硝酸塩除去スレpart.3at AQUARIUM硝酸塩除去スレpart.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:pH7.74 22/05/05 18:02:09 5ei5iqgH.net >>725 曝気と嫌気は分ける そもそもみりん入れての硝酸塩除去は同化メインだからそれなりのフィルターあれば硝酸塩は下がるはず 嫌気槽で脱窒で硝酸塩除去とか流行らん 755:pH7.74 22/05/05 18:06:24 VWrTcPRA.net >>723 それが原因だと思うぞ。とりあえずちょうど良いページ探してきたから読め。 https://tomjoad.exblog.jp/24025232/ 756:pH7.74 22/05/05 18:13:18 mGaCD6A/.net ・水道水がたっぷり硝酸塩が含まれて居る地域 ・そこにみりんを入れて曝気をしなかった為に通性嫌気性菌が硝酸塩を還元して亜硝酸を発生 ・それが試験紙振り切る程の量の亜硝酸になった こういうことか? 757:pH7.74 22/05/05 18:26:17 Gi2UpNKn.net 亜硝酸塩濃度が振り切る環境じゃ、硝酸塩濃度は全然正確に測れないよ。 なぜなら硝酸塩の試薬は、硝酸を還元して亜硝酸にして、その亜硝酸との反応で発色してるから。 つまり硝酸塩の試薬で測ってるのは「硝酸塩+亜硝酸塩」濃度。 普通の水槽では亜硝酸は低いので、ほぼ硝酸塩濃度が測られてるが。 テトラの試験紙では、その旨の注意がちゃんと書かれている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch