21/03/10 11:31:03.19 MVrdbdVsa.net
>>374
ありがとうございます。
ちなみに今朝ちょっと不思議な事が有りました
うちの水槽はヒーターが無いので、ホテイアオイ草だけを別容器に入れて温かい日は屋外に、水温が低下しそうな夜には風呂の残り湯に容器ごと浮かべて、枯れないように努力しています。
で、今朝のことですが、風呂から屋外に出したホテイ容器に白くなったメダカが浮いているんです。
体長的にも、うちの白メダカ2匹にソックリなので、不注意でホテイ草の容器に入り込み蒸し風呂したと思い、ごめーんと声を上げてしまいました。
丁重に埋葬した後、再びホテイ草を見ると、また白いのが一匹浮いています。
また埋葬し、よーく容器を見ると、なんと計6匹の白いメダカが死んでいました。
うちは白メダカ2匹なのに、ですよ。
不思議に思い、水槽を確かめると白メダカ2匹は無事に泳いでいます。
2週間前に買ったホテイの根に死んだメダカが6匹も絡んでいた?と思いましたが、
こんな事ありえますか、、
何回も水槽と容器を移動させてまし、、今朝になって急に死体が出現しますか?
うちは白2匹、みゆき5匹、ヒメダカは15匹いるはずです。
ヒメダカは多すぎて現在の水槽の中の正確な数は不明ですが、ヒメダカが入り込んで白くなった?ヒメダカは死ぬと白くなります?
イチバンありえるのは、昨日の昼に屋外に出してたホテイ容器に、うちの親が勝手にメダカを入れて、私が気づかずに風呂に浮かべた、というパターン、、
何事も家族に何も相談しないで急に自分勝手にポーンとやる人なので、、、
あとで、きいてみます