3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!243【マンドクセ】at AQUARIUM
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!243【マンドクセ】 - 暇つぶし2ch168:152
21/02/18 13:34:25.65 jBArpVIP0.net
エーハイムの話なんですが、
今シャワーホースを水中に少し沈めた状態で設置しています。
ただ先っちょの蓋を取ったため水流が一直線に水槽の壁に当たっている状態です。
(日中はco2添加)
生体はヤマトヌマエビやミナミヌマエビ合わせて30匹以上&川魚10匹以上と水草(繁茂はしてない)です。
なので今のところ夜間のぶくぶくはしていません。
昼間はエーハイムの水流が強い?ので浮草系が流れに沿って固まってしまい光が行き届いているか少し心配です。
早い話ナチュラルフローパイプの位置を変えるだけで、
夜間の酸素不足は解消されるのでしょうか?
窒息死したら嫌なのでブクブクを買ってしまいました。
だとしたらブクブクは水草が繁茂するまでは必要無かったのでしょうか?
まだ日中の光合成やら夜間の酸素不足やらあまり詳しくないのでご教示お願い致します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch