直接的に弄ってはいないけど、(自然では)あり得ない速度で遺伝子の取捨選択が行われているって話
20年前までの原種にチョット毛が生えた程度の品種に比べたら
今のメダカは同じ種とは思えないくらいの変化を遂げているからね
グッピーとかもそうだけど、直で遺伝子を弄らない品種改良だけでコレはヤバイ
まあ、室伏と大谷の遺伝子を掛け合わせようぜ!みたいな事を軽い気持ちでやる業界だからねw

886:pH7.74
24/09/10 23:38:53.44 GcKIDZdo.net
グッピーといえばエンドラーズは独立したんだっけか?

887:pH7.74
24/09/11 08:00:37.52 dIlOrpci.net
産卵のとまってたハイビスカスとネプチューンが再開してた
やっぱ暑すぎると駄目なんだな

888:pH7.74
24/09/11 08:10:21.41 M998SMCn.net
次ハイビスカス飼おうと思ってるんですけど綺麗ですか?
ネットで買うと当たり外れが多くて黒天玄龍はかっこよかったですけどサファイアは思ったより地味で紅華はほとんどヒメダカでした

889:pH7.74
24/09/11 08:19:07.73 dIlOrpci.net
ハイビスカス綺麗だよ
本家から◯万出して買って累代してるけど、子供もその子供もいい感じになってる
でかくなって鰭が伸びてくると迫力もあるよ

890:pH7.74
24/09/11 09:34:50.95 7laaj/XA.net
ヒカリ体型は奇形多いってのはほんとなの?
それは昔の話で選抜され続けたおかげでそういう遺伝子減ってる?

891:pH7.74
24/09/11 11:11:06.88 waN9RdQG.net
背曲がりは出やすいね

892:pH7.74
24/09/11 12:45:23.76 w2D6uyIR.net
背鰭のない品種も奇形に入るのかな?

893:pH7.74
24/09/11 12:56:19.08 eEi4bwll.net
最近のメダカはもうグッピー感が凄いなw

894:pH7.74
24/09/11 13:08:17.15 7laaj/XA.net
ダルマもヒカリも背鰭ないのも鰭長いのも原種と形違うのは全部奇形だけどそういう事言ってるんじゃないって普通わかるだろ

895:pH7.74
24/09/11 13:41:20.18 eqT8tVqo.net
アスペは放置するしかない関わるだけ無駄

896:pH7.74
24/09/11 14:07:55.48 6v1P+Y9z.net
5月くらい産まれたやつは未だに稚魚レベルで産卵には程遠いな…

897:pH7.74
24/09/11 15:27:00.85 jhDTM2HA.net
朝水替えしてさっき排水溝のネット見たら目まで出来てる卵と針子が1匹…
増えすぎて困るから流れに任せようと思ってはいたけどさすがに見つけちゃったからにはほっとけなくて拾い集めたわ
結構卵って底に落ちてるんだね

898:pH7.74
24/09/11 18:50:19.46 ma6kA9lV.net
光体型は背曲がり多いよ
しっかり選別していかないとどんどん尾が落ちる
ヤフオクみればわかるけど光体型の背曲がり率スゴい

899:pH7.74
24/09/11 19:20:14.99 M0TbnShu.net
百均の猫よけトゲトゲネットはアライグマには意味ないな
防犯カメラ見たら普通に歩いてた

900:pH7.74
24/09/11 19:40:28.78 bJdAw9j/.net
やっぱ無人販売のメダカいいな
無人販売
質◯~◎値段◎丈夫さ◎
愛好家の有人販売
質△~◯値段◯丈夫さ◎
メダカ屋
質◯~◎値段×丈夫さ◯
ヤフオク
質△~◎値段◯丈夫さ△
ペットショップ、ホムセンター
質△~◯値段△丈夫さ×
色々買ってきたが大体こんな感じ

901:pH7.74
24/09/11 19:41:28.88 tX8TGo5Q.net
チラシの裏にでも書いてろよ

902:pH7.74
24/09/11 20:41:44.39 /sy1z5AU.net
ここがチラシの裏だ

903:pH7.74
24/09/11 22:32:10.94 7laaj/XA.net
質とか丈夫さとか変わらんのにあほかと

904:pH7.74
24/09/11 23:02:19.39 hCYKkcBS.net
質は同じ親から生まれた子でさえ個体差あるやん
丈夫さはわからんけど
無人販売って意外といい個体いるのはわかる

905:pH7.74
24/09/12 00:13:13.62 3RKYW6vs.net
当たり前だけど無人販売がまあいいよね
人件費かからないから一番安く買えるし、販売所によるけどかなりの高グレード個体もいる

906:pH7.74
24/09/12 08:33:17.42 sphJo9so.net
>>880
むしろ落ちてるほうが多いぐらい
養殖業者は親の方をどかして稚魚を量産してるとこもある

907:pH7.74
24/09/12 11:45:22.83 zZXKFOPk.net
てかラムズ入れてるとほんとすごいね
プラケースだと底に溜まった餌が目視できるけどそれ全部なくなってた

908:pH7.74
24/09/12 12:24:19.37 bSQ1cDUn.net
ラムズは卵がね…

909:pH7.74
24/09/12 12:43:41.68 eZcInwvO.net
ラムズ大発生の水槽やケースを一つだけ作ってそこで生まれたてのゴマみたちなちっこいのを発見して回収できた時だけ他のケースに入れればいいんだよ
交尾前だから増えないし単独だと成長早くて色もいいものすごく立派で見応えあるのに育つ
チャームの画像みたいな
大発生してるとこのはちいさいままだし色も汚い
大発生水槽が大変な事になったらそこにいるメダカを0.5パーセント塩浴すれば卵もちっこいのも全て全滅するから単独だったのを二匹にして以下ループ

910:pH7.74
24/09/12 14:37:21.49 0YWvxnM1.net
オーバーフロー対策って少なくないユーチュバーがやってるけどそこまで必要なんだろうか。
ってのはプランター放置してるメダカは流されてないっぽいから。
若魚成魚クラスは集中豪雨には底で避難してそう。ましてベアタンクなら。
稀に流される個体がいるなら頭がいかれてるやつだろう。あと気になるのは水質変化だがクリアウォーターなら問題なさげだし。田舎なら鳥害とか虫、カエルのほうがひどそう。住宅街だとそんなもの大して無い。
ユーチューバーなんていう半分専門業者みたいな連中って大概ド田舎で飼ってそうだから一般人の飼う環境が違うということは飼いかたも違ってくる。

911:pH7.74
24/09/12 14:39:24.01 0YWvxnM1.net
上で書いたのは穴をあけて網でふさぐようなオーバーフロー対策のこと。
洗濯ばさみでやるような対策は含まれてないよ。

912:pH7.74
24/09/12 15:14:02.76 8ARYMDxx.net
>>890
ラムズは食べ残しとメダカの糞や死骸を分解してくれるけど、投げ込みフィルターやスポンジフィルターを入れとくと細かくなった糞をほとんど吸ってくれる
富栄養化しづらくなり、水草浮草を入れておけば、苔やアオミドロが発生しづらくなるからクリアウォーターでビオトープを綺麗に維持したい人にはとてもいいよ
室内飼いにもおすすめ

913:pH7.74
24/09/12 16:05:15.63 ZQQLPvUx.net
無人メダカ屋が話題になってたから近くへ見に行ったがこんなものなの?

URLリンク(i.imgur.com)

914:pH7.74
24/09/12 17:31:09.52 2laG+CaW.net
専門メダカ屋にしては安いな
熱帯魚


915:屋で遥かに安い所は当然他にあるが



916:pH7.74
24/09/12 17:50:47.51 Q2QhvFa/.net
稚魚容器に針子泳いでたんだがこいつらこんなガキのくせに子作りしたんか…稚魚のくせに…稚魚のくせによ…!

917:pH7.74
24/09/12 18:25:46.35 5aVwpS8Y.net
>>896
うちの近くの無人販売所はエメキン5匹で500円だわ
表現もそれなり

918:pH7.74
24/09/12 20:21:29.75 eZcInwvO.net
>>898
めっちゃ悔しそうで草

919:pH7.74
24/09/12 20:32:25.04 mvkGF7MV.net
もう子ども作れないおばはんで良いからキャッキャしたいよ

920:pH7.74
24/09/12 21:10:21.45 kzgU0CU8.net
>>899
年寄りや年配のブリーダーが趣味でやってるような店だと安いよな
自分のとこで飼育繁殖してないで他から仕入れて商売でやってるようなところはクソ高い
1匹500円1000円は当たり前
それならアクアリウムショップやペットショップのがまだ安い
馴染みの店も入荷によるけど、MIX80円~、みゆきやオロチ100円~、ラメ系改良メダカ120円~だわ
それでも最近は売れなくなってきたのか、以前はそれぞれ100円~、120円~、150円~位だった

921:pH7.74
24/09/12 22:56:01.03 vCrZLm6c.net
屋外のジャンボタライのグリーンウォーター消したいんだけどアナカリスやマツモを大量にぶち込んで数日間、日光遮断したら枯れて沈む?

922:pH7.74
24/09/12 23:18:05.67 QIsacPeH.net
ヒメタニシどばーで消える

923:pH7.74
24/09/12 23:24:21.23 viXEyFgh.net
赤玉土ドバーで解決

924:pH7.74
24/09/13 01:26:06.06 Jh6fT6LL.net
>>901
オバハンはいくらでもいるけど、元美人って感じの
めだか見習ってw、手当たり次第に頑張ったらいいと思うよ

925:pH7.74
24/09/13 01:48:33.39 Jh6fT6LL.net
>>903
アナカリスとかマツモ入れるなら、小さい植木鉢に赤玉土より根を張る広さある方が、エサや糞が落ちるエリアも広くなっていいよ

926:pH7.74
24/09/13 05:37:12.81 sj6YeLaO.net
>>907
小さい植木鉢に赤玉土より根を張る広さある方が、エサや糞が落ちるエリアも広くなっていいよ
ってどう言う意味?

927:pH7.74
24/09/13 12:53:58.85 Thd6Zq/c.net
除藻剤使えば楽

928:pH7.74
24/09/13 19:02:26.06 xDSDc08u.net
アナカリス根っこがウザい
マツモ抜け毛がウザい

929:pH7.74
24/09/13 21:17:03.62 jTu7JMd7.net
>>910
そんなあなたにホテイアオイ

930:pH7.74
24/09/13 21:38:54.99 azYmajwx.net
水替えを積極的にやって
メダカが元気な水槽だとマツモもエビも居なくなるんだよな
マツモもエビもメダカも共存できる水槽とはどういう状態なんだか

931:pH7.74
24/09/13 21:39:29.57 azYmajwx.net
水替えをサボるとエビは残るがメダカは落ちていく

932:pH7.74
24/09/13 22:01:57.36 r+nzDeVo.net
>>910
そんなあなたに
オオサンショウモ
ミジンコウキクサ

933:pH7.74
24/09/13 22:07:20.29 vjcr/fq6.net
エビは水道水にちかい水質だとがんがん落ちてく

934:pH7.74
24/09/13 22:21:10.84 r+nzDeVo.net
結局ヒメタニシ最強説

935:pH7.74
24/09/13 22:28:53.93 SqYi4kok.net
ヒメのタニシ

936:pH7.74
24/09/14 01:06:26.61 v6U1UOJ7.net
ホースで水道水直接チョロチョロ水面に落とすと、中和しなくても問題なくてみんな元気
むしろ中和薬使うとエビが落ちる

937:pH7.74
24/09/14 01:21:10.30 XjIFr79Q.net
たまたまカルキ抜き使った時に死んだか入れ過ぎなだけでは

938:pH7.74
24/09/14 03:14:33.05 m3xX6/mC.net
>>912
やはり、そうなるよね
何でだろう??? 
エビの飼育うまくいかない

939:pH7.74
24/09/14 05:15:51.23 gR0w2ZYl.net
ザリガニは丈夫ですけどきれいな水を維持すると死んじゃうんですよね
あえて放置して汚い水を維持しなければいけません

940:pH7.74
24/09/14 06:34:46.18 vQUeu2Yw.net
親メダカの水換えなんてほぼやってないけどガンガン卵生んでるよ
稚魚水槽は卵の孵化から親との合流まで1~2ヶ月の1クール終わったら半分交換してるが

941:pH7.74
24/09/14 09:43:14.45 IOFJ/hPi.net
ミナミヌマエビは勝手に落ちて無限に増えてる
ヤマトヌマエビは滅多に死なないが増えない
色付きのチェリーシュリンプ(シナヌマエビ)にも手を出してみたけど低床と背景の色に気を付ける以外はミナミと一緒やね 

942:pH7.74
24/09/14 09:46:18.19 yEEVP2P7.net
チェリーシュリンプ系は低温に弱いから無加温なら冬越せないのがね

943:pH7.74
24/09/14 10:38:50.04 jGlydcQ9.net
メダカの水換え不要は雨が入る外の話だろ
屋内だと植物入れてもpHが下がってくるから水替えするしかない

944:pH7.74
24/09/14 11:08:01.27 zrX5Y1m1.net
水質って弱酸性か弱アルカリ性のどっちがいいんだろ?

945:pH7.74
24/09/14 14:35:24.68 gR0w2ZYl.net
私メダカは室内飼い専門なのですが、植物育成ライトだけで2年3ヶ月育てたメダカの体長に、植物育成ライト+爬虫類用UVB紫外線ライトのダブル照射をしたメダカの体長がたった3ヶ月半で追いついてしまいました
やはり光は大事だと確信したんですが、これにさらに赤外線ライトをプラスしてトリプル照射にするともっと成長は促進されるのでしょうか?

946:pH7.74
24/09/14 14:39:43.13 XjIFr79Q.net
紫外線すらちゃんと実験してデータ出してる動画やブログないからここの人誰も知らないと思う
むしろ貴方が一番詳しいからデータとってここや動画でみんなに教えてほしいです

947:pH7.74
24/09/14 14:41:33.65 XjIFr79Q.net
てか飛び子をわけたり針子をサイズごとにわけてる人ってどんなケースで飼っててどうやってわけてる?
こんなちっこいのを一匹だけつかまえるの大変なんだが

948:pH7.74
24/09/14 15:31:35.97 v6U1UOJ7.net
HaruDesign 植物育成LEDライト GL-A 6K FtW 白色系 5800K
てのをAmazonで買って拡散しないから補助で使ってるけど
UVも強くて成長早くて、ラメ発色がよく出てる印象
4500Kの暖色LEDと併せて使ってる

949:pH7.74
24/09/14 16:02:41.18 YHK906JK.net
UVについてよくしらんけど爬虫類用と植物育成用のUVはまた違うらしい
ハルデザイン愛用しててUVのやつ発売してるから調べたけどそれだと爬虫類無理らしい
そのAmazonのはどうなんか知らんけど

950:pH7.74
24/09/14 16:06:07.49 YHK906JK.net
と思ったらハルデザインか
俺はライトスタッフっての使ってるけど問い合わせたらブースターっての以外UVは出てないと返答きたよ
そのモデルは新しいのかもしれんけど

951:pH7.74
24/09/14 16:08:05.42 YHK906JK.net
んでブースターってのも爬虫類に必要なUVは出てないからおそらくメダカにはあんまり意味ない
爬虫類用買った方がいいと思う

952:pH7.74
24/09/14 16:10:07.37 RNkBjWSv.net
亀用とか?

953:pH7.74
24/09/14 16:18:54.38 YHK906JK.net
調べたけど詳しく忘れたが動物がビタミンDとか体内でつくるために必要な種類の紫外線が含まれてるのが爬虫類用つまり亀用とかのはず
ちなみに植物育成ライトだけど水面から近すぎると浮き草すら枯れるから離して設置しないといけないしめんどくさいからアクアリウム用の方が楽だなという印象
屋内で6時間とかの点灯でも青水になるからそこは使い方によっては便利かなと思った

954:pH7.74
24/09/14 18:18:11.22 V4PCdj36.net
アクアリウム用LEDでパワー最大にしてたら、ウィローモスの葉が白く、芯が茶色になったな。明るい日陰に置いたら葉の色は直ったが茶色が戻らない

955:pH7.74
24/09/14 18:22:32.18 uBp/v1RJ.net
成魚の所に若魚数匹入れたら追いかけられてるんだけどそのうち落ち着くかな?

956:pH7.74
24/09/14 19:13:10.75 IOFJ/hPi.net
>>937
8割くらいはそのうち飽きてやめるが稀に死ぬまで追いかけまわす個体も居るので2~3日様子を見てまだ攻撃してるようだと隔離した方が良いかもね

957:pH7.74
24/09/14 19:26:55.72 jTxAXk7N.net
>>929
自分は針子はダイソーの100円の容器
10日ぐらいたったら35のエコタブネに移動
若魚サイズになったら120のトロ船

958:pH7.74
24/09/14 19:40:24.60 uBp/v1RJ.net
>>938
ありがとう、様子見してみる

959:pH7.74
24/09/14 20:03:21.12 JcGpIj0M.net
2匹殺したメダカ入り水槽に11匹若魚入れたが、相変わらず追い回してくるな
隔離しようとしたが素早くて捕まえられん

960:pH7.74
24/09/14 20:14:32.91 IrI+qgwK.net
イジメ対策にはあえて過密飼育がいいんだっけ?

961:pH7.74
24/09/14 20:37:48.31 XjIFr79Q.net
過密にしなくてもよく推奨されてる1匹1リットルの密度なら問題ない
中途半端にゆとりあると縄張り主張できるから弱いのがやられるんよ

962:pH7.74
24/09/14 20:44:36.26 V4PCdj36.net
1L1匹以上にしないといじめるんだろな
増やすほど喧嘩は減るが外にしないと水管理不十分で死にやすいと
今日買ってきたメダカのうち、数匹は餌食べないな。一匹110円の小サイズみゆきだから、半分位は星になりそう

963:pH7.74
24/09/14 20:53:44.99 lBJV8B2s.net
過密だろうと広々だろうと、他のメダカを死に追いやるのが1匹いると最悪全滅するよ
うちは1つの容器で1匹を残して全滅した
誰かが言ってたけど輪を乱すのは弾かないと駄目

964:pH7.74
24/09/14 20:57:12.63 DOf9ndpp.net
ジャイアン強
ダイソー300プラ6L10匹で喧嘩もせず毎日卵ブリブリや
でもしっかり見ないと卵食いよる

965:pH7.74
24/09/14 21:16:47.20 XjIFr79Q.net
25リットルで100匹くらいいて月一水換えでやってたよ
狭いからか餌足りないからかは知らんけど成長は遅かったが
そりゃ死ぬのもいるけど

966:pH7.74
24/09/14 21:59:16.19 pyLVrwiL.net
イジメあるなら害が無い魚入れるのは?
小赤とか。
マツモ全部取った。
中の様子見れないから気付かず今年生まれの稚魚がほとんど死んでた。
マツモの浄化能力なんかタカが知れてるんでしょ。

967:pH7.74
24/09/14 22:17:03.48 rnX5xmmX.net
硝酸塩消費してもらうために入れてるけど
勝手に増えまくるし水槽あっという間に覆い尽くすし浄化能力はすぐ増えるよ

968:pH7.74
24/09/14 22:36:43.54 UIXlMOey.net
>>945
>他のメダカを死に追いやる
これ品種教えてほしい
自分の経験上死ぬまではやらないけどオロチは結構攻撃的だった

969:pH7.74
24/09/15 01:55:45.45 zylhtwxO.net
基本的には個々の性格の問題だと思うよ
ジャイアン気質の奴は基本新入りは追いかけ回すし、そんな奴がいる水槽だとジャイアン死ぬまでずっと稚魚の新入りは入れられない
どんな新入りが入ってこようと一生追いかけ回さないやつもいる
逃げ癖があるやつもい�


970:トバッティングするとすぐ逃げるからこれは逆にジャイアンを刺激してイジメられやすい 程度問題とか相性の問題もあるけど俺の中ではジャイアンは✕逃げ癖は△動じないタイプ◯って感じで相性見ながら足したり引いたりしていってる



971:pH7.74
24/09/15 08:37:22.84 V/ZVQ/11.net
針子について教えてください
10リットルの桶に針子が20匹くらい生まれて、1ヶ月は順調に育ってた
で、1ヶ月過ぎたあたりからポロポロ死んでいって、生まれて2ヶ月くらい経った今は5匹くらいになっちゃった
今残っているのは体長1.5cmくらいまで育ってる
水質は、硝酸塩や亜硝酸塩は出てない
他も悪くないんだけど、エアレーションしてないのと、餌の残りで水が汚れがち
これ、針子が死んでいった理由って何かある?

972:pH7.74
24/09/15 09:58:37.25 JvY9Smol.net
自分で水が汚れてるって言ってるじゃん
3Lケースに30匹ぐらいいるけど3日に1回は底のゴミごと水を半分ほど吸って捨てて足し水してたら1匹も死なないよ

973:pH7.74
24/09/15 10:16:51.81 V/ZVQ/11.net
>>953
ありがとう
やはり水換えなんだろうね
「針子の水は、減ったぶんを足せば大丈夫」って情報を見て鵜呑みにしてたわ
反省して、水換えをきちんとやるようにするわ

974:pH7.74
24/09/15 10:20:41.94 F/YbBHQu.net
酸性

975:pH7.74
24/09/15 10:39:38.10 rf6VeSga.net
最近鉢の中の牡蠣殻が緑色の斑点付いてるんだけど、カビでしょうか?

976:pH7.74
24/09/15 10:46:42.21 mYEBP3u/.net
それただの藻やろ
ワイの所は牡蠣殻じゃなくてイシガイの殻入れてる
似たような効果あると思うし塩抜きしなくて楽
てか金出してまで牡蠣殻いらない

977:pH7.74
24/09/15 10:49:25.81 JvY9Smol.net
>>954
それよく聞くけどめちゃくちゃ太陽当たってないとそんなに蒸発しなくない?
でも蒸発するぐらい太陽当たってたら水温やばいでしょ
小型の水槽持ってる人は水作のクイック水換えポンプミニってのが750円ぐらいで買えるからめちゃくちゃオススメ
稚魚吸い込まずに底のゴミだけ吸い出すのに便利
プロホースとか百均のホース持ってるけど小型水槽では吸い込み過ぎて使いにくいんよ

978:pH7.74
24/09/15 13:56:57.30 CVNo+vHG.net
スワローの卵が少ない上に受精卵少なくて生まれてくる針子少なすぎ
鰭長い系はほんとにこんな感じなのね

979:pH7.74
24/09/15 20:32:37.88 /EU7keN0.net
カインズ36リットルタライをメインに揃えて冬越しはそのまま行こうと思うんだけど、その前に秋に太らせる良い餌って何がいい?

980:pH7.74
24/09/15 21:15:18.54 actIlQqP.net
ミジンコ

981:pH7.74
24/09/15 21:39:24.01 n2qvbpZP.net
脂質の多い餌というと赤虫とか?

982:pH7.74
24/09/15 21:46:14.22 i2uxG/Ww.net
冬って全く給餌しなくてもいいの?
生き餌もいらない感じ?

983:pH7.74
24/09/15 21:46:53.91 sqJfZEhZ.net
昨日買った11匹中3匹が餌食べないな
明日か明後日で★になりそう

元々選外品だから仕方ないが

984:pH7.74
24/09/15 22:02:33.66 S5853Efd.net
冬もエサやると春に早く卵産み始めるよ。
でも暖かくなると食べ残しが一気に腐って壊滅。
寒くても水替えするガッツがあるならエサやるべき。

985:pH7.74
24/09/15 22:19:23.02 mYEBP3u/.net
アマゾンフロッグ増えないと思ってたら新根をメダカが食っとるわ
ほんと雑食なんやな

986:pH7.74
24/09/15 22:47:35.58 actIlQqP.net
5万ぐらい今週メダカ買ってしまった
ヤフオクはお手軽だからばんばん金使ってしまうな
メダカ屋だと同グレード買うと30万ぐらいしそうだからなかなかて出せないんだけど

987:pH7.74
24/09/15 23:06:15.10 Yk9Z4JzR.net
>>963
昼間の水温次第?

>>965
一昨年は2月下旬、今年は3月上旬に卵産んでたな。
メダカの産卵は13時間くらいの日照時間が必要って聞いたけど必須じゃないっぽい?

988:pH7.74
24/09/16 02:19:10.60 6W0Wj/da.net
夜中の2時・・予報にない豪雨で稚魚水槽の蓋をしに外へ・・
夕方に足し水したのに・・

989:pH7.74
24/09/16 05:49:26.59 mP2958pb.net
メダカに名前つけたりする?複数だと見分けつきにくそうだけど

990:pH7.74
24/09/16 05:50:19.32 mP2958pb.net
メダカ/めだか@アクアリウム 224匹目
スレリンク(aquarium板)

991:pH7.74
24/09/16 07:10:46.90 L4Lm72wo.net
>>971
たておつ

992:pH7.74
24/09/16 07:47:25.14 7zyVxWTU.net
買ったメダカはやはり2匹落ちてた。餌食べないのは残り2匹。みゆき一匹100円だとこうなるのか……

993:pH7.74
24/09/16 08:05:14.73 7zyVxWTU.net
水合わせは点滴で3時間やってる。
元々弱ってるのもあるが、ソイルが原因でpHか6.5近いのも原因だよな。
外部フィルターと牡蠣殻買うべきかね。外掛けはスペース的につけられない

994:pH7.74
24/09/16 09:31:18.51 QqbhDNG/.net
とりあえずソイルやめたら?
ソイルはエビ用だよ
もしかしてフィルターなし?
水槽が大きいorメダカが少ないならそんなに水汚れないし水流弱めの投げ込みかスポンジでいいよ

995:pH7.74
24/09/16 09:37:30.58 oQN30iF2.net
ソイル捨てたら…

996:pH7.74
24/09/16 09:58:26.70 7zyVxWTU.net
>>975
>>976
今こんな感じでスポンジフィルター
URLリンク(i.imgur.com)
水草いれてから硝酸塩とかアンモニアはゼロなんだが、炭酸塩がほぼゼロでpH回りが厳しい。炭酸塩足してpH上げる薬品注文したが……

997:pH7.74
24/09/16 10:14:02.79 1EMEEBbm.net
屋外タライ放置がほんと楽に思える画像
初期費用もタライとメダカで安上がり
屋内ってだけで飼育難易度ほんと上がるんやね

998:pH7.74
24/09/16 11:02:24.44 9soEzzyU.net
>>977
ph6.5はほぼ正常値
pH上昇剤なんて使わない方が良い
購入1週間以内に落ちたならもともと弱ってた可能性は否めないけど、餌のやり過ぎの可能性もある
餌食い悪ければ、水換えして餌抜き推奨

999:pH7.74
24/09/16 11:04:49.25 5CQlM+gy.net
牡蠣殻入れるくらいならタニシ入れろ

1000:pH7.74
24/09/16 11:33:37.96 dnCPb+er.net
>>980
ボクは牡蠣殻、ヒメタニシ両方入れてます!

1001:pH7.74
24/09/16 11:37:28.80 QqbhDNG/.net
>>977
>>108の人?
そんなにソイルお気に入りなの?
結構ボロクソに言われてたけどベアタンクや大磯、南国とかの砂利にしたくないこだわりでもあるの?

1002:pH7.74
24/09/16 12:05:41.06 5j0Fe6As.net
>>977
エビかわいい
キラースネールとかも混ぜて欲しい

1003:pH7.74
24/09/16 12:15:44.38 1IVnJGCn.net
レスサンクス
選別落ちを11匹購入して餌やったが食べないのが4匹、知りヒレ怪我が3匹
二日目で二匹★になった
食べない二匹は塩浴に隔離したが多分駄目
>>979
サンクス。隔離したわ
>>980
タニシ買ってみる。コケ以外に効果あるの?
>>982
水質安定してきたのと、水槽が無いからってだけ。最初からやり直したいが家族がね

1004:pH7.74
24/09/16 12:22:19.30


1005:JVxmYpO3.net



1006:pH7.74
24/09/16 13:22:06.45 UDdE0eX6.net
わいのドライフラワーちゃんが卵産まない
1日2回全換水したり、ミジンコやったり、水温18度まで一度下げて25度まであげたりと色々やっても駄目だわ

1007:pH7.74
24/09/16 13:42:51.20 wQrgQPjh.net
>>977
エビ死んでんのかと空目した

1008:pH7.74
24/09/16 14:13:49.78 RMWmoHDe.net
みんな餌ってどれくらいの頻度であげてる?
2日に一回とか?

1009:pH7.74
24/09/16 14:22:11.00 uBBN9yp8.net
えっ1日2回だが

1010:pH7.74
24/09/16 14:29:44.66 jYq1+gTt.net
ヤマトってメダカ襲うと評判だからストレスもあるんじゃないか
さぼりの動画で実際襲ってた

1011:pH7.74
24/09/16 14:45:58.35 7zyVxWTU.net
食べない4匹のうち3匹目が★に。隔離した最後の一匹は元気だが、お腹凹みすぎで無理な雰囲気

>>987
2週に一度脱皮するらしい
自分で食べてなくなる

>>990
餌の取り合いにはなるが襲わないよ。
オスメダカ同士の喧嘩のがやばい
今もバチバチやってる

1012:pH7.74
24/09/16 15:22:27.28 jYq1+gTt.net
動画だと弱ってるやつが捕獲されてたけどやっぱ元気なら大丈夫なんか
ヤマトでプレッシャーかけて喧嘩をやめさせるとか無理なんだな

1013:pH7.74
24/09/16 15:31:12.19 7zyVxWTU.net
メダカは水槽真ん中から上、エビはフィルター周辺か物陰が好きだからエサやり時以外は接点がない
エビはメダカの★も放置するし、餌が豊富なら関心ないっぽい

1014:pH7.74
24/09/16 15:32:21.62 7zyVxWTU.net
ヌマエビとヤマトは問題ないがテナガエビはメダカ捕まえるらしいから混泳禁止はよく聞くな

1015:pH7.74
24/09/16 15:58:20.13 UDdE0eX6.net
弱ったメダカをエビは食うよ
メダカが生きたままエビが群がるぞ
ヌマエビもヤマトもな

1016:pH7.74
24/09/16 16:03:42.96 jYq1+gTt.net
テナガエビはザリガニみたいなもんだからそりゃだめだろw

1017:pH7.74
24/09/16 16:05:10.81 jYq1+gTt.net
ヌマエビもヤマトもなってなんやねんと
猫も黒猫もなみたいなもんか

1018:pH7.74
24/09/16 16:19:40.76 spn6Ug1X.net
>>988
今の時期は1日2回朝夜
昼に庭いじりする時にご飯ちょうだいしてきたらオヤツあげる時もあるけど
エアコンかかってる部屋の中から横見出来る水槽があると蚊に刺されず観察出来ていいな

1019:pH7.74
24/09/16 16:46:05.03 W9h3c8/E.net
メダカを野に放つガイジが一定数存在する事実に震える

1020:pH7.74
24/09/16 16:56:10.56 0yeeB97U.net
金魚を用水路に放ってる奴もおるらしいよ
金魚すくい業者みたいやけど

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 19時間 56分 28秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch