22/04/19 14:21:48.08 LhQCkgmG.net
>>497
厳密には遊離塩素と結合塩素ね。合わせて全残留塩素と言う。遊離塩素はPhによって次亜塩素酸と次亜塩素酸イオンの割合が変わる。同じ遊離塩素濃度の場合はPhが低いほど魚毒性は高い。
で水道局は「一般家庭の蛇口から出る水」が0.1mg/L以上の遊離塩素を含むように塩素をぶっ込むように国に義務付けられてる。実際に蛇口から出る遊離塩素の濃度は自治体や季節でまちまちで1mg/l前後になる事もある。
なので未中和の水道水で金魚を殺したい場合は、ピカピカの水槽に水道水をそのまま入れて金魚を入れると遊離塩素がダイレクトに鰓に突撃して鰓が壊死して金魚は窒息して死ぬ。(幼児がお祭り金魚を殺しちゃうのはこれ)