【ペット専用】めだか/メダカ★8【かわいい】at AQUARIUM
【ペット専用】めだか/メダカ★8【かわいい】 - 暇つぶし2ch169:pH7.74
22/07/07 23:59:24.78 wTcKz+xY.net
古い餌はあまりよくないですかね?
開封してから10カ月ほど経過したおとひめは、質がかなり下がっているのでしょうか?
>>106

170:pH7.74
22/07/08 00:02:40.41 anY1OJJM.net
消費期限が切れたキリミンでも死なないし食いつきは良い
キリミンって減らねーな

171:pH7.74
22/07/08 00:05:42.84 fDIGgxLh.net
エサは冷凍してるんだけど逆に期限がわかんねー
冷凍したとて記載の開封前の期限で捨てりゃいいんだろうけどもよ

172:pH7.74
22/07/08 00:07:54.79 xm/s0Y0W.net
去年100均で買ったエサでも卵産んでる

173:pH7.74
22/07/08 00:14:57.29 aZ7Rq5Wx.net
>>154
培養ミスったのに気付かずメダカに与えると水質悪化の原因になるから
百均で売ってる虫メガネを買って、きちんと湧いてるかのチェックをした方がいいかもね。

174:pH7.74
22/07/08 01:33:18.72 o20thnMk.net
餌やりすぎて夜桜の若魚を半分くらい死なせてしまった

175:pH7.74
22/07/08 02:31:36.17 F5HmDdGI.net
>>170
食べ過ぎで?

176:pH7.74
22/07/08 02:50:52.68 GyjnQRbd.net
消化不良&水質悪化じゃね?

177:pH7.74
22/07/08 12:34:24.97 F5HmDdGI.net
>>169
虫眼鏡くらいで見れるのね
顕微鏡買って見るのは手間かかるなーと思ってたから助かったわ
ありがとう

178:pH7.74
22/07/08 15:45:26.49 MyYueEXT.net
メダカを追加したいのですがチャームだと3匹か6匹かそれ以上の単位でしか売っていません
3匹で丁度いいのですが今までの事を考えると即死ぬのが1,2匹居るので5匹は居てもいいのですが死ななかった場合の事を考えると6匹だと多すぎます
どうすればいいてしょうか?何度も買うのは送料が高いので嫌です

179:pH7.74
22/07/08 16:08:49 PY3mIMrN.net
>>174
君は飼わない方がいいとおもう

180:pH7.74
22/07/08 16:53:29.28 WUa2yWbx.net
懲りないな。「どうすればいいでしょうか」だと? 勝手にしたらいいだろう!!

181:pH7.74
22/07/08 17:13:32.19 GyjnQRbd.net
即死ぬってwwおい
もう飼うのやめたって

182:pH7.74
22/07/08 17:30:09 BIveLP7V.net
メダカがかわいそうです

183:pH7.74
22/07/08 17:41:05 WUa2yWbx.net
「どうすればいいでしょうか?」は荒らしです。今後はスルーで対応してください。

184:pH7.74
22/07/08 17:51:32.88 WUa2yWbx.net
濁点を取ることでNGワードを回避するあたり非常に悪質な愉快犯のようです。

185:pH7.74
22/07/08 17:57:01.66 lQg/xSZ5.net
>>174
嫌なら飼うな

186:pH7.74
22/07/08 20:06:44.25 aZ7Rq5Wx.net
>>173
横から光が入って背景は暗いトコで見ると見やすいと思う。
スマホを持っているなら百均のマクロレンズも結構良いらしいね。

187:pH7.74
22/07/08 20:09:43.87 D1P7lReB.net
ただ、今の時期水温が高いと動かずに表層にとどまってるね

188:pH7.74
22/07/09 02:10:08.81 MbFo3aNz.net
>>173
スマホのビデオ撮影を最大倍率でやれば簡単に見える

189:pH7.74
22/07/09 09:47:06 25z1ykm+.net
>>162
ちょうどタッパーから大きい容器に移したところだわ…
水深は10cmくらいだから大丈夫だと信じたい

190:pH7.74
22/07/09 15:00:18 ivQNR2j4.net
>>185
NV13に25匹の針子は広すぎたみたいだ せめて稚魚になるまで待てばよかった

191:pH7.74
22/07/09 17:08:37.32 JbskOKt1.net
フラフラしだしたと思ってたらもう死んでるみたいのってなんなんだろう
痩せてるとかもなかったんだけどそういう感じでポツポツ死んでる

192:pH7.74
22/07/09 17:11:21.77 JbskOKt1.net
麦飯砂利って一年ぐらい使ってると吸着した有害物質を逆に放出しだす減少とか起きるのかな
なんか変に機能のある素材使って調子崩した時に何が原因なのか不明になるのが嫌だから
リセットついでにもう大磯しか使わないことにする

193:pH7.74
22/07/09 17:11:36.88 JbskOKt1.net
×減少
〇現象

194:pH7.74
22/07/09 18:30:50.49 vyARhAPw.net
>>187
ワイも急にポツポツ毎日1匹づつ星になって流石にやばいと思い思い切って全換水したら元気になりました
今思えばエサ喰いが少しづつ減った時に水換えてあげればよかったなと

195:pH7.74
22/07/09 18:57:22.39 ymbAs3oc.net
ワイとかいうから死ぬんや

196:pH7.74
22/07/09 19:10:17.05 mt023Of1.net
>>188
一番良いのは赤玉土を定期的に一部入れ替えするといいみたいね
ただ、常時濾過をして水交換してるならべつにいいんだけど

197:pH7.74
22/07/09 19:11:34.71 SdopL5/9.net
関東から西の飼われメダカは死ぬ
エセ関西弁のメダカも全部死ぬ

198:pH7.74
22/07/09 23:01:13.45 BP4FYJDD.net
まだ小さめの若魚?をオスメス2匹で飼ってるんだけど、オスの小さい方がメスを追いかけてる感じ�


199:ネんだけど これは相性がよくないの?いいのか悪いのかわからない メスをもう1匹入れた方がいいの? オス1メス2で買うのがよくある飼い方らしいけど、もしオスの性格に問題があったら他のメス追加したところで変わるんだろうか? 



200:pH7.74
22/07/09 23:21:49.68 fpKHlzin.net
>>194
1匹入れて変わるような事は無いかと…
主張が強い個性なんですよ。

201:pH7.74
22/07/10 06:24:19.81 4fVOzY07.net
>>194
マルチするなよ…

202:pH7.74
22/07/10 06:28:08.23 fYk7bM33.net
知るかボケ
メダカに聞け
って言われたやろww

203:pH7.74
22/07/10 16:45:59.15 9+KDzf+4.net
室内飼いってやっぱりライトは必要ですか?
ポツポツ死とか何回か相談した時に日光が必要と言われた事が2,3回あったけどどうしても場所が無くて移せないのですが…

204:pH7.74
22/07/10 16:49:43.09 4fVOzY07.net
無いよりあった方がいい

205:pH7.74
22/07/10 17:00:40.80 G9UstI+/.net
紫外線出すライトはあった方がいい

206:pH7.74
22/07/10 22:38:31.47 oL4oWRyR.net
>>198
一般的な飼い方ならライトは必須

207:pH7.74
22/07/10 23:22:55.27 uEbK0w7f.net
>>198
バクテリアの状態次第じゃない?

208:pH7.74
22/07/11 00:08:28.76 +KWFiOOJ.net
>>198
騙されたと思って亀用ライトを点灯させよ

209:pH7.74
22/07/11 06:36:10.92 rtoRWnoe.net
紫外線という回答は少し意地悪な回答になってると思う
観賞魚用の蛍光灯なら万全だし水草育成用LEDのスポットタイプじゃないやつで上等なやつならそれも使える
亀用は赤外線に偏ってるから少なくとも主体では使えないんじゃないかなー?

210:pH7.74
22/07/11 08:28:57.36 Weq3LJbi.net
体内時計の調節用なのか、紫外線による殺菌&ビタミンD合成促進用なのか、だね。
前者が目的なら何でもいいけど、
後者なら紫外線用以外のLEDは、ほぼ意味がないし
蛍光灯も紫外線量は僅かで期待できない。
亀用ライトはUVBがメインのビタミン合成用に作られているが、
太陽光の数十分の1程度なので殺菌能力は期待できないかも。
で、ビタミンDだけど
ビタミンは餌からも接種できるので
個人的には、窓際に置いてビタミンD入りの餌を与える程度で問題ない気がする。
殺菌については、殺菌灯を使うとか以外は誤差だから
殺菌するよりメダカに無害な善玉菌を優勢に保つのが現実的だと思う。

211:pH7.74
22/07/11 09:07:58 xQqVs+tT.net
去年買ってきた初期メンバーが全員お亡くなりになった
ポツポツ死が止まらなくて最終的に水槽ごとリセットしたけどダメだった
フィルターがダメなんかな
外掛けフィルターのカートリッジに病原菌が定着繁殖しちゃうとかあるかな?

212:pH7.74
22/07/11 10:58:06.94 dFknqiOj.net
メダカの死因は永遠の謎なのだ

213:pH7.74
22/07/11 11:31:48 DevZ8O9o.net
どこにでも巣を作るからね
いるのが当たり前なんだけど、大量に繁殖してしまう状態になってるとよくないね
そのへんの管理が苦手だから外掛け使用はやめてしまったけど

夏に毎日少しずつ落ちるのが止まらないのは
天候水温などで水質悪化→気温が高いと増えるカラムナリス菌が大量繁殖
感染部位によって病名、症状が様々で、致死の時期がバラける
エラに感染したり(エラ病)口元に感染(口腐れ病)すると酸欠になるからエアーをかけて
換水しつつ、良いバクテリアの量>悪いバクテリアの量になるようにひたすらカラムナリス菌を追い出す換水と水を育てるのをするしかない

214:pH7.74
2022/07/1


215:1(月) 14:32:40.99 ID:FLdHj3Yg.net



216:pH7.74
22/07/11 15:07:09.82 DevZ8O9o.net
アンモニアだと中毒が起こってまとまって落ちる出来事がある
アンモニアの分解後の硝酸塩が蓄積すると、カラムナリス菌が増えて尾腐れややせ細りや立ち泳ぎなどの見た目で分かるのが出てくる
そういう水質悪化があって、気温が高いとカラムナリス菌が大量繁殖して、感染が増えて毎日少しずつ落ちるのが続く

217:pH7.74
22/07/11 15:10:00.90 2+rQlHpm.net
アンモニアは検査出来るけど なんちゃら菌は確認出来ないよね

218:pH7.74
22/07/11 15:16:22.33 DevZ8O9o.net
感染した症状見たら分かるよ
調べてね

219:pH7.74
22/07/11 15:29:53.92 FLdHj3Yg.net
今産卵用に隔離してる水槽のアンモニア調べたら真っ青やんけ
よく死なないなぁ

220:pH7.74
22/07/11 15:55:48.52 GQb7djaV.net
水が弱酸性なんだと思うよ

221:pH7.74
22/07/11 16:01:10.99 2+rQlHpm.net
ビオレUと同じやな

222:pH7.74
22/07/11 17:44:05.56 7bfiMfdX.net
>>205
紫外線、亀用ライトはメダカ自身が太陽光からビタミンを作るとの流れだと思う。
餌で保管可能なのかは知らん。

223:pH7.74
22/07/11 18:21:30.75 tjKVrmtW.net
>>215
面白いと思っているの?!?

224:pH7.74
22/07/11 18:24:25.71 hYgpTmfa.net
?!?

225:pH7.74
22/07/11 18:39:58.69 GQb7djaV.net
手肌に優しい弱酸性だからアンモニアも優しくなるニッコリ

226:pH7.74
22/07/11 19:03:00.32 IyIDdKFt.net
>>217
おもろないか?

227:pH7.74
22/07/11 20:11:46.49 WFpqczsV.net
20Lのミニトロ舟にパイロットで3匹入れてます
良さそうなので数を増やしたいのですが1匹につき1Lという説って本当なのでしょうか?
3匹でも縦横無尽に泳ぎ回ってて狭そうなのに20匹も入ったらキツキツのように思うのですが…

228:pH7.74
22/07/11 20:28:25.89 i4E9rzeg.net
外飼なら行けるかもよ

229:pH7.74
22/07/11 20:41:47.80 rtoRWnoe.net
>>215は思いついたネタを書き込む前にスベる未来を想像して思い留まれないくらい疲労が溜まっているかお歳を召しておいでなのかもしれませんね
何れにせよ弱ってる人をいびり倒してネタに昇華しようって悪趣味な笑いも今日日流行らないわけで
愛想笑いでやり過ごせない打ち言葉ではドンマイとしか言えないかな
すみません
これ以上返す言葉が思い付かない

230:pH7.74
22/07/11 20:48:30.39 rtoRWnoe.net
>>221
20Lだから20匹が最適ってわけではなく
どうせ増えるから5匹くらいか2ペア、多くても10匹で始めるのがいいと思う
一応エアレやフィルター次第で1匹/1Lを超える過密飼育も可能ではある

231:pH7.74
22/07/12 09:23:50 hHLpc8+D.net
水換えも少ない方が楽だし過密とは無縁の少数でのびのびさせてと思ったけど少数飼育も良くないんだなぁ
過密の方が喧嘩しなくなるんだなぁ
意外に難しい 

232:pH7.74
22/07/12 13:11:54.65 VbLvNBMh.net
今年もめちゃキレイなのがいきなり死んでた
一番キレイなのがピンポイントで死ぬのはキツイな

233:pH7.74
22/07/12 18:41:37.74 eYLz9bQS.net
お店の水槽で死んだメダカのヒレを他のメダカが食いちぎろうとしてたの衝撃だったわ
やっぱ普通に食うんだな

234:pH7.74
22/07/12 19:01:34.95 +JGWpBGZ.net
まぁ俺らも豚はたべないけど豚肉は食うもんね

235:pH7.74
22/07/12 19:46:56.43 lfUWngtU.net
成魚のエサ少し前に変更したんだけどみんなのフンがすごく立派
URLリンク(i.imgur.com)

236:pH7.74
22/07/13 00:03:36.34 JcFKO2Ps.net
ベランダの奥の方で中々メンテがしにくい容器の親を抜いて放っといたらプリプリに太った稚魚がいた
何をエサにしてたんだろうな

237:pH7.74
22/07/13 02:31:05.46 rWgFWbmi.net
稚魚とか?

238:pH7.74
22/07/13 07:24:15.19 nU4tzTYh.net
メダカが行方不明になるんだが何処へ行っちまったんだよ

239:pH7.74
22/07/13 07:27:39.63 hR9Zw2ZD.net
追いかけ回してクルックルッと瞬間移動。
やはり少数だと縄張り意識持ってしまってこうなるのか
数匹でも増やしたら無くなるのかなぁ
追いかけ回してるやつの見た目はよくて選んだんだけどなぁ 

240:pH7.74
22/07/13 09:19:21.95 ah+1OLDz.net
買ってきたみゆきの尾鰭に一本だけ黄色い線が入ってる
どういう血統でそうなったんだろう?

241:pH7.74
22/07/13 09:23:13.05 nU4tzTYh.net
当たりやな

242:pH7.74
22/07/13 10:54:21.62 OiqrHyy1.net
ヒレの縁だけ赤いやつとかたまに生まれる

243:pH7.74
22/07/13 11:20:02.68 Bzi3Y0ep.net
もう一ヶ月くらいメダカのポツポツ死が止まりません
色々やったのですが何がいけないのでしょうか?
メダカも何回も新しく足していますが3週間保った個体が居ません
水換えは3日に1回、PSBもバイコムも入れてます

244:pH7.74
22/07/13 11:40:18.06 tbIW6ab1.net
>>237
水量、匹数、屋外か室内か、日当たり、水温、フィルター・エアレ・底床の有無、導入のやり方

245:pH7.74
22/07/13 11:53:07.69 GvVO89Sb.net
>>237
イロイロやるのがダメなのでは?

246:pH7.74
22/07/13 12:08:25.54 vhs6l5kw.net
>>238
GJ

247:pH7.74
22/07/13 12:13:21.70 bZT23WRq.net
>>237
メダカの飼育に慣れてない方は、何の病気かとか対策以前に、
環境を整えることからはじめないと改善しないよ
その為に現在の飼育状況を伝えるのは必要だよ
菌(バクテリア)をいろいろ入れるのは難しいから1つにした方がいいね

248:pH7.74
22/07/13 12:14:25.48 2tIyHcpw.net
>>237
何もしてはいけない

249:pH7.74
22/07/13 12:34:45.62 Bzi3Y0ep.net
ありがとうございます
飼育環境…
室内で20L水槽に3匹(最大で15匹居たけどどんどん死んでいった)
立ち上げてちょうど1ヶ月
エアレーション無しフィルター無し、その代わり水換えは3日に1回1/3
日当たりは明るい所だけど日光そのものは当たらない、水温は常に25℃
低床は白の化粧砂で赤玉土を使った植木鉢あり
水草はマツモとクレナタウォータークローバー
立ち上げて2週間目と3週間目に導入しました
餌は毎日、3匹に耳かき0.5杯程度

250:pH7.74
22/07/13 12:40:43.65 xCzr/VZQ.net
真面目に質問したから教えてあげよっかな
もう荒らさないなら

251:pH7.74
22/07/13 12:50:29.68 ekJrwh0S.net
日光当たらないならライトつけてあげてくんなまし

252:pH7.74
22/07/13 12:57:26 sFzPFhww.net
>>243
日当たり悪いのに植物入れてるから夜に酸欠気味になってんじゃね?
ライト付けよ

253:pH7.74
22/07/13 12:58:37 2tIyHcpw.net
前日までスイスイ泳いでたのに翌日死んでるのが続いたときは低床にヤゴがおった

254:pH7.74
22/07/13 12:59:24 gqHUzQVo.net
エアレーション無しでバクテリア剤…
使えるって謳ってる商品もあるけど

255:pH7.74
22/07/13 14:18:47.10 Bzi3Y0ep.net
>>245-246
直射日光じゃないとやっぱり駄目なんですか?
かなり明るい場所なんですが…
マツモもウォータークローバーもそんなに大量に入れている訳ではないので酸欠ではないと思います

256:pH7.74
22/07/13 14:27:45.38 nU4tzTYh.net
明るい暗いじゃなくて紫外線が重要なのよ

257:pH7.74
22/07/13 14:32:09 bZT23WRq.net
玄関ドアのそばの室内だよね?
紫外線足りない→ライト必要
気密性が高く酸素不足になりやすい場所→エアーと濾過兼ねて、投げ込み式フィルター入れる
バクテリア→1種類にする

水は動かして活かさないと(酸素、紫外線、バクテリア)腐る
夏は水中酸素量が少ない
バクテリアは酸素がないとしぬ
バクテリアの死骸も有害
今の状態は、水換えしても水は痛んで、バクテリア投入してもバクテリア死んで、水が生きれてないよ

258:pH7.74
22/07/13 15:05:06 p3pEoN8o.net
始めて2ヶ月ほど
玄関出たところに置いてあるヒメダカとミユキが死骸もなく1匹ずつ消えました、鳥・・・?
コウモリのフンがおおいけど流石にコウモリは食べませんよね...
ヤゴはいません

259:pH7.74
22/07/13 17:00:15.71 fhW0bIR7.net
>>237こういう人たまに見るけど余計なことして殺してることにいつ気付くんだろう

260:pH7.74
22/07/13 17:04:10.29 fhW0bIR7.net
そもそも室内でエアレもフィルターも無しとか難易度上げすぎだよな
日光無しじゃ水動かさんとすぐ悪くなりそう

261:pH7.74
22/07/13 17:31:01.30 xyGapHb+.net
>>249
普通のガラスでもUVBの殆どを吸収し、UVAは3割くらい吸収するらしい。
殺菌作用の高い波長の短い紫外線ほど吸収されやすいから
ガラス越しだと殺菌作用があまり期待できないし、
ビタミンDの合成を促すUVBの殆どが吸収されてしまうので
ビタミンD不足になる可能性もあるかもしれない(コッチは餌で補えると思う)。
なので室内飼育は善玉菌?を優勢に保つ事が大事だし、
買ってきたメダカは一度メチレンブルー等で薬浴させたりして
自宅の水槽に病原菌んを持ち込ませない事も大切になってくる。
現状は既に病原菌が優勢になっていると思うから
(水槽は丸洗い後に漂白剤で殺菌、メダカはメチレンブルーで薬浴して)
一度、完全にリセットした方が早いかもね。

262:pH7.74
22/07/13 17:38:18.80 2tIyHcpw.net
親容器を泳いでいた針子を実験的に放置してたら2匹残った
親容器の広々とした環境で育った2匹はギュウギュウとした針子容器の一番大きいのよりも
全然成長が早い

263:pH7.74
22/07/13 17:41:29.67 aDyVCakQ.net
>>249
どこまでの知識と経験があるのか知らないけど
結果が今の状況なんだから素直に受け止めて実行してはどうか?
>>251にある通りになにも考えず実行だ。
初心者は水の状態は判らないんだからフィルター無しエアレ無しで維持なんて到底無理だよ。

264:pH7.74
22/07/13 18:21:09.07 nU4tzTYh.net
>>251
なんで玄関ドアそばってわかるの

265:pH7.74
22/07/13 18:35:53.01 UlhpJkLD.net
自分で書いて自分で答えてるから分かるだろ

266:pH7.74
22/07/13 18:36:08.74 aDyVCakQ.net
>>258
前々からメダカが死ぬ言うてる人なんよ…
251もその画像見たことあるんだと思われるw

267:pH7.74
22/07/13 18:40:40.79 xCzr/VZQ.net
ワッチョイ33、色々なスレで質問や問答や猫と一緒の画像を載せてる
今日のワッチョイあるスレとのidが一致

268:pH7.74
22/07/13 22:45:18.33 570tupMk.net
>>227 食べたメダカの体調には影響ないんだろうか
寿命などの自然死や外傷によるものならまだしも、病死だった場合
さすがにエビがメダカの死骸をつついててもエビの健康は気にしない。そもそも脊椎と無脊椎で分類的に大きく違うし

269:pH7.74
22/07/13 23:01:42.30 gqHUzQVo.net
そういえばブラックジャックに動物が病死した仲間の肉を食べて血清を取り込んでるってシーンがあったな
疫学的に正しいのか分からんけどw

270:pH7.74
22/07/14 00:51:23.81 GAlD5Jil.net
>>243
基本的にエアレーションフィルターは室内で野外を再現する装置だから必須
エビとカニとベタはエアレ無し室内飼いしてるけどメダカは難しいと思う

271:pH7.74
22/07/14 07:03:58.63 ATHA2J0j.net
白い化粧砂入れたならPH測ってみたら?
以前熱帯魚の水槽だけど白い化粧砂を敷いたらPHショックでしんでしまったことがある

272:pH7.74
22/07/14 10:39:51.59 wEMYHSWD.net
ゾウリムシとワムシを培養して針子の餌にしてるけど粉餌より食いつきがいいね
明らかに活性が上がるし粉餌に見向きもしない奴も出てきてる
口に入り切らないような大きめのミジンコにも果敢にアタックしてるしメダカって意外と食い意地張ってるのかね

273:pH7.74
22/07/14 11:26:14.95 jaitgI98.net
ちょっと生きるのは難しいかもって危ぶんだ去年生まれの激しい体型のダルマちゃん
消化不良になりやすいのに食いしんぼで、水中では泳げないからいつも水面にいる(沈めない位の体)
こないだ逆立ちして水中でジタバタ何回もしてたから、転覆かもう無理なのかって心配で見張ってたら
時々あげるゾウリムシを逆立ちしながら追いかけてるだけだった
そうとう気にいったんだねゾウリムシ
冷蔵庫で眠ってるタマミジンコの卵も目覚めさせよかな

274:pH7.74
22/07/14 12:18:58.04 XocldB2N.net
>>243ですが皆さんありがとうございます
どうしても室内でフィルター、エアレーション、ライトは付けたくないのですがそれら無しで上手く行くにはどうしたらいいのでしょうか?
フィルターはこれなら買ってみてもいいと思ってますがこれって小さすぎますか?
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

275:pH7.74
22/07/14 12:32:16.70 KRJvGyDx.net
>>268
バイバイキーン🤐

276:pH7.74
22/07/14 12:42:27.57 QHMLuYeN.net
一応生き物なんだけどメダカなんて所詮はその程度の存在なのかもね

277:pH7.74
22/07/14 14:37:47.71 R3HHJcta.net
>>268
ふぶきがレビューしてたの見たけど水流がキツいし調整できないし濾過層がヘボいから無理だと

278:pH7.74
22/07/14 14:51:03.56 TPfxORma.net
>>268
黙ってロカボーイM買えよ
2年前に甥っ子がメダカ飼いたい言うから古い水槽と投込をあげた。決めたルールは2週間毎の掃除と水換え&友達にはあげない、生体追加はしない。
ヤマトが死んだから1度追加したが、メダカが増えて手狭になった様なので今夏にトロ船を作る約束をした。
来年、中学生になるので友達に上げるのは許可してやろうと思う。

279:pH7.74
22/07/14 15:12:01.54 kbSc8vF0.net
>>268
自覚がないみたいだけど
お前は生き物を飼っちゃダメなやつ

280:pH7.74
22/07/14 16:35:18.52 O5ESP0gN.net
窓辺に安いプラケース置いてエアレーションだけしててもそんなに死なないと思うんだが…

281:pH7.74
22/07/14 16:36:11.80 XocldB2N.net
フィルターエアレーションライト無しって無理なんですか?
YouTubeでやってる人見た事あるんですが…

282:pH7.74
22/07/14 16:41:06.20 LDZK8gKF.net
>>275
みんなが書いてるだろ
難易度が高いって
ユーチューバーも素人じゃないはずだ

283:pH7.74
22/07/14 16:41:53.49 LbQIAIgX.net
窓際だったら無理ってことはないけどね

284:pH7.74
22/07/14 16:43:01.98 O5ESP0gN.net
窓辺でちょっと窓開けてればいけるんじゃないの
直射日光当てすぎないように気を付ける必要はあるだろうけど
温度変化と隙間風で対流するでしょ

285:pH7.74
22/07/14 17:21:05.19 2dTffIAa.net
ただの釣りか

286:pH7.74
22/07/14 18:22:06.67 Ky4PTl5g.net
>>275
> フィルターエアレーションライト無しって無理なんですか?
> YouTubeでやってる人見た事あるんですが…
そのYouTube真似すればいいだけだろ

287:pH7.74
22/07/14 19:00:16.26 vfSyR7mj.net
60匹だって
626 名前:pH7.74 (ワッチョイ 5933-cFEk [118.16.1.34]) [sage] :2022/07/07(木) 20:17:59.61 ID:mfurdKZT0
メダカ飼育始めて一ヶ月、累計60匹投入して今残り6匹ンゴ
たかがこんな小魚もっと簡単やと思ったのにこんなに難しいとは思わなかったわ
もう10匹くらい欲しいけど暫く様子見るべきかね

288:pH7.74
22/07/14 19:22:49.06 INq1UI0A.net
ず~っと絶好調だったバケツで昨日2匹落ちたから
半分換水したけど、今日も1匹落ちてた…
一昨日、水面の水草を1/3取り去ったけど何が原因か…

289:pH7.74
22/07/14 19:43:45.31 kbSc8vF0.net
>>282
ずっと好調だったように見えて徐々に体調崩してたんだよ
昨日や今日の天候や気温や水質の変化がとどめになって落ちたんだろう

290:pH7.74
22/07/14 20:01:55 zfTulzqY.net
毎日生きてるかびくびくしながら覗いてる
水路に戻してあげたいけどできないなんて・・
田んぼは田んぼで過酷だろうが

291:pH7.74
22/07/14 20:14:43 RgNvKhcU.net
容器に沸いてるアオミドロをバケツに集めて外に出してたらまぎれてたであろう針子が稚魚レベルに大きい
全く餌やってないのに

292:pH7.74
22/07/14 20:20:25 INq1UI0A.net
>>283
餌もパクパク食ってくれてたし気付くのが遅れてたかも
上からじゃ分かりづらかったけど、ちょっと痩せてたしなぁ
明日の朝、覗くのが嫌だな…

293:pH7.74
22/07/14 21:36:20.62 Zbo3eMUv.net
>>285
あるあるやな
ランナー出しまくって増えたホテイを切ってコンテナに纏めて放置してた60L容器に稚魚針子がわんさかおったわ
何の品種か分からんから更に放置しとるが餌もやらず高水温や長雨やに耐えて生きとるのが凄いわ
ほっときゃ強えーよメダカはな

294:pH7.74
22/07/14 21:40:06.39 fUP/eBMs.net
死ぬ死ぬマンはいじくりすぎやねん

295:pH7.74
22/07/14 21:46:20.15 4h56tIlo.net
雨晒しになってるけど今のところクロメダカみんな元気 
クロメダカで警戒心はあるけど餌貰えると思って上がってきて口パクパクさせる
網にも寄ってくるやつもいた 

296:pH7.74
22/07/14 21:48:29.06 O5ESP0gN.net
外ビオに放つと餌クレしなくなって寂しい
エサ落としても殆ど食べないのに勝手にどんどんでかくなっていく

297:pH7.74
22/07/15 10:39:37.96 k/KSOnM1.net
ツマグロさんがサナギに変身待ちしてた
URLリンク(i.imgur.com)

298:pH7.74
22/07/15 11:49:12 6Imc+30T.net
ちょい前にいた忘却のたまご売ろうとしてた子って最近見ないな

三年生くらいになるとほとんどたまご産まなくなるね 長生きして欲しい

299:pH7.74
22/07/15 12:04:33.82 gJNuehw4.net
すぐ死なせる人もいれば長生きさせる人もいるな

300:pH7.74
22/07/15 12:07:52.41 5/SIyOAA.net
>>277-278
風がいいって事ですか?
扇風機でもいいですか?
>>280
メダカYouTuberという訳でもなく一瞬映った�


301:セけなんです 質問もしましたが水換えをたまににてるくらいと言われただけで詳しい事は分かりませんでした



302:pH7.74
22/07/15 12:46:35.58 2yS/dADB.net
>>294
そんな基本中の基本はこんなとこで質問しないでググれカス

303:pH7.74
22/07/15 13:01:44.17 PndgXWnT.net
>>294お前は生き物飼うなって言われただろカス

304:pH7.74
22/07/15 13:09:58.35 Eljy9Ky3.net
すごく元気なんだけど増える気配がない
ホテイアオイの根だけじゃ隠れ家になんないか

305:pH7.74
22/07/15 13:23:49.26 Kj/Yw23c.net
今日の朝見たら室内容器の一つにアオウキクサが水面を覆ってる

306:pH7.74
22/07/15 13:42:26.55 VfTT9iqn.net
マジレスお願いします

307:pH7.74
22/07/15 13:52:20.81 zcybsefs.net
20Lのトロ舟に一匹だけ入れて塩浴させてるけどエアレ必要かね

308:pH7.74
22/07/15 16:31:54 HH5jJjCL.net
良く言われてる、メダカは胃がないから食いだめ出来ないっていうワードが引っかかるな
身体に栄養は溜まるんだし餌の回数少なめで内臓休ませる方がメリット大きそうな気がする

309:pH7.74
22/07/15 16:57:24.88 1i2+vZiM.net
>>285
秀峰っていうチャンネルでアオミドロをバケツに移すだけでメダカがどんどん増えるって動画昔見たな
卵ついたアオミドロが勝手に溶けて簡単に繁殖するみたいね

310:pH7.74
22/07/15 17:01:52.54 xU5H1VyN.net
何に対して誰に対してが明確でないから解釈がごっちゃになってる気がする
成魚に対しては、そのとおりだけど、
産卵期は栄養を沢山与える為に1日にあげる量は同じでもさらに2回とかに分けて負担を少なくしようという意味
1度に消化できる量には限界があるから
針子に対しては、栄養の保持は無理があるから、消化しやすい少量頻回または自由に食べられる腐敗しない生き餌をという意味

311:pH7.74
22/07/15 17:01:59.13 fjmnIEXA.net
>>293
三年目だけどクチボソみたい

312:pH7.74
22/07/15 17:29:05.32 sfc5nbxj.net
>>301
エサをあんまりあげない方が長生きする気はする。
でも、エサをこまめに上げた方が卵が付きやすい。

313:pH7.74
22/07/15 20:06:29.28 Ea3dOXD6.net
やっぱり朝見たら1匹落ちてた…
こんな連日落ちるの初めてだ
明日、全換水しなきゃな

314:pH7.74
22/07/15 20:19:47.43 AVBFOY/o.net
少ない匹数で針子育ててると食べ残しの生き餌が勝手に大爆殖して水汚す

315:pH7.74
22/07/15 21:05:16.47 Owe5EVhG.net
やっぱり針子がいるとかわいい。それ見たさに庭のメダカ鉢のオオサンショウモを撤去。
アナカリスを3束リング状に浮かべた。今日数えてみると針子が20匹ほどいる。
そのうち2匹はもう稚魚に育っている。水量は5㍑だ。成魚は8匹いる。
5㍑に28匹か、少々過密だな。アナカリスを撤去するだけで解決する問題だ。簡単だ。
とは言うものの‥‥‥‥

316:pH7.74
22/07/15 23:26:58.28 23kQ1Mum.net
独り言は他所でやれや 邪魔やキエロヤ

317:pH7.74
22/07/16 01:22:21 8uG2alTk.net
それも独り言だよね

318:pH7.74
22/07/16 07:18:22 XEdjzVKg.net
対話になってない書き込みはすべて独り言だよね。独り言の割合かなり高い。
独り言はすべて排除!!

319:pH7.74
22/07/16 07:57:34 pFGSb96e.net
水換えは1週間に1回と言いますがフィルター無しエアレーション無しでやっているので3日に1回とかもっと頻度を増やした方がいいですよね?

320:pH7.74
22/07/16 08:41:20.53 XEdjzVKg.net
発泡スチロール容器は経年劣化で水漏れが始まる。じわじわひどくなる。
1日で500


321:cc減るようになった。蒸発だと思っていた。水漏れを発見して容器を交換した。 蒸発で減る量は1日ではほとんどわからない程度だ。目に見えて減るようになったら要注意。



322:pH7.74
22/07/16 09:07:04.18 ZInJ3SuP.net
>>313
何年くらいでそうなった?

323:pH7.74
22/07/16 09:18:34.15 XEdjzVKg.net
たったの1年ほど。ハズレ製品を買ったんだと思う。漏れる場合があると取説にも明示されてる。
メダカ暦まだ2年半なので長期の経験はない。

324:pH7.74
22/07/16 09:35:27.29 Vri4U/y4.net
どこかのブログで見たけど、
大きめの同じサイズの発泡スチロールを複数購入して水入れたら、1つはいきなり水漏れしてたって人の話があったから
水漏れは実際、あたりハズレでやるようだね
あと発泡スチロール業者に電話で聞いたことはあるけど、向こうはあとで揉めたくないだろうし断言したくないから「水漏れはします」って言い方は予めする

325:pH7.74
22/07/16 09:36:50.41 lYw/HFUW.net
スチロール系の容器でも一番内側に防水のライナーが入ってれば漏れないんだろうけど
それやると値段が数倍になりそう

326:pH7.74
22/07/16 09:37:53.77 +12XgpKU.net
そういえば室内で発泡スチロールに稚魚を入れて育てていたことがあるけど置いた場所にカビが生えた
わずかながらも水が染みてたんだなと思う
経年劣化もあるだろうけど最初からそういった特性があるものなんだろうね

327:pH7.74
22/07/16 09:56:43.21 c1wOs5Mh.net
黒メダカの稚魚3匹、黒幹之の稚魚4匹、三色ラメの稚魚6匹を割と大きい容器に入れてたら
この3か月の間にポツポツと消えていき黒メダカ3匹だけが成魚になってる。
黒メダカは強いのか。
やっぱり強くて生存率が高いから市場では安く扱われるのか。
どの品種でも同じように卵産んで孵化するのに値段が違いすぎるもん

328:pH7.74
22/07/16 10:19:28.72 XEdjzVKg.net
たぶん、改良度が高くなるほど弱くなるんじゃないかと。うちのはクロメダカに次いで
改良度が低いアオメダカ。極めで丈夫で強い。
最近改良(悪?)され過ぎた犬種ブルドッグの評判が悪い。帝王切開でしか子供作れないとか。
悪いのは品種改良した人間なんだが。

329:pH7.74
22/07/16 10:34:34.86 lYw/HFUW.net
トカゲのレモンフロストなんかはほぼ確定で遺伝子疾患を発症するから繁殖自体をやめるべきだと言われてるね

330:pH7.74
22/07/16 10:45:47.26 6QeBshiY.net
念仏注意報🥺

331:pH7.74
22/07/16 11:00:38.00 XEdjzVKg.net
改良メダカの飼育にはそういう側面が確かにあると思う。
でもスーパー幹之はあまりにもきれいなんだよなあ。

332:pH7.74
22/07/16 13:07:31.61 d1lwyySW.net
ハイハイ青めだかかわいいでちゅね

333:pH7.74
22/07/16 13:52:35.27 WNPMEMHH.net
やっぱり原種メダカは強いな
ヒメダカを経て先祖帰りさせたクロメダカもやはり強いのか
体の強さも先祖返りしてるの?
ヒメダカは売られてるのが餌用なせいで健康面に不安があるけど それでもやはり強い方なのか 
一度累代して自然に生き残ったやつを育てる必要があるかも

334:pH7.74
22/07/16 14:08:49.17 SSoHp0un.net
クロメダカ良いよね
変わりメダカメインにしてる今でも、パイロットフィッシュとして初めてのメダカで買ったクロメダカの生き残りが可愛いわ

335:pH7.74
22/07/16 14:21:33.67 6QeBshiY.net
念仏メダカ見せて😍

336:pH7.74
22/07/16 16:17:01.44 7TR04GKL.net
自分の中ではヒメダカ最強やわ。まあ強い。クソビビりのくせに強いw

337:pH7.74
22/07/16 16:42:41.46 2gExX8ud.net
注意喚起で不穏な空気になるようなこと言うのは過敏すぎると思う
過去の荒らしを連想しちゃうのは仕方ないこととしても警戒心は自分の中だけで持っとけばいい

338:pH7.74
22/07/16 16:45:25.78 2IN6ZDaV.net
波板で茶色の透明な屋根の下で飼育しています。 
これって太陽光遮ってるんですかね?

339:pH7.74
22/07/16 16:55:53.62 0gWPqNIc.net
>>329念仏知らんの?放置すると全スレ崩壊だぞ?

340:pH7.74
22/07/16 17:12:50.02 SSoHp0un.net
太陽光を茶色の透明な波板で遮ってると自分でおっしゃってるんですが、あなたが太陽光を遮らずに飼育できていると思う根拠はなんですか?頭悪いんですか?目が悪いんですか?

341:pH7.74
22/07/16 17:18:49.29 xfWFzA3U.net
>>330
遮光率って言って透明でも何割かは遮ってるでしょう
タイツのデニールみたいなもんやな

342:pH7.74
22/07/16 17:26:23.35 Txn+/4sC.net
今日は落ちてなかった、直射日光を少し当てた

343:pH7.74
22/07/16 17:31:46 A1cqkCTt.net
ホテイアオイさいた
URLリンク(i.imgur.com)
ホテイアオイでかい
URLリンク(i.imgur.com)

344:pH7.74
22/07/16 17:57:02.96 Txn+/4sC.net
ウチは直射日光だと枯れるし、簾すると溶けるしで置き場所が難しい…
琵琶湖で釣りしてた時は厄介だったな…

345:pH7.74
22/07/16 18:01:57.24 L2Dd6grB.net
>>330
メダカに必要なのは紫外線
ポリカの波板なら紫外線を通さないからダメよね

346:pH7.74
22/07/16 18:02:37.88 c1wOs5Mh.net
うちは構造的に夏場は陽が入らない。秋からは一日中陽が当たる。
なので今の時期水草もイマイチ育ってこないけど冬場も枯れない。小さい浮草は繁殖力強く沸いてくるけど

347:pH7.74
22/07/16 19:35:13 XEdjzVKg.net
>>337
気象庁によると本州の夏の晴天時、正午頃で地上に到達する紫外線の6割は散乱光だとある。
つまりポリカ波板のまわりからから空が見えていれば直射日光がなくても紫外線は
降り注ぐ。波板で空が完全に隠れていなければ紫外線不足の心配はなさそうだ。
ひとつ新しい知識を得られた。感謝する。

348:pH7.74
22/07/16 20:17:55.98 AIkq6p75.net
改良メダカが最高
念仏くたばれ

349:pH7.74
22/07/16 20:24:18.99 2uscXyb/.net
某配信者なんかも直射の温度上昇のリスク抱えんでも紫外線は入るから遮光をしようつってたな
うちは元々しっかり遮光してるしそれで不調になったことないから気にしたことなかったけど

350:pH7.74
22/07/16 20:26:03.93 lTrEzV8o.net
ずっと室内飼育だから、それでみんな元気やでー

351:pH7.74
22/07/16 20:36:12.17 AIkq6p75.net
ほぼ日光が当たらないベランダでもなんとかなるしな

352:pH7.74
22/07/16 20:38:27.67 SkZ9Tt3v.net
針子たちも大きくなり稚魚になってきたので
大きい子たちは引っ越しをしようと網で掬おうとするが
引っ越しをさせたい大きい子
「うおおー、網から全力で逃げるんやー」
引っ越ししなくてもいい小さい子
「お、なんや?よくわからんが入ったろ」
になってしまう

353:pH7.74
22/07/16 20:42:04.60 Txn+/4sC.net
あるね。キミはまだ入ってこんでええねんってやつ。
アク掬いのお玉の方が網より楽かな。

354:pH7.74
22/07/16 21:51:06 SSoHp0un.net
あるある、グリーンウォーターやとちょっと潜られただけで見えんくなるし

355:pH7.74
22/07/16 21:54:23 lTrEzV8o.net
一匹の雌って1年で何個くらい卵産むんですか?栄養状態がベストの場合

356:pH7.74
22/07/16 22:00:03 9MfLpwdN.net
ビオトープのよこに置いて千切れた水草とか水面のゴミとかを掬って入れてたバケツが濃いグリーンウォーターのままずっと放置してたからたまには掃除でもするかと思ったら2.5cmくらいに成長してるメダカが1匹いてビックリした
卵がまぎれてたっぽいけどよくあんなとこでそこまで育ったな・・・

357:pH7.74
22/07/16 23:18:21.54 vTCJsduq.net
急激な変化が無ければメダカは強いね

358:pH7.74
22/07/16 23:39:14.01 AIkq6p75.net
夏場は突然水質がおかしくなる時が有るから油断できん
元気なうちに水換えするようにしてる 

359:pH7.74
22/07/16 23:44:36.12 lTrEzV8o.net
熱帯魚歴、海老歴も長い私が思うに
メダカは相当水質悪化に強いわ

360:pH7.74
22/07/16 23:53:53.47 scDO4upQ.net
そんな事ないわ
水質変化に耐えるだけで悪化すれば病気になるわ
メダカは熱帯魚でも甲殻類でもないわ

361:pH7.74
22/07/17 00:23:32.41 T/lPh7Ya.net
>>347
春に生まれて成魚になった1年目1000、2年目2000、3年目微々たるもの
逆に1年目、2年目があまり生んでなくて3年目に状況を整えれば生む事も

362:pH7.74
22/07/17 00:27:39.15 igecmmSA.net
>>353
まじすか!!ありがとうございます
1匹のメスが3000個も卵を産むなんて驚きです!
ほえええええええええええええ

363:pH7.74
22/07/17 01:54:29 hU098g7e.net
流石に食欲旺盛なミックス容器だと自然に生まれた針子は大きくならんな

364:pH7.74
22/07/17 07:30:35.10 wKpfWpKG.net
白い化粧砂利を買って敷いてあったんですが1ヶ月経ったらなんか黄色っぽくなって来てしまいました
何故でしょうか?どうすればまた真っ白になりますか?

365:pH7.74
22/07/17 07:47:38.69 SAoVAyua.net
ハイターとかにつけたら白くならんかね

366:pH7.74
22/07/17 07:56:35.04 HgNczCyB.net
ポツポツ死始まったら別の容器に避難させるべきだね

367:pH7.74
22/07/17 08:32:34.65 ZQFrRj0t.net
全換水のリセットしたらポツポツ死収まった場合もある

368:pH7.74
22/07/17 09:24:21.79 NZs50t6J.net
睡蓮鉢でビオトープ作って育てようとか洒落たこと考えてたのに
2ヶ月もせずベアタンク飼育になったわ

369:pH7.74
22/07/17 10:08:36.80 bqWPbBmE.net
白メダカの若魚が太り過ぎて完全にクリオネみたいな見た目になってる

370:pH7.74
22/07/17 10:13:28.89 Ch1lQdDG.net
全くコケが生えないグリーンウォーターのメダカ鉢。緑髭ゴケでいっぱいの繁殖水槽の水は
透明で澄んでいる。なぜこんなに違うのか、全然わからないがメダカもミナミも元気だからいい。

371:pH7.74
22/07/17 10:20:20 ZQFrRj0t.net
太りすぎというかダルマだったりして

372:pH7.74
22/07/17 10:47:54.93 nM+J9RvA.net
>>356
茶ゴケ
アンモニアを分解する硝化バクテリアが発生して硝酸塩が出ると茶ゴケが発生する
硝化バクテリアが発生したから、これから水を育てるのを頑張る時期なのか
硝酸塩が蓄積された水換え不足の目安か
それは状況によって判断が変わる
水のできあがる過程でここから水を育てると良い水になる
でも悪い�


373:ロの大繁殖とは別問題だから注意



374:pH7.74
22/07/17 12:45:04.06 TbOGq2OD.net
相談なんですけど
室内(ベランダ前の日当たりいいとこ)でトロ舟で飼育してるんですが最近どんどん星になって原因がイマイチわかりません
パクパクはしてないから酸欠ではないと思います
やっぱり暑いからですかね
すだれを半分かけたりもしたんですけど改善せず
最近雨降ってるから窓開けれなくて無風だからって事も考えられますかね

375:pH7.74
22/07/17 12:56:48.38 AhFQz60a.net
>>365
画像がないと

376:pH7.74
22/07/17 12:59:47.70 yThZGZKt.net
>>365
何年目よ?そもそも水温はどうなのさ、室内は室外よかシビアよ

377:pH7.74
22/07/17 13:12:57.88 fe10m7QM.net
猫じゃないですよ変な奴でないですよの画像がいる

378:pH7.74
22/07/17 14:09:25.70 n+B+WxGG.net
>>331
知らない人の文面ではないだろ
荒らしに対して注意喚起するのもまた荒らし
黙って通報が唯一の正解

>>365
初めての人が室内で飼うなら水草育成用ライト20w付きの60cm規格水槽に水量に合わせた投げ込み式フィルター入れて吸収型で弱酸性のソイル敷いてマツモを漂わせとくくらいの設備はあっていいと思う
加えて採卵するなら稚魚槽も2つは要るし病気になったときの隔離治療容器も必要

379:pH7.74
22/07/17 14:21:22.46 fe10m7QM.net
ズレてる

380:pH7.74
22/07/17 14:31:14.78 l3slJcfJ.net
ズレてるね

381:pH7.74
22/07/17 14:49:21.10 TbOGq2OD.net
>>367
ベランダの前に大きいガラス張りのトビラがあってそこに置いてあるので日差しは室外と同じくらい当たると思います
水温は昨日水換えた時は25.9だったけど暑い日は30手前くらいまで
>>369
まつもっていいんですか?
浮草はいっぱい入れてます
できればフィルターとかエアレーションなしでやりたいです
そもそもコンセントとれない場所なので

382:pH7.74
22/07/17 14:50:06.15 TbOGq2OD.net
ちなみにミナミヌマエビはどんどん増えていってます

383:pH7.74
22/07/17 15:04:25.37 YZZ+iG6t.net
>>365
低床とかレイアウトで水の流れ(室内だから期待薄だが)を見んとなんとも...
携帯カメラでぱっちっと取ってくれたら結構判る事は多い
だって問題無いだろうって事に問題が隠れてるんだから
人間の見た目で作ったレイアウトでそら無理だろって事は多い

384:pH7.74
22/07/17 15:21:29.47 SAoVAyua.net
とりあえず画像と立ち上げてからどのくらいたってるのかくらいはわからんとなんとも

385:pH7.74
22/07/17 15:33:17.13 ysavgOfo.net
>>372
ガラスは可視光は吸収しないから明るさは外と同じでも紫外線は吸収するから
殺菌効果やビタミンDの合成の促進作用はガラス越しだとあまり期待できないっぽい。
(UVBは殆ど吸収する。UVAは3割くらい吸収する)
もしかしたらその辺が関係しているかも。

386:pH7.74
22/07/17 15:35:38.71 Ch1lQdDG.net
やっと晴れた。日差しがまぶしい。庭のメダカも雨支度から解放。 @湘南

387:pH7.74
22/07/17 15:45:05.69 HgNczCyB.net
もしかしたら大会だな

388:pH7.74
22/07/17 15:48:59.02 yThZGZKt.net
>>372
何年目って聞いてるのは、昨年までそこで問題なく飼育できてたかの実績が知りたいワケ
今年初めてならそもそも設置場所から考え直す必要性も視野に入る

389:pH7.74
22/07/17 17:35:15 S7dsov5J.net
久しぶりに天気良かったから全換水してやったぜ

390:pH7.74
22/07/17 17:53:39.60 Ch1lQdDG.net
第7波の真っ只中、東京メダカフェスティバルだったんだね。行った人いるのかな?

391:pH7.74
22/07/17 18:03:11.63 +loL0G7R.net
出掛ける前に餌をやろうと思って水草を掻き分けて観察してたら1尾落ちてた…
これはもうダメだとバケツを洗って全換水した。
見た目は綺麗なふわふわした苔があったんだけどなぁ、赤玉土も取り除いて全部日干しした。

392:pH7.74
22/07/17 18:51:43.77 lK6ltaYj.net
>>381
いるよ

393:pH7.74
22/07/17 18:52:23.05 rx61/Mli.net
>>377
湘南は来週も降水確率40%が続くから気をつけて
晴れてほしいよね

394:pH7.74
22/07/17 19:28:34.26 7lQcW2Dk.net
最近よくテレビでメダカを放送するから飼いたくなってダイソーで網などの用品を買って田んぼの用水路で野生メダカとヌマエビを捕まえてきた。

395:pH7.74
22/07/17 19:31:26.66 bqWPbBmE.net
カダヤシだったらタイーホ

396:pH7.74
22/07/17 22:32:15 OEFgNeUJ.net
だいたいそっちだよね

397:pH7.74
22/07/17 23:10:39.04 7lQcW2Dk.net
カダヤシいるか?
URLリンク(i.imgur.com)

398:pH7.74
22/07/17 23:34:36.29 xyEdroSM.net
黒い横線があるからクチボソじゃないのかな?
エビはスジエビっぽい、肉食だから魚食べられちゃうぞ

399:pH7.74
22/07/17 23:46:13.00 nM+J9RvA.net
だよね、モツゴに見えるなあと思った

400:pH7.74
22/07/18 00:07:03.81 4zfnkDTp.net
あとオイカワとかも混ざってそう

401:pH7.74
22/07/18 00:18:43.73 j31kCtEF.net
メダカが2ぐらいか?
うちのメダカみてや
URLリンク(i.imgur.com)

402:pH7.74
22/07/18 07:43:39.06 Ml0p5y9+.net
メダカが百匹ほど増えそうなんだけど容器、どれくらい細分化してる?
1 オーロララメトロ船
2 選別漏れ用ミックストロ船
3 オーロララメ針子バケツ
4 繁殖カップル用バケツ
ここに選別漏れ用80Lたらいを設置したいけどパパが許してくれない

403:pH7.74
22/07/18 08:48:12.07 EKJ0Qd5F.net
>>392こっち向いてる子かわいいw

404:pH7.74
22/07/18 10:21:10.52 gGMRwFVo.net
>>392
茶系?が渋くてきゃわわ
うちの3年目ちゃん2容器もみてー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

405:pH7.74
22/07/18 10:30:47.17 +PY9908D.net
外飼いでオーバーフロー対策でスポンジで対応しようと思って試しにやってみたけど全然外に流れてくれない。スポンジもきちんと選ばないと駄目なの?

406:pH7.74
22/07/18 10:34:41.24 dQ+Iv7l2.net
スポンジを水に入れてみれば分かるけどあれ水弾くからね

407:pH7.74
22/07/18 10:37:06.00 +PY9908D.net
スポンジというかフィルターに使う濾過マットですが上手くいかないです

408:pH7.74
22/07/18 10:42:04.87 z+VEB8l/.net
高い方から低い方にしか流れないぞ

409:pH7.74
22/07/18 10:48:15.60 +PY9908D.net
はいそれは大丈夫です。
スポンジに水をぶっかけて少し放置して見に行ったらちゃんと水を吸い上げてました。雨でスポンジ濡れて吸い上げるみたいな原理と思って大丈夫なんですかね?

410:pH7.74
22/07/18 11:03:34.97 EKJ0Qd5F.net
容器側のスポンジに水が付けば吸い上げて外に出る
空の容器や鍋とかに水入れてやってみればすぐわかるよ

411:pH7.74
22/07/18 11:13:12.71 j31kCtEF.net
>>395
うちのはキタノメダカ
トロ船に底面と水循環循環の塩ビがあるな
棚田みたいになっとるん?素人の仕業ではないね

412:pH7.74
22/07/18 11:33:14.24 ka6hU7ia.net
選別したらメダカは12匹はいた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

413:pH7.74
22/07/18 11:45:02.19 gGMRwFVo.net
>>402
ヒレが大きくてかっこいいんだね
底面のパイプとnvで作った2層式の濾過槽とつなげてあるよ
素人のダンナでも作れたから簡単だよきっと

414:pH7.74
22/07/18 11:49:42.06 Y3L9vG0p.net
>>395
ロカどうしてるのかな?

415:pH7.74
22/07/18 11:50:52.28 x8zIcgfV.net
上部フィルタの濾材(フリーカットのやつ)を付箋みたいな短尺にカット
縁にクリップで挟むだけで、水は外に出る
クリップはワイシャツ買ったときに捨てるやつをカット

416:pH7.74
22/07/18 12:09:00.32 j31kCtEF.net
>>404
やってる事は塩ビ組んでるだけかもしれないが、
水作りを考えて環境作ってるから凄いと思うよ。
外で投げとけばメダカは飼育できるがそれとは違う

417:pH7.74
22/07/18 12:23:16.30 Mrw5kD6E.net
たまにある、ビオから死体はないのにメダカが消える現象ってなんなんだろうな
他のビオは消えないんだが、特定のビオからは消える
やっぱヤゴかな?

418:pH7.74
22/07/18 12:29:00.92 zh5Sl4Lj.net
>>408
ヤゴもだけどオタマジャクシも食べるんだろうなと思ってる

419:pH7.74
22/07/18 12:42:37.45 Qukcl/b7.net
鳥が来てびっくりして外へ飛び出ることもある
シンプルに食べられることもある

420:pH7.74
22/07/18 12:47:54.35 GCa6Incw.net
みゆき50匹くらい水槽で飼ってるけど死んだメダカをみんなで骨になるまでついばんでたわ
結局見てなきゃ気付かないくらいの残骸しか残ってなかったよ

421:pH7.74
22/07/18 12:51:35.78 z+VEB8l/.net
水換えの時に気付かずに掬って捨てた事ある
ごめんなさい

422:pH7.74
22/07/18 13:08:59.59 gGMRwFVo.net
>>405
濾過槽の中、1槽目がウールマットで2槽目がエーハイムのメック(ろ材)のシンプルなかんじ
サブで容器内にスポンジフィルターだよ

423:pH7.74
22/07/18 13:55:01.83 2si0kyqM.net
>>411
嘘乙
そこまでは絶対に食べ切ることは無いよ レス乞食かな

424:pH7.74
22/07/18 14:52:35 5VeEVIUJ.net
メダカ鉢の水面に浮かべた水草を束にするかバラバラにするかで針子の数は自由に
調整できるようになった。今はバラバラ。25匹いた針子は5匹まで減った。
増えすぎの恐怖から解放されてホッとしている。

425:pH7.74
22/07/18 15:11:21.35 LYvenCN+.net
ここ最近ヒメダカが連続して死亡&神隠しにあっている
20円のだし静かに星になってたら寿命かなとおもうけど消えるのは何なんだよ・・・エビ5匹くらいいるけど一晩で消え去るくらい食わないだろうし、鳥にしても隣の容器のみゆきは無傷だし

426:pH7.74
22/07/18 15:19:39.52 zh5Sl4Lj.net
稚魚の水槽内で共喰いしてるのを目撃してしまった
エサはゾウリムシだけやってたけど粉餌もやって腹を満たさせたほうがいいのかな
サイズが大きくなったやつは稚魚水槽を卒業させるのは大前提として、共喰い対策でできることって何かあるかな

427:pH7.74
22/07/18 15:24:45.87 5VeEVIUJ.net
鳥の場合、赤い目立つ個体から狙われるっていうけどね。
うちの庭のイチジク、赤くなった途端に鳥に食われてる。
ネットかけておかないと全滅の憂き目に遭う。

428:pH7.74
22/07/18 15:45:06.49 gSgHQ4PU.net
ミナミが生きてるメダカに抱きつき出したからメダカがイライラして飛び跳ね出した

429:pH7.74
22/07/18 16:32:29.23 P33Exbjv.net
昨日ペアタンクから針子抜きしてたが今日オタマに針子が化石みたいに貼り付いてた
ゴメンなさい

430:pH7.74
22/07/18 16:40:00.69 z+VEB8l/.net
あるある

431:pH7.74
22/07/18 16:50:20.10 5VeEVIUJ.net
>>417
稚魚の共食いって、先に大きくなったヤツが小さい針子を食うのかな?
粉餌もろくに食えない針子が同じ大きさの針子を食うとはとても思えないんだけど。

432:pH7.74
22/07/18 17:06:00.68 zh5Sl4Lj.net
>>422
言葉足らずだけどそういうこと
同じような時期に生まれたのに大きくならなかった方を食べてたんだよね

433:pH7.74
22/07/18 17:57:17.49 5VeEVIUJ.net
針子が成魚に食われるの見てもショックだからね。見なきゃいいんだけど。
稚魚同士だともっとキツイね。

434:pH7.74
22/07/18 18:07:24.46 F4oPh6s8.net
連休というのに画像UPが少ないゾ

435:pH7.74
22/07/18 18:40:53.35 EKJ0Qd5F.net
連休だと多いもんなのか

436:pH7.74
22/07/18 19:10:02.14 dma3JsBR.net
>>414
何にそんな怒ってるのかわからんが見たこと事実を書いただけだよ
最終的に残ったのは尾っぽと骨だけだった

437:pH7.74
22/07/18 19:53:27 af+BJpoc.net
>>427
独善的、傲慢な人間で「自分が知らない=嘘」って思考回�


438:Hなんだろ。 鬱陶しい絡み方しかしないから放置するのが安定。



439:pH7.74
22/07/18 19:53:58 Q4ffWC/d.net
稚魚がそこそこ大きくなったからもう大丈夫だろうと親の水槽に1匹入れたら秒で食べられた
マジですまんかった

440:pH7.74
22/07/18 20:21:14.19 EKJ0Qd5F.net
今日まで頑張ったて生きてきたのにな

441:pH7.74
22/07/18 23:22:56 Ml0p5y9+.net
針子食いは参考になるけど嫌な話題だなあ
一匹だけ遅れて孵化した稚魚が今日いなくなってた

442:pH7.74
22/07/19 00:57:27 QELdCyzb.net
貝を一緒に入れてたらメダカ死んだら
跡形もなく消えるよ

443:pH7.74
22/07/19 03:40:39.91 pe41/C7R.net
プラナリアがいる容器でメダカが死んだらホラーレベルのグロい物が見れるね

444:pH7.74
22/07/19 06:10:11.65 cBIddW7I.net
そんなん生シラス丼とか山盛りの針子を食ってるようなもんだし一匹の死をいちいち気にする必要ないよ

445:pH7.74
22/07/19 07:19:31.67 tmYn3DuU.net
葬儀屋はミナミヌマエビで充分

446:pH7.74
22/07/19 07:48:09.13 J+/TZ1lP.net
アジアやってる時に死んだ鯉子をミルワームの容器に捨てたら底に引きずり込まれていく様はホラーだった

447:pH7.74
22/07/19 08:09:40.26 /FY/4YIf.net
今日も仕事ねえからメダ活捗るわ

448:pH7.74
22/07/19 09:51:49.79 Mk52W/KC.net
今日は雨だから室内組と遊ぼっと
ダルマちゃんと半ダルマちゃん、2年目
URLリンク(i.imgur.com)

449:pH7.74
22/07/19 11:16:14.80 4OzgJOu7.net
ダルマって2年たっても大きさ変わらないのん?可愛いね

450:pH7.74
22/07/19 13:28:08.63 Mk52W/KC.net
本ダルマだと、ほぼ上半身しかなくって普通体型の半分程の長さらしいから、こんなもんだろうねえ
左の子か全長2センチくらいかな

451:pH7.74
22/07/19 13:42:31.78 ZUpC02zt.net
今日、エサをあげようとビオ覗き込んだらイモリが居たわ
準絶滅危惧種だけどオタマで掬って投げたったわw

452:pH7.74
22/07/19 14:15:53.35 O27hG//r.net
イモリかヤモリかわからんが風呂場の窓ガラスによく来てた
風呂の灯りに蛾とかが集まるからそれをよく食べ立てたな

453:pH7.74
22/07/19 15:06:18.24 vvCv2jjQ.net
子供ヤモリの青い尻尾かわいい

454:pH7.74
22/07/19 15:26:06.10 bhBvzlV5.net
それはトカゲ🦎

455:pH7.74
22/07/19 15:26:11.46 AbUxZ3DJ.net
ヤモリて鳴くだよな。

456:pH7.74
22/07/19 20:09:02.18 cFfaojlu.net
ヤモリは鳴くね。
偶に雨戸の戸袋に入っていてビックリするw
窓にいるのをよく見るけど
最近はLED化した影響で家の灯りに羽虫が寄ってこなくて空振りさせちゃうんだよな。

457:pH7.74
22/07/19 21:23:12.46 1wp2Vz/B.net
オーストラリアのヤモリめっちゃ鳴くからちょっと怖いよ

458:pH7.74
22/07/19 23:07:50.25 Oh+1ghGr.net
うちの庭のヤモリは前を通ると、コッココッと威嚇してる感じで鳴く

459:pH7.74
22/07/19 23:18:52.63 QELdCyzb.net
タイミングがずれて産まれた針子は
最大でどのくらい一緒に育ててよいでしょうか?
2週間前に産まれた針子と今日産まれた子が同居しています
だいぶ大きさに差がでてきました
このまま一緒にしていると先に生れた針子が
産まれたばかりの針子を食べるなんてことあるのでしょうか?

460:pH7.74
22/07/19 23:34:22.93 AbUxZ3DJ.net
メダカの水槽にミナミヌマエビとスジエビを一緒に入れるとスジエビにミナミヌマエビが食べられる可能性はある?

461:pH7.74
22/07/20 00:00:50.06 lujwSGC+.net
>>450
ある、たべるよ

462:pH7.74
22/07/20 00:01:09.03 CBmwCHM+.net
繁殖予定の品種の唯一の雄がじわっと痩せていってるから塩浴隔離
頼む、復活してくれ

463:pH7.74
22/07/20 00:02:59.43 S


464:E5uJZLn.net



465:pH7.74
22/07/20 03:07:40.02 dJuVqNXB.net
哺乳類とか高等生物程は顕著ではないけど
魚も生まれた後に育った環境で餌の好みが出てくる。
針子の頃から人口飼料だけで育てた成魚は、あまり針子を餌と認識しないけど
稚魚の頃に針子の味を覚えると積極的に襲うようになると思う。

466:pH7.74
22/07/20 09:00:58 XcnIuVdd.net
なかなか大きくならんのぉ~

467:pH7.74
22/07/20 09:47:14.76 H2fl8kX/.net
大容量の容器にタマミジンコ入れて増やす
大容量じゃないと満足な量のミジンコを与えられないから
大容量ゆえコストを考えると餌は鶏糞がおすすめ ちょっと無理してエビオス どのみち臭い
臭いから容器を隔離したい 場所が必要
結論を言うとメダカを大きく出来る環境を作れる人は限られる

468:pH7.74
22/07/20 12:40:56.45 dJuVqNXB.net
メダカを大きくするのにタマミジンコは必須じゃないし・・・。

469:pH7.74
22/07/20 15:43:43.71 tFAQbK7/.net
猫だってチャウチュール無くてもいいけど
美味しそうに食べてるのを見るのが楽しいのよな 

470:pH7.74
22/07/20 15:46:57.38 pZgJau4x.net
ミジンコ育ててるのかメダカ育ててるのか分からなくなるから俺は人工飼料でじゅうぶん

471:pH7.74
22/07/20 15:47:10.02 hNas1JIK.net
メダカって少ない匹数での飼育難しい?
1匹ベタかってくらいめちゃくちゃ攻撃的なオスがいてそれをとったら取ったで他のオスが攻撃的になるんだけど
草の陰に隠れてる他魚を探しに行って攻撃するレベル

472:pH7.74
22/07/20 16:03:21 PFPM4G7U.net
>>460
5Lぐらいの小さめな容器に数匹入れるとあんまり縄張り争いしないな

473:pH7.74
22/07/20 18:08:14.59 tYm7WMZm.net
楊貴妃弱いんかな 尽く落ちるわ
一緒に買ったオロチは全部無事なのに 同じ鉢に入れてるから環境は一緒なんやけどな
3、3で買って、全部落ちたので追加でまた3買って残り1
おちこむわー

474:pH7.74
22/07/20 18:13:54.92 eJupKz5p.net
楊貴妃強いぞオロチ弱い
つまりおまかん

475:pH7.74
22/07/20 18:31:13.68 dJuVqNXB.net
>>462
追加も落ちてるって事は、悪環境の中でオロチが粘ってるだけじゃね?
環境を改善しないと、その内オロチも落ちそう。

476:pH7.74
22/07/20 18:39:45.87 tYm7WMZm.net
北東の直射日光が当たらない屋外でマツモなど植物多めの赤玉土
ミナミヌマエビも一緒でこれは3から2になった
水換えは週一で半分
今日のは昨日から逆立ちで泳いでて昼ごろ落ちてた
pH測ったことないからそのあたりあたって見るかな

477:pH7.74
22/07/20 18:41:20.82 pZgJau4x.net
細菌感染やな

478:pH7.74
22/07/20 18:42:07.63 HKqdte01.net
>>465


479:pH7.74
22/07/20 18:46:10.57 HKqdte01.net
>>465
容器サイズとか濾過、エアレの有無とかないん?今見えてるのは、どんぶりにマツモ入ってます位の印象

480:pH7.74
22/07/20 18:52:07.58 tYm7WMZm.net
睡蓮鉢に水6リットルでエアレなどはなし 簡単すぎ?

481:pH7.74
22/07/20 18:52:35.76 tYm7WMZm.net
どんぶりにマツモで正解

482:pH7.74
22/07/20 18:55:33.04 3Kf2bJrU.net
>>465
細菌感染と思うけど、立ち泳ぎじゃなくて逆立ち泳ぎってあまりない気がする

483:pH7.74
22/07/20 18:58:09.95 pZgJau4x.net
>>469
やる気なさすぎ

484:pH7.74
22/07/20 19:00:59.11 tYm7WMZm.net
一匹目はマツモに絡んで★になってた
二匹目は卵を抱えて沈んでた
三匹目は飛び出してたので事故死だわ
四匹目は気づいたら沈んでた
五匹目か逆立ち泳ぎ後の★
うむ~

485:pH7.74
22/07/20 19:02:49.14 tYm7WMZm.net
ちな メダカ飼うのは初めてで4月末から

486:pH7.74
22/07/20 19:03:57.23 hNas1JIK.net
>>461
ありがとう
水量に余裕を持たせたかったんだけど逆にあかんのかな
同居オスのヒレまで裂いてたんだけどマジでベタなんとちゃうかな

487:pH7.74
22/07/20 19:09:34.30 3Kf2bJrU.net
>>473
珍しい事ではないよ
ここで何度も言ってるけど、夏はカラムナリス菌という致死性の高い強力な菌が増えるから
それを回避するのに、掃除水換え、エアーが大事だよ

488:pH7.74
22/07/20 19:22:47.47 HKqdte01.net
>>474
絶対無理とは言わんが、初見でそれは厳しめ
エアレして3匹維持を目指そう。
エアレするのは酸素供給とは別にバクテリアを定着させるのがメイン。1回でいいから水を作るってのをすると、良い水と悪い水の差が判るようになる。
バクテリア剤投入はそれやってからだと思ってる

489:pH7.74
22/07/20 19:27:41.01 tYm7WMZm.net
>>477
エアレを勉強してみる
元々はインテリアの一環で飼い始めたんだが生き物なので情も湧いてきてね
ありがとう

490:pH7.74
22/07/20 19:34:47.71 CBmwCHM+.net
屋外電源なうらソーラー式のエアー検討中なんだが
充電機能で夜も動くやつじゃないと意味ないだろうか?

491:pH7.74
22/07/20 19:45:46.07 tYm7WMZm.net
>>476 もありがとう
掃除 エアレーションやってみるわ

492:pH7.74
22/07/20 19:51:43.42 mbgwKu1Y.net
>>456
1匹あたり10Lの水量があれば粉餌だけで巨大化する
>>462
オロチの常在菌に楊貴妃が耐性持ってなかったのかも
どんなにやっても気休めでしかないが混泳させるならトリートメントはしておいた方がいい
環境要因も絶対に無いとは言わないが上の人達のような決めつけはしたくないな
>>465
立ち泳ぎ病なのか他の病気が神経か脳まで達したのか……
何れにせよ一匹でも異常が出た時点で混泳を諦めて即時全員塩浴に移行して餌を切れていればそれが効くかどうかで治療も次のステップに進めたと思う
それでも逆立ちするくらいまで病状が進行したら殆ど助からない
そうなる前に気付けるよう病気について勉強して必要なポイントをよく観察してあげてほしい
環境改善については情報不足なため回答出来ません
画像無いの?直射日光が一日中全く当たらないのはよくないよー
>>469
6Lなら2匹か3匹くらいまでだねー
オス1のメスが1、2匹ってところか

493:pH7.74
22/07/20 20:00:58.78 WKVlPBrZ.net
病気のほとんどが感染症が原因な件

494:pH7.74
22/07/20 20:17:31.29 tYm7WMZm.net
>>481
詳しくありがとう
在りし日の楊貴妃さん…

URLリンク(i.imgur.com)

495:pH7.74
22/07/20 20:20:54.88 Qsr6HDCk.net
屋内で弱ってた個体を外に放り出したら元気に泳ぎ出した
ちょっと日が当たるぐらいじゃ駄目だね
太陽光を水槽にダイレクトインしないと…

496:pH7.74
22/07/20 20:57:00.82 lyCtUIVs.net
無理ありすぎるメダカかわいそ>>483

497:pH7.74
22/07/20 21:05:34.88 Qsr6HDCk.net
この容器で6匹って別に普通じゃない?
エアレーションはしたいけど

498:pH7.74
22/07/20 21:07:35.68 hNas1JIK.net
1匹あたり2Lと5Lで飼ってるんだけど喧嘩が激しすぎて☆出そうだからあえて過密気味にしようかと思ってたけど>>483でもうダメなん?
余裕ありそうに見える

499:pH7.74
22/07/20 21:10:50.43 lyCtUIVs.net
これ湯にならんなんてどこ住み?

500:pH7.74
22/07/20 21:10:52


501:.60 ID:4m6zKa7F.net



502:pH7.74
22/07/20 21:14:03.35 Qsr6HDCk.net
1Lぐらいのプラケースに幼魚10匹エアレ無しグリーンウォーター←これが1番育ってる
3Lぐらいのプラケにエアレ有りクリアウォーター(意図したわけではない)幼魚3匹とエビとウィローモス同居←これが全然育たない
置いてる場所は同じ
普通に考えたら後者の方が育ちそうだけど、エアレーションとエビに食われて餌が水面から消えがちなのが良くないのかな

503:pH7.74
22/07/20 21:16:35.34 Qsr6HDCk.net
後者はいつまでたっても小さいままで生育不良で落ちそうまである

504:pH7.74
22/07/20 21:23:36.56 tYm7WMZm.net
>>487
5.5リットルで6匹
楊貴妃全滅してオロチ3匹になったときに一匹がいじめられたので過密にするため楊貴妃を3匹追加した次第
追加して5、6匹のときはトラブルなしだったので 4匹になった今、また追加したいんだけどね…

505:pH7.74
22/07/20 21:28:13.71 tYm7WMZm.net
>>488 
南関東住み
ほぼ北向きの屋外だから直射日光あたらず 猛暑日でも水温は多分20℃台
直射日光当たらないので気になるが水温は問題ないはず

506:pH7.74
22/07/20 21:33:00.67 ODk5vLHy.net
酸素ブクブク君て一粒で30日間も持つんだな。
URLリンク(i.imgur.com)

507:pH7.74
22/07/20 21:51:20.41 BkrSNvAS.net
埼玉の人でいるねアレが

508:pH7.74
22/07/20 22:29:36.83 dJuVqNXB.net
>>479
夜は気温も下がって溶存酸素量も増えるし
気温が下がれば細菌の活動も低下して酸素消費量は減る。
暗くなればメダカの活動も低下して酸素消費量も減るしね。
グリーンウォーターだと夜間に酸素を消費するけど
トータルで見れば夜間に酸欠で落ちる可能性は低いと思う。

屋外の16Lの容器に70匹くらい若魚とエビを入れてベアタンク&クリアウォーターで飼ってるけど
昼間に軽くエアレーションしているだけで数週間は問題なく過せている。
水替えは週1~2回してクリアを維持。

509:pH7.74
22/07/20 22:42:08.13 dJuVqNXB.net
>>490
餌をやる時はエアレーションを止めた方がいいよ。
メダカは流れに逆らって泳ぐ性質があるから
エアレーションが強いと体力を無駄に消耗して育ちが悪くなるしね。
あとは、
エビが残り餌や糞を食べてくれているから水が富栄養化?しない。
ウイローモスが硝酸塩を吸収するからグリーンウォーターにならない。
水が綺麗なのは良いけど、その代わりメダカの餌になる珪藻やゾウリムシが湧き難い。
たぶん、そんな感じ。

510:pH7.74
22/07/21 03:31:18 5MWlavbC.net
そもそも論なのですが
メダカにとってグリーンウォーターと
澄んだ水どちらがよいのでしょうか?

特に成魚にとってどちらがよいのか
わかる方いらっしゃいませんか?

511:pH7.74
22/07/21 06:37:45.30 YTpuCUG8.net
成魚ならクリアウォーターで鑑賞したくないか?

512:pH7.74
22/07/21 07:04:34.54 ktLzOiPz.net
メダカは外敵や喧嘩相手に見つかり難いグリーンウォーターが好きかもしれん
まあどっちでも飼える
冬場は柿の葉のブラックウォーターもあるね

513:pH7.74
22/07/21 08:44:07.34 JP3dG6cg.net
>>500
柿の木が近くにないので柿ピーでも代用できますかね?

514:pH7.74
22/07/21 08:44:27.01 CwKri7qE.net
ホテイアオイ50株ゴミ袋に捨てた
今日はメダカと遊ばず生垣の剪定をやるかならずやる

515:pH7.74
22/07/21 13:28:47.64 OZuaYG/d.net
ボトルアクアリウムではないのですが実質ボトルアクアリウムの水槽のメダカが元気が無くなってきてしまいました
一時間でも日光に当てれば元気になりますか?
20L水槽なのであまり移動はさせたくないのですが…

516:pH7.74
22/07/21 14:26:05.35 xU641xnR.net
睡蓮鉢ビオのメダカが1週間位前から落ちだして20匹くらい居たのがあと3匹しかいない
エビは元気で増えまくってるから暑さとか水質でもなさそうだし原因か全く分からない
水を半分変えてみたり水草を減らしてみたりしたけど今日も1匹死んでた
死に方は見つけた時には骨だけになってることが多いけど綺麗なまま浮いてたりフラフラ死にかけてたりもする
何か分かりそうな方居たら教えて下さい。

517:pH7.74
22/07/21 14:42:00.75 ox9ditZD.net
>>504
餌の食いっぷりとか如何ですの?

518:pH7.74
22/07/21 15:15:44.05 ycCTcNog.net
室内飼いメダカ水槽にダイソー造花(手入れが簡単)を入れても特に問題はないよね?

519:pH7.74
22/07/21 15:36:02.32 NbjKO4ra.net
>>504
細菌感染

520:pH7.74
22/07/21 15:44:57.88 rLjsyNxt.net
>>504
睡蓮鉢でクラスター起きてるから一度隔離してあげてください

521:pH7.74
22/07/21 15:50:14 bSgzq8kt.net
>>504です、みなさんありがとうございます
餌は普通に食べてて生き残ってるのはいつも元気そうにみえるので甘く見てました
細菌感染の対策調べてみます

522:pH7.74
22/07/21 15:53:02.09 NbjKO4ra.net
フラフラする前の小さな異変で対処しないと間に合わない

523:pH7.74
22/07/21 16:05:52 oNllpDaX.net
>>498
雨水が入る環境ならクリアで、そうでないならグリーンウォーターかな。

グリーンウォーターは珪藻が餌になるし藻類が硝酸塩を吸収してくれるから水質が安定する。

一方で、大雨が降るとPhが変化してストレスになるのと
藻類が死滅&腐敗して水質が一気に悪化するリスクがある。

524:pH7.74
22/07/21 17:14:16.67 MdclTVRE.net
先週の大雨でグリーンウォーターが一気に崩壊してクリアウォーター近くなった
底にグリーンウォーターの成分だった物が沈んでた

525:pH7.74
22/07/21 19:49:59.07 7+n4NDaj.net
約3年生きたメダカが死んだ…
貰ったホテイアオイにくっ付いてきた子
冬は室内窓際、真夏と大雨以外は花壇用ベランダで過ごしてたから
よく生きた方だ。

526:pH7.74
22/07/21 21:41:03.32 5gwIzCUG.net
>>504
増えたエビ糞で水が汚れてるので糞掃除とエビを減らす

527:pH7.74
22/07/21 21:42:03.96 5MWlavbC.net
メダカは自分で産んだ卵を食べますか?

528:pH7.74
22/07/21 21:43:19.92 5MWlavbC.net
>>511
ありがとうございます
室内飼育なのでグリーンウォーター維持します
ヒメタニシが水をきれいにしてるので移動させてみます

529:pH7.74
22/07/21 21:43:21.40 G3ZoU3sR.net
お店で買ってきたメダカがすぐ★ったのでツマ葬させようと思い
ヌマエビの入ってる水槽に入れといたら一晩で骨になったけど
しばらくしてその水槽のメダカが次々落ちて崩壊した
★ったメダカを最初に入れてた水槽もおかしくなって何匹も落ちてしまった
買ってきた時点で伝染性の強い病原菌でも持っていたんだろうか?
後日、★ったメダカを買ったお店の水槽を見に行ったら、元々過密状態だったのに
数える程しか残っておらず、しかも弱ってるように見えた
もしかしたらお店でも大量★したんだろうか
売れただけかもしれないから分からないけど…

530:pH7.74
22/07/21 21:44:32.02 rLjsyNxt.net
>>515
食べます

531:pH7.74
22/07/21 21:45:27.04 G3ZoU3sR.net
今まで命を繋ぐみたいな儀式のつもりでツマ葬させてたけど
病死だった場合リスクがあるしこれからはすぐ取り出して埋めるようにする

532:pH7.74
22/07/21 21:48:27.46 G3ZoU3sR.net
カラムナリスやエロモナスでポツポツ死ぬなら分かるけど
ここまで激しく落ちるのは初めて見た
慌てて一度リセットしたけど、全部取り出して消毒して水草も棄てた方が良かったかもしれない…

533:pH7.74
22/07/21 21:56:00.84 5gwIzCUG.net
ツマ葬をやめる以前に、ショップ新入りは1週間以上様子見してから合流させるもの

534:pH7.74
22/07/21 22:01:42.14 5MWlavbC.net
>>518
まじですか
グリーンウォーターめっちゃ濃い方が
卵みつからずに助かるとかありますかね?

535:pH7.74
22/07/21 22:32:44.30 rLjsyNxt.net
>>522
取り敢えず人間の赤ちゃんみたいに口に入る大きさならなんでも食べようとしますので….

536:pH7.74
22/07/21 22:37:55.38 s3prLejZ.net
>>522
そんな超初歩的なことも知らずに飼い始めるつもりならばどのみち全滅する

537:pH7.74
22/07/21 22:40:46.65 CwKri7qE.net
カラムナリスの恐ろしさは
ゼロにはできない(常在菌)
条件次第で爆発的に増える(特に夏の気温と暑さと梅雨による水質悪化)
メダカの体内でコロニーを作る(お腹下側に黄色から黄緑色)
体力や免疫で耐えてもエラに感染したら(エラ病)窒息に至りやすい
キングダム読んで寝よっと

538:pH7.74
22/07/22 09:12:17.11 E/jCcmXO.net
満腹は避けたほうがいいよ
満腹で許されるのは環境が完璧な時だけ
消化に体力使ってそのまま常在菌にやられるんだ

539:pH7.74
22/07/22 12:22:05.64 0XjyUlEV.net
ああ、しょうか

540:pH7.74
22/07/22 17:07:22 1p+7arcI.net
新入りはメチレンブルーとかで(数日)薬浴してから合流させた方がいいよね。

541:pH7.74
22/07/22 17:34:14.96 jyUSN7Di.net
どっちもあるもんね
新入りさんが持ち込んでくる場合も、家の既存の方に悪い物がある場合も
既存メダカは悪い物に対して耐性を持ってるけど、新入りさんは耐性が無くてすぐ感染しちゃったりね

542:pH7.74
22/07/22 17:43:13.68 sJ5FRd4p.net
ミナミヌマエビも共食いするんだな!

543:pH7.74
22/07/22 19:36:00.42 RHv9biZd.net
>>530
腹が減ってる場合の交尾やばいぞ
メスに交尾するオスとドサクサに紛れて頭とかをツマツマする奴がエビ団子状態に成ってメスはたいてい死ぬ

544:pH7.74
22/07/22 23:40:39 TXX5wfW3.net
>>524
随分キツいこというね。卵なんかどこにでも産むし、針子はいつでも生まれてる。
生き残るようにするかどうかだけのこと。まだ知らないだけ。

545:pH7.74
22/07/22 23:53:26.53 F4W5sE4t.net
小さくても命なんだから
最初にせめて少しぐらいはぐぐるなりして調べろってことでしょ

546:pH7.74
22/07/23 00:12:24.14 RlBJ+uZW.net
初心者のやる気をそぐようなことをするスレじゃないと思う。

547:pH7.74
22/07/23 00:14:32.55 RlBJ+uZW.net
もちろん明らかな荒らしならスルーで対応すればいい。

548:pH7.74
22/07/23 04:19:43 k2ygyBH+.net
>>1
↑読んで「メダカ/めだか@アクアリウム」スレと使い分けよう。

549:pH7.74
22/07/23 06:30:43.61 eOBTxWvK.net
最近メダカスレによくくる初心者装った荒らしだろ

550:pH7.74
22/07/23 09:43:45.13 BSF74dHd.net
そう思う

551:pH7.74
22/07/23 11:00:53.23 30kNNhsw.net
サンショウモに小さく丸い穴が多数開き出して
葉も枯れたりしてきたから、よく見ると水中の根にも
小さな黒い点がポツポツと付いてる…
カイミジンコくらいの大きさでほとんど動かない
この生き物は何だろう?

552:pH7.74
22/07/23 11:51:12.92 5R4U7/AH.net
里山保護活動に参加してた時に聞きかじったんだけれど
チビゲンゴロウというのがどこにでも数100種以上いるらしい
大きさはタマミジンコくらいの小さいゲンゴロウらしい

553:pH7.74
22/07/23 15:50:28.46 5R4U7/AH.net
家のとこからチビゲンゴロウ見つけてきたよ
胡麻より小さい
URLリンク(i.imgur.com)
爪楊枝に乗せた
URLリンク(i.imgur.com)
なんとか拡大
URLリンク(i.imgur.com)

554:pH7.74
22/07/23 17:46:06.36 30kNNhsw.net
あぁ、こんな感じ!
でも、足は無いように思う。あんのかな?w
容器によって居る居ないがあって、浮草は一旦捨てて入れ替えたけど
スポイトとかから移動するのかな…

555:pH7.74
22/07/23 18:50:35.93 5R4U7/AH.net
肉眼だと点にしか見えないねー
でも足も羽もあって水陸両用で飛べてめっちゃくっちゃちっちゃいけどちゃんとゲンゴロウで姿形もゲンゴロウそのものだよ
成虫はコケモを食べて、幼虫はゾウリムシやミジンコ食べてるらしい
(普通のサイズのゲンゴロウの幼虫はメダカハンターだけど)

556:pH7.74
22/07/23 19:41:21 fvKueuj4.net
ゲンゴロウ好きで話したいのかなんか知らんがその小さい虫うちにもいる
が、539は普通にカイミジンコだろう、がっちり掴んでるから持ち上げても付いてるヤツ

557:pH7.74
22/07/23 19:51:22 cMrOVFCq.net
>>541
足の数が昆虫じゃないように見える
ダニの一種か?

558:pH7.74
22/07/23 19:54:16 cMrOVFCq.net
違ったらごめん
触覚かも?

559:pH7.74
22/07/23 21:20:30.50 Lkbfk3IO.net
>>545
チビゲンゴロウて名前みたいだけど??

560:pH7.74
22/07/24 18:55:54.75 z8I0LFl7.net
同期の針子の中から1匹だけ成長の早いヤツがキチガイみたいに常に全力で泳いでて他の針子を襲いまくる

561:pH7.74
22/07/24 19:04:27.45 XNw9kYlg.net
そういうのはさっさと隔離しろ

562:pH7.74
22/07/25 10:07:47.13 Y/6gonDo.net
知らんのに威張るのはクソ

563:pH7.74
22/07/25 13:15:45.19 fsIG+VlN.net
やせ細りになった子がまた☆になった
一回も助けられたことがない

564:pH7.74
22/07/25 13:27:30.55 rhDL+Tn0.net
うちの場合は、ゆったり飼育してたらヒョロヒョロしたガリガリメダカに成りやすい

565:pH7.74
22/07/25 14:08:09 Pr/RE5N/.net
底砂って底面濾過しなかったら病気の温床にしかならない気がしてきた

汚れの多いカメとかは砂利入れると雑菌の温床にしかならないからベアタンクにしろって言われるぐらいだし…

566:pH7.74
22/07/25 14:59:23 ZjbTcYVo.net
>>551
そんなこといちいち考えるあなたは優しい人だね
朝チェックして☆になってても手で取って投げ捨てるだけだわ 無表情でな
俺のやり方について来れないメダカは死んでもらって構わない 己で努力しろよと思うわ

567:pH7.74
22/07/25 15:13:36.67 u837yPUY.net
外飼だとエアーもないのに元気に卵も生まれて
室内だとポツポツと死んでいく
意味がわかんねーよな

568:pH7.74
22/07/25 15:14:40.14 Saqjhddh.net
俺も★になったメダカはピンセットで摘んで庭にポイだわ

569:pH7.74
22/07/25 15:15:42.90 zmQEpY65.net
>>555
意味は分かるだろ
外が良いって事だ

570:pH7.74
22/07/25 16:16:27.42 99Ggz7sv.net
うちはトイレだな

571:pH7.74
22/07/25 16:42:58 fsIG+VlN.net
☆ったら必ずプランターの土に埋めてる
めだか初めてまだ1年目だから全部に愛着がある

572:pH7.74
22/07/25 16:57:10.02 XKU5/gFk.net
死骸発見しても放置してたらいつのまにか消えてる

573:pH7.74
22/07/25 17:01:16.33 XKU5/gFk.net
室内容器のキューバパールグラスが全然育ってこないから辛抱切らしてベランダに出した

574:pH7.74
22/07/25 17:17:32.58 I47RevwJ.net
無表情でな

575:pH7.74
22/07/25 18:35:49.80 xmy87t9x.net
今年はやたらと�


576:Aシナガバチが水飲みに来るなと思ったら巣だらけだった 嫁がキレてメダカ辞めろとわいに詰め寄る 近所迷惑だとしたら辞めざるを得ないかな



577:pH7.74
22/07/25 18:38:28.44 Saqjhddh.net
アシナガバチとか特に害なんてないでしょうに

578:pH7.74
22/07/25 18:39:58.52 GtsKT/AC.net
>>563
業者に頼んでの巣の駆除は無理なん?

579:pH7.74
22/07/25 18:40:17.68 xGDezPnL.net
メダカに関しては輸入は稀にしか聞かないので概ね安全と考えて土に埋めてる
熱帯魚や安価な金魚だったら自然界に変な病気をバラ撒きそうだからお星様には申し訳ないけど可燃ゴミ

580:pH7.74
22/07/25 18:50:20.74 G58H6IaK.net
外飼いでポツポツ死が止まらないんだが
昼過ぎまで普通に生きてたメダカがさっき星になっててエラとか尻からヒルが3匹出たり入ったりしてた
ヒルが原因でメダカが全滅することってある?
ググっても分からなかった

581:pH7.74
22/07/25 18:52:35.60 Y/6gonDo.net
またポツポツさんか

582:pH7.74
22/07/25 18:56:06.71 Saqjhddh.net
普通に生きてるメダカをよーく観察すると普通じゃないと思うよ

583:pH7.74
22/07/25 19:00:00.21 fsIG+VlN.net
>>563
来年は春先にペットボトルトラップ仕掛けて
巣造られそうなあたりに木酢液ぶちまいて
お守りでおにやんま君で威嚇したらどうかね

584:pH7.74
22/07/25 19:17:38.03 6VCgNgQJ.net
>>563
ピンクのが生まれたら高く売れると説得や

585:pH7.74
22/07/25 19:18:06.43 8PnbliTc.net
>>553
定期的にプロホース使って掃除する事を前提にすればベアタンクより良いが、
大量に管理する事を考えると掃除のし易さからベアタンクを選択するってだけ。

>>563
水場はそこら中にあるから、メダカを止めても巣は作るよ。
新聞紙とガムテープでダミーの蜂の巣を作ってぶら下げておくと
縄張り意識の強い蜂はダミーの近くに巣を作らないらしい。
(なので、今の巣に居る蜂を駆除した後も巣は残しておいた方が良い)
言うまでもないかもしれないけど
殺虫剤で駆除する時は、殺虫剤が風で流れてメダカ容器に入らないように気を付けてね。

586:pH7.74
22/07/25 19:46:30.10 VmF2CVY+.net
>>555
ウチとは逆だね
全換水して落ち着いたかと思ったけど
またポツリポツリと始まった…

587:pH7.74
22/07/25 20:45:08.34 WWEGy8YA.net
買うたびに死んでいく

588:pH7.74
22/07/25 20:59:20.88 8v0Xx7wP.net
ひたすら底掃除と換水を続けるしかない
この時だけはpsb(バクテリア)を毎日投入する
大雨が降って夜は冷えたのに再び気温が上がって良いバクテリアがいなくなったと感じる
排泄物が分解されずに残ってた
うちもこれから戦いが始まると思う

589:pH7.74
22/07/25 21:16:28.31 t23yi42X.net
今年は稚魚の育成が上手くいかないなぁ
容器も陶器からプラケースにしたり置き場所を変えてみたり
あれこれ試してみてるけど
どの場合も針子以上に育つ前に力尽きてしまう
もういっそ一才手を出さず大きな鉢で放置が良いんだろうか…

590:pH7.74
22/07/25 22:10:47 99Ggz7sv.net
グリーンウォーターに入れて昼間日に当てとけば元気に育つよ

591:pH7.74
22/07/25 23:28:15.77 w8HqLPAs.net
>>567
吸血線虫カマラヌス「Camallanus」では…

592:pH7.74
22/07/26 00:38:12.98 KfW9aKi4.net
うちも餌は食ってるのに体痩せて成長止まってるのに腹だけ膨らんでてカマラヌス感ある
もし本当にカマラヌスだったら絶望しかない
カマラヌスだったらエビストック水槽も含めて全水槽リセットからの全用品ハイター漬けやぞ

593:pH7.74
22/07/26 00:43:11.98 PB2mJ/Ph.net
チンコ触った手を水の中に入れたらメダカが集まってきた

594:pH7.74
22/07/26 00:44:26.91 nq8bfeQj.net
想像で不安がる事で無い
もしそうなら赤いのが見えるんだから

595:pH7.74
22/07/26 00:55:11.04 KfW9aKi4.net
いや目視できないまま落ちることも珍しくないらしいぞ

596:pH7.74
22/07/26 01:19:04.12 no/tjXXI.net
グッピーとでも一緒に飼ってるの?

597:pH7.74
22/07/26 02:16:56.36 NHTRJpkw.net
20cmキューブの水槽でメダカ産卵させることできますか?

598:pH7.74
22/07/26 03:03:26.56 iO4NlJjK.net
わーうちもそれだったのかも、線虫
赤いミミズみたいなのがおなかについてた
結局ほぼ全滅して残った二匹は隔離したんだけど・・
寄生虫駆除ハーブは効きますかね

599:pH7.74
22/07/26 03:20:56.39 qSCwZZVM.net
>>576
卵を飼育ネットにいれて親魚と同じ水で育てるのはダメなんか?無駄に小分けして水質悪化させてる気がするんだ

600:pH7.74
22/07/26 05:45:42.94 Uq81XrO3.net
大きくなったら何になる

601:pH7.74
22/07/26 07:17:24.17 8U104j/s.net
>>584
ペアの相性が良ければ余裕

602:pH7.74
22/07/26 07:21:37.84 gNlzMUTs.net
>>585
国内の自然界にはいないけど

603:pH7.74
22/07/26 07:24:11.48 6dB8h3Dl.net
節子それアカムシや

604:pH7.74
22/07/26 08:49:33.11 cGAvIRU8.net
>>576
針子は水質悪化を疑うことにしてる
(特に針子が稚魚になろうとする辺りで水質に対する反応が出るようになるから)
PHやアンモニアはどうだったかな?
今年は早くから暑くなったからね
水温が5度上がるごとのアンモニア濃度の倍率と
PHが上がるごとのアンモニア濃度の倍率
(グリーンウォーターはPHが高くなる)
アンモニア濃度が倍々で高くなっていく
URLリンク(i.imgur.com)
見にくい手書きメモでごめん

605:pH7.74
22/07/26 09:20:24.68 7E9/9jOZ.net
アンモニアの試薬って結構高価だから持ってない人も多いんじゃないかな
亜硝酸のとかでは役に立たんしな

606:pH7.74
22/07/26 10:04:46.14 KfW9aKi4.net
>>583
うちは飼ってない
が、卵胎生以外も全魚種感染するらしいから
メルカリで買った水草をトリートメントせずにぶち込んだからそれかなと
掃除用品に付着して移動できるんだから水草とか余裕だろうし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch