ブセファランドラ 【7ラメ】at AQUARIUM
ブセファランドラ 【7ラメ】 - 暇つぶし2ch449:pH7.74
21/06/30 22:17:43.03 3ut5/DSh.net
>>447
もう葉焼け処分した?
Aquaさんから譲ってもらったやつwww

450:pH7.74
21/06/30 22:18:48.26 PqSeQBzk.net
>>449
誰と勘違いしてんだ?
相変わらず君の特定はガバガバやね

451:pH7.74
21/06/30 22:20:28.03 3ut5/DSh.net
>>450
お前明日はハロワに行けよw

452:pH7.74
21/06/30 22:24:32.82 9aFIONfP.net
>>448
パダワン系ですよね。
問題って何あるんですか?

453:pH7.74
21/06/30 22:25:49.09 /uRD7LTD.net
パダワンとチョムラーって種類違うんですか?

454:pH7.74
21/06/30 22:26:52.82 u29fxS5U.net
>>452
同じパダワンだよ
ただあんまり大きな声で言えないのよ

455:pH7.74
21/06/30 22:28:41.22 swfaBJLf.net
ここ怖いよぉ

456:pH7.74
21/06/30 22:44:12.22 9aFIONfP.net
>>454
ボヤッと教えてくださいw

457:pH7.74
21/06/30 22:49:22.26 TRM8SE5t.net
どうでもいいから
あなた達の環境のこだわりとか
綺麗なブセ自慢の
画像くらい貼りなさいよ
新参者に
ゴースト2011だけじゃないんだー
くらいの物を
見せてよ
くだらない言い争いなんかどーでもいい
綺麗な物が見たいのよ

458:pH7.74
21/06/30 22:49:51.07 u29fxS5U.net
>>456
ここで言うと文字で残るじゃんw
一言だけ言うと、チョムラー系は安易に手を出すなってこと

459:pH7.74
21/06/30 22:54:55.83 em40t0wk.net
個人輸入した色の濃い株にチョムラーって名前付けて売り出しただけだよ
水の国とやってる事は同じ

460:pH7.74
21/06/30 23:01:15.28 u29fxS5U.net
>>459
言うんかいw
そうそう
葉裏が紫っぽいってだけの話
ある人の現地便引いて店に卸してプレミア付けただけ

461:pH7.74
21/06/30 23:11:28.58 u29fxS5U.net
パールグレイ10万円タグ付き。。。

462:pH7.74
21/06/30 23:29:41.71 62+E0tuD.net
チョムラーと名前未って同じに見えるんだが
まあ綺麗は綺麗かな

463:pH7.74
21/07/01 00:51:28.25 DUamxcGe.net
チョムラーはパダワンを光量抑えて水上で育ててるだけ。

464:pH7.74
21/07/01 01:10:41.04 G+MwRiP/.net
>>463
それでいくらだっけ?

465:pH7.74
21/07/01 02:29:21.24 /KtieUc+.net
10万を信じろ

466:pH7.74
21/07/01 02:38:19.93 ktBith67.net
このスレ少人数で自分に都合のいいことばっか書いてて終わってるな

467:pH7.74
21/07/01 04:32:10.31 g+gpCPec.net
改行ばっかする女の書き込みがウザイ

468:pH7.74
21/07/01 05:29:56.30 G+MwRiP/.net
パールグレイあんまり綺麗に見えんな

469:pH7.74
21/07/01 09:31:10.10 sHsW54N4.net
高過ぎるし、それ程の綺麗さはないかな

470:pH7.74
21/07/01 11:32:10.23 CJA0+oQ/.net
ヤフオクのブセ久しぶりに良いの揃って来たな

471:pH7.74
21/07/01 11:33:54.32 9e1N/Tdb.net
キシイウェーブで殴り合うんやろな

472:pH7.74
21/07/01 11:38:14.84 CJA0+oQ/.net
Elegant Purple 59,000円?!
聞いた事ないんだが、有名なの?

473:pH7.74
21/07/01 11:38:57.60 9e1N/Tdb.net
>>472
現地便だろ
水の国的なw

474:pH7.74
21/07/01 12:26:08.68 LEIr3mqU.net
だれか
海外ファームから
輸入した事ある人居ますか?
というか
Bucep Vietから
買った事ある人居ます?

475:pH7.74
21/07/01 12:29:11.44 xXZM8/LA.net
おい今インドネシアから入れたら密輸だぞ

476:pH7.74
21/07/01 12:43:00.01 LEIr3mqU.net
ベトナムのファームだよ?
ファームというか大規模で増やしてる個人だけど

477:pH7.74
21/07/01 14:12:06.56 CJA0+oQ/.net
TwitterのbigDraって人の5/24投稿の写真見たけど、ヤフオクに出てる青紫系のブセって全部こうなるんやな。
ちなみに本物ゴーストは水中でも紫やで

478:pH7.74
21/07/01 14:46:35.24 zbmKgB93.net
>>477
ちょ
笑わせるな 笑
投稿者もわざとでしょ?
ヤフオク、メルカリの
極端な青や紫のやつって
こんな感じなんだろーね

479:pH7.74
21/07/01 14:50:26.71 405PCoy0.net
パールグレイあんなに状態悪そうなのに10万かい

480:pH7.74
21/07/01 14:57:44.25 YryjHRbc.net
ヤフオクはキシイウェーブが目玉か
同じ奴が出品してるディープパープルは紫というより完全に緑やな
グリーンタイプでもないのに

481:pH7.74
21/07/01 15:17:40.90 apgOn29u.net
うちのディープパープルは水上でゴキブリみたいにテカってて紫というか黒っぽいんだけどここまで違うのか

482:pH7.74
21/07/01 15:42:01.15 YryjHRbc.net
個体差?
グリーンタイプはもっと明るい緑だから緑寄りの中間色的な感じ?

483:pH7.74
21/07/01 15:46:46.63 apgOn29u.net
環境差もあるだろうね
うちはミストで常に葉が湿ってる半水中葉だし、今回の出品のも前回の出品のもパリッパリに葉が乾いて分厚かったから完全水上葉ぽかったし

484:pH7.74
21/07/01 15:49:11.07 YryjHRbc.net
>>483
なるほどね
眼鏡も紫か明るい緑かどちらかに振って採ってるだようから環境の影響だろうね
完全にタグに救われてるね

485:pH7.74
21/07/01 16:05:01.93 CJA0+oQ/.net
水中育成したら紫っぽくなるかな?

486:pH7.74
21/07/01 16:07:48.99 LBLcLwMI.net
トールマンのチョムラーで今いくらやろ?
店舗行ける人教えて

487:pH7.74
21/07/01 16:08:24.87 YryjHRbc.net
ディープパープルはかなり個体差あるから色も関係あると思う

488:pH7.74
21/07/01 16:38:43.77 AUtSHs++.net
DPは沈めれば緑タイプも紫というか黒っぽくなる

489:pH7.74
21/07/01 16:57:18.35 YryjHRbc.net
沈めなくても黒っぽくもなる

490:pH7.74
21/07/01 19:13:47.85 LEIr3mqU.net
ディープパープルじゃなくて
普通にGhost2011でよくない?

491:pH7.74
21/07/01 19:16:51.78 Po/R0vDq.net
改行ババアうるさいよ

492:pH7.74
21/07/01 20:09:41.03 CJA0+oQ/.net
>>490
どういうこと?

493:pH7.74
21/07/01 20:25:50.68 KRopyR2m.net
ここにたむろってる連中は玉兎避けるよね

494:pH7.74
21/07/01 21:04:33.72 LEIr3mqU.net
>>492
そのままだけど
紫か良いなら
2011持ってればよくない?

495:pH7.74
21/07/01 21:52:09.81 fGUeBC3E.net
>>494
自分の価値観を押し付けるなよゴースト君誰が何を欲しいなんて勝手だろ

496:pH7.74
21/07/01 22:01:27.62 41CLwjPI.net
>>494
マジで言ってんの?
どっちも持ってるけどぜんぜん違うしゴーストは確かに色で人気だと思うけどDPは紫だから良いってだけじゃなくてあの雰囲気というかさ、実際緑っぽいDPだって人気だし
もしかして皆が紫バカだと思ってる?

497:pH7.74
21/07/01 22:05:27.72 fGUeBC3E.net
>>496
触れない方が良い
最近の改行だらけの教えてクレクレ君
町田やゴースト関連でしつこくレスし続けてるのこいつ
教えてクレクレのくせに人の意見を聞き入れない奴だから話すだけ無駄

498:pH7.74
21/07/01 22:48:13.56 LEIr3mqU.net
ここの人達は飼育環境について
語らないから
海外の人達にきいてたけど
phは7前後
GH KH?
そんなの知らね
TDSは200くらい
ソイルは数年使った使い古し
液肥は毎日
こんな感じらしいです
youtubeで見るようなあのゴースト飼育してる
海外の人達にDMで聞いたー
アマゾニアの使い古しが3人中2人だった
日本の水はTDS30くらいだよね?
やはりカルシウムやミネラルが
大事なんだろーね?

499:pH7.74
21/07/01 22:50:18.33 LEIr3mqU.net
確かに自分の価値観押し付けるのは
良くないね
派手なの好きな人いれば
地味なの好きな人もいるもんね
ごめんなさい

500:pH7.74
21/07/01 22:59:40.54 j+BLEvRx.net
>>499
偉い!

501:pH7.74
21/07/01 23:08:47.02 FJSUzy+E.net
ウクライナからブセ輸入するには栽培地検査必要なはず。Phytoすら付けてくれない店なのにどうやって輸入してるか弟子入りしたい

502:pH7.74
21/07/01 23:16:25.14 HTcW+4/g.net
軟水の水道水でも普通に育つよ笑
CO2添加の有無の方が影響大きいと思う。

503:pH7.74
21/07/02 00:10:23.03 DhL2eBVH.net
俺が見た海外の趣味家のサイトはリンや窒素は大きな効果なし、大事なのはミネラルだってよ
ソイルはアマゾニアか水草一番と書いてたな

504:pH7.74
21/07/02 00:32:31.29 DhL2eBVH.net
>>498
というか語らないのは過去ログに書いてあるからな
散々語り尽くした後なんだわ

505:pH7.74
21/07/02 06:14:05.33 4mBX45ML.net
>>503
水草1番って海外にはないんじゃ、、、笑
しかもあのソイル、半年でダメになる

506:pH7.74
21/07/02 07:24:56.97 QbwIdECL.net
TDSを上げるのは
光沢のある丈夫な葉
カールしない葉
太い芋
大きな葉にするには有効らしいです
水変えは週に1回
7割
教えてもらった物は日本では買えない
ビーシュリンプ関係の物だけどね
オランダ産で日本でも買える物もあるみたい
過去レス読めと言われれば
それまでだけど…
改行はもうクセです
すいません

507:pH7.74
21/07/02 07:43:42.25 DhL2eBVH.net
>>505
コントロソイルも勧められてたから売ってるんじゃない
アマゾニア、水草一番、コントロソイルのような高品質なソイルって記載があったわ

508:pH7.74
21/07/02 08:05:23.51 D2yazh7Y.net
>>506
陸上の植物って言うか、芋類の関係で言えば、
光沢→苦土、カール→カルシウムとホウ素、太い芋や葉→窒素とカリってことですかね。
海外だと使いやすいバランス取れたものがあるのかもしれないですね。

509:pH7.74
21/07/02 09:56:45.59 QbwIdECL.net
>>508
苦土といえば
苦土石灰を精製水で溶いた物を入れてます
マグネシウムです
これはネットでググりました
数百円で作れます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch