20/12/06 17:06:50.12 oHFaR0SN.net
糸冬 了
3:pH7.74
20/12/06 21:26:21.37 zC4cMKb2.net
>>1
ありがとうございます。オーロラブラックラメ飼ってます。
すもとで買いました。
あと南淡路の野菜売り場で楊貴妃も購入して
飼ってます。
北の淡路に個人の人が売ってるメダカ専門店があるそうですが、
知ってる方いますか??
4:pH7.74
20/12/06 21:53:08.67 zC4cMKb2.net
自分で調べてきましたとしまにあるみたいですとしまめだかさん
あとアクアリウムショップが八木にあるみたいです。交差点付近
5:pH7.74
20/12/06 22:08:12.20 zC4cMKb2.net
コロナ以降メダカを飼う人が増えました。
場所も取らないし癒しですね。幹之系統 オ
ーロラ系統 体外光系統 楊貴妃 皇帝系統
が好きです
6:pH7.74
20/12/07 07:54:09.66 LiUc7R11.net
今日からプロホースエクストラで水換えとコケクロスでお掃除開始!!!
赤玉土と黒墨土のすすぎとめだかの日光浴アンド餌やり
7:pH7.74
20/12/07 08:00:43.43 LiUc7R11.net
水作様の投げ込み式フィルターエイトコアmとコケカートリッジを愛用しております。
エアポンプはいろいろ使った結果水心に落ち着きました。
8:pH7.74
20/12/07 18:49:33.61 LiUc7R11.net
安呼交差点にメダカののぼり発見!!
9:pH7.74
20/12/07 19:15:24.18 LiUc7R11.net
エイトコアのフィルターを飼育水で洗う
コケクロスで水槽の磨き掃除
10:pH7.74
20/12/07 20:58:58.25 LiUc7R11.net
今はメダカオフシーズン4月から10月が勝負の季節
11:pH7.74
20/12/07 21:03:40.35 LiUc7R11.net
メダカ見ながらお茶を飲みます。それから水心の音を聞いてなごみますね
12:pH7.74
20/12/08 01:40:36.42 Q1W+ib4n.net
八木ってどこですか?
13:pH7.74
20/12/08 06:31:12.45 NgY+cxLe.net
>>12
酒屋とラーメン屋さんの間に四角い黒い建物
にaquaと書いてあるアクアリウムショップがある オープンが昼過ぎくらいってかいてるけど休日とか分からん 大型魚もいるみたい我逢人ってお店らしい 私はイングランド横の皆恋屋さんでメダカ買う ピュアホワイトと松井ヒレ長メダカとか
14:pH7.74
20/12/08 06:35:12.80 NgY+cxLe.net
イオンスモトさんのいぶきさんとこでも珍しいメダカ売ってて重宝してる
メンテナンス用品はコーナンインター店で揃えたりしてる。コーナンでも魚各種売ってます
15:pH7.74
20/12/08 06:38:38.31 NgY+cxLe.net
あと夏場はコメリとマルナかに短期間小魚が
置いてるけどすぐ完売してますね。特に今年
は人気品種がすぐ売れてます
16:pH7.74
20/12/08 06:42:00.08 NgY+cxLe.net
あと調べてみたらとしまに店主が四国とか中国地方で買って来た高級メダカを繁殖させて
売ってる店があるみたいですだけど場所は
不明。あいがにメダカって書いてる旗あったけど行く勇気がなかった。もしよかったらリサーチ頼む。
17:pH7.74
20/12/08 18:17:39.26 7v8UfIE1.net
我逢人様にアロワナいるみたいです。
あと幸せのパンケーキ様の所大きなクリスマ
スツリー置いてますね!!綺麗です
18:pH7.74
20/12/08 20:34:47.04 7v8UfIE1.net
淡路市の塩尾にオレンジのコンテナのお店amam様今年夏にオープンしたみたいです。
ブラックダイヤメダカとかヒレナガ光体系がいるむたいですよ雑貨も扱ってるみたいです
19:pH7.74
20/12/08 20:38:55.33 7v8UfIE1.net
卵は卵トリーナーは使いません以前に親魚が巻き付いて亡くなってたのであと卵は太陽光と温度が大切です一時間に五分ほど卵の日光浴をさせました。自分は底に落ちた卵をスポンジたわしで引っ掻けて取っていました
20:pH7.74
20/12/10 19:32:40.58 9f4tvff6.net
今日ブラックウォーターを作るのに落ち葉と枯れ木を外のバケツに入れた水と放置
21:pH7.74
20/12/11 10:10:11.31 z2Lhe2f2.net
ヤシャブシの実入れたらいいじゃない
22:pH7.74
20/12/11 13:31:30.68 jvbpgE/8.net
>>21
ヤシャブシってなに??
23:pH7.74
20/12/11 18:24:03.74 tiISpgit.net
詳しくは知らんけど、周りになんぼでも木がある筈やで。
小さい松ぼっくりみたいなのが沢山ついてるで。
24:pH7.74
20/12/11 19:23:17.30 jvbpgE/8.net
まつぼっくりの小さいやつで傘開いてないやつ???
25:pH7.74
20/12/11 19:24:33.12 jvbpgE/8.net
焼いた藁も良いらしいけど??
26:pH7.74
20/12/11 19:26:02.26 jvbpgE/8.net
竹の炭は臭い消しに入れてる。グリーンウォーターは呼吸できなくなるから 使うのやめた
27:pH7.74
20/12/11 19:35:00.17 jvbpgE/8.net
最近ラメとか楊貴妃ずいぶん安くなりました
餌とかメンテナンス用品が大分 品薄ですね
メダカの種類が多すぎて選ぶのに困りますね
水槽のメンテナンスしてたら1日あっという
間に 過ぎます 来週からさむくなるので
温度管理が心配です
28:pH7.74
20/12/12 22:28:43.07 CGH4Vw7c.net
パンダメダカを飼おうかなと思います。タンタン見たからです可愛いです!!
29:pH7.74
20/12/13 16:54:50.47 GIKRTO/t.net
珊瑚を洗浄 弱アルカリ調整 器具洗浄 ph 検査
30:pH7.74
20/12/15 18:26:44.31 wIHAC0TF.net
ベロネソックスとグッピを購入可愛いです
31:pH7.74
20/12/15 18:36:29.42 E3aumhjE.net
>>26
グリーンウォーター薄めりゃいいだけ
休眠するメダカの食料に持ってこいなんだけどな
>>27
自分が好きなメダカ選べばいいんじゃね?
32:pH7.74
20/12/20 22:53:09.37 zJoi74X6.net
透明鱗可愛いです
33:pH7.74
20/12/22 19:37:58.99 ceFqUJZI.net
魔王買ってきた増えて欲しい
34:pH7.74
20/12/27 20:09:33.46 bIN0x0Y+.net
三色ラメ買ってきた 可愛いです
35:pH7.74
20/12/30 18:49:16.83 TuVnqxbM.net
最強のメダカを見る
36:pH7.74
21/01/15 09:24:45.62 ITyj3YfV.net
おい 更新しろ
37:pH7.74
21/01/16 18:02:34.03 Rs7RhDsq.net
>>36
見てる人いたんですか??
38:pH7.74
21/01/16 18:03:52.68 Rs7RhDsq.net
タイプライターに記録していたものを日記します
39:pH7.74
21/01/16 18:05:54.72 Rs7RhDsq.net
毎日見に来るけど何も書かれてなかったのですいません最近飼育水にヤクルトを飲んだ後の容器に水を入れて与えている 良く動いている
40:pH7.74
21/01/16 18:08:30.80 Rs7RhDsq.net
1週間ごとにみずかえをする 緊急前に板のコーナンにて魔王三色ラメ黒ラメを購入 この前の最強寒波の時に二匹星になる
41:pH7.74
21/01/16 18:10:52.76 Rs7RhDsq.net
コメダ珈琲の建設予定地を見に行く わーくまんにてあったか作業着を買う予定 真冬のみずかえはきつい
42:pH7.74
21/01/16 18:12:25.26 Rs7RhDsq.net
この前アナカリスを買うがサカマキガイの球が着いていて大量発生 隔離中
43:pH7.74
21/01/16 18:14:38.73 Rs7RhDsq.net
楊貴妃ラメに出会いましたなかなか見ないのでイイテ
44:pH7.74
21/01/16 18:34:07.73 Rs7RhDsq.net
この前テレビでメダカをカウ芸能人が多いと言ってました どこも行けないので魚を見るのは良いですね
45:pH7.74
21/01/16 18:40:28.84 Rs7RhDsq.net
アルビノメダカは飼うのも難しいし卵も付けない目が見えにくいからすぐ星になる
46:pH7.74
21/01/16 19:54:13.65 XiE9ydR6.net
見えやすくする為に工夫してみな 給仕の時だけ明かりをつけてあげるとかさ
47:pH7.74
21/01/16 19:58:17.22 Rs7RhDsq.net
>>46
今は寒いので4月くらいに見かけたら飼ってみます
48:pH7.74
21/01/16 20:00:16.40 Rs7RhDsq.net
今は明るい昼間に餌あげてる今いるメダカ達夜は寒いので食べないしじっとしてます
49:pH7.74
21/01/16 20:02:08.00 Rs7RhDsq.net
冬はメダカ卵産まないけど夏に産まれたのか稚魚が安く売っている事が多い 暖かくなるとメダカも大きくなり産卵期なので値段も高くなる
50:pH7.74
21/01/16 20:35:59.85 V7JsdwSG.net
↑またホラ吹いてるよコイツw
51:pH7.74
21/01/17 00:05:50.20 5rNwRIh+.net
見てんでー
飼育環境とか、ネットでもなんでもいいから色々見てみるとええよ。
52:pH7.74
21/01/17 09:34:21.77 1knGgSEu.net
>>51
ユーチューブの見てます。とても役立ちます
53:pH7.74
21/01/17 17:29:02.46 1knGgSEu.net
ユーチューブの言うことを聞きます
ありがとうございました
54:pH7.74
21/01/19 19:51:49.04 iu+NHTwz.net
グヘヘヘメダカを顔迂回のー
55:pH7.74
21/01/21 12:01:25.60 bzzbNSDq.net
釣具屋の楊貴妃7年前に買っていま何代目かわからん
56:pH7.74
21/01/21 18:24:39.86 UHmIzona.net
>>55
楊貴妃のこいいろばっかり隔離して増やすと皇帝増えて綺麗よ
57:pH7.74
21/01/21 18:29:34.88 UHmIzona.net
ラメ系のメダカお金貯まったら大量に買おうと思ったのにすごもり需要で品薄になる淡路島で買えるとこ限られてるから困る
58:pH7.74
21/01/21 18:30:37.38 UHmIzona.net
シュロの繊維入れると増えまくる
59:pH7.74
21/01/31 15:58:29.39 FQk1qtwv.net
ここをタライロン大型熱帯ぎょなど淡路縞の熱帯魚日本淡水魚全般すれとする
60:pH7.74
21/01/31 16:00:14.83 FQk1qtwv.net
淡路島のアクアリウムスレ兼任よりホーリーを買ってます可愛いです餌はザリガニも食います
61:pH7.74
21/01/31 16:01:53.79 FQk1qtwv.net
レッドテールキャットとエンドリケリーが可愛く泳いでる 手を振るとこっちに近寄ってきた 可愛いです
62:pH7.74
21/01/31 16:03:37.74 FQk1qtwv.net
宝観賞御苑に行くとお店無くなってました。 残念 不景気だからかも
63:pH7.74
21/01/31 16:05:36.31 FQk1qtwv.net
レモンコメットは性格が少し狂暴ですけどメッキ鯉とは仲良くしている色あげ用の餌を与えると鮮やかである。
64:pH7.74
21/01/31 16:08:44.81 FQk1qtwv.net
マドジョウは単独飼育にします金魚に吸い付いて肉を食べるので隔離飼育中
65:pH7.74
21/01/31 16:10:33.11 FQk1qtwv.net
昔阪神行った時にヤクルト貰った思い出があり水槽眺める時はヤクルト飲みながら眺めてます
66:pH7.74
21/01/31 16:12:11.27 FQk1qtwv.net
去年アマスイ行ったら無くなってました。
あそこのお兄さんいい人だったのに いろんな変わり魚がいて勉強になりました
67:pH7.74
21/01/31 16:13:47.62 FQk1qtwv.net
群家多賀の浜にて流木を拾う一週間真水に浸けて塩分を抜く
68:pH7.74
21/01/31 16:17:36.04 FQk1qtwv.net
淡路島のアクアリウム総合 より 去年茶色いゲンゴロウみたいなのが池に大量発生してた手ですくうとキュキュと鳴き声がスル
69:pH7.74
21/01/31 16:20:05.97 FQk1qtwv.net
アクアウェーブとフィッシュマガジンを見る
昔買った本だけど見るの楽しい
70:pH7.74
21/02/01 10:47:19.43 yDZcUyDc.net
>>1
スレタイ見ろ 立ててくれた人に申し訳思わないのか?
71:pH7.74
21/02/02 18:47:50.22 kOQ6N8Le.net
黄金目だかを買いました
72:pH7.74
21/02/03 13:43:54.92 kD4bfOpp.net
しろめだかを買いました
73:pH7.74
21/02/04 18:26:37.84 NF1fMRby.net
緑光めだかを買いました
74:pH7.74
21/02/05 07:46:12.22 CeK6QX9g.net
スーパーブラックめだかを買いました
75:pH7.74
21/02/06 01:14:04.48 oFUvymOB.net
黒百式を買いました
76:pH7.74
21/02/06 22:50:50.27 oFUvymOB.net
庭のビオトーブの選定 青の王国
77:pH7.74
21/02/07 09:00:59.78 esrE0V1Z.net
バグがん意思の加工
78:pH7.74
21/02/09 19:57:11.80 H2kV+OR+.net
水族館無いから結構楽しいよ小魚だから可愛い最近のイルミネーションみたいなやつおるから好き
79:pH7.74
21/02/11 15:18:24.27 QZTF3H0g.net
>>55
東まわりの釣具屋?たくさんのタライに何種類もいれて売ってたな
まだあるのかな?
80:pH7.74
21/02/11 23:43:48.37 vRenx2Ua.net
淡路警察の近くの釣り具屋さん??あそこ置いてるの??行ったこと無いから分からない
81:pH7.74
21/02/11 23:46:53.83 vRenx2Ua.net
としまに高級めだか増やして売ってる人いるみたいやけど
場所分からない
あとあいがでメダカの幟見た
82:pH7.74
21/02/11 23:51:57.44 vRenx2Ua.net
めだかにろ過フィルターは絶対いるよ水質見えないけどみずかえの頻度も減るしバクテリアも住み着くからすいさくえいとこあつけたらいい
83:pH7.74
21/02/11 23:53:37.42 vRenx2Ua.net
性格のきつい子は隔離して定期的に入れて悪さしたら隔離して様子見る
84:pH7.74
21/02/11 23:55:43.43 vRenx2Ua.net
卵は太陽光に当てると孵化しやすい
張り子はすぐ隔離してください
親メダカが食べるので
85:pH7.74
21/02/12 00:00:45.26 KfQQ4HXt.net
新種のメダカも何年かたつと安くなる
ブリーダーさんが増やすのでブラックダイヤも昔ごせんえんしてたけど今千円以下で買える
86:pH7.74
21/02/17 19:38:26.55 mtRjdl42.net
ひかり体系ラメ系が人気です 広島メダカをネットで購入するとやっぱり本場のめだかはきらびやか少し値段は高いが