24/06/14 02:51:26.17 9AYjBRtA.net
ラムズ飼い始めたけど食べ残し0になるし糞が細かくなったカスもスポンジフィルターがかなり吸うからいいね
メダカの卵を食うらしいけど、ラムズと親同居の容器で針子が知らんうちに孵ってたから、餌カスやコケがあるうちは多分手は出さないと思う
確かに卵がキモいし気持ち悪いほど増えるけど、赤い個体は赤いデンデンムシみたいで可愛い
黒いのと茶色いのは見た目がイマイチ
サカマキガイやモノアライガイも食性は似たようなもんだろうけどあいつらは増やしたくないから見つけ次第捨ててる
ホムセンの水草やホテイアオイに必ずついてるから何もしないと大体勝手にいる
タニシも可愛いけど処理能力が低いし、コケ以外何食ってるか正直わからん
立ち上げたばかりの水槽や容器に入れると餓死しそうで入れられない
苔が繁茂してるとそこそこ増える