23/03/01 12:23:31.53 RUVPJUik.net
>>733
まだ使ってはいるけど続報をあげる程のもんでもないわ
元々いろんな除去方法を取り入れてて硝酸塩濃度はそんな増える事も無かったし
まぁ多少吸着はしてるんだろうなぁって程度
正直いって陰イオン交換樹脂は有っても無くてもって感じ
他の除去方法と併用しないで樹脂だけで処理しようと思ったら多分キツイと思う
今は純水用と陰イオン用をそれぞれ50ccくらいずつ入れてて効果はおおよそ1ヶ月くらいなのかな
気づいた時にTDS測って上がってきていればついでだから両方の樹脂を交換してる
それぞれ1秒に2滴~3滴くらいの流量で回して使ってて、それくらいだとTDSが変わらないか日々少しずつ下がっていく程度
使ってる水道水のTDS20ppmより下がるようならちょっと流量を減らしてる
そんな感じで使ってる分にはうちの場合は中の生体に影響は無いと思われる
魚達はみんな元気
ただミネラル分を追加で足すという事をしていないのでエビや貝にはあまり良くないっぽいな
あれほどしつこく出て来ていたカワコザラもいつの間にか消滅してた