金魚93【ワッチョイなし】at AQUARIUM
金魚93【ワッチョイなし】 - 暇つぶし2ch6:pH7.74
23/05/06 16:53:49.29 YQ44TxEC.net
最近りゅうきんが水面で死んだように水草の上にいることあるんだけど病気?
人に気づくとすぐ動き出してエサやると物凄い勢いでパクパクしてくるんだけど寝てるだけ?

7:pH7.74
23/05/06 16:58:37.69 JnmCAuYi.net
>>5
うちも白いのがくっついてたり更に小さい黒い点がくっついてたり、あれらはなんなんだろう。
今生き残っているのには付いていないから、付いていたのはダメだったのか治ったのかわからない。
それと、ヒレが溶けたり再生したりでハラハラする。

8:pH7.74
23/05/06 18:55:40.26 KwDP7Z5D.net
>>6
金魚の漫画で知ったのだが、転覆癖のある金魚は転覆しないために水草にくっついていることが多いらしい

9:pH7.74
23/05/06 19:17:13.25 V1Kz2il2.net
>>4
需要ないんだろう

10:pH7.74
23/05/06 19:50:56.80 bUqmifXJ.net
立派なショートテール琉金いたが転覆怖さで飼う気しない
というかその水槽何匹か転覆しかけてる

11:pH7.74
23/05/06 20:20:40.91 06eui+t2.net
結局転覆って個体差だと思うわ
俺が8年くらい通ってた熱帯魚屋にクソでかい琉金がいたけど、俺が通ってた間ずっと通常運転だった

12:pH7.74
23/05/06 20:30:52.84 hvJJpIH8.net
琉金を和金の中に入れてたら大きくならないから、水槽増設して琉金の二匹だけ隔離
隔離した途端めっちゃ追尾行動し始めたけど
琉金増えたらいいな

新水槽の環境悪くてもがいてたらどうしようと若干不安だけど

13:pH7.74
23/05/06 20:36:34.68 YQ44TxEC.net
>>4
○○○のダイソーにあるよ
単独のダイソーだと逆に置いてない

14:pH7.74
23/05/06 20:37:08.41 YQ44TxEC.net
>>8
なんだこの見当違いなレス
お前ろくに仕事もできない無能だろ

15:pH7.74
23/05/06 20:37:48.67 YQ44TxEC.net
>>11
つうかお前が世界の中心だとでも思ってそう

16:pH7.74
23/05/06 20:51:54.15 hvJJpIH8.net
増えたらいいなというか、執拗すぎて追われてる方が死ぬ気がしてきた

17:pH7.74
23/05/06 20:59:46.85 Yxohrmr7.net
二匹だと追いかけっこになることが多い
少なくとも三匹は水槽に入れた方がいい

18:pH7.74
23/05/06 21:24:10.32 V1Kz2il2.net
喧嘩に絶対ならない1匹だけで買うのが1番良い

19:pH7.74
23/05/06 21:29:35.83 hvJJpIH8.net
15リットル水槽だから二匹が限界かなと思ってたんだが‥
大勢だと何も起こらないけど若い男女を密室に入れたら女の子が襲われるという現象やね

20:pH7.74
23/05/06 23:00:27.58 a9CoZEi+.net
追尾見てるとオスって生命体が気持ち悪く感じるわ

21:pH7.74
23/05/06 23:48:04.70 vdo4FPvx.net
キモいとまでは言わんまでも
メスが肝心の卵産めないくらいボロボロになるまで追っかけてるのはお前馬鹿かと
踊ったりきれいな羽で誘ったり巣を作ったりする生物を見習えと思ってしまうなw

22:pH7.74
23/05/07 00:13:04.62 TB4SnPGm.net
鮭なんかその後みんな息絶えるからなぁ。その為に生まれてきた感は迫力あるわ。可哀想と思うのも違うような気がする。

23:pH7.74
23/05/07 02:48:55.02 vGPuufi8.net
派手に追尾した翌日は元気ないからオスも大変やなって思うわ
自分で制御できないんだろうな

24:pH7.74
23/05/07 06:09:15.22 eET7k5Hh.net
そりゃあ繁殖は生き物にとって1番大事な事だから
追尾も必死になるのは分かる
人間くらいだよ交尾を快楽とする生き物は

25:pH7.74
23/05/07 08:33:14.88 +5xvmhSv.net
ボノボにとって交尾はコミュニケーションの手段になってるみたいやぞ(´・ω・`)

26:pH7.74
23/05/07 09:56:12.31 HFCVWsIn.net
週に2回半分換水でやってきたけど、水の濁り酷いな
気づかなかったけど、隣に新しい水槽作ったらめちゃくちゃ汚いことに気づいた
砂から洗い直さないと駄目かな

27:pH7.74
23/05/07 11:15:16.82 bdW9ofE0.net
この2日間の変な天気のせいか、尾ぐされがでたわ…
とりあえず塩とメチレン直塗りで様子見…ここんとこ調子良かったのになあ…

28:pH7.74
23/05/07 11:44:44.33 pehzNKFr.net
録画見たけど子供向け
30センチくらいの金魚鉢に投げ込み
シャークが丸物二匹洗濯
金魚博士登場
エサを頭の大きさ位を2回にわけてやる
掃除は週一
カルキ抜きの代わりにビタミンCキャンディ
水槽狭くなるほど大きくなるだろう
801 pH7.74 sage 2023/04/29(土) 16:43:03.00 ID:HH30ljdF
5/5 AM9:10~9:40 Eテレ
ギョギョッとサカナ★スター 金魚
さかなクンのやつ楽しみ

29:pH7.74
23/05/07 13:14:02.78 7OLAXDUt.net
水槽のピンポンパール2匹外飼いにしようと思って
ベランダに60Lプラ船置いてたら雨水が満タンになってた
ここにダイレクトインしても大丈夫かな?

30:pH7.74
23/05/07 13:56:24.62 flfgFvGS.net
雨水で水温が一気に変わって転覆しそうな

31:pH7.74
23/05/07 13:59:08.82 SDa/QvuG.net
温度差もろに食らう外飼いでピンポンパール飼うのは
かなり難易度高いよ
夏間違いなく調子崩す

32:pH7.74
23/05/07 14:02:18.76 o/TPMVxE.net
ピンポンパールは熱帯魚


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch