水草採取業者とその草を語るスレVol.36at AQUARIUM
水草採取業者とその草を語るスレVol.36 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
22/05/16 12:14:10.55 n50Cx2Q10.net
1おつ

3:pH7.74
22/05/16 13:33:15.29 oazD1uCIp.net
1おつ
オク出てるタグ付きチャンプールって今回のか?

4:pH7.74
22/05/16 13:40:01.53 dSuGcFYkp.net
履歴見たらタグ付きばっかり売ってる転売ヤーだったw

5:pH7.74
22/05/16 14:59:08.57 6fJLkOy40.net
タグ付ばっか売ってるから転売ヤーってのはちょっと短絡的すぎるなw
購入直後とかならわかるけど、土地問題で序列下位から手放したり
タグに執着ないなら増殖株を売る際にタグ付けんじゃない?

6:pH7.74
22/05/16 16:42:31.97 uuxZoCkGp.net
TBタグのWPRってどんな意味?

7:pH7.74
22/05/16 16:44:14.69 rTirOCLed.net
本の名前や
ワールドプランツレポート

8:pH7.74
22/05/16 16:49:49.13 VpcbwqiP0.net
ハニービー欲しいんだけどAZさんの通販って不定期開催?

9:pH7.74
22/05/16 16:54:18.77 aV5YDNNs0.net
しるばーらいんは買えたら一応残すけど、ちゃんぷーるは育ててもぱっとしないからだいたいタグ付けて手放すだろw

10:pH7.74
22/05/16 16:59:58.94 UI5YoP+A0.net
しるば~らいんも凄いのはあるからなぁ

11:pH7.74
22/05/16 17:10:53.81 rI1yLsov0.net
タグ付きいっぱい出してんのはタグの複製だろ

12:pH7.74
22/05/16 17:13:29.23 6fJLkOy40.net
>>8
通常籠は基本的に告知はあるけど不定期っちゃ不定期
次は7月だっけ?
最近は開始時期未定や開催すら非告知の屑籠闇籠も乱発してるけどw

13:pH7.74
22/05/16 17:14:18.63 6fJLkOy40.net
>>11
複製するならもっと金になるの複製するだろww

14:pH7.74
22/05/16 17:16:16.15 rI1yLsov0.net
>>13
金になるのをたくさん出したらすぐに目につくだろ?
親株表現とかも敏感になるし

15:pH7.74
22/05/16 18:32:08.43 apexQt0Q0.net
北海道のイベント行く人おる?

16:pH7.74
22/05/16 18:33:41.62 VpcbwqiP0.net
>>12
 なるほどありがとう〜

17:pH7.74
22/05/16 18:40:32.51 E1VZaARF0.net
天一はTAKAHIRO来場しなくて大成功!!しかし、北海道のイベントにTAKAHIROきたら来場者数激減して北海道の寒さを超える極寒イベントになるわww

18:pH7.74
22/05/16 18:44:21.63 lyafdmdjd.net
>>17
どんだけの影響力w
それでも行けた奴選びたい放題で最高やんwww

19:pH7.74
22/05/16 18:45:19.39 BL6CQBeNM.net
あの人が来るのはHWの周年だけどす
一度もBB天一にはきてません

20:pH7.74
22/05/16 18:51:43.84 E1VZaARF0.net
ジメジメ界きっての性根が根腐れした奴が来るなんて、HWがかわいそうw

21:pH7.74
22/05/16 18:54:08.45 lyafdmdjd.net
アグラブームが終わってブセやクリプトの比率が増えたら天一、BB行くんじゃね?知らんけどw

22:pH7.74
22/05/16 19:01:27.88 1MR/fmqo0.net
87が大量にヤフオク出品してるな
アチェ株終わた

23:pH7.74
22/05/16 19:11:16.81 rTirOCLed.net
>>19
そのうちHW周年でシバかれるんちゃうか

24:pH7.74
22/05/16 19:22:33.54 kOY/vri00.net
喧嘩売られたらすげー喜びそうw

25:pH7.74
22/05/16 19:30:07.71 apexQt0Q0.net
HWはともかくGNの周年って何基準なんやろな
古参ってだけで売上に貢献してないやつがわんさかおりそうやけど

26:pH7.74
22/05/16 21:09:46.91 E2dCWMzq0.net
またよくわからんブセが大量出品されてるなー

27:pH7.74
22/05/17 17:23:10.96 Kr3xfkoja.net
天一ロスかな?
みんな大人しいな

28:pH7.74
22/05/17 18:05:53.02 IWA2lTAM0.net
イベント前や何かあれば盛り上がるけど何もないからスレは平常運転なだけ

29:pH7.74
22/05/17 18:20:45.82 ZYgPGoUvM.net
完全に天一ロスや
体がイベントを欲してる
北海道イベントって土曜日だっけ?
行っちゃおっかな

30:pH7.74
22/05/17 19:46:22.26 0ZBxu/nn0.net
平常運転でもいつもここはゴチャゴチャ言ってるやんけw

31:pH7.74
22/05/17 19:54:07.98 FRkUbAfa0.net
ビカクに心奪われたわ。詳しいスレないね

32:pH7.74
22/05/17 20:22:17.03 0npVN5+C0.net
天下一植物界、素人目から見て、あんなコケみたいなのに何で1万円もするんだよ。ぼったくりバーじゃないか。
今ヤフオクに出てる、AZのブセに10万円とか、頭いかれてるよ。ゴミにしか見えない。

33:pH7.74
22/05/17 20:29:50.54 PgxeFS+LM.net
金を捨てたいレベルの金持ちは意外といるんだよ
日本はまとまった金を消化する場所がないから

34:pH7.74
22/05/17 20:53:55.89 XUYbrujVa.net
違うよー
ブセじゃなくてタグをお金払って買ってるんだよー

35:pH7.74
22/05/17 21:03:47.67 jNJIILmv0.net
>>31
簡単だしオシャレで良いですよね
意外と増えますから、売れる株を買うことをお勧めします

36:pH7.74
22/05/18 00:27:20.42 jLabgsu10.net
>>32
人の趣味に文句言うだけ野暮だろ
ペット業界と同じ様なもんでタグは血統証と同じじゃね?有名ブリーダーの動物だと体格良くなくても高く売れる。
嫌なら雑種飼えばいいだけで選択は自由

37:pH7.74
22/05/18 01:00:37.25 hxRnAILN0.net
天下一でもお手頃価格の植物なんざ幾らでも有ったけどな
ボッタクリバーのコケみたいなのに手を出さず食虫とか多肉とか古典園芸植物とか蘭とか買ってればいい
楽しいぞ?

38:pH7.74 (ササクッテロル Sp99-EjCo)
22/05/18 02:09:25 QwjmUxBGp.net
アグラオネマを購入しようと思ってるのですが、カミハタの正規タグ付きG IIIって結構レアなもんなんですか?初心者丸出しの質問ですいません

39:pH7.74
22/05/18 03:20:35.93 6dgqDEuQ0.net
カミハタはアグラすぐに2年で辞めてるから正規タグならレアだけど全般的に価値は低い
初心者なら柄見て気に入ったの買えばいい

40:pH7.74
22/05/18 03:33:50.18 2uw/PHe3d.net
38の奴は園芸板でもマルチして何度も同じこと聞いてた奴な
とりあえず超ウルトラレアだから2株買い占めとけや

41:pH7.74
22/05/18 07:21:02.66 KPoYy6ep0.net
カミハタで売れそうなのってG-0の神衣ぐらいじゃね?まだ維持してる人いるのかな

42:pH7.74
22/05/18 07:33:24.14 hKDvc0xS0.net
ありがとうございます
とりあえず一株買ってみます!

43:pH7.74 (ワッチョイ ab30-9oNV)
22/05/18 10:19:07 wjsI4+yu0.net
去年、LA1016-03jと言うアグラを購入する機会があったんだけど、シルバーの模様が綺麗でビックリしたわ。

44:pH7.74
22/05/18 11:57:49.44 jLabgsu10.net
GNにある銀戦系でしょ
あれはカッコイイね

45:pH7.74
22/05/18 15:20:27.27 KpQuyMdh0.net
眼鏡の自撮りがキモすぎてフォロー解除した

46:pH7.74
22/05/18 15:51:33.02 orMp/pmV0.net
本人かっこいいと思ってるんだよw

47:pH7.74 (ワッチョイ ef23-EjCo)
22/05/18 18:49:33 ddsf2zIQ0.net
結構2日目ホマ報告あって失敗したわほんま

48:pH7.74 (ワッチョイ cd9d-nyNy)
22/05/18 18:56:02 E2M23JYQ0.net
買ってすぐにタグ付きアグラLA,TB転売したらどうなる?

49:pH7.74 (ワッチョイ 0f96-Mmxv)
22/05/18 19:00:26 KPoYy6ep0.net
ここで叩かれるだけだから別にいいんじゃない?w

50:pH7.74
22/05/18 19:04:57.34 6oVvryqGM.net
ネームド転売してもう草辞める!って謎のキレ方してた糞が居たな

51:pH7.74
22/05/18 19:08:05.18 FVx5l93WM.net
最近は転売するなって言ってないから構わんやろ

52:pH7.74
22/05/18 20:24:38.44 wjsI4+yu0.net
種類は分からないんだけど、模様もさることながら銀色がかっこいいんだ

53:pH7.74
22/05/18 22:39:43.98 YMXD9ku/a.net
DPw

54:pH7.74
22/05/18 22:41:41.69 wjsI4+yu0.net
新規が来たから深追い辞めたわ

55:pH7.74
22/05/18 22:56:16.30 svVRdJzs0.net
タグが本体だから

56:pH7.74
22/05/18 22:57:57.48 KpQuyMdh0.net
新規が落札してて草
これ逃げるだろww

57:pH7.74 (ブーイモ MMf3-6lUM)
22/05/18 23:03:14 S44rnz2RM.net
取り消しからの繰り上げあるやろ?

58:pH7.74 (ワッチョイ 0f96-Mmxv)
22/05/18 23:20:56 KPoYy6ep0.net
アンチのイタズラ入札かなww

59:pH7.74
22/05/18 23:38:21.76 KpQuyMdh0.net
新規が支払うはずもなく眼鏡インドネシアに帰国

60:pH7.74
22/05/18 23:44:52.33 Fqh+DEd70.net
DP全然見てなかったわ
さすがに支払いしないと発送しないだろ

61:pH7.74
22/05/18 23:45:27.63 Fqh+DEd70.net
メガネの帰国っていつなんだろ?

62:pH7.74
22/05/18 23:58:58.35 KpQuyMdh0.net
普通に考えてぶっちって事な?
流石に支払いしないと発送手続きいけないんだわ

63:pH7.74
22/05/19 01:28:39.42 0kzRRMU00.net
氷肌の芋売れたんだな
十中八九溶けて消えるのによくやるわ

64:pH7.74
22/05/19 03:50:21.02 V2TQdqRud.net
買う奴はなんも考えてないやろうしな
あんなんワンコインレベルやで

65:pH7.74 (ワッチョイ 1b38-wKJF)
22/05/19 04:42:27 MiNaPgrG0.net
芋じゃなくて1本だけ毛の生えた棒なw

66:pH7.74
22/05/19 08:16:53.18 SeNbT/hUd.net
TZの細葉タイプあるんやけどワイルドで出品する方が値段つきそうだよな

67:pH7.74
22/05/19 10:34:43.01 qZRPFE1x0.net
あの5万の細葉 T- だったら5千円で終わってただろね

68:pH7.74
22/05/19 11:58:30.87 WbUKv+Rm0.net
潜伏芽有は完全な詐欺w

69:pH7.74 (スップ Sd03-EjCo)
22/05/19 12:34:05 wDHNZnW9d.net
>>67
やっぱりそう思うよな…

せっかく細葉でかっちょいいと思ってもTさんだと難しいよな

70:pH7.74
22/05/19 13:03:38.74 KvudyMg60.net
>>27 行けた人のロスは甘え
その向こうにははるかに多い行きたくて行けなかった人たちが?

71:pH7.74
22/05/19 13:18:34.79 R9ksjBA7a.net
今頃になって突っ込まれてちょっと嬉しい
行きたくても行けなかった人の無念はかなりあるだろうなー

72:pH7.74
22/05/19 13:24:52.92 60bgZUlKp.net
行きたくても行けないの意味が全く分からんw
行きたきゃ行けよw

73:pH7.74
22/05/19 13:28:46.65 ENNY9NbGa.net
昨夜まで天一やってたやん

74:pH7.74
22/05/19 13:30:49.02 f2jm+UQta.net
おまえみたいに無職じゃねーんだわ

75:pH7.74
22/05/19 13:33:56.58 IqENDHzUa.net
民度と知能が低い人がいるもんだなー
特に72とか日本語にも不便してる

76:pH7.74
22/05/19 14:21:55.98 d5/3Mfho0.net
>>74
休んだらええやんw

77:pH7.74
22/05/19 14:31:15.58 hNUOb2/9p.net
>>75
民度と知能が低い人と思ってる奴を馬鹿にしてる時点で同類なの分からんのwww?
やば過ぎw

78:pH7.74
22/05/19 14:41:38.45 0ZG8YOXpp.net
>>74
俺は草のために有給取れる会社に転職したけどな。そこまでして行きたいかどうかだろ。

79:pH7.74
22/05/19 15:45:22.20 NdgV4wpe0.net
まぁ本来有給は理由なんて関係なく取れるもんなんだけどなw
むしろ理由を聞かないのが会社としての正解

80:pH7.74
22/05/19 16:25:54.05 ujr3AwN90.net
LA、TBも天一やBBの期間中に2~3つぐらいヤフオクに出せばいいのにね。

81:pH7.74
22/05/19 16:41:53.34 WbUKv+Rm0.net
そっちのほうが儲かるしな
まぁ誰かと違ってイベントに力いれてるからなんだろうけど

82:pH7.74
22/05/19 16:50:22.40 1hGMhvwKd.net
イベント主催してるからお互いきちんと立てとかないいけないしな

83:pH7.74
22/05/19 18:23:05.34 PrJVenlVa.net
イベント行くのだって安くない金払ってるからな

84:pH7.74 (アウアウウー Sa31-EjCo)
22/05/19 18:45:07 lxdWrbX+a.net
ヤフオクの値段にドン引きするから無くてもいい

85:pH7.74 (ワッチョイ c56c-EjCo)
22/05/19 18:46:54 vI/tCZG00.net
>>78
ほんまそれな
本気の人はどうにかして行く
俺も天一BBの為に関西に引っ越してきた

86:pH7.74
22/05/19 20:23:02.74 1VZDc6kmr.net
草抜きのために、インドネシア行きたい。自分も草抜きで儲けたい。まず何やれば良い。

87:pH7.74
22/05/19 20:26:01.29 O7+JqgFVM.net
現地行って嫁を探すところからだろ

88:pH7.74
22/05/19 20:33:19.82 or2wTvn4p.net
>>86
文章から脳足りんが伝わってくるな
バイト頑張れよ

89:pH7.74
22/05/19 20:39:22.32 1VZDc6kmr.net
日本から眼鏡を追跡すれば、草の生えてる所見つけれるかな

90:pH7.74
22/05/19 20:46:35.35 ujr3AwN90.net
俺たち一般人が観光ビザで草むしりに行ったとして、書類を作ってちゃんとインドネシアと日本の植物検疫を通すのって無理ゲーなんじゃない?
スーツケースに入れてしれっと密輸するならいいだろうけどw
メガネさんにガイド料を払って、自生地に連れて行ってもらって自分で採集するとそのへんの輸出入手続きもやってくれるんじゃないの?
イチゴさんが大昔にメガネさんガイドで採集してたと思う
採算は合わないだろうから金持ちの道楽だろうけど

91:pH7.74
22/05/19 21:01:08.99 +8TXrO5A0.net
簡単に草抜きとか言うけど命懸けだぞ
毒蛇はいるし毒虫もいる
場所によっては下手すりゃトラに食われるぞ

92:pH7.74
22/05/19 21:02:42.91 M1NS1Hmg0.net
アグラ持って帰れば日本では簡単に儲かるんじゃね?

93:pH7.74
22/05/19 21:28:49.06 q0zk9iq9M.net
個人輸入した草を自分で採集したって言って売ればよくね?

94:pH7.74
22/05/19 21:52:43.65 WbUKv+Rm0.net
LAのイベント行って草買えば良くね?
次って京都?わるん?

95:pH7.74
22/05/19 22:01:53.86 3p27Knqrp.net
センチネル島に行け
まだ誰も採取してない
上陸出来たらすぐ有名になれる

96:pH7.74
22/05/19 22:11:19.33 5FQPzDxb0.net
KSBはSPに参加するみたいだけどLAはさすがに弾切れかな

97:pH7.74
22/05/19 22:15:29.04 WbUKv+Rm0.net
アグラも好きだけど五目好きだから何かあるかなーって感じで覗きにはいきたいな
そろそろ採集も行けそうだしLAに色々とって気欲しい
もちろんTBも!

98:pH7.74
22/05/19 22:23:02.62 U9n/VTeS0.net
>>90
イチゴさんそんな世話になってたのにどんどん手放してるのね~

99:pH7.74
22/05/19 22:38:30.74 L88kl8chM.net
田中さんと南米行きてえなあ

100:pH7.74
22/05/19 22:42:52.07 NdgV4wpe0.net
LAは10月からは京都あってワルンあってHWの周年あってGNの周年あってBBだろ?
さすがにそれまでに採集行かないと無理ゲーじゃない?
雨林タグもユークならいくらでも欲しいけどクリプトは1株でお腹いっぱいだしw

101:pH7.74
22/05/19 22:49:19.06 WbUKv+Rm0.net
田中さんの南米草のツイート好き

102:pH7.74
22/05/20 01:38:15.46 XTjNCXYEp.net
>>100
京都は例年なら春でGNの周年は今年もあるか分からないから確定だとワルンとBBじゃない

103:pH7.74
22/05/20 12:46:00.31 1TfCBeEzd.net
TBさんは反省会してさすがですなあ。TBさん主催にしたらいいのに、、

104:pH7.74
22/05/20 12:58:03.11 QI55hDUrM.net
ムンディフローラの事後処理してるの無視されてて可哀想

105:pH7.74
22/05/20 12:59:27.15 PRekpzPDa.net
TBさんはわるんを主催してるからそんなにやれないかもだよねー

106:pH7.74
22/05/20 15:11:04.69 aqy+h0Jqp.net
>>103
今回はハッセよくやったぞ
5,000人規模のイベントをよくまとめたよ
ただ一つだけ言うなら順位早い人が有利過ぎるから整理券を配ってジメジメ系の店は午前中一個までとか制限あってもよかったね。
それぐらいかな

107:pH7.74
22/05/20 16:19:49.71 eeMhrLri0.net
AZ→HW→LAガラガラ→TB終わった頃にまだ半分も入ってなくて色々買えたからな
やっぱイベントは運だよ運

108:pH7.74
22/05/20 16:39:08.82 shNIYm97M.net
値段は2,3倍くらいまでは許容だろう

109:pH7.74
22/05/20 17:49:24.56 g3vTdQAk0.net
値上げした方が新規参入も減るし個人的には嬉しいな

110:pH7.74
22/05/20 17:56:16.34 a5IqollSp.net
>>107
だから運要素を少しは無くそうって事だからな笑開始3分まで販売しないは全く意味なかったし午前中ぐらいは1人一個とかでいいべ

111:pH7.74
22/05/20 18:18:54.25 QI55hDUrM.net
値上げするならビカクとかの界隈を参考にするのかな
あっちは最新の高級品種買わなくても初心者中級者向けが豊富だから初心者はステッカーでも買って帰るんだなってなるこっちだとどうなのってのは有るけど

112:pH7.74
22/05/20 18:37:12.86 eeMhrLri0.net
値上げには賛成だけど植物は殖えるものだし流通量によっての値下げもあるから難しいとこだな

113:pH7.74
22/05/20 18:39:16.69 9Pi7XtDdM.net
ブセはメリクロン仕込んでくれてるみたいだけどアグラは切った方がはえーからな・・・

114:pH7.74
22/05/20 18:53:10.30 QI55hDUrM.net
いやメリクロンのほうが圧倒的に早く数作れるよ
葉挿しや胴切りで栄養繁殖が容易なハオルチアですらメリクロン由来で暴落したから

115:pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-EjCo)
22/05/20 19:41:27 fwLTGRcz0.net
暴落したらみんないなくなりそう

116:pH7.74 (ワッチョイ 1b28-5eWQ)
22/05/20 19:52:10 aDc5v7LZ0.net
メリクロンで培養されだしたらもうネームド以外価値なくなるよなw
ちゃんぷーるガチャも不要になるし現地の環境にもいいだろうけど
ある種プレミア感を重視してるジャンルだけに一気に終焉を迎えそうだ

117:pH7.74 (ワッチョイ 1b38-wKJF)
22/05/20 20:16:42 0wv/YGUn0.net
前に中国人がLAネームド買い漁ってるて書き込みあったよな
ハオルチア含め多肉の大暴落は中国から始まってるから危ういかもな
まぁタグもない出処不明な株がそこまで影響するかはわからんけど

118:pH7.74 (ワッチョイ 7389-IiCa)
22/05/20 20:23:58 IqKYr2M70.net
サトイモのメリクロンはめんどいよ
アグラなんてやる前にもっと他でやることあるし

119:pH7.74 (ワッチョイ 1b38-wKJF)
22/05/20 20:27:38 0wv/YGUn0.net
糖分多い植物だから向いてないらしいもんな

120:pH7.74 (スフッ Sdd7-jz0b)
22/05/20 20:27:38 6iO5hO6Fd.net
野採りのロマンは消えるけど交配も増えてきてるしブセもアグラも自生地的にはメリクロンの方がいい
アグラ人気は無くなっても雨林植物育てる事自体はかわらんから俺は暴落でもかまわん
LAネームド二つしか持ってないけどなw

121:pH7.74
22/05/20 20:46:53.88 fwLTGRcz0.net
プレミア感だけで群がってる奴らが多いから暴落で終焉は真実だろうな

122:pH7.74
22/05/20 20:54:08.10 rms5PKJXd.net
暴落してくれたらいいよ。
好きな草を好きなだけ買って眺めてたいわ

123:pH7.74
22/05/20 21:00:18.28 fDgcoyooM.net
14年くらいから終わる終わる言い続けていつ終わるんだよ
逆に続きすぎだろ

124:pH7.74
22/05/20 21:26:17.81 fwLTGRcz0.net
>>122
おまいみたいなやつはごく一部だぞ!
みんなプレミア感だけでネームド集めてんやから暴落したら投げ売りワゴンセールになるわw

125:pH7.74
22/05/20 21:31:01.12 fwLTGRcz0.net
>>123
植物全体の歴史で見てみ?
14年そこらなんて超新参なんだが。。。笑

126:pH7.74
22/05/20 21:34:20.40 IqKYr2M70.net
(ワッチョイ 3d9d-EjCo)
あいつ

127:pH7.74
22/05/20 21:49:59.09 WJTu42oiM.net
>>125
このスレでアグラ終わるって言われ続けて何年経ったよって話をしてんのに
植物全体の歴史とかいう的外れの尺度を持ち出すからお前はアスペなんだよ

128:pH7.74
22/05/20 21:54:54.85 RQW3QiiQ0.net
2014年と14年前を勘違いしてそうだな
仮に14年前としても、それが100年前に伸びたところで、植物の歴史から見たらどんぐりの背比べという、、、

129:pH7.74
22/05/20 22:06:52.39 eeMhrLri0.net
速攻でつっこまれて草

130:pH7.74
22/05/20 22:28:29.21 qCdhZniJM.net
終わるって言うなら数ヶ月内に確実に終わると確信を持ってるときに言ってほしいね
何年も引きずって終わったとして、そのときに「ほら言った通り終わった」ってドヤるんか?
何年も大地震来るって言い続けてる池沼と同じじゃねーか

131:pH7.74
22/05/20 22:45:53.81 j+RNaXsB0.net
暴落されると取り子が渡航費回収できなくなるから困るけどLAネームドだけ意味不明なプレミア付くのはさっさと終わって欲しい

132:pH7.74
22/05/20 22:56:14.15 JeTPxXNa0.net
ヤフオクがワイルド株で溢れかえって気持ち悪い

133:pH7.74
22/05/20 22:59:37.65 YEz3QXKIp.net
>>131
推しメンはTZかw?

134:pH7.74
22/05/20 23:00:11.49 0wv/YGUn0.net
バナナ株もワイルド株扱いでよろしいか?

135:pH7.74
22/05/20 23:08:13.81 j+RNaXsB0.net
>>133
なんであんな嘘つき推さなきゃいけないんだよ

136:pH7.74
22/05/20 23:18:31.77 oCtCrw2ed.net
>>125
もうお前くんなって
臭すぎですぐ誰かわかるんだけどww

137:pH7.74
22/05/21 00:23:07.24 58kU3WMx0.net
ワイルド株は悪くはないけど87のは詐欺った株も含まれてるだろうし表現が面白くないからいらねー

138:pH7.74
22/05/21 20:55:55.58 dumYLtdG0.net
アグラの木質化って常湿の方がなりやすい?

139:pH7.74
22/05/21 21:25:29.53 E6XWb5P80.net
AOって誰??

140:pH7.74
22/05/22 18:13:51.71 etGa/E7L0.net
委員長ほんとすごいな。アロイド様々や

141:pH7.74
22/05/22 20:42:48.95 sNHy+Wvy0.net
もうアンダマン普及協会は出禁にした方がいいな
切り刻まれて換金されるだけの株が可哀想

142:pH7.74
22/05/22 21:17:07.97 xPyXWZWj0.net
あいつは株をきゅうりとしか思ってないからなw

143:pH7.74
22/05/22 21:54:37.36 loqfPIeU0.net
タグにキラキラのビーズを貼り付けてデコるのは田舎のヤンキー的なメンタリティなんやろかw

144:pH7.74
22/05/22 22:44:12.15 020kUcXo0.net
女なんじゃねーのか??

145:pH7.74
22/05/22 23:07:19.65 i/Xui8ix0.net
あれで親株て…アグラが可哀想
あいつから買った人もかわいそ

146:pH7.74
22/05/22 23:35:36.95 wDSMtthH0.net
あいつから芋買ってその後しっかり育ってるやつおるんか?

147:pH7.74
22/05/22 23:45:52.26 UL4Fsfey0.net
あんな奴から買うほうも大概だから育たなくても問題ない

148:pH7.74
22/05/23 01:39:30.55 Ol3aQgM50.net
あんなの芋じゃなくただの茎だろw
あれに引っ掛かるような初心者であそこからドリルまで持っていけるのはせいぜい20%くらいじゃない?
で、葉っぱ一枚出るのに半年。そこで一旦成長止まって芋作り直して親株の表現が出るのに2年って感じかな
その間にロストするのが60%とすると実質成功率10%もない
それに2万も3万も出すならオクで30万でイチゴタグ落とす方がコスパいいぞ

149:pH7.74
22/05/23 02:28:58.71 1edhIzNa0.net
メルカリは安さの限界に挑戦するところだからコスパのこと気にしない層だらけ
どの植物でも豆粒みたいな芽の方が売れてる

150:pH7.74
22/05/23 03:58:17.02 1XvLBwutp.net
安くないと売れないから仕方ないよwww
それでも芽がないのは極悪な気がするけどねw
成功率は半々ぐらいかな?

151:pH7.74 (スフッ Sdba-0lmI)
22/05/23 06:36:13 qrkOgBlsd.net
ただの茎やし2割以下
よって中味も本物とはかぎらん

152:pH7.74 (スフッ Sdba-ANup)
22/05/23 07:47:33 IdgYRIxUd.net
イチゴさんとかの落札して届いた日に切って販売みたいな感じ?めちゃくちゃや

153:pH7.74
22/05/23 08:43:05.70 J2r5b0/8M.net
初心者は買わないんじゃないの?
腕に自信のある上級者が茎買ってると思ってる
あれでもベゴ方式だったら100パーいけるでしょ

154:pH7.74
22/05/23 09:03:45.06 IdgYRIxUd.net
>>153
密閉、茎細いのはやっぱ厳しいよ。葉っぱ出ても小指サイズのが出てきて枯れる。
俺は下手くそだけど

155:pH7.74
22/05/23 10:09:38.15 d/g/6tn80.net
表現が微妙かもしれんが切った後の処置とか安定した所に早く植え込むことで予後がやっぱり違うよ
というより何万も出して1〜2年も親株表現を拝めないか拝めたとしても何だこりゃ案件とか厳しいw

156:pH7.74
22/05/23 11:04:10.14 Ol3aQgM50.net
初心者というか何も知らない奴が買ってるんでしょ
安いタケノコ買って上手く育った奴らが味しめてんじゃないの?
タケノコ付きの芋と節だけの茎は難易度の次元が違うのになw
眼鏡じゃないけど上級者はボール球に手を出さない。
怪しい2万の茎がストライクに見える奴は上級者でもなんでもなくただのギャンブラー

157:pH7.74
22/05/23 12:42:49.37 fQMaRruH0.net
まぁ何も知らない奴が買ってるだけだな
メルカリなんか偽物の博覧会だし初心者はともかく上級者は100%手を出さない

158:pH7.74
22/05/23 13:14:50.66 1vtcr3SN0.net
>>153
初心者しか買ってないだろ笑
ちなみにベゴ方式は新鮮なのが重要よ。少しでも傷んでたらみるみる溶ける

159:pH7.74 (ワッチョイ 8a28-dpos)
22/05/23 14:27:23 Ol3aQgM50.net
しかしブセやアグラに比べてホマの凋落っぷりが酷いな
タグ付販売の籠やイベントでは盛況みたいだけど
オクやメルカリだと一部の人気テクスチャ系以外はぶん投げ価格でも買い手がついてないw

160:pH7.74
22/05/23 15:53:58.21 OHVg7AB20.net
アグラと違ってフミリス系のホマはめったに失敗して溶けたりしないからね笑

161:pH7.74
22/05/23 17:12:30.15 JfwG4yJUd.net
パルダリウム需要でホマロメナすごい人気らしいけど、ヤフオクとかメルカリはいまいちよね。実はパルダリウム流行ってない、、?

162:pH7.74
22/05/23 17:24:24.89 pXPqIpiFd.net
○ーちゃんはジメジメ界で指名手配かかってるのに虫のイベント出るのかw

163:pH7.74
22/05/23 18:00:48.13 1edhIzNa0.net
>>162
しかも植物も販売するって告知してたからな
ブセも持ち込んでるんじゃねーの

164:pH7.74
22/05/23 18:08:29.80 WNxw1Cxvr.net
ホマってセルフ実生で凄い効率で増やせるっぽいよね、アグラと違って親のクローンであることはそこまで求められないはずなので(ある程度親と同じ特徴出てれば良い)、この先相場は落ちるんじゃないかと予想

165:pH7.74
22/05/23 18:21:21.28 Ol3aQgM50.net
>>164
いやいや、ホマの暴れっぷりはアグラなんかの比じゃないぞw
テクスチャ系はまだマシだけどフミリスとかベルベット系は親と同じのが出る方が少ない

166:pH7.74
22/05/23 18:23:36.04 CKWralrfa.net
>>161
パルダにホマ入れると大体大型化してどうすんだこれってなってるイメージ

167:pH7.74
22/05/23 18:36:58.83 NnhUNwz+p.net
産地不詳のセラジ売るのか、、、

168:pH7.74 (ワッチョイ 9307-8jyA)
22/05/23 18:45:15 fQMaRruH0.net
詐欺してたの大半は知らないからノーダメージなんじゃね?

169:pH7.74 (アウアウアー Sa06-kuCA)
22/05/23 18:48:00 CKWralrfa.net
各所に迷惑かけておいて面の皮厚すぎるな

170:pH7.74
22/05/23 19:35:18.79 1vtcr3SN0.net
ホマはピーク終わったろ
ブセより人気あったんだしこんなもんじゃね?
ブセは輸入出来ないから人気出ただけ

171:pH7.74
22/05/23 19:40:37.06 K6hJIHAb0.net
シードポットはネームドとかでるんですか?しってるかたいますか?

172:pH7.74
22/05/23 19:44:40.29 6NVrSDGlp.net
前みたいにアグラ持ってこないんじゃない

173:pH7.74
22/05/23 19:48:03.10 C2rrj7bd0.net
ネームドは見たことない

174:pH7.74
22/05/23 19:53:32.31 D0V4Jq/3r.net
ネームドはないと思う。非ネームドも天下一で40株以上出しちゃってるし、アグラオネマ自体ないかもね

175:pH7.74
22/05/23 19:58:28.76 as1iTShz0.net
てか今さらやけど、LAさんのツイートみてる限り次のイベントでネームドの値段はね上がるやろうな、、

176:pH7.74
22/05/23 20:08:39.20 uiJc0+Wz0.net
値上げしたほうがいいよ絶対
増殖家がオクでバカほど儲けてるのに

177:pH7.74
22/05/23 20:22:19.62 Ol3aQgM50.net
ノーネームやホマ、五目を大幅に値上げすると客が激減しそうだけど
ネームドは最低2倍。実質3倍くらいがちょうどいいくらいじゃないかな

178:pH7.74 (ワッチョイ d723-lb3p)
22/05/23 20:41:48 OSgobmKp0.net
ケースいっぱいのホマロメナたまんねーんだよな

179:pH7.74 (ワッチョイ 9307-8jyA)
22/05/23 20:47:28 fQMaRruH0.net
LAだけ値上げするんじゃなく他も追随しないとだな
五目はアグラと違って同種が他で安く買えるから値上げなら他で買うわw
直近の天一でガラガラでBとC見た感想だけどな

180:pH7.74
22/05/23 21:26:27.31 1edhIzNa0.net
ハズレのCで
ベゴニアで5000円
よくわからん親指くらいの草で3000円
買付けクリプトで10000円
他のブースと比べて高いと感じたけどこれを値上げはさすがにキツいわ

181:pH7.74
22/05/23 21:27:47.25 3p1M+DOs0.net
貧乏人はどんどんふるい落としていけ

182:pH7.74
22/05/23 21:33:01.04 d/g/6


183:tn80.net



184:pH7.74
22/05/23 21:34:30.69 S/cuFWAu0.net
ネームドとアグラの本タグだけあげるんでしょ当然

185:pH7.74
22/05/23 21:57:11.54 K6hJIHAb0.net
アグラはないと告知ありましたね
ありがとうございました

186:pH7.74
22/05/23 22:01:59.93 1vtcr3SN0.net
シードポットは平日なんだからもっと早く告知しろよ

187:pH7.74
22/05/23 22:04:49.34 1vtcr3SN0.net
値上げなんかアグラと一部のホマだけだろ
他の値上げしたら要らねーし買う人減る
少なくとも俺は買わない

188:pH7.74
22/05/23 22:39:12.09 D0V4Jq/3r.net
>>184
多分ってこまるね

189:pH7.74
22/05/23 22:39:49.18 QfVpuORdM.net
常連が減るくらいでちょうどいいだろ
新規は価格関係なく入ってくるし購入機会も増える

190:pH7.74
22/05/23 22:49:17.55 fQMaRruH0.net
初回で出回ってない時のプレミア価格ならともかく相当殖やして販売してるのに今更値上げってのも変な話だよな(今日の柳緑花紅見ても)
渡航費は初回だけで最初の販売で元は取ってるし増殖するのにコストなんかほとんどかからない
眼鏡の例で言うとエウレカやらニルヴァはくっそ高かったけど今では出回ってかなり下がってる
値上げ辞めろって言ってる訳ではなくLAが値上げするのには考えがあっての事だし俺は賛成

191:pH7.74
22/05/23 22:50:01.63 pRpvutXpa.net
>>185
Seedpot公式のお知らせが今日なのに馬鹿か?

192:pH7.74
22/05/23 23:19:19.69 Ol3aQgM50.net
転売や並びの原因になってるネームドの値上げはいいと思うけど
五目やホマの値上げはBBや天下一の趣旨とは真逆に行っちゃうよなw

193:pH7.74
22/05/24 01:04:37.77 HxtK8Xf4d.net
五目やホマはただでさえ他より高いから値上げせんやろw
超蛇腹もTBさんとこにあるように他で買ったら40%程安いで
ちな買い付けアルディシア、ラビシアはもっとやな

194:pH7.74
22/05/24 01:36:36.90 YJ/4s2Y70.net
>>189
そりゃエウレカニルヴァは眼鏡が普及種にする為出しまくってたから
数が無いから趣味家も囲い込んでプレミア価格、でも全く殖えない植物ではないから数少ない供給を奪い合ってる
正直多少値上げしたとこで何も解決しない気がするんだよね…itomeさんの設備投資とかTanakayさんのコロナ下渡航費とかの方が納得して払える感じ

195:pH7.74
22/05/24 02:23:38.31 ponXD/O60.net
>>193
あれはただの金持ちじゃないのか?

196:pH7.74
22/05/24 02:31:44.02 fbotUSPf0.net
>>193
眼鏡はいまでもニルヴァ畑せっせと作ったりrootsエウレカも殖やしてるもんな
昨今の値上げ事情を踏まえて値上げさせてくださいでも俺はいいと思う
まぁ値上げした分だけ増殖


197:株も高くなるだけだし解決には至らないけどアグラだけは値上がりしてもLAの自己採取なら買っちゃうな



198:pH7.74
22/05/24 02:44:10.98 Hi/8rOZWp.net
>>190
公式を早くしろって言ってんだよ
お前馬鹿過ぎんか?

199:pH7.74
22/05/24 02:51:55.61 HxtK8Xf4d.net
アグラオネマ以外の植物の大半は他でもおんなじもん買えるが真理
アグラオネマに関してはlaとそれ以外くらいの差がある
厳選しとるからノーネームでええのしかない
ワイは4Tや4J,R産地が大好きや

200:pH7.74
22/05/24 03:12:54.51 crIoP+AC0.net
RNとかいう人いい株いっぱい持ってるな
個人輸入だから価値はないんだろうけどLAネームドクラスの表現だらけだわ

201:pH7.74
22/05/24 05:08:42.82 W/WV48kJ0.net
ネームドとか普通に殖えんだから持ってる奴らもとっとと普及させろよと思う

202:pH7.74
22/05/24 07:29:27.56 i5yENNZH0.net
綺麗な株なのに輸入だから価値がないとか日本人のそういうところがダメだと思う
だから日本は植物安いと買い叩かれて舐められるし中国、台湾、アメリカに良いものが流れるんだよなー

203:pH7.74
22/05/24 08:40:43.85 fRqg1eX5a.net
>>196
アグラ無いからってseedpotに八つ当たりすんなよ馬鹿

204:pH7.74
22/05/24 09:27:04.87 W/WV48kJ0.net
そんな難しい植物でもないんだから早く出回ればいいのに

205:pH7.74
22/05/24 09:47:13.47 f1dbjhgMp.net
>>201
アグラは去年もねーよバーカ
平日で休みの申請あるから早く言えってだけだ間抜け

206:pH7.74
22/05/24 09:53:49.47 fRqg1eX5a.net
>>203
その去年より早く知らせてるぞ間抜け
馬鹿だからわからないかもしれないが世の中はお前を中心に動いてるわけじゃないんだ

207:pH7.74 (ワッチョイ 3ee3-lb3p)
22/05/24 10:37:30 jE0FUa3w0.net
まあ客目線になると普通に早く知らせてほしいし何売るのかもある程度示してもらいたいところ

208:pH7.74 (スフッ Sdba-0lmI)
22/05/24 10:44:46 HxtK8Xf4d.net
日本以外でもブランド志向は普通やけどな
綺麗なのは勿論で産地情報なんかの信用をかってる
野菜でも作った奴が分かるアレとようは一緒や

209:pH7.74
22/05/24 11:25:35.40 zXiY5NLIp.net
>>204
去年は日程変更で事前に発表してるだろうが馬鹿過ぎかよwww
調べる事も出来ない能無しが絡んでくるなボケ

210:pH7.74
22/05/24 11:27:30.87 hRgAoDhk0.net
インドネシア人相手に詐欺を働き産地どこですか?って聞いてもア、ア、、アチェの株ですしか言えない奴から買いたいか?
アチェはうちでしか買えないとか言ったり買い付けなのに俺様が取ってきたって言ってる恫喝奴から買いたいか?
輸入物ブセをTB便として嘘ついて売ってる詐欺師から買いたいか?
日本人云々は関係なく単純にジメジメ系のコアな趣味だからこそやってる奴はそこら辺を重要視する

211:pH7.74
22/05/24 11:35:57.76 UOdmP+bF0.net
佳境阿は多肉の888いかないんか?

212:pH7.74
22/05/24 13:37:39.42 EWKWRZA0a.net
おまえら何で問題児共から買う前提で話してんだよ
普通はまともな人から買う前提で話するだろ
まともな人からならGN.何とかくらいの産地の特定は出来る
価値観は人それぞれだからな別に構わんけど良い物悪い物がLA基準一辺倒なのが勿体無いなって話だわ

213:pH7.74
22/05/24 13:43:17.91 gYa/gutVa.net
上で綺麗な株なら輸入でも価値をどうこう言った俺でも87とかホラ吹きからはどんなに良い株でも買わねーよ
あいつらは問題外なんだよ

214:pH7.74
22/05/24 14:05:22.68 hRgAoDhk0.net
個人輸入してる奴でまともな奴いるか?仮にいても問題児


215:しかいねーからまとも前提から買うはねーんだわ そもそも輸出側で偽装されてる可能性も多々あるのしらねーの? ブセなんかAZはトモダチデース、コレハDPデースって言って売り捌こうとした現地人も沸いたくらいだからな? お前の言う通り価値観は人それぞれだから俺はちゃんとしたものを買う、お前は個人輸入株を買う それでいいじゃん



216:pH7.74
22/05/24 15:00:05.07 Mq+61sfH0.net
そもそも前提が間違えてる
評価されてないじゃなくて評価されてる結果が値段に出てる。
海老屋もTZもハルの交配も評価されて高額が出てる株もある。草が数万ってめちゃくちゃ高いからな。
LAだって輸入株は安いし、自分で採って来てるから個人が人気あって高い。
草だけじゃなく経過も含めてちゃんと評価されてる結果です。

217:pH7.74
22/05/24 15:11:00.58 nkYJ1Haw0.net
シードポットって何県なの?ググッても場所出ないしほんま不親切

218:pH7.74
22/05/24 15:51:39.94 lgB6mXEt0.net
草そのものの価値+採集者の付加価値って感じだよね。
LA本人が現地で綺麗なのを厳選して採ってきたのと、現地の人が採ってきてそれを買付けたものや個人輸入なんかは結果として値段は全然違うわな。
もちろん現地の人が採ったのでも綺麗なのはあると思う。

219:pH7.74
22/05/24 16:03:07.33 vsCECxUFp.net
>>214
鹿児島

220:pH7.74
22/05/24 16:37:05.07 XMpSRAC00.net
値上げ論争が結構面白いのでまた掘り返すんやけど、値上げしたら新規は減るんか?むしろ増えるのでは?
ここみてても分かるけど、古参はタグ付きが安ければ、持っててもつい買ってしまう面がある気がする。それを高くしたら被りは買わんくなって、どうしても欲しい新規に回るのでは、、乞食の古参も減って閉塞感も解消されそう。

221:pH7.74
22/05/24 16:39:39.40 7d8P+NIrM.net
一部の貧乏人が騒いでるだけで値上げしたら新規が減るなんて誰も思ってないよ

222:pH7.74
22/05/24 16:40:32.17 XMpSRAC00.net
というのも、この閉塞感がTBさんも危惧してる問題であって(多分)、その閉塞感を産んでるのが乞食の古参組で、言い方悪いけどその古参組を追い出すには、値上げしかないと思う。

223:pH7.74
22/05/24 16:41:56.76 XMpSRAC00.net
>>218
あ、即レスありがとう見落とした。
そうやんね、新規にとってはそれがベースラインになるし、何よりヤフオクで三倍以上の値段で買い叩かれるLAさんは可哀想やわ。

224:pH7.74
22/05/24 16:55:30.31 XegR6Qp4a.net
その付加価値の話でドン引き状態が出てたよな
ブセスレだったか
そもそも5ちゃんの奴らは頭おかしいお子ちゃま多いから相手するだけ無駄なんだよ
最近は特に草に関する草生えるくそ話しか湧いてないからな

225:pH7.74
22/05/24 17:00:21.39 lgB6mXEt0.net
ビカクなんかは天一で100万超える値段付けてるんだし、LAのネームドアグラも50万ぐらいでいいんじゃね?
クジで当たった転売屋や乞食じゃなくて本当に欲しい人がゆっくり考えて買えるんだし。

226:pH7.74
22/05/24 17:06:11.35 s1oRF454a.net
値上げしても転売屋はあまり減らない気もするが実際どうなんだろうか

227:pH7.74
22/05/24 17:15:41.79 Mq+61sfH0.net
>>221
5CH関係なく高額の草買ってる時点で頭おかしいですよ。ただし趣味なんだから他人がとやかく言う問題ではないかと思います。
評価されてないって思ってるのは自分だけですね。輸入株にも正当な評価されてるので安心してください。

228:pH7.74
22/05/24 17:27:20.66 Y87L4zBBa.net
確かに高額な草を買ってる時点で頭おかしい
それで5ちゃんの奴らは人間性もおかしい
それだけだ
評価はしてるしてない論争はまずは売ってる問題児を一掃しないとだなー

229:pH7.74
22/05/24 17:30:56.03 dx9qkkgka.net
87って何であんなに日本語不自由なんだろ

230:pH7.74
22/05/24 17:32:22.18 W/WV48kJ0.net
アグラは簡単に増えるんだからネームドとっとと増やして普及しろよと
そうすれば仲間内でコソコソ囲い込む古参もいなくなり閉塞感も解消
風通しのいいオープンな趣味へと格上げ

231:pH7.74 (ワッチョイ 8a28-dpos)
22/05/24 17:42:15 voLZSyQd0.net
ネームド値上げは賛成だけど一番喜ぶのは今手元にあるネームドを刻んで売ってる奴らだろうなw
ノーネームや五目を値上げしたとしてLAタグ付き買える客はついてくるだろうけど卸先の売上は減りそう
以前みたいな量の卸はないし正規の卸先としては増殖株も値段合わさないといけないし踏んだり蹴ったり
2、3万だからノーネームの増殖株でも買うんであって、5万とかならもういらないw

232:pH7.74
22/05/24 17:54:25.26 +nah2JCG0.net
値上げしたところでネームド持ってる奴らがさらに高額で増殖株が売れてその資金で別のネームド買うループが起こるだけ

233:pH7.74
22/05/24 17:57:42.61 jE0FUa3w0.net
アグラは簡単言いつつもネームドは結構癖強いけどね・・?

234:pH7.74
22/05/24 18:02:58.24 U32/Cu7M0.net
ちなみにこの前の天一ではLAネームドいくらだったの?10万くらい?

235:pH7.74
22/05/24 18:10:31.98 +nah2JCG0.net
ノーネームで5万とかなら何買ってるかわかんねーなwww
KNが黎明期にピクタムを500円で売っても十分利益が出るって言ってたからな
今は燃料費なんか上がってるけどそこまで大差はないと思う
この界隈は麻痺してるけど植物1つに数万は普通に腰抜かす金額だからな

236:pH7.74
22/05/24 18:16:46.00 HxtK8Xf4d.net
逆やろ
ネームド値下げして1万くらいで買えるようになれば古参はプレミア感や所有欲も無くなって消える
手頃になれば育成環境の問題はあるけど新規もドンドン入ってくるん

237:pH7.74
22/05/24 18:18:10.33 jE0FUa3w0.net
>>231
ネームドによるよ。5〜10くらいだな

238:pH7.74
22/05/24 18:18:19.02 XMpSRAC00.net
>>229
その説ももちろんあるけど、結局値段にも分岐点があると思うのよね。極論1000万やとしたらしょせん草で枯れる可能性がある以上、買う人おらんわけで。
ヤフオクの金額がちょうど目安になるんちゃうかな。
個人的にはお金にはそこまで困ってないけど、30万って言われたらタグ付きでもすごい悩むw

239:pH7.74
22/05/24 18:20:44.61 XMpSRAC00.net
>>233
値段がプレミア感を出してるのはもちろんやけど、一万円は採取者がもたんから無理では?

240:pH7.74
22/05/24 18:21:31.04 crIoP+AC0.net
アグラがなかった頃なんてクリプト取ってきて3000円とかそこらで売ってて成り立ってたからな
変な水草を数千円で売るだけでやっていけてた
採取する人も買う人も感覚おかしくなってる

241:pH7.74
22/05/24 18:26:53.38 jE0FUa3w0.net
+3〜5万程度だとそんな影響なさそうだから寧ろ上げた方が良いんじゃない?倍にする程度から多少インパクトあるかなぁ。

242:pH7.74
22/05/24 18:30:11.74 HxtK8Xf4d.net
>>235
もとは十分どころか増やして稼ぎまくってるやん
眼鏡の増殖すらしてない野採り株4000円やで?
つまりそれでも余裕でやっていけるって証明やんけ

243:pH7.74
22/05/24 18:34:10.77 voLZSyQd0.net
みんな正直ネームド一株だけに10万の魅力ってあると思う?
俺はオクに出したり仲間内で交換したりできる前提の金額だと思ってるから
天照1株をひとりで眺めるために10万払う気にはなれないわw

244:pH7.74
22/05/24 18:37:53.30 lgB6mXEt0.net
いつも思うんだけど、やらかす可能性もあるしヤフオクでネームド子株に15万、20万とか出すのは度胸あるよねぇ。溶かしたら立ち直れんわw
ネームド買ってロストした人いる?w

245:pH7.74
22/05/24 18:38:35.98 +nah2JCG0.net
>>237
それが一番の答えだよな
アグラブセ無い頃に持って帰る数も少なくて五目とか2~4000円で売ってたもんな
ちなみにブセでPGも当時は4000円前後売ってたはず
ネームド商法で付加価値つけて10万に設定してるけど同じように生えてるピクタムなら同じ価値なんだよな
ネームド商法が悪いとは言わないけど感覚が狂った元凶

246:pH7.74
22/05/24 18:39:35.40 voLZSyQd0.net
>>239
それは他に高額で売れる株があっての話だろ?
全部の株を4000円で売って成り立つとは思えないけどな。
でも流石にLA買付け株はちょっと乗せ過ぎだと思うわ。
ユークなんかはLAですしか入ってこないから採り子にそれなりの金額は渡してるのかもしれんが
自分で現地まで採りに行ってた時と同じ金額ってのはちょっとおかしい

247:pH7.74
22/05/24 18:39:41.08 i5yENNZH0.net
趣味の話だからなー
所詮は自己満だし質問の意味があまりないように感じる
ちにみに俺もネームドいくつか持ってるけどお気に入りは非ネームド株だよ

248:pH7.74
22/05/24 18:42:26.21 RLFNN3haM.net
ネームドに限らずロストなんてたくさんあると思うぞ
去年大量に出てた柄ホマf1のチビ株なんてこの冬でだいぶ溶けてるでしょ

249:pH7.74
22/05/24 18:50:44.61 U32/Cu7M0.net
>>234
ほえ〜、参考になります。ありがとう

250:pH7.74
22/05/24 18:57:48.54 crIoP+AC0.net
のんびり見て選んで注文してた頃の方が純粋に楽しめてたな
今は金金金金金だもんな

251:pH7.74
22/05/24 19:02:20.22 XMpSRAC00.net
お金有り余ってて採取は趣味の延長なんです、とか、一日三色食べれればいいんです、って人ばっかりじゃないからね。
まあ値上げに関してはただの持論で、結局は新規をどう入れていくかっていう話をしたいw

252:pH7.74
22/05/24 19:09:03.79 voLZSyQd0.net
俺も含めてここに張り付いてる連中がイベや籠に執着してるうちは今と状況変わらんだろうなw
やっぱ新規を取り入れつつ既存客を満足してさせようと思ったら採集に行くしかないけど
元々LAはリリース少なかったしAZのちゃんぷーるしか買えない人は長続きしないと思うわ

253:pH7.74
22/05/24 19:11:47.19 W/WV48kJ0.net
この界隈はアグラで壊れた

254:pH7.74
22/05/24 19:16:31.52 N+uTEQFp0.net
値上げするにも正当な理由があれば受け入れるの多いっしょ
2014年からBB参加してるけど新規は相当増えてるぞ

255:pH7.74
22/05/24 19:17:05.57 crIoP+AC0.net
>>248
ADAが取り組み出して認知度はかなり上がってきたし、企業がガラスケースを安く手軽に買えるようにすればやってみようかなって人は増えると思う
今は衣装ケースとか代用品で管理してるから見た目がね
レプタイルケージは種類が少ないし高いから手が出しにくいし売り自体が少ない

256:pH7.74 (オッペケ Srbb-lb3p)
22/05/24 19:37:05 C6UOF7++r.net
ADAさん、ジメジメ系参入してくるのは良いけど、採取者モノを大量増殖してカップで売るとかマジでやめてね。一生恨みます。

257:pH7.74
22/05/24 19:45:10.67 gjObm/Er0.net
アグラ簡単普及させろおぢの闇堕ちおもろいwww

258:pH7.74
22/05/24 19:46:46.39 DVblO/Pea.net
>>253
ニューラージパールグラスで儲けた眼鏡来たな…

259:pH7.74
22/05/24 19:49:06.27 N+uTEQFp0.net
アクアは衰退しADAはパルダに力入れてるから時間の問題つかすでにアグラも出してる
採取者とADAの生き残りをかけた戦いはもう始まってる

260:pH7.74
22/05/24 20:21:03.97 W/WV48kJ0.net
ネームドはもっと世に出すべきなのにジメジメした囲いマニアのせいでピシッた界隈になってんなw

261:pH7.74
22/05/24 20:28:22.13 voLZSyQd0.net
>>256
ADAのアグラって採集品?増殖品?
どちらにしてもLA並みの高額になるかリリース量少なそう
ブセも結局人気どころは安定リリース出来なくて諦めたし
回転率高い有茎以外は本気出す気がないんだと思う。

262:pH7.74
22/05/24 20:32:58.77 fOdWfo5RM.net
銀座で売ってる植物は増やすのも輸入するのも大変だからイベントのときだけって言ってたぞ
ジャングルプランツシリーズだけでも安定供給できないのにアグラなんて夢物語

263:pH7.74
22/05/24 21:07:54.79 HxtK8Xf4d.net
LAもイベントだけやんってツッコミまち?

264:pH7.74
22/05/24 21:14:17.56 BfnGuKX+0.net
Labのことならオールジャンルの即売会をADAだけでやってる感じだから
アグラなんてないのと同然だろ

265:pH7.74
22/05/24 21:52:52.16 4JY0H5Tip.net
雷切10万か

266:pH7.74 (ワッチョイ 9a89-8jyA)
22/05/24 22:13:07 ivQ1elty0.net
いきなりネームドいくのはやめておけよ。
SS産地のは上級者向けって感じがする。中級者でも厳しい。
値段安めのSS産地のから・・・ってそれすら手に入らないんだが。

267:pH7.74
22/05/24 23:00:46.09 iCAmaMy00.net
昼間メルカリでラプラス見てたら酷い自演してた奴居て笑ったわ
メルカリはサブ垢禁止だぞ~

268:pH7.74
22/05/24 23:17:31.58 jE0FUa3w0.net
>>263
雷切難しい・・・何が他と違うんだろう?

269:pH7.74
22/05/25 01:12:17.86 7bE3su5j0.net
よくよく考えたら濡烏の値段最初4.8万だっけ?
次が6.8万で今も6.8万だっけか?
ハッセも迷走中だな

270:pH7.74
22/05/25 04:40:05.04 9llN8r+f0.net
鴉より安いLAネームドもあるらしい

271:pH7.74
22/05/25 05:21:05.48 0TYS7QwK0.net
高く売れるなら値段上げるかってノリでやってるんじゃない?
濡鴉の値段知らなかったけど5万って相当狂ってる

272:pH7.74
22/05/25 06:11:13.69 eiX4k6swd.net
なんやかんやLA値段ちょくちょく上がってるよな
TBもブログ見ると値段上がってるのチラホラみる
眼鏡はちゃんぷーる以外はくっそ高いし最近は養生一切してなさそうな株がツイッターで流れてくる
何を勘違いしたのかHWは実質azでなんでこんな値段つけてるん?って感じ

273:pH7.74
22/05/25 07:13:34.27 tZ5ajqf00.net
確かにBB8ではHWのAZアグラは高すぎて全然売れてなかったな
それにしてもTBアグラは値段つかないな
モザイク3000円で落ちてたけど天一で3万円で販売されてなかったっけ

274:pH7.74
22/05/25 07:23:24.01 1CxtcIw60.net
TBは上げずに頑張ってる方だと思う
現物見ててもPGとDG以外は良心的に感じるし
天下一でもブセはミクランサ以外ほぼ売れてたけどアグラはガッツリ残ってたな…

275:pH7.74
22/05/25 08:10:45.57 QMJq8p9w0.net
TBさんはアグラに関心ないっつーかどうでも良さそうだから元々力入れてないんじゃない?w

276:pH7.74
22/05/25 08:52:43.14 mjPfkllJM.net
TBもネームドは4万5万するが

277:pH7.74
22/05/25 08:56:38.16 +BqfjqaH0.net
そんな高いネームドあったっけ。

278:pH7.74
22/05/25 10:08:30.72 7bE3su5j0.net
>>270
モザイクは1.3万ぐらいだったぞ
高いのは白モザな

279:pH7.74
22/05/25 10:33:33.75 9RUZsJbZd.net
TBさんはあくまで頼まれてアグラ採集してるだけだから好きで採ってる訳じゃないんだよな
LAと比較されても土俵そのものが違う

280:pH7.74
22/05/25 12:34:10.85 9VCpqxDj0.net
TBは他の採集者と違って検索してもほとんど親株表現が見つからないのも難点だな
ネームドですら半分も出てこないか出てきても同じやつの投稿だけとかそんなの
あとは成長が遅くて表現が出るまで数年かかるしデカくなる株が多いのも人気が出ない理由だと思うわ
季子さんが丸葉モザイク好きだから採集株が流行りの細葉白勝ちと真逆いってるのも大きいかな

281:pH7.74
22/05/25 12:36:18.88 eiX4k6swd.net
時々湧いてくるTBはアグラに力入れてないって言ってるやつホンマ草

282:pH7.74
22/05/25 12:50:28.96 jttYgljtd.net
供給量増やしてくれるんなら、
値上げも全然構わないんだけどね
LAは実生含めて数カバーしたいんだろうけど、
ものになるまでまだまだ時間かかりそう

283:pH7.74
22/05/25 12:54:08.36 1jL+vpSqM.net
いやいや頭湧いてるやつばっかで笑った
むしろ頑張ってもっと上げろよ
こんなお遊戯みたいなことしてるのジメジメ界隈だけだぞ
普通おく価格のちょい安いくらい

284:pH7.74
22/05/25 12:58:28.28 0TYS7QwK0.net
ヤフオクの価格基準で考えてる採取者スレで最高に頭悪いミネオが来たな
それならいっその事全部ヤフオクで売ったらいいだろ

285:pH7.74
22/05/25 12:59:01.33 +BqfjqaH0.net
>>252
この観点はかなり納得かも。
「観葉」植物である以上、ケージ含めて見た目は絶対大事よね。抵抗なくなっていけば衣装ケースでもよくなるけど、新規という意味では安いレプタイルケージは欲しいところ。

286:pH7.74
22/05/25 13:10:04.16 eiX4k6swd.net
中卒か高卒の底辺なんやろうけど転売価格基準で値上げしろは草

287:pH7.74
22/05/25 13:20:44.32 hPulOnoKM.net
別にヤフオクで高騰してるものは相応に値上げしますでもいいんだけど、それならもっと供給量は増やしてくれないと
他所の界隈は出始めプレミア価格でもある程度待てば普及して価格が落ち着いてくるから納得してるだけ

288:pH7.74
22/05/25 13:59:26.05 bf7TrI6nM.net
自分でリリース数調整しといて
相場と合ってないから値上げしますは流石に草
氷柱なんて今回無かったし年2株出してるかどうかだろ?
元株何株持ってるか知らないけど少なすぎじゃね?
ある種相場操縦しといて高い方に合わせにいくのはどうかと思う
イベのたびにコンスタントに各ネームド3株ずつ出してりゃオクでもここまで高止まりしてない
高騰してる最大の原因は価値下落を恐れた出し惜しみ

289:pH7.74
22/05/25 14:42:02.02 E0qg/sth0.net
こういう浅くしか考えれない人って可哀想だなって思う

290:pH7.74
22/05/25 14:56:46.45 9VCpqxDj0.net
でも実際供給が需要に全く追いついてないから高騰してんだよなぁ
今後量産します!ってツイートすりゃ多少は冷や水になるかもしれんけどさ。
君の深い考えも聞かせてよw

291:pH7.74
22/05/25 15:11:26.72 iyDu3iynM.net
オクの値段だってそのうち下がるだろうしな
昔からやってる人なんてネームドかなり持ってる筈だし

292:pH7.74
22/05/25 15:12:28.73 0TYS7QwK0.net
需要と供給が合ってなくて正規で販売してるより高くなる事はジャンル問わず多々あるからな
メーカーは商品が行き渡るように供給努力はしても人気があるので定価を上げますね^^なんて事は絶対にしない
BB後の天一でも20株ネームド出せるくらいストックはあるんだしプレミア商法辞めて今より供給ふやせばいい
大量に出回って現状の高価格でもLAから直接買いたいって人間は10年後でも絶対にいる
今のやり方だと増殖株売ってるグループを太らるだけで値上げするとオクもさらに高騰するだけで最後にはパンクする
どっちにしろLAが値上げとその理由は明言はしてないから決定してから語る内容だけどな

293:pH7.74
22/05/25 16:40:16.08 U42XgDFoM.net
水苔、電気、輸入、総合して維持コストは上がってるから何割か上げないといかんだろ

294:pH7.74
22/05/25 16:55:08.27 9VCpqxDj0.net
うん。。。それはまぁ


295:そうなんだろうけど。。。 単なるコストアップと今話題になってる値上げ云々の話とは根本的に違うから



296:pH7.74
22/05/25 17:07:39.53 hPulOnoKM.net
>>287
多少でも供給増えれば転売屋や投機目的の輩は冷えてくれるし出し渋ってる増殖株も金になるうちに少しは出回る様になるだろうからな
天一の前だけヤフオクがネームド祭りになったの見るともうあほくさすぎて

297:pH7.74
22/05/25 17:22:28.34 0TYS7QwK0.net
ハッキリと天一で散財したいんでネームド出しますって呟いてる奴もいたしな
いちごに至ってはLAが柳緑花紅のツイートしたタイミングでヤフオクに出す始末
こんな奴らが蔓延ってる界隈だから新規も逃げ出す

298:pH7.74
22/05/25 17:52:46.30 WobLW4p00.net
4~6月と10~11月あたりはカイロとか保冷剤とか使わなくていいし気楽に発送できるから出品は増える傾向にはあるよ。
イベント資金を稼ぎたい勢ももちろんいると思うけど。

299:pH7.74
22/05/25 18:22:38.59 7bE3su5j0.net
>>294
いやwイチゴは3月頃に高騰してるの分かってて切る前の株出してたじゃん。
今回といいやり方は良くないよな。
ハッセ公認みたいな所あるんだからGNが店で全部出してる様にイベントで全部出して欲しいけどな。

300:pH7.74
22/05/25 18:29:00.24 KFDYHbz+a.net
ヤフオクに出してくれるだけええやん
眼鏡さんがDPを出したタイミングで、手持ちのDPをツイートする奴がいっぱいおって笑

301:pH7.74
22/05/25 18:32:19.58 0TYS7QwK0.net
ぶっちゃけあのグループはイベントで買って上だけ切ってオクに流す転売ヤーとモラル変わらないからな
俺が買ったんだから好きにしていいだろ!!って言葉が両者によく合う

302:pH7.74
22/05/25 18:38:24.19 3MbaGoqp0.net
別に苺さんが何やっても良くない?ちょい有名なだけの個人なんだし
高く売れると思ったタイミングで出すのは普通
おまえら妬んでるだけだろ

303:pH7.74
22/05/25 18:39:57.26 AUGJJhXTd.net
DPのあれはいいね古事記とドヤ顔したい構ってちゃんやんけ

304:pH7.74
22/05/25 18:43:34.91 hPulOnoKM.net
イベントでは比較的良心的なだけマシだとは思ってるよ
他も大概だし

305:pH7.74
22/05/25 18:49:28.88 HOPeSdCS0.net
見栄え良くしたくてADAのネオグラスパルダ見に行ってみたけど
なんかイマイチだった…
半透明のプラ正面に見えるようなとこに思い切りついてるのな
水槽とか小物はほとんどステンとガラスだけだ作り込んでるのに
やる気ない感じうけたわ

306:pH7.74
22/05/25 19:04:25.99 q7WRi+k3a.net
観音開きのパーツをステンとかでやるとバカ高になるだろうし
あのプラだかポリのパーツ?劣化を考えちゃうよね
砕ける事はさすがに無いだろうけど黄ばんだりしたらもうねw

307:pH7.74
22/05/25 19:08:11.39 0VX1SQcZa.net
>>299
何の話ー?

308:pH7.74
22/05/25 19:25:47.85 4pCZ6+d0d.net
>>299
抗争中の2人がしっかりアップしててわろたわ
案外同属嫌悪なのかもしれん

309:pH7.74
22/05/25 19:31:03.25 0TYS7QwK0.net
一言目には嫉妬とか土人並みに話通じない奴なだろうけど転売ヤーと同じ考え持ってる奴が擁護してて草も生えん

310:pH7.74
22/05/25 19:33:26.65 kl97lZoAa.net
何の話かわからん
ごめん、解説求む

311:pH7.74
22/05/25 19:36:08.08 7bE3su5j0.net
>>298
妬むんでるわ笑笑
って言うより関西と関東で全然違うから関西が羨ましいだけだな。
関東は買える所ないからな。

312:pH7.74
22/05/25 20:49:45.87 dYt7yP8wd.net
他と違う白多めの上位株アンダマンとか値段が落ち着いてき�


313:トるのに高騰中とか無茶苦茶だな



314:pH7.74
22/05/25 23:46:53.07 1CxtcIw60.net
条件がかなり限定的で吹いた

315:pH7.74
22/05/25 23:51:40.57 BIBv0y9Op.net
初心者です
TZ便のアグラって人気なんですか?ヤフオクではあまり見ないけどメルカリでよく見るんですが

316:pH7.74
22/05/25 23:58:09.80 9VCpqxDj0.net
ヤフオクにはなぜか参加できない大きな植物イベントがある時くらいしか出さないから見つけた時に買っておいた方がいいよ。

317:pH7.74
22/05/26 00:07:31.20 M7Rs65A50.net
初心者はTZだけ買ってツイッターに画像upしてれば人気者になれる

318:pH7.74
22/05/26 01:10:53.71 /Iipitls0.net
参加できないとかあるんですね
なんかAZ便とかのタグ付きとかはえげつない値段するのに、TZ便のタグ付きはかなり安くやりとりされてるんで全然人気ないのかなーとか思ってしまって
ちなみに人気者にはならなくていいです笑

319:pH7.74
22/05/26 01:30:35.25 xkmQzbIo0.net
初心者はまず綺麗だと思うお財布に優しい株を買って増殖まで一通りやれば良いと思うよ
TZは採取者が色々曰く付きでね
あとはお察し下さい
ちなみに俺はTZの表現に見飽きてもう買ってないし要らない

320:pH7.74
22/05/26 01:39:29.18 /Iipitls0.net
素人すぎて全く察せれないですw
行儀が悪い取り方的な感じなんですかね
自分からしたらすごいかっこよく見えちゃいます

321:pH7.74
22/05/26 01:48:04.73 M7Rs65A50.net
悪ぃwガチの素人だったかwww釣りかと思って乗ったわwwww
ちなみに俺はTZ便はタダでも要らないけど欲しいなら買えばいいんじゃないかな
@メルカリで買うのだけは辞めときなさい

322:pH7.74
22/05/26 01:52:36.55 /Iipitls0.net
アグラ歴2週間ですね
そんなにTZ人気ないのかwタグ付きで安かったから買っちゃった  売れるかなw
そしてメルカリで買っちゃった

323:pH7.74
22/05/26 01:58:37.37 M7Rs65A50.net
逆にタグ付くと安くなるほどアレな便だよ
まぁ売れないけど大切に育ててやれ

324:pH7.74
22/05/26 02:11:06.06 /Iipitls0.net
まじか
結構ショックですw
頑張って育てます

325:pH7.74
22/05/26 02:23:06.35 jBaJ+j5/0.net
>>317
物によってはそれなりに人気ある株もあるからそこまでここの奴らの言う事は気にするな。
欲しい物買って育てりゃいい。
ただTZ本人もめちゃくちゃ増殖してるからそこまで高くは売れない

326:pH7.74
22/05/26 02:38:47.70 enT9Otzdd.net
tzは盗っ人、釜堀、恫喝、詐欺、くやら色々あるねん

327:pH7.74
22/05/26 04:22:03.09 HTMlwmir0.net
>>319
オネマ自体がそこまでの歴史ないから素人もクソもない
すぐに自称玄人に追い付けるよ
先々ネームド厨にならないことを祈る笑笑

328:pH7.74
22/05/26 07:30:06.22 osxg/bwKM.net
ここでも採集者本人やメルカリ棒普及委員会やアリタなんちゃらさんのグループとかが散々ステマしてくれたんだよな
まあ練習用なら手頃だし良いんじゃない
腐っても現地便だから最低限の柄は出るし

329:pH7.74
22/05/26 07:55:01.37 E6Sj4E31a.net
>>321
あーあ
上の人があえてはぐらかしたのに言っちゃった
匿名性をあまり過信するなよー

330:pH7.74
22/05/26 08:17:45.45 wuzTTO7bd.net
AZキライだからTZちょっと応援してるw
b産地(ブル島)の細葉マルチカラーとか初心者にはいいと思うよ。安いし万人受けするし育てやすい。

331:pH7.74
22/05/26 08:24:00.00 zWeEbwNnd.net
ここからTZが逆転する方法が一つだけある。
TZがLA買って増殖するが1番だな。
増殖は早いから

332:pH7.74
22/05/26 08:25:03.88 5k1r3nImM.net
ちゃんと自己採取してるなら応援しても良かったんだけどな
そもそも同じ土俵にすら立ててないわ

333:pH7.74
22/05/26 09:10:07.61 t6P3y+aO0.net
LAさんはアグラは結構大きくならないと出さんからね。それが供給遅れる原因でもあるかも。

334:pH7.74
22/05/26 09:21:50.97 gG3E8VmI0.net
他便と同じ程度には増やしてるし出してるけど需要が大きすぎて焼け石に水なんだよ
新規ネームド全く作らないし

335:pH7.74
22/05/26 09:37:28.64 C18tOuESF.net
実生で綺麗なやつをネームドしていく方向なんじゃね?

336:pH7.74
22/05/26 09:45:59.01 XngscJZJM.net
採集行ってないんだから新規ネームドなんて出るわけないじゃん
それまではちゃんと販売後のネームド試験もあった

337:pH7.74 (アウアウクー MMfb-kuCA)
22/05/26 10:33:17 5k1r3nImM.net
実生でも大量には殖やせないの痛いよなあ
ネームド実生がホマの実生ぐらい増やせれば多少は需要満たせるだろうに

338:pH7.74 (スプッッ Sd5a-lb3p)
22/05/26 10:42:25 g+f02LnUd.net
ノリのメルカリ棒はほとんどTZなんだろな

339:pH7.74
22/05/26 11:10:10.03 jBaJ+j5/0.net
ノリはTZもあるけど自分でも輸入してるはず。
それより自分で増殖出来ないのが問題

340:pH7.74
22/05/26 11:13:01.49 +7CqN1V4d.net
>>334
菊太郎は縮小するって書いてあったな

341:pH7.74
22/05/26 11:13:28.75 jBaJ+j5/0.net
>>328
それだな
天一株ほとんどのめちゃくちゃ大きかったし

342:pH7.74
22/05/26 11:15:50.06 jBaJ+j5/0.net
>>335
あいつも育てられないからな
芋で売ってる奴は育てられない奴

343:pH7.74
22/05/26 12:10:36.23 UAhNQdkfM.net
天照を参考にすると採集に行ってネームドを発掘しても情報を出すまで半年かかってる
さらにリリースするまで追加で1年以上かかってるからこの先2年は今のままだぞ
よかったな

344:pH7.74
22/05/26 12:17:11.11 h3RQcZQVd.net
オクで天照タグ付きいくらなるやろ

345:pH7.74
22/05/26 12:28:04.78 143MxLxyp.net
マトリックスタグ付きで出てるぞ!!
チャーンス笑笑

346:pH7.74
22/05/26 12:43:57.34 ikqXANPna.net
それでもTZはいらねー
あれで知り合いからの輸入株なら買う
TZはそれくらいの立ち位置

347:pH7.74
22/05/26 12:55:27.14 fMfQ3aQQp.net
天照はタグなしでどれくらいの相場なの?

348:pH7.74
22/05/26 13:08:26.36 lrKVEHhy0.net
>>342
妖鳥並みだから30くらいやないか?

349:pH7.74
22/05/26 13:14:55.69 vqY66Mnq0.net
マトリックス見に行ったらウォッチ少なくて吹いた
LAネームドが130人に対してTZネームド20人って・・・
そこらのノーネームより注目集めてないってどれだけ人気ないか一発でわかるな

350:pH7.74
22/05/26 13:19:40.28 fOMHbAxz0.net
ネームドですら130人てほんとに人少ない

351:pH7.74
22/05/26 13:38:54.11 vqY66Mnq0.net
ジメジメはケージや温室がやっぱネックなんよ
超人気のビカクなんて吊るすだけだから手間も掛からず万人受けするからな
ヤフオクの商品ページ数が全てを物語ってる
イベントでLA大盛況にように思えるけど実際は沼共で奪い合いしてるだけなんよ

352:pH7.74
22/05/26 15:34:09.87 lrKVEHhy0.net
初歩的なとこですまないのだけど、根が膨張してブヨブヨなるんじゃなくて、茶色くカスカスというのかな?縮んだようになってしまってるのは水枯れになるの?用土は湿ってる状態ではあったのだけど、頻度が少なかったのだろうか

353:pH7.74
22/05/26 15:37:59.19 5k1r3nImM.net
ウォッチ130ってビカク�


354:ナもかなり多いほうなんだよなあ… 他の植物とか競り上がってるのにウォッチ50未満とかザラ >>347 過去に強めに乾かしたりしなかった?



355:pH7.74
22/05/26 15:43:16.45 lrKVEHhy0.net
>>348
元々表面が乾いてからやってた(5〜7日に1回)。b産地とかニアスの株はそれで成り立ってるのだけど、Rとかssは根がやられてしまった・・・。土と水やりのバランスが悪いのかな〜?鹿沼、日向、赤玉等々、具体的にこの製品がいいとかあります・・?やらかしたのは水苔で養生しようとおもう。

356:pH7.74
22/05/26 15:47:16.15 lrKVEHhy0.net
ちなみに芋もかりんとう気味です。何かアドバイス貰えたら。。

357:pH7.74
22/05/26 15:51:21.53 fOMHbAxz0.net
アグラやるならレプタイルケージ120欲しいよね〜
手に入らないから常湿にするしかないけど
天下一で買ったネームドレプタイルケージ6045だと手狭なぐらいでかいわ

358:pH7.74
22/05/26 16:01:44.67 vqY66Mnq0.net
エーハレプタイル120は販売終わってるぽい
LAや界隈で有名な奴の画像見たらレプタイルいっぱい並べてて羨ましいんよ
うちは90を3本使っててホマブセ五目は衣装ケース

359:pH7.74
22/05/26 16:17:35.96 UYFtBp8I0.net
うちもssとRだけ冬にやらかした。
水道水でそのまま水やりして根と土が冷え過ぎたのが原因かなと思ってる。

360:pH7.74
22/05/26 16:18:11.93 lW6VLa8n0.net
>>350
画像貼ろうぜ

361:pH7.74
22/05/26 16:44:07.85 lrKVEHhy0.net
>>353
用土と水やり頻度どうしてました?

362:pH7.74
22/05/26 16:48:26.56 t6P3y+aO0.net
>>346
ビカクは冬でも外行けるしな。
LAアグラタグ付きとか全部売って何か買っとけばよかった~。

363:pH7.74
22/05/26 16:55:41.82 fOMHbAxz0.net
>>348
そうなんだ
ビカクはゴキブリの巣になることもあるって聞いてから見向きしてないから知らんかった

364:pH7.74
22/05/26 16:57:17.91 fOMHbAxz0.net
>>352
90が3本ある時点で羨ましい、、
先月入荷あったぽいけど買えなかったわ

365:pH7.74
22/05/26 17:16:28.93 UYFtBp8I0.net
>355
赤玉、鹿沼、培養土を適当に混ぜた用土で
10日に1回ぐらい用土が乾いたら水やりしてたよ

366:pH7.74
22/05/26 17:35:01.72 vqY66Mnq0.net
>>356
やっぱ設備投資もなく特別な事をしなくても育てれる植物が好まれるんよ
アガベ、ビカク、コーデックスが流行ってる理由がまさにそれなんよ
爬虫類やってるツレと一緒に天一行ったけど買ったネームドや小指サイズの草が高すぎて引いてたw

367:pH7.74
22/05/26 17:53:52.33 ivqItJOkd.net
アグラはパターン少ないから限界がある
みんな他植物に移るよいずれ

368:pH7.74
22/05/26 17:56:17.33 sESnwBf80.net
はいはい

369:pH7.74 (ブーイモ MM7f-5mOQ)
22/05/26 18:43:10 AvSLpCwlM.net
あいつTwitterと同じタイミングで書き込みにくるからうけるな

370:pH7.74
22/05/26 19:07:26.02 vqY66Mnq0.net
書き込みはドコモ回線てのもバレてるしな

371:pH7.74
22/05/26 19:31:53.64 1nJjAqFea.net
アグラはパターン少ないとか色盲なんかな

372:pH7.74
22/05/26 19:33:14.03 NE7t/obfd.net
おーい、ここ見てんだろ?
一匹狼気取ってたくせに
ベタベタ馴れ合ってんじゃねーぞw
仲間出来たら途端に絵文字かよ
笑えるんだけどw

373:pH7.74
22/05/26 19:37:52.31 AvSLpCwlM.net
最近は本物の古参に相手されなくなったから初心者相手にマウント取って心を満たしてる模様

374:pH7.74
22/05/26 19:44:12.28 lrKVEHhy0.net
>>359
そんなうちとも変わらないなぁ。
毎日水やりするのはどうなんだろうね

375:pH7.74
22/05/26 20:50:29.06 NiiErhjx0.net
毎日水やりするなら日向土100%じゃないとな

376:pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-lb3p)
22/05/26 22:01:51 MmaZ7udSp.net
ちゃんぷーるかよ

377:pH7.74 (ワッチョイ 27e3-ep6E)
22/05/26 22:06:14 xkmQzbIo0.net
惹かれるものが何もなかった

378:pH7.74 (ワッチョイ d75d-hTbg)
22/05/26 22:07:21 t6P3y+aO0.net
うーん、あんまり欲しいのなかった

379:pH7.74 (ワッチョイ c738-PD7l)
22/05/26 22:07:58 NiiErhjx0.net
欲しいものは何も無かった

380:pH7.74 (ワッチョイ 934f-8jyA)
22/05/26 22:08:36 vqY66Mnq0.net
眼鏡また籠でもしたのか?

381:pH7.74 (ワッチョイ c738-PD7l)
22/05/26 22:09:04 NiiErhjx0.net
まだ葉っぱ2枚のボロボロ株が残ってるぞ
w

382:pH7.74 (ワッチョイ d75d-hTbg)
22/05/26 22:17:13 t6P3y+aO0.net
誰か天一の時HWさんにあったAZのめちゃキラキラしてたホマ覚えてない?あれがグリフォンなんかなあ、、

383:pH7.74
22/05/26 22:45:50.45 vqY66Mnq0.net
いや、いらないっすwww

384:pH7.74
22/05/26 23:02:06.08 EM3SZI+g0.net
うわパダンの1aめっちゃ欲しかったのに気付くの遅かったw

385:pH7.74 (ワッチョイ 934f-8jyA)
22/05/26 23:29:30 vqY66Mnq0.net
500円玉サイズw
アレ普通に1年動かないコースだぞ

386:pH7.74 (ワッチョイ 8a28-so8y)
22/05/26 23:30:06 xdTsiX2j0.net
チャンプール以外は天下一の残り物だったな
あのシダなんて最終日20%オフでもいっぱい残ってた。
同じく残ってたシンタン5のMIXもカートなら瞬殺だと思うけどブセは何も出さなかったな

387:pH7.74
22/05/27 01:06:27.03 +UtgkASi0.net
まああのシダは持ってないなら良いものだよ

388:pH7.74 (ワッチョイ 5b67-8DE0)
22/05/27 01:12:04 Rsb6/Z5+0.net
>>380
シンタン5のMIXは高かったし物多かったからな
買ったけどw

389:pH7.74 (スププ Sdba-0lmI)
22/05/27 03:18:39 /mjXz0lDd.net
ちゃんぷーるって養生せず出してるん?
葉2枚ドリルが最低条件みたいなこと言ってたのは寝言やったんか?
水苔もランク云々言うてる割にホムセンの糞みたいなん使ってるし赤玉も硬質すら使ってへん聞くで

390:pH7.74
22/05/27 04:19:41.52 uGfXA2y+0.net
>>383
どこからどこまでが養生なんかわからんな
見たところ1枚でも葉が出れば養生済みって感じなんだろ
半年で10株ちょい色んなとこで買ったけどazがダントツで状態悪いのは確かだわ
子株レベルだから導入してから動かん事が多いしそのまま2週間後に溶けた株もある
鉢密閉して放置してるから仕方ないのかもしれないけどもう少し安くして欲しいとは思うな
LAは根詰まり寸前まで育てられてるからかりんとう気味になってるけど状態がいいから処置しやすいし動きもいい
TBは葉数が少なくても茎も太くて株自体が大きく根もしっかり張ってるからトラブルなし

391:pH7.74
22/05/27 07:24:38.81 cwAaUKMl0.net
虚言癖があるんだから話半分ぐらいに考えとかないとw

392:pH7.74
22/05/27 07:43:20.45 p3W1zDWjM.net
最近のAZ株は一端水苔で養生挟んだほうが予後が良い

393:pH7.74
22/05/27 09:08:25.86 1hSRXQoWd.net
2月の籠で買った奴はまだ水苔養生してます

394:pH7.74
22/05/27 10:21:26.57 l1o/u0nj0.net
え、みなさんそんなすぐ土に移すんですね、、
やっぱ土の方が綺麗になるとかあるんですかね。
うちはレプタイルの中は水苔で、常湿は土なんですけど、、

395:pH7.74
22/05/27 11:26:39.23 Zcs/k0DY0.net
AZの野採株は昔から物によって状態はマチマチだったけどここ1年のは状態が悪いのが多い
増殖株もバケツで数か月放置だから状態が良い訳でもなく買っても養生が必要になる
TBはリリース直前に切って出してるのもあるけど全体的に状態は良い
LAはZコードで親株じゃんってのもあるし状態も良くて買ってきた日に株分けできる

396:pH7.74
22/05/27 11:30:41.28 0phnocNia.net
TBで買うときに切ったばっかりだからって言われてたけど特に問題なかった
>>388
今質のいいミズゴケが手に入り難くてね…

397:pH7.74
22/05/27 12:45:28.49 UMRWToSsd.net
メルカリの販売者さんめちゃくちゃキレてる…どうしたん

398:pH7.74
22/05/27 15:03:49.99 l1o/u0nj0.net
>>390
なるほど、早めに仕入れておきます。どうもです。

399:pH7.74
22/05/27 15:27:44.93 N8qnLO9jd.net
>>391
どこや?

400:pH7.74 (ワッチョイ 5b67-lb3p)
22/05/27 15:59:53 Rsb6/Z5+0.net
>>391
誰や

401:pH7.74
22/05/27 17:52:18.63 UMRWToSsd.net
7000円で販売してる雑草の説明文
いつもこんな感じな方です?

402:pH7.74
22/05/27 18:36:02.12 0phnocNia.net
何だNoriかよ
育成能力クソ雑魚転売ヤー何だから気にすんなよ

403:pH7.74
22/05/27 18:38:19.04 gdzKs3z30.net
あの人更年期なのかブラックでこき使われてるのか統失なのか知らないけど常にイライラしてるよね 大丈夫だよ って皆で優しくしてあげてね

404:pH7.74
22/05/27 18:57:17.91 uGfXA2y+0.net
誰の話か全然わからなくてNoriって事がわかった瞬間納得したわ
ブラリしてて表示されてなかった

405:pH7.74
22/05/27 19:01:21.82 1hSRXQoWd.net
アグラは光強いと緑濃くでる?

406:pH7.74
22/05/27 19:10:49.22 uGfXA2y+0.net
>>399
逆だよ

407:pH7.74
22/05/27 19:13:00.92 T54E8YfOp.net
個人輸入で金払って届いただけの株と現地で苦労して採取した思い入れのある株を同一目線でしか見れないおじさん
タグとコードに価値が出るのはその人の功績

408:pH7.74
22/05/27 19:45:41.45 0phnocNia.net
LAネームドと水と加工でモリモリに盛った輸入株を比較してイキるおじさんだからな

409:pH7.74
22/05/27 19:57:09.44 UMRWToSsd.net
TZさんの側近なの?そのおじさんは

410:pH7.74 (ワッチョイ 934f-8jyA)
22/05/27 20:11:07 9gr0DW5r0.net
チームメルカリ棒だけどまぁ側近で考えとけばok
この界隈はチーム作るの多いからな
チームKやチーム苺もいる

411:pH7.74
22/05/27 20:21:27.07 98m+/xjb0.net
側近なのにタグまでお金にしちゃうんだね…

412:pH7.74
22/05/27 20:22:02.72 0phnocNia.net
TZが好きなわけじゃなくてお金が好きなだけだし

413:pH7.74
22/05/27 21:00:07.71 l1o/u0nj0.net
結局売ってたのはTZのやつなんか知らんかった

414:pH7.74
22/05/27 21:25:23.52 Rsb6/Z5+0.net
そもそも1万ぐらいで輸入して買ってる株を3万とかで売ってるんだから充分評価されてるのが理解出来ないとかアホよね。

415:pH7.74 (ワッチョイ 934f-8jyA)
22/05/27 21:32:59 9gr0DW5r0.net
個人輸入の株単体で1万もしないぞー

416:pH7.74 (アウアウアー Sa06-kuCA)
22/05/27 21:33:04 9oHifqxNa.net
しかもまともに仕立ててそれじゃなくて潜芽が有るかも不明なゴミ芋でそれだしね

417:pH7.74 (ワッチョイ 5b67-lb3p)
22/05/27 21:33:16 Rsb6/Z5+0.net
>>407
TZのタグ何本も持ってて好きなタグ付けますって売ってたのしらんか?
TZに媚び売って良い株売ってもらってそれだからな。分かるでしょ?

418:pH7.74 (ワッチョイ 5b67-lb3p)
22/05/27 21:36:13 Rsb6/Z5+0.net
>>409
昔はまとめてだったけど今は柄良いの高いって聞くけどね

419:pH7.74 (ワッチョイ bb96-7pI8)
22/05/27 22:03:51 cwAaUKMl0.net
インスタやってると現地のブラザー達から売り込みのDMがめちゃくちゃ来るよなw

420:pH7.74 (ワッチョイ 934f-8jyA)
22/05/27 22:04:12 9gr0DW5r0.net
輸入は1株1000円~くらい
5年くらい前だけどブセの輸入は3000円/kgくらいだったな

421:pH7.74 (ワッチョイ 27e3-ep6E)
22/05/27 22:06:11 7vPWZXue0.net
ネシア人は欲が強く出てきたってことだな
今じゃ300ドルとか吹っ掛けてくる株もあるぞ

422:pH7.74
22/05/27 22:12:21.30 9bCn9GdOM.net
ふっかけるというかもう近いうちに日本抜


423:かれるぞ



424:pH7.74
22/05/27 22:16:32.48 cwAaUKMl0.net
いいのは日本以外の国に流れて、残りカスしか来なくなるんだろうね。

425:pH7.74
22/05/27 22:22:45.52 ZdmX+wMuM.net
現地人も目利きが出来てきたからね
そのうち名前とかつけ出すぞw

426:pH7.74
22/05/27 22:28:14.11 RDDFgb/P0.net
今は諸外国に買い負けてるだけだけど
ドネシアに抜かれたらカスのような草すら輸出すらしてくれなくなるんじゃないか?w

427:pH7.74
22/05/27 22:35:10.21 9gr0DW5r0.net
日本は大正義LAがいるからアグラに関しては輸入株なんて不要なんだよな
新しい産地、新しい表現は欲しいが現状でアグラは完成してるからな
今は交配で綺麗なの作る時代になってきてるから猶更

428:pH7.74
22/05/27 23:36:13.43 KUUGeXDv0.net
南スマトラの良いアグラも誰か取ってきてほしいよね。

429:pH7.74 (ワッチョイ 5167-UHt1)
22/05/28 00:04:17 1rFJqaZd0.net
>>421
メルカリ出てるから買っとけ

430:pH7.74
22/05/28 00:17:47.78 MMehOIx90.net
>>422
MBって87花87なんかな

431:pH7.74
22/05/28 00:39:00.52 B0G8bKok0.net
>>423
違う

432:pH7.74
22/05/28 01:26:21.53 ftLBzMtV0.net
南スマトラも偽装じゃなければ良いの見かけるからとってきて欲しいな
輸入株は全般的に捨て値でも売れてないから移住して動きやすいAZが開拓すればドヤ顔できそう
尚、養生必須のちゃんぷーるで出す模様www

433:pH7.74
22/05/28 01:41:25.03 GGS2PYkJp.net
>>425
眼鏡は採取目的もあっただろうけど物価安いからやる気なくなったんだろうなw
今は買い付けで楽に稼げるからw

434:pH7.74
22/05/28 01:49:49.55 B0G8bKok0.net
1年前の眼鏡さんの動画の株たちは売りに出すのは来年かね

435:pH7.74
22/05/28 02:20:09.23 ftLBzMtV0.net
>>426
まぁ眼鏡は本人が核地雷だけどアグラを有名にした1番の功労者だしLAのb島買えない層からは買い付け米島は喜ばれてる
>>427
動画にする程の株やグレーの米島はこれを出すまで死ねないって言ってる株は2022天一リリース予定だったけどリリースしてないし眼鏡セレクトは2年は見た方が良さそう
1~2年前でもアチェの派手な1jやバルバトスは結構数採れたようで割と出してる

436:pH7.74
22/05/28 02:26:34.76 B0G8bKok0.net
>>428
過去の評価されてるのに手元に親株がないっていう金稼ぎチャンスを逃さないようにある程度親株を自分のところで残すだろうしね
まぁ眼鏡さんは定期的に出すだろうから高騰はしないだろうし気長に待つかね~

437:pH7.74 (ワッチョイ b328-odHm)
22/05/28 06:24:11 R085HpJL0.net
なんで眼鏡のインチキはニルバにしか使わないんだろ?w
ほんとにインチキできるならニルバみたいな強健種じゃなく
ラプラスやケンプかせめてキャッスルに使ってくれよww

438:pH7.74
22/05/28 08:00:26.33 6Db1U00I0.net
サービス業かなんかと勘違いしてる奴らがいる

439:pH7.74
22/05/28 08:58:04.56 OWzzZXpSa.net
ここっていつから投資家のスレになったんだ?価値がどうとか
綺麗なアグラを求めるという趣味であればLA輸入買い付け関係ないのにな

440:pH7.74
22/05/28 09:03:51.84 KDxLfH4K0.net
趣味は好きにすればいいがスレタイ読めてない池沼増えすぎだろ

441:pH7.74
22/05/28 09:49:08.28 JSuy8tci0.net
>>432
それな
価値ないのは単純に綺麗じゃない株
綺麗で稀有な柄のアグラオネマは輸入関係なくこれからもずっと評価される
それだけ

442:pH7.74
22/05/28 10:21:12.86


443:GGS2PYkJp.net



444:pH7.74
22/05/28 11:13:47.17 7UZRF1MXp.net
根本が採取者のスレだから…

445:pH7.74
22/05/28 11:42:53.70 tY/L2JfD0.net
残念ながら個人輸入の株はヤフオクで一切売れてないのが物語ってるんだよな
趣味家が絶対に手を出さないから初心者にしか売れない
ここは採取者スレだから個人輸入株をageたいなら55のアグラオネマスレで相手してもらえ

446:pH7.74
22/05/28 12:07:50.29 hUys0pzta.net
55のスレなんかあった?

447:pH7.74
22/05/28 12:13:51.53 hUys0pzta.net
根本が採取者のスレだったのは忘れてた
すまん
でも基本的に誹謗中傷しかしない奴もいるから草の意味は違うとは思う

448:pH7.74
22/05/28 12:48:10.36 tY/L2JfD0.net
432pH7.74 (アウアウウー Sac5-Joww)2022/05/28(土) 08:58:04.56ID:OWzzZXpSa>>434
ここっていつから投資家のスレになったんだ?価値がどうとか
綺麗なアグラを求めるという趣味であればLA輸入買い付け関係ないのにな
これだけ煽っておいて調べることすらできない、スレタイも理解できないって相当ヤベーだろコイツ

449:pH7.74
22/05/28 13:31:50.95 6bV2cdcL0.net
輸入も綺麗な株はあるけど、産地情報が曖昧でb島かも米島とかもわからないのが多い。
このスレは本来は採取者が採ってきた植物を話すスレだから産地情報が基本はしっかりしてて同じ土俵で植物を話すことができるから、現地株と比べること自体がおかしいと思うな

450:pH7.74
22/05/28 13:56:11.08 ooDXwCI6a.net
>>440
出ましたー
誹謗中傷しかできないやつ
煽られたからって理由で誹謗中傷するのはどうなん?
よく高速道路でやってる人と何ら変わらん

451:pH7.74
22/05/28 14:01:04.53 tY/L2JfD0.net
絶望的に自分の頭の悪さに気が付いてないんだろうな
誹謗中傷の意味も分からない、日本語すら読めない、調べることもできない
アウアウらしい書き込みですねwwwwwwww

452:pH7.74 (アウウィフ FFc5-Joww)
22/05/28 14:09:42 YqtqgBzsF.net
煽られたから誹謗中傷して良いのか?
訴えられたら負けるのは(ワッチョイ 21ee-2OYr) こいつ
匿名だからってなに言ってもいいわけじゃない

453:pH7.74 (アウウィフ FFc5-Joww)
22/05/28 14:10:47 YqtqgBzsF.net
>>443
犯罪者w

454:pH7.74 (アウウィフ FFc5-Joww)
22/05/28 14:13:47 YqtqgBzsF.net
途中で書き込んじった
犯罪者扱いされて煽られまくっててくそ笑う
きっとこういう奴が煽り運転とかやってんだろうなって思った
煽られたら煽られただけ燃え上がるのは滑稽だ

455:pH7.74 (アウアウクー MM0d-NkZ3)
22/05/28 14:21:10 gd2fBQ74M.net
これだけ大量の現地株が入ってきても突出したものがほぼ出てこないのか答えでしょ
ネームド乱発の眼鏡ですら選抜はしてるのがよくわかった
まあ輸入株植え付けてそのまま転売とか切り刻んで芋売りとかじゃなくて親株まで仕立てて増殖株出せるようになれば評価も変わってくると思うけど…見る限り無理だろうな

456:pH7.74 (ワッチョイ 21ee-2OYr)
22/05/28 14:25:40 tY/L2JfD0.net
顔真っ赤にして連投する前に自分の書き込みすら見えないんだろうな
根本的に脳の作りが人は違う

457:pH7.74
22/05/28 16:50:40.07 oSoKCveDd.net
連投してすげーふぁびょってるやつおるやん
ホンモノすぎて気色悪いなw

458:pH7.74
22/05/28 17:00:46.24 B0G8bKok0.net
仲良くせいよ

459:pH7.74
22/05/28 17:10:51.66 tY/L2JfD0.net
頭おかしい事言ってる奴がいたから書き込み貼って正論言ったらなんか発作起こしたww
こいつ絶対日本じゃねーだろ(アウウィフ FFc5-Joww)(アウアウウー Sac5-Joww)

460:pH7.74 (ワッチョイ 216d-jfEb)
22/05/28 20:28:22 XttaXbcZ0.net
瞬間湯沸かし器みたいな基地外っているんだなって思いました。
中身も色々終わってそ

461:pH7.74
22/05/28 21:31:44.44 5/Qx5cGr0.net
サメの話しようぜ

462:pH7.74
22/05/28 21:41:47.83 1rFJqaZd0.net
シードポッドの話しよーぜ
去年60〜70ぐらいしか持ってきてなかったけど今年は何が目玉だと思う?
サメは今度な

463:pH7.74
22/05/28 21:50:21.36 N4ulq0eK0.net
目玉になりそうなの無いんじゃない?
ムンディの植物も持ってこないみたいだし

464:pH7.74 (ササクッテロレ Sp8d-eOmp)
22/05/28 22:13:45 GGS2PYkJp.net
去年蛇腹とか出てなかったっけ?
ホマなら数出てくるはず

465:pH7.74
22/05/28 23:12:14.68 m1cVBuXba.net
やっぱメインは漢字ホマとユークかな。
特にLAタグの漢字ホマは人気天井知らずだし

466:pH7.74
22/05/28 23:21:45.02 KDxLfH4K0.net
ユークもクリプトも天一で出し切ったらしいぞ
多分seedpotは何もない

467:pH7.74
22/05/28 23:22:27.35 MMehOIx90.net
シードポットは関西住みからすると、買えるか分からんし話題にしにくいのじゃすまん。

468:pH7.74
22/05/28 23:31:54.93 2JPwX+FaM.net
SPは出店者達がおじいちゃんと温室宴会するイベントだから販売なんておまけなんよ
ショットでもお土産に持っていったれ

469:pH7.74
22/05/28 23:52:27.00 IQGq2NeCa.net
でもユークもクリプトも買付けの雨林タグだから
タイミングさえよければ一気にストックできるんじゃないの?
ユークはまだしもクリプトは現地にいくらでもありそうだし

470:pH7.74
22/05/29 00:00:47.01 AiNszW320.net
(アウアウウー Sac5-Z9nc)
アウアウ新ワッチョイ

471:pH7.74
22/05/29 00:14:06.45 8qf6HvFa0.net
ユークはともかくあんなに残ってたクリプトも売り切ったのか

472:pH7.74
22/05/29 00:42:41.90 4CrrJuT40.net
クリプトは赤軸あるって話題になってから売り切れたw
俺はやらないから買わなかったけどね

473:pH7.74
22/05/29 17:32:48.49 AhpzQfb1p.net
TK便のクリプトってあんまり出回ってない感じですか?単なる人気ない感じ?Cryptocoryne cordata
Kahang

474:pH7.74
22/05/29 23:06:36.19 8qf6HvFa0.net
>>464
そうだったんだありがとう
…本当に売るものないんじゃね?

475:pH7.74
22/05/30 09:54:07.70 RvJODz+Gd.net
ふと思ったんやけどLAは何で採取行かんのかな。
大分規制緩和されたし仕事やし行っても良いと思うんやけど。

476:pH7.74
22/05/30 10:33:09.88 fGmcBfv40.net
多分コロナ脳だから

477:pH7.74
22/05/30 11:00:52.44 /7mK178x0.net
普通にイベント忙しいからでしょw
外人受け入れ始まるしそろそろ行くんじゃね

478:pH7.74
22/05/30 12:11:00.23 pXy+ETWEM.net
お前らみたいな独身クソデブチビハゲ眼鏡と違って自由じゃないからな

479:pH7.74
22/05/30 13:17:19.92 YOvS5lnra.net
こっちとあっちのスケ調整や費用やらでほいほい行けないだろ
一般的な感覚じゃ済まないことがあると思う

480:pH7.74
22/05/30 16:14:06.64 hXnHqSvrp.net
>>468
お馬鹿脳

481:pH7.74
22/05/30 16:43:40.73 pu+Kv9V30.net
TBさんも言ってたけど
現地で歓迎されないのに無理に行ってもってとこなんだろ。
定期的にイベントもあったし水際対策もコロコロ変わるし
眼鏡さんみたいに現地に拠点がなきゃ今強行するのはリスクが高い。

482:pH7.74
22/05/30 20:26:45.31 /7mK178x0.net
眼鏡の自撮り連発キツすぎた

483:pH7.74
22/05/30 20:54:08.44 ZEeZmJ5s0.net
そのうち上半身裸で自撮りして筋肉アピールしそうw

484:pH7.74
22/05/30 21:16:11.14 BdbDZ0/j0.net
眼鏡は中肉中背で筋肉はないぞw
そんでもって割と猫背でおじいちゃん

485:pH7.74
22/05/31 20:01:17.54 hWsA6CfLp.net
ベゴニア 煉獄 壱 出てますね。葉挿し増殖っぽい。ヤフオク出たの初めてですよね。

486:pH7.74
22/05/31 20:17:21.77 hjbPhiOd0.net
出品してるの?w

487:pH7.74
22/05/31 21:08:58.91 I4HMK1V/0.net
長谷さんヤフオクの誰のことディスってるんです?

488:pH7.74
22/05/31 21:23:17.16 9LppZmD0a.net
>>479 ネ○シス

489:pH7.74
22/05/31 21:43:16.89 ohjI7r4bp.net
アリダマも輸入直後云々言ってるけどそちらが散々やってきたことを新規参入者だけ叩くのはどうかと思うね
専売でもないんだし

490:pH7.74
22/05/31 21:47:09.55 la4ioNlP0.net
ムンディも輸入即販売??

491:pH7.74
22/05/31 22:22:44.58 hjbPhiOd0.net
10日前に輸入したのをヤフオクに出してるビ○モリのことじゃね?

492:pH7.74
22/05/31 22:28:55.64 la4ioNlP0.net
QCDで自分の価値観に合うものを買えばええだけやのにな

493:pH7.74
22/05/31 22:36:21.36 dE3z32Jdp.net
>>482
ムンディは向こうで養生してるし自分で持って来てるから問題ないだろ。

494:pH7.74
22/05/31 22:41:17.65 1QfObTcnM.net
ヤフオクにレカノのスピノーサとか出してたやつのことじゃないの?
>>482
自分で生産して自分で持ってきてる海外ナーセリーを一緒にしてどうすんだ

495:pH7.74
22/05/31 22:49:29.68 la4ioNlP0.net
>>485
そのディスられてる人は養生してない株を輸入したってことなん?

496:pH7.74
22/05/31 23:07:47.71 M50XaKiD0.net
そもそもツイでdisるの嫌な感じ
ほっときゃ良いだろ

497:pH7.74
22/05/31 23:08:32.22 zcjsnTQs0.net
商品説明にも輸入後10日って書いてるんだしわざわざ有名人が口はさむことじゃないと思うけどな。
実生かもってことなら現地養生してるところからの輸入かもしれないし
昔はLAだって根もなく茎もひん曲がったヤシの木株を高値で売ってたんだしさ

498:pH7.74
22/05/31 23:22:22.77 zcjsnTQs0.net
蟻さんはたしかに養生してから販売してんだろうけどクソ高いじゃんw
コケシとLAはまぁまだ良心的な価格だとは思うけど。
そういやLAが昔やってた溶け補償ってにわかも増えた今もやってんのかな?
タグ付き買って何週間以内に溶けたら返金します。ってやつ

499:pH7.74
22/05/31 23:39:03.48 kPq5f/vm0.net
アリ玉現地株の地獄みたいな養生難易度知ってたら多少のdisも出るよ
あのHydnophytum買って1年後に元気に生かしてたら凄いとかそういうレベルだから

500:pH7.74
22/05/31 23:52:12.62 0ZwRJ+oDp.net
昔やってた事を後追いが出てきたらdisるのは違うよね
養生からチャレンジしたい人もいるだろうし他人の売買に何ケチつけてんだか

501:pH7.74
22/06/01 00:00:08.36 qgFZXHsX0.net
園芸は枯らして覚えるもんや
自分だってああいうの買って枯らして覚えたんだから暖かい目で見たらええんや

502:pH7.74
22/06/01 00:03:31.75 6YmRqP570.net
>>492
基本的にアリ玉は実生株と養生株出してた記憶だけどそんなに現地株輸入そのまま出してたっけ

503:pH7.74
22/06/01 00:10:55.75 65vlJtQW0.net
季子さんも珍しく批判してるしやな時代

504:pH7.74
22/06/01 01:10:43.41 09Hdv6i40.net
現地株を自分で立て直してこそ育成レベルが上がったり愛着が湧いたりするんじゃないの?
それに業者がまとめて一括管理するより愛好家が一株だけ集中管理する方が生き残る確率高いだろうに。
養生後に販売してくれるのはありがたいけど
それはサービスじゃなく価格にも反映されてる訳だしちょっと上から目線すぎるな。
まぁ俺はあのアグラは買おうとは思わんけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch