24/07/03 09:39:47.01 nVkbcsLH0.net
ベランダでメダカx4、ミナミヌマエビを3月末より飼い始めました。青コリx3を4月中旬位に追加しました。
6月下旬くらいからメダカがポツポツ星になり始め、今朝メダカが0匹になりました。
試験紙で水質を測ってみましたが、正常の範囲内でした。ミナミヌマエビは増えており、青コリは大丈夫そうです。メダカが落ちる原因として何が考えられるでしょうか?
環境や餌・水換えの頻度は以下の通りです。
じょうろでキレイメダカ鉢に大磯砂を敷き、水作エイトコアs にテトラのソーラーブリードポンプを繋いでいます。
餌の頻度は2日に1回、キョーリンのめだかの餌、コリタブを与えています。
隔週でプロホースで底を掃除して、減った分の足し水しています。