【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】20at AQUARIUM
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】20 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
23/05/16 09:44:58.35 jOFicClU.net
立てました

3:pH7.74
23/05/16 10:56:45.25 t4DEYjgf.net
1さん乙です

4:pH7.74
23/05/16 21:51:01.94 hOp0SZPQ.net
パレングラスじゃないけど類似品を久しぶりにブリーチ処理したら
何ということでしょう! 泡がめっちゃ細かくなった
掃除は大事だな

5:pH7.74
23/05/16 22:03:43.41 0w7o+emf.net
偽物の話をここでするとか何考えてんだオマエ

キレイにブクブク出ると気分良いよね

6:pH7.74
23/05/17 11:53:01.28 AEF19kjo.net
はい破門
異端者はころせ!!

7:pH7.74
23/05/17 12:08:38.10 SFh8evUd.net
ステンレスパイプ流石に高過ぎ
信者も躊躇するわ

8:pH7.74
23/05/17 12:11:52.58 qLhSv0oc.net
お布施

9:pH7.74
23/05/17 18:34:42.75 o/le8H6a.net
CO2をブクブク出してどうする???
ソワ~~~~~~~~だろ

10:pH7.74
23/05/18 20:33:32.56 l63cjLam.net
ボンベじゃないけど重曹とクエン酸でCO2出してる

11:pH7.74
23/05/22 07:30:26.49 eXJbESqr.net
昔は発酵式のCO2装置ってペットボトルとか如何にも貧乏臭い見た目の仕掛けで導入する気にならなかったけど、確か中国父さんが見た目も良い専用の金属製装置を作ってから色々なメーカーが似たような物出してきて発酵式も選択肢の一つになってきたな
まぁ、俺は随分昔にADAのミドボンとカバー買ったからミドボン使ってるんだけど小型ボンベ使うぐらいなら発酵式の方が良さそうに思える

12:pH7.74
23/05/22 10:49:48.08 Stp6Iul2.net
選択肢が増えるのは良いことだよね
ソーダストリーム やドリンクメイト使えるアダプタかますと410gや1kgボンベが簡単に手に入る
60cmキャビネットにおさまるし410gので約半年持つので楽でランニングコストもADAボンベ1本ぶん

13:pH7.74
23/05/22 12:43:30.62 4kWcR8X8.net
炭酸水作るボンベってADAのアダプターとかもはまるのか?
それならアクアショップで売ってる小型ボンベはボッタクリ価格だな

14:pH7.74
23/05/22 12:57:20.17 Stp6Iul2.net
>>13
たぶんそれとは別物
炭酸水用ボンベをアクア用に転用する専用アダプターやレギュレーターが必要

15:pH7.74
23/05/22 12:59:27.28 rDwKlO3y.net
アクアの名前が付くと基本跳ね上がるで

16:pH7.74
23/05/22 19:07:17.40 UgXbgD5O.net
パレングラスはシリコンチューブも美観損ねるからインラインのCO2マスターに切り替えた
メンテも楽だし12年くらい使ってるけどトラブル知らず
レギュレーターは小池酸素OEMのレギュレーター
URLリンク(mizukusa.shop-pro.jp)
これにスピコンとボールバルブ付けてる
取っ手のスピコンも精密で微調整可能だけど普段は別に付けたスピコン
CO2が空になってきて大量に出る時にとってのバルブで調節。
スピコンいじる必要がない
>>13
ソーダストリームを水草のレギュレーターにかますアダプターあるけど
74gCO2ボンベをネット最安値で買うとgあたりの単価はそうかわらない
充填の手間もあるし
熱帯魚店で買う74gはクソ高いけど通販は安い

17:pH7.74
23/05/22 21:04:32.00 Stp6Iul2.net
ソーダストリーム 買ってミドボンとホースで直結すると、ソーストリームのボンベが余るので、アダプターつけてアクアに流用するんだよ
そんで、ソーダストリーム を使い切ったらミドボンから補充するアダプターかあるので詰め替えると、コスパ最強で省スペースのCO2システムの出来上がり
1秒2滴8時間で3ヶ月くらい持って600円くらいなので小型ボンベがバカらしくなる

18:pH7.74
23/05/23 00:37:34.48 xDVnyFqm.net
水槽少ないと1月500円とか別になんともない
ミドボンあるならそのまま分岐して直結ってわけにもいかないの

19:pH7.74
23/05/23 10:50:03.57 RLdCDisa.net
ミドボンは炭酸水用にキッチンにあるから、水槽のとこまでチューブはわせたくない

20:pH7.74
23/05/23 12:23:37.65 L5EZnoYV.net
めっちゃながいチューブのびてる想像して笑っちゃった

21:pH7.74
23/05/23 14:53:53.14 7OSM8/Ns.net
URLリンク(brip.jointsee.top)
大手通販サイトしか利用したことないけど
こういうのって買っていいものか?

22:pH7.74
23/05/23 14:56:57.20 4cs4+DWd.net
メルカリから画像説明文を引っ張ってきた典型的な詐欺サイトやんw

23:pH7.74
23/05/23 16:14:39.90 uOdzE1Wx.net
良いな安いし、これ買うぜ!
Thanks

24:pH7.74
23/05/23 16:28:34.14 7OSM8/Ns.net
>>22
やっぱそういうもんか
ありがとう

25:pH7.74
23/05/24 07:19:59.46 vfiQIkAG.net
2年前ぐらいからGoogleの検索でフリマサイトの画像勝手に引っ張ってきてクソ安い価格で売ってる詐欺サイトが検索に引っ掛かるようになってきたな

こういうサイトの特徴って送料が無料で発送休みの日が少ない又は年中無休、住所がデタラメ、電話番号が無い若しくはおかしな番号、取扱商品に一貫性が無くあらゆるジャンルの商品を売っている、定価表示に斜線入れて激安価格を提示

自動で画像拾ってページ作ってるから何々さん専用って書いた画像そのまま載せてたりして笑えるけど、全く無くならないどころか増えてきてるし一定数は騙される人も居るんだろうね

26:pH7.74
23/05/24 08:51:37.02 4bJeSw1q.net
そもそも個人の使用した中古一点ものなのに個数を選択できるのもおかしいしな

27:pH7.74
23/05/24 09:55:19.36 aG+YZIBU.net
フィッシングメールで騙されるのも一定数いるんだから、検索でヒットしたら騙されるのもいるだろうね
WEBがPC主体の時代はPC使える時点でそれなりのリテラシーがあるから引っかかるのは少なかっただろうえど、スマホ時代だからね

28:pH7.74
23/05/24 10:56:04.74 4bJeSw1q.net
話がそれちゃうけど
デジタルネイティブ世代に近づくほどネットリテラシーが低いというか
ネットを過信してる感もあるな。
通販っていうよりネット記事に対してだけど。
テレビを偏向・つまらない・マンネリというのは確かにそうなんだけど
ネットもフェイク・切り抜き・大げさな見出し(場合によっては内容が真逆)だったりで
テレビ以上にリテラシーが必要なのに

29:pH7.74
23/05/24 21:26:01.36 nc33AFuq.net
大手サイト以外から買うとか無いよな
個人情報出すのも最低限にしないと

30:pH7.74
23/05/25 00:10:26.99 +Z3X1PR0.net
てか天野氏ってお亡くなりになってんのか知らなかった
作った水槽が残り続けてるってなんか素晴らしいな
自分も死ぬまで水槽維持頑張るよ

31:pH7.74
23/05/25 03:33:11.88 3IqRF7Nh.net
水草ならヤフオクが安いし
生体も通販で落ちやすいけど近隣で売ってないならヤフオクで
自家繁殖した個体は状態がいい
器具はアリエクとかもあるし

流木もヤフオク
ここの安くていい形のが手に入れられた。カミハタから流木用の接着剤がでて便利になった
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

大手通販も使うけど生体のコンディションが最近よくない

32:pH7.74
23/05/25 15:57:53.72 z1JMIpJV.net
1円で買えるのか
それは安い
送料だけだな

33:pH7.74
23/05/25 17:45:42.95 sS+CAMIo.net
水に沈まないよ
あと高率にカビる
adaのはカビたことない

34:pH7.74
23/05/25 21:06:49.88 ZnW59Hd0.net
お前らよ
遂にアマゾニア終了らしいぞ

35:pH7.74
23/05/25 21:19:32.31 547TujBY.net
マジかよリベラソイル買ってくる

36:pH7.74
23/05/25 22:40:44.01 ezgIVD55.net
モマイラ11月の本社ギャラリー行く?

37:pH7.74
23/05/26 06:20:39.67 A1GORn+9.net
やっと開けるんだ
ADAに憧れて初めてからコロナでずっと閉館してたから初めて行けるから嬉しい

38:pH7.74
23/05/26 14:59:23.30 ODdkCXQL.net
>>33
こないだ黒っぽいの落札したのは一週間くらい沈めてたら大丈夫だった
ある程度重さがあってアクがほとんどでないタイプでカビもでなかった
基本東南アジア系の流木は比較的比重重め
>>32
最後の方になると複数入札になるからただではないけど
良い形のがたまにでる

39:pH7.74
23/05/26 20:35:37.41 F7kAM6q5.net
アマゾニアってADAソイルで一番売れてたんじゃないのか?

40:pH7.74
23/05/26 21:19:10.10 QF1fNWVa.net
原料が尽きたんだろ
貴重な黒土
>>38
それはラッキーだったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch