22/03/12 08:54:59.24 LIDDJjSC.net
>>11
無印良品のプッシュポンプに入れてるけど、二日おきに出口が詰まる
14:pH7.74
22/03/12 09:09:50.17 8OpKurtM.net
>>13 ありがとう、ですよね
ナイトレイトマイナスは半固形物が沈澱するし、なんか液状でいいのがあったら教えてください
15:pH7.74
22/03/12 09:28:23.35 fjM+R+Up.net
NO3:PO4-Xの500mlはドーシングポンプに接続可能なボトルで売ってるよ
調べたら5リットル売りもしてる。誰が買うんだこれ
16:pH7.74
22/03/12 09:36:17.04 LIDDJjSC.net
スレチですまないが、リン酸除去スレはありませんか?海水だとリン酸が絶対悪なんだが見つけられない。
17:pH7.74
22/03/12 11:18:25.77 jhSuC/K/.net
>>15
おおありがとう!試して見る
18:pH7.74
22/03/12 13:09:15.01 Q/JNzfup.net
適正流量は脱窒に関係ないだろ適正流量って何に対してだよ?
適正流速だろーよ
19:pH7.74
22/03/12 13:31:26.41 rByl+0RK.net
外部フィルターで回る水の量のことだけど
20:pH7.74
22/03/12 15:53:01.19 fjM+R+Up.net
>>16
多分無さそうなんだけど、スレ立てて人が居着くほど話が続くのかしら
僕はこのスレに来て日が浅いけど、ここでやって、話が続くなりスレが荒れるなりしたらスレ立ててはどうかと思ったりする
淡水、シーケムフォスガード、牡蠣殻 (、NO3:PO4-x、活性炭)、レッドシーPROテストキット(淡水はサポート対象外)
URLリンク(i.imgur.com)
もちょっとだな
21:pH7.74
22/03/12 20:36:25.41 fpexim0b.net
>>16
海水スレでいいんじゃ無い?
22:pH7.74
22/03/12 22:06:32.62 xxyQduov.net
>>11
>>13
詰まらせたく無かったら、ウォッカみたいにアルコール度高くて糖分少ない液体じゃね?
水で薄まる前はアルコールで殺菌されて、雑菌が繁殖してコロニーで詰まらせたりできないし。
23:pH7.74
22/03/12 23:41:59.68 rByl+0RK.net
もしかして:日本ではマトリックスの粒サイズ選べない
それならばくだまでいいってなるね
把握
24:pH7.74
22/03/13 14:15:03.98 eE+ItaoL.net
>>19
フィルタ大小が関係ねぇだろって話
25:pH7.74
22/03/13 15:30:57.68 fA1Wy9UH.net
流速なんてわからんのだから流量でいい
流量の方が大事
26:pH7.74
22/03/13 16:18:09.76 v9gecGqu.net
マトリックスは公式で濾材のサイズと流量で商品分けてるし
フィルタ大きいほど流量多くなるしな
27:pH7.74
22/03/13 18:42:32.54 Qqst86mm.net
厳密にはマトリックス表面の流速が大事なんだろうけど、流速はフィルター断面積によって変化するから、商品の適正値として表示するのはユーザーには扱いにくい指標かもね
28:pH7.74
22/03/13 18:51:41.51 hbhHWLhB.net
>>27
外部フィルターの断面積って容量に対して極端に大きい物なんてないから
流量はあるけど流速が少ないなんて事にはなかなかならないっしょ
逆はあるけどね
十分な流量あれば十分な流速があるって事にしても問題ない
脱窒用の濾材は十分な流量がある外部フィルターに入れてやればいい
29:pH7.74
22/03/13 19:58:52.36 hSwRamGC.net
だから流量なんて全く関係ない指標を流量流量ってイキって馬鹿に見えるって話なんだが
外部フィルター内の流速は大小関係なくほぼ一定値、流量はポンプ性能で水槽の大きさの為の指標、入れるろ材によってろ材表面流速は大いに変化しそうだが、流量云々は関係ない
30:pH7.74
22/03/13 20:02:52.92 hSwRamGC.net
そも流速が最重要って理由わかってんのか?
31:pH7.74
22/03/13 20:11:54.65 hbhHWLhB.net
>>29
だから流速なんて管理出来ないんだって
単位時間辺りその濾材に触れてる水の流速をどうやって管理すんのよ
そんなんより流量で調整管理しましょうよって事でしょうが
32:pH7.74
22/03/13 20:14:13.38 9ItCgr1p.net
>>31
具体的な管理例を、全くわからん
33:pH7.74
22/03/13 20:20:32.79 DLUYbEXA.net
知恵袋かどっかにもこんなのいて変な人扱い受けてたが同じ人だろうか
34:pH7.74
22/03/13 20:25:02.70 hbhHWLhB.net
>>32
前スレの硝化槽99%脱窒槽1%の分岐式のご覧になりました?
あれは流速じゃなくて流量を調整してるの
硝化槽からこれくらい水が出てて脱窒槽からの排水がこれくらい出てるってのを随時確認しながら調整する
だからそれぞれの排水を一緒せず単独で水槽に戻すの
一緒にしたらそれぞれの濾過槽に流れてる「流量」がわからないから
「流量」がわかれば「流速」も求めればわかる
35:pH7.74
22/03/13 20:29:05.54 u/wQ3dfi.net
>>34
それは見ていないが浄化槽と脱窒槽は同じ大きさでポンプを共用してる前提か?
36:pH7.74
22/03/13 20:35:46.01 hbhHWLhB.net
>>35
前提?前提条件なんか何もないわ
あるとしたら日常的に水槽に流れる濾過槽の管理を如何に無理なく安定して効果的に硝酸塩除去出来るにはどうしたら現実的かってことや
37:pH7.74
22/03/13 20:37:46.81 hbhHWLhB.net
>>35
流速管理がそんなんよりも一番管理しやすいよ!っていうならそれでも良いと思うで
38:pH7.74
22/03/13 20:43:12.88 p9SiLffG.net
長文レスするくせに2つの質問には全く答えない奴
39:pH7.74
22/03/13 20:51:12.73 hbhHWLhB.net
>>38
そんで最重要の流速を管理するにどのような設備でどのような管理をするのが良いんだ?
前提条件も何も無しで良いよ
40:pH7.74
22/03/13 20:58:10.52 m3zLCZqW.net
なぜ質問を質問で返す?
同じ流量でもエアチューブとVP50塩ビ管では流速100倍違うのに流量で調整って説明は間違ってるだろって話なんたが理解できる?
41:pH7.74
22/03/13 21:04:17.94 hbhHWLhB.net
>>40
URLリンク(imgur.com)
とりあえずこれが前スレの有志が探してくれた画像や
それはそれでいいとして
エアチューブとVP50の流速が100倍違ったとして管理するべき数値は流速なのか?って事を言ってるの
流速をどうやって管理するんだ?
42:pH7.74
22/03/13 21:07:47.30 PCfYTh1j.net
>>41
流量計か実際の流量を計測するね
43:pH7.74
22/03/13 21:10:08.42 m3zLCZqW.net
>>41
へぇ〜面白いね本フィルターで酸素奪った1/100を脱窒専用フィルターへ流すのか
ってコレ俺が過去に提案してたんだが
>それはそれでいいとして
じゃあ噛み付いてくな!
44:pH7.74
22/03/13 21:10:44.86 hbhHWLhB.net
>>42
そうだね!
良くできました
45:pH7.74
22/03/13 21:21:37.03 hbhHWLhB.net
>>43
濾過槽の流速が重要なのはみんなわかってんのよ
んでもってその濾過槽で硝酸塩除去摩るにはどうしたらいいんかな?って話しをこのスレでしてるの
確かに濾材表面の流速は重要なファクターだけども、日頃管理するべき所はそれよりも流量の方が見えるよね!って事なの
ミクロマクロの話しになれば流速の話しになるんだけど実際にはそれよりも流量でしょ!って事を言いたかった
46:pH7.74
22/03/13 21:40:01.94 m3zLCZqW.net
>>45
お前みたいな奴がイキるからロクな情報集まらないのだよ、なぜ間違った言葉を続ける
量は処理能力で速さは必要条件、根本的に違う
47:pH7.74
22/03/13 21:55:51.81 hbhHWLhB.net
>>46
脱窒槽においては「量」の多少を満たす事で「速」必要条件をおおよそ満たせるんだよ
その「速」の必要条件を満たすにはどうしたらいいんだ?結局は「量」行き着くでしょう
外部フィルターの脱窒濾材を使用した濾過槽で「速」の条件をピンポイントで事細かく制御出来るんか?って
ちょっと難しいやん
チューブ使ったコイルデニトレーターとかなら「速」も見れるけど、何を管理するかったら結局見るのは「量」になるでしょ
この濾過槽でこの「量」が排水されてDOがこんなでORPがこんななら硝酸塩が…だから…って
流速はまた今度ねってなるでしょ
48:pH7.74
22/03/13 21:57:30.30 7/yrE2CW.net
ID真っ赤だぞ
49:pH7.74
22/03/13 21:57:52.56 hbhHWLhB.net
>>48
知ってるわ😡
50:pH7.74
22/03/13 22:10:52.22 DLUYbEXA.net
もうid指摘するくらいしかできなくなった?
51:pH7.74
22/03/13 22:25:51.40 0coP/y5p.net
>>47
コイツ無敵の人だわ、掛け算は足し算の積み重ねなので簡単って奴は、二次関数グラフで中学早々に退場するって事
52:pH7.74
22/03/13 22:28:28.79 0coP/y5p.net
>>47
馬鹿なのは理解した、ORPは何に影響した?
53:pH7.74
22/03/13 22:33:21.62 hbhHWLhB.net
>>52
理解してくれたら良いよ!
ありがとう!
これでまたなおさら硝酸塩が除去できると思うよ
54:pH7.74
22/03/13 22:41:25.93 VARxVN+/.net
>>48
キモすぎる(お前が)
55:pH7.74
22/03/13 23:13:46.68 7/yrE2CW.net
なんだこいつ
56:pH7.74
22/03/13 23:17:30.85 Qqst86mm.net
久しぶりに盛り上がってるねー
流速も流量もどっちも良い分は間違ってないけど、流速の人が流量の人の観点を理解しようとしない(わざと?)から話が交わらんね
57:pH7.74
22/03/13 23:24:41.56 v9gecGqu.net
春だから変なの湧くのはしゃーない
58:pH7.74
22/03/14 04:07:52.62 sKmKalTP.net
そんなに細かく管理せずとも酸素が届きにくいところと炭素源さえあれば勝手に脱窒するのに
ここにいる人ってやたらと脱窒を難しく考える人が多い気がする
59:pH7.74
22/03/14 05:21:20.28 EjHWjeez.net
荒らし(失笑)はともかく
意図的に作り出したりコントロールしようとすると途端に難易度上がる気はする
分岐させて流量調節が最適解っすね
60:pH7.74
22/03/14 06:48:17.85 KASWT7QV.net
>>57
春だからじゃなくても居着いてて定期的に出てくるんだよなぁこのジジイ
やたら喧嘩腰で突っ掛かってきて荒らしてみたり
>>43みたいにそれはワシが言い出したんだとか起源を主張したり
隣国の人かと思うわ
61:pH7.74
22/03/14 07:07:19.18 H68V8Zlh.net
みんながフィルターを嫌気的にするための流量調整の話してるのに、1人だけ処理能力の話してるから噛み合わんのだよ
流量調整して嫌気槽にしてから
それで処理能力が足りない場合はまた別の話になるのに
62:pH7.74
22/03/14 07:52:15.66 H68V8Zlh.net
アスペ発達障害ボケ爺にありがちの今はその話ししてるんじゃ無いんだけど…状態だな
爺さんボケても声はでかいし口は悪いからタチ悪いな
63:pH7.74
22/03/14 08:37:52.47 X0sNMpw8.net
相変わらず頭おかしいやつ居着いてるのな
居るだけで雰囲気悪くなるわ
64:pH7.74
22/03/14 08:44:11.61 n/0qgw/c.net
客観的に見てると全員気持ち悪いけどw
65:pH7.74
22/03/14 08:47:57.43 +qaS31cz.net
>>58
流速絞らなくても細目ネットでろ材包んでもできるからね
ネットにバイオフィルム張って勝手に脱窒する
66:pH7.74
22/03/14 09:44:03.36 /1EnX7c7.net
一生ここでぼくの考えた最強の脱窒議論しててもしゃーないからwikiでも作ったらええ
知見が体系的にまとめられて検証されればもうちょいマシになるだろ
67:pH7.74
22/03/14 14:56:26.79 8Rs0tSiy.net
>>53
都合悪いと誤魔化しばかりで何一つ答えてないず余計な持論ばかり
ORPは何に影響するのか?
68:pH7.74
22/03/14 15:05:03.94 8Rs0tSiy.net
>>56
言葉の使い方が違うから指摘したんだが?流量というのは脱窒槽処理能力つまりサイズ変更時に使う、それを確認したが相手が答えないからそれは流速調整だろと言っている
69:pH7.74
22/03/14 15:07:55.53 VRvlUHgv.net
淡水水槽で硝酸塩50で水替えで問題ないですよね?
70:pH7.74
22/03/14 15:08:52.88 8Rs0tSiy.net
>>65
その通り脱窒手段は色々あるから前提条件の記載は必要
71:pH7.74
22/03/14 15:11:47.35 8Rs0tSiy.net
>>69
自分の場合は問題、水草に硝酸塩は必要だからゼロのが問題あるかも、未検証
72:pH7.74
22/03/14 15:12:20.18 dwuqAo1R.net
細目マットは目詰まりしてくのがコントロールしづらい…
ただでさえフィルタ全体の流量も色んな原因から不定期に遅くなってくもんなのに、
さらに細目マット側で目詰まりするから細かい調整が必要になって大変
結局コック調整だけで手軽に脱窒できる分岐型に軍配が上がったわ自分はね
>>69
ちょうどいいのでは
73:pH7.74
22/03/14 15:12:20.59 8Rs0tSiy.net
問題ない 訂正
74:pH7.74
22/03/14 15:21:03.44 8Rs0tSiy.net
>>72
細目マットじゃなくネットだって、100均の洗濯ネットじゃないの
外部フィルター内とも書いてないって、水槽内や別フィルターや上部かもしれんのにアホばっか
75:pH7.74
22/03/14 15:44:19.57 +qaS31cz.net
うむ100均のネット
脱窒がうまく行かない時はホース内が目詰まりするんだけど
チューブでチョロチョロの人は目詰まりしないのかな
そもそも流量が目視できないときはどうしてるんだろう
76:pH7.74
22/03/14 16:03:44.92 dwuqAo1R.net
ネットならそこまで詰まらんのか
炭素源は生プラなのでホースが詰まってくほどのような同化は起きない
分岐したあとは合流させないまま水槽に排水するから目視はできるお
77:pH7.74
22/03/14 17:18:39.97 8Rs0tSiy.net
>>76
昨晩の分岐天然バカはやっぱりコイツか
78:pH7.74
22/03/14 18:01:50.07 YTI/jSg2.net
>>76
やっぱ分岐した後は流量が目視で確認出来るようにしておくってのがキモになってくるな
そうしておけば濾過槽に入る前と出た後で硝酸塩の増減も確認しやすいしね
79:pH7.74
22/03/14 18:32:08.99 dwuqAo1R.net
>>78
給水パイプ2本並べんのはブサイクでつらかったけど
まさにその利便性や機能性には勝てなかったw
これがないとほんまにわからん
80:pH7.74
22/03/14 18:49:43.48 jGzp3jFT.net
>>79
脱窒槽からの水は大した流量じゃないんだから異径継手つかって細くしたらどう?不細工っぷりも軽減されるかも
ホムセンでお好みサイズの切売りホース使ってさ
異形ホースニップルはamazonでもモノタロウでも各種サイズあるよ
しなやかで使いやすいのはやっぱシリコンチューブだけど水槽用の内径4mmだとさすがに細すぎかね
81:pH7.74
22/03/14 19:12:30.84 Mks00w6W.net
>>69
恥ずかしながら、NO3 0.25ppm・PO4 0.04ppmでも週次の苔掃除が必要な設定はある。
もちょっと高いNO3(多分10ppm位)、貧カリウム状態で安定っちゃ安定してる所にカリウム入れたらモッサァと苔が出てヴァーってなった事もある(←下手糞w
硝酸塩50ppmで問題無く運用出来るならそれは上手いんだと思う。俺にはまだ出来てない
なお低NO3・低PO4・殺菌灯により、下手糞な俺でも週次の苔掃除で水槽を崩壊させず維持出来る事は確認出来つつある。
ポタシウム(カリウム)の測定キットを手配した事を申し添える
>>64
えー
82:pH7.74
22/03/14 19:42:29.30 dwuqAo1R.net
>>80
趣味で全部12/16で統一してるから出費にはなりそうだけど考えてみるわサンクス
83:pH7.74
22/03/14 20:09:16.32 QwhzbiK5.net
このスレ住民のスルースキルの高さよ
出来そうでなかなか出来ない事
84:pH7.74
22/03/14 20:24:33.69 HlGt4o5o.net
過去スレでは、ばく玉なら流量気にせずお手軽に脱窒出来るって話だったけど、それだと不安定で運任せな所があるから、ちゃんと管理するなら分岐させて流量調整が最良って流れで合ってる?
85:pH7.74
22/03/14 21:04:43.32 jGzp3jFT.net
>>84
最良かは分からないけど確実に嫌気槽になるし調整もしやすい
嫌気槽の効果も見てとれるから色々と良さそうなのは感じるよね
色んな人が試せば更に適した使い方が出てくるかも
ばくだまも流量気にせずとは言っても、マトリックスが水流のある所に設置が推奨されてるからばくだまもそうなんじゃないかなとは個人的に思ってる
86:pH7.74
22/03/14 23:11:15.09 8Rs0tSiy.net
>>84
外部使ってんなら、2サイズアップしてサイズアップ分を脱窒ろ材足すのが最良
面倒が好きなら分岐
87:pH7.74
22/03/15 06:52:58.51 ynM3Lk5Z.net
気に入らない人はみんなで無視するってか
ほんと馬鹿のクズばっかだなこのスレは
まぁ良いけどこんなクソスレ
88:pH7.74
22/03/15 08:20:30.68 u2eqqEj9.net
>>85
ばく玉ぶち込んで終了だと「気付いたら脱窒されてた」だけど、流量調整は「脱窒させた」感があるね。知見も溜まりそうだし。
以前見たブログでは分岐させて数十秒に一滴ってレベルに流量絞った環境にばく玉使ってたから、水流なくてもいけるっぽいよ。
89:pH7.74
22/03/15 09:43:47.70 ce9N6v9C.net
>>88
ばくだま本来(?)の使い方は表面は好気性菌で酸素を消費して、んで大きい濾材の内部が嫌気層になるからそこで脱窒がされているんだって説が主流だと思うんだ
数十秒に1滴レベルに流量を絞ったフィルターはフィルター自体を嫌気槽にして、濾材表面でも嫌気性菌に働かせる事を目的としてるんでしょう
そこでは大粒のばくだまはスペースも取るし表面積も稼げないから向かないんじゃないかと
だったら嫌気槽の濾材は通常の多孔質濾材とかが適しているのかも、と思う
90:pH7.74
22/03/15 10:10:44.24 nO/brQTc.net
ばくだまを何の工夫もせず裸のまま
分岐なし2234(550L/h)の最後のコンテナに突っ込んでみたことあるけど
2週間以上経っても全く脱窒してませんでした
やはり流量が多すぎたと思われ
マトリックス持ってないから比べられないけどばくだまは中が空洞なのもあって水流が十分あると脱窒はしてくれないね
そもそもあれ単なる濾材なはず
直径25mmなどという巨大サイズにした理由が謎すぎるが
91:pH7.74
22/03/15 10:48:26.64 tklpSgQ3.net
確かにここはずっと糞スレ
92:pH7.74
22/03/15 11:05:08.86 +eAHLj44.net
住人もな
93:pH7.74
22/03/15 11:05:42.52 PJyeeP9F.net
シポラックスは脱窒出来ないの?
タブレット型の方がいいかな?
94:pH7.74
22/03/15 11:21:35.76 nO/brQTc.net
シポラックスは公式で2リットル/hというトンデモ設定
多孔質とはいえあんなペラペラリングじゃ確かにそんなもんだろう
95:pH7.74
22/03/15 11:22:17.19 nO/brQTc.net
×シポラックスは
○シポラックスで脱窒をするなら
96:pH7.74
22/03/15 12:43:00.75 RAvZCjmM.net
>>89
なるほどたしかに。ばく玉の特性を活かすならある程度の流量があった方が良さそうね。
とはいえ>>90の通り流量多すぎてもダメと。自分が上手くいってるのはタマタマだったのか。自分は分岐なし後列2217(80L/h)にばく玉突っ込んだだけ。
97:pH7.74
22/03/15 15:06:57.31 uaMT97fb.net
多孔質なろ材には好気性バクテリアしか住まないとか思ってんのかね
ろ材表面は好気的な環境だが穴の中心部に近いほど嫌気的な環境になる
1年も使えばサブストでもばく玉と変わらん効果あるっつーの
98:pH7.74
22/03/15 15:13:51.47 6M5pz8fM.net
ばくだまが引き合いに出されるのは、比較的サイズ大きいから内部が嫌気になりやすいってだけよ
条件合えばもちろんサブストでもパミスでも良いよ
99:pH7.74
22/03/15 15:20:42.37 jKyfge4e.net
>>97
>>98
あの大きさで中が中空になってる構造が効いてるんじゃね?
サブストもパミスも中空にはなってないっしょ
100:pH7.74
22/03/15 15:25:12.68 PJyeeP9F.net
ばくたまの代用はプラろ材では出来ないってことになるよね?
101:pH7.74
22/03/15 15:31:11.03 jrc5j6KD.net
中空の方がその濾材を突き抜ける水の量もとい流量は多くなると思ってるんだけど違うのかな?謎
>>100
プラろ材は出来なくはないけど脱窒用濾材としてはあまり向いてないんじゃね?
もともとあれ流量が多いと定期的にバイオフィルムが剥がれて好気バクテリアが多く棲みやすいってのも流行の一因だし…
もし脱窒できるとしてもまずデトリタスが細部に溜まって詰まってきてからじゃないとだしコントロールもしにくい
102:pH7.74
22/03/15 16:31:06.26 8dv8XDvB.net
ばくだまでの硝酸塩除去って実際ほんとに謎だよね
効果がある人は劇的な効果があるし無い人は全然みたいだし
自分は効果あったもんでそれから頼りっぱなし
103:pH7.74
22/03/15 18:28:57.31 jrc5j6KD.net
脱窒用に作られてるわけではないから
焼き物としての密度とか原材料の質が一定ではないのかも
知らんけど
104:pH7.74
22/03/15 18:30:27.66 jrc5j6KD.net
あとは流量をナメてるか
よほどゆっくりでないと脱窒菌はおこ
105:pH7.74
22/03/15 20:31:34.58 ApTB/Lg0.net
マトリクス+2213後列「私の流量は約360L/hです」
106:pH7.74
22/03/15 21:51:34.69 LhKf1BsR.net
前スレで細塩ビ管ぐるぐる嫌気タワーや超長細チューブぐるぐるタワーみたいな面白そうな話題が出てたから試しにしばらくやってみてるんだが
もともと水槽の硝酸塩はずっと検出値未満だったからただの興味本位で試してみてるんだ
だが結果が思ってたのと違っててちょっと面白くて
URLリンク(i.imgur.com)
左の水槽の水はずっと硝酸塩検出してないけど
真ん中のチューブぐるぐるフィルター通過後はけっこう増えてる
右の塩ビ嫌気タワーもちょっと増えてる
すでに出来上がってると思われる濾過設備にさらに余計に積み重ねても逆効果になるうる可能性もあるんだなって
107:pH7.74
22/03/15 22:09:51.54 Mtupzy7h.net
チューブぐるぐるフィルターとと塩ビ嫌気タワー見せてよ
108:pH7.74
22/03/15 22:19:44.64 LhKf1BsR.net
>>107
URLリンク(i.imgur.com)
これが
URLリンク(i.imgur.com)
こうなって
左に写ってるのがVP25の塩ビタワー
チューブは1秒2滴くらい塩ビタワーは中に濾材入れて1秒3滴くらい
まぁ話のネタ程度のもんだね
まだ始めて2週間くらいだからずっと使ってれば本気だしてくる可能性もゼロでは無いかもしれない
109:pH7.74
22/03/15 22:44:52.30 WT6MDhzk.net
>>108
おお!すげー。真似できないけどありがたい情報です。
110:pH7.74
22/03/15 23:48:43.14 uDj7GT/g.net
>>108
面白いなぁ。実験結果も面白いし、やってみようって心意気も。
なんで硝酸塩が増えてるんだろ。チューブフィルターや塩ビフィルターは、既存の濾過設備の排水を流してるの?水槽の水を直接流してるの?
111:pH7.74
22/03/16 00:29:03.94 76Fa60aR.net
>>110
既存のフィルターを通った後だね
既存のフィルターはコトブキのSV1200Xに付属のリング濾材やばく玉やらを詰めて
そこから分岐して流量調整したサブフィルターをつけてる(濾材はパミス)
サブフィルターを通った時点では硝酸塩は検出できないんだよなぁ
サブフィルターから単独で水槽に戻す水を更に分岐して細チューブと細塩ビタワーへ
サブフィルターの還元濾過でアンモニアになっちゃたのを、まだ仕上がってなんちゃって嫌気タワーがまた硝化しちゃったのかなぁ
112:pH7.74
22/03/16 00:30:46.53 76Fa60aR.net
訂正
まだ仕上がって 無い なんちゃって嫌気タワー
113:pH7.74
22/03/16 01:22:10.04 yiP8RU8k.net
>>111
考えられるのはそれかぁ。
サブフィルターでアンモニア化されてたとしても、その後のチューブフィルターはより嫌気的だろうから、その状態でアンモニアを硝酸塩まで硝化できるか疑問だったけど。
硝酸が検出されたのは事実なわけで。そうするとサブフィルターからの排水には思いのほか溶存酸素が多く残ってて、チューブフィルターでアンモニアが硝化された、ってこと・・・かなぁ
114:pH7.74
22/03/16 01:32:05.08 76Fa60aR.net
サブフィルターも流量調整と言えどもチョロチョロまで絞らず結構出てるからまだ酸素残ってるのかもね
脱窒還元はばく玉やパミス内部で起こっているだけで
まぁまだ始めたばっかなんでしばらく続けてみますわ
でもまぁ…目を見張る程の画期的な濾過方式って感じじゃ無いかな今の所
以上です
では
115:pH7.74
22/03/16 07:53:36.77 hbRdkW29.net
嫌気濾過槽後の水がエアレと硝化槽を設けるのが推奨されるのはこういうことなんだろうな
嫌気濾過で硝酸塩が無くなっているように見えても実は形を変えているだけだったりして
116:pH7.74
22/03/16 09:10:39.84 t0OtmNIi.net
脱膣の経路を促進するためには、そもそも(その基質となる)硝酸塩レベルが常に高い環境を維持しないとダメ。
簡単に言うと餌に見合ったレベルでしかバクテリアは増えないから。
あとご存じだとは思うが、嫌気性バクテリアなんて長く維持していればどんなろ材にも湧く。
好気性バクテリアが死んで溶菌しデブリになってミクロの溝に嫌気環境があちこちにできる。
そこに嫌気性バクテリアが住み着く。
なぜなら好気性バクテリアが硝酸塩を作ってくれてるんだから、そいつらの近くにいた方が効率がいいからね。
117:pH7.74
2022/03/16(�
118:�) 10:00:53.14 ID:+FpgZpBq.net
119:pH7.74
22/03/16 10:18:23.50 A9bT+4E5.net
>>116
理屈はそうなんだろうけど、実態はどうだろ。長年使ってる盧材で安定してる水槽でも硝酸塩が蓄積されていってるからみんな困ってるわけで。どんな盧材でも脱窒は行われるかもしれないけど、その処理量が少ないって事なのでは?
>脱膣の経路を促進するためには、硝酸塩レベルが常に高い環境を維持しないとダメ。
これは本末転倒な気が。硝酸塩レベルが低いなら脱窒頑張る必要ないじゃん
>なぜなら好気性バクテリアが硝酸塩を作ってくれてるんだから、そいつらの近くにいた方が効率がいいからね。
これはそうかも。ばく玉やマトリックスが脱窒盧材として有効なのはこの要因が寄与してるっぽいね。
120:pH7.74
22/03/16 10:23:17.20 vWNnNXC8.net
つまり硝酸塩の無い(少ない)環境ではどんなフィルターを付けようともそこでは脱窒菌は増えにくいって事なのか。
今回のチューブや塩ビのタワーも、供給される硝酸塩が少なかった為に脱窒菌よりも残った酸素を使って好気性バクテリアが増えたと。
もし水槽に硝酸塩があるだったらまた違った結果になったのかもしれない。
実は有能脱窒タワーになれる可能性も・・・
121:pH7.74
22/03/16 12:12:21.11 9jnwXNuk.net
理屈ぼくて中身無い人と成功してるけど理解イマイチの人がちぐはぐを繰り返しながらスレがどんどん進行してくのが気持ち悪い
122:pH7.74
22/03/16 12:28:21.13 N9vKR/z1.net
>>119
ああそういう事か。
>>116の
>脱膣の経路を促進するためには硝酸塩レベルが常に高い環境を維持しないとダメ。
は、チューブフィルターで脱窒菌を増やそうとしていることに対する意見だったのね。本末転倒とか言ってすみませんでした。
>>119
チューブフィルターは嫌気槽の後続じゃなくて好気槽の後続に繋いだ方が実験としては正しそうね
123:pH7.74
22/03/16 12:31:07.94 vTJ4l5L1.net
>>120
それがちぐはぐが面白いんやないかい
ただ理屈だけの机上の空論で満足してる奴より>>108みたいな行動力のある馬鹿の方が成功するケースあるのも事実
だってこんなん思い付いても普通の頭の人は行動に移さんやろ…
124:pH7.74
22/03/16 12:59:39.09 9jnwXNuk.net
え?みたいの結構多発して流されてるよな
園芸用はろ材に良くないだけで何十レスも認めない住人だから触れないのが一番なんだけど
125:pH7.74
22/03/16 18:05:30.20 KjUX7Mva.net
>>114
硝酸塩ずっと0って生体は何を入れてるんだ?
126:pH7.74
22/03/16 18:31:39.44 SOtOU4GF.net
>>106
色々な意味でスゲェ
中途半端に止まってた脱窒塩ビ筒作成進めるわw
127:pH7.74
22/03/16 19:38:43.31 9jnwXNuk.net
ありゃ多分嫌気発動せんで
128:pH7.74
22/03/16 19:59:45.45 gIhS9dl5.net
>>126
嫌気発動せんかったら発動するまで他の行動に移るんだよなぁこういう馬鹿は
どうせダメだろじゃなくてダメだったわしょうがない次はこうしよって周りまで振り回すタイプ
身近に居るけど正直めんどくさい
相手してらんない
129:pH7.74
22/03/16 20:03:25.49 KJlXWLPh.net
>>122
でも理屈を伴わないデタラメな試行錯誤での成功は数多の犠牲の上に成り立つし"遠回り"だよ
成功率の高い失敗を相手に、成功率の低い成功で何か勝れば良いというわけでもない
推定>>108は脱窒バクテリアを指すいわゆる"嫌気性"の意味から勘違いしてる
それを改善するにあたって必要なのは、結果ではなく理屈よ
130:pH7.74
22/03/16 21:16:48.10 76Fa60aR.net
行動力のあるバカとかエライ言われようだけど否定出来ないからしゃーない
>>124
そんなヤツの水槽は60cmスリム水槽(27L)に
テトラなど小型魚60~70匹
コリドラス12匹
オトシン10匹
ミナミヌマエビ多数(100匹~)という過密水槽
だけど硝酸塩は検出値未満に抑えられてる
>>122氏の言う通り普通の人ならこんなんなる訳ない
理屈も詳しくわからんし勘違いも多かろうが、やって見せるとあちこちから多数のご指導頂けるから遠回りだけど結果近道になったりするんだよなぁ
131:pH7.74
22/03/16 21:19:02.05 76Fa60aR.net
>>127
先輩常日頃振り回しちゃって誠にごめんなさい
いつもフォローありがとうございます
132:pH7.74
22/03/16 21:37:08.38 uc+dos1x.net
>>129
応援してるよがんばれー
133:pH7.74
22/03/16 21:40:31.99 oVB5lYoz.net
そういう無敵メンタルまじ羨ましいわ
134:pH7.74
22/03/16 23:31:36.70 iye6ywQE.net
>>129
事実であれ虚勢であれ、そんな水槽の結果を誇示する時点でアクアリストとしの評価は永遠の負数
勘違いするな、君は行動力のあるサイコパスで「無能の働き者が銃殺に相応しい理由」そのものだ
135:pH7.74
22/03/16 23:54:58.81 Wyi8m2uQ.net
地獄の水槽を作る行動力か・・・
136:pH7.74
22/03/16 23:55:22.68 Wyi8m2uQ.net
>>129
地獄の水槽を作る行動力とか逆にどう肯定したらええんよ・・・
137:pH7.74
22/03/17 00:22:40.53 a9W4o6iE.net
しかし過密飼育って何が悪いんだ?
過密飼育でもそれに対応した設備と管理で飼育出来ていれば何も問題なかろう。
過密じゃなくても杜撰な管理と設備で地獄みたいな水槽の管理者も多数いるだろうに。
138:pH7.74
22/03/17 01:03:57.09 HMPQ0tQa.net
>>129
そんだけの過密水槽で硝酸塩未検出って大したもんだよ。
そして何より趣味を目一杯満喫してる所が良いと思う。
139:pH7.74
22/03/17 01:07:34.24 BIRxawPp.net
小型水槽を相手に12
140:0cmまで対応の大型フィルター 更にサブフィルターまで付けてればいくら過密だろうと濾過不足なんて事にはならんやろ 水流エグい事になりそうだけど
141:pH7.74
22/03/17 01:41:57.69 SEW3FSPC.net
>>136
過密でもなんでもちゃんと維持管理出来てるならいいでしょ
うちも60スリムにミニコリ数百いるがリバースのおかげで管理出来てる
142:pH7.74
22/03/17 06:21:56.31 PMvsa59M.net
>>139
ミニコリ数百ってすげぇ
どんな水槽でどんな管理してるんか気になる
143:pH7.74
22/03/17 09:26:45.80 K2HVyMJC.net
>>136
何が問題か分からない状態での自演擁護は止めた方が良い
ついでに言うなら発達障害はペットなど飼うべきではない
144:pH7.74
22/03/17 09:49:21.58 spRfcDCl.net
水質に問題が出ないならそもそも過密とも言い難い
過密水槽って生体が多すぎて、餌残りと糞尿で生体に影響が出るほどの状態ってことだろう
自分や周りの人の常識や経験だけで適正な数なんて決められないだろう
実行する前に質問されている段階なら経験則を語ればいいが、
実際に元気に生きてる状態を維持できてるならその水槽は過密ではなく適正
145:pH7.74
22/03/17 10:04:44.14 hKFk5Si+.net
一般的に言われてる1Lに1匹が適正な飼育数ってあれ明らかに少ねぇよな
初心者がセット売りの水槽で適当に飼っても飼える数がそれくらい
そこそこアクアリウムを経験してる飼育者ならまだいける
硝酸塩除去スレに要るような濾過マニアならまだまだいける
小型水槽にミニコリドラス数百匹飼育する手腕を持つ猛者だって居るみたいだし過剰かどうかは結局その環境次第
146:pH7.74
22/03/17 12:36:19.86 XfwqlNdg.net
水槽画像アップされるまで硝酸塩スレ恒例のウソ書き込みだと思うが
自作ろ過層アップしてるから水槽アップなど余裕だろう
147:pH7.74
22/03/17 12:44:52.00 XfwqlNdg.net
>60cmスリム水槽(27L)に
テトラなど小型魚60〜70匹
コリドラス12匹
オトシン10匹
ミナミヌマエビ多数(100匹〜)という過密水槽
だけど硝酸塩は検出値未満
148:pH7.74
22/03/17 12:58:37.48 KqAxyP9J.net
そっちより60スリムにコリドラス数百匹の方が見てみたい
149:pH7.74
22/03/17 13:27:51.19 RsD8OGNz.net
コリでは無いけど参考まで
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(spokon.maebashi-it.ac.jp)
150:pH7.74
22/03/17 15:23:29.00 rrpeEm/8.net
>>146
URLリンク(i.imgur.com)
後ろにサテライト3個1㎝以上の幼魚が150ぐらい?
151:pH7.74
22/03/17 16:50:41.24 OrcuYQCk.net
うおぉぉやべぇ
かわよw
152:pH7.74
22/03/17 19:24:30.88 PMvsa59M.net
>>144
URLリンク(i.imgur.com)
水槽の画像くらいいくらでも上げるけど、生体全部が写ってる画像を上げろって言われても難しいぞ
隠れ家が多いから引きこもりでなかなか出てこれない子達も居るんし
それでも頑張って多めに写してみたぞ
しかしミニコリの水槽は壮観だなこれ
>>148ハステータスかな?ミニコリも入れたくなってきちゃう
153:pH7.74
22/03/17 19:32:58.87 yR7g2YJf.net
低硝酸塩でモスとリシアはダメだって死んだじっちゃが言ってた
154:pH7.74
22/03/17 20:31:15.23 ZRT2VPnW.net
>>142 = >>143
生体は生かしたまま何匹詰め込めるか挑戦する為のガキの玩具じゃねーんですよ
そんなことやる人間の価値なんざアカヒレ未満よ
155:pH7.74
22/03/17 20:34:26.54 Mg64CZTI.net
>>150
キレイだな
苔も無いし、魚達もみんな太って調子良さそう
大したもんだ
156:pH7.74
22/03/17 20:37:12.00 eIT21Uex.net
>>152
大人の水槽はどんな水槽なんだ?この流れなら今度はそっち側がアップする番だろ
どんな水槽なんだ?
157:pH7.74
22/03/17 20:43:13.10 ZRT2VPnW.net
>>154
転載画像でイキり合いしたいなら一人でやってろガイジ
158:pH7.74
22/03/17 20:50:58.72 OQhI5DJB.net
キッズだけにイキりたくて水槽のサイズを小さく言ってる可能性も(ry
とりま尾腐れ出てるし、こんな過密飼育したらそらそうなるわっていうド素人の水槽だな
159:pH7.74
22/03/17 20:58:39.71 mtuX0lvO.net
流速ジジイか?こいつ
見苦しいな・・・
160:pH7.74
22/03/17 21:31:13.03 iQcUohD5.net
>>152
過密でも維持してるから良いじゃねーか
その方法が硝酸塩除去ならこのスレ的にベストな話題だろ
161:pH7.74
22/03/17 21:41:30.69 l6vUiS7/.net
青森くんオッスオッス
162:pH7.74
22/03/17 21:49:36.92 vWdlIALC.net
色々活性化する春なんだなぁ
163:pH7.74
22/03/17 21:52:30.75 r+NUalSE.net
>>155
ワンパターンな自演擁護はやめなさい
164:pH7.74
22/03/17 22:06:51.23 cLRD4LLa.net
>>152
繁殖させるにせよ人のエゴで玩具だよ
だから最期まで出来るだけ快適に過ごしてもらうというだけ
165:pH7.74
22/03/17 22:16:40.38 PMvsa59M.net
どこにも上げた覚えないから転載も出来ない画像だと思うが
URLリンク(i.imgur.com)
スケール当てなくても経験のある飼育者なら魚のサイズ感から分かりそうなもんだけれども
>>154こちらとしては水槽の画像よりも濾過槽マニアと言われる硝酸塩スレ民の濾過槽画像がもっと見てみたいわ
ミニコリ水槽の人とか…
面白そうな濾過槽は試してみたくなる
166:pH7.74
22/03/17 23:24:06.63 C3f5WZSv.net
>>158
維持してるかは第三者から不明で、それを断言してしまったら自演を自白してるのと同じ
言ってることと、貼ってる画像も矛盾してるし、技術系のスレでガキの稚拙なイキりの為にデマ流されるとか迷惑だし、もちろんスレ違い
てかペット系の板で虐待飼育をドヤるとか、もう板違い通り越して単なる荒らしじゃんね?
ガキ特有の都合が悪くなったら相手の妄想をぶつくさ喋り出す類なんて荒らしてか精神病院GOよ
167:pH7.74
22/03/17 23:40:21.42 C3f5WZSv.net
>>163
なんなんその雑過ぎる合成は?
IDの紙が舞空術して影が消えてますけどもw
メジャーも照明の光が飛んでるし
そんなに自分の水槽だと言うなら動画を撮れば良いだろ
カメラのモード変えるだけの簡単なお仕事やろ?
出来ないウザいんでもうここ来なくて良いっすよ
てかお前これ以前にもここでだいぶやらかしてるな!?
このスレ脱窒バクテリアを偏性嫌気と思い込む同じ勘違いしてるアホの自問自答持参で過半数は埋まってるけどどういうことこれ?w
168:pH7.74
22/03/17 23:44:22.96 /1cBEyuY.net
>>164
すべてブーメランになってるのは気のせいかな
169:pH7.74
22/03/17 23:45:34.35 /1cBEyuY.net
あ、触っちゃいけない人でしたかすいませんでした
170:pH7.74
22/03/17 23:47:01.49 C3f5WZSv.net
気のせいだな
くだらないイキりを捨てて「ごめんなさい」して心を入れ替えたアクアリウムする為にここに残るのか
引き続きの虐待飼育で出てゆくまで当たり前の反応をいただくのか好きな方を選んだらええ <
171:pH7.74
22/03/17 23:47:49.23 8OCUAucf.net
>>167
幻聴でも聞こえてるのか?
172:pH7.74
22/03/17 23:58:24.68 /Av4oumg.net
正直過密水槽にするくらいなら、適度な密で硝酸塩が出てた方が遥かにマシなような気もするし
魚も命なんで、食べるわけでないのなら雑に扱うのは止めよう
173:pH7.74
22/03/18 00:15:13.85 MJzEvQ/8.net
生命倫理の話は荒れる予感。ペット板の宿命だな。でもそれだけ多様な考え方があるって事で、色んな意見を聞けるのは面白い。
174:pH7.74
22/03/18 01:07:48.78 EVqGQKu9.net
舞空術は草
175:pH7.74
22/03/18 01:30:02.66 4FUlfTDR.net
他スレでも因縁つけて荒らしてる奴なんでスルー推奨
176:pH7.74
22/03/18 02:43:13.92 Bw/vVGIS.net
>>173
つまり他スレでもこんなイキり・マウントの為に画像を捏造してまで俺すげー!を自作自演して怒られたってことかな?w
177:pH7.74
22/03/18 02:48:38.22 4FUlfTDR.net
>>164 こいつね
178:pH7.74
22/03/18 02:57:26.46 Z4X0viNf.net
よっしゃこれはID付きで動画を撮って上げちゃる流れ!…じゃないな
これは危険すぎる
179:pH7.74
22/03/18 03:06:05.43 uQBtNwW1.net
画像を貼ることと危険性は変わらないし、つまり転載なので動画の用意は出来ないということですな!
180:pH7.74
22/03/18 03:19:38.41 fePu4YC0.net
そもそも>>108の時点で
無いと意味不になる句読点すら無く挙句
「何が」1滴○秒なのかの説明も抜けてるガイジ構文だし
謎の塩ビにチューブ巻きして、蓋?して構造が分からなくなったもの「こうなって」で意思疎通として成り立つと思ってるアホや
でも意思疎通として完全に崩壊してるし、それでも「???」ならずに会話してるIDは全て>>108の自演ってオチ
こいつ無視でちゃんとした硝酸塩除去の話しよーぜ
181:pH7.74
22/03/18 06:15:41.42 Ki4WALS1.net
>>159
これマジ?津軽民最悪だな
182:pH7.74
22/03/18 06:17:15.65 5W3G66AC.net
>>165
あんた粘着してて怖いよ
183:pH7.74
22/03/18 07:01:49.10 4Gw6NqU5.net
青森君て何?荒しの名前?
184:pH7.74
22/03/18 07:59:03.63 IyDhrsQh.net
【呼称】
・青森、青森君、青森おじさん等
【発祥】
・底面フィルタースレ説が有力
【生息域】
・底面フィルタースレ、なんJスレ、エーハイムスレ等
【生体】
・特定の相手に粘着してidをコロコロ変えて煽り荒らす
・IP、ワッチョイスレでも粘着荒しを繰り返すがIPから青森県生息が確認され「青森」と呼ばれるように
・自分と相手以外の書込みは全て相手の自演書込みに見えてしまう病気を持つ
【危険度】
・★★★☆☆
・知名度はあまり無い低レベルの荒し
・放置するといずれ居なくなる(身を潜める)
185:pH7.74
22/03/18 08:22:43.55 t+FujWqZ.net
なるほど。妖怪で言うと小豆洗い以上つるべ落とし未満って感じの危険度か。可愛いもんじゃないの。
濾過の知識経験は高そうなのに、会話能力と人格が残念で勿体ないなぁ
186:pH7.74
22/03/18 09:54:55.45 Gs3E8xmw.net
秩父が消滅したったアクア板じゃ生息地まで確認されてる貴重なネームドガイジやね
大事に扱ってやらないかんわ
187:pH7.74
22/03/18 10:19:57.46 eddNEF4h.net
あの水槽の何処が200匹なの?スカスカやん
188:pH7.74
22/03/18 12:01:
189:11.95 ID:huiBR8Tj.net
190:pH7.74
22/03/18 12:17:21.29 kWh54mas.net
レッテル貼りするキッズが現れたら大体アウト説
>>185
画像そのものが転載だし
191:pH7.74
22/03/18 12:18:49.09 7Ytsege2.net
>>185
YouTuberのたそがれアクアみりゃ分かるけど100とか入れても見た目はスカスカなんだよ
192:pH7.74
22/03/18 12:20:19.42 llZXWhLM.net
見た目じゃなくて完全に消失してるんよなw
193:pH7.74
22/03/18 12:20:43.46 940yxJ2Y.net
>>187
青森くんオッスオッス
自演やめちくり~
194:pH7.74
22/03/18 12:24:30.05 zD5dkULW.net
>>182
病気じゃなくてこのスレみたいな墓穴で自演バレしてるからでなくて?
>>183、>>184も墓穴じゃん
>>186もまーまーアウトやんけ
195:pH7.74
22/03/18 12:26:41.23 Lhv0VBZa.net
>>190
とりま青森君とやらを願望の羅列じゃなくて説明せんと
そりゃ、擁護したら自演バレてまう奴や
196:pH7.74
22/03/18 12:30:21.63 X/N/AlRW.net
荒れてきたけど、自分の環境を上げて情報提供してくれてる人は頑張っておくれー
197:pH7.74
22/03/18 12:54:25.47 WjQTXfXA.net
過密でエサ回そうと思ったらシュリンプ沸かすの必須かな
たそがれのカージナルはまるまるしてるし
198:pH7.74
22/03/18 13:06:13.05 meppgEpF.net
スレやたら伸びてると思ったら…お前ら荒らしを構いすぎだって無視しろっつ
>>90だけどこの2234使ってる時はばくだまの手前にドクターバイオ仕込んでたんですよ
その間は脱窒はしなかったわけだけど硝酸塩は25~30(6in1なので適当だけど)ぐらいから確かに増えていかなかった
しかし代わりに水槽の水面縁に植物プランクトンの緑のラインがくっきり付くようになったり、
緑のコケが増えたり、ホースに生成り色のヌルヌルがごく薄く付いたりした
同化してたんだわな
199:pH7.74
22/03/18 13:53:44.31 l3ZZN+Fy.net
>>193、>>195自演擁護でバレバレなんだよなwばくだま使うのなんてレッテル貼りキッズしかいない
使ってもいない2234とか画像もアップ出来ないでしょ
また合成転載画像でも探してくるんだろw
200:pH7.74
22/03/18 14:04:30.52 meppgEpF.net
「他の物に構わずに俺だけを見てくれ」まで読んだ
201:pH7.74
22/03/18 14:40:55.68 xsX6l02g.net
>>195
とりあえず言葉足らずでモノ喋るのやめれ
お前がここでは荒らしてかノイズなんだわ
202:pH7.74
22/03/18 16:16:18.74 5pY5yP+P.net
>>195
ドクターバイオ入れてるなら脱窒するだろ
一体お前は何を言ってるんだw
203:pH7.74
22/03/18 17:43:11.45 481M8zad.net
てか同化とは?w
204:pH7.74
22/03/18 18:02:42.98 ct6JY5Ee.net
どうかしてるよ…
205:pH7.74
22/03/18 18:54:33.05 kK/Cn1RD.net
青森おじさんやばすぎでしょ…
IP表示スレ立てる?
206:pH7.74
22/03/18 19:08:56.07 rVqWVuDE.net
嫌気性について手順がわかってなさすぎのように思える
この硝酸塩スレずっと
207:pH7.74
22/03/18 19:13:13.51 rVqWVuDE.net
今更…
208:pH7.74
22/03/18 19:22:36.53 meppgEpF.net
>>202
すぐ見分けつく荒らしだから無視しときゃいいと思うけど
しんどいなら立ててもいいよ自分は困らん
209:pH7.74
22/03/18 19:25:18.27 KALAanE2.net
>>202
NGには突っ込みやすくなるけど、IPスレだとワッチョイとスッップ使い分けて入り込んで来るからなぁ
青森きたら無視が一番良いと思う
210:pH7.74
22/03/18 19:32:37.20 ct6JY5Ee.net
このスレ、イカれてる…
211:pH7.74
22/03/18 20:29:48.14 sQ0dfJ2X.net
話逸らそうと思ったけどNGワード規制何かキツいな
いいや愛し合え
212:pH7.74
22/03/18 20:47:47.69 TN1NEYHY.net
荒らしに構うのは良くないと思いつつも、一方で>>193~195みたく自浄作用が働いて停滞気味のスレが活性化する一面もある。
極相林が山火事で一新されて新たな生命が芽生えるみたいな。
213:pH7.74
22/03/18 20:56:35.35 meppgEpF.net
いや山火事は止めろよw
なに浸ってんだ
214:pH7.74
22/03/18 21:08:12.57 Z4X0viNf.net
まぁ言いたい事はわからんでも無いけども燃えちゃったらいかんわ
皆くすぶってたのかね
火種のつもりは無くてもネタ1つ投げ込めばこの山火事よ
ただクソみたいな煽り騙りじゃなくてそれぞれの持論をぶつけ合って燃え尽きて欲しいわ
215:pH7.74
22/03/18 21:10:13.84 7aVDJLn4.net
火事というか荒らしが一匹いるだけだぞ
216:pH7.74
22/03/18 21:21:24.26 Z4X0viNf.net
荒しの青森さんもしぁ
理屈や言語でわからせようとするなよ
このスレに居るなら濾過槽で語り合えし濾過槽で愛し合えよ
週末の夜は
飲みながら濾過槽を眺めてペロペロするやろ普通
んほぉ~このバイオフィルムたまんねぇ
217:pH7.74
22/03/18 23:00:58.27 481M8zad.net
>>211
『理屈や言語でわからせようとするなよ』
そんな言葉を聞いた後でも、同じことが言えるだろうか?
人間としての論理性が残ってないから、捏造・自演の辻褄合わせすら出来てないし
今も青森、青森って、ガイジあるある「自分の掲げたレッテルを周りが知ってる前提」かまして
ボロカスに自演バレしながら、自演出来てるつもりでスレをガツガツ埋める荒らし行為
そもそもこいつは「ペットはガキのイキりの道具ではない」というド正論を言われた途端に
べらべらとレッテルを並べ始める火病を起こして、論理性を捨ててるわけで、もう燃え尽きてる
そうやって人間のはずが論理性を捨てる化物みたいな輩と分かり合えると思ったらダメよ
こいつらは人間と野生動物以上に共存出来る見込みが無いし、会話も成り立たないんだわ
218:pH7.74
22/03/18 23:29:02.40 t+FujWqZ.net
>>195
そう言えばばく玉の適正流量って議論された事あったっけ?550L/hでは流量多すぎかもってのが>>90でわかったと。自分(>>96)は80L/hで脱窒できるけど、これは流量がかなり少ない例で、もっといけると思うんだけど。他の皆さんはどんな感じですか?
219:pH7.74
22/03/18 23:34:04.97 481M8zad.net
>>215
お前は青森だの秩父だの流量どうこう喚くとき以外はソース貼れるまでレスしなくて良いよw
流速なら分かるけど流量とかマジで何を言ってるんだ?お前はって話でもあるし精神病院に行って来い
220:pH7.74
22/03/18 23:39:48.52 nSy71P1K.net
そもそもこのスレ、なんで脱窒に拘って、なおかつ脱窒を目指すのに濾過器の酸欠を目指す意味不する前提なんだ?
221:pH7.74
22/03/19 01:00:52.12 EtjZbgOz.net
>>215
過密飼育をドヤるサイコパスに思うことは「願わくば飼育を止めて社会に出ることなく死んでくれ」
昔なら「人権を捨てて奴隷に堕ちて」だったけど、人の形してると人権を与える今の世界は君に残酷
222:だ
223:pH7.74
22/03/19 01:08:28.30 ynHHBaSL.net
>>218
お前のことじゃん
224:pH7.74
22/03/19 01:52:05.86 gOG+Uq6C.net
↑令和のアンリ・マユがこちら↑
225:pH7.74
22/03/19 02:07:43.75 kD6aVsUS.net
>>219
嫌気性の意味を間違えるわ、ドクターバイオの説明書も読めないわ、他人に通じないガイジ構文を垂れ流して自画自賛でスレ埋めるキチガイの次は
流量おじさんだか何だか、青森云々だの良い年こいて小学生のレッテル貼り始めるガチもんの発達障害がぎゃーぎゃー喚き散らす地獄のスレになり
今度はありもしない「過密飼育をドヤる」が見えてる会話するガチもんの統合失調症とか、無敵のパスポート欲しさに練習でもしてるんですかね?
とりま27Lに合計190匹以上を詰め込んで、塩ビパイプにチューブ巻いて、何かを垂らすのは分かったけど、ここアクアリウム板でカルト宗教板じゃないんで?
とりま言葉も理屈も否定した以上、人間を名乗る資格も無いんで!お前…スマホも衣服も捨てて山に帰れよ野蛮人w人間の真似事してんじゃねぇ、きめぇw
226:pH7.74
22/03/19 02:19:09.35 osiziTCk.net
なんでそんなキレてるの?こいつら そんな闘志あるならウクライナ行けよ
とりあえず、ダストラップに溜まったコリちゃんのうんち臭すぎ問題について語ろうや
これも一応硝酸塩除去だからな マジできついでぇ・・・
227:pH7.74
22/03/19 02:19:40.01 1RSHD+j/.net
>>215
炭素源も無しに2週間で脱窒の効果が見えてくると思ってる同じ勘違いしてるアホの自演なんざ誰も聞いてねーよガイジ
最後のコンテナって流れの最後か?最後尾という意味か?日本語不自由も大概にしてもろてw
228:pH7.74
22/03/19 02:24:33.99 awcgwF0J.net
>>222
お前のガイジの構文の話題を広げたきゃ一人でやってろ障害児
水槽は不明、濾過も不明、何のダストラップかも不明、飼育数も不明
頭の良いおかしいんじゃねーですかと
おめーの自演でしか理解できないガイジの会話を並べ立てるのメモ帳でも開いてやってろw
229:pH7.74
22/03/19 02:31:37.59 DW1l01pa.net
>>222
また掲示板にキレてる人が見える統合失調症の方か?
ちなみに害虫を踏むのに大した闘士は要らないと思う
とりまお前はウクライナには絶対に行かないでください
統合失調症の方に行かれては日本まで戦争に巻き込まれかねない
もし、行きたいのなら必ず国籍を捨ててから行ってください
お前みたいなガイジとか回天にしても資源の無駄だし、本当に処分に困るゴミだよな
230:pH7.74
22/03/19 02:42:43.84 osiziTCk.net
>>224
45cm水槽 コリ12匹 上部フィルタ ダストラップ=水作
生体の調子は良い 硝酸塩の蓄積も減った ただし家族からクレームあり
・小さな容器にダストラップを入れて、ゆっくり流し場まで歩く俺を地雷扱い
・流し台に流したとき家族から悲鳴と嗚咽「うわっくっさ!ここで歯磨くのに!」
・廊下にこぼしたときも悲鳴「キャーー!」
・仕事で疲れ切ったあとの拷問 俺「オぇ・・・」 高確率で靴下にこぼす
231:pH7.74
22/03/19 02:44:43.35 Tolpy/SZ.net
>>222
ヒト科のはずなのに、イキり・マウントする野生児みたいなザマで
その闘争本能を満たす為なら、食うでもない命を虐待する"息をする恥晒し"
して、ここいつから政治板になったんすか?w
遂にスレタイも読めなくなりましたかっと
お前みたいなガイジなんざ、呼称が変われどいつの時代も死ぬまで迫害対象よ
それが不服だってなら、ウクライナ行って同類の責任をお前が取って来たらええ
ここで話したいってなら、そのアホみたいな過密水槽の責任を取って、ちゃんと水槽を増やして
その証拠をちゃんあげて頭ヒトラーからアクアリストになってから、それからよ?お前にモノ言う権利あんの
232:pH7.74
22/03/19 02:53:17.53 T63qNgCE.net
>>226
統合失調症でサイコパスの基準での調子が良いなんて知らんてw
つかなんなんそのカタコトの外国人でも珍しいであろう原始人ばりの会話は?w
挙句の果てに妄想を掲げて遅い掛かるケダモノの癖して仕事帰りとかジョークだけは上手いやん
お前はニートやろがいw
社会のゴミ、産業廃棄物でしょ?
233:pH7.74
22/03/19 03:00:28.62 utZk9SDZ.net
>>226
とりまお店の人の言う通りの水槽を作って、言う通りに維持して、それから話を聞こうか?
水槽でうんこの匂いが臭いとかどういうことやねんw完全に終わってるやんその水槽w
生体の調子が良いとか、それもうお前の統合失調症が絶好調なだけやん
結局青森が何なのかの説明もねーしコミュ障改めコミュ不とか自分でモノ考えるのやめれ
234:pH7.74
22/03/19 03:26:03.44 jNa9sDVp.net
>>229
底面スレとか言ってるし、頭の足りない読み書きで、頭の足りない自画自賛を、頭の足りない自作自演するのにスレ埋めて怒られて逆ギレした時のでしょ
どんだけ頭に血を昇らせたのか、一生懸命にIPをWhoisだのhissiだので調べながら、青森IPあるスレを片っ端から荒らすガキの八つ当たりするのは良いけど
秩父の時もそうだけど、こんな若年層キチガイ塗れの時代に串も刺さずにIPスレ踏むやつなんて彼くらいであろうことを分からず
住所が青森の川の中というアクアリストらしい串の露呈の一方で、こいつは自宅や学内のWi-Fiからそのまま書き込む頭クソ雑魚で
通ってる学校も自宅の住所も割られスレ立てられる大草原
こいつ過去に秩父、秩父とも言うてましたけど、住所が遺跡のど真ん中でもバカ過ぎてこいつには分からへんねん
235:pH7.74
22/03/19 05:04:39.46 LqCecHfT.net
そもそも外部フィルターで嫌気にしようってのご間違ってんのよ
外部フィルターを通っただけの水はまだまだ酸素がたっぷり残ってる場合が多い
やるなら外部フィルター底面フィルターの直結で更に底面吹き上げだよ
236:pH7.74
22/03/19 06:22:48.62 esx0iII7.net
これが!青森だ!
どうだ怖いか?
237:pH7.74
22/03/19 07:32:16.18 py8FFHw9.net
大変な事に気付いてしまったかもしれない
スレリンク(aquarium板)
青森が立てたこのスレのテンプレと
>>182青森の生態のテンプレが酷似しているんだ
【】使い方や・の箇条書きなど
もしかして荒し青森も批判的な人も擁護してる人も煽ってるヒトも
全部青森なんじゃないか…
あぁ自作フィルターも水槽も青森の別人格のモノで
つまりここには
お前と青森と…俺しか居ない
いやオレも
青 も
り
だ か
コミュ障サイコパスのイキりキッズは自演擁護を止めろw
238:pH7.74
22/03/19 08:04:25.96 L5C4w7nQ
239:.net
240:pH7.74
22/03/19 08:52:57.59 lDDak4+x.net
>>215
バク玉+ドクターバイオで脱窒できてるっぽいとある個人のブログからなんだけど
脱窒関連全部読むと成功例が3つあってそれぞれ
・35規格水槽、スポンジテトラp1フィルター+外部テトラvax-30流量230L/hで外部にバク玉とドクターバイオ
・45キューブ、底面プロジェクトフィルター+外部テトラvax-60流量480L/hで外部にバク玉とドクターバイオ
・35規格水槽、底面プロジェクトフィルター+外掛けコトブキプロフィットフィルター流量不明だが60~110Lの水槽対応の大型
こんなだった
他のブログよりもだいぶ流量が多いんで思わずメモってしまってたやつ
他のブロガーの成功例はみんな「止水ではない程度」のほんとにチョロチョロ
241:pH7.74
22/03/19 11:19:47.74 IAa7WJbM.net
>>234
そんな貴方に「エアリフト式好気性脱窒ろ過機」
URLリンク(www.uparupaya.com)
実際は好気性脱窒だけじゃなく、かなりの比率で硝酸同化も起こってるらしい。
まあ当然だわな。
242:pH7.74
22/03/19 11:37:25.42 rkPOKnlM.net
>>235
ありがとう
とりあえず外部だけなら230L/hまではいけて、
底面かませると溶存酸素低いから流量多め、
逆に外掛けだと酸素多いから流量抑えめって意図のセッティングかな。
そのブログでは、流量増やすと失敗するみたいな実験してた?
243:pH7.74
22/03/19 13:00:37.35 uNsjXKxY.net
リアクター使った脱窒は海水だとデフォだよな
244:pH7.74
22/03/19 13:18:43.31 PFeAFC6W.net
それな
結局好気でも何でもない真ん中で嫌気になってるだけだ
245:pH7.74
22/03/19 14:50:03.75 IAa7WJbM.net
>>239
エアリフト式好気性脱窒ろ過機についてか?
もしそうなら何でそう言い切れるんだ?
246:pH7.74
22/03/19 15:30:51.90 /OQUPrml.net
>>233
惜しいなw
青森は草は全角小文字を使うんだw
そういうとこだぞ
247:pH7.74
22/03/19 15:40:42.77 L5C4w7nQ.net
>>236
どういう仕組みか全く分からないな
流動フィルターもあまり実用性はないと思ってるけど
248:pH7.74
22/03/19 17:07:02.55 IAa7WJbM.net
>>242
好気性脱窒菌で効率的に脱窒するには、水中の溶存酸素だけでは十分でなく、
空気に晒す必要があるが、
これを交互に行う、間欠ろ過式好気脱窒装置を、エアリフトで疑似的に再現したものらしい。
つうか、好気性脱窒は元々は汚水処理の曝気槽で起こってて見つかったらしく、
エアリフト式はそれに戻ったとも言える。ウルサイらしいので自分は使うつもりはないが。
249:pH7.74
22/03/19 18:13:44.80 jSikLrK3.net
>>234
脱窒バクテリアは「酸素のある環境が好ましいが、不足する環境でも硝酸塩で代用する」
市販の脱窒を行う製品は、総じて通常の水槽内・フィルター内に設置する構造である通り、
酸素の不足にも限度がある為「酸素の無い環境を目指す」などでは、脱窒どころか全滅です。
アンモニア
↓
亜硝酸→窒素(脱窒)α
↓
硝酸塩→窒素(脱窒)β
↓
亜硝酸→窒素(脱窒)θ
脱窒には、このような三つのルートがあり、二酸化炭素が豊富である程に"↓"、枯渇する程に"→"に行き易くなる。
つまり、出来るだけ生体を減らし、二酸化炭素の添加も抑えることで、α・β・θの脱窒バクテリアに快適な環境が整う。
しかし、このままではα・β・θの脱窒バクテリアは「酸素うめー!脱窒なんてシラネ」となるので、"やや"酸欠にするけど、
流量を減らしてしまうと、必要な炭素源(二酸化炭素を含む)・亜硝酸・硝酸塩の循環まで滞る、本末転倒になってしまう。
特にいわゆる酸欠では、冒頭で述べた通り脱窒(また亜硝酸還元)では、不足する酸素を補い切れずにシンプルに死んでく。
そこで流量は通常のまま、あるいはむしろ高めにすることがコツであり「それでは、酸素が潤滑に供給される」と思うはず。
その通りであるが、バクテリアは身を守る為にバイオフィルムを展開するのであり、何処の水槽でもパイプの中のぬめりは、
ガラス面・濾過層の比じゃないよね?
…そう、強い水流である程にバクテリアは一生懸命にバイオフィルムを展開するし、それが分厚くなると表面が流され易くなる。
TOTOの某ランニングコスト鬼フィルターが、「↑↓↑↓↑」みたいな、フィルター内の水流をやけに強くする構造である理由はこれ。
ドクターバイオを出してるコトブキのフィルターは総じて「そもそも流量ごとやけに高い」けど、目的としてるのは同じことよ。
もちろんフィルターの中は、水槽から-1mg・-2mgくらいの溶存酸素の水がどんどん流れてるけど「バイオフィルムの内は?」と。
あとがきとして…
つまり、通常の飼育してるのなら脱窒はそれなりに起きており、それが週1回1/3の換水でも、硝酸塩がうなぎ登りにならない理由。
そして、過密飼育など濾過に困ってる水槽である程に、(二酸化炭素が増えることで)脱窒が弱くなってしまう泥沼のメカニズム。
追加の炭素源を投与することで、無理くりブーストする方法もあるけど、結局生体の短命・病気の原因は「ぶっちゃけ大体ストレス」
生体が生体を避けて泳ぐことが頻発してるような水槽では、どうやっても短命・病気との戦いになるので、そもそもね…?っていう。
基本的にメーカーの推奨から外れるなら、流量を下げるとか、過剰濾過とかも含め、ちゃんと理解して調整するのでなければダメよ。
勝手に妄想を膨らまして、勝手なことして、あらぬ問題に直面して、その解決が「引き返す」でなく、新たな妄想とか生体は地獄よ。
250:pH7.74
22/03/19 18:17:03.55 bfbWu7gX.net
もしかして流木の中で脱窒が起こることもある?
251:pH7.74
22/03/19 18:25:45.80 dWR2/htw.net
>>244
脱窒バクテリアは嫌気性ではないってこと?
あと、その図だと硝酸塩に行く必要が無いようにも思えるが・・・
脱窒って硝酸塩から窒素でなくて?
252:pH7.74
22/03/19 18:35:35.84 7/00Qvbr.net
>>240
バイオペレットの仕組みを勉強するといいよ
253:pH7.74
22/03/19 18:43:01.18 jSikLrK3.net
>>245
少なからず通水性があり、有機炭素・酸素・亜硝酸 or 硝酸塩が届く場所であれば、いかなる場所でも脱窒は起きる。
ただし、それらが不足してると、その場で脱窒が起きるのは一過性(全滅してしまう)し、バイオフィルムを何らかの方法で削がないと、
つまり、一般の濾過であればエアレーション、水槽であれば水流などでバイオフィルムの厚みを適切に維持しないと、
バクテリアは頭よわよわなので、自分らの身を守るはずのバイオフィルムが網戸から壁になって、人生ならぬ菌生が詰む。
なんで、ろ材を洗うにしても、本当はエーハイムとかによく
254:あるコンテナ状のものであれば、一般の濾過と同じように、 下からエアレーションでうまいこと、余分なバイオフィルムを剥げるので、脱窒を目的にするならあーいうの使い易い。 ネットに詰まったろ材とか、持ち上げた時点で言うまでもなくバイオフィルムが無作為にズタズタになるのでお察し^^; ただ、硝酸塩の除去は植物の利用という、もっと簡単で手軽で理に叶ったものがあるし、ドクターバイオとかの炭素源はともかく、 普通に炭素源をぶち込むと、量とか、逆にバクテリア側の調子とかによって、とんでも酸欠で水槽一撃崩壊とかもあるのでぇ… 炭素源の添加を行わない範疇の脱窒と、植物の二刀流で硝酸塩の除去を目指すのが淡水のアクアリウムでは妥当だと思う。 ま、ドクターバイオのコストえらい低いので、もう安全な炭素減とか、ウールマット兼ねて、それを使ってしまうのもアリだけど。 いずれにしても、換水はphの調整とか、様々な微量元素の除去・添加による適正化という意味もあるので、脱窒で無換水を目指すとかは絶対NG。
255:pH7.74
22/03/19 18:44:28.23 dKhvYu/d.net
なんやこの青森の別人格は・・・
マジでそういう病気なんか?ずっとその人格で居たれや
256:pH7.74
22/03/19 18:51:07.01 tspkLvyC.net
あーあー・・・これまたストーカーガイジのプライドが傷ついて青森だの秩父だの発狂するやつやんw
257:pH7.74
22/03/19 18:53:50.25 ELdvCGnY.net
>>244
ちなみに何故↓や→を行うんですか?
エネルギーを取り出すためだけなら
亜硝酸
↓
硝酸塩
↓
亜硝酸
は無限ループっす
258:pH7.74
22/03/19 18:54:19.47 EA4zqJjI.net
いやいくら多重人格者でやばい人格が鳴りを潜めているとしても、今までの所業をみたら許させるもんじゃないだろ。
あれだけ荒らしといて、ここに来て何をもっともらしい事を述べだしてんのよ。
御高説を垂れたいなら自分でスレ立ててそっちでやってくれや。
259:pH7.74
22/03/19 19:00:29.69 jSikLrK3.net
>>240
お菓子にありそうな形してるのはさておき、多くの濾材は中心部まで水が通れないか、通っても流石に嫌気なんでない?
ただ、その場合…その場には何も供給されないので、何も起きることなく、もちろん脱窒は出来ないことになるけどもね。
260:pH7.74
22/03/19 19:03:29.22 AI2Jn6u4.net
>>252
あーあー、始まったw
なんでお前のプライドが傷付くことを
周りが「今までの所業」とか捉えなあかんねん
お前の足りない頭の自業自得やんけ
多重人格だの何だのそれ、あなたの感想ですよね?っていう
少なくとも彼違いはお前で、荒らしてるのもお前だろ
いつからここメンヘラスレになったんだよこのキチガイがよ
261:pH7.74
22/03/19 19:18:54.78 uBjQ+0qz.net
次ワッチョイIP確定だな
262:pH7.74
22/03/19 19:26:22.34 EA4zqJjI.net
>>254
お前誰だよ。
>>244こっちに言ってるんだよ。
263:pH7.74
22/03/19 20:03:06.82 IAa7WJbM.net
>>247
>>253
「ナイトキラーで好気性脱窒は起こらない」理由になってないよ。
264:pH7.74
22/03/19 20:03:48.63 maMq9jC+.net
亜硝酸がいきなり窒素になることはないよno3から酸素原子を1つ取ったものがno2だ そこからさらに酸素原子を奪えば窒素だ
必ず途中でno2に変化するはず
265:pH7.74
22/03/19 20:05:10.98 maMq9jC+.net
>>257
じゃあ逆にその好気性脱窒の仕組みを教えてくれ
266:pH7.74
22/03/19 20:35:34.82 jSikLrK3.net
>>246
我々は偏性好気性であり、時に「空気がうまい!」とか抜かすけど、所詮は自然界のハイオクである酸素(猛毒)に、それなりの耐性あるだけ。
余談ですが、それなりの耐性こと即死しないだけの話なので「酸素のせいで寿命がある」と言っても過言でないくらい、我々とて本当は嫌気よ?
なので、嫌気性をベースに、我々みたいな酸素でしか呼吸が出来ない「いや、嫌気なのは分かるけど、窒息するよ?」だけ、好気性に分類される。
それ以外は「酸素うめー!でも他のでも大丈夫よ」ですら、彼らとてサラダ油のみで増殖まで可能なら、酸素なんて本当は吸いたくない嫌気性よ。
でも、酸素に耐性が無い「酸素とかマジもう無理;;」とは区別する必要があるので、脱窒バクテリアなどは通性嫌気性とカテゴリされるんです。
基本的にアクアリウム絡みは「酸素とかマジもう無理;;」改め、偏性嫌気性は頭から存在を消しといて大丈夫だと思います。
…というか、消しといた方が変な誤解をしなくて済むので「酸素たっぷりで、エロモナスも、脱窒バクテリアもみんな元気!」と。
また、アクアリウム界隈では、一般的に脱窒バクテリアといえば硝酸塩→窒素で認識されてるけど、亜硝酸→窒素もあるし、
硝酸塩→亜硝酸→窒素という、つまり亜硝酸に還元する別のバクテリアを経由して窒素のルートを辿ることもあるわけです。
267:pH7.74
22/03/19 20:38:50.02 EA4zqJjI.net
>>260
枕詞に「ここを荒らしてすいませんでした」を付けてから書き込めよ一生。
268:pH7.74
22/03/19 20:59:46.80 ELdvCGnY.net
脱窒濾過材を増やすと硝酸塩減るんかな
269:pH7.74
22/03/19 21:05:58.70 kR5X6WAn.net
青森くんはマジ知ったかぶり一流だからな
生物濾過で溶存酸素は容易になくなるんじゃなかったのか?
270:pH7.74
22/03/19 21:15:37.07 jSikLrK3.net
>>259
その辺はニュアンスの問題よ。
一般的な呼吸は酸素を吸って二酸化炭素を吐くもので、脱窒とて硝酸塩などを吸って窒素を吐く呼吸。
それが同時に行われることあれど、酸素で呼吸してるのに脱窒なんてことは、もちろん起こり得ない。
しかし、通性嫌気性の生物の呼吸の割合が酸素100%、硝酸塩など0%という比率になることも無いです。
よって、僅かな脱窒であれば、如何なる酸素濃度でも行われてることになり、×物量をもって、
好気的な領域と言える酸素濃度の環境において、脱窒を行うことは、もちろん可能になります。
ただし、一般の水槽環境でそれをやると、硝化バクテリアの居住スペースを遥かに逸脱した過剰濾過の環境になり、
その居住スペースを脱窒バクテリアのみで埋めてくれるなんて、そんな虫の良い話はなく、水槽が不安定になりがち。
また、例えばドクターバイオなんかは何処に設置しても脱窒するけど、もちろんバイオフィルムの内側は溶存酸素が低めなので脱窒する。
この場合は、好気・嫌気は置いてる場所を基準にするのか、バイオフィルムの中を基準にするのか、そういうニュアンスの問題になるし、
総じて、脱窒を売りにするろ材は「好気的な環境に設置しても脱窒します」と言っても、
「好気性の脱窒バクテリアにより脱窒します」なんて商品は、正直見たことが無いなーと。
ちなみにナイトレイトはコトブキが黙ってるのか、知らないのか、コトブキに特許の利用料を払ってるのが不明だけど、シンプルにパクりよ。
地球に優しいプラスチック製品を逆手に利用した「お腹が空いたら、ろ材を食べれば良いじゃない」という天才的な発想で生まれた脱窒ろ材。
だから、どれだけバイオフィルム貼ろうが、飯は内側に山のようにあり、酸素・亜硝酸・硝酸塩の何かあれば、死ぬことも無い脱窒バクテリアの楽園。
で、亜硝酸・硝酸塩であれば脱窒するという構造で、あとは水流でバイオフィルムが何も通さないばりの極厚になることが塞がれさえすれば良いという。
それをコトブキ信者が使えば、高い流量に伴う水流で適正に?剥がれるでしょうし、ナイトレイトの純正のそれなら、一種の流動フィルターのはずで。
話としてはそれだけの
271:ことで、あれらのろ材が削りカスすら残さず「なんか小さくなってね?」となるのは、餌でもありますので…というオチですわ。
272:pH7.74
22/03/19 21:21:06.94 UJ17sn/j.net
>>261
ストーカーガイジ君の頭クソ雑魚では歯が立たない人が来ておこなの?おこなんすか?w
お前の話の辻褄すら合わないでたらめとか、捏造画像だの、青森!秩父!あと何だっけ?叫ぶ
マジキチの所業より役立つんで、お前が出てけっていうw
つか過密水槽ドヤる時点でアクアリウムのコミュに来んじゃねぇ野蛮人がよw
273:pH7.74
22/03/19 21:24:25.26 zS5SjklW.net
>>260
脱窒の話はおよそ理解したけど
エロモナスもその通性嫌気性ってことなのか?
まさかのエアレーションばりばり掛けると活発になんの?
厚敷きにした方が病気を防げるってことにならん?
274:pH7.74
22/03/19 21:26:33.26 i76Kklt/.net
みんなすまぬ
この青森さんどういう訳か自分が何かしらの画像をあげると突っかかって来るんだ
底面フィルタースレの時は自分がフィルターの画像を上げたら暴れ出してしまって
何かしらの報告や画像は自重した方が良いのかとも思う程、どこに居ても絡まれちゃうの
何で
275:pH7.74
22/03/19 21:28:32.72 i76Kklt/.net
URLリンク(i.imgur.com)
だが自重はしない!
ミリン断ちしたら一瞬だったわ
左ミリン断ち水槽
他はなんちゃって嫌気タワー
ちょっと効果ありそうじゃん?
火種投下!
あとはよろしくね
276:pH7.74
22/03/19 21:55:39.32 ZXyM6grw.net
>>264
好気性脱窒が行われている証拠がどこにもないよ?
277:pH7.74
22/03/19 21:56:05.22 hax8rFsx.net
>>267
うるせーよ統合失調症
青森の話したいならそっち、底面の話したいならほぅち
被害妄想膨らませるの結構だけど、場所をわきまえろキチガイ
278:pH7.74
22/03/19 21:56:39.56 lDDak4+x.net
>>255
賛成
ちょっとおイタが過ぎますね
>>237
そのブログでは底面濾過がいかに酸素を使いまくって脱窒が起こりやすくなるかをしばしば語ってた
それと脱窒の失敗は10回以上してた
その失敗の中に流量過多が混じってたかどうかまでは不明
ほんとに色々試してみてて、ドクターバイオを入れた次の日に硝酸塩がいきなり0になったと言ってた
つーかここ
URLリンク(ameblo.jp)
279:pH7.74
22/03/19 21:57:52.71 SlgUuGss.net
>>267
暴れてるのは唐突に青森、青森叫び始めたと思ったら今度は底面スレであーだのこーだの全力スレ違いでザル自演で連投してるお前なんだよなー
280:pH7.74
22/03/19 22:12:30.86 jSikLrK3.net
>>266
エロモナスはそう、通性嫌気性だし、ほぼ酸素のみで呼吸が難しい酸素濃度になると活性は落ちますし、潤沢な酸素濃度の環境では逆に幸せでしょう!
これもまた"嫌気性"という部分だけ拾って、"通性"が抜けることで、渦中の彼みたいに大きな勘違いをした結果として生まれたデマということでもあるね。
ただ、厚敷きの時点で「過剰濾過」or「底床が濾材の比率を増やす」ということになるので、エロモナスが酸素で活発になるからと言って、
逆に厚敷きが推奨されるわけではなく、底床の厚みは必要最低限に、濾過は出来るだけ水槽外のフィルターに頑張ってもらうことで"遠ざける"のが良い。
あと、硫化還元バクテリアなどは、酸素で呼吸させてるうちは「カルキ抜きの余りで呼吸しまー…あ、硫化水素出ちゃった^^;」なんてしないので、
結局、底床の溶存酸素が重要であることに変わらず、ただ、エロモナスとかの病原菌はそう言う対処ではダメで遠ざける・ストレス軽減などが重要てこと。
281:pH7.74
22/03/19 22:18:58.87 Bs7k/qT2.net
>>271
賛成なら今すぐにスレ立てて出て行ってもらって構わないんですけど?
ここ硝酸塩の除去を語るスレで、東北のローカル板じゃないし、底面のスレでもないし
過密飼育ドヤる虐待スレでもないし、日本語不自由で辻褄も合わない妄想を垂れ流すスレでもねーんよ
理屈と会話でモノ言うことを咎める人間やめちゃった何か向けのスレでもねーんだわこのキチガイがよ
お前にとってそれが咎められるのはおイタなら、今すぐにスレ立てて出てけよ?自分で言ったことだろ?
282:pH7.74
22/03/19 22:21:31.85 XoFA2oYY.net
>>244
勉強になったありがとう
よければ質問いい?
>脱窒には、このような三つのルートがあり、二酸化炭素が豊富である程に"↓"、枯渇する程に"→"に行き易くなる。
硝化反応、脱窒反応の条件に二酸化炭素濃度が関係しているのは初耳なんだけど、どんなメカニズムで関係してるの?
二酸化炭素って部分を酸素に置き換えると理解できるんだけど、誤記ってわけでもないだろうし。
自分は水草を育ててないんでCO2濃度なんて気にも留めてなかったわ。
283:pH7.74
22/03/19 22:23:24.93 7+uu1PBK.net
ここが田村仁寿が大暴れするスレであるか
奈良の鹿がそう言ってた
URLリンク(payopayochin.com)
284:pH7.74
22/03/19 22:28:00.58 7kd1uupG.net
>>276
なんやこれ…ええんか?
285:pH7.74
22/03/19 22:37:43.43 nEvLo1cM.net
>>264
コトブキはデニボールが流行ったからブームに乗っかっただけなんだけどなぁ
生分解樹脂をパッケージング化した商品も野辺商会や海水館からもほぼ同時期に出てたりするけど20数年経って生き残ってるのはコトブキだけというだけで
286:pH7.74
22/03/19 22:55:23.66 XoFA2oYY.net
>>271
ありがとう
そのブログ読んだ事あるな。ゆるいイラストが特徴的。
ブログでは溶存酸素を色々検証してるけど、流量過多は気にしてないっぽいね。「外部フィルターはお好きなのをどうぞ」みたいな感じだし。
成否には溶存酸素と流量、2つの要素が関連してると思うんだけどな。
287:pH7.74
22/03/19 23:05:19.88 lDDak4+x.net
>>279
流量は溶存酸素を無くすために弱めるもんだから、酸素さえ無ければべつに速くてもええんよね
こんだけ流量多くても脱窒が叶う底面フィルターすごEっていう話なんだろうなきっと
うちはコリ水槽だからエロモ怖くてやらないけど
288:pH7.74
22/03/19 23:40:11.01 jSikLrK3.net
>>275
前述の通り、脱窒バクテリアは普段「酸素うめー!」してるわけで、思ったような脱窒効果が得られなくても「どの程度いるのか分からない」よね?
でも、通性嫌気性であることを理解してない人達は、時に「脱窒バクテリアいないのかー。んじゃ、炭素源として"みりん"を少量」とやって、
なんじゃこりゃー!(白濁した水槽を見ながら
この時に起きてることは、お察しの通り「元気に酸素うめー!して過ごしてる脱窒バクテリアが沢山いた…が故に、お腹いっぱいになった彼らが爆殖」である。
なんせ、彼らは増殖で酸素を思いっきり使っても硝酸塩などを使えば呼吸可能なので、何の躊躇もなく酸素を使い倒し、濾過バクテリアは酸欠で死んで流れる。
あの白さは数多の濾過バクテリアなどの死骸であり、濾過崩壊を示す一方で、皮肉にも「多量の脱窒バクテリアの存在と、彼らが全力で脱窒中」を証明する。
更に「炭素源はあるゆる生物に必要なご飯」と知れば「じゃあ、水槽の立ち上げとか"みりん"入れたら立ち上がりがめちゃ早くならん!?」って思わない?
答えは「みりんは食べら
289:れません」 これもまた、アクアリウム界の嫌気性という言葉の扱い方に語弊しかない状態に近い問題であり、炭素源とは言っても、 無機炭素(水槽の場合は主に二酸化炭素など)・有機炭素(砂糖とか、みりんとか、酒とか)という種類がありまして、 脱窒バクテリアなどは後者、濾過バクテリアなどは前者で炭素をうまー!するので、そうは行かないということですね。 つまり、植物が酸素で呼吸しながらも、二酸化炭素をある種のご飯として摂取するイメージで捉えると分かり易いです。 逆に言うと水槽の立ち上がりは二酸化炭素を添加してあげると早いです。 どうしても二酸化炭素があると酸欠・酸素が少ないとか、酸素が多いと二酸化炭素が少ないというイメージあると思うけど、 双方はあくまで別のもので、時に酸素が十分にあっても、同時に二酸化炭素も凄い量で"二酸化炭素中毒"≠酸欠も起こり得る。 つまり、二酸化炭素が多い環境では「亜硝酸→硝酸塩を行うバクテリアが活発になり、>>244で言うαのバクテリアにとって好ましくない」のと、 次に「硝酸塩が出るとβのバクテリアが活発になるけども、亜硝酸に戻してしまうバクテリアの活動も出て来てしまうので一部がループする」とか、 更に「二酸化炭素をご飯に出来ない脱窒バクテリアは、バクテリアだけにデリケートに二酸化炭素中毒になってくれる」という三重の問題によって、 二酸化炭素の濃度を低く保つと、それだけで結果としては「亜硝酸・硝酸塩の双方が少なくなる」という、ちょっとややこしいメカニズムの話ですね。 ちなみに余談が二つあるけども… 一つは「水草を育ててないので」とCO2の濃度を気にも止めないのは危ないことで、水槽の中は二酸化炭素を吐く生物だらけなんですね。 特にバクテリアは目で「何匹居ますねー」ともいかないので「…冗談だろ。CO2無添加の水草水槽なのに50mg超えてるんですけど;;」とか、 そういうケースもそこまで珍しくなくて、テトラの紙をほそーく切ってケチりながら、CO2の値は確認してみた方が良いと思う。 二つ目は、水草って、隠れ家になるし、雑食の生態は何だかんだちょこちょこ食べるものだし、厳密には違うけど、 アンモニア・硝酸塩をそのまま吸うので、脱窒よりそっちかなって。特に水草というか水耕栽培は夜間水中に二酸化炭素を吐くこともなく、 ベビーリーフとか紫蘇とか、あの辺は「もう硝酸塩を添加した方が良いのでは?」と思えるくらいアホ程に吸ってポコポコ伸びるので…? よくガジュマルの木とか植える人もいるけど、硝酸塩の除去に特化するなら、雑草ばりに増える野菜の類の方が当たり前だけど遥かに強い。