23/03/14 19:17:02.19 RBTnLYF5.net
ホースの詰まりはみりんの入れすぎというのもある
硝酸塩の試薬かって投入量を再調整するといいよ
コケを減らしたくて無意識にみりんの添加量を増やしすぎることがあるけど
有機物が水槽内に多いと硝酸塩0近くしてもヒゲゴケとかはガラス面のコケは言うほど減らない
プリスティン使うのとみりんの量減らすの同時にやったから厳密にはわからんけど
ホースの汚れも目に見えて減った
インペラの汚れの減り方も顕著
ホースの汚れはホタテの干し貝柱ふやかしたようなやつ
みりん入れるとこれ系がやたら増える
分解してるってことは水に溶け込んでるんじゃないのか