22/04/28 23:16:35.90 TK6uY6YO.net
海水はプロテインスキマー(特殊な物理濾過=超強力)を使える。淡水は好適環境水的な裏技使わない限りプロテインスキマーを使えない。
これが理由で同じ水量/給餌量/生体密度/硝化細菌が充足してるって条件なら海水の方が硝酸塩がそもそも溜まりにくい。
プロテインスキマーを使えない淡水の場合、無換水や換水頻度長め少なめを目指すと脱窒(嫌気域での異化代謝)や疑似脱窒(好気及び嫌気での菌株を問わない同化代謝)やポリリン酸蓄積細菌の隆盛ためのを工夫しなきゃいけなくなる。
実査のところは大部分の飼育者は確実に硝酸塩濃度を下げられる換水で問題を解決するけど。(利点も多いので)