【抱卵】ミナミヌマエビ 191匹目 【の舞】at AQUARIUM
【抱卵】ミナミヌマエビ 191匹目 【の舞】 - 暇つぶし2ch505:症状罵倒の被害者
24/10/27 11:26:05.22 5Mh+eirJ.net
ずっと水質悪めな分には爆増しないようにはなるだけで全滅はしづらいんだけど、急に温度水質が変わるのにはほんと弱いんよな
キープだけしたいときは日陰の小ケースでウィローモスやマツモと一緒にしておけば増えすぎて自滅しない
ただアオミドロは夜に酸素バカ食いしながら増えるから、エアレないとやばい

てかアオミドロの加工にも慣れたなあ
あれ加工するとほんと他の生体の育成に便利

506:pH7.74
24/10/27 13:41:13.06 d1GnUnku.net
>>504
ありがとう
外のほうが色も濃くて殻が丈夫になってそう
昨年は冬越えはできたけど猛暑で1匹しか残らなかったからエアレーションなどしてあげよう

507:pH7.74
24/10/27 13:50:41.59 SIU6+Mtk.net
ホントにエビちゃんは暑さに弱い
爆産して仕方なく産まれたての稚魚殺したことあるけど、その夏には全滅してた
あと糞しまくって水汚れる

508:pH7.74
24/10/27 14:01:37.55 JG2oq7Co.net
エビの糞すげー量よな
苔が糞になると思えばまだマシと思って入れてるけど掃除要員かと言われると微妙

509:pH7.74
24/10/27 14:53:00.37 MKyQPQ8D.net
URLリンク(dec.2chan.net)
シャチホコの真似してる子持ちエビ

510:pH7.74
24/10/28 19:19:03.25 e+TPsKd/.net
飼い始めて1ヶ月もしてないのに稚エビ産まれてた
URLリンク(dec.2chan.net)

511:pH7.74
24/10/28 20:13:00.43 GrxfoFPG.net
>>506
冬はエアレーションしない方が良い場合もあるし
夏はエアレーションした方良い場合が多いし
たかがエアレされどエアレ
そしてエアレーションの話になると何か荒れる

512:pH7.74
24/10/28 20:41:05.47 QWt4P93k.net
>>510
卵抱えてるやつは何故か
目立つところに出てくるから
気づかないのオカシイ

513:pH7.74
24/10/28 20:47:05.10 ON2mHiCH.net
新規水槽用に今日お迎えした(2年ぶり)
浮気中はヤマトに傾倒してたんで、なんかちっちゃくて可愛い

514:pH7.74
24/10/28 20:48:40.14 qyv/vvHn.net
>>510
かわいいかわいいですね!

515:pH7.74
24/10/28 20:52:01.12 e+TPsKd/.net
昨日の晩までいなかったぞ
そしてすでに見失ったから下手に掃除できん

516:pH7.74
24/10/28 21:40:29.08 e+TPsKd/.net
探したら10くらいは居た
URLリンク(dec.2chan.net)

何匹生き残ってくれるか…

517:pH7.74
24/10/29 02:08:59.60 C+N4WioZ.net
このスレにいると首痛めそうw

518:pH7.74
24/10/29 10:30:48.50 HfCLJFhs.net
群がって、喧嘩か共食いした
離してもそうなる
なんなん

519:pH7.74
24/10/29 11:30:20.48 4JnBhnXC.net
ドンコをいれると良いよ

520:pH7.74
24/10/29 11:58:43.26 HVw5Br4G.net
しいたけ?

521:pH7.74
24/10/29 13:22:56.82 +/C1tams.net
ヌマエビ群がられて死ぬ個体はヌマエビいなくても死ぬ
エビ同士にしろ他の生き物にしろ

522:pH7.74
24/10/29 21:16:49.09 UpBGsC5Y.net
海老ちゃんはナイーブで夏は絶対死ぬから飼わない
水草も屋内では枯れるから人口
人口の方が綺麗w
赤を入れたり前景つくったり出来るし

523:pH7.74
24/10/30 01:13:13.99 VCgH78i0.net
エアレーションをしてからミナミの食欲が凄くてビビる
なにかのスイッチが入った感じだw

524:pH7.74
24/10/30 04:02:31.45 pyizGeyH.net
20追加したがまた全滅した
ほんま増やせれん

525:pH7.74
24/10/30 07:47:46.32 pvUaJYBz.net
このスレに限ったことでもないけど、愚痴ってる奴の投稿には
「車のエンジンがかからない女コピペ」
「何もしてないのにパソコンが壊れた」
に通ずるものがある

断片的に言われてもわからんし、本人自身がしてしまったことに自覚がないんじゃ、本人にいくら尋ねても本人が自覚すらしていないから無駄

そういう「水槽事故ったマン」の愚痴を商品の故障で例えると以下のおり
結局サービスセンターの担当が直接訪問しないとどうにもならない
顧客の言ってることと売った水槽に起きてることがあまりにも一致しなさ過ぎて、顧客の言い分が解決の糸口にならない

526:pH7.74
24/10/30 08:06:01.94 KB9lqg+n.net
ヌマエビはほっとくといつの間にか爆殖してるイメージだったけど、なかなか増えない環境もあるんだな

527:pH7.74
24/10/30 08:20:01.94 hnr9/VHD.net
エサ沢山やってると増える
でもやりすぎると水質悪化して死ぬ

少なめにしたらどんどん減ってきた加減が難しい

528:pH7.74
24/10/30 10:04:38.76 VCgH78i0.net
プラナリアが爆繁した時はミナミは餓死したな
カイミジンコだと共存してる

529:pH7.74
24/10/30 19:50:28.20 YBYuxvXy.net
URLリンク(dec.2chan.net)
今まさに脱皮したんだが卵が2つ残ってる…

530:pH7.74
24/10/30 19:57:13.26 5S9xOOyx.net
画像貼るなら向きを変えれば。

531:pH7.74
24/10/30 20:05:41.58 YBYuxvXy.net
URLリンク(dec.2chan.net)
水流の関係でゴミが溜まりやすいところに稚エビがいる

532:pH7.74
24/10/30 20:19:19.37 RjW2ah+0.net
>>531
ミツケタ!

533:pH7.74
24/10/30 22:39:26.25 oDKn8SNh.net
ミナミってヤマトと混泳出来る?
1匹くらい混ぜたら面白いかと

534:pH7.74
24/10/31 03:00:15.26 ZpOHSCO+.net
脱皮したエビの殻に1ミリくらいの微生物が群がってるんだけど、まとめて取り除くか分解されるまで放置するのか、どっちがオススメ?

535:pH7.74
24/10/31 04:56:45.62 aOx8tPyB.net
カイミジンコかな 駆除したほうが見た目がいいw

536:pH7.74
24/10/31 08:29:38.30 jcrhgMbj.net
意図して入れた生体以外は基本駆除

537:pH7.74
24/10/31 10:33:02.03 RoyaYhWQ.net
>>533
出来る

538:pH7.74
24/10/31 11:59:16.07 /85fkrZ0.net
むりだろ。ヤマトはプラティの稚魚すら捕まえて食ってたから駆除したぞ

539:pH7.74
24/10/31 12:14:33.24 3gwTihCy.net
駆除ってなんだよ

540:pH7.74
24/10/31 14:27:35.27 qWcsXglz.net
ヤマトとミナミは混泳できるとはおもうけど
餌少ないとミナミが食われる可能性高まるし
そうでなくてもヤマトがミナミの餌場に突撃して
ミナミを追い散らして餌(コリタブ)独占するので
オススメしない

541:pH7.74
24/10/31 14:35:10.88 oUcQPkf2.net
トゲナシと混泳してるけどミナミはどんどん殖えてる

542:pH7.74
24/10/31 22:04:01.53 ePH0k0vt.net
ヤマトさん駆除されてしまったか

543:pH7.74
24/11/01 12:38:29.17 8S+pQjcQ.net
ミナミあまり増えないなと思ったが、水換えの時吸い込んでるかも
赤玉土かき分けて底から吸い出してるから稚エビ相当流してる気がする
捨てる前にバケツの中チェックしてるけど、見えるミナミはいないが
水換えどうしてる?

544:pH7.74
24/11/01 12:42:11.63 8ocqjRQA.net
灯油ポンプで底を吸ってるから出口にダイソーの網を置いてミナミの流出を防いでる
ザルだと小さいの流出するんだよね

545:pH7.74
24/11/01 12:42:57.05 oeFQurF0.net
ミナミヌマエビに水換えは不要

546:pH7.74
24/11/01 13:09:11.30 DIqrbuNn.net
カラシンと混泳水槽なので

547:pH7.74
24/11/01 13:12:39.65 oeFQurF0.net
カラシンに稚エビ食われてるだけじゃねーかw

548:pH7.74
24/11/01 13:14:41.97 hPuent5v.net
廃水なんて庭に流せば肥料になる。雑草の。

549:pH7.74
24/11/01 15:35:06.79 8ocqjRQA.net
ミナミ容器に入れてた紅白メダカは明らかに朱が濃くなってたな
ミナミの小エビを食べてたのだろう

550:pH7.74
24/11/01 19:30:05.52 P0Ol2FYO.net
底掃除する必要あるか?💩はミナミが勝手にかき混ぜてスポンジフィルターに移動してる

551:pH7.74
24/11/01 20:38:08.38 T6T0BWfU.net
パールグラスが成長して浮力が上がってくるのか、どんどん旅立って行くのだが?

552:pH7.74
24/11/01 21:40:59.35 t0FWz/DH.net
よしオトシンクルス用の餌場を用意したぞ…あれ?
URLリンク(i.imgur.com)

553:pH7.74
24/11/02 01:07:13.34 eSm4d63+.net
チェリーシュリンプはメダカの存在感を消しかねないから手は出さなかったが
エメキンみたいなタイプを増やしてると赤みが欲しくなってきた

554:pH7.74
24/11/02 07:59:46.33 8DBPXu11.net
めだか街道とやらが安めだったので多色セット買ったら
チェリーでなくて腹透明なルリーが来やがった

555:pH7.74
24/11/02 08:54:02.79 GYSE4ID9.net
尾びれが短く丸まってるランプアイって寝てる時ミナミに襲われたんかな?

556:pH7.74
24/11/02 10:41:20.98 +XGo4Lrm.net
>>551
パールグラスは刈るもの
見栄え重視の水槽はノーメンテやメンテ減とはいかない
あとパールグラスはミネラルがわりと豊富で、干し草に色んな用途がある

557:pH7.74
24/11/02 17:08:24.28 q9PtuFuq.net
URLリンク(dec.2chan.net)
無茶すんなって

558:pH7.74
24/11/02 17:40:55.06 q9PtuFuq.net
稚エビ探して水槽を凝視してたら精子みたいな微生物も大量に居た

559:pH7.74
24/11/02 18:33:12.43 F6THTwz4.net
ケンミジンコよ

560:pH7.74
24/11/02 20:01:49.32 ZtNhjxp/.net
成長した精子!!

561:pH7.74
24/11/02 20:45:32.75 F6THTwz4.net
メダカの卵に精子ぶっかけたらシーマン産まれました

562:pH7.74
24/11/03 01:36:55.53 yB/0EtWT.net
ミジンコ繁殖してたらしばらく餌投下忘れても非常食になるな

563:pH7.74
24/11/03 15:34:34.88 OFfUbFgm.net
ドジョウと混泳出来ますかね

564:pH7.74
24/11/03 23:34:37.03 SSAdENEm.net
>>563
大丈夫、餌もコリタブだけで問題ない

565:pH7.74
24/11/05 17:46:25.83 a87caJv2.net
ザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメンザーメン

566:pH7.74
24/11/06 04:30:42.70 oUYlHULj.net
ミナミヌマエビと店長のザーメンセット

567:pH7.74
24/11/06 12:06:17.03 wybk7mwQ.net
うんち掃除しやすいように模様替えするかなぁ

568:pH7.74
24/11/06 13:39:34.37 eU4euvmQ.net
最近は 顔射モノのエーブイが マジでみなくなった

569:pH7.74
24/11/06 18:59:39.90 7dCKz4dt.net
ヒメタニシ4匹導入
万が一子供が産まれたら親は食う

570:pH7.74
24/11/06 23:36:43.31 jFsRxo2h.net
急にチビが全滅して真っ白に
大きめの個体もひっくり返って、棒でつつくとかろうじて反応するくらいに弱ってしまった
心当たりは換水か部屋の換気をしたくらいなんだけど
近くで害虫駆除剤でも撒かれたんだろうか

571:pH7.74
24/11/06 23:46:17.28 wybk7mwQ.net
俺もなんか急に大人エビ達が泳ぎ始めた
せっせと食事してるのも居るし、稚エビは元気そうだから水質悪化ではないと思いたいが…

572:pH7.74
24/11/07 06:59:12.46 YFVep4cn.net
nohohoさんのマネして底面に沈殿槽作ったけど全くデトリタスサイクルしてくれない…

573:pH7.74
24/11/07 23:44:52.16 CRDx5lXD.net
マツモや苔だけじゃ可哀想だろうとエビの餌を毎日2粒あげてたら、知らないうちにエビ増えてた
栄誉良くなったのかな

574:pH7.74
24/11/08 09:35:35.12 CHSXHIfa.net
まさかエビに先を越されるとはね
トホホ

575:pH7.74
24/11/08 12:07:23.93 CHSXHIfa.net
外掛けフィルタに植物を植えてフィルタ交換をサボろうと考えてたけど、やっぱり定期的にフィルタ交換のほうが良いよな
吸い込まれた稚エビが棲みついてたりするし

576:pH7.74
24/11/08 20:33:48.56 GuICJwWd.net
そもそもクソを処理するのは植物じゃなくて菌類だろう

577:pH7.74
24/11/08 22:37:13.89 UldatboI.net
なんか急にとんでもない数の抜け殻が散らばってるんだけど水質悪くなったのかな

578:pH7.74
24/11/08 23:25:11.17 unh3e1yh.net
暑くなると脱皮するけど寒くなって脱皮は多分ないよな 知らんが

579:pH7.74
24/11/08 23:47:15.35 D7+1OoeI.net
>>578
脱いだら寒いからな

580:pH7.74
24/11/09 01:18:12.02 ix9gMbnO.net
青エビしかいないのに稚エビが赤寄りの透明なんだが?
さては不倫してきたな

581:pH7.74
24/11/09 07:16:03.04 WhlsutHT.net
アベニーパファー水槽に非常食目的で入れたら割と生存してる
餌入れや吸盤が綺麗になるし共存してくれると助かるが
稚エビはもとより遠くない未来には全滅するんだろうな

582:pH7.74
24/11/09 09:41:34.80 lrPxWcxH.net
>>579
お前がstripしろよ

583:pH7.74
24/11/09 10:19:16.53 1Qljrenq.net
世代交代進んでるはずだが、先代は知らないところで死んでてツマツマ葬されてるのかな
導入初期は死んで白っぽくなってたがしばらく見かけないので
それとも耐性がついてみんな生存してるのか

584:pH7.74
24/11/09 10:42:52.02 ID/Bmrt3.net
脱皮したのか死体なのか見分けつかないわ

585:pH7.74
24/11/09 13:53:46.01 R3b8f+Bh.net
先月ベランダから入れたメダカがもう見当たらないわ
環境に馴染めず知らぬ間にツマツマ葬されたか

586:pH7.74
24/11/09 18:18:41.40 783KTsjg.net
背曲がりとかハネメダカを入れておくといつの間にか居なくなってるエビ容器

587:pH7.74
24/11/09 18:34:57.46 41lN2hYv.net
実はメダカ寝てる時に
集団で襲いかかってる説

588:pH7.74
24/11/09 20:22:38.07 xt1YfFjl.net
昨日まで元気に泳いでたのが朝見るとツマ葬されてるのは襲われてるとしか思えない

589:pH7.74
24/11/09 21:26:13.17 jsyXboqe.net
心筋梗塞だな 知らんけど

590:pH7.74
24/11/09 23:00:48.59 XrjPoUyu.net
URLリンク(dec.2chan.net)
掃除してくれるのはありがたいのだが

タイマー付きのオシャレ照明にしたら、エビの青が綺麗に見えないね

591:pH7.74
24/11/10 05:01:55.07 qcbAaUPE.net
顔だけ綺麗になっていく仏像さん

592:pH7.74
24/11/10 16:51:06.21 CbJIvzE1.net
色調弄れるライト入れようぜ

593:pH7.74
24/11/11 18:27:09.16 ZowkVsgZ.net
ミクロソリウムの根っこがアオミドロの発生源になってそうなんだが、どうしようかな

594:pH7.74
24/11/12 17:15:43.30 PDtV6WHR.net
アオミドロが増えるのは
・酸欠
・餌やりすぎ
・光つよすぎ
磨りガラスみたいなシートとか色付きの下敷きとか貼ってほんのり遮光しても
マツモとかパールグラスはホテイ草みたいに枯れない
このへんは詳しくは水草スレへ

酸素が十分なら餌やらなくてもカワリヌマエビはアオミドロたべる
問題は他の生体の餌

595:pH7.74
24/11/13 10:23:19.51 SjagfEmA.net
外掛けフィルタの水流があったらエビ水槽ならエアレーションいらん、って店員に聞いたけど、やっぱり必要?

596:pH7.74
24/11/13 10:34:46.66 gGI6M0Kf.net
水槽のサイズ、何匹いるか、水草が多いかとかで変わるから何とも言えん

597:!donguri
24/11/13 11:00:07.61 s8Lhcsoz.net
空気に触れた水を循環することだから外部といっても水中をかき混ぜるだけなら酸素不足になるよ
吐出の向きと位置が大切

598:pH7.74
24/11/13 11:08:31.00 CiMkyfG9.net
エアレ無しの30cmの水槽で餌だけたまにあげて数ヶ月放置したことあるけど
30匹くらいのがほぼ落ちてなかったからエアレ無くてもまあ大したことはない

599:pH7.74
24/11/13 11:17:47.17 exE/LN6b.net
良い店員だ 俺ならエアポンプ売りつけちゃうw

600:pH7.74
24/11/13 12:10:44.82 sBi9KoYg.net
大きめの60cmの水槽だけ
エアレしてるわ
何となく見た目も寂しいし

601:pH7.74
24/11/13 12:16:25.59 Qo0Sl3/5.net
波動生成エアレーションいかがですか?

602:pH7.74
24/11/13 17:12:11.91 SjagfEmA.net
夏までに考えよう

603:pH7.74
24/11/13 20:23:59.90 sLnnGJSz.net
そもそもエアレーション自体要らない
あれは1から10まで気休め

604:pH7.74
24/11/13 20:48:13.75 BaKEthmj.net
エアレーションの話が始まると荒れる

エアレーションが気休めな訳が無い
エアレーションの効果が発揮する様な状況になる事が多くない
ただそういう状況になった時にまず効果を発揮するのがエアレーション

お守りとして最も優秀なお守り

605:pH7.74
24/11/13 20:52:51.78 BaKEthmj.net
だから無くても問題無いし有っても無くても普通は大差無い
お守りに頼る様な時はアカン状態
そんなアカン状態になりそうでもお守りは人知れず効果を発揮してる
その効果は目に見えんが
マイナス1を0に戻してくれる感じ

606:pH7.74
24/11/13 20:54:03.61 BaKEthmj.net
でも0を1にする力は無い

607:pH7.74
24/11/13 20:59:10.06 22udUE82.net
心が休まるなら十分な効果でやんす

608:pH7.74
24/11/13 21:25:16.24 hNo85XA/.net
見てて和むやん

609:pH7.74
24/11/14 03:25:51.42 /UtNBUse.net
ガラス蓋にカルシウム沈着するし苔はえるし嫌

610:pH7.74
24/11/14 04:32:18.47 818N+eYs.net
エアレは水中に流れを作ってくれる。
濾過機があれば要らないけど、なにもないなら効果は大きい。

611:pH7.74
24/11/15 12:14:48.82 A8lFswgA.net
稚エビってどれくらいの割合で大人まで育つものなの?
2週間くらい前から2-30匹は産まれてると思うけど、発見できた分でも3匹死んでる

612:pH7.74
24/11/15 15:41:33.38 aoODC3rO.net
環境次第やろw

613:pH7.74
24/11/15 15:45:51.68 2F+imMQ0.net
序盤は死にまくり

614:pH7.74
24/11/15 21:32:09.78 ys/3bnqN.net
ミナミの排泄物にはミナミに必要なバクテリアが含まれてる
ゼロからの立ち上げで落ちるのはこの共生バクテリアのバランスの問題のことがある

615:pH7.74
24/11/15 21:54:09.68 HrCG/daQ.net
つまりどうするんだってばよ

616:pH7.74
24/11/15 22:12:57.08 PbRbYhpD.net
エビのウンコは良いウンコ
良く言われとるがな

617:pH7.74
24/11/15 22:28:22.93 X6gdYGh9.net
エビのウンコなんて食ってたらエビになってしまうぞ

618:pH7.74
24/11/15 22:58:39.13 Zu/juUJS.net
なって無いけど?

619:pH7.74
24/11/15 23:43:47.00 gIU5Jw4Y.net
喰ってるんかい

620:pH7.74
24/11/16 05:43:20.23 BOzgCjzg.net
背ワタ取るのめんどくさい時あるよね。

621:pH7.74
24/11/16 07:40:54.86 0pU74uLU.net
>>615
満ちるまで投入繰り返せば良いんかな

622:pH7.74
24/11/16 12:04:26.74 cOL0J/Fa.net
ちびドジョウいれるとカイミさっぱりいなくなっちゃうね

623:pH7.74
24/11/16 16:12:32.08 AhLWIpSr.net
ドジョウがカイミジンコ食べてくれるの?!

624:pH7.74
24/11/16 16:15:54.65 0u/rYrdY.net
カイミジンコの子どもを食うとか?
カイミジンコの餌のデトリタスをどじょうも食うとか?
カイミジンコがどじょうを怖がって土に潜るとか
どじょうを見てる飼い主の顔が怖いとか

625:pH7.74
24/11/16 17:10:48.94 RFu3KkIR.net
底のデトリタスきれいにするとカイミジンコすぐにいなくなるから。
その関係かな。
ミナミが壊滅したからドジョウでも入れるかな。
スーパーで活ドジョウでるのっていつぐらいだっけ。

626:pH7.74
24/11/16 17:42:12.26 0u/rYrdY.net
釣具屋に活どじょういるよ

627:pH7.74
24/11/17 03:35:52.98 ZpU5yIJN.net
エビ1匹死ぬたびにショック受けてる
生き物飼うの向いてないかな

10匹買って1ヶ月半、2匹目の死者が出たけど稚エビはたくさんいる

628:pH7.74
24/11/17 04:56:57.82 +Puf1Fl1.net
んでその死体はどうしたのかね

629:pH7.74
24/11/17 09:24:30.17 flLVebtx.net
連日気温高いのか抱卵しまくってるわ産まれないだろうけど

630:pH7.74
24/11/17 09:28:46.44 GZ714IKF.net
>>627
半年もせずに数えられない程に増えるしファースト10がどれなのか不明になるよ

631:pH7.74
24/11/17 10:22:57.44 ktAcxc+y.net
増え過ぎて困るから餌やらないようにすると魚襲ってるみたいだし悪循環にハマった。そこでエビ喰う魚飼おうかと思うんだけど大き過ぎなくてお手軽なのって何かいる?

632:pH7.74
24/11/17 10:40:25.32 ZpU5yIJN.net
ベランダの鉢植えに埋葬して

633:pH7.74
24/11/17 10:56:44.59 sCZMVhzE.net
>>627
それでいて魚も肉も気兼ねなく食ってたらマジで笑えるよな
感情も感覚も弱い小さな魚類
こんな小さな生き物の死にも悲しむ俺私優しい って思いたいだけだろ
ホントに優しい奴らは哺乳類を保護したり身銭切って寄付してるよ

634:pH7.74
24/11/17 11:21:24.27 tVZeihTK.net
なんかアレだな

635:pH7.74
24/11/17 11:31:18.33 +Puf1Fl1.net
エビですら次の世代につなげているのに

636:pH7.74
24/11/17 12:30:19.43 cyp8cWm+.net
>>635
シーーー🤫

637:pH7.74
24/11/17 16:24:52.96 duVxCdj4.net
増え過ぎたエビはかき揚げ葬だよね
飼っても食べても美味い

638:pH7.74
24/11/17 17:02:26.45 eaJLidKh.net
水槽に居るエビなんか全部で一匹みたいなもんやろ
一体おちるのなんか新陳代謝の一環や

639:pH7.74
24/11/17 17:02:42.11 SOesKKBX.net
ミナミヌマエビ40匹くらい買ってきたんやけど、これらにスネールの卵やら付いて無いよね...?

640:pH7.74
24/11/17 17:04:20.85 PjpzZZZl.net
飼い主も含めて「エビ」だからね

641:pH7.74
24/11/17 19:31:07.26 tVZeihTK.net
面白いと思って食べるとかレスしてるのかな?

642:pH7.74
24/11/17 19:47:17.42 PjpzZZZl.net
面白いと思うよ!エビの話しないで茶々だけ入れる人よりもね!

643:pH7.74
24/11/17 21:05:10.68 FNN39xnm.net
淡水に生息してるエビは普通に不味いと思う

644:pH7.74
24/11/18 08:13:00.23 VFDtE+j6.net
明日から冬が始まるので屋外で抱卵してるやつだけ室内ぬくぬくヒーター水槽に連れてきた

645:pH7.74
24/11/18 12:12:40.77 Dk8SZMll.net
ヤーレン、抱卵、放卵、放らんヾ(・ω・ヾ)はいはい

646:pH7.74
24/11/18 12:33:09.80 AUK1NBOZ.net
なるほど

647:pH7.74
24/11/18 13:05:34.56 i+k8JA4F.net
ミナミみたいな小さいエビはテナガやスージーの頭と一緒に、炒飯に使う油にすんだよ
そのまんま茹でたりスープにしてもうまくない

648:pH7.74
24/11/18 15:16:29.30 uWfQ689L.net
大エビは好きだけど
ミナミを食おうとは思わないな

649:pH7.74
24/11/18 17:30:03.52 l8BEcJf0.net
そもそも甲殻類アレルギーだし

650:pH7.74
24/11/18 18:45:56.63 b4l0Lnlr.net
青エビのかき揚げはちょっと…
アメリカ人かよ

651:pH7.74
24/11/18 22:35:18.59 ls8f3/A0.net
>>650
赤くなるやん

652:pH7.74
24/11/20 08:37:09.01 MHKrllbt.net
この寒さでも抱卵してて繁殖力すげーなと思った

653:pH7.74
24/11/20 09:28:10.30 ZWVZonKM.net
今朝見たらまた一匹殺られてた。餌やらないと魚襲うしやったら増えるし困った。

654:pH7.74
24/11/20 10:36:03.05 Jnd/Om3I.net
それ本当にヌマエビですか?

655:pH7.74
24/11/20 12:09:49.89 cNCaClJ7.net
ヒーターは要らんよな
外はもっと寒いし

マンションだから真冬でもそこまで寒くない

656:pH7.74
24/11/20 14:58:47.47 5lxXe0gU.net
青系のエビって死んでも青いよな(脱皮殻は普通に透明)
これって熱加えると赤くなるん?

657:pH7.74
24/11/20 21:59:54.75 rEBhqGiO.net
URLリンク(dec.2chan.net)
新しい生態系誕生の予感

658:pH7.74
24/11/21 23:46:03.04 dJZEVUBb.net
URLリンク(dec.2chan.net)
青エビx青エビなのに黒いのが居る

659:pH7.74
24/11/22 00:42:00.95 aCstzPP1.net
左の方から見たから
何言ってんのかと

660:pH7.74
24/11/25 02:30:42.55 pb9UGKUF.net
URLリンク(dec.2chan.net)
順調に育ってきてるけど、やっぱり黒いのが居る

661:pH7.74
24/11/25 09:00:54.76 Ke+Ym2FA.net
水色と紺色を一緒にしたら黒のルリーとか産まれたわ

662:pH7.74
24/11/25 18:18:27.95 IFQ9Txmh.net
ルリルリシュリンプ
ロリロリシュリンプ

好きなの使え

663:pH7.74
24/11/25 18:33:01.89 pb9UGKUF.net
プラナリアが発生してる
電気付けたらどこかに行くし、水が綺麗と前向きに捉えて放置するかなぁ

664:pH7.74
24/11/25 19:33:24.98 Bdt8Rdgv.net
プラナリアだけは絶対リセットするね アイツラのせいでヒメタニシもミナミも壊滅したことがある
その生き残りが増えてくれたが3匹でオスメス居たから助かった

665:pH7.74
24/11/25 20:08:32.29 TyqKu751.net
プラナリアにそんな力ないだろ
頭ふぶきかよ

666:pH7.74
24/11/25 21:05:21.28 Bdt8Rdgv.net
プラナリアが増えたら餌の争奪戦スゲーぞ

667:pH7.74
24/11/25 21:14:05.32 YjptoN2v.net
一生一緒に

668:pH7.74
24/11/25 21:16:57.75 SsPfReyJ.net
プラナリアはワシより賢い

669:pH7.74
24/11/26 01:38:30.93 A5AwHFMB.net
そんなことないよ

670:pH7.74
24/11/26 10:48:31.26 gTcBJdKw.net
ちゃんと繁殖する点では
近頃の人間より賢い

671:669
24/11/26 10:52:30.20 A5AwHFMB.net
すまん ワイもプラナリア未満だった

672:pH7.74
24/11/26 10:55:50.39 S9qsysX9.net
虫けらでも毎日必死に生きてるんや
必死に生きようともしない奴は虫けら以下やで

673:pH7.74
24/11/26 13:23:10.34 BDoOeSwe.net
さすがに抱卵しないようになったけどその分元気な気がする 心なしデカくなってる

674:pH7.74
24/11/26 14:22:39.26 UTKtocwO.net
うちは室内だからかまだ抱卵してるな

675:pH7.74
24/11/26 14:57:10.56 IM1JP6Y6.net
エビの餌をあげるようになってから稚エビが増えた
アカヒレに相当食べられてるはずだけど、生まれるのも増えたから生き残ってるのかな

676:pH7.74
24/11/26 16:21:16.00 V/wTRc7z.net
アカヒレって思ったよりデカくてデブになるんだよなあ

677:pH7.74
24/11/26 18:11:36.17 rhcDuEM4.net
ヒドラ大量に発生してるけど稚エビ食われるかな

678:pH7.74
24/11/27 00:32:00.99 GB7uWeJY.net
そりゃ多少は食われる

679:pH7.74
24/11/27 11:52:11.32 vkj+Jncu.net
アカヒレは餌食べるの早く、他の魚の分を横取りするから混泳出来ないw
エビの餌も突きまくってるわ

680:pH7.74
24/11/27 18:19:53.05 /BjpkZ43.net
立派になった稚エビが5匹はいるけど、たぶん半分以上は行方不明になってるな
オトモに入れたタニシも元気そう
URLリンク(dec.2chan.net)

681:pH7.74
24/11/27 18:24:08.33 /BjpkZ43.net
ミズミミズと思ってた白い線状の生物、見た感じ2cm超えてるけど本当にミズミミズなのか

682:pH7.74
24/11/27 18:42:54.26 UfCoViwN.net
それヒルや

683:pH7.74
24/11/28 07:11:13.51 8jUWn9u2.net
スポイトで水ごと吸い出せー
手遅れになっても知らんぞ

684:pH7.74
24/11/28 11:43:00.35 tP0dxItX.net
イトミミズやら水ミミズだと思ったらオナガウジだったりする可能性もあるな
富栄養で💩沢山ある容器ならいるかも
屋外だと細かいよくわからん微生物も沢山いるし、エビちゃんたちは元気そうだから気にしないことにした

685:pH7.74
24/11/28 12:01:29.07 Mpl5PR1A.net
>>670
1年で6パーセントも減の今年の出生67万人前後
20年で半減近い
デキ婚なんて最早死後
モヤシz世代は阿婆擦れとセフレで同世代と結婚出産意志皆無
しかし多くの日本人は移民に反対するノータリン
既存子持への結果が皆無の過剰優遇辞めろ

686:pH7.74
24/11/28 12:06:27.29 Mpl5PR1A.net
令和のjapは世代問わず根性腐れすぎのごみしかいなくなったから何やってももう終わり

687:pH7.74
24/11/28 12:09:28.13 Mpl5PR1A.net
粗暴サイコ自己中薄情冷淡
強者が得をする悪い共助、弱者が食えない悪い自助論
男は超イケメンしか人権なし
隕石で爆発しろ全部

688:pH7.74
24/11/28 12:11:32.68 Mpl5PR1A.net
ちょーせん諸国への過去の残虐すぎた過ちのブーメラン、そして土下座して謝りながら滅びる時が近いようだ

689:pH7.74
24/11/28 12:18:44.79 8mYbiTWf.net
エビ様ごめんなさい🙇‍♂

690:pH7.74
24/11/28 14:24:51.31 PzKDXjdQ.net
海老サマ(夏場にエアレーション位しなさいよ!、禄に孫の顔も見せないたわけがぁ)

691:pH7.74
24/11/29 14:56:13.89 GdqA6K0r.net
自然界での生息数はミナミとスジエビだったら圧倒的にスジエビの方が少ないよな
アクアリウムでは厄介者扱いされてるけど普通にスジエビを乱獲出来る地域の奴が羨ましい

スビエビはデカイからペットのエサにもなるし海釣りでも有能なエサだから

692:pH7.74
24/11/29 17:30:04.98 mQlAEdS1.net
>>691
うちの地域何箇所かアホほど取れる所あるんだがむしろスジエビの方が貴重だったのか…

693:pH7.74
24/11/30 01:34:45.98 75aos3hu.net
2ミリくらいの小さい稚エビがほとんど見当たらなくなった
買った分くらい数の子どもエビが育ってきてるからとりあえずは増えてるが…

694:pH7.74
24/11/30 07:27:01.30 GCIyht0b.net
ほっときゃ一定数になる
気にすんな

695:pH7.74
24/11/30 16:03:11.50 jpXrDfWf.net
最初は水合わせとか神経質にやってたけど、慣れてくるとラフにやっても繁殖するね
かわいい奴らよ

696:pH7.74
24/11/30 21:40:16.29 GZBECWyB.net
>>695
シビアのは最初だけで
雑に扱ってる方が強い子が残るの感じだね 
アナカリスと麦飯石で何年も累代してきてる
最初はミナミの餌とか買ってたが今はエビオスをたまに与える程度

697:pH7.74
24/11/30 21:44:15.83 g89363bX.net
じゃあヒーターもいらないか
マンション住まいだし冬でもそこまで寒くない

698:pH7.74
24/11/30 22:36:58.95 b/MEXI7j.net
噂には聞いてたけど、エビにエビオスってギャグじゃないんだね
エサあげたらワラワラ集まってくるやつやりたい
うちのは全く寄ってこないけど気付いたらなくなってる

699:pH7.74
24/12/01 00:15:26.80 LwIuzfpO.net
ミナミが一番好きそうなのは
汚いアナカリスだなw
メダカ容器のアナカリスとか黒ずんだら水洗いしてミナミ容器に入れてたら2日でキレイなアナカリスにしてくれる
メダカの産卵期だと知らぬ間に針子も泳いでたりする

700:pH7.74
24/12/01 19:21:54.76 WKicqWmn.net
エビは魚の卵食べるのかな?

701:pH7.74
24/12/01 19:46:36.76 FeDj2c5k.net
何でもツマツマするから孵化しかけの柔らかい卵絶対破ってるに違いない

702:pH7.74
24/12/01 20:19:51.82 0SU7N/yJ.net
メダカの孵化は駄目な年もある 
今年はアナカリスポイポイいれてたら10匹くらい生まれてた 

703:pH7.74
24/12/01 22:34:01.81 SfwqX6Yi.net
URLリンク(dec.2chan.net)
砂に直置きを止めて少し持ち上げてみた

704:pH7.74
24/12/02 01:28:58.63 O3DMmSqv.net
その鮮やかな緑は藍藻ことシアノバクテリアちゃいますか

705:pH7.74
24/12/02 02:48:25.99 Xbr0TxkG.net
外に設置した80l角たらいメダカビオトープに近くの用水路から取ってきたミナミを入れといたら総数不明なまでに大繁殖
アナカリスやウィローモスその他で隠れる場所作ったるとメダカに餌やる程度でビオトープを掃除しつつ増えてくれる

706:pH7.74
24/12/02 08:22:33.49 IKEmQ0Hp.net
>>691
それは用水路でガサガサしてるからじゃない?
スジエビは汽水域にめっちゃおるぞ
特に夜は岸壁やテトラに張り付いてる

707:pH7.74
24/12/03 12:24:40.15 3qun4S3k.net
床材ソイルで暗めの陰性水草と流木の内装にスクリーン無しで部屋の壁紙は白系とはいえ、これだけ白ければ白だよね
隔離して増やしたりするわけじゃないけど、ちょっとだけ気分上がる

URLリンク(i.imgur.com)

708:pH7.74
24/12/03 17:41:06.93 OKuXNWE2.net
ミナミはあんまり大きい池では覇権とりにくい
狭い水路だとヌカエビに勝てるけど、広い池や湖ではゾエアの数で勝るスジエビやヌカエビに数で圧倒される

709:pH7.74
24/12/03 17:51:43.33 d7KqtPOh.net
>>708
ダム湖にいったら岸辺はびっしりスジエビが優勢だった

710:pH7.74
24/12/03 18:07:44.37 zzpeSkw0.net
スジエビ調べてみたけど
ヌマエビより飼いやすいんかな?
寝てるメダカを捕食するみたいだけどw

711:pH7.74
24/12/03 18:08:18.90 v2bTRQk1.net
水槽で繁殖しないよ。

712:pH7.74
24/12/03 19:45:55.18 PGCW+Dhx.net
大きい池だと外敵も大型化するから中々厳しいね

713:pH7.74
24/12/03 20:13:37.31 XHTTycSU.net
>>711
え?ダメなん

714:pH7.74
24/12/03 20:31:06.28 fP1iZhzC.net
ゾエア妖精懐かしいなぁ
ミナミもゾエア妖精になってるのか
繁殖してるけど見たことないな

715:pH7.74
24/12/03 21:14:07.89 5Ip3sj1K.net
>>710
飼うだけなら楽
増やすのは大変

716:pH7.74
24/12/03 21:24:14.26 zzpeSkw0.net
そっか残念
でもヤマトよりは可愛い感じだね

717:pH7.74
24/12/03 23:12:36.06 cZAMYnGJ.net
喫水域でしか繁殖しないんだっけかって調べたら陸封型の種類なら繁殖可能なんだな

718:pH7.74
24/12/04 00:14:57.68 HsTxJCFX.net
店で繁殖して売ってるヤツは
陸封型じゃないの?

719:pH7.74
24/12/04 15:52:07.20 tT8XCSdz.net
スジエビは大きい水場だと罠で大量にとれる
あとスジにもテナガにも陸封型がいる

アメザリほど激しくは共食いしないし、茶苔を食わせておけば鮎みたいにワタまで食えるから泥抜きもあんまり要らん

720:pH7.74
24/12/04 20:35:48.17 6277QkZ/.net
都内なので取れる所があるのか知らんし
山の方なら居るのかもだけど

721:pH7.74
24/12/04 20:36:15.63 6277QkZ/.net
さすがに琵琶湖とかで取れば陸封型なのでは??

722:pH7.74
24/12/04 21:30:17.13 nC8YY78q.net
陸封と言えばダム湖

723:pH7.74
24/12/04 21:39:56.63 V4ScBcNV.net
>>710
飼うのは楽だが生きたまま他のスジエビ共食いしてるの見てこいつら本当に凶暴なんだなって思った

724:pH7.74
24/12/04 22:05:11.15 HsTxJCFX.net
>>723
んー微妙((~°-°~))

725:pH7.74
24/12/05 02:35:20.16 3MltGL3q.net
東京ってガサが正式に解禁された今はタマゾン川の禁漁区外でなんでもとれるん違うの?
あの川長いし広いよ

726:pH7.74
24/12/05 08:50:59.25 hHu3wJPZ.net
タマゾンって禁漁区域あるんだ?
でも深そうだしどうやって捕獲するの

727:pH7.74
24/12/05 12:18:33.95 9FT/aZG3.net
飼育始めてから2ヶ月目の新米です
10匹スタート→8→20くらい?に増えたのだが、代を重ねると血が濃くなるっていう記事を見ました
ベテラン達は近所の人とエビの交換とかしてる?

728:pH7.74
24/12/05 12:20:55.91 9axN7aDP.net
1998年に導入したエビがずっといる水槽あるよ。

729:669
24/12/05 18:21:37.96 kEwKt/Kd.net
50年!!

730:pH7.74
24/12/05 18:22:35.98 +bDaH4Ao.net
さんすうが苦手か?

731:pH7.74
24/12/05 18:43:26.53 xhjypdHK.net
URLリンク(jpeg.men)
エビにエビオスが良いと聞いて入れてみたけど、タニシしか寄ってこないぞ

732:pH7.74
24/12/05 18:47:46.79 ndnOl5Ux.net
水、腐るぞ

733:pH7.74
24/12/05 18:52:12.29 xhjypdHK.net
URLリンク(jpeg.men)
子エビが寄ってきた

734:!donguri
24/12/05 20:30:55.55 JJTgPAaZ.net
エビオスはバクテリアを早く増やすときにいれると聞いていたんだが……

735:pH7.74
24/12/05 20:49:03.81 7ndOKYt+.net
心配なら数年ごとに近所の用水路で取ってくるか買うかして血を混ぜていけば大丈夫じゃない?
血が濃くなる心配より、それまで水槽をやってるかのほうが大きいかもしれん

736:pH7.74
24/12/05 21:00:54.54 +bDaH4Ao.net
アホウドリなんて一時は絶滅宣言が出たけど、60年くらい前に10数羽再発見されて保護ざれたのが
今では6000羽以上に増えておる。
血が濃くなる事の問題は遺伝性の欠陥が発現しやすくなる事やけど、
初期組が遺伝的欠陥を持たない、あるいは奇形死産生育不全なんかで
遺伝的欠陥を徐々に排除する事に成功すれば、初期個体数が少数でも
安定的に繁殖できる。
一旦安定したら、むしろ新しい血を入れる方が危険まである。

737:pH7.74
24/12/05 21:26:40.77 R85eJH4H.net
サラブレットみたいな話やな

738:pH7.74
24/12/06 10:27:46.91 O4IgbmOz.net
>>730
このスレはたまにエビがレスするんだ
かわいいだろ

739:pH7.74
24/12/06 10:32:07.40 2mqT7lI4.net
寒いとミナミも水草に隠れてどんだけ居るのか分からんな

740:pH7.74
24/12/06 12:58:32.35 VMAmRqbx.net
最低室温15℃なら繁殖するかな?

741:pH7.74
24/12/07 00:53:22.85 RTxlqkIF.net
20cmキューブ、40cm、60cmで飼ってるけどミナミも個体サイズ変わるんやな
20のちんちくりんと60のクソデカメスとかけ合わせたら何が生まれるんやろ

742:pH7.74
24/12/07 08:45:10.43 OboiPmnR.net
クソデカメスはもう卵ぶら下げて無くね?

743:pH7.74
24/12/09 21:22:43.18 F2iJC64a.net
水温16度だけど外より暖かいから平気だよな…

744:pH7.74
24/12/10 00:48:14.10 BV9TbGum.net
考えてみ ミナミは小川とか池に生息してるんやで
16度程度で死ぬなら既に絶滅しとる

745:pH7.74
24/12/10 00:54:09.40 tbKYUnoM.net
でも元々南日本にしか生息してなかったので「ミナミ」ヌマエビやからな。
16度は余裕やけど極端な低温には弱いで。
中国産のシナヌマエビは日本でいう東北くらいの気候の所にも分布してるらしいので
その分寒さに強いみたいやけど。

746:pH7.74
24/12/10 02:25:58.36 JTsKdrko.net
どこから取ってきたやつかで変わるのはありそう
ウチのは近所の用水路で取ってきたやつだから気候はバッチリ合ってる
年に数える程度しか雪が積もらないが氷が張るぐらいには寒くなる土地だけどメダカもミナミも冬越ししてくれる

747:pH7.74
24/12/10 17:35:49.38 6Fukcslq.net
夏よりは冬の方が気楽に越せる

748:pH7.74
24/12/10 20:53:24.32 0aduhyjC.net
スジエビ買ってみたけど
大きめのヌマエビな感じで変わらんね
腰は少し曲がってるけど

ヤマトよりは可愛い
ヤマト並みの大きさも混ざってた

メダカ1匹とヌマエビ数匹入ってるんだけど
これから阿鼻叫喚になるのだろか

749:pH7.74
24/12/10 22:49:28.48 NsqxZ0Bc.net
>>748
やつら少し弱った個体いると容赦なく捕食するぞ

750:pH7.74
24/12/10 23:07:16.14 35RUYV6N.net
少し前、容器の中の様子ががよくわからんから、生存確認のために夜にライト当てたらぞろぞろ水面の方に出てきた
元気そうでなにより

気が向いたらタブレットの沈下餌を放り込んであげてる

751:pH7.74
24/12/11 05:51:54.69 VpW+FD0p.net
>>736
旧高校生物Ⅱからやり直し
レベル下がりすぎなんよ日本の教育

752:pH7.74
24/12/11 08:05:04.82 yGMPxCtt.net
>>749
とりあえず、まだメダカと
ヌマエビ無事なようだ

753:pH7.74
24/12/11 12:39:14.63 rECdXir4.net
スジエビだけでも陸封型と降海型がいて、さらにはチュウゴクスジエビってのもいるからねえ

754:pH7.74
24/12/11 12:46:20.70 +8Ui1hcG.net
居るけど見た目や行動は大差無いんでしょ?

755:pH7.74
24/12/11 13:10:18.76 D0StZZ/p.net
苔を食いやすいのとあんまり食わないのがいる

756:pH7.74
24/12/12 03:45:15.31 9nyG6sVc.net
水が綺麗になったらエビ入れようと思ってるんだけど、大繁殖してて綺麗にならねえ。
苔か?これ

757:pH7.74
24/12/12 08:05:00.91 NO2309hU.net
どれやねん

758:pH7.74
24/12/12 12:12:02.52 +akmGVws.net
何が大繁殖してるんだろうか

759:pH7.74
24/12/12 12:17:16.51 vajY3CUS.net
文面からすると水かな?

760:pH7.74
24/12/12 12:35:45.89 NL+feDi2.net
水が大繁殖してるのか

761:pH7.74
24/12/12 16:19:42.29 b3Urmv5J.net
>>754
降海型は「テナガかよ」ってくらいデカく感じる。肉食性も強め
陸封型は死んだアオミドロをよく食べる
あとスジエビは酸欠に弱いからエアレなし水槽だとすぐ飛び上り自殺しちゃう
ビオトープでも無理ではないけど、かなり凝らないと向かない

>>756
色は?
見た目が植物(水草・草本)や藻(ウィローモスとか)じゃないんなら、黒ヒゲゴケとかアオミドロとか茶ゴケとかいろいろあるぞ
いちばんいいのは在来種の茶ゴケ
茶ゴケ食べてる生体は魚でも貝でもエビでも鮎っぽい風味になって美味い
ヤバいのは海水や汽水の藍藻。その手の藍藻はアサリの貝毒と同じ毒をだす

762:pH7.74
24/12/12 18:10:04.23 4KRmVjm4.net
>>761
テナガ見たことないんで分からんけど
ヤマトかよってのは居るなあ

とりあえずメダカはまだ無事

ヌマエビは高所の突起になんか待機してる
1匹行方不明

763:pH7.74
24/12/13 07:42:53.34 m0aIMBXJ.net
標準和名がまんま「ヌマエビ」っていうヌカエビの本家みたいな近縁種もいるからまぎらわしいよね
餌用に売ってる店じゃ「川エビ」とか「藻エビ」って商品名で成体のテナガ以外の淡水エビはぜ~んぶ一緒にされちゃってるし

764:pH7.74
24/12/13 07:45:14.99 okK5p3QG.net
ウィローモス放置してワサワサにしとくとメダカの産卵場所になるけど、夜そこで寝るようになるとエビに襲われるようだ

765:pH7.74
24/12/13 12:20:55.79 h4m5LjiZ.net
ウィローモスの森にエビうんちの実が沢山付いてるんだけど、プロ達は綺麗に掃除してるの?

766:pH7.74
24/12/14 03:52:39.98 OBMUJU0a.net
最近スラウェシシュリンプっての飼い出したんだけど
ミナミよりも早く増えて行って怖い
水質が合うんかな
ビーシュリンプは3ヶ月以上生きたことない

767:pH7.74
24/12/14 08:14:56.79 +RVQGD60.net
余っ程原水のPH高いんやろなあ

768:pH7.74
24/12/14 14:31:02.38 OBMUJU0a.net
今測ってみたら水道水PH8.4あったは

769:pH7.74
24/12/14 14:59:06.23 gSG9untd.net
海綿とか育ちそう

770:pH7.74
24/12/14 21:42:37.80 4Tld5KsP.net
スラウェシ丈夫なら水槽空いたら買ってみるかな
でも綺麗だけど高いな

771:pH7.74
24/12/14 21:56:34.79 WkFcjw8i.net
スラウェシシュリンプはアルカリ性でTDS200~300のクソ硬ウォーターが安定するってショップのブログに書いてあった

水道のTDS150~200の地域の俺に朗報か…?

772:pH7.74
24/12/15 03:29:38.09 QEGitQM0.net
phとか気にしてたら禿そうw

773:pH7.74
24/12/15 08:56:17.12 jYUWYSwJ.net
766に10匹ほど分けてもらえばいいな
頼むでー

774:pH7.74
24/12/16 21:24:22.53 sXtmnoPz.net
ミナミしなないけど増えないんだよなあ

775:pH7.74
24/12/16 23:29:01.44 rp/2FM4o.net
死なないミナミちょうだい

776:pH7.74
24/12/17 00:20:07.56 tVIhtSxo.net
全部オスだったりして
メスだけやたらデカくなるしな

777:pH7.74
24/12/17 00:22:47.63 nILvifs2.net
URLリンク(dec.2chan.net)
何か生えてきたと思ったら、これがアオミドロというやつか
エビちゃんが必死に食べてるからしばらく様子見?

778:pH7.74
24/12/17 00:24:02.56 nILvifs2.net
じゃあウィローモスから生えてる細い糸みたいなやつは何なんだ…

779:pH7.74
24/12/17 07:38:55.39 1K5gkNwh.net
自爆霊が映り込んでて草

780:pH7.74
24/12/17 13:31:54.52 YUBtXI4G.net
>>778
視神経かな

781:pH7.74
24/12/17 17:55:27.08 zg14r0lK.net
アオミドロも一枚岩ではないからな

782:pH7.74
24/12/18 01:22:08.14 hCM4iV32.net
苔や藻があまりに多く発生するのは困るけど多少ならエビの餌になるし
水槽内の不要な養分を吸い取って水質浄化に役立っているともいえる
余計なものが発生するってことはそれの餌となる成分が多すぎるってことだし

783:pH7.74
24/12/18 19:42:55.41 HOL4B2ES.net
なんとなく餌あげてたけど、藻の原因になるならしばらく控えようかな

784:pH7.74
24/12/18 22:02:16.46 FT9Nsyei.net
南関東睡蓮鉢ビオトープだけどメダカみたいに冬は餌やらない方が良いのでしょうか?

785:pH7.74
24/12/19 02:35:20.78 pzVnzlJj.net
ミナミだけの水槽ならたまには餌必要かもな

786:pH7.74
24/12/19 09:13:08.98 +qS4CLS9.net
>>785
ありがとうたまにザリ餌あげることにします

787:pH7.74
24/12/20 22:36:25.45 0q8ghsG8.net
💩のコンディションチェックしてる?
スポイトで吸っても崩れないぶっとい茶色、白っぽいの、消化不良っぽいちぎれたやつ、色々あるよね

788:pH7.74
24/12/21 09:34:32.51 39/ZAilU.net
赤玉土入れてるから糞のチェック出来ない

789:pH7.74
24/12/21 10:36:39.57 pO51n7J5.net
ミナミってメスだけだとメダカみたいに卵詰まって死んだりする?

790:pH7.74
24/12/21 11:24:14.74 OVgwMBlv.net
マイクロクローバー🍀みたいな
歯の種を芝生のようにしたいのだけど
ソイルだと全部抜けて水面で繁殖しちゃう
土とかなら大丈夫なんかな?

791:pH7.74
24/12/21 11:27:04.14 OVgwMBlv.net
葉の種ね

792:pH7.74
24/12/21 12:03:51.44 NDKv/I9P.net
パールグラスやヘアーグラスじゃダメなん?

793:pH7.74
24/12/21 16:37:14.66 OVgwMBlv.net
>>792
色は良いけど敷き詰めるの大変だし
完全に見えなくなりそうw

794:pH7.74
24/12/21 19:06:24.70 rg3liSvd.net
水草の種買って水抜いて霧吹きで育てなされ

795:pH7.74
24/12/21 21:43:52.92 eHQfrjwl.net
蒼エビと赫エビを一緒に入れたら茈エビになったりしませんか?

796:pH7.74
24/12/21 21:53:13.14 gpoVoHGU.net
するよ

797:pH7.74
24/12/21 22:28:20.31 OVgwMBlv.net
>>794
ソイルじゃ抜けてくるよね??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch