24/05/14 09:04:06.50 H6BnfUR7.net
警備員として雇ってください
151:pH7.74
24/05/14 11:17:42.55 cph+9pHJ.net
青水が濃すぎる気がするんだけど薄くする方法って水で薄めるしかない?
152:pH7.74
24/05/14 11:58:38.76 RZRoukTz.net
これ花芽よな?壁面汚いのは許して
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
153:pH7.74
24/05/14 12:23:35.87 QqKgvgAB.net
>>151
水質調べて問題なさそうであれば放置でOK
降雨などでそのうち薄くなったり濃くなったりを繰り返して秋になる。
154:pH7.74
24/05/14 14:16:25.53 cph+9pHJ.net
>>153
軒下に置いてるから雨水ほぼ入らないんだよね
蒸発分は水足してるんだけど、たまには薄めたろうがいいのかな
155:pH7.74
24/05/14 14:58:36.37 4USXx/Jf.net
あまり濃いと酸欠が怖いな
156:pH7.74
24/05/14 16:04:58.87 txGnL5gm.net
濃いとpH変動が極端になるから
堆積物プロホースとかで吸い出したほうがいい
157:
24/05/14 17:40:15.49 v7wjC0FD.net
>>151
◎タニシとかを入れて藻類を濾過摂食させる。
〇赤玉土とかでPhを下げて藻類の繁殖を抑える。
〇水草を入れてアンモニアなど窒素成分を吸わせる。
△エビやスネイルを入れて残り餌や魚の糞を食べさせてアンモニアの発生を抑える。
〇ろ過装置を導入してアンモニアの硝化を促進させる。
〇遮光ネットなどで日照量?を調節する
Phを下げる場合は、既に繁殖している藻類が急激に死滅して水を汚すから注意が必要かも。
158:pH7.74
24/05/15 01:22:26.99 kUfITIbw.net
タニシの濾過摂食でグリーンウォーター解消するならタニシまみれで気持ち悪いくらい大量に投入する必要があるぞ
素直に水換えが一番いい
159:pH7.74
24/05/15 01:25:04.25 cpIXuEYF.net
>>158
40リットルくらいの水量で青水なんとかしたくてタニシ4匹投入した
見事水クリアになったよ
160:pH7.74
24/05/15 02:08:01.77 QKPGobbR.net
赤玉最強なのねん
161:pH7.74
24/05/15 06:14:13.05 uBFJAFVX.net
ミズゲジってダンゴムシみたいで可愛いね、最初混入に気付いた時は気持ち悪いって思ったけど
イシビル、プラナリア、ミズゲジ、カワコザラ貝、スネール、カワニナ、ヌマエビ、ミジンコみんなビオの仲間
(イシビルとプラナリアはなるべくぶち殺したい)
162:pH7.74
24/05/15 06:46:08.61 B91vYbln.net
河原雑魚貝ってどんな貝なんだろう
163:pH7.74
24/05/15 07:12:39.01 PxgWvZbX.net
カワコはミニミニフネアマみたいなもんだし
屋内ガラス水槽ならまだしも、外飼いではむしろ歓迎じゃね
貴重な?淡水で増える笠貝やん
>>161
ヨコエビも可愛いよよ
164:pH7.74
24/05/15 07:17:05.71 B91vYbln.net
バイオトープの生物多様性があれば素晴らしい
165:pH7.74
24/05/15 11:33:47.14 /AmntQWD.net
去年はホウネンエビが湧いたのに今年はちょっと形状が違うと思っていたら、ヨコエビというのか。姿が一致した。ありがとう。
166:pH7.74
24/05/15 12:09:46.16 yGrNjfcu.net
>>151
ゼオライトも効く
けど水の汚れ具合が目で見える状態で必要な水換えの頻度や量を体感できる青水も悪くないと思うんだよね
167:pH7.74
24/05/15 12:19:41.45 e4mD19i0.net
>>151
エビ
168:pH7.74
24/05/15 12:21:42.93 e4mD19i0.net
>>151
ごめん追加
日光をある程度遮る
169:pH7.74
24/05/15 13:15:21.57 PJ+qly5g.net
ナガオオモダカの花が咲き続けててほっこりする
170:pH7.74
24/05/15 14:30:31.20 3r0TNEwI.net
外飼いなら餌はいらない
富栄養、ミドロ、酸欠の原因でしかない
171:pH7.74
24/05/15 15:28:29.26 nXUKq0Jn.net
上見だと水を透明にして水草たっぷりとかも綺麗だよ
手入れは青水よりかかるから、1つの鉢だけ管理してる人向きだけど
>>159
その水量だと4匹くらいで丁度、水草に苔もつきにくくなる
植物プランクトン濾すのも苔の付き具合に影響するらしい
172:
24/05/15 15:43:31.75 ML3jelSE.net
80リットルに20はいる
子供産みまくってるからもっといるかも
173:pH7.74
24/05/15 20:28:32.48 HsdHHfY4.net
>>170
池飼いの金魚以上の魚は餌欲しいぞ。メダカとかアカヒレの話ならそうかも知れないが。
174:pH7.74
24/05/15 20:44:13.87 PJ+qly5g.net
金魚はエサいるよね
175:pH7.74
24/05/16 17:21:26.69 AEPQI1WF.net
メダカかわいい
流石に睡蓮の土はネリネリしてる上に赤玉置いただけ
URLリンク(i.imgur.com)
176:pH7.74
24/05/16 17:33:51.62 D8/jjURt.net
ミユキを知った時の衝撃
177:pH7.74
24/05/16 17:52:01.35 xgDI3RMi.net
服地はミユキと知っている
178:pH7.74
24/05/16 17:59:10.74 JAFx8KEG.net
幹之助じゃないと知った時の衝撃
179:pH7.74
24/05/16 18:15:09.66 ynNz2l5W.net
>>175
綺麗だね
180:pH7.74
24/05/16 19:10:47.05 ASCRAnKg.net
ひとり上手と呼ばないで
181:pH7.74
24/05/16 19:42:03.81 tV5Ard9I.net
エメキン
182:pH7.74
24/05/16 20:23:53.99 03d1bBQn.net
>>175
石が浮いてるのかと思った
183:pH7.74
24/05/16 21:30:46.35 AeUMHJYa.net
みゆきメダカかわいいですね
184:pH7.74
24/05/16 21:59:18.75 wL+ePqxi.net
よくみろこれはみゆきじゃなくてエメキンだ
185:pH7.74
24/05/16 22:47:02.96 ynNz2l5W.net
ヤゴ発生するまでの間にボウフラ対策にアカヒレ買おうかな
186:pH7.74
24/05/16 23:03:29.89 GV12HWwA.net
冬に入れた枯葉 エビがめっちゃ綺麗に食ってる
エビの体も枯葉色になってた
187:
24/05/17 01:19:37.51 76TK7GnU.net
アカヒレって意外と上見もかわいい
特にゴールデン
188:pH7.74
24/05/17 01:38:58.10 e+WSwrGJ.net
みゆきメダカは上から見ても派手だからいいよな
うちの楊貴妃ちゃんは普通の餌やってたら色が抜け気味になって多少色の濃いヒメダカにしか見えなくなってしまった
189:pH7.74
24/05/17 09:46:43.53 fchU17RA.net
だからこれはみゆきメダカじゃなくてエメキンだって..
あたまの色が違うやん
190:pH7.74
24/05/17 10:05:58.98 ipVMiM+f.net
エメキンのハゲてないのが欲しい
191:pH7.74
24/05/17 10:21:09.15 4gGKCvE3.net
楊貴妃の血が入ってるからか尾が赤っぽい黒メダカがうちに居て面白い
品種改良する人の気持ちが少しわかる
192:pH7.74
24/05/17 11:14:34.57 kwKHhb5R.net
知らない人がみたら頭がメタリックじゃないみゆきになってしまう
193:pH7.74
24/05/17 11:41:44.32 L5I58JZl.net
めだかはめだか
ひとりで海をゆくのがお似合い
194:pH7.74
24/05/17 11:45:54.84 tBNoSYm1.net
アカヒレをチャムった。楽しみだ
195:pH7.74
24/05/17 11:46:54.06 5oSki9w9.net
アカヒレは中層魚だから、濁ってたら見えないよ。
青水化注意やで。
196:pH7.74
24/05/17 11:52:09.45 6EjDN0vW.net
改良メダカなんて制作者が勝手に名前つけてそうだからマニア以外知らんよね
普通のホムセンでも見かけるのって、みゆき、楊貴妃、オロチぐらいまでだし
アクアショップ行くと、逆に雑種に名前付けずに 親の品種×親の品種 として売ってたり、
みゆきはみゆきでもみゆきの選別品にみゆきスペシャルとかなんたらゴールデンみたいに勝手に名前つけてもう無茶苦茶だよ
197:pH7.74
24/05/17 12:21:55.25 99W9+A12.net
知らん人に言う時は銀色のメダカ、オレンジのメダカとしか言わないわ
198:pH7.74
24/05/17 12:41:25.61 x+8FUX5D.net
うちもメダカ何品種かいるけど綺麗だねって真っ先に言われるの幹之だ
199:pH7.74
24/05/17 13:19:21.71 tBNoSYm1.net
>>195
前も飼ってたから知ってる。心配してくれてありがとう
200:pH7.74
24/05/17 13:26:38.73 kwKHhb5R.net
焼き物で素焼き風の睡蓮鉢の苔をメラミンスポンジでがっつり掃除したら
食欲のあるメダカが数匹落ちた。ガラス面に使うのはいいけど細かいカスが大量に削れたのはよくないね
シリコンホースで微粉を取りながらやったけどショック
201:pH7.74
24/05/17 14:05:40.97 LTTUW1GG.net
放置だと親に食われるから滅多に増えへんやろうと思ってたけど、結構生き残ってる
かなり増えそうだわ、これから食われるかもだが
202:pH7.74
24/05/17 15:49:25.73 mkqFiMRi.net
昨日の強風でサジオモダカの葉が1本折れちった
203:pH7.74
24/05/17 16:43:56.93 Sin722Pq.net
てす
204:pH7.74
24/05/17 16:48:57.29 kwKHhb5R.net
プロホースで掃除したら結構白いメラミンスポンジの粉があった
これ食って消化不良で死んだ臭い。凹む
205:pH7.74
24/05/17 16:58:46.95 2g5yFazp.net
それが怖くてメラミンスポンジ使えない。
でも使ってる人多いから、ガラス面程度なら大丈夫なのか、でも確実に削れて小さくなるよね。
206:pH7.74
24/05/17 20:21:34.31 kwKHhb5R.net
健康でぶりぶりで食欲がある個体2匹が落ちた
ガラス水槽だと熱帯魚に使っても全く問題ない。少しへたったら交換してて問題でたことはない
睡蓮鉢は5cmX5cmX5cmのメラミンスポンジ小さくなるまで使って苔落としてしまった
プロホースのシリコンホース真横に当てて吸いながらやったつもりでもだめだった
でもプラスチックのケースとかなら削れないしメラミンスポンジ使っても全然問題ないと思う
207:pH7.74
24/05/17 20:24:43.50 3T9Xq0EC.net
だから石巻貝に任せろとあれほど
208:pH7.74
24/05/17 20:51:11.93 4Mqs6qVc.net
荒いのを洗うなら昔ながらの亀の子だわしだわね
209:pH7.74
24/05/17 21:23:58.80 tBNoSYm1.net
そうだよたわしがあるじゃん
210:
24/05/17 21:30:08.81 56upmkoo.net
壁面の掃除なんてリセットの時しかやらない
211:pH7.74
24/05/17 21:39:00.10 mAnoImUF.net
メダカの卵カビ生えてるけどほっといちゃ駄目っスかね
212:pH7.74
24/05/17 21:45:37.42 PT2c9mK9.net
取り除いた方がいいかと
近くの卵もダメになったりする
213:pH7.74
24/05/17 21:47:42.00 mAnoImUF.net
ですよねーセリアの隔離ネットに卵放り込んでるんだけど
卵増える一方でまだそんなに水温高くないから産まれるよりカビが早い
214:pH7.74
24/05/17 21:58:38.70 5UwnHS9m.net
>>213
隔離ネットに入れるだけじゃなくて、少しは水が動かないとカビやすいと思うよ
215:pH7.74
24/05/17 22:54:55.98 kwKHhb5R.net
>>210 >>207
冬越し終わって綺麗にしようと思って、手抜きしてバケツにメダカ移動させずに壁面を掃除した
ラメ系とか色薄く綺麗にだしたかったから壁面掃除、明るい赤茶色を出したかった
凹んだ
次からは亀の子たわしにする
216:pH7.74
24/05/18 11:23:27.73 ZEM3d6BO.net
チャームからSサイズのアカヒレきた。まだ色も出てないで可愛いのぉ
217:pH7.74
24/05/18 11:56:41.67 3C3OEbv5.net
バカヒレも増えるの?
218:pH7.74
24/05/18 12:28:18.48 CRB3vbGo.net
ワイは明日チャームから幹之が10匹届く予定や
早くボウフラだらけの水槽にブチ込みたいンゴねえ
219:pH7.74
24/05/18 12:29:15.73 3C3OEbv5.net
URLリンク(i.imgur.com)
タニシが集まって密会してるんだが
220:pH7.74
24/05/18 12:57:59.09 ZEM3d6BO.net
>>218
いいのぉ。うちはめだかは相性が悪いらしくいつの間にか消えた
221:pH7.74
24/05/18 13:55:36.24 PDb/qDDw.net
2日に分けて1/3ずつプロホースで丁寧に掃除したらメダカの動きが完全復活
エサ食いも段違いによくなった
臆病すぎるサファイヤが遠慮気味くらいに戻った
メラミンスポンジはガラス面と同じように使うもんじゃないね
222:pH7.74
24/05/18 14:56:01.91 +LN2QrsZ.net
>>219
堂々とよく見えるところに集まってるじゃん
密会じゃないじゃんw
223:pH7.74
24/05/18 16:35:07.10 67viCnnn.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>182
水草ボーボーになりすぎて底に敷いてた赤玉土全部取り除きました
確かに浮いてるように見えちゃう
224:pH7.74
24/05/18 18:01:52.01 46EFpouZ.net
赤玉入れてみようかな。
水替えしても10日も持たず青水化する。
225:pH7.74
24/05/18 18:21:31.07 lT+kgs34.net
ウィローモス入れてみ?
226:pH7.74
24/05/18 20:23:54.48 G1ViGm7E.net
ベアタンクでもホテイアオイが増えると青水化や緑ゴケおさまるね
冬越し後に金魚水槽を完全リセットしたら青水化しそうになったから、
苔掃除とほぼ全潅水2セット+投げ込みフィルター掃除+増えた分のホテイアオイ全部突っ込んだら、
今んところ20日ほどクリアウォーター維持してくれてる
軽石やシリコンに若干緑ゴケ生えたままだけど成長鈍化したからOK
どっかのスレで書いてあったゼオライトも追加しといた
メダカビオトープは赤玉を底床に入れてるけどなりにくいよね
苔も生えてないし
試しに軽石底床にした奴はクリアウォーターだけど緑ゴケが生えた
この二つ容器大きくして作り直すけど、やっぱ赤玉敷きにする
227:pH7.74
24/05/18 21:50:36.62 mtKIJ9KH.net
URLリンク(i.imgur.com)
今日、葉陰に白いピンポン玉みたいのがあるのに気付いた
シュレーゲルは毎年という程でも無いけど、ちょくちょく住み着いてたから
驚き半分、とうとう来たかってのが半分
この睡蓮鉢は1番新しい奴で、無換水もまだ1年程度だけど
流石にオタマ数百匹は、換水必須かねぇ…w