22/12/24 14:17:52.36 rIUyfMXJ.net
すまんな
3:pH7.74
22/12/24 14:40:31.29 nYPDqBw9.net
>>1
スレを立てて助けて頂きまして
どうもありがとうございます!
4:pH7.74
22/12/25 08:59:14.76 yNJjyrDj.net
乙です~
5:pH7.74
22/12/25 11:56:15.24 L8GDedZl.net
乙ですー
前スレ尾腐れ半泣きマンだけど3ヶ月くらいはかかるのね
ヒレの端がまだ少し白くなってふわふわしてるし、完治ではないみたい
アズーの小型殺菌灯買ってきたけどゴールド顆粒でまた薬浴した方がいいかなあ
6:pH7.74
22/12/25 14:54:28.68 oMg44+Kx.net
>>5
心配な気持ちもよく解るけど今の薬で進行が止まったなら後は時薬かなとも思いますし心配なら今の薬をあと少し継続。
そして病気の魚の写真を上げるとテキカクナアドバイスが貰え易いですよ。
7:pH7.74
22/12/25 18:07:16.93 d4ogOBiu.net
若い魚だと水代えだけで3~4日で治ったりするからそう悲観的にならなくてもええで
8:pH7.74
22/12/25 19:24:21.66 nYUJLWk1.net
みなさんありがとう
とりあえずアズーの殺菌灯をドボンしてuv-cを24時間点灯しました
2、3日に一回ペースで全換水して様子を見てみます
9:pH7.74
22/12/25 20:07:56.38 alQ80Wyk.net
冬だと温度管理大変だけど頑張ってください
10:pH7.74
22/12/26 12:01:54.73 DwlKKf9h.net
11月の気温が8℃になった日にベランダらんちゅうを冬眠導入したら身体からモヤモヤしたもの分泌し始めたので中断。
それからヒーター入れて過ごしてたけど、一週間前に再挑戦して今は無事冬眠してる。
来年ちゃんと起きてくれればいいけど。
11:pH7.74
22/12/26 13:08:45.35 VuZGwkxG.net
冬眠させるなんてかわいそうに
12:pH7.74
22/12/26 13:14:14.44 8UokDHcr.net
冬眠なんかするわけ無いだろ
ただの冬越し、しかも飼育者の....
13:pH7.74
22/12/26 13:21:59.55 3pWfWtZg.net
一番のボスで泳ぎも上手いのにこの子だけ朝起きたら怪我して土管から出てこなくなって焦らせる
また背中のウロコ一枚禿げちゃって痛そう
水作エイトのパイプの次はどこにぶつけたんだろ
ヒーターも濾過も外せないしなぁ
14:pH7.74
22/12/26 20:46:01.90 fhRM0AIK.net
松かさ出目金一生寝たきりになったっぽくて悲しすぎる
松かさは良くなっていってるように見えるけど沈没症の方が厄介すぎる
本当にごめん
15:pH7.74
22/12/26 22:22:16.89 DWc69I5c.net
玄関やめて寝室で飼い始めたけど、帰宅と同時にエアコン入れる生活だと
夜中エアコン消す時点が最高水温で20℃、次の日の帰宅時点が最低水温で15℃くらい
ヒーターなしでもこんな水温キープできるとは思わなかった@神奈川
16:pH7.74
22/12/27 00:07:44.90 Pg3G/yYB.net
越冬させるのってよくないの?
17:pH7.74
22/12/27 00:33:37.83 e2a4AS63.net
産卵考えたら越冬させたほうが良いんだけど観賞魚と割り切るなら室内でヒーター入れる方が安心確実かな。
18:pH7.74
22/12/27 00:53:42.71 KcPgNR9y.net
インスタグラムのきんぎょはうすほんとに病気ばっかさせてる!
あれほんとすごいわ笑笑
あれフォロワーから心配されたいから小さい水槽に過密飼育で病気にわざと刺せてるのかもね。
19:pH7.74
22/12/27 01:06:55.49 PX95RR47.net
>>18
はいはいそうですか
いいかげん疲れたわ
20:pH7.74
22/12/27 01:52:34.49 e2a4AS63.net
流石にしつこい。
ストーカー?それともイイネの数に嫉妬?
21:pH7.74
22/12/27 12:34:15.21 bt2Xzrei.net
冬越せそうにない外のらんちゅうを室内の水槽に取り込んだんだけど梶鰭が全くないのがいた
頭の出はいいのに
上見だと気がつかなかった
よくよく見ると深さのある水槽でお尻が浮き気味で泳ぎにくそう
こういうのってデカくなったらバランス取れるようになるかな?
小さいうちに選別しときゃ良かったんだけどこのサイズになるとかわいそうでできないわ
22:pH7.74
22/12/27 13:50:05.04 8acRWzaY.net
>>18
どうしても炎上させたい様ですね。
23:pH7.74
22/12/27 14:42:34.01 ffWURDi2.net
凄まじい粘着具合だな
こんなスレにもやばいやつがいるとは
24:pH7.74
22/12/27 15:08:06.18 tLQCLOr7.net
選別してる時点で可哀想じゃね
したことないから分かんないけどそのまんま庭とかにぶしゃーって捨ててるの?
25:pH7.74
22/12/27 15:34:40.53 u9LMREBu.net
玄関でヒーター無しで和金を飼っています
昨日は動かないので餌無しにしました
今朝は欲しがったので一つまみ
家に帰ったら餌がふやけて全て浮いていました
餌をやるタイミングが分からなくなりました
昨年までは欲しいだけあげていました
26:pH7.74
22/12/27 15:42:52.68 q2XPHwtO.net
欲しくないならあげない
じゃダメなのか
27:pH7.74
22/12/27 15:47:51.83 u9LMREBu.net
>>26
食べ残した餌は後で回収します
面倒くさがりで済みません(>_<)
28:pH7.74
22/12/27 16:56:49.97 /nZVwtOh.net
金魚かわいそ
29:pH7.74
22/12/27 18:42:26.10 2IISLq9M.net
GEXのオートフィーダーで定時定量投下してるぞ
1日2回8時と15時に与えてる
60ワイドに
更紗琉金ロングテール(10年以上生息15センチ級)
琉金(去年マツモに付いてきた稚魚から10センチ)
色落ちした真っ白な三尾和金(コイツも10年以上15センチ級)
60規格
三尾和金(コイツも10年以上30センチ級)
あまりにもデカく獰猛なために仲間に喧嘩仕掛けるので隔離している
最大の金魚用網ですくえず普通の網の柄を切ってコイツ専用にして隔離したw
30:pH7.74
22/12/27 18:47:09.54 tQ0eEe/I.net
>>29
マツモ買ったら赤ちゃんついてきたってこた?
可愛い
ご縁だね
31:pH7.74
22/12/27 19:21:17.86 GivvsiVO.net
>>18
それを嬉々として話してるお前も同じくらい
クソ野郎なの自覚しな
32:pH7.74
22/12/27 20:26:59.64 8/pSZcQu.net
>>24鮒でも飼っとけ
33:pH7.74
22/12/27 20:50:02.47 2IISLq9M.net
鮒舐めて飼うと50センチ以上になる種類あるから怖いよね
34:pH7.74
22/12/27 20:51:39.80 zIKl6HCx.net
そこまでなるとめっちゃ愛着沸くと思う
35:pH7.74
22/12/27 21:02:32.19 4JlbTsyb.net
5分で食べないならもうその日はあげなくても良いんじゃないかなって思う
36:pH7.74
22/12/27 21:12:23.80 WoXs1t5R.net
ベランダの水温7℃の金魚は餌やってないけど、餌欲しそうにする。
37:pH7.74
22/12/27 21:39:15.51 f9SKwXNI.net
外飼いの金魚はさすがにぽわーっとしてて餌クレもしないな部屋のはヒーター入れたからあげまくってるけど
38:pH7.74
22/12/27 21:40:29.43 F5Jwrn0/.net
屋外ならさっさと簀巻きにして放置してやれ
39:pH7.74
22/12/28 01:51:08.44 LmT0LdKj.net
>>17
なるほどです、教えてくれてありがとう
うちは観賞魚用クロレラあげてる
うまそうに食べるから買ってよかった
40:pH7.74
22/12/28 03:13:23.17 ty6NsF2o.net
>>39
観賞魚用のクロレラ高くないですか?
我が家で使ってるオリヒロのクロレラ100なら1550錠で2000円位です。
41:pH7.74
22/12/28 04:21:35.46 H8L1K2V3.net
そんなに買っても使い切れないで1年経つもんなぁ
42:pH7.74
22/12/28 08:29:40.26 IsQ57nwp.net
たまに入れるんだけどうんこ臭いPSBって何とか成らんのか(・o・)
43:pH7.74
22/12/28 09:11:54.18 .net
外飼の丹頂にパラクリアと乙姫を粉末にしたエサを練り餌にして2~3日に1度だけ与えているんだが
普段は底でじっとしてるのにこの時だけは狂ったように動き回るw
44:pH7.74
22/12/28 09:39:19.57 y/OYYNOF.net
>>41
人間が飲めばいいやん
45:pH7.74
22/12/28 11:10:07.74 FTy7AtPh.net
ワザワザそんな物飲まない
買わない
46:pH7.74
22/12/28 11:52:15.89 OWycgD0T.net
お前が飲む飲まないはどうでもいいわ
誰も興味ない
47:pH7.74
22/12/28 15:10:00.24 5tfsgPS1.net
食べ残した餌を回収するのに
コンビニで貰った箸って危険?
最近は竹になったけれど
木の箸の時には水に薬が溶け出すとかあった
殺菌剤みたいのかな
48:pH7.74
22/12/28 15:58:49.50 qBl39wln.net
木の箸に殺菌剤が付いていたとしてそれは人間には無害なのかい?
端で届くぐらいなら、手ですくえば良いじゃん
箸で摘むより専用ネットを100均で買う知識はないのかな?
49:pH7.74
22/12/28 16:23:18.20 LmT0LdKj.net
>>40
100粒で700円だったので、そちらのと比べたらめっちゃ割高ですわ…
とりあえず春まで足りればいいかなと
50:pH7.74
22/12/28 16:25:26.06 5tfsgPS1.net
>>48
飲食で一番怖いのは食中毒で
前に勤めていた居酒屋のランチのサラダには
ハイターの原液を溶かした水でサラダを浸してた
100均の一番小さな網は売り切れだった
アクアリウムの売り場が狭くなっていって
わんにゃんの売り場が拡大していく
51:pH7.74
22/12/28 16:30:15.92 tEeineMT.net
>>48
竹箸は漂白剤使いまくりでヤバい気がする。
>>49
我が家では転覆病防止に丸物一匹に年がら年中1日1錠上げてるので結構減りますがクロレラ上げだしてから転覆病が元から転覆病症状を保ってた子以外は成らなく成ったので餌を気兼ねなく上げれてます。
52:pH7.74
22/12/28 16:56:07.22 r1ALM24P.net
ミドリフグに毎日アサリあげる時は割り箸を使う
乾燥エビは食べ残すと浮くから割り箸で回収する
うちのフグ はそれで4年死んでない
ただその割り箸はずっと使ってて薬品より雑菌を心配した方が良いのかもしれないけど、調子よく元気
53:pH7.74
22/12/28 17:16:31.30 ImdELXL9.net
そんなに割り箸多用するならピンセット買えばいいじゃん
54:pH7.74
22/12/28 17:30:29.16 5tfsgPS1.net
長いピンセットでもお高いんでしょう?
100均の菜箸を買って金魚専用にしようかな
55:pH7.74
22/12/28 18:11:17.74 r1ALM24P.net
>>53
不器用なのか器用なのか箸の方が掴みやすくてねw
56:pH7.74
22/12/28 20:25:00.39 tEeineMT.net
百均の細いプラトング等で良くない?
57:pH7.74
22/12/28 22:41:04.38 jAjDmyA+.net
水温も低くなってきたので少しでも消化のいい餌をと5つの力胚芽を買ってきたのにうちの金魚は全然食ってくれない
残ってる咲ひかりは食うので食欲がないってことはなさそう
ひょっとして浮上性の餌を認識できてない?
58:pH7.74
22/12/28 23:26:44.94 r1ALM24P.net
>>57
hikariのヤツかな
うちコメット朱文金ちゃん達は喜んで食ってるわ
もう一つもgexの安物バクバク食う
59:pH7.74
22/12/29 00:09:30.15 f9FRIDFt.net
どんなエサ食っても元気な金魚もいるしそうでないのもいる
最近買ったのは何となく適当に乳酸菌入り
60:pH7.74
22/12/29 01:28:48.22 08apUnJG.net
蝶尾と出目金の定義というか見分け方ってどう?
出目金の尾も上から見ると蝶なんだが
ていうか大抵のブロードテール?って全部蝶じゃね?
61:pH7.74
22/12/29 04:01:50.36 Le9FOh7/.net
拾い物で悪いが蝶尾、出目金、ブロードテール、土佐錦。
蝶尾は尾が水平でピンと貼っててブロードテールや土佐錦は尾鰭がカールしてる。普通の出目金は水平じゃない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
62:pH7.74
22/12/29 07:16:57.69 1LT2oMpi.net
浮上性の餌は慣れてないと食いが悪いけど
すぐ慣れて食うようになる
63:pH7.74
22/12/29 10:00:11.97 y6LMmhuY.net
らんちゅうとか肉瘤がある金魚や口が下向きだとすごく食べづらそうよね
肉瘤で目が見えてないと尚更なんだけど我慢して与え続ければ浮上性も食べてくれるかな
64:pH7.74
22/12/29 11:47:43.94 45VOIMY2.net
無駄に空気吸い込んで転覆の原因になりやすいから止めた方がいいと言われてるけどなー
65:pH7.74
22/12/29 12:25:37.28 YxnYwkKJ.net
>>64
根拠の無いデマをネットで拡散するようなことはやめたほうがいいよ
66:pH7.74
22/12/29 12:33:03.04 7Dvkwyef.net
ウチはらんちう貴族
もうらんちゅう1匹もいないけど蝶尾と出目金しかいないけど
67:pH7.74
22/12/29 12:58:05.08 EO07GV5o.net
浮上性の餌を食べる際に空気は飲み込むよ。
それが転覆病に影響するかしないかは、金魚の個性によるな。
68:pH7.74
22/12/29 13:07:56.31 Le9FOh7/.net
空気飲みで絶対に転覆に成らないというソースも無いから…
69:pH7.74
22/12/29 15:06:12.18 08apUnJG.net
>>61
わざわざありがとう
でも店で買う時に人にそうやって説明されれば分かるだろうけど
自分一人じゃ多分そこまで見分けられそうもないなぁ
70:pH7.74
22/12/29 18:44:21.35 V1lGD0KX.net
餌は気分で浮上と沈下あげてるな浮上の餌あげても転覆はしたことないけどちゅぱちゅぱするから怖いのはわかる
71:pH7.74
22/12/29 18:50:05.24 FAmqWYQr.net
外の舟で餌切ってるらんちゅうが今日見たら水面近くにいて背が出そうになってるんだけどすぐ部屋に入れたほうがいいかな?
餌は欲しがらないけどフンが落ちてるから生えてるコケ食いすぎたりしてんのかな
水温はもう5度前後
72:pH7.74
22/12/29 19:04:17.31 rv562ID7.net
>蝶尾は尾が水平でピンと貼ってて
61の蝶尾はC級かな
蝶尾は本来もっと前かがりでアゲハチョウの翅のように前方に伸びているもの
水平じゃただの平つけ尾だな
73:pH7.74
22/12/29 19:39:43.19 EGPoQNOw.net
少しだけエサ与えたら食いしん坊一匹が全部食ってしまって転覆しました
74:pH7.74
22/12/29 20:02:54.11 JLMJKTft.net
>>68
少しは探したら?
75:pH7.74
22/12/29 20:25:53.37 EO07GV5o.net
また例のごとく、空気を飲んでも転覆しないというソースは、
キョーリンのホームページだってやつか?
あれ、何の根拠にもなってないぞ。
76:pH7.74
22/12/29 21:41:04.22 IYjh+yK1.net
>>65
なら空気パクパクして転覆絶対しないって
根拠あるのw
77:pH7.74
22/12/30 00:01:07.64 Ns/1TXBg.net
>>75-76
空気パクパクしても物理的に絶対飲み込めないって根拠ならある
キョーリンが解剖して食道の写真載せてただろ 空気入ってたか?
おまえらは中学の理科で鮒の解剖くらいやってないのか?
飲み込む前にエラから出ちゃう構造なのにどうやって飲み込むんだよ
飲み込めないから転覆に影響できるワケねーだろ
さあ次はガスが発生する腸以前の部分に空気が入ってるという証拠を見せてくれ
空気が飲み込めると言うのならあるんだろ?出せや!
78:pH7.74
22/12/30 00:33:05.75 GZ9WdbSh.net
>>77
空気を飲み込めない構造?
では、どうやって金魚は浮力を得るんだ?
79:pH7.74
22/12/30 01:21:13.39 AQOHQvWs.net
鮒の解剖って老人じゃないの?
80:pH7.74
22/12/30 01:25:38.18 6RnSl8pq.net
うちは丸物飼ってるけど食後に長時間空気パクパクしてる個体は大体転覆するイメージだな
一時的に環境変えるとパクパクしなくなって転覆も治るから何かしら関係してるんだろうなと思う
因果関係が逆で転覆する要因を持つ個体が空気パクパクしてるのかもしれないけどね
81:pH7.74
22/12/30 02:05:49.39 ANngqYGA.net
鮒の解剖なんて老人しかしてないだろ
平成生まれの僕ちんはしてないぞ
82:pH7.74
22/12/30 02:21:22.59 WcaC/OcJ.net
コイ目の魚ってスズキ目の魚と違って浮袋と食道が繋がってるんじゃなかったか?
肺の名残を残してるからって
83:pH7.74
22/12/30 02:26:11.13 g6GLd7cs.net
某ブログの推測では、餌を探しに水面パクパクする癖がつくからだとか
直接原因は浮上性の餌というより、>>80さんの金魚みたいな感じなのかな
84:pH7.74
22/12/30 02:28:48.30 HzgoNNdm.net
>>75
世界的な餌メーカーの公式見解とお前の言うこと
比べるまでも無いなw
85:pH7.74
22/12/30 04:48:16.93 lPwG4JQI.net
オナラじゃ無いのよ
オナラじゃ無いのよ
空気が入っただけ
86:pH7.74
22/12/30 05:03:34.25 JUsf+RNi.net
>>77
今時フナの解剖なんてやらないから
あと浮袋あるのに
なぜ空気を飲み込めない構造になるわけ?
87:pH7.74
22/12/30 06:24:41.71 Y1huklh1.net
体内で電気分解するんじゃよ
88:pH7.74
22/12/30 09:16:58.97 M9EcPFVO.net
一度も水面出てこない深海魚ってスゲーな
89:pH7.74
22/12/30 10:15:27.87 tWJHTRO4.net
シーラカンスの空気袋だったところには謎の油で満たされてるらしいぞ
90:pH7.74
22/12/30 10:27:18.20 WcaC/OcJ.net
>>88
そいつらは深海に適用し過ぎたことで水面近くの方が有害な環境になってしまったなんや
察してやれ…
91:pH7.74
22/12/30 10:45:08.23 s9MZ/jb/.net
混泳の関係で浮上性と沈下性ミックスしてあげてるけどケンカすんな
ただニチドウの開発も「浮上性と転覆は無関係、転覆は運動神経の異常」と明言してるよ。ソースは照英のインタビューな
それにこのスレでだって、数多のベテラン飼育者が「どんなに給餌に気を遣ったって転覆する奴はする」とも言ってるじゃんか
精神衛生上、安心したければやらなきゃいいだけだろ
92:pH7.74
22/12/30 10:48:24.12 AlbAyPaR.net
キョーリンの公式見解を根拠も無く否定するような奴は存在自体が害悪
嘘情報を拡散してる認識すらないガイジ屑
93:pH7.74
22/12/30 11:12:34.79 GZ9WdbSh.net
キョーリンのホームページにだって、浮上性の餌を食べると空気を飲み込むと書いてあるのになあ。
ただ、その程度の空気を飲んでも調整の範囲だから、たぶん影響しないだろうなあという、推測を書いてあるだけだぞ。
それが公式見解?
それに、餌のメーカーが、自分の会社の商品に不利益となるような見解を書くわけないだろ。
金魚が空気を飲み込めない構造なら、金魚は沈没して泳げなくなってしまうよ。
空気を飲み込むから浮力を得て水中を泳げるんだろ。
ただの無知だよな。
94:pH7.74
22/12/30 11:26:00.98 JUsf+RNi.net
>>93
会社的に空気食べたら転覆影響出るかも
しれないなんていえないよ
それいったら浮上用餌売れなくなる
95:pH7.74
22/12/30 12:27:22.06 g+p14HPS.net
転覆一つでここまで喧嘩になるならよほど転覆に悩んでるとみえる
96:pH7.74
22/12/30 12:31:28.75 lPwG4JQI.net
転覆病を治す薬が開発されれば
ノーベル賞ものだったりして
97:pH7.74
22/12/30 12:41:45.90 EQWTfhaA.net
>>93
>今回観察した転覆個体では浮袋が片方しかありませんでした。
>浮袋が無いと必ず転覆を起こすかというとそうではなく、前室あるいは後室のいずれかが無くても転覆を起こさない個体もいますし、
>外見上浮袋に異常が無くても転覆を起こす個体もいます。
>浮袋に異常がある個体の方が、転覆を起こす可能性が高いのでしょうが、比重をうまく調整出来ていれば、
>浮袋に異常があっても転覆を起こさないようです。
>金魚の場合、浮袋と腸が管でつながっており、浮袋を凹ませるときは腸にガスを送り込みます。
>管と腸の開閉は括約筋で行っています。転覆病の個体ではこの調整機能に異常があるようです。
>健康な個体では、かなり自由に浮袋の大きさを調整できます。浮上性のエサで転覆を起こすと言われることがありますが、
>エサに含まれている空気や給餌中に空気が消化管に取り込まれたとしても、この程度の量では、浮き袋の調整の範囲内で、
>転覆を引き起こすことは無いと考えられます。
何の根拠も責任もなく適当書き込む屑のお前とは違って餌メーカーとして信用を背負った見解は違うなw
ま、文盲ガイジには理解できんか(失笑
98:pH7.74
22/12/30 13:00:00.71 GZ9WdbSh.net
>>97
浮上性のエサで転覆を起こすと言われることがありますが、
>エサに含まれている空気や給餌中に空気が消化管に取り込まれたとしても、この程度の量では、浮き袋の調整の範囲内で、
>転覆を引き起こすことは無いと考えられます。
この程度の量 ・・・ あいまいで根拠なし
調整の範囲内 ・・・ あいまいで根拠なし
転覆を引き起こすことは無いと考えられます ・・・ 根拠のない推測、想像
これ、「たぶん、転覆には影響ないと思われます」という、キョーリン側の想像だぞ。
これが世界的な公式見解で根拠なの?
笑いが止まらねーよw
99:pH7.74
22/12/30 13:00:54.57 M9EcPFVO.net
口からの空気を浮き袋に使う魚って少数派らしいな
100:pH7.74
22/12/30 13:16:47.06 xSX/9xMn.net
ヤベェ浮いた
って思ってしばらくしたら気泡をゲップして元に戻る事がある
101:pH7.74
22/12/30 13:21:03.02 bjZ22c+g.net
人の事をガイジだとか言うとたとえ正しい事を言ってても聞いてもらえないと学んだ方が良いよ。
102:pH7.74
22/12/30 13:59:56.11 3qjjACFO.net
>>101
いやいや、ID:GZ9WdbShを見てみろよ
思ったとおり文章を読みとれない文盲のガイジじゃねーかよw
103:pH7.74
22/12/30 14:16:17.83 WcaC/OcJ.net
>>99
元々空気呼吸の為に使っていた肺を浮力を稼ぐ浮き袋に転用したからより広範囲に泳げるように進化した連中が
食道との繋がりが無くなったり浮き袋に空気の代わりに脂が入るようになったとか
浮き袋そのものが無くなって体内に浮力用の脂を溜めるようになったとか
ちなみに鮫とかの軟骨魚類は肺が生まれる前に硬骨魚類と分岐したので浮き袋が無かったそうな
104:pH7.74
22/12/30 18:59:08.90 OX8rZKcW.net
エサを食べると浮き袋のコントロールを失うのか消化の過程で腸内にガスが発生するのか
転覆の原因を考察しても対処法が見つからないと意味がないな
105:pH7.74
22/12/30 21:28:48.60 EeP3mzQ4.net
マツモ入れとけ
106:pH7.74
22/12/31 13:24:28.05 EynSaL1b.net
屋外更水で餌切り放置してるけど大丈夫だよね?和金ちゃん
107:pH7.74
22/12/31 15:51:23.70 qvjvQPtk.net
>>66
らんちう貴族は脂肪すげぇ多いから辞めたほうがいいよ!
土佐姫はマジでおすすめ!
108:pH7.74
22/12/31 22:13:16.08 CXdgj3CT.net
金魚はとても可愛い
今年もありがとう
109:pH7.74
22/12/31 23:28:02.36 8mQdfVuO.net
>>108
どういたしまして
餌くれ餌くれ
110:pH7.74
22/12/31 23:36:45.01 m9RMwnbn.net
>>109
あんまりがっつくと転覆病や松かさ病になるぞ。年末位はマツモにしとけ。
111:pH7.74
22/12/31 23:39:06.16 xea+Rgp5.net
あと少しで金魚が歳をとります!!
112:pH7.74
23/01/01 08:03:26.62 NlCc0jge.net
あけおめ!
皆さんと金魚の健康を
お祈り申し上げます
113:pH7.74
23/01/01 10:49:26.82 YKtGKlik.net
あけおめ!
もう半年近く隔離水槽で治療してる2匹、今年こそ完治させるぞ!
白雲病(多分トリコディナ)ってなんであんなにしつこいんだ…
確実に病巣を叩かないと完治できないから、スマホで写真とりまくつてたらスマホのストレージがやばいことに
しょーがないのでGoogleさんに金払ってバックアップして容量確保したわ
しかし1億ピクセルはやっぱすごい
肉眼では見えない病巣もバッチリ見える
水換え前に写真撮って、病巣確認して退避用タライに移動させた金魚の病巣をイソジン綿棒で消毒、新水にエルバージュとプラジプロいれて金魚をドボン
イソジン塗ったところからメリメリ過剰粘膜がはがれてくのが気持ちいい
背びれ、各ヒレの付け根に病巣が深くあるみたいで、まだ完治には遠そうだけど頑張って治療するぞ!
114:
23/01/01 11:39:10.69 t7JqKjYn.net
最近は餌の食いが悪い
健康状態に問題があるのか飼育水に問題があるのか単に水温が低いからなのか…
115:pH7.74
23/01/01 12:09:35.15 XRr0VQP5.net
あけおめ。
餌食い悪いって水温は何度なの?
116:
23/01/01 12:33:41.81 t7JqKjYn.net
>>115
水温計付けてないのでわからんけど室温が17度くらいなので似たようなものだと思う
今日は残さず餌を食べてくれたわ
117:pH7.74
23/01/01 14:48:42.98 V7PaWpMd.net
>>114
餌古いか、餌が酸化してるんじゃない?
118:pH7.74
23/01/01 15:33:28.73 9wmjazvm.net
酸化した餌はエビとサカマキの餌
エビとサカマキは金魚の餌
119:pH7.74
23/01/01 18:06:40.28 PCD0nko6.net
遅ればせながら金魚新年
120:pH7.74
23/01/01 18:08:48.45 1GSORMKh.net
明けまして白点虫
121:pH7.74
23/01/01 21:47:53.60 XRr0VQP5.net
>>116
ウチの店では長物丸物問わずに17度で馬鹿ほど食べてるよ。
122:pH7.74
23/01/01 22:26:22.54 8yVWc9XK.net
明日東京の新年セール&店内全品30~50%引きしてる専門店行ってくる
123:pH7.74
23/01/02 08:04:38.82 0XBD9fAA.net
朝から10粒位餌を食べた和金
玄関、寒いのによく食べる
124:pH7.74
23/01/02 13:40:34.07 MmmLx2GE.net
弥富は新春セールやらないのか
125:pH7.74
23/01/02 14:13:11.30 GAfHUyzW.net
逆に弥富は長期休業まであるから。
126:pH7.74
23/01/02 15:45:33.67 UsTija5e.net
60×45×45水槽の購入を検討してるんだけど
どうせならスーパークリアで曲げガラスのものが欲しいと思ってるけどこの条件だと存在しないんだよな
スーパークリアじゃないけど曲げガラスにするか逆のにするか悩む
127:pH7.74
23/01/02 20:15:41.37 bSF9pUSc.net
そのサイズだとオーダーじゃないと曲げガラスは無いんじゃない?
128:pH7.74
23/01/02 20:25:39.18 UsTija5e.net
>>127
スーパークリアじゃないだけでコトブキからこのサイズの曲げガラス出てるんだ
ただ普通ガラスなんだ
129:pH7.74
23/01/02 20:45:45.36 pe98XSQC.net
曲げガラスってそんなに拘りあるもんなの?
130:pH7.74
23/01/02 21:09:01.70 UsTija5e.net
>>129
曲げガラスだと光が色んな角度から反射して水槽内がキラキラするらしくてそれがいいなって思ったんだ
131:pH7.74
23/01/02 21:43:06.35 XdkLEeyo.net
照明のアマテラスおすすめよ
水底がめっちゃきらきらする
132:pH7.74
23/01/02 21:54:44.62 GAfHUyzW.net
アクリルは曲げオーダー簡単だけど曲げガラスってオーダー出来た?
133:pH7.74
23/01/02 21:56:48.16 GAfHUyzW.net
>>130
実際に使ってるけど見る角度によりレンズ効果で魚が歪に見える欠点が有るけど大丈夫?
134:pH7.74
23/01/03 07:02:50.07 aj3a1vly.net
曲げ部からエサをねだるオランダなんてフグみたいに見えるからなぁ
135:pH7.74
23/01/03 13:42:32.96 HdxNTRBP.net
赤虫でおめでとう
136:pH7.74
23/01/03 13:52:02.62 cdKGJ4/m.net
金魚は紅白だから縁起物
137:pH7.74
23/01/03 14:09:08.54 EI7zNL+z.net
金魚は金余(金が余る程有る)と発音が同じ。
貴族等の金持ちのみ飼えた魚。
金色に光る魚(現在は赤が主体)。
紅白柄で目出度い。
そう考えると金魚以上にめでたいく正月向けの魚は居ないな。
138:pH7.74
23/01/03 14:58:24.39 mbqquDvW.net
>>137
時々でよいので
錦鯉のことを思い出して
あげてください
139:pH7.74
23/01/03 15:09:43.56 7OQ5bz1R.net
うちにいる和金のキラキラほんま美しいで
140:pH7.74
23/01/03 15:23:47.20 P8+DVmuE.net
>>138
こーんにーちはー!
141:pH7.74
23/01/03 15:37:05.02 BA+IPgY2.net
金魚に金色が主体だった時代なんてあるの?
スタートからヒブナ和金で赤いじゃん
142:pH7.74
23/01/03 15:54:51.46 JMesXXtm.net
金魚のワケチコちゃんでやっ取ったな
見んの忘れたけど
143:pH7.74
23/01/03 15:56:48.17 JMesXXtm.net
広告ウザいけど
URLリンク(trend-at-tv.com)
144:pH7.74
23/01/03 16:29:45.46 nC2FtSE0.net
天然ヒブナが高値で取引されてるけど、分かる人には何か価値あるんかね
145:pH7.74
23/01/03 17:44:48.20 EI7zNL+z.net
赤っぽいキンブナがスタートで赤っぽい金色がスタートみたいだよ。
146:pH7.74
23/01/03 18:49:22.84 cdKGJ4/m.net
>>143
お正月だというのに、葬儀場の広告
147:pH7.74
23/01/03 19:02:46.94 xmCX8w3u.net
俺はハゲクリニックの広告だなぁ
フッサフサやっちゅうねん…
148:pH7.74
23/01/03 19:16:42.50 O35By8z3.net
普段の検索内容とかで表示される内容変わるんだよね
アッ🫢
149:pH7.74
23/01/03 21:29:53.92 224lAGCx.net
今の俺は金魚だったら転覆してる
おなかパンパン
150:pH7.74
23/01/04 04:16:35.67 njT2/Bbc.net
今日は休みだったので60cm水槽の水を朝晩併せて8リットル替えた。金魚も気持ち良さそう。
151:pH7.74
23/01/04 14:05:29.30 HpczWtsL.net
たびたび話してる松かさ出目金だけど、着々と衰弱してってるのを感じる
横たわっててもよく動いてたのにだんだん動かなくなってきた
以前はそんな状態でも餌は問題なく食べてたのにそれもだんだん難しくなってきてる
小さくしてやらないと吐いてしまうようになった
もうずっと横たわって息してるだけだけ
でも小さくしてやれば餌はまだ食らいつくし必ず食べてくれる
糞はよく出てると思う
こっちのメンタルがきついけどあんな状態でもあっちは餌食べようって気力はまだまだあるし勝手に諦めるわけにはいかないんだよね
もう元の姿に戻せないと察していながらも毎日せっせと元々持ってた人間用の高いサプリと土佐姫とクロレラを粉々にして練った餌を作り続けてる日々
エプソムソルトも開始してみたけど元から糞はたくさんしてるからあまり効果は実感してない
今日の分のご飯も全部食べてくれたしまだ諦めないぞ
152:pH7.74
23/01/04 15:20:33.62 KSWMJKXO.net
古参が実情を丁寧に教えてくれたのに魚病薬ではなくエプソムソルト()に手を出すのが理解できん
治るものも治らず出目金も可哀想にな
人間ならまるでどこかの新興宗教だわ
153:pH7.74
23/01/04 15:24:48.48 bHojRr4U.net
>>151
エプソムソルトより仮にもメーカーが松かさ病を謳ってる薬を使ってみたらどうかな?
URLリンク(i.imgur.com)
154:pH7.74
23/01/04 17:30:57.08 HEruw6RA.net
キョーリンから先月出たばかりのやつか
駆虫剤も出してるんだな
155:pH7.74
23/01/04 18:15:48.39 uf1elO4r.net
見るからに弱ってきてるなら餌をあげ続けるのは危険かもしれない
あまり負担にならない程度に水替えだけして、ちょっと様子を見た方がいいかも
腸や腎臓が弱ってると思うんだよね
あと土佐姫は高蛋白高脂質なので弱ってる金魚にはどうかなぁ…個人的な意見です
156:pH7.74
23/01/04 18:36:13.06 bHojRr4U.net
こんな事は言いたくないんだけど最近話題の〇〇はうすは松かさ病をエプソムソルトでほぼ星にしてるからね。治ったのも軽症で水換えしてなかったから発症レベルだけだし薬を使おうよ。
157:pH7.74
23/01/04 18:43:16.09 bHojRr4U.net
大阪なら取りに来るなら3回分(ワンセット治療分)位ならあげるんだけど。
158:pH7.74
23/01/04 18:43:22.12 ASMhWgUG.net
弱ってるんだからやり方が良くないんじゃないかと早い段階で判断しとけば
まだ体力があるうちに薬使えたかもしれない
159:pH7.74
23/01/04 19:03:56.99 S206+A+w.net
ズンズン運動の時間ですよー
民間療法は怖い((゚Д゚ll))
160:pH7.74
23/01/05 19:23:48.14 NMsIqz6U.net
硫酸マグネシウムが金魚松かさに便秘薬以上のどんな効能があるって?
おまじないより効くのか?
161:pH7.74
23/01/05 19:57:57.48 OMyVvl61.net
唐辛子は効果無いのかな…
162:pH7.74
23/01/05 20:57:44.43 TkJPFrSd.net
南天…は穴あき病か
163:pH7.74
23/01/05 22:39:27.38 KuPgeQKL.net
インスタ垢といいエプソムソルトといい粘着具合がすごい
164:pH7.74
23/01/06 13:34:11.78 erHzNCFm.net
ベアタンク水槽の金魚の水換え方法でみなさんの意見を下さい
2、3日一回の短周期で排水ポンプで排水しながら浄水器使って水温合わせた全換水をしてます
水槽水量の2倍以上を20分ほどかけて換水してて、金魚は水槽に入れたままなのだけど洗濯機にならないように水流も気をつけてます
水質の変化量も変化速度も急激ではないと考え、このような水換えをしていますが、私が気づいていない金魚への問題点は何かありますでしょうか?
165:pH7.74
23/01/06 15:42:25.07 MpuMquL5.net
自分はベアタンクで2日に1回全換水してるよ
同じ水槽横に並べてカルキ抜き温度合わせたら隣に移すだけ
水換えは大変だけどお陰で病気知らずで8年生きてる
166:pH7.74
23/01/06 16:41:52.40 OnRDJwtB.net
獅子頭琉金ってショートテールオランダなんじゃないの…
167:pH7.74
23/01/06 19:22:09.29 7Sobvn6+.net
唐辛子は金魚の致死量近くまで入れないと効果ないって、ALに書いてあったな
168:pH7.74
23/01/06 19:46:25.61 OnRDJwtB.net
パラクリアに入ってるし…
169:pH7.74
23/01/06 20:02:49.78 yFOPQy4r.net
白点虫にしろエロモナスにしろ殺虫とか殺菌成分があれば何でもいいんだろ
素人は実験なんてしてらんないからメーカーが出してる薬がはやいし確実だけど
170:pH7.74
23/01/06 23:21:36.71 L0LqcBPR.net
90cm水槽で質問なんですが
コトブキの「ワイド」というのが「90×30×36cm」と説明に書いてあり、
GEXの「スリム」というのが「90×33×36cm」と書いてあるのですが、これは本当ですか?表記ミスか何かでしょうか?
アクアリウムの世界では、ワイドとスリムというのは言葉が逆なんでしょうか?
どう考えても常識的にあり得ないことなので、怖くて買えません
大きい方が欲しいです。GEXの「スリム」で間違いないでしょうか?
171:pH7.74
23/01/06 23:59:23.63 Dl+8TaCL.net
コトブキは60cm起点だからワイド、Gexは90cm起点だからスリム。
普通に90*45*45が良い。強度も水温も値段も安定
あと曲げガラスは最低6mm厚じゃないと、陽当たるとマジで数年で割れるで
172:pH7.74
23/01/07 00:41:16.72 wdoojXzj.net
あーなるほど、そういうことでしたか。理解しました
おすすめのサイズは知ってましたが、水換えの量が怖くて踏み出せないんですが
勇気が出たらそれにします
173:pH7.74
23/01/07 10:13:24.66 N1tSJ29O.net
室内飼育で4匹位をのんびり飼うなら、90×45×45が一番良いと思うな。
60×30×36で4匹位だと、すぐ水が汚れて水替えに追われる。
120×45×45だと金魚にとっては良いんだろうが、自分の家だと同じ部屋にピアノを置いてるから、床の強度が少し気になる。
174:pH7.74
23/01/07 11:39:01.12 rLioCwIO.net
ベアタンクならまだいいけど砂利敷くと90規格水槽だとメンテナンスが面倒かな
真ん中のフランジ も邪魔だし
60*45*45が水量と扱いやすさのバランスが良くておすすめだな
175:pH7.74
23/01/07 12:20:33.83 qh7/sT39.net
深さ有ると投げ込み取り出すのも手間だから個人的には90の枠付きスリムを勧めたい。
176:pH7.74
23/01/07 13:11:29.75 DLAZyUJa.net
インスタで話題の金魚はうすさんまた死なせたんだね
ほんとに死なせてばっかだとはビックリした!
まつかさにまたエプソム使うらしい
まつかさパンデミックとかいってるけど、まつかさって感染系じゃないからほんとに飼育環境劣悪なのも寒気した
それなのに私健気に頑張ってるわアピールしてるからフォロワーさん増えるんでしょうか?
177:pH7.74
23/01/07 14:29:56.60 44xLL2fr.net
本日のNGID:DLAZyUJa
178:pH7.74
23/01/07 14:51:15.47 x+wNK6at.net
病気だろこれ
179:pH7.74
23/01/07 14:54:00.80 PkNrn1es.net
>>175
水作みたいなのは外れるけど懐古堂とかの投げ込みならエアホースを持ったまま引っ張り上げたり据え付け出来るよ
180:pH7.74
23/01/07 17:09:59.53 /VrIHjvf.net
出目金が急に他の金魚に追われるようになりました
もう9ヶ月くらい経つけど初めてです
気温も20度に達してないくらいだし追星みたいのもないから繁殖期なわけではないと思うんですが
こういうことってありますか?
181:pH7.74
23/01/07 18:39:18.03 1xe7cL0o.net
どこらへんに住んでるん?
今年は12月中頃急に冷え込んだあと、正月前後は異様な暖冬になってるから
金魚が初春みたいにヒャッホーしてるトコが多いよ
182:pH7.74
23/01/07 20:41:24.15 /VrIHjvf.net
>>181
凍狂です
今も気温は17度なんですが
183:pH7.74
23/01/07 23:30:15.82 9edqmcjq.net
>>182
滅茶苦茶寒そうな地名やね。
184:pH7.74
23/01/08 01:09:47.71 1CQZdDkf.net
黒出目金はいじめられっ子
さっさと分けないと目玉食われてボロボロに突きまわされて死ぬぞ
185:pH7.74
23/01/08 22:51:24.02 +yXaI89w.net
ヤフオクで金魚見てたら新着らんちゅうにブサイクって名付けられてる子いて草
全然不細工じゃないじゃん
186:pH7.74
23/01/09 10:21:05.46 mIVdyI86.net
レモンコメット飼ってたのにしばらくしたら普通の小赤になっちゃった(´・ω・`)
187:pH7.74
23/01/09 10:34:02.71 m74xNOd2.net
らんちゅうの口まわりのフンタンが水換えした後くらいから萎んでツルッツルなのだけど病気にかかったのでしょうか?
治るのかなぁ
188:pH7.74
23/01/09 17:37:12.70 GfrqnyDg.net
>>187
フンタンじゃなくて病気たったのが水換えで治ったのでは?
189:pH7.74
23/01/09 19:42:34.76 lwpl0Mgb.net
フンタンって萎むことあるの?!
190:pH7.74
23/01/09 19:59:18.79 m74xNOd2.net
>>188
水槽にいるのがほぼ同時になったから違うと思うよ
>>189
珍しいことなのね
口の周りがぷっくぷくのフンタンだったのに一日でツルツルになってたよ
急激な水換えだったのかなぁ
191:pH7.74
23/01/09 20:32:59.60 aHZBxftz.net
まるものが飼いたいなと
思っているけれど
ズボラな自分には無理だな
現在は和金一匹だから成長して
長生きしてるんだな
そろそろ水作エイト洗わないと
192:pH7.74
23/01/09 21:09:06.74 lwpl0Mgb.net
餌絞ってたとか水温低下とか体調不良で抹消が壊死したとかなのかな
そういやフンタンが崩れてなと欠けたと思ったらあれよあれよと弱って亡くなってしまった事があったから
大丈夫だと思うけどしばらく注意して見ててあげて
193:pH7.74
23/01/09 21:44:38.99 CyVpvYZ6.net
らくだみたいにこぶに貯めてた栄養を使ってる…とかそういう仕組みがあったりしないかな…
194:pH7.74
23/01/09 21:51:15.54 GfrqnyDg.net
脂肪たし栄養不足の可能性も有るのかな?
195:pH7.74
23/01/10 01:15:15.95 +yw/w/hv.net
レモンは育つと多少オレンジになるね
196:pH7.74
23/01/10 07:22:48.00 GjJCUift.net
レモンはレモンだろ
197:pH7.74
23/01/10 08:04:29.61 FhWeYsW1.net
柑橘類の話ではなくってよ?
198:pH7.74
23/01/10 14:26:52.99 VGL+6l/e.net
淀川に迷い込んだクジラも後は死ぬの待つだけや
199:pH7.74
23/01/10 14:35:45.13 FhWeYsW1.net
昔なら「海からの恵みやー」って速攻で殺して肉とかにしていたんだろうな
200:pH7.74
23/01/10 15:24:47.74 MIbCyeOx.net
淀んだスレに現れた淀ちゃん…
201:pH7.74
23/01/10 16:55:09.92 LKpeSEWy.net
淀もアクア用品の取り扱いが少なくなったな
金魚の餌はまだ品数多いけど
202:pH7.74
23/01/10 22:37:18.46 q1ws1Mm/.net
そういえば水泡眼の当歳が何かしらエラか貧血の病気で次々落ちたとき、水泡が縮んだことがあったわ
貧血で水泡用のリンパ液も確保できないのだろうかとか考えてた
肉瘤とは関係ないかもしれないけど、似た例と言えなくもないから>>187さんの参考までに
203:pH7.74
23/01/11 01:28:43.87 NGlYeG0M.net
スイホウガンの水泡の中はリンパ管じゃないから当然リンパ液じゃない
204:pH7.74
23/01/11 02:23:12.63 Tnj3FVEq.net
色々記事等で水泡眼の水泡の中はリンパ液と書いてるけど違うですね。
中身は何なんでしょうか?水なんですか?
205:pH7.74
23/01/11 12:04:56.38 eIzpcGyS.net
>>201
淀に電話して「せめて水作エイトの交換用ろ材くらいは売ってください」とお願いしておいた
206:pH7.74
23/01/11 12:49:30.27 6W8j+FiP.net
水泡の中はリンパ液で
フンタンは脂肪じゃなくて皮質のコラーゲン
207:pH7.74
23/01/11 20:46:46.84 axh/J9TA.net
金魚よえぇ~
208:pH7.74
23/01/11 20:53:22.21 eIzpcGyS.net
スイホウガンの水泡はピンポンパールが病気になった時体面にできる水泡とはまた違うのか
209:pH7.74
23/01/11 22:08:26.26 ywMq1hLF.net
中国産のらんちゅうってカシラとかフンタンエグいな
何したらああなるんだろ…
210:pH7.74
23/01/11 22:30:57.94 2QFEaTz4.net
中国には水泡が4つある水泡眼なんかもいるらしいな
中国人って奇抜な見た目の金魚が好きなんだろうな
211:pH7.74
23/01/11 23:17:09.77 9RandTAD.net
たしかにね。中国金魚のモコモコ感ってどーやって出すんだか
212:pH7.74
23/01/11 23:40:58.79 clO9P3xH.net
あの国は薬物だろうがフンタン出るなら関係なく使いそうで怖い。
213:pH7.74
23/01/12 00:31:37.51 UZFKFndm.net
中国金魚のはち切れそうなお腹と限界まで引き延ばされてブヨブヨな体表(ウロコ)が虐待を想わせる
214:pH7.74
23/01/12 13:15:04.14 pZjUI9Qu.net
俺昨日加須の市場に行って今日は浜松来てるけど
Mさん来てないじゃん
なぜ嘘つくの?
215:pH7.74
23/01/12 13:22:03.20 +8QwAYjf.net
俺も浜松にさわやかハンバーグ食べに来てるんだけど…
216:pH7.74
23/01/12 14:44:59.81 rzEgj/WZ.net
俺は広島の生牡蠣を食べに…
チュルンッ
217:pH7.74
23/01/12 15:02:17.37 ZihmsZOw.net
>>214
いつもの事じゃないかw
もう一喜一憂せず慣れろwあの人はそう言う人だから
218:pH7.74
23/01/12 21:09:21.38 I++9x3C1.net
浜松の川ではボラがたくさんいるらしい…
219:pH7.74
23/01/12 21:34:26.79 i5yYk6n8.net
金魚の初セリのニュースがあったけど今年は屋外で飼ってみるかな
鳥獣害対策を考えないと
220:pH7.74
23/01/12 21:51:56.80 KZ1foWgB.net
誰かアドバイスください。庭で180lブルコンでヒーター15℃設定で飼育してて、今週末に3匹金魚追加するんだけど、追加する金魚は屋外無加温飼育のため5~10℃で冬眠中なんだよね。導入の仕方で3つくらい思い浮かんだんだけど、どう進めるのがよいかな?
①2日くらいかけて温度合わせして15℃ブルコンに合流
②別で無加温のブルコンをセットしてそこで春まで過ごさせる
③今飼ってるブルコンの加温をやめて一緒に冬眠させる
設置場所は日当たりが良く日内の水温差が波板をしても8℃くらいある環境。そのため冬眠させるのは難しいのではないかと思い現在15℃飼育している状況。
なおショップではなく飼い込まれた長物なので塩浴薬浴のトリートメントは行なわない予定
221:pH7.74
23/01/12 22:33:47.79 QezIvEDx.net
①が楽じゃね
冬眠ミスったら新顔を楽しむ暇なくあぼんするし
細菌系と寄生虫系はいざとなったらまとめて薬使えばいいし
ヘルペス持ちじゃなきゃ低温時にあわせても問題出なさそう
ヘルペスの心配するなら速やかに高温処理しなきゃだから高温期にあわせるけど
222:pH7.74
23/01/13 02:11:02.84 KSWlh46e.net
>>203
そうなの?
223:pH7.74
23/01/13 10:17:03.20 8HGZcq2e.net
ヘルペスの心配なんかはいらないけど、2日で合流とかドボンするなよ
寄生虫の心配は必須
224:pH7.74
23/01/13 10:23:03.99 gRJGejkG.net
最近は中国産インドネシア産がよく並んでるからなんか心配なのよねヘルペス
てかポックスとかウイルス系は対処しようがないものばっかだから心配
225:pH7.74
23/01/13 13:37:53.02 Ofio44Qt.net
新規導入には専用の水槽と器具使うのが無難だな
使い回しは洗濯用のハイターで消毒するとかめんどくせ
226:pH7.74
23/01/13 15:19:50.85 fryeOVzC.net
トリートメン専用に水槽や器具をよういしても消毒は毎回必要な気がするけど。
227:pH7.74
23/01/13 19:05:50.08 DfHYSg3A.net
みんなありがとう。①で行くことにするわ。
状態悪くないので水合わせのみ、トリートメントは無しで行きます。長ものだしね。
228:pH7.74
23/01/13 19:20:40.39 Kc6u23dQ.net
またここにもドボン教徒が出たか
調子云々とか関係無いのにな
229:pH7.74
23/01/13 20:30:52.55 AeauSLZA.net
まあ考え方は人それぞれだけど自分はしっかりトリートメントするかは場合によるかな
あらかじめ元水槽は全換水した上で今回はドボンしちゃう感じだね。
いずれにせよ水温上がる頃に薬浴しちゃうしね。
230:pH7.74
23/01/13 21:53:58.78 /As56gw3.net
薬浴すると頻繁な水換えと水質変化でダメージ受けそうなんだよな
231:pH7.74
23/01/13 22:46:26.08 zolwJV08.net
>>228
またいつものトリメン教徒が来たか
飼い込まれた個体だって書いてあるのにな
232:pH7.74
23/01/13 23:15:07.07 lePOC+NH.net
金魚が餌食わない
でも金魚自体は元気
もう三月まで餌切ろうかな
233:pH7.74
23/01/14 00:13:51.95 eZ1W5JQR.net
やだねドボン教徒は
飼い込まれていようと場所が違えば細菌も違う
寄生虫は回避できても、異なった細菌で元からいる個体がダメージ受けることもその逆もあるのに
トーリートメントサボって金魚は難しいとか言ってんだよ
ドボン教徒は先祖除怨が必要だな
234:pH7.74
23/01/14 06:22:02.81 HC9nKIYv.net
生産地ごとの細菌に対してなんだけどさ、観パラ・ゴールド顆粒・エルバージュをそれぞれ所定の濃度と期間で薬浴してるの?
叩きたいのではなくて、ワッチョイ無しスレなんだしみんなどんな薬浴をしているのかすごく興味あるな
235:pH7.74
23/01/14 07:43:32.06 G8M7OmOs.net
グリーンFゴールド顆粒、夏バテ赤斑の時、説明書通りの濃度で薬浴したはずなんだけど、かえって金魚が大人しくなったことがあってから強い薬は怖い気がしてる。
君らなんでそんなにテンション低いん!?
ってびびったよ。
(その時大人しくなった金魚は今は元気に冬眠中)
導入時も、移動で疲れてるとこにいきなり強い薬はどうなんだろうね。
236:pH7.74
23/01/14 13:07:06.14 hWMDo8me.net
>>233
その理論だとトリメン信者は新しく迎える魚だけトリートメンしても元から居る魚の細菌でトリートメン後に新しい魚入れたら新しいのが感染するから元からのも毎回トリートメンしてるの?
237:pH7.74
23/01/14 13:33:04.48 7+ETLVlA.net
>>236
どちらかの環境に合わせるのが目的なんだからどちらか片方だけやりゃええがな
でもって普通は自分とこの環境に合わせるもんだから新参の方をトリメンするんやろ
238:pH7.74
23/01/14 13:40:40.90 hWMDo8me.net
>>237
その理論だと新参は元から居る魚の細菌を貰ってしまうじゃん。
見方を変えたら新参の水槽に古株をドボンしてるのと同じじゃんか。
239:pH7.74
23/01/14 15:14:34.26 HC9nKIYv.net
最初はギロダクにプラジプロ1週間
次に細菌系にゴールド顆粒か白点ツリガネムシにアグデンを状態に応じてどちらか1週間
最後にもう片方を1週間
イカリウオジラミは3週間のうちに目視確認で着いてなければ何もしない
塩浴は最初の数日だけで基本的に塩浴はしない
トリートメントタンクとしてチャームの角タライ60〜120リットルを使用
蓋はプラダン、エアレは懐古堂投げ込み
各1週間の薬浴のうち一回全換水して薬浴継続
薬浴中の餌は軽く2日に一回程度
最近はこんな感じだけどみなさんのご意見も頂きたい
240:pH7.74
23/01/14 16:13:47.91 MQ7a/d1b.net
金魚は薬浴面倒わ
241:pH7.74
23/01/14 18:25:29.74 QwvV04ic.net
金魚のためにファインバブルピュア買ってきたけど質問ある?
URLリンク(i.imgur.com)
242:pH7.74
23/01/14 19:12:58.52 2czO6n7U.net
ウルトラファインバブルとか鱗禿げそうだけどな
243:pH7.74
23/01/14 19:31:23.98 vbbkkflE.net
>>241
反射して顔写ってて草
しかもイケメンで草
244:pH7.74
23/01/14 19:35:44.76 Sfr6Gi4U.net
自分は新規に購入した金魚は隔離水槽で塩浴とメチレンブルーの期間を1週間くらい設けた後、普通の水で飼育して本水槽入れるまで3-4週間くらい様子見してる
購入してから観察する期間を設ければメチレンブルーを含め事前の薬浴は必須ではないかなと思ってる
観察期間に異常があれば魚病薬は使うけどね
245:pH7.74
23/01/14 19:38:11.05 Ob9CwTi0.net
和金なんだけど、腹水って治す方法ある?
246:pH7.74
23/01/14 22:15:06.10 7+ETLVlA.net
>>238
何でドボンするって発想に行き着くんだよ
どちらにしろ少しずつ慣らしてから入れるやろ
247:pH7.74
23/01/14 23:03:03.33 0Z+gvB3t.net
新参だけトリートメンして様子見て古株入れたら新参水槽に古株をドボンしたのと同じじゃないかと聞いたんだけど日本語通じてなさげですね。
別にトリートメンを否定してるのではなくて一旦は両方薬浴した方が理に適ってないかなとの質問だったんだけど全否定された気になってるのかな?
248:pH7.74
23/01/14 23:24:04.98 CdCBv0le.net
またトリートメントすりゃ大丈夫と思ってるアホが暴れてんのかよw
もうほっとけ。元々上から目線で嫌味な野郎だし、こんな奴が何言ったって他人に聞いて貰える訳ねーんだよ
おまけに日本語も不自由とか笑えねーよ。金魚の飼い方なんかいいから国語と処世術でも学んでろ
249:pH7.74
23/01/15 01:05:20.96 wtNpxR92.net
ショップに魚薬が並んでる安心感
価格は見なかったことにしよう
250:pH7.74
23/01/15 13:04:44.44 8axV69ff.net
1週間の薬浴で合流したら元のが充血しまくったわ
2週間は最低やらないとダメだな
2週間なら問題は出たことない
251:pH7.74
23/01/15 16:39:32.08 Qkr5agWK.net
ウチの子と兄弟であろう個体をネット上の画像で見かけると嬉しくなる
252:pH7.74
23/01/15 18:04:13.54 C6YPdYaW.net
>>250
どんな薬を2週間してんのさ?
253:pH7.74
23/01/15 21:25:14.91 Sq5jSozk.net
当歳のうちに雄雌見分けることができたらいいのに
そしたら絶対雌なんか買わないのに
254:pH7.74
23/01/16 09:36:53.81 4NpvOOLV.net
当歳でも育ちが良い個体なら見分け可能だぞ
特にオスなら追星出てるの選べば間違いない
メスと未成熟のオスの区別は微妙....
255:pH7.74
23/01/16 16:08:04.10 UftIklln.net
当歳でもよほど小さくなけりゃ分かるなダルマ系は無理かもしれんが普通のオランダくらいならいけるよ!
256:pH7.74
23/01/18 01:31:02.30 b9mKo5vb.net
寒波で気温と気圧が下がると不調が発生しそうで困る
257:pH7.74
23/01/18 02:19:47.64 v9oSc2Yh.net
それは人間様だけだろ
心配ない
258:pH7.74
23/01/18 16:16:49.60 45t/n7Y7.net
寒くなって金魚の動きも悪くなったけどスレの動きも連動して悪いな。
259:pH7.74
23/01/19 16:18:24.29 Iz6iFK1+.net
最近暖かいから餌欲しがるよね
明日からは知らんけど...
260:pH7.74
23/01/21 12:48:26.79 HNqehc1L.net
みんな死んだ
261:pH7.74
23/01/21 16:31:23.44 059YjCF9.net
パラクリア1か月
一匹は尾ぐされ気味だったのが回復
エサは少なめのほうが元気なのだが
たくさんあげなきゃって思うのが難点
1回少し浮いた
262:pH7.74
23/01/21 18:29:43.01 G+aFTz1F.net
エサは普通がいいよ
263:pH7.74
23/01/22 02:16:47.76 TGiM05UV.net
尾腐れなんか換水すれば治りますがな....
264:pH7.74
23/01/22 09:53:48.16 VgN3SnLs.net
そんなんで治るならとっくに専門家たちが提唱しとるがな・・・
265:pH7.74
23/01/22 11:54:59.19 auCRUYQH.net
尾ぐされは水替えだけで治りますよ。
でも、水替えだけでは治らないという場合もありますね。
コロナと同じですよ。
接触する細菌の濃度と時間、金魚の抵抗力(体調)の問題で変わります。
266:pH7.74
23/01/22 12:30:53.36 C2EG0lMQ.net
また文盲か(失笑
267:pH7.74
23/01/22 23:55:57.59 TGiM05UV.net
コロナと同じだって
黙っていようね僕
肺炎ウイルスと単純な細菌が同じだってさ
100年ROMっていてね
268:pH7.74
23/01/23 00:37:26.80 FGloW4LJ.net
>>267
細菌をウイルスに、金魚を人間に置き換えて読むことがわからないとは・・・・
想像力、読解力がないんだね?
269:pH7.74
23/01/23 10:29:49.02 69GS3cRC.net
まあ金魚を人間、尾腐れ病を癌、水を空気に置き換えても治る人間が存在するけど基本的に薬又は手術で治すよね。
270:pH7.74
23/01/23 10:32:21.01 aAeFl23n.net
本来池や川で生きていく魚を、小さい水槽に入れて餌やりまくれば病気にもなるわな
271:pH7.74
23/01/23 12:41:50.76 Akw6i/4Z.net
ならない人もいる
272:pH7.74
23/01/23 20:04:05.63 vWBRA8D8.net
金魚はもう500年以上川や池で生活してないからね
273:pH7.74
23/01/23 20:22:24.28 oTKoH4Dx.net
基本的に放流された以外は金魚は野池や川には住んでない。養殖池や水槽の中で産まれて死んで行く生き物なんですよ。
274:pH7.74
23/01/23 21:09:04.02 s2ACnt7r.net
質問スレに書いたんだがコチラにもすまぬ
コショウ病かなと思ってメンテして塩水浴と手元にあったグリーンFゴールド顆粒で薬浴中なんだけど、うっかり水槽のLEDライト点けっぱなしで一日経過したんだけど効能落ちてるかな?
直射日光は当たらないし部屋の蛍光灯くらいじゃ大丈夫みたいな情報は見かけるんだけどね
275:pH7.74
23/01/23 21:11:40.24 /CqRnvm3.net
病気スレ見ろ
光が当たらないと効果が出ない
276:pH7.74
23/01/23 21:12:25.98 /CqRnvm3.net
グリーンの液体じゃないやつか
ならしらね
277:pH7.74
23/01/23 21:49:16.43 UD0jjAHU.net
部屋のライト程度じゃ気にしたことないな
278:pH7.74
23/01/23 21:54:44.89 s2ACnt7r.net
>>275
スマン病気スレみたわ、収穫なかったけど
>>277
水槽用のLEDライトなんだよね、、、
60cmで24wくらいの中華
279:pH7.74
23/01/23 23:36:21.86 pMgc0+hJ.net
金魚が餌を食わなくなって一ヶ月
思い切ってイソジン浴をしてみたけれど効果なし
背びれはピンと立ってて見た目は問題なさそうなんだけどなあ
過去の冬も餌ちゃんと食べてたし
何が問題なんだろう
280:pH7.74
23/01/23 23:41:58.43 IlLGcR+U.net
>>279
今の時期なんか食わなくてもいいて
ブヨブヨになるだけ
281:pH7.74
23/01/23 23:44:16.77 1O7Y4Sgp.net
部屋のやつは普通に食わせてる
外メダカはずーっとエサ切ってて心配になる
282:pH7.74
23/01/24 01:37:53.71 v9Q7Pg87.net
>>279
見た目問題ないなら、コケとか食べてるんじゃない?
寒くもないのにじっとしてたら心配だけど…
283:pH7.74
23/01/24 05:38:52.13 krBOTV3c.net
>>271
熱帯魚(一部の難しい品種は除いて)は
金魚よりは病気にはならないぞ
セルフィンプレコとかオスカーが少し食べすぎた
くらいじゃあ金魚みたいに転覆なんてまずしない
金魚が虚弱なんだよw
284:pH7.74
23/01/24 06:15:47.91 dDD2y0cc.net
>>278
メチレンブルーなら
スレリンク(aquarium板:4番)
と
5
285:pH7.74
23/01/24 11:17:17.77 3N6VaFkN.net
>>284
メチレンブルーとは成分が全然違って、説明書にも治療後の水換えの水は日光に当ててから廃棄しろって書いてるのよ
286:pH7.74
23/01/24 12:28:08.66 uJ03fVxx.net
そんなのわざわざしてる人いるのかね
287:pH7.74
23/01/24 14:16:48.90 O2qSJtFB.net
金魚が虚弱なんじゃないぞ
あまりにも無茶な飼育を強いているだけ
アロワナだと思って飼育してみ
ネオンテトラと金魚で内臓の容量何倍あるか考えてるか?
水温も違うし
288:pH7.74
23/01/24 15:32:40.52 wTmwTNpj.net
アロワナと思って餌金入れたら食べてくれなくて餌金も大きく成って過密水槽になったんだけど。
289:pH7.74
23/01/24 17:28:33.10 wl4ml8xa.net
今でこの寒さだと明日の朝には外の容器水面凍ってそうだな
290:pH7.74
23/01/24 19:14:18.33 wbtBWSxs.net
アロワナよりも金魚のほうが病気になるし難しいよ
291:pH7.74
23/01/24 20:22:21.88 PqBFTrFp.net
オランダちゃんがカバー無しのヒーターに直接乗っかってるんたが
火傷しないのかこれ
292:pH7.74
23/01/24 20:27:55.05 O2qSJtFB.net
それはきっと通電してないんだろうね
293:pH7.74
23/01/24 21:13:35.13 tftUYE21.net
混ぜるな危険!
ドボン禁止!!
薬浴塩浴トリート必須!!!
金魚は病原菌
金魚は汚物
金魚は糞
294:pH7.74
23/01/24 22:33:55.34 +jnemPp5.net
それだけデリケートなんよ
295:pH7.74
23/01/24 23:41:40.23 Cqm/nLdT.net
金魚は難しいというのは丸物だけだと思ってた
4年目の三尾和金、もう死にそうな泳ぎ方をしてる
でも餌は食う不思議
296:pH7.74
23/01/25 01:57:12.25 EfFR6RzV.net
293
名言集かよ
297:pH7.74
23/01/25 05:06:40.99 C6QPsQeZ.net
>>287
いや虚弱だよ
大事に飼っても丸物はすぐ病気なるし転覆する
アロワナで食いすぎて転覆なんて
中々ない
298:pH7.74
23/01/25 12:52:03.77 DO+sWIUK.net
肉食魚、特にスネークヘッド系や古代魚はほんと丈夫だからなぁ
金魚のように急な体調不良とかあんまり無いし
299:pH7.74
23/01/25 12:57:25.07 J79NQOoX.net
粘膜保護材(+カルキ抜き)て違うメーカーのやつが混ざってもいいのかな?
先週はA社のやつで1/3水換え
今日はB社のやつで1/3水換え
みたいな感じで
300:pH7.74
23/01/25 13:38:48.22 W9E3ARBm.net
現在の外の気温は3℃ ベランダに置いた水槽の水温は16,6℃ 水槽の周囲をプチプチシートで何重にも巻いて
タイマーでヒーターをON/OFF これでなんとか両日中の寒波を乗り切るつもり
URLリンク(i.imgur.com)
301:pH7.74
23/01/25 14:19:14.09 znDjmDkQ.net
タイマーかよ
302:pH7.74
23/01/25 15:08:36.12 aBfGHRKf.net
2匹セットで1000円の金魚を3年飼ってるけど、ヒーターフル稼働で電気代去年より5000円近く上がったわ
猫4匹もいて電気ストーブ点けっぱだ
でも全くかまわん
病気になったり寒さで凍えさせるくらいなら、5000円なんて安いもんよ
303:pH7.74
23/01/25 15:08:52.82 .net
サーモスタット付きでもほぼONしっぱなしになるから電源側でON/OFFしないとヒーターに悪影響を及ぼすらしい
304:pH7.74
23/01/25 17:11:21.04 8xkbhqpa.net
意味ねーじゃん
305:pH7.74
23/01/25 21:49:29.25 cEZDtaCm.net
金魚は虚弱だから転覆するの?
306:pH7.74
23/01/25 21:56:45.58 z08dRduU.net
電気ストーブ4台よりエアコン1台で温めた方が電気代安くない?
307:pH7.74
23/01/25 23:00:01.36 B8LxdvvU.net
うちのネッコは台所が住処なんや
エアコンなんぞない
築50年の木造デカイ戸建や
大型の電気ストーブ1台つけっぱで、みんなその前から動かん
金魚水槽は2ランク上のヒーターつけとるので余裕よ
308:pH7.74
23/01/26 02:34:39.27 GN80qHS7.net
飼ってた玉サバがご臨終で酒とともに飲みました
病気がちでもっと別の方法があったのではと悔やむ日々です
生きもの飼うのに向いてない…
309:pH7.74
23/01/26 03:00:56.44 ny5FUYgh.net
>>308
お疲れさまでした
私も以前、病気の子を亡くして色々やりすぎたと後悔してます
楽しかった事を思い出してあげた方が報われるとも思うんだけどね…
そのうち、またいい出会いがありますように
310:pH7.74
23/01/26 03:07:04.42 AYpnOP5k.net
死んだ玉サバを酒とともに飲んだって?
すごいことするな....
フードロス問題には良いけど
311:pH7.74
23/01/26 04:39:26.51 XMPMbkkL.net
病魚食うなんてすげえな悪い意味で
312:pH7.74
23/01/26 06:31:55.45 MSVRDfSe.net
今朝氷点下-5℃だ。厳しいな
313:pH7.74
23/01/26 07:01:30.14 lCh/Smtb.net
室内の水槽で2日前まで水温18度くらいあったのに
15℃切ったなぁ
ちょっと心配だけどそのまま様子見
314:pH7.74
23/01/26 14:52:45.69 XKbQRHT3.net
転覆金魚が元気なく沈んでいる二年目で小さくてかわいいのに
寒波が来てから重症化したから気圧とかの影響もあるんだろうな
315:pH7.74
23/01/26 15:10:05.52 wMXcMXKm.net
ワタシノキンギョガシニマシタ
マッシロデキレイナキンギョダッタノニ
サイゴハ、
オビレヲマッカニシテシニマシタ
316:pH7.74
23/01/26 15:54:07.56 a20siJou.net
外の30L強のプラ舟に氷張ってたけど4cm未満の稚魚たち元気に泳い出たわ
小さいから星になるの覚悟してたけど金魚は強いな
317:pH7.74
23/01/26 16:17:01.74 2leBJU3G.net
尾びれが真っ赤って、換水サボりました宣言されてもな.....
飼い主の怠慢で殺すなよな
318:pH7.74
23/01/26 17:42:37.48 XKbQRHT3.net
>>317
これ >>314 に対する揶揄だよ、飼い主が悪いってことを言いたいんだろう
319:pH7.74
23/01/26 18:06:46.55 Tg8h4Gas.net
悪そう
320:pH7.74
23/01/26 20:51:31.37 zDOo4qGP.net
きん○ょはうすは順調にころしまくってるけどな。。。
あれは酷い飼育環境だ
321:pH7.74
23/01/26 21:43:55.76 5UF4Nz26.net
【ユーチューバー】アクアYou Tuber
スレリンク(aquarium板)
↑でやれ
322:pH7.74
23/01/27 18:30:19.83 b/8VpZvr.net
和金は丈夫だね
1度の水温で餌を食べているよ
玄関寒くてゴメンな
飼い主の室温も朝起きると1度台なんだ
323:pH7.74
23/01/27 20:30:13.58 MCqthUhf.net
俺「金魚ごっこしよう!」
嫁「よっしゃ~!」
俺「追尾行動!」
嫁「きゃ~!」
みたいなことがしたいな
324:pH7.74
23/01/27 21:34:44.21 D69Y9f+w.net
俺「金魚ごっこしよう!」
嫁「よっしゃ~!」
俺「エサや!」
嫁「きゃ~ウンコ!」
みたいなことがしたいな
325:pH7.74
23/01/27 21:57:45.23 ovoW0JzX.net
URLリンク(i.imgur.com)
IPカメラによる赤外線画像 現在の水温(ヒーターON)で13℃
みんな寄り添ってっる。寒そ~
326:pH7.74
23/01/27 23:09:19.25 Ut5Aud6Y.net
13℃で何を言ってるの。>>322の玄関なのに一桁℃と極寒の地から比べたらヒーター入って天国だよ。
327:pH7.74
23/01/27 23:11:49.30 54KO037O.net
そんなことは嫁とよりもセフレとしたいよな
バカみたいでやらないけど
328:pH7.74
23/01/28 12:38:55.68 xp9HlxVI.net
水流なしでヒーター17度に設定していると
上の方でたむろって、たまによたよた下がってくる。
こたつに入っているみたいな。
329:pH7.74
23/01/28 12:48:20.30 hYNYc5ua.net
ベアタンクで飼ってるけど
ウンコ見つけ次第すぐ取った方がいいの?
放置して濾過に吸われるのまってても問題ない?
水槽は窓際に置いてて寒いけどヒーター入れて発泡ボードで囲ってるから27~28度だわ
330:pH7.74
23/01/28 13:04:10.52 YojO/QWI.net
>>329
バクテリア飼育なのか全換水飼育なのか知らないけど放置でいい
水温そんな高いのは病気だから高めにしてるのかな?
331:pH7.74
23/01/28 13:35:54.29 hYNYc5ua.net
>>330
ベタとこんえいしてるので
332:pH7.74
23/01/28 13:37:43.07 hYNYc5ua.net
貧乏人はヒーター入れないのがデフォだからなぁ
28度あったら異常だと思われるんだなここは
333:pH7.74
23/01/28 14:21:20.35 X91TBko1.net
質問に答えてもらったことにはお礼も言わないで
自分が馬鹿にされたと思って反発だけする。
このスレ、プライドばかり高くて被害妄想の馬鹿ばっか。
334:pH7.74
23/01/28 16:20:33.40 zXWDSC6b.net
金魚だけ飼ってたら冬場の28℃設定は異常だよね。
尚且つ質問して回答者に噛み付くとはかなり異常者。
335:pH7.74
23/01/28 17:23:20.43 97uCcbTu.net
まさに金魚の糞なみのクズ
336:pH7.74
23/01/28 19:21:11.28 Z2vesb/O.net
最近エラに来るやつでポツポツ落ちる
よーく見るとうっっすら白い膜がかかってる感じ
背びれもピンと張ったままで気づきづらい
キロドネラとかなのかなあ
プラジプロ早く届かんかな
337:pH7.74
23/01/28 19:35:56.87 zFuTrdNl.net
ウンコを取った方がいいかなんて超低レベルな質問しといて
他人を子馬鹿にするのが笑えるよな
338:pH7.74
23/01/28 22:41:53.98 zXWDSC6b.net
>>335
金魚の糞に謝れ!家庭菜園してたら肥料として水と一緒に撒くのに一応使えるんだよ。
339:pH7.74
23/01/28 22:56:09.39 bjKqZUAD.net
ポツポツ落ちるってドボンしたのかな?
340:pH7.74
23/01/28 23:00:53.32 esCm+cCF.net
>>336
パラクリア食わせるだけで解決するだろうに
341:pH7.74
23/01/28 23:41:10.71 Z2vesb/O.net
>>340
パラクリアメインでやってたんだわ
あれキロドネラにも効くのかね?
したらまた別の原因かな
なんだろな…
342:pH7.74
23/01/29 03:11:17.03 BvZF75Uo.net
ヒーターで18度にしてて今までよく泳いでたのにここ数日じっとしてると思ったら体調崩してそうだわ水換えもちゃんとしてたんだがなぁ
343:pH7.74
23/01/29 08:51:26.89 oTFssGTQ.net
>>332
そんな事言うなら
ここで質問なんかするなよ
カス野郎
344:pH7.74
23/01/29 09:20:06.08 fk6sBpJf.net
18℃固定ヒーターで水温計の上では20℃キープしてるのに
冬に入ってから元気ない感じはする
室温も20℃以上に上げないから水温の変化はゼロなのに何か外の寒さでも感じるのかね
345:pH7.74
23/01/29 09:51:29.74 NAiiIYSd.net
今は青水で冬眠中で放置だけど、更水期間は毎朝フン取りするよ。
346:pH7.74
23/01/29 12:16:04.16 N48XBQQ5.net
1か月以上餌やってないけど糞するよな
コケも青水でもないのに
溜めてるのかな?
347:pH7.74
23/01/29 12:25:28.21 ri1RHrkJ.net
18度固定ヒーターならサーモがヒーター直近に付いてるから水の循環がゆるやかならその辺り以外は温度低いのかもよ。
348:pH7.74
23/01/29 12:29:38.26 w8oMG5kb.net
適当な嘘を
349:pH7.74
23/01/29 14:38:31.49 cdEeQY6S.net
パラクリア単体だと弱い
エルバージュとかプラジプロなど魚病薬と組み合わせるとすごいきく
うちのキロドネラ朱文金はエルバージュ薬浴中にパラクリア食わせたら、一回り小さくなるほど皮(寄生虫原因の過剰粘膜)が剝けた
たった一晩でだよ
でも完治させるならプラジクアンテルは必要かもね
プラジプロ届いたら、パラクリアに染み込ませて食わせるといいよ
食ってるそばからメリメリ剥ける
ただプラジプロだけ染み込ませると食い付き悪くなるので、ビタミン液とか嗜好性のあがるものを一緒に混ぜるとバクバク食べる
うちはパラクリアにプラジプロ適当に混ぜて、染み込んだらその上からセラのフィッシュビタミンを振りかけてる
350:pH7.74
23/01/29 17:28:47.17 CKFMvQKe.net
パラクリアって3週間与えたらもうあげなくていいのかな?
351:pH7.74
23/01/29 17:42:57.86 cdEeQY6S.net
>>350
よくアドバイスを求めに行く観賞魚店の店主さんが、うちはもうぜんぶパラクリアにしたって言ってた
新入荷も在庫の金魚も全部ずっとパラクリアしかあげてないって
パッケージみれば組成分書いてあるからわかるけど、これだけあげてても全然問題ないんだよね
うちももうずっとパラクリアしかあげてないけど元気だし消化不良にもなってないよ
352:pH7.74
23/01/29 18:02:16.44 aMMjdQ84.net
なんかもうずっとパラクリアで良いかなって気はしてる
良消化を謳ってるエサと比べて浮きやすくなるわけでもないし
粒餌を一粒でも食ったら転覆してクロレラしか食えないって
そういう個体は出てから考えようかな
353:pH7.74
23/01/29 18:17:27.42 90Jfpjo+.net
ホムセンにエルバージュ買いに行ったらバカ高かったわ小さいほうで1500円てふざけんな!
354:341
23/01/29 19:15:25.03 6uv+vQor.net
>>349
ありがとう
今調子崩してるのは食欲ないけど食べそうならやってみるわ
フィッシュビタミンはフィッシュタミンてやつかな?
それも用意しとこう
355:pH7.74
23/01/29 20:03:16.77 PmUd7jXX.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
いつも楽天で買ってる
356:pH7.74
23/01/29 21:40:47.00 pS+KAR6Y.net
緊急じゃなけりゃネットで買ったんだけどなエルバージュは小さいほう割高すぎ
357:pH7.74
23/01/29 21:55:10.49 BvZF75Uo.net
おれももう次から餌全部パラクリアにしようかなタンパク質とかも悪くないし値段も別に高いわけでもないし
358:pH7.74
23/01/29 23:18:28.35 /YHG48yI.net
ウチの長物達はコメットの沈む餌1キロ入り672円を使ってるけど元気極まりない。
丸物は咲ひかりだけど低タンパクなんで冬場は丸物もコメットの沈む餌に変えようか思案中。
URLリンク(i.imgur.com)
359:pH7.74
23/01/29 23:57:39.12 N48XBQQ5.net
抗菌剤ならパフラジンFの方が安いけどな
エルバージュの後継とか言われてたけどまたエルバージュ売り出したんだ
360:pH7.74
23/01/30 03:21:23.68 HhzSCdlS.net
パフラジン店で見たことなかったけどぐぐったら小分けで売ってくれてる所あるんだね次からこれ買うか
361:pH7.74
23/01/30 10:25:48.25 T/2e7k6o.net
エルバージュとパフラジンは中身一緒。
エルバージュは個人向け、パフラジンは業者向け(量も多い)。
362:pH7.74
23/01/30 11:06:41.26 B15dDqFt.net
ハダクリーンも小分け販売してほしいわ
プラジプロでもいいけど、追加送料払わんと1~2週間待たないといかんし、添加剤が多くて経口投与に不安が残る
トリクロホルン系の魚病薬が復活してくれるのが一番いいんだけど、薬事法的に無理ぽだよね…
363:pH7.74
23/01/30 11:23:13.32 B15dDqFt.net
>>354
コスティアとかキロドネラとか、白雲系の寄生がエラにくると食べなくなるよね
金魚は食べるときエラから空気が抜けないと飲み込めなくなるみたい
うちのもエラまで寄生されたとき、激しく餌くれするからあげるんだけど、食いついてモグモグしたあとペッ!って吐き出してた
モグモグ咀嚼して飲み込もうと踏ん張るんだけど、エラが塞がってるからあきらめちゃう
1ヶ月以上その状態が続いたので、プラジプロを輸入して薬浴させたら少し癒着が緩んだらしくてちょっとずつ食べられるようになった
そこから餌にプラジプロ混ぜるようにしたら、数日で普通にパクつけるまで回復
まだ白雲鱗は少し残ってるけど、ほぼ治癒した感じ
背ビレの根元と前ヒレの根元(エラの手前)に寄生されやすいから、薬浴前にイソジンを筆や綿棒で塗ってからやると治りが早いよ
364:pH7.74
23/01/30 12:44:51.33 vqNpbhzm.net
イソジン使いたいけど塗った後、水の中でエラに悪影響出ないの?
それとも水槽に戻す前にイソジン塗布部分を洗うの?
365:pH7.74
23/01/30 12:57:31.48 B15dDqFt.net
>>364
隔離水槽で治療すること前提で
タライなどに金魚を移動させる
↓
移動先でイソジン塗布
↓
移動先で数分泳がせる
↓
隔離水槽へ移動させる
自分はこんな感じでやってた
水槽から取り出すときは網を使うけど
タライなどから水槽へ戻す時は手づかみでもどしてる
素手じゃなくて極薄の使い捨てゴム手袋使ってるよ
366:pH7.74
23/01/30 13:06:23.70 B15dDqFt.net
あとイソジンはうがい用じゃ無くて、傷消毒用のイソジンを使ってる
大きめの処方箋扱ってるドラッグストア(スギ薬局とか)なら置いてあると思う
うがい用は清涼剤とか香料が入ってるから、金魚にはあんまよくないんじゃないかという自己判断だけど
イソジン塗ってタライで泳がせるのは、ほんと1分~2分くらい
それでエラに悪影響がでたことはないな
塗るときに原液がエラに入らないよう注意はしてる
367:pH7.74
23/01/30 14:48:46.71 h920u5CV.net
>>363
確かにうちのも口に入れても吐き出してた
エラがふさがってるのにひと月以上も生きて治ったのはすごいな
エラ中が白っぽくて呼吸も荒いまま?
プラジプロが来るまでは別の薬を使ってましたか?
自分の経験ではエラにくると死ぬまでが短いから参考にお聞きしたい
368:pH7.74
23/01/30 15:28:47.33 VZk0Pr3V.net
>>329
金魚ってアクアリウム初心者や素人向けだからヒーターすら付けてくれない貧乏人が多いからなぁ
冬でも温かくしてもらえるのは金魚にとって楽園でいいと思うよ
妬みの声が多いけど気にしないで
369:pH7.74
23/01/30 15:32:54.02 kghs0Ozk.net
鯉だけど最近傷の殺菌に人間用のアクリノールを使ってみた。コイはけっこう飛び跳ねて怪我するんだよね
すぐ治った。金魚にも効くんじゃないかな?
370:pH7.74
23/01/30 15:53:20.47 T/2e7k6o.net
>>368
本人が登場して自作自演w
笑わしてもらった
371:pH7.74
23/01/30 16:30:48.57 YSKBPLaA.net
>>368
妬みの声が多いってw
皆が忘れた頃に現れて
悔しかったの?
ねえ、今どんな気持ち?
372:pH7.74
23/01/30 16:32:12.40 B15dDqFt.net
>>367
エラ中はピンクだった
呼吸は荒いけど、エラブタが完全には開かないので苦しそうだった
ギリギリ呼吸できるくらいの癒着だったんだと思う
プラジプロ届くまで使った薬は
・フラジール発泡剤
・フラジール経口剤
・乾燥南天(ここまで松かさ病だと思ってた)
・グリーンFG顆粒
・エルバージュエース
・アグテン
・フレッシュリーフ
・メチレン
・グリーンFリキッド
・ホルマリン(10Lに4ml入れて1時間)
ホルマリンは獣医の指示
フラジールも獣医から処方された
自分も獣医も松かさ病と思ってたんだけど、糞を顕微鏡検査したらキロドネラがいたんで寄生虫が原因とわかった
全身鱗が立ってポップアイだし餌くわんしでやらかしたー!と慌てて魚類診てくれる病院探してかけこんだんだけどね
んで寄生虫とわかって雨アマのアカウント作ってプラジプロを買った
獣医にトリクロホルンか過マンガン酸カリウムねーのって聞いたら、問屋にも在庫なしで薬事法的にアレだから無理っていわれたわ
ホルマリンは数回やったけど、多少過剰粘膜が落ちたくらいであんま効果無かった
だからギロダク駆除にパラクリアって選択肢ができたのは素晴らしいことだと思う
毎回長くなって申し訳ない
373:pH7.74
23/01/30 18:04:51.69 h920u5CV.net
>>372
詳しくありがとう
すごく参考になった、保存させてもらいました
はじめマツカサだと思ってたところまで同じだ
併発かと思ってたけどキロドネラ単体でもあの体型になるんだろうか
獣医さんに診てもらえるのは強いけどダメな薬はやっぱりダメなんだね
寄生虫の画像はネットにあるしもういっそ顕微鏡を買おうかしら…
そして372の奔走に答えて呼吸苦しい中それだけの薬浴に耐えきった子にも拍手を贈ります
374:pH7.74
23/01/30 21:09:17.02 ZF0+1n2j.net
プラジプロは国内では未承認薬だからね
売っていたら違法薬物
輸入したら脱法ドラッグ
375:pH7.74
23/01/30 21:19:00.51 vJaDexem.net
未承認薬って医療保険が適用できないだけで違法じゃないぞ
376:pH7.74
23/01/30 22:36:28.11 WyWEXiFD.net
>>373
いやー金魚飼うの初めてだし
アクアリウム超初心者だから必死だったのよ
なんせGEX様の金魚のお部屋Lで2匹飼い始めたアホたから
その子たちももう3歳
体力あるから耐え切ってくれたんだと思う
これからも勉強して長生きしてもらうようがんばる
377:pH7.74
23/01/30 23:20:55.11 u8b2ctM2.net
Lに2匹なら良心的飼主だよ。Sに5匹とか平気に居るもん。
378:pH7.74
23/01/31 01:15:15.41 lz0yDfTq.net
魚病薬って保険適応だったのか.....
どこに申請するの?
無承認医薬品の広告や販売は法律で禁止されています。
また、国外では承認されていても、日本国内で承認されていない医薬品は無承認医薬品であり、広告や販売は法律で禁止されています。
って書いてあるけどこれは嘘なの?
379:pH7.74
23/01/31 14:42:29.59 a0W0aoqp.net
>>377
きたときは尻尾まで体長10cm行かなかったのに、もう20cm越えてるんよ
やっぱ長物は大きくなるねえ…
獣医やアドバイスくれる金魚屋の店主さんから、60cm水槽じゃ水量少ないから、90cm以上の水槽にしろっていわれたんよ
今度引っ越しするからそのとき変えてもいいんだけど、フィルターどうしよう
いまはグランデ600にドライ重ねてるさけど、グランデ900には追加のドライ層って売ってないよね?
外部を追加すれば大丈夫かな…
380:pH7.74
23/01/31 14:49:53.89 VjV4a5rD.net
未承認薬は米アマから個人的に買うか輸入代行業者を使うかじゃないのかな。
381:pH7.74
23/01/31 14:54:51.83 VjV4a5rD.net
>>379
90cmに不細工だけど現状の60cmのろ過装置を使いまわして補助に水作エイトかスポンジフィルタ辺りを2個程放り込めば良いんじゃないかな。
382:pH7.74
23/01/31 21:28:34.69 yAtderMt.net
国内未承認薬でも個人的に使うのはグレーってことじゃない
販売してるのはアウト!
383:pH7.74
23/01/31 23:02:03.45 4HUchtHU.net
珪酸塩白土。
うちはこれ水槽に入れてから病気知らずだよ!
もちろん寄生虫には無効だから、薬浴してから飼い始めたけど、細菌なんてどんだけ頑張っても薬使ってもゼロにできない。
元々園芸資材で、ミリオンって名前で園芸店で売ってるけど、
雑菌繁殖予防、ph自動調整、生体へのミネラル補給、好気性バクテリアの棲家、を全部満たす魔法の資材だと思ってる。
384:pH7.74
23/02/01 00:46:11.41 S66hV3Kq.net
ゼロにできないんだから何入れたって無駄だよ
換水に勝るものなし
385:pH7.74
23/02/01 01:12:54.04 /keLcHQs.net
検索してみたらゼオライトっぽいな少し違うみたいだけど
386:pH7.74
23/02/01 01:27:38.60 dEU8A7SV.net
ミリオンあるから使ってみようかな
植物には実証済みだから生体には良いのかもしれん
387:pH7.74
23/02/01 02:28:33.36 vehhkFXG.net
>>383
ろ材として使うの?
それとも底床に敷くの?
388:pH7.74
23/02/01 07:56:54.07 4vZik7BB.net
>>387
溶けるから、ろ材になると思ってない。
ミリオン数粒を水に撒いてる。60センチ水槽和金2匹。加温無し。
389:pH7.74
23/02/01 08:04:38.20 4vZik7BB.net
>>385
ゼオライトは石だからそもそも溶けない。こっちは粘土だから、粒で売ってても水に少しずつ溶けて粉々になるから、役目終えたら換水の時に糞と一緒に吸い出せばok。
あとゼオライトと違って、主成分に珪酸、アルミニウム、カルシウム、マグネシウムなど色々含まれてるから、魚の骨は強くなるかと、むしろそっちの役割に期待して入れ始めた。
かつ、イオン交換するから硝化で酸性に水が傾き過ぎた時に、(化学不得意だからよく分からんけど、H+分子を吸着して
390:pH7.74
23/02/01 08:08:53.72 4vZik7BB.net
>>385
ゼオライトは石だからそもそも溶けない。こっちは粘土だから、粒で売ってても水に少しずつ溶けて粉々になるから、役目終えたら換水の時に糞と一緒に吸い出せばok。
あとゼオライトと違って、主成分に珪酸、アルミニウム、カルシウム、マグネシウムなど色々含まれてるから、魚の骨は強くなるかと、むしろそっちの役割に期待して入れ始めた。
かつ、イオン交換するから硝化で酸性に水が傾き過ぎた時に、(化学不得意だからよく分からんけど、H+分子を吸着してアルカリ分のミネラル放出かな?)添加とも違う概念。基本的にphを中性に保つ物質だから量ミスっても極端にどっちかに傾くことはないし、水がしっかりできてればアンモニウムは存在しないんだから、アルカリ寄りに水がなっても無問題じゃないかな?
391:pH7.74
23/02/01 12:47:32.00 vehhkFXG.net
総硬度(GH)はあがる?
金魚の病気はpHも大事だけど
GHがあがると嫌気性細菌や寄生虫の危険度あがるのでそこがきになった
392:pH7.74
23/02/01 12:56:33.82 GPr8FVuj.net
金魚が死んだ場合、やっぱり一度リセットした方がいいのかな?
393:pH7.74
23/02/01 13:24:45.00 dX27X0TS.net
死因は?
394:pH7.74
23/02/01 16:10:04.98 4vZik7BB.net
>>391
ミネラル放出ということは、上がるんじゃないかな?測ったことないけど。
ただ、HP見ると、病原菌も吸着するって書いてある。
395:pH7.74
23/02/01 16:25:38.49 cs+e2dsE.net
怪しいな
396:pH7.74
23/02/01 18:40:45.52 GPr8FVuj.net
>>393
不明
数か月前から泳ぎが変だと思ってたら餌を食わなくなっていった
見た目は死後も生前の元気な頃と変わりなかった
同居魚(ドジョウ)は元気
397:pH7.74
23/02/01 20:58:10.34 yk1AxQ7/.net
それは、転覆病の悪化みたいですね。
398:pH7.74
23/02/02 08:06:25.63 il8bgkjg.net
メチレンブルーが全然効かないんだけど耐性ってできるものなの?症状は白点尾ぐされ。
399:pH7.74
23/02/02 11:31:20.53 RQ046bP5.net
どんなふうにやってるの
400:pH7.74
23/02/02 11:36:05.88 TiRtCKUi.net
ほんとにそれ白点病?
401:pH7.74
23/02/02 12:25:38.94 1NbU7pi6.net
メチレンは尾ぐされ病には効かないよね。
402:pH7.74
23/02/02 12:31:10.59 TiRtCKUi.net
実は別の寄生虫だったってことよくある
エルバージュにつけてみ?
白点消えたらコスティアとかの鞭毛虫だから
403:pH7.74
23/02/02 12:33:25.30 RQ046bP5.net
メチレンブルーを励起させてないとか
404:pH7.74
23/02/02 12:37:41.07 u5w/z1Gk.net
メチレンブルー遮光は罠
リアルでもネットでも遮光をすすめるかどうかは信用のバロメータ
405:pH7.74
23/02/02 17:03:21.33 il8bgkjg.net
>>399
この何年か他の薬が手に入らないから3日毎に60センチ水槽の20リットル換水メチレンブルーぶち込んでなんとかしてきたんだけど毎日水換えしないといけない感じになってきたんだ
406:pH7.74
23/02/02 17:14:46.38 Ole9lMZZ.net
メチレンブルーに光があたると励起状態(光エネルギーを取り込んだ状態)になります。ここから元の状態に戻るとき、酸素にエネルギーが移行します。そしてエネルギーを受け取った酸素は「一重項酸素」という活性酸素に変化し、タンパク質や脂質さらにDNAを破壊します。魚に比べると、細菌や原生生物は活性酸素に対する抵抗力が弱いので、メチレンブルー薬浴で駆除されることになります
引用:アクアライフ2018年12月号「メチレンブルーの作用メカニズム」
407:pH7.74
23/02/02 18:57:17.50 kiN22mSP.net
エルバージュが何の寄生虫に効くって?
はぁ?
408:pH7.74
23/02/02 21:52:56.83 skBZxqVg.net
パラクリアにプラジプロ染み込ませて食わせる
409:pH7.74
23/02/02 22:30:31.90 7/MjJ3UB.net
※あまからのプラジプロ、途中経過は順調だったのに配達が遅れているの知らせから予定日超過後に先方都合でキャンセルになった…
なんなんだ…
410:pH7.74
23/02/02 22:37:15.41 LsGDnUcd.net
こんなに薬の話になるのは金魚くらいなもの
411:pH7.74
23/02/02 23:20:20.07 z9zAgYiL.net
だがスレ見てる限り、毎度毎度こういう話になると
正しそうに書き込む奴を真っ向から否定する奴も現れて、結局薬なんかに頼らんのが一番だと分かる
換水に勝る薬無し
412:pH7.74
23/02/02 23:24:42.57 UeAmXnfY.net
パラクリア試してみたいけど、アクアの店遠くてなぁ…
ツイッターで3月末から小分け販売するって見たけど本当かな
413:pH7.74
23/02/03 00:29:44.00 C57+uXuN.net
メチレンブルーは、光に当てると活性酸素が発生し、分解する。
その活性酸素が病原性微生物を死滅させる。
強い光の照射は分解を促進し、薬効期間が短くなる。
その場合、白点病の治療には不都合になる場合がある。
そういうケースでは遮光も検討されるが、通常の場合では、遮光までする必要はない。
414:pH7.74
23/02/03 02:07:00.08 goj/3p1i.net
薬の話になるのはいかにドボンするやつばかりかってことが分かる
ちゃんとトリートメントするだけで寄生虫問題は解決する
あとはひたすらろ過か換水
415:pH7.74
23/02/03 05:57:57.55 7L9x/pLk.net
>>413
嘘
416:pH7.74
23/02/03 08:46:30.32 8Q3fFOt+.net
イスランソーダも小分け売りしてくれんか
カラムナリス特効薬
417:pH7.74
23/02/03 09:46:33.61 ME3ZIg1b.net
パラクリアはアマの「パラクリア 300g」がコスパよいかも
自分はこれにメダカの稚魚用の乙姫を混ぜて練り餌にして冬用の餌として使ってる
418:pH7.74
23/02/03 10:29:47.20 C57+uXuN.net
>>415
理由も書かずに、「嘘」の一言だけですか?
そういう人は信用できませんよ。
理由を説明してくれれば、こちらに間違いがあれば納得するわけだから、
理由を教えてください。
419:pH7.74
23/02/03 10:33:45.32 t5mDuNYK.net
アクア店か通販の量り売りしかないのがな小分けの流通はまだか
メダカ界隈の生クロレラとかあるがどうなんだろう
420:pH7.74
23/02/03 12:43:49.93 GpEtHKQe.net
>>414
トリートメントで薬使うじゃん
421:pH7.74
23/02/03 12:55:15.28 yYoAtBWJ.net
そのあとは一切不要になる
ってな意味では?
422:pH7.74
23/02/03 19:25:04.48 bo9i9yHg.net
そもそも>>414は「薬など使わない」とは言ってないのでは…?
423:pH7.74
23/02/03 20:35:39.29 qbnFGYBL.net
らんちゅうの目の縁が一部ブヨってなって治るのを同じ水槽の仲間が順番に経験していっているんだけど、コレって何だろう
経験ある方います?
424:pH7.74
23/02/03 21:47:54.62 mSsuRVIo.net
彼はトリートメン教だから深く考えたら負けだよ。
425:pH7.74
23/02/03 22:01:20.40 RzfN7P1M.net
カハラや極光金魚店が計り売りしてる黒い底床砂ってブラックホールだよね?
水の中だと同じような薄いグレーだし。
ちゃんと黒いやつってないのかな?
ブラックホールよりちゃんと黒いの使ってるって方いますか?
426:pH7.74
23/02/03 23:06:34.03 8Q3fFOt+.net
>>423
それポップアイだよ
らんちゅうだとそうなることもあるみたい
水質悪くてストレスなんじゃない?
427:pH7.74
23/02/04 00:17:43.16 KUu8Rsmv.net
エサ切ってヒーター入れてるのに次々水泡眼が浮いていく…
どうしよ~
428:pH7.74
23/02/04 06:03:34.24 lDwAckOh.net
>>425
チャームのオリジナル黒砂利は水中でも真っ黒だけど、砂利の表面になんか加工してあって、水槽底面に錆びみたいなのが残る
たぶん金属的な粉とか?
しかも底床にいれっぱなしにすると
総硬度がどんどん上がっていく
生体メインで使うと危ないと思う
429:pH7.74
23/02/04 12:15:17.83 z6eze+NF.net
>>428
ありがとうございます
やっぱりブラックホールが無難かぁ
430:pH7.74
23/02/04 12:46:41.42 vOc5N6Cx.net
GEXピュアブラックってやつをヌマエビ水槽で使ってるけど、黒いよ
砂だか炭だか石の破片だかよくわからない
431:pH7.74
23/02/04 13:11:33.03 0XOmtaA7.net
>>426
最近水草のためにカリウム添加してたからそれかも
ありがとう
432:pH7.74
23/02/04 13:37:39.67 MJQFm2BE.net
久しぶりに生体買った
コーナンで何となくアクアコーナー見てたらお爺さんが「いい丹頂ばかりだなあ、でもうちはもういっぱいだし…」
とデカい声で独り言を言ってたので丹頂の入ってる水槽を見ると確かに瘤がかなり出た丹頂がいっぱい
丹頂ってあまりじっと見たことないんだけど瘤の色がはみ出てたりするのもいるんだね
でじっと見てたらお爺さんが俺に向かって「俺ならこいつを買うな」とある一尾に指を差した
確かに良さそうだ、と思ったら即店員さん呼んで「これください」と言ってしまった
お爺さんは「こいつは本当にいいと思うよ、うちもいっぱいじゃなかったら買ってた」と俺に言う
しかし連れて帰ったのはいいけれど混泳大丈夫かな
こいつまだかなり小さいんだよ
デカい金魚と小さい金魚、混泳させても問題ない?
長文失礼
433:pH7.74
23/02/04 14:08:36.44 N2j5yEb7.net
>>432
和金のデカいのじゃなければ
大丈夫じゃないかな
後は餌を食べられるように
工夫してあげる事
うちは和金一匹で淋しい
うらやましいな
434:pH7.74
23/02/04 14:16:55.23 MJQFm2BE.net
>>433
ありがとう
同居魚になる予定の金魚は東錦が一尾(雌)なので大丈夫かな
しかしうちの東錦も来たときはこのくらいだったのかな、と思うと感慨深い
今はトリートメント用バケツにメチレンブルー入れてその中に丹頂も袋ごと入れて水温合わせ中
元の水温聞くの忘れてたからもうちょっと水温合わせした方がいいな
どうせメチレン漬けにするから水合わせはしないけど
435:pH7.74
23/02/04 14:24:40.13 N2j5yEb7.net
>>434
おめでとう(*^▽^)/
大事に飼って長生きさせて下さいね
436:pH7.74
23/02/04 15:18:29.89 MJQFm2BE.net
>>435
ありがとうございます
実は金魚飼うのこれで二尾目なんですね
金魚飼育歴三年になるけれど今のところ病気になったことはないんですけど、これからが怖いですね
去年も東錦が勝手に産卵しまくって大変でした
今度来た丹頂がもし雄なら追尾行動とかしそうでこれまた怖いです
散乱した卵を取るのはとても大変ですがこの子も雌だといいなと思ってます
ちなみにその丹頂は只今メチレン漬け真っ只中です
ヒーター25度で20日ほど様子見ですね
437:pH7.74
23/02/04 16:37:20.00 dJI+puS4.net
連れて帰ったのが金魚でよかった
438:pH7.74
23/02/04 17:03:43.60 0/xII8sM.net
うちも結構大きさ違う混泳してるけど今のところ問題出てない
個体の性格にもよるんだろうけどね
東錦と丹頂ならメリハリが出て華やかでいいね
439:pH7.74
23/02/04 18:30:35.27 cGqaxS2X.net
アクリル水槽使ってる方はいらっしゃいますか?
15年ぶり位に金魚を飼いたく、一から機材を検討してるのですが
軽量で割れにくいと言うアクリル水槽を検討中です(600規格)
金魚と言えば上部フィルターが鉄板というイメージなんですが
アクリルだと上部のフランジが干渉しそうなので
その辺りどうしてらっしゃるか教えて頂きたいです