21/10/20 00:01:45.14 NQbuD80I0.net
同種間ではずっと喧嘩してるけどミナミの稚エビすら食べないほど他に害のない魚になってるな
201:pH7.74
21/10/20 00:47:39.33 fohuTWzc0.net
新型コロナウイルスの感染を巡り、東京都内のクリニックが血栓症の重症化リスク検査を始めることが17日、分かった。国内の医療機関で同検査を手掛けるのは珍しい。
感染により血の塊ができて血管が詰まる血栓症を発症する恐れがあり、ワクチン接種の進展で無症状感染から突然の重症化、さらには突然死に至る危険性も指摘されている。
血栓症対策の取り組みは、まだ始まったばかりだ。
感染が血栓症リスクを高めるが、注意が必要なのが感染者の約33%を占める無症状の人。血栓症も自覚症状がなく、突然重症化するため手遅れになりかねない。
「英国では無症状の感染者が血栓症で突然死した例が報告されている」(同)。ワクチン接種の日常化で、症状が出ない感染者は増えるとみられている。
血栓ができるとどうなるのか。命にかかわるものに、脚の静脈にできた血栓が肺の動脈に移って血管を詰まらせるエコノミークラス症候群。そして、脳内の静脈が詰まり脳梗塞や脳出血を起こす静脈洞血栓症がある。
スクリーニング検査では静脈を対象に、脚の超音波(エコー)検査、血液検査と新型コロナの抗体検査が基本。血液は「Dダイマー」という成分などを調べる。大島氏は「血液が凝固と線溶(溶解)のバランスが保たれている中で、血栓ができて分解されたときに出るのがDダイマー」と説明する。
ここで引っかかればMRI(磁気共鳴画像)検査で脳内の静脈も診る。治療は新型コロナと血栓症の両方で対処。血栓症は点滴で血栓を溶かす薬を投与。早期発見で命に直結する重症化を防ぐ。
費用は一般外来で5万5000円(税込)を予定しているという。
202:pH7.74
21/10/26 20:48:04.16 QcsXwtZ+0.net
トールマンがインスタで謝罪してたが、なんかあったの?
203:pH7.74
21/10/26 22:57:47.65 9kA0SgSb0.net
何書いてたのかな?
移転先は近くらしいな。
204:pH7.74
21/10/27 08:35:17.46 KOv6Xw240.net
不織布マスク便利にチェンジ マジックテープで呼吸を楽に、建築設計業者が開発 (1/2ページ)
2021.10.27 06:01
「マスク会食をもっと便利にできないか」「たまにはマスクを開放したい」。収束の見えない新型コロナウイルス禍のなか、こんな願いをもった人は多いだろう。これに応えようと用途に応じて形態が変化する不織布マスクが登場した。その名も「マスクチェンジャー」。開発したのは建築関連会社と研究者だ。畑違いの開発に取り組んだ背景には、建設作業員のマスク装着の負担を軽減しようとの思いがあった。
着脱可能なひも
「ゴムを取り外すことでマスクを付けたまま食事がしやすくなります」
9月下旬、大阪市北区の鉄板焼き店「鉄板野郎 お初天神裏参道店」で開かれたマスクチェンジャーの体験会。開発した適正地盤構造設計(同区)の大山雅充社長(58)が、体験会に集った周辺の飲食店店主らに説明した。
見た目は通常の不織布マスクだが、違いは耳にかけるひもの先に取り付けられたマジックテープだ。マジックテープで不織布部分の好きな位置に着脱できる。上部のテープを下部に移動させればマスクの上半分がめくれるようになり、下部のテープを上部に移動させれば下半分がめくれる。めくればマスクを外すことなく食事ができる。
また、マスクの内側には形状記憶ワイヤを横断させており、V字形に曲げることでマスク下部に3センチ程度の隙間が開く。ひもの位置をずらさなくても隙間ができ、呼吸しやすくなるほか、暑さ対策にもなる。
ひもは他の不織布マスクにも着脱可能だ。参加した飲食店主らは「確かに便利」「マスク会食が定着するきっかけになれば」などおおむね好評だった。
205:pH7.74
21/10/27 13:18:56.82 VA/r62UVp.net
ある程度有名になるとアンチが増えるからね、、、
店員さんみんな良い人で丁寧だけど
それゆえ対応に時間かかって自分の番まで1時間くらい店内で待ったりするから、色々と大変そうですよね
206:pH7.74
21/10/27 15:19:17.38 KOv6Xw240.net
きょう結婚した秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと小室圭さんが2人で記者会見に臨んだ。会見で2人は、誤った情報や、それに基づく誹謗中傷があったことを明かした。
冒頭、皇族として過ごしてきた30年間を振り返り、関わった人々への感謝の言葉を述べた眞子さんは、小室さんとの結婚について「様々な考え方があることは承知しております。ご迷惑をおかけすることになってしまった方々には。大変申し訳なく思っております。また、私のことを思い、静かに心配してくださった方々や、事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に感謝しております。私にとって、圭さんはかけがえのない存在です。そして私たちにとって結婚は、自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした」と説明。
すると小室さんも「私は眞子さんを愛しております。一度きりの人生を、愛するの人とともに過ごしたいと思っています。これまで幸せな時も、そうでない時も、様々な気持ちを二人で分かち合い、励まし合ってきました。この度の結婚に関して、ご迷惑を掛けしまった方には大変申し訳なく思っております。色々なことがありましたが、眞子さんと一緒に人生を歩みたいという思いを持ち続けられたのは、眞子さんと、これまで周りで私たちを支えてくださった方々のおかげです。心から感謝申し上げます」とした。
「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」眞子さんと小室圭さん
さらに眞子さんは「本日まで私が公に発言する機会は限られてきました。そのために生まれてしまった誤解もあったと思います」と指摘、「一部の方はご存知のように、婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で動いたことはありませんでした。例えば、圭さんのお母様の元婚約者の方へ対応は、私がお願いした方向で進めていただきました。圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして海外に拠点を作って欲しいと、私がお願いしました。留学に際して、私は一切の援助はできませんでしたが、厳しい状況の中、努力してくれたことをありがたく思っております。圭さんのすることが独断で行われていると批判され、私の気持ちを考えていないといった、一方的な憶測が流れる度に、誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに恐怖心を覚えるとともに、辛く、悲しい思いをいたしました。厳しい状況の中でも圭さんを信じ続けて下さった方々に感謝しております」と話した。
眞子さんの話に続き、小室さんも「この数年間、誤った情報があたかも事実であるように扱われ、誹謗中傷が続いたことで眞子さんが心身に不調を来したことをとても悲しく思います。私の母も心身に不調を来たし、仕事を辞めざるを得ない状態にまで追い込まれましたし、身の危険を感じながら過ごしています。このような苦しい状況にあった私たちを助けて下さった方々に大変感謝しております」とした。
2021/10/26 14:32
207:pH7.74
21/11/13 20:42:17.61 1hpTc18g0.net
ペットバルン以外でディスカスに強い店ご存じありませんか?
ハイグレードじゃなくて入門魚的な価格で買えるお店を探しています
5k前後なら通販択一になるのかな?
208:pH7.74
21/11/13 21:21:04.86 Dmez3SDo0.net
>>207
ウォーターパラダイス
209:pH7.74
21/11/13 22:28:28.13 GOIURfVB0.net
>>207
おまオレ
安モンなら3k程で売ってるけど…
90cmベアタンクが空いて空回し半月
ディスカス始めようかと思うけど1日4、5回も飯やる時間ないんだよね
210:pH7.74
21/11/15 10:47:56.71 DkhLIfQJ0.net
児童餌やり機みたいなのを使えば良いんじゃね?
211:pH7.74
21/11/15 11:38:48.78 ym/ermvf0.net
児童餌やりはヤバいぞ
餌ひと袋全部入れるからな
212:pH7.74
21/11/15 14:44:45.91 FuYcqrt40.net
>>207
伊丹ひご
入門編って謳ってるミックスディスカス10cm未満が4k
3匹以上購入で30パーoffやってたぞ
213:pH7.74
21/11/15 17:26:35.75 fPvjQ+o60.net
新型コロナワクチンの3回目の追加接種について、厚生労働省の専門部会は、
2回目の接種を終えてから6か月たった人にも対象を広げる方針を了承しました。
新型コロナワクチンの3回目の追加接種について、厚労省は現在、2回目の接種から
おおむね8か月がたった人を対象に、接種を行う方針を決めています。
しかし海外では、接種を終えてから6か月後には感染を防ぐための「中和抗体」の値が
減少したとの報告もされていることから、厚労省はきょうの専門部会で、追加接種の対象を
2回目の接種を終えてから6か月たった人にも広げる案を示し、おおむね了承されました。
今後は、接種の間隔を原則「8か月」としつつも、それぞれの自治体が地域の感染状況を踏まえ、
接種の時期を前倒しすることが出来るようになります。
また部会では、3回目の接種で使うワクチンの種類について、ファイザーやモデルナが製造している
「メッセンジャーRNAワクチン」であれば、2回目までとは別の種類のものを使う「交互接種」も認められました。
214:pH7.74
21/11/15 19:09:16.56 xQPG3B290.net
テイラーズのHPの各店ブログの更新日時表記消してんじゃねーよw
一部店舗以外更新頻度低いんだから一目でわかるようにしとけよ
215:pH7.74
21/11/15 20:32:47.31 47QEAEkT0.net
しかも森ノ宮店をクリックするとつかしん淡水ブログに飛ぶは無茶苦茶やん
216:pH7.74
21/11/15 22:10:35.95 Ku08wtvD0.net
トールマン出来てからテイラーズ本店は行く回数がめっきり減ったなw
217:pH7.74
21/11/15 23:47:27.78 fPvjQ+o60.net
東京の私鉄・京王線の電車内で乗客が襲われ、17人が負傷した事件は、日本の人々に衝撃を与えた。容疑者(24)が米コミックの登場人物ジョーカーの仮装をしていたとみられることに注目が集まったが、日本社会についてもっと大きな何かをうかがわせる事件なのだろうか?
ただの模倣ではない
今回の事件では、容疑者の人物像や、彼のような人が他にもいる可能性をめぐって、メディアに憶測があふれた。
電車内という設定や「ジョーカー」の衣装に、大きな関心が寄せられた。
映画「ジョーカー」を実際に見た人なら、今回のは模倣犯罪だと思うだろう。劇中で起きる、ニューヨークの地下鉄内の場面をまねたはずだと。
実際、容疑者は警察などの調べに対し、「ジョーカーに憧れていた」、「できるだけ多くの人を殺したかった」と述べたと報じられている。
しかし複数の犯罪心理学者は、彼の仮装と犯行のタイミングの真の意図は物まねではなく、自分の凶行に世間の注目を集めることだっただろうと話す。
東京未来大学の犯罪心理学者、出口保行教授は、容疑者は注目を集めたかったのだろうと話す。
ゆがんだ自己顕示欲の持ち主が、ハロウィーンの夜にジョーカーの仮装をすれば、さらに目立てると考えた。ジョーカーのように振る舞い、ジョーカーに憧れていたと発言することで、もっと注目を集めることができると思った―。出口教授は容疑者についてそう分析する。映画を見たから、あのまねをしようと決めたわけではないだろうと話した。
社会的なリスク要因
私は事件後、複数の犯罪心理学者に取材した。すると全員が同じことを言った。これはサイコパス(精神病質者)による犯罪ではないと。
事実、識別可能な精神疾患のある人が無差別襲撃事件を起こすのはまれだ。無差別暴力事件の犯人があてはまる類型と、精神疾患の人のそれは異なる。無差別暴力事件は、社会から疎外されていると感じている人が実行する場合が圧倒的に多いのだ。
大量殺人など凶悪犯罪を引き起こす、最大リスク要因の1つは、社会的孤立や社会的なつながりの欠如だ―。筑波大学の犯罪心理学者、原田隆之教授はこう説明する。
凶悪犯罪を犯す人たちには、次の特徴があると原田教授は言う。
親族、愛する人、仕事、社会的つながりがない
社会に絶望していて、社会に対して強い敵意を抱いている
自殺願望もある
218:pH7.74
21/11/16 09:00:16.20 7HGkVvcO0.net
テイラーズは本店も魚の状態が悪いからな白点だらけ
219:pH7.74
21/11/16 10:24:10.99 IEZLjlLo0.net
パンプスからナイキのスニーカーに履き替えていた。“時速30km” ダッシュは計画的なものか
「続けてほしいとの声がある」
真っ赤なワンピにシャネルの時計、指にはごつい2つの指輪―。11月9日、ド派手な格好で都議会に現われたのは木下富美子都議(55)だ。
木下氏は、7月に無免許状態で人身事故を起こし現場から逃走。当て逃げ事件の容疑者として書類送検されている。
「事故発覚後の木下氏は、都議会に姿を見せず、豊島区の自宅にも帰宅している様子がありませんでした。
議長から三度めの召喚状を受け取り、ようやく9日正午に登庁しました」(都政担当記者)
だが冒頭の言葉どおり、たび重なる勧告をはねのけ、あくまで辞職はしないと宣言。ここから木下氏の12時間にわたる “籠城” が始まった。
「木下氏は13時から、所属する公営企業委員会に出席する予定でしたが、ほかの委員が猛反発し退席。委員会を開催できない事態になりました。
一方、木下氏もこのまま帰ると、政治活動を放棄したことになるので、控室で粘り続けました。結局、午後11時過ぎに委員長が流会を決定。
廊下で約12時間待たされた記者たちは『さっさと辞職してくれ』とクタクタでした」(同前)
タクシーに乗り込み、都庁を出た木下氏を待ち受けていたのは、雑誌やテレビ各局の “追っかけ” だ。
追跡をかわすためなのか、タクシーは不可思議な迂回ルートを取りつつ秋葉原駅に到着。
支払いを終えた木下氏は、ドアが開くやいなや、秋葉原駅構内を猛ダッシュした。
「成人男性すら追いかけるのに精いっぱいの俊足で、瞬間時速30kmは出ていたはず(笑)。
スタミナはないのか、改札を駆け抜けエスカレーターに乗ったところでストップ。肩で息をしながら、
変装用と思わしき帽子とコートに着替えていました。逃げ切れたのか不安なのか、周囲をきょろきょろしていました」(居合わせた客)
目深に帽子を被り、神田駅で降りた木下氏は、1泊3000円のビジネスホテルへ―。
翌日13時にホテルから姿を現わしたものの、カメラの姿を確認すると、踵を返して再び “籠城” をはじめた。
都民の声から逃げ続けるのは、恥だしなんの役にも立たないが……。
220:pH7.74
21/11/16 16:18:42.03 E/RSpftVp.net
テイラーズの珍カラゾーンなんであんなに状態悪いんだろうな
クソ高いし
221:pH7.74
21/11/16 16:32:17.55 IEZLjlLo0.net
上田市や東御市の商業施設で、2度にわたって女性に体液を付着させたとして警察に逮捕され、
不起訴となった53歳の小学校の教諭について、県は停職1か月の懲戒処分としました。
教諭は、12日付けで辞職したということです。
停職1か月の処分を受けたのは、東信地区の小学校に勤める53歳の男性教諭です。
県教育委員会によりますと、教諭は去年5月、上田市の商業施設で
女性に背後から体液をかけたとして器物損壊の疑いで警察に逮捕されました。
さらに、その後の調べでおととし1月にも、東御市の商業施設で女性に体液をかけたことを認め、
再逮捕されましたが、いずれの被害者とも示談が成立し、不起訴になったということです。
男性教諭は県教育委員会の聞き取りに対し「仕事や私生活で慢性的に大きなプレッシャーがかかり
やってしまった」と話しているということで、
県教育委員会は「児童や保護者、県民に対して与えた動揺や不安、不信感は極めて大きい。
信頼を失墜させてしまい誠に申し訳ない」と謝罪しました。
男性教諭は「教職を辞めることで責任をとりたい」と話し、12日付けで辞職したということです。
222:pH7.74
21/11/18 18:11:01.18 kO64fJmd0.net
セブンパーク天美
大阪の松原市に新しく出来たモールの2階(トイザらスの向かい)のひごペット
海水は申し訳程度だがサンゴ類中心な感じでよかった
レイアウト水槽も数点展示していて綺麗だった
アジアアロワナ14万円前後の隣にデカいプレコがいたw
広告の品も特売価格で安かったがそんなに売れている感じはなし
GEX系の水槽が破格でセール中、オールガラス+外部付の900が15k前後
買い物ついでにいくにはいいが魚目当てではない感じ
ひごペットのHPから天美店の広告みれるので興味ある人はチェック
223:pH7.74
21/11/18 18:20:59.54 6rRb0WBU0.net
ひごで生体買うのって素人だろ
無知のアルバイトが管理してる店で買うとかどんな罰ゲームだよ
224:pH7.74
21/11/18 21:40:31.67 8vzGFbKy0.net
熱帯魚専門店って敷居高い感じするもん
225:pH7.74
21/11/18 22:07:37.82 aCOGqwuwa.net
ひごぺでええねんひごぺで
226:pH7.74
21/11/18 22:34:51.20 6rRb0WBU0.net
夜店金魚飼ってるおばちゃん相手にアマノのスクレーパー売りつけるひご
「100均の激ピカできれいになるよ」と教えてあげたらさっさと棚に戻してたわ
227:pH7.74
21/11/18 22:59:00.29 Q4+d6Dod0.net
1日の感染者数が2万人を超え、過去最多を更新しているチェコ。バビシュ首相は、ワクチン接種を受けない人は「自分勝手」だと、強い言葉で接種を呼びかけました。
190万人以上が感染したチェコ。(感染者 194万4400人 死者 3万1769人 米ジョンズ・ホプキンス大 18日午後4時時点)
ヨーロッパ各国で感染の再拡大が懸念される中、チェコでも1日の感染者数が2万人を超え、過去最多を更新しています。
チェコ市民
「政府は、我々国民の状況を軽視しています。感染者が増えているのに何もしてくれません」
一方、観光地としても知られる首都・プラハの旧市街広場は17日、大勢のデモ隊で埋め尽くされていました。
感染の再拡大をうけ、新たな規制を講じると発表したチェコ政府。来週から適用される新たな規制では、ワクチンを接種していない人はレストランの利用やイベントへの参加などができなくなります。
デモの参加者
「ワクチンを打った人と打っていない人を差別している。この恐怖政治を行う政府に反対するデモに参加するために来ました」
しかし、チェコのバビシュ首相は。ワクチン接種を受けない人を「自分勝手」と、強い言葉で接種を呼びかけました。
チェコ バビシュ首相
「ワクチンを打たない人は本当に自分勝手です。未接種の人は、結局、入院することになり、他の市民が医療を受ける機会を奪っているのです」
228:pH7.74
21/11/19 06:53:23.40 ZGK6n8ZI0.net
>>224
熱帯魚屋で何か不義理したのか?
229:pH7.74
21/11/19 10:56:24.19 2T4Fd/Qe0.net
温泉地から着想を得た少女のキャラクターで地域の活性化を目指す「温泉むすめプロジェクト」がSNS上で物議を醸している。
発端は、一部キャラクターのプロフィールをめぐり、「性差別」などと批判する声があがったことだった。こうした指摘を受けてか、公式サイト上からはスポンサー企業の名前が削除され、批判を受けたキャラクターのプロフィールが修正された。
キャラクタープロフィールに疑問の声
温泉むすめプロジェクトは、エンバウンド(東京都渋谷区)が日本全国の温泉地や地方都市の魅力を国内外に発信することを目的に運営する地域活性化プロジェクトだ。観光庁や大手企業からも後援を得ている。
プロジェクトでは、温泉地をモチーフとしたキャラクター「温泉むすめ」のアニメや漫画などを活用して、若年層やクールジャパンコンテンツを好む外国人観光客の誘客に取り組んでいる。
しかし、一部キャラクターの設定をめぐり、ツイッター上で疑問の声が上がった。
発端は2021年11月15日、10代女性向けのシェルターなどを運営する一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃さんがツイッター上でこう疑問を呈したことだった。
「出張先で『温泉むすめ』のパネルを見て、なんでこんなものを置いているのと思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、『癒しの看護』キャラ、セクシーな『大人の女性』に憧れる中学生など。性差別で性搾取」
この投稿がきっかけで、ツイッター上ではとくに下記の紹介文に疑問の声が寄せられた。
定山渓泉美「可愛い温泉むすめが大好きでいつもスカートめくりをしちゃうイタズラなむすめ。可愛い子ちゃんの情報に詳しく、全温泉むすめのスリーサイズを覚えている」
小野川小町「『今日こそは夜這いがあるかも』とドキドキしてしまい、いつも寝不足気味」
和倉雅奈「隠し切れないぐらいの大人な雰囲気の持ち主で、肉感もありセクシー」
このほか、高等部という設定でありながら飲酒をたしなむキャラクターがいることなども一部ツイッターユーザーの間から批判を集めた。
批判受け?物議のプロフィールは修正
ツイッターでは15日、「温泉むすめ」がトレンドに浮上し大きな議論を呼んだ。先述したような一部キャラクターの設定に批判の声が広がる一方で、プロジェクトに参加している温泉地の関係者からは感謝の声も寄せられていた。
飯坂温泉観光協会は同日、公式ツイッター上で「#温泉むすめありがとう」のハッシュタグを用いてこう述べる。
「#温泉むすめ の #飯坂真尋 ちゃんが大活躍の #飯坂温泉 です。
若い方にも飯坂温泉を知ってもらおうと取り組んで2年半ですが、ファンの方はもちろん、地域の皆さんにも愛されるキャラクターとしてがんばってます。
ぜひ、真尋ちゃんに会いに来てください!」
このほかにも、温泉地や宿泊関係者を名乗る複数のアカウントから「#温泉むすめありがとう」のハッシュタグを用いたツイートが行われていた。
このように賛否が広がる中、公式サイト上の一部キャラクター紹介が修正された。
変更について公式サイト上やツイッターなどでは17日20時時点で告知はされていないが、記者が確認したところ、16日18時までに「スカートめくり」「夜這い」といった文言や、キャラクターの所属学年が削除された。
例えば、特技がスカートめくりと紹介されていたキャラクター・定山渓泉美については、下記の紹介に改められている。
「可愛い温泉むすめが大好きで、河童伝説からイタズラが好きなむすめ。可愛い子ちゃんの情報に詳しく、全温泉むすめのプロフィールを覚えている」
なぜ、プロフィールを変更したのか。J-CASTニュースは17日昼、プロジェクトを運営するエンバウンドの広報担当者に取材を申し入れたが、取材については一律で断っているとされ、回答は得られなかった。
230:pH7.74
21/11/21 01:43:05.05 XKdIkKRA0.net
>>226
ADA最低だな
231:pH7.74
21/11/21 10:49:14.13 8EYAtjO+0.net
八尾市のアクア店がpaypay払いで50%返ってくる
エキゾチックアフリカとトールマン
28日まで
232:pH7.74
21/11/21 10:54:30.79 43brHpHz0.net
島根県邑南町で15日、野生のニホンザル1匹が女性に噛みついてケガをさせました。
サルはそのまま逃走。捕獲作戦をカメラが追いました。
3人がかりで押さえつけられているサル。人を襲ったとして、16日捕獲されました。
「サルが頭に乗っている。動くと噛み付いて来る」。事の発端はこんな通報でした。
15日午後4時半頃、島根県邑南町の民家で、この家に住む70歳の女性が庭のタマネギを取ろうとしたところ、野生のニホンザルに襲われました。女性は携帯電話で110番通報。サルは女性の左腕に軽いけがをさせて逃げました。
サルはその後、矢上駅前の民泊施設にも現れました。
サルにしがみつかれた三宅光栄さん
「玄関の前に来て、傘立ての上にいたり鉄骨の上を歩いたり、玄関を開けようとしました。僕も町の方と保護しようと外へ出たら足にしがみついてきました。太ももに上がってきたので、持っていた竹の棒で振りほどきました」
16日早くから、町がサルの捕獲に乗り出し、午前10時半過ぎに職員が捕まえました。
捕まえた町職員
「呼んだら来たんです。呼んだら来たんで、上がってくるところを手で捕まえました。呼んだら来たんで」
サルを呼んだら来たので、手で捕まえたそうです。
サルは体長40センチから50センチ、体重6キロのメスで、殺処分されるということです。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
233:pH7.74
21/11/22 13:28:27.59 cp5WfJug0.net
>>231
ホンマかいなw
234:pH7.74
21/11/22 13:30:24.68 cp5WfJug0.net
URLリンク(exoticafrica2.jugem.jp)
ホントやねw
235:pH7.74
21/11/22 19:52:13.82 A3ILE7Gb0.net
>>234
俺もマジかと思ったけどちゃんと50%返ってきてた
2000円オーバーする位に調整して三回くらい回ったわ
小物買うにはうますぎるキャンペーンやな
236:pH7.74
21/11/23 01:31:46.46 Acoq/0YC0.net
労働生産性は分母に「労働投入量(労働者数×労働時間)」、分子に「GDP(国内総生産)」で計算される。
GDPが増加するか、労働投入量が減少すれば、労働生産性はアップする。
GDPを増加させるには、イノベーションが活発化したり、経済政策が成功したりしないとなかなか難しい。
日本の労働生産性は低いと言われる。日本生産性本部によると、日本の労働生産性は19年度、主要7カ国(G7)で最低だった。
日本は47.9ドルだが、米国は77ドル。6割にとどまっている。統計をさかのぼれる1970年以降、日本はG7最下位が続いている。
本当だろうか。どうも私の実感に合わない。日本は中小企業が多いことが、労働生産性の低さの原因だと言われるが、
世界に冠たるモノづくり国家を標榜(ひょうぼう)していたにもかかわらず、ずっと労働生産性が低いと言われ続けるのは納得がいかない。
これは、ホワイトカラーの生産性が低いからではないのか。
ホワイトカラー、すなわちオフィスワーカーの生産性が低いのだと思う。
興味深い指摘をするのが「生産性上昇による利益のかなりの部分がまた、まったく新しい基本的に無意味な専門的管理者の地位、(中略)ーーたいてい同じく無意味な事務職員の一群がともなっているーーをつくりだすために投入されているのである」ということだ。
すなわち工場で労働生産性を引き上げても、私が銀行の本部で働いていたような無意味な作業に、その利益が投入され、私は、そのお陰で高給(?)を食(は)んでいたのだ。
グレーバーは、私たちの労働現場には無意味、無駄な労働(ブルシット・ジョブ)があふれているという。
岸田氏が「成長なくして分配なし」ではあるものの、「分配なくして次の成長なし」との政策を具体化していく場合、
生産性の向上と賃金などによる分配がパラレルで上昇するように考えてもらいたい。
やたらと企画ばかりが多くなり、やたらとコンサルタントばかりが多くなり、やたらと会議ばかりが多くなるようでは駄目だろう。
日本が先進国であるためには、待ったなしの状況である。
日本の製造現場、オフィス現場の生産性を向上させ、それらから生み出される利益を労働者に正当に分配するためにも、
日本の官僚組織、会社組織からブルシット・ジョブを排除する仕組みが必要になるだろう。
237:pH7.74
21/11/23 16:58:20.99 dgCNxxM70.net
>>231
ワシは先週アフリカで買い物したばっかりやがな。
238:pH7.74
21/11/23 23:16:52.67 Acoq/0YC0.net
岸田首相、大丈夫か!? 「外国人就労拡大」急浮上で“移民解禁”大論争 欧州では治安悪化と行政負担増 門田隆将氏「衆院選で国民に問うてない」
岸田文雄政権下で「外国人労働者拡大の動き」が急浮上した。外国人の在留資格「特定技能」のうち、長期在留や家族の帯同が可能な「2号」について、受け入れ拡大を検討しているというのだ。日経新聞は、人材不足が深刻な業種14分野すべてで「在留期限をなくす方向で調整している」と報じた。欧州諸国では、労働力不足解消のため大量の移民を受け入れたところ、「国のかたち」が大きく変わり、さまざまな社会問題を引き起こしている。この件は、自民党総裁選でも、衆院選でも大きな争点とはなっていないが、岸田首相は「大移民政策」にかじを切るのか。
「これは、事実上の『移民解禁』ではないのか。日本社会に甚大な影響を与えかねないため、十分な議論なく、なし崩し的に拡大すべきではない。共生社会のための施策を整えないで踏み切れば、文化的な摩擦は起こってしまい、あらゆるトラブルが増える可能性も否定できない。新型コロナの影響もあり、国内に眠っている人材をまずは掘り起こすべきだ。『特定技能』制度については、これまでの実績を検証し、国会で徹底的に議論すべきで、急ぐべきではない」
国民民主党の玉木雄一郎代表は、夕刊フジの取材にこう語った。
日経新聞は18日朝刊1面トップで、「外国人就労 『無期限』に」「熟練者対象、農業など全分野」などと報じた。現在、何度でも更新可能で家族も帯同できる「特定技能2号」は、建設と造船・舶用工業の2分野だけだが、農業や漁業、飲食料品製造業、産業機械製造業、外食業、宿泊など11分野と、別の長期就労制度である「介護」を含め、2022年度にも事実上、在留期限をなくす方向で調整しているというのだ。
朝日新聞も19日朝刊で「政府『特定技能2号』の拡大検討」と報じた。
今年6月末時点で、特定技能で在留する外国人は2万9144人。制度を設けた19年の同時期は20人のため、2年間で約1457倍も増加している。これを、さらに拡大するつもりなのか。
夕刊フジでは、出入国在留管理庁に取材した。
同庁総務課の広報担当者は「(日経記事の『無期限』という)意味合いは分からないが、在留期限を無くすことはない」と語る一方、「『特定技能2号』の受け入れ分野拡大については、現場や業界などの意見を踏まえたうえで検討に入っている」と認めた。
239:pH7.74
21/12/01 21:00:35.01 dUeMh5pZ0.net
セブンパーク天美のひごは行く価値無いな
瓜破のひご以下の品揃えだから
240:pH7.74
21/12/02 01:05:55.52 1Cdc1XBa0.net
【連載・非正規公務員に明日はあるか⑤】専門職の正規採用を 保育や介護、DV相談支援 公共サービスの低下懸念
会計年度任用職員制度は当初の狙いと違い、不安定な雇用を固定化する危うさをはらむ。
全国市町村で働く公務員の3分の1が非正規だった。新制度はその実態に合わせて、有期雇用や非常勤の公務員を法制化した。
目的に処遇改善がうたわれているものの、非正規の使い勝手をよくしたいという本音があったのではないか。
ボーナス(期末手当)が出るようになり「改善した」との声もあるが、正規との圧倒的な格差は残されたままだ。
任用職員の多くが行政の最前線で公共サービスを担っている一方で、管理業務や決定・処分に携わってはならないとされ、役割が限定された。
国や自治体は決定や企画立案、処分などができる公務員さえいればよく、公共サービスの大半は正職員がやる必要はないと考えているように思えてならない。
だが、保育や看護、介護、相談支援と、ただでさえ不足する公共サービスを、賃金水準の低い任用職員で補うことには無理がある。
負の影響がはっきり表れたのが保健所業務だと思う。
行政改革で統廃合され、保健師も大きく減らされた。
その結果、コロナ禍でPCR検査も十分できず、職員は疲弊を極めた。
非正規化を進める市町村に「公共サービスの低下は覚悟の上か」と問いたい。
医療・保育、ドメスティックバイオレンス(DV)の相談など、住民支援の窓口に立っているのは非正規の女性たちだ。
諸外国は男性より女性の公務員が多い。
だが、日本はまだ女性の仕事が十分に認められていない。
非正規問題から見えてくるのはこの国の姿。
非正規の女性にもっと目を向けていくべきだ。
まずは長年、専門職で働く人を正規化することを提案したい。
すでに児童相談所が動き出しており、専門職の正規採用を広げている。
働く人を大事にできる仕組みを作るために、現場で何が起きているのか知ってもらうことが大切だ。
もっと声をあげてほしい。
241:pH7.74
21/12/03 19:22:00.77 Pn7TyRD7p.net
瓜破ひごが優秀なんよ
242:pH7.74
21/12/03 23:26:15.20 y+4CtG1Ga.net
瓜破ひごからの向かいのコーナン
243:pH7.74
21/12/04 11:07:47.26 AfUHejDf0.net
いまから約1年前の2020年11月9日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して何の“武器”ももっていなかったわたしたちに向けて、
臨床試験の中間発表で90%以上の有効率を誇るファイザーのワクチンが発表された。
人類はその後もアルファ株やベータ株、デルタ株といった数々の変異株に晒されてきたが、
さまざまなメーカーによって製造されたワクチンがCOVID-19の重症化や死亡を防いでいる。
世界の新型コロナウイルスの累計感染者数は21年11月30日時点で2.6億人以上にのぼり、死亡者数は500万人を超えた。
パンデミックが始まってから約2年が経ったいま、裕福な国々では3回目のワクチン接種であるブースターショットも始まっている。
ワクチン接種を完了していても感染する「ブレイクスルー感染」が報告されているデルタ株に対しても、
ブースターショットは93~94%という高い感染予防効果をもつと報告されているのだ。
デルタ株は欧州やロシア、韓国、ヴェトナムなどで感染を拡大しているが、重傷者や死亡者の多くは未接種の人たちである。
こうした状況を受け、感染者数が急増しているギリシャは60歳以上の高齢者にワクチン接種を義務づける方針を発表し、
これを拒否すると月100ユーロ(約13,000円)の罰金を課すと発表した。またオーストリアもすべての成人にワクチン接種を義務づけるとしている。
244:pH7.74
21/12/04 21:03:44.68 YOKjK6Wdd.net
大阪市内でada製品割引いてるとこってある?
245:pH7.74
21/12/04 21:59:02.92 qLKEK56w0.net
市内はろくな店ないからなぁ
テイラーズなら常時2割引ぐらいだった記憶がある10年ほど前
246:pH7.74
21/12/04 21:59:31.97 kwT1cDXD0.net
ADAは一切の値引き販売は禁止しているはず
247:pH7.74
21/12/04 22:35:49.44 qLKEK56w0.net
一定以上の値引き禁止やな
248:pH7.74
21/12/05 02:06:57.28 YPNJm3tD0.net
アクアスカイ60cm
アクアスカイムーンと鏡30cm
あるけど誰かいる?
249:pH7.74
21/12/05 03:50:49.58 2uqleU6d0.net
>>248
メルカリで売ればいいのに
250:pH7.74
21/12/05 03:59:58.45 YPNJm3tD0.net
めんどくさいんで…
アクアやめて誰か要るならあげようかと
251:pH7.74
21/12/05 04:05:12.96 2uqleU6d0.net
>>250
結局配送するなら同じことだと思うがw
草もやってるからライトはいくつあっても困らないから捨てるというなら頂きたい
252:pH7.74
21/12/05 16:07:59.61 6RfYrtpb0.net
NHKが年末に放送する特集ドラマ「倫敦ノ山本五十六」(ロンドンのやまもと いそろく)。
主演の香取慎吾さんが演じるのは、旧日本海軍の軍人・山本五十六です。
ベースとなったのは、80年あまり封印されていた海軍の最高機密文書でした。(「倫敦ノ山本五十六」取材制作班)
■“山本五十六”を知っていますか?
「山本五十六を知っていますか?」
この質問に「はい」と答えられる人がどれだけいるでしょうか?
職場で周りの人に聞いても、「海軍の軍人」とか「真珠湾攻撃を実行した人」ということ以上に知っている人はあまりいませんでした。
ちょうど80年前の12月8日、太平洋戦争が始まるきっかけとなった真珠湾攻撃を考えだしたのが、当時海軍大将だった山本五十六(いそろく)です。
真珠湾攻撃は日本側が勝利したため、国内で「英雄」ともてはやされた山本。
一方で、戦前にアメリカに滞在し、見聞を広めた経験から、「アメリカとは戦争すべきではない」と最後まで反対した人物でもありました。
開戦の中心にいた人物が、80年経って忘れられようとしているのではないか…。
なぜ、日本は戦争を始めてしまったのか。
そこに海軍はどのように関わったのか。
そして、山本五十六とは何者だったのか。
私たちは山本五十六について、取材を始めました。
…続きはソースで。
253:pH7.74
21/12/05 20:07:41.37 ycNZUkvb0.net
アクアステーション全焼!?
254:pH7.74
21/12/06 00:36:08.15 zJdybod80.net
まじで?
知らんけど
255:pH7.74
21/12/06 01:03:41.01 PsZYx8sY0.net
女子校は、同年代の男子がいないことから、独特の雰囲気が作られるようです。女子校に通う高校生記者3人に「変わった日常」を教えてもらいました。
■友達同士でスカートめくり…?
―みなさん、女子校に通ってみて、どこが気に入っていますか?
Aさん(3年) 私は中学から女子校に通っています。女子校では異性の目を気にせず伸び伸び生活できるところが気に入っているんですが、男子と話すときに緊張してしまうことが悩みですね……。
Cさん(3年) 私も中学からです! 異性の目を気にしなくていい。その反面、言葉遣いや所作が荒くなってしまいます……。
Bさん(1年) 私は高校からです。女子校だとクラス全員と気楽に話せるところがいいなって感じてます。
―異性の目がないという点で大きな違いがありますよね。男子がいないからこそできること、やってしまうことはありますか?
C 中学の頃ではありますが、スカートめくりをやりました。あと、夏の間はスカートをあげて涼むのとかよくあります!
A 私の学校でもありました!
―共学に通っている人だとびっくりしそうですね……。どんな雰囲気で行われるのでしょうか?
C いたずら感覚で自然に始まる遊びだったと思います。
A 仲のいいグループの中か、嫌がりそうじゃない人にスカートめくりをします。大体みんなスカートの下に体操服をはいているので、日常茶飯事でした。
C 私の学校も体操ズボンをはいていました。でも嫌がる子はいたので、そういう子は避けて、楽しみたい人だけでやっていました。先生にはよく怒られていましたね……。
B 少し似ているかもしれませんが、体育があるときは皆バラバラに着替えるので、後ろの人がご飯を食べている最中に目の前で普通に着替えたり、廊下で着替えたりしてます。共学は更衣室があるって聞きました!
C 共学は更衣室があるんですね。今の学校ではプールのとき以外は使わないです。
B 私の学校はプールがないので更衣室もないんです……。
A 教室にカーテンがあるのに誰も閉めないので、女性の先生たちが「逆セクハラになるよ!」って言いながら閉めてます(笑)。教室が更衣室みたいな感じですよね。
C それ私たちもよくあります(笑)。男の先生の目も気にせずみんな着替えています。逆に先生の方が見ないように気をつけます!
A 女子校で働く男性の先生は大変だと思います(笑)
―男子がいないとそうなるのですね(笑)。力仕事などはどうしていますか?
A 力仕事はみんなで協力してやる分、みんな強くなります(笑)
C 女子だけで何でもこなさなきゃいけないから、たしかにたくましくなりますよね! そんなときは男性の先生が活躍してます。
■女子校にカーストはない?
―女子だけの友人関係はどのような感じなのでしょうか?
B 私のクラスには(スクール)カーストはありません……ですが、陽キャ・陰キャで分かれてはいますね。
A 私のクラスもカーストはないと思います。仲良いグループはそれぞれあるんですけど、みんな仲良くしゃべる感じです。
C カーストかあ。……私の学校はちょっと感じてます。校則を破ってしまうような子がカーストの上位にいるイメージです。でも行事になると一致団結がすごくて、結局みんな仲良しです!
―どんな場面でカーストを感じますか?
C なんとなく「カースト上位の子たちを怒らせないように」という空気があって、気を遣うことが多いように感じます。陽キャ・陰キャもあるけど、普通にみんな話しているので、分裂とかはしてないです!
256:pH7.74
21/12/09 21:04:04.30 XLev+xTe0.net
トールマンの魚ってなんでみんな相場の1.5倍以上するの?
大阪って全体的にぼったくり価格なの?
257:pH7.74
21/12/09 22:57:22.06 BdrVgL550.net
ワクチンの追加接種、有効性示す研究結果増える
(CNN) 世界各地で新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に対する理解が深まり、
米国の大部分で「デルタ株」による新規感染件数の増加が続くなか、ワクチンによる免疫は減少するとのデータが増えているものの、
追加接種(ブースター)の必要性はこれまで以上にはっきりとしてきている。
米ファイザーと独ビオンテックは8日、暫定的な研究結果として3回目の接種がオミクロン株に対する予防効果を高める可能性があると発表した。
救急医でジョージ・ワシントン大学ミルケン公衆衛生学研究所の客員教授を務めるリアーナ・ウェン博士は今回の研究結果について驚きはないと述べた。
ウェン氏は「ファイザーが今朝明らかにしたデータは驚くものではなかった。実際のところ、我々が最初から予期していたものだ」と述べた。
今回の発表には良い面と悪い面があるとし、悪い面としては、一定程度免疫を免れるため2回の接種ではこれまで出現した変異株に対するようには効かない可能性がある点を挙げた。
一方で、良い面として、3回の接種で十分な追加の効果が得られるように見える点を挙げた。
ウェン氏は、資格がある人にとっては全員が追加接種を受ける理由がさらに加わったと述べた。
ウェン氏はまた、保健当局者が、オミクロン株についての理解が深まったことを受けて、ワクチン接種完了の定義について早急に再評価することを望むとした。
米疾病対策センター(CDC)はすべての成人に対して追加接種を推奨している。
製薬企業は、時間がたつにつれて新型コロナウイルスに対するワクチンの免疫が減少する可能性があると認識しており、これが追加接種の必要性につながっている。
イスラエルで行われた2つの研究結果が8日に発表された。
それによれば、ファイザーとビオンテックのワクチンの追加接種は感染を10分の1に減らし、死亡リスクを90%減少させるという。
追加接種は弱まった免疫を回復させるだけでなく、新たに出現する変異株に対する予防効果を高めるとの研究結果が増えている。
このため、ファイザーとビオンテックのワクチンについて接種完了の定義を接種2回から接種3回にすべきではないかとの見方も一部で出ている。
258:pH7.74
21/12/10 00:23:08.79 3Uz6iARnp.net
>>256
あそこの場合サービス料みたいなもんでしょ
よっぽど欲しいものがない限り自分は行かないかな
259:pH7.74
21/12/10 15:42:43.61 mJxFRmcL0.net
幻冬舎 12/10(金) 10:12
下流老人、老後破産…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。本記事では、厚生労働省『国民生活基礎調査』(令和元年)より老後の生活の実態を見ていきます。
平均給与433万円「老後の生活」を考えたくても…
国税庁『令和2年分 民間給与実態統計調査結果』によると、1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は433万円で、2年連続の減少となりました。令和元年度は436万円でしたから、3万円分、数値を落としています。
平均給与433万円ですと、ボーナスなどを含めない場合、月の収入では36万円ほどになります。前年の収入によって多少の差はあるものの、手取りは27万円~29万円。日々の暮らしに追われ、老後の貯蓄はままならない……という人も少なくないでしょう。
高齢化が進む今、老後の生活は国民最大の関心事です。本記事では、厚生労働省『国民生活基礎調査』(令和元年)より、介護の実態に絞って現状を追っていきます。
要介護者の年齢、男性の最多は「80~84歳」の23.2%、女性の最多は「90歳以上」の28.6%となっています。介護が必要となった主な原因は「認知症」が最多で24.3%、次いで「脳血管疾患(脳卒中)」が19.2%です。
主な介護者は誰か。最多はもちろん「同居者」(54.4%)で、次いで「別居の家族等」(13.6%)となっています。同居者の内訳を見れば、多い順に「配偶者」(23.8%)、「子」(20.7%)、「子の配偶者」(7.4%)です。介護者の年齢最多は男女ともに「60歳~69歳」。現役時代にたくさん働いた先、待っていたのは家族の介護生活だった、という実態が明らかになっています。
人口減少、少子高齢化が進む日本。「老々介護」はすでに取り沙汰されている話題ですが、2050年になった日本では、100歳の人口が50万人を突破しているとの推計もある今、「老後も元気でいること」は最重要課題ともいえます。
老親を子が介護する事態も深刻ですが、その逆もしかり。中高年の引きこもりを老親が支える「8050問題」が深刻化しているなか、ゆくゆくの「9060問題」を危惧する声も上がっています。
中高年の引きこもり…「不遇の世代」の生き方とは
中高年の引きこもりに関しては、就職氷河期世代や団塊ジュニアといった、いわゆる「不遇の世代」が必ずといってよいほど話題になります。
親である団塊の世代は高度経済成長期を過ごし、雇用・給与ともに安定した生活を送っていました。一方の子世代は、まったくの正反対。バブルがはじけ、何百社と面接をしても採用されず、非正規雇用のまま働き続けた結果、社会への絶望感を募らせたまま年を重ねた……という方々が多い世代です。
就職氷河期世代に関しては、政府も支援に取り組んでいます。厚生労働省は「就職氷河期世代のみなさんが活躍できるステージを広げるために」と題し、特設サイトを創設。不安定な就労状態にあったり、職を得られなかったりする人に向けて、雇用の窓口を広げています。
働いて、老いる。誰もが必ず通る道のりが、日本ではどんどん険しくなっている実情があります。毎日の生活で精いっぱい……の働き手、そして高齢者の方々への、セーフティネット構築が急がれるばかりです。
260:pH7.74
21/12/10 22:43:21.75 S/b2XKSv0.net
>>256
安くて状態の良いのが欲しかったらウォパラに行き
261:pH7.74
21/12/10 23:30:58.86 AmMbxv3c0.net
ウオパラはやたらドボン推奨なんだよな
まあ普通に水合わせするけどさ
262:pH7.74
21/12/11 14:58:02.78 3cWSwGwN0.net
バイデン米政権が中国の人権問題への抗議として北京冬季五輪への「外交ボイコット」を表明し、
五輪のスポンサー企業は難しい対応を迫られている。
政権幹部は企業に何らかの対応を「迫ることはない」(レモンド商務長官)としているが、
米世論調査では、企業にも厳しい目を光らせる国民感情が浮かび上がる。
米議会の対中強硬派、ルビオ上院議員は五輪スポンサー企業に宛てた8日付の書簡を公表し、
企業が「ジェノサイド(大量民族虐殺)を無視して利益追求に走っている」と非難した。
書簡は五輪の最高位スポンサーに矛先を向けた。
コカ・コーラ、ビザ、エアビーアンドビーのほか、日本企業でトヨタ自動車やパナソニックも名指しされた。
外交使節を派遣しない米政府の外交ボイコットは、新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの中国の人権弾圧を「ジェノサイド」と糾弾する抗議の姿勢を示すものだ。
同自治区の強制労働問題では、ウイグル産繊維材料の排除を表明した欧州アパレル大手が中国で不買運動に遭った。
五輪をめぐっても報復を恐れる大手企業は沈黙を守っている。
米政権のレモンド商務長官は米ブルームバーグ通信に対し、「個別企業の対応は企業の判断次第。政府が何らかの形で(対応を)迫ることはない」と述べた。
同通信が9日伝えた。政府の外交ボイコットと、中国ビジネスとの間で板挟みとなった企業側の事情を考慮して発言したもようだ。
ただ、米調査会社モーニング・コンサルトが今月上旬、米国の成人、約2200人を対象にした世論調査では、
企業がスポンサーなどの大会支援を撤回することに「賛成」「いくらか賛成」と答えたのが計58%に達し、
「反対」「いくらか反対」の計12%を大きく上回った。「意見なし」「分からない」の回答が残りの30%を占めた。
同社は、中国女子テニス選手、彭帥(ほう・すい)さんが、中国高官に性的関係を強要されたと告白後、
動静が不明となった問題も米国民の姿勢を硬化させたとの見方を示す。
スポンサー企業は、大会のテレビ中継などを通じてブランドのアピールを狙うが、
人権問題などへの批判が高まれば北京五輪そのものへの関心が薄れる可能性もある。
263:pH7.74
21/12/12 02:57:45.54 /uXSjIKX0.net
>>261
え?水合わせしたらそのまま水も一緒に入れても大丈夫って話やろ?
ドボン推奨してる場面見たことないで
264:pH7.74
21/12/13 14:29:33.18 70J6p8Fj0.net
重度の知的障害がある長男りゅうさん(当時17歳)を殺害したとして殺人罪に問われた無職、坂山文野被告(54)の裁判員裁判で、京都地裁(増田啓祐裁判長)は13日、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)の判決を言い渡した。
起訴状などによると、坂山被告は2020年7月、京都市内の自宅マンションで、りゅうさんの首を絞めて殺害したとしている。坂山被告は起訴内容を認めていた。
公判では、うつ病と診断されていた坂山被告に、善悪の判断に従って犯行を思いとどまる「行動制御能力」が保たれていたかどうかが争点となった。
検察側は、坂山被告が殺害後に自殺を図って失敗すると別の方法で自殺しようするなど臨機応変さがみられるほか、遺書を書いて意思を伝えようとしていたなどとして「うつに圧倒的に支配されていたとはいえない」と主張。行動制御能力が保たれていた心神耗弱状態だったと訴えた。
一方、弁護側は被告が犯行当時、重度のうつ状態で行動制御能力が失われていた心神喪失状態だったと反論し、無罪を主張していた。【中島怜子】
◇「いかに支援すべきか、関心を」専門家
一連の公判を傍聴し、知的障害の子供を抱える家族の問題に詳しい田中智子・佛教大教授(障害者福祉論)に、今回の事件の背景にもある親への支援の在り方について聞いた。【聞き手・中島怜子】
障害者の介護は親任せの部分が大きい。幼少期は療育施設や親子教室などで専門家からアドバイスを受ける機会があるが、成長するにつれ具体的なアドバイスを聞ける場は少なくなっていく。坂山被告も公判で「具体的なアドバイスがほしかった」と話していた。成人期にさしかかって以降の障害者のケアは「家族の問題」とされがちだが、社会はいかに支援するかに関心を持つべきだ。
坂山被告は長男のショートステイを探していたが、児童施設は年齢の低い子どもを、障害者施設は成人期の障害者が主な対象であり、ほとんど施設に空きがないのが現状だ。重度知的障害を抱えていた高校生を受け入れられるような施設は、現実的にはなかったのではないか。
2003年度に国の障害者基本計画が始まって以降、入所施設数を抑制する政策が取られている。本来ならば障害者がきめ細やかな支援を受けられるような更なる施設が必要。民間事業者だけの力では限界があるので、国による支援が不可欠だ。
265:pH7.74
21/12/13 15:34:54.52 esgzUVNH0.net
大掃除につき放出
一番でかいのはgexの60cmの水槽台
数年通電してない2213
上部フィルター
その他諸々照明とかヒーターとかco2添加キット
その他細々箱3つ位
天王寺か難波まで来れて
車で全部持って行ってくれる人のみ
連絡下しあ
foyusegi@exdonuts.com
266:pH7.74
21/12/13 16:09:51.05 f67KrOxi0.net
ジモティーでやれ
267:pH7.74
21/12/13 16:38:13.78 esgzUVNH0.net
物好きな人がいれば
今日の21時以降でよろしく
268:pH7.74
21/12/13 16:39:33.63 esgzUVNH0.net
ライトは248参照で
269:pH7.74
21/12/13 19:36:17.44 esgzUVNH0.net
>>266
さーせん
邪魔なんで一気に処分したいねん
明日まで待ってみてだめなら普通ごみで捨てる
kssの12000kの60のledも出てきた
270:pH7.74
21/12/14 00:52:25.04 1GgoRkq00.net
プレジデント ウーマン2021.12.13
URLリンク(president.jp)
■リストに最後まで残る日本人男子
海外留学に詳しい専門家が苦笑しながら教えてくれた。
「日本人男子は人気がないんです。ホームステイを受け入れてくれる家庭がなかなか見つからない。僕が留学した時代も、女子はどんどん受け入れ先が見つかるのに、リストに最後まで残っていたのは日本人男子。どうしたものでしょうね……」
理由は海外の一般家庭の人々が自宅に招き入れて一緒に暮らすには「つまらなそう」「やりづらそう」という消極的なイメージ。勉強はできるかもしれないが生真面目、英語の読み書きはできるがしゃべれない、非社交的、国際常識に欠ける、身の回りのことなど生活面で自立できていない、との根強い先入観……。「逆に、女子は礼儀正しく丁寧で頭がいいというイメージがあるようで、他の国の候補者に比べても早く受け入れ先が見つかっていくんです」
この2020年代においても、日本人男子のあり方は国際社会でウケない、だが一方で日本人女子のあり方は国際社会でウケがいい、ということらしい。日本人男子が国際社会でウケなければ、いったいどこでウケているのだろうか。「国内」社会ってことか? えっと、日本の女子にそんなにウケていたっけな……と、心の中で考えるが、考えれば考えるほど切なくなってきた。
■20年前から変わらない「定説」
しかしこの「日本の男<<<<日本の女」の話、実は20年前にも10年前にもささやかれていた、もはや「定説」。
20年前は金融バブルやITバブル崩壊後のリストラで放出された日系人材を、投資銀行やコンサルティングファーム、メーカーなど、外資系企業がここぞと拾い上げて採用したとき。「どうもいろいろやってみた結果、日本人男性よりも女性の方が優秀だぞ」と外国人にバレたのである。
男性は日本の護送船団型の業界常識にどっぷり浸かってしまい、新しい環境や技術、スキルをなかなか受け入れられない。一方で女性は切り替えも順応も(見切りも)早く、自分から新しい資格などにも柔軟に果敢に挑戦していく。日系企業の「偉い」男性がリストラされ、エグゼクティブ向けの転職エージェントで「何ができますか?」と聞かれて「部長ができます」と胸を張って答えた……なんて笑い話が、嘘か誠か世間に流布されていた頃である。
10年前は国際結婚やマッチング市場での話。日本人女性は外国人男性に大モテなのに、日本人男性はどうも外国人女性から選ばれない、なぜだ、理不尽だ、俺たちだってモテたいよ、という、「結婚できない日本人男性たち」の切実な嘆きだった。
■男たちはモテているのか
さて2020年代だ。日本挙国しての大懸案だった東京五輪もなんとか終了した2021年末、いま日本の男たちはどうだろうか。国際的に(いろんな意味で)モテているか?
20年前も10年前も同じように聞いた「世界は日本の男を(日本人が思っているほど)買っていない」という話を、今になっても覆せていないのはなぜなんだろう。それはたぶん今までの世代の日本の男たちが世界で、あるいは世界に向けてやってきたことに対する採点タイム、答え合わせなのだ。
2021年も相変わらず「日本のジェンダー感覚大丈夫か」だった。そもそも新年が駅伝の「男だろ!」大論争で不安いっぱいに幕開けした。森喜朗元首相の「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」発言を批判する「#わきまえない女」運動が起こり、その結果として森氏は海外メディアからも「それ、『失言でした』で済む問題じゃないから」と盛大にあきれられ、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長を辞任した。
■“いろいろ”さらした東京大会
コロナ禍で最も窮地に陥った人たちの中には、それまでの女性活躍推進策で飲食や宿泊業などの「おもてなし業種」へ実力発揮を期待されて送り込まれた女性たちがいたが、1年の約3分の2を緊急事態宣言などの制限下に置かれたサービス業は低迷し、力尽きる事業者も少なくなかった。
五輪開会式はすったもんだの大騒ぎ、2016年時点で演出チームの要とされ、「日本にも本気で女性登用の時代がやってくる」との旗印だった演出家のMIKIKO氏とミュージシャンの椎名林檎氏はそこにはおらず、代わりに大きな広告代理店のおじさんたちが(「俺だってこんなことやりたくないよ……」と苦虫を噛み潰したような表情で)いた。
(以下リンク先で)
271:pH7.74
21/12/26 08:40:17.82 9WOQL0AW0.net
トールマン新店舗でかいな。テイラーズ本店より広いんじゃないか?
272:pH7.74
21/12/26 10:33:02.28 jRxEYsIt0.net
どう見てもデカくないだろ
縦に長いだけだ
273:pH7.74
21/12/26 12:21:01.13 5mSv5XKp0.net
でも急にあれだけでかいところ借りたら信者が離れたらと考えるとこのご時世だし怖いな
度胸あるよな
274:pH7.74
21/12/26 13:13:34.86 HNTJybBX0.net
トールマンの新店舗って、新築なんかな?
だったら凄いね。
275:pH7.74
21/12/26 13:19:27.85 qS57KJ0f0.net
作業着屋さんの跡地だよ
276:pH7.74
21/12/26 13:42:56.93 Br41sooO0.net
あの広さ
大阪だと昔あったザ・熱帯魚やペットバルーン並みか?
しかし海水魚コーナーをあそこまで広くして客はくるんかな
まだまだ熱帯魚に比べて海水魚やってる人は少ないイメージやが
277:pH7.74
21/12/26 13:57:06.56 8dOhI51U0.net
テイラーズでも海水コーナーは人少ないよな
278:pH7.74
21/12/26 14:04:29.71 9WOQL0AW0.net
八尾市内なの?
279:pH7.74
21/12/26 14:30:28.04 nhudZTpR0.net
新店舗の場所は結局どこ?
280:pH7.74
21/12/26 14:36:00.56 qS57KJ0f0.net
JJR3+V2 八尾市、大阪府
281:pH7.74
21/12/26 14:47:05.64 aXykoR6Gr.net
兵庫から、エキゾチックアフリカ行く途中にあるから、出来たら行ってみようかな
トールマン高いのが弱点だけど
282:pH7.74
21/12/26 15:10:41.08 Br41sooO0.net
水槽増えるんやし高い熱帯魚ばかりやなく安いのも大量に入れてまとめ買い安くしてくれたらなぁ
カージナルテトラ30匹2000円とか
283:pH7.74
21/12/26 15:58:53.01 9WOQL0AW0.net
八尾市民としてはありがたい
284:pH7.74
21/12/26 16:16:52.27 QxvifZqH0.net
>>271
確か100坪くらいっていってたけど、テイラーズって120坪あったはずだからテイラーズの用品コーナーを削ったくらいかな?
しらんけどw
まぁこれだけの規模をするのはかなりのギャンブルだわな
285:pH7.74
21/12/26 17:42:51.59 HNTJybBX0.net
>>275
外観が作業着屋のままで、内装を手作りしてるんやな。
286:pH7.74
21/12/26 18:54:44.59 qS57KJ0f0.net
>>285
外装も気合い入ってるけどなー
けど新店舗の前に今のお客さんを大事にしてほしいわ
何回対応忘れられたことか、、、
287:pH7.74
21/12/26 19:53:22.76 8dOhI51U0.net
あんまり対応よくないのか
288:pH7.74
21/12/26 20:14:09.64 suA2wrjea.net
客の態度にもよるやろ
289:pH7.74
21/12/26 20:16:06.97 6EypGXC7p.net
対応はめっちゃいいですよ!
対応はめっちゃいいけど、、、
良すぎて、全員にいつでも連絡くださいー言うてるもんやから
いざ連絡しても、キャパオーバー対応しきれずって感じやね
290:pH7.74
21/12/27 00:37:43.41 aI+M3kQf0.net
21日に閉会した臨時国会で、一日も出席がかなわなかった参院議員がいた。体調不良で意識混濁状態にある日本維新の会の片山虎之助前共同代表(86)だ。歳費が支払われ続ける現状などを心苦しく思う家族や党は辞職の道を探るが、「本人の意思確認」が必要だとする参院は応じない構えで、国会議員の去り際の難しさが浮き彫りとなった。
「仕事が満足にできない蓋然性があるときには辞めさせてあげた方が本人の名誉のためになる」。片山氏の次男で、維新の参院議員でもある大介氏は産経新聞の取材にこう答えた。
片山氏は衆院選後の特別国会が召集された11月10日夜、自宅マンションの部屋に向かう途中で倒れた。今は一般病棟に移り、容体は安定しているが、意識が混濁しており、家族は国会活動は難しいと判断。かねて高齢の片山氏が「国会活動が困難になったときには辞めたい」と漏らしていたこともあり、党とともに議員辞職を模索したが、「本人の明確な意思が示されていない」として参院に認められないまま現在に至る。
本人の意思確認が必要な理由について、参院の関係者は取材に「議員の地位は重い」と説明した。衆院の扱いも同じで、関係者は「本人の意思とは別に辞任に追い込まれるような事態を避けなければならない」と語った。
維新幹部は「ある国会議員が、『意思表示が難しくなったら辞める』と書き残していても辞めさせられないと聞いた。『遺言』よりも国会議員の立場は重いということだ」と述べた。
「医師が『国会活動はできない』と診断したときは辞めさせられる形にするのが最も現実的ではないか」。片山氏の件で参院との折衝を担った維新の東徹参院議員はこう語るが、国会議員の身分は憲法に明記されており、実現には改憲が必要との見方もある。
国会議員にいつ災厄が降りかかるかは誰にも分からない。しかし、現状は衆参を問わず、意思表明が困難な場合、任期満了まで辞めることはできず、税金が原資の歳費は支払われ続ける。過去には体調不良を理由に当選直後から国会でほとんど活動できないまま6年の任期を終えた参院議員らもいたという。
「きちんと仕事をしたことに対して歳費をもらうのが維新だ。『身を切る改革』を訴える政党のトップだったおやじも不本意だし、家族としてもつらい」。大介氏は片山氏の事務所と相談し、歳費を社会奉仕などに活用できる道を探るとしている。(内藤慎二)
291:pH7.74
21/12/27 01:54:11.35 VxxG2FzK0.net
>>289
その辺を改善したいって言ってたろ
メンテナンス時間減らして接客時間に充てるため秘密兵器が何とかって
てか自分で調べればほぼわかるし店員は買う時だけやり取りできれば良いわ
292:pH7.74
21/12/27 13:49:26.79 bQMAO4VGM.net
全水槽を自動給水オーバーフローにするのかな?
広島かどっかの焼き肉屋さんでやってたようなやつ
293:pH7.74
21/12/27 15:53:34.57 iWncsopQ0.net
まあ店を拡大させるとどれだけ技術があろうが水槽内の質が下がるのは必然。
水族館がどれだけすごいか身に染みて分かるでしょう。
294:pH7.74
21/12/27 16:11:33.39 bqn3MYmx0.net
水槽全部のレイアウトがほんとに凄いの出来るなら入場料取る熱帯魚屋ってのも新鮮でいいかも
年間パスポート会員とか
参考になる色んなレイアウト水槽見れるなら俺なら入場料払ってもみたい
295:pH7.74
21/12/27 16:13:51.63 PF4KKrLQ0.net
一瞬で潰れるに決まってるだろ
296:pH7.74
21/12/27 16:45:28.52 EZfDRFp60.net
レイアウト水槽の魚を掬うの大変なんだぞ
297:pH7.74
21/12/27 16:46:52.49 r7l1hare0.net
東大阪 八尾辺りはテイラーズ、アフリカ、トールマンの3軒か?
北河内の俺からしたら羨ましいわ。
298:pH7.74
21/12/27 22:41:42.33 sm+6kJZm0.net
入場料金とるの堀江かどっかで金魚の店でなかった?
299:pH7.74
21/12/28 08:01:43.43 q1O3E6mr0.net
ADAですら入場料無料なのに。ただの熱帯魚ショップが入場料とるとか正気か?w
300:pH7.74
21/12/28 15:38:30.86 HbrJ9hRJr.net
>>299
冗談で言ってるから、本気にしたらアカンよ。
301:pH7.74
21/12/28 21:40:12.36 fQh2DzEj0.net
トールマンの新店舗、Googlemapに載ってるぞ
302:pH7.74
21/12/29 23:10:27.57 XStwaaLcp.net
トールマンは店の規模に対して従業員が多すぎるんだよね
そら生体クソ高いわ
303:pH7.74
21/12/30 09:09:47.62 6wRzfxbz0.net
新店舗どこ?
304:pH7.74
21/12/30 11:49:38.15 dFb1jHm00.net
松山でコンビニ強盗 男逃走
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
きょう(30日)未明、愛媛県松山市のコンビニエンスストアに
刃物のようなものをもった男が押し入り、現金4万円ほどを奪って逃走しました。
当時店にいたオーナーの女性が逃げた際に転倒してけがを負い、
警察が強盗致傷事件として男の行方を捜査しています。
きょう午前3時すぎ、松山市高井町の「ファミリーマート松山高井店」に
刃物のようなものを持った男が押し入り、オーナーの65歳の女性を脅しました。
警察によりますと、当時、店内にいたのは女性だけで女性が駐車場まで逃げたところを男が追いつき、
女性がレジから出した現金4万円ほどを奪って逃走したということです。
女性は男から逃げた際に転倒し、顔にけがをして病院に運ばれました。
警察によりますと、男は、身長1メートル60センチほどのやせ形、黒っぽい服の上下に、
頭に白いタオルのようなものを巻き、白いマスクに黒いサングラスをかけていたということです。
警察は、強盗致傷事件として防犯カメラの映像を調べるなどして逃げた男の行方を捜査しています。
305:pH7.74
21/12/30 17:16:45.06 zQXbj7b40.net
>>303
URLリンク(www.google.co.jp)
トールマンはトルーマンって読んでしまって仕方が無い…
306:pH7.74
21/12/30 21:38:27.26 dFb1jHm00.net
「我こそは正義」と確信した途端、人は「正義中毒」になる
人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人といった、わかりやすい攻撃対象を見つけ、罰することに快感を覚えるようにできています。他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質である「ドーパミン」が放出されます。この快楽にはまってしまうと簡単には抜け出せなくなってしまい、罰する対象をつねに探し求め、決して人を許せないようになるのです。
こうした状態を、私は正義に溺れてしまった中毒状態、いわば「正義中毒」と呼ぼうと思います。この構造は、いわゆる「依存症」とほとんど同じだからです。有名人の不倫スキャンダルが報じられるたびに、「そんなことをするなんて許せない」とたたきまくり、不適切な動画が投稿されると、対象者が一般人であっても、本人やその家族の個人情報までインターネット上にさらしてしまう。企業の広告が気に入らないと、その商品とは関係のないところまで粗探しをして、あげつらう……。
「間違ったことが許せない」
「間違っている人を、徹底的に罰しなければならない」
「私は正しく相手が間違っているのだから、どんなひどい言葉をぶつけても構わない」
このような思考パターンがひとたび生じると止められなくなる状態は、恐ろしいものです。本来備わっているはずの冷静さ、自制心、思いやり、共感性などは消し飛んでしまい、普段のその人からは考えられないような、攻撃的な人格に変化してしまうからです。特に対象者が、たとえば不倫スキャンダルのような「わかりやすい失態」をさらしている場合、そして、いくら攻撃しても自分の立場が脅かされる心配がない状況などが重なれば、正義を振りかざす格好の機会となります。
こうした炎上騒ぎを醒めた目で見ている方も多いと思います。しかし、正義中毒が脳に備わっている仕組みである以上、誰しもが陥ってしまう可能性があるのです。もちろん、私自身も同様に気をつける必要があると思っています
また、自分自身はそうならなくても、正義中毒者たちのターゲットになってしまうこともありえます。何気なくSNSに載せた写真が見ず知らずの他人からケチを付けられ、「不謹慎だ」「間違っている」などとたたかれてしまうようなケースは、典型例だといえます。
307:pH7.74
21/12/30 23:25:40.13 Kf8daiXu0.net
>>305
スタバでトールサイズを頼む時にトルーって言ってしまうのか?
308:pH7.74
21/12/31 00:11:30.74 dYgxL4Ea0.net
2021年12月29日10時00分
泥酔した消防士らに玄関のガラスを壊され、営業が再開できない状況に追い込まれたとして、「古都奈良かんざし美術館」(奈良市)がツイッターで窮状を訴えている。
事件の発生からもうすぐ2年が経過しようとしているが、修繕費用をめぐる調停は平行線をたどり解決に至っていない。費用の問題で内装などの修復ができないため、閉館を余儀なくされ続けている。
2021年12月22日、館長の喜多浩子さんがJ-CASTニュースに詳細を語った。
事件発生当日、何があったのか
古都奈良かんざし美術館は19年3月に開館した。かんざし収集家の喜多さんがひとりで運営している。喜多さんが所有する2000点のうち、300点ほどを展示しているという。
2年前に玄関ガラスを壊された影響で、現在も営業はできていない。ただ、友人の勧めもあり、21年12月15日からツイッターで事件を周知するための投稿をしている。発信は注目を集め、励ましの電話も受けたという。喜多さんは驚きを表しつつ「ありがたいです」と伝える。
喜多さんの話によれば、事件が発生したのは20年3月23日23時ごろ。彼女は当時、美術館の2階にある自宅にいた。
「1階で『ドーン』って物音と振動がしたんです」
不審に思って警察に連絡しながら階下へ行くと、入口に酩酊状態の男性が立っていた。わずかに開いた自動ドアから、男性が逃げないように手をつかんだ。そのまま右に目をやると、美術館の正面ガラスが大破していた。厚さ6.8ミリだった。
「そんなガラスはちょっと寄りかかっても割れるはずが無いんですけど、真ん中に穴が開いて放射状に割れてたんです」
電話先の警察官から「(男の)手を離さないように」と言われた喜多さんは、手を掴んだまま警察の到着を待った。現場には男性がもう1人。一旦はその場を去りかけるも呼びかけに応じて戻ってきた。
手をつなぎ留めていた男は、館内にいる喜多さんを外に出そうとして、人が通れるくらいまでに自動ドアをこじ開けた。ガラスの砕け落ちる音がしたという。
表へ出た喜多さんが記録用に男性らを撮影すると、写真を消去するよう声を荒げて求められたという。そのうちにパトカーが到着した。通報から5分ほどの出来事だった。
男性らは警察に反抗していたそうで、最終的に署まで同行させられる事態となった。喜多さんは、その場で簡単な事情聴取を受けるにとどまる。
パトカーが去ったのは23時半ごろ。ガラスが割れたままの入口をそのままにするわけにもいかず、美術品を守るために喜多さんはひとり、寒さを感じながら夜を明かしたという。
修繕費用をめぐり、調停に...
===== 後略 =====
309:pH7.74
21/12/31 00:13:23.97 zog8O4sZ0.net
トールマンの店長って元テイラーズだよな
テイラーズ越え狙ってるのか
310:pH7.74
21/12/31 11:11:54.59 Tj6dm7YI0.net
常連の溜り場化する店は行きたくない
311:pH7.74
21/12/31 12:56:54.41 QPrJT4oT0.net
小さい店ならそうだけど大きい店なら別に気にしないな
312:pH7.74
21/12/31 14:29:12.70 +4TPP2UY0.net
テイラーズでも以前ずっと常連としゃべり続けてる店員おったな
声かけづらい
313:pH7.74
21/12/31 14:41:53.13 GrBdaN6s0.net
俺は挨拶ぐらいはするが、ずっとしゃべり続けたりはしないなぁ。
314:pH7.74
21/12/31 23:28:54.83 PGP3lszHr.net
>>305
ワークショップ・トータルが、アクアショップ・トールマンになったわけか
315:pH7.74
21/12/31 23:52:31.31 dYgxL4Ea0.net
新成人 過去最少の120万人 少子化や留学生減少などが影響か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2021年12月31日 17時01分
新年を20歳で迎える新成人は120万人で、総務省が推計を取り始めた昭和43年以降最も少なくなり、12年連続で日本の総人口の1%を下回りました。
総務省の推計によりますと、1月1日の元日を20歳で迎える新成人の数は、男性が61万人、女性が59万人の合わせて120万人となっています。
前の年に比べて4万人減って、推計を取り始めた昭和43年以降、最も少なくなり、日本の総人口に占める割合は0.96%と、12年連続で1%を下回りました。
総務省は、少子化で若年層が減少傾向にあることに加えて、新型コロナの影響で海外からの留学生や技能実習生が減ったことも影響しているのではないかとしています。
一方、来年の「とら年」生まれの人は、1月1日現在で、男性が499万人、女性が526万人の合わせて1025万人です。
「とら年」生まれの人で最も多いのは第2次ベビーブーム世代で来年48歳になる昭和49年生まれの198万人、次いで72歳になる昭和25年生まれの185万人、60歳になる昭和37年生まれの153万人などとなっています。
最も若い平成22年生まれの12歳になる人は106万人で、昭和49年生まれのおよそ半数となっています。
316:pH7.74
22/01/01 19:29:36.28 WICnL7g+0.net
トールマン新店舗だけど、駐車場がすぐに満車になりそうな気がする。
317:pH7.74
22/01/01 23:11:10.61 nKC9O42G0.net
三重県四日市市の結婚相談所。去年から続くコロナ禍で、婚活の世界にも大きな変化がありました。
この結婚相談所では、感染拡大が始まった2020年4~6月の会員数は「自粛要請」の影響で前年の41%まで激減しました。
しかし、2021年4~6月は、コロナ前の2019年4~6月に対して112%とその数は現在も増え続けているといいます。
結婚相談所の担当者:
「おうち時間が増えたことで、やっぱり1人は寂しいとか、そんな不安から『結婚もありかな』という気持ちで、皆さんご入会頂いております」
■母親が亡くなれば1人に…5年前から婚活に励む母親と2人暮らしの男性
物流工場で働く香山智昭さん(42)は、三重県津市の実家で母親と2人で暮らしています。
香山さんが5年前に婚活を始めたきっかけは、ある週刊誌の記事でした。
香山さん:
「よくある週刊誌で『30何歳を超えてこの特徴に当てはまる人は一生独身です』みたいな…。
たまたまパッと見た時に、自分が何もしなかったら60歳になり70歳になり…」
香山さんは、「母親も亡くなれば本当に1人になってしまう」と不安になったといいます。香山さんは今、仕事帰りに格闘技ジムで身体を鍛えています。
香山さん:
「腹筋割れてるくらいの体に、真面目に結果を追いたいと思います」
香山さん:
「ゼロですね、交際したかどうか怪しいようなレベルの話が、過去に1人いたぐらい」
オンラインお見合い当日。相手は大阪府在住の37歳の女性。遠距離の相手と気軽にお見合いができるのがオンラインお見合いの最大のメリットです。
少し緊張しながら、香山さんのお見合いがスタートします。
香山さん:
「動物は好きですか?」
女性:
「昔は怖かったんですけど、動物園とかで見て可愛いなと思うようになりました」
アドバイス通り、女性に質問を投げかけて相手が興味を示す話題を探ります。
香山さん:
「これやっている時はすごく楽しい、没頭できるみたいなのって?」
女性:
「1シーズン前に私もキックボクシングしていて、蹴る瞬間がめちゃくちゃ楽しいですよね」
格闘技という共通の話題が見つかり、女性から笑顔が。今までになく会話が弾む香山さん、念願の交際も夢ではありません。引き続き、今度はスイーツの話題で盛り上がる2人ですが…。
香山さん:
「あれ?マジか、いきなり切れたぞ」
突然、回線が途切れてしまいました。
香山さん:
「あれ、何で?いつもだったら、あと何分で終了ですって出てくるんだけど」
もともと40分間の予定のオンラインお見合い。通常表示されるはずの残り時間のカウントダウンがなぜか表示されず、そのまま終了してしまいました。
香山さん:
「LINE(でのやり取り)でもいいですし、次は対面の方がっていうのであれば大阪まで出向いても…」
手応えを感じていた香山さんでしたが、女性からはその後、「お断り」の連絡がありました。リアルに会えないコロナの時代でも、オンラインなら…。香山さんの「婚活」は続きます。
318:pH7.74
22/01/01 23:25:53.95 DjW4KtdV0.net
最初の週末はすごいことになりそうね
少し離れたところにあるコーナンに停めて行く人もいそう
319:pH7.74
22/01/02 00:51:53.54 eNwiF7X30.net
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12月30日、新年へのメッセージを発表し、
2022年に新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を終息させるとの期待を込めた。
世界中で新規症例数が毎日のように過去最高を記録する中、テドロス氏は「この災いを終わらせる道具」を世界は手にしていると述べている。
テドロス氏はビジネス向け交流サイト(SNS)のリンクトインに投稿したこの楽観的なメッセージの中で、
不公平が長く続くほどパンデミックも長引くことになるとの警告も添えた。
2年が経過する中で、新型コロナ感染症と闘うのに使える道具類は、世界中で不均等に配分されたままだと指摘。
アフリカでは医療従事者の4人に3人がワクチン接種を依然受けていない一方、欧州や米国では3度目の追加接種(ブースター)を受けており、
この格差が新変異株出現の可能性を高めて「我々を喪失や困難、制限のサイクルに閉じ込める」とした。
さらに「もし我々が不公平を終わらせれば、パンデミックを終息させ、我々皆が生き抜いている世界規模の悪夢を終わらせることなる。
そしてこれは可能だ」とも述べた。
新年に向けた今回の決意の一環として、テドロス氏は、新型コロナウイルスワクチン供給の国際的な枠組みである「COVAX」などに
ワクチンを供給することを優先させるため、各国政府と協働していく意向を表明。22年半ばまでに全ての国々の人口70%がワクチンを接種することを目標としている。
320:pH7.74
22/01/05 18:47:30.95 YgIdbmLb0.net
コリドラスコンコロール売ってるとこ何処にもなくない?
5軒回ったけど無かった
321:pH7.74
22/01/05 23:38:37.67 z12pRuDa0.net
テイラーズ本店のごちゃ混ぜどれでも980円水槽になかった?
322:pH7.74
22/01/05 23:49:34.37 YgIdbmLb0.net
>>321
市内ばっか回ってたわサンガツ行ってみる
やっぱ大御所が品揃え強いか
323:pH7.74
22/01/05 23:57:35.11 C66ZGnX50.net
テイラーズは一時期コリの入荷に力入れていたけど結構売れ残りがいたからしっかり育ってるし珍しいのもいるね
324:pH7.74
22/01/06 09:32:34.21 G+bnDkiBr.net
>>320
どこでも見てて何時でも買えるイメージがあるが、実際は売ってないんやなぁ。
325:pH7.74
22/01/06 10:06:07.63 oa/BI/3v0.net
>>323
ウン万するのも揃ってるしな
>>324
ほんま意外だったわ
地味でむしろ売れ残りがちな種なんだけどなw
ワイルド個体もコンスタントに入ってくる種のようだから、たまたま輸入のタイミングが
コロナやなんかか雨期乾期のせいで悪いのかもしれん
知らんけど
326:pH7.74
22/01/06 12:19:30.17 Te5lxfPH0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
名古屋市内のマンションで、17歳の少女にみだらな行為をさせたとして21歳の元ホストが逮捕されました。
元ホストは家出していた少女に声をかけて自分の部屋に住まわせ、
わいせつな行為などを繰り返していたとみられるということで警察が詳しく調べています。
調べに対し元ホストは、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、愛知県豊田市に住む元ホスト、藤原勝利容疑者(21)です。
警察によりますと去年9月、名古屋市中区のマンションの部屋で、17歳の少女に
みだらな行為をさせたとして、児童福祉法違反の疑いがもたれています。
藤原容疑者は、当時、ホストクラブに勤務していて、家出して中区内の公園にいた少女に
「うちの店へ一緒に行ったら無料だから遊びにおいで」などと声をかけて店に連れて行ったということです。
その後、少女を藤原容疑者が住んでいた部屋に住まわせて、わいせつな行為などを
繰り返していたとみられるということで、警察が詳しいいきさつを捜査しています。
警察の調べに対し、藤原容疑者は、「少女が18歳未満だとは知らなかった」などと供述し、
容疑を否認しているということです。
327:pH7.74
22/01/06 21:53:21.94 VI1YweDRp.net
※さざ波発言で左翼に叩かれてた人がいましたけど、今の現状はさざ波ですね。この後どうなるかは岸田政権次第です。
日本のコロナ感染者数はなぜ欧米や韓国より少ない? 米紙が徹底分析
12/25(土) 12:45配信 東スポWeb
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ポスト紙は日本の感染者数や死亡者数が米国や多くの欧州諸国の数字と比較すると、それでも「ほんのわずかだと指摘。例えば24日の日本の新規感染者は302人だったが、
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、23日の米国の感染者は26万1339人。英国では同日、過去最多となる12万2448人を記録。フランスは8万6555人、イタリアは4万4585人、スペインは7万2912人などとなっている。
一方、韓国は今月3日に過去最多となる1日で1万人超を記録(同大データ)。その後少し減ったものの、1日6000人前後の高止まりが続いている。
328:pH7.74
22/01/07 00:23:07.95 nvEJ5jVl0.net
コリマニアは何気にコンコロール大好きだからな。あの色は唯一無二。
329:pH7.74
22/01/07 11:06:38.10 peItdzQc0.net
ゆうちょ銀行では、お客さまに安定的なサービスを提供するため、2022年1月17日(月)に、下表のとおり、一部商品・サービスの料金を新設・改定いたします。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
ATM硬貨預払料金の新設・ATMでの硬貨取扱時間帯の変更
◆ ATM硬貨預払料金の新設
ゆうちょATMでの貯金のお預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合、硬貨預払料金がかかります。
<硬貨を伴うお預け入れ>
(税込)
硬貨枚数 料金
1~25枚 110円
26~50枚 220円
51~100枚 330円
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
硬貨取扱料金の新設(窓口での取り扱い)
お預け入れや払込み等の各種お手続きの際に、窓口へ硬貨をお持ち込みの場合、枚数に応じた料金がかかります。
(税込)
硬貨枚数 料金
1~50枚 無料
51~100枚 550円
101~500枚 825円
501~1,000枚 1,100円
(以降500枚毎に550円加算)
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
★1 2022/01/07(金) 00:08:26.44
330:pH7.74
22/01/07 20:04:06.52 XfuVVvBy0.net
初めてスレ開いてみたけどテンプレの店のリンク死んでたり閉店してるのそこそこあるなw
331:pH7.74
22/01/08 00:16:21.97 aB4/z4XA0.net
2022年1月6日、首都圏などで積雪があった。雪の模様や交通などへの影響はメディアでも大きく報じられたが、その一方で、「雪国暮らしからしたらこの程度で大雪かよって話だよねえ」といった声も続々と上がっている。
同日18時に気象庁が発表した東京23区の積雪は10センチだったが、これに対しネット上で、「10センチは大雪ではない」と指摘する声や、「10cmで大雪はさすがに草なんだよなあ」との反応が出たのだ。そう、「雪国マウント」である。
■マウントを取る人は大雪の定義など気にしていない
実際、大雪警報が出る基準は地域ごとに違うため、「10センチなのに大雪?」と疑問を呈しても、あくまでそれはナンセンスだ。しかし、ネット上には同様の声は多く、
「東京降雪10センチで大雪警報だと!? 馬鹿言うでねぇこっちは60センチだ」
との声も。やはり、「東京は騒ぎすぎだ」との趣旨のツイートは今回も多かった。
なお、これらの声に対しては「雪国に住む人にとってはたかが10cmで!と思うかもしれないけど 雪が珍しい地域の人は3cmの積雪でもパニックです 難しいね大雪の定義」といった声すら上がっているほどである。
こうしたネットの反応について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏はJ-CASTニュースの取材に、次のように語る。
「雪国マウントを取る雪国の人々は、都市部の住民から浴びせられる『どこいな』(どこの田舎だよ)といったディスり文句に対して普段から反発していますが、そういう人々が東京の雪中継を目にするとここぞとばかりにマウントを取り始めます。
反発が目的ですから大雪の定義が地域ごとに違うなどという点は気にしませんし、もはや、雪国マウントを取ること自体が雪国に住むネットユーザーの『お作法』になっている感すらあります」
■「北から目線」だと、北日本だけに見えてしまう?
もはや様式美といったところか。そんな雪国マウントだが、以前は同じ意味で「北から目線」という言葉も多用されてきた。ただ、近年はその言い方のトレンドは雪国マウントに移りつつあるという。
「はっきりしたことは言えませんが、『北』という言葉を使うと、北海道や東北という『北日本の雪国』しか含まないように見えるというのはあると思います。実際、北陸や山陰といった『北日本ではない雪国』も存在するわけで、そう考えると、これらの地域も包括する言い方であり、より優れているからではないでしょうか。あと、『北』だと北朝鮮という全く関係ないものを連想する可能性もありますから、その可能性を排除できるというのもあるでしょう」
ただ、これらの雪国マウントのツイートの中には、「雪大丈夫?」というフレーズを含みつつ凍結した路面での歩き方を指南する、雪国の住民からとみられるツイートもあった。
「もはや『お作法化』していることもあり、『雪国マウントを行った結果、ネット上がギスギスしてはいけない』という意識が働いているのだと思います。ディスる際にブレーキがかかっているという点からも、雪国マウントが様式美になり始めているのが分かると思います」
332:pH7.74
22/01/10 08:44:22.37 0F1snFRW0.net
シルバーアロワナ買いに今日トロピカルフィッシュ佐野行ってくるわ
333:pH7.74
22/01/10 11:16:17.67 gISMJMggp.net
ハナトミ、ボノ、ズッカスタイルあたりは閉めてるね
誰もテンプレ弄ろうとしないし次から無しでいいんじゃない?
334:pH7.74
22/01/10 15:52:56.89 h45h6hWl0.net
なお、このテンプレ(各ショップのwebサイトのURL)は大昔に俺が作ったやつ。
335:pH7.74
22/01/10 15:53:51.07 h45h6hWl0.net
でもよく見ると改定されて行っているね。
336:pH7.74
22/01/10 22:06:58.54 aWIlkGEa0.net
愛知県半田市で、4日ツーリング中のバイク集団とトラブルとなり、暴行を受けた「被害者」の70歳の男が、集団にいた女性1人を殴りけがをさせていたとして逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、碧南市の会社員の男(70)です。
警察によりますと、男は4日午後3時半すぎ、半田市の県道464号の信号のない交差点で、バイクから降りてきた岡崎市の無職の女性(48)のヘルメット越しに、頭に殴る暴行を加えて、顔にけがをさせた疑いがもたれています。
警察の調べに対し、男は、「身に覚えがない」と容疑を否認しています。
容疑者の70歳の男は当時、バイクでツーリング中だった40代から50代の10人以上の集団とトラブルになって、殴る蹴るの暴行を受け、顔の骨を折るなどのけがをしていて、警察は5日、バイク集団にいた男4人を傷害の疑いで逮捕していました。
今回の被害者の女性(48)は、このバイク集団にいて、友人同士で一緒にツーリングをしていました。
警察は事件前、車を運転していた男とバイク集団との間に、何らかの交通トラブルがあったとみて調べています。
ソース 名古屋テレビ
337:pH7.74
22/01/11 17:41:32.38 XZguDbh4p.net
テンプレ弄ってみた
新店舗は把握してる範囲で追加した
抜けあったらよろしく
閉店したハナトミ、フリーウォーター、ズッカスタイル、高知に移転したボノ削除
アクアステーションは駄目そうだけど保留
【北摂】
・アクアプラスワン URLリンク(aquaplus1.com)
・アクアステーション(休止中)URLリンク(aquastation.ocnk.net)
・アミーゴ高槻 URLリンク(amigo-pet.co.jp)
・茨木観魚園 URLリンク(www.kangyoen.com)
・P&LUXE URLリンク(www.pluxe.net)
・熱帯卵生メダカ研究所 URLリンク(www.ne.jp)
・アクアリウムkind
URLリンク(kind-aquarium-shop.business.site)
・DISCOVERY
URLリンク(discovery-aqua.jp)
【大阪市内】
・ウォーターパラダイス URLリンク(www.uopara.com)
・ビリーケン
URLリンク(www.billyken-aqua.com)
・アワジヤ URLリンク(www.geocities.jp)
・レインボー URLリンク(shop-rainbow.ocnk.net)
・トロピカルフィッシュ佐野 URLリンク(www.tropical-fish-sano.com)
・Green Note URLリンク(green-note.info)
・フォーチュン URLリンク(www.bettashop.net)
・ピースワン東住吉店 URLリンク(peace-one.jp)
・魚仙熱帯魚 URLリンク(uosen-jp.com)
・ペットショップパール URLリンク(www.eonet.ne.jp)
・P2 なんばパークス店 URLリンク(p2-pet.com)
・アクアテイラーズ森之宮店 URLリンク(www.aquatailors.co.jp)
・ひごペット瓜破店 URLリンク(www.higopet.com)
・ブルーハーバー URLリンク(www.blueharbor.co.jp)
・やどかり屋 URLリンク(yadokariya.jp)
・ウイッシュ&オネスティ URLリンク(www.wish-honesty.com)
・モリシーアクア URLリンク(morisea.main.jp)
・アクアショップブルー URLリンク(mizumono.com)
338:pH7.74
22/01/11 18:18:16.79 EbBlvsIN0.net
ハナトミも閉店かぁ。
ウイッシュ&オネスティ URLリンク(www.wish-honesty.com)な載せてるけど、閉店して10年以上経つんじゃないの???
他も載ってるところは生きてるの?
改定するのは良いけど、改定するなら全部チェックすべきかと。
339:pH7.74
22/01/11 18:24:14.44 EbBlvsIN0.net
卵目研究所もW.S.ダメ、閉鎖。
・アクアショップブルー URLリンク(mizumono.com)も
↓に変わっているし。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
340:pH7.74
22/01/11 18:25:16.65 EbBlvsIN0.net
パールも閉店して数年経つ。
341:pH7.74
22/01/11 18:31:11.80 EbBlvsIN0.net
アワジヤもURLリンク(aqua-awajiya.com)に変わっている。
雑だわ。
ID:h45h6hWl0だけど、俺は全部チェックしてW.S.のURLも拾ってきた。
342:pH7.74
22/01/12 14:12:10.68 y/j54QtQ0.net
大阪でもばったばったと熱帯魚屋つぶれてるんだね
343:pH7.74
22/01/12 14:16:37.73 9gQdnjJv0.net
チャームが悪い
344:pH7.74
22/01/12 14:49:51.37 9+RwtIy8a.net
2018年の地震が悪い。
345:pH7.74
22/01/12 15:29:09.78 9meE58OBr.net
震災以降にもかかわらずのメダカ飼育の継続的なすそ野の広がり方見ると、フィルターはともかく、ヒーター必須の魚種はハードルが高くなってるみたいだね
かといって、既存店がメダカに力を入れてうまく行ってるかどうかは微妙だろうけど
346:pH7.74
22/01/12 15:37:50.17 y/j54QtQ0.net
メダカってそうそう死なないしどんどん増えていくのに謎の広がりあるよね。
購入者のメダカはどこに消えるのか
347:pH7.74
22/01/12 17:24:57.99 R/LJeE+k0.net
>>343
そうだね。
チャーム単体と言うより、ネット通販がだけど。
本屋や工具屋なんかもそう。
だかっら俺は何でも出来るだけ実店舗で買う様にしている。
348:pH7.74
22/01/12 17:31:03.31 9gQdnjJv0.net
>>347
わかる
349:pH7.74
22/01/12 17:36:24.87 HJni+9QW0.net
>>345
あとガラス水槽もハードルが高いと思う、重いし傷つくし処分に困るからね
メダカなら100均とかのプラゴミ箱やバケツで良いし捨てるのも簡単
350:pH7.74
22/01/12 19:37:47.59 YXM17yXF0.net
>>346
増えると楽しいからな。堆肥づくりのミミズコンポストやっててもミミズが増えていくとなんか嬉しい
351:pH7.74
22/01/12 23:42:36.73 uIdcr2Gr0.net
パチンコ・パチスロの歴史が大きく変わろうとしている。いよいよXデーがやってきた。
2022年1月は、パチンコホールにとってはまさに転換点となる月だ。ルール変更によって、これまで人気だったパチンコCR機やパチスロ5号機が撤去されるからだ。
この期に及んでは、CR機だと『ぱちんこCR真・北斗無双』ぐらいしかビッグネームは残ってはいない。パチスロもせいぜい『SLOT魔法少女まどか マギカ2』ぐらいで、稼働中の機種はそう多くない。
しかし前者は一撃2,400発の出玉が連チャンする仕様が今になって重宝されているし(最近は一撃1,500発がループするものが多い)、後者はパチスロ6号機の宿命である上限2,400枚規制がない。
だからファンたちは、名残惜しそうに、撤去までの残り僅かな時間でCR機やら5号機やらを打ち込んでいるのだ。
しかし、CRの後継となるP機にはまだ爆発力があるが、パチスロ6号機はもう、どうにもならないというのが1ユーザーの感想だ。
実際、パチスロ店は、このタイミングで「閉店」を決めた店も多いようだ。ネット上でもあちこちで、その告知を目にする。
■閉店続々?!
先日、5ちゃんねるに「パチンコパチスロ屋さん、1月31日で潰れまくるwwww」というスレッドが立っていた。
このタイミングで撤去される5号機は、もう設置数自体も少ないし、出玉性能が苛烈でもなく、一撃で10万円も20万円も出るような機種はない。
ただ、前述したようにファンも多く、今月末で撤去となると、ただでさえ減っている客足がもっと遠のくし、そのせいで閉店を余儀なくされるホールが出るのは、これは仕方ないだろう。
今はめっきり減ったパチスロ専門店だが、さらにこの1月が峠という話も、ちらほら見聞きする。ネット上では冗談抜きで連日のように閉店の告知を見かけるし、パチンコフロアを併設しているホールでも閉店というケースを見かける。
このスレッドでは「いまだにCR機が多いとこは怪しいだろうな」と、突然店じまいの可能性を指摘する書き込みなんかもあった。
実際、ある店舗ではギリギリまで告知をせず、いきなり店を閉める旨のアナウンスをしたようだ。これを知って、貯玉をカードに残していた常連のことを考えていないのでは? という気持ちにさせられた。
「あの店、そろそろ危ないかも」というようなホールに心当たりがある方は、貯玉の清算を早めに済ませておくのが無難だ。
■パチスロの聖地も陥落。
その昔パチスロの聖地とも言われていた新宿のホールが、年始早々に1月31日で閉店するという告知をして、数々の業界人やユーザーを驚かせている。
個人的にはこのお店、5年ほど前からたまに通っていた程度のものだけど、その昔は“パチスロのデパート”なんて呼ばれて、全国的にも知名度の高いホールだった。
昨年12月26日にも偶然ここで有馬記念の中継を眺めながらジャグラーを打っていただけに、個人的にも衝撃は大きかった(馬券は外れたしジャグラーでも2000円負けた)。だってお客さん自体はそこまで少ないってわけでもないように見受けられたんだもの。
このお店、今は割り切って閉店までの短い期間に5号機を新台導入するなど、最後の花火をガンガン上げているのが男らしい。
その他、かつては業界3位のシェアを誇っていたグループも、大型店舗を閉めるという告知を、つい先日行っていた。
振り返ると、長期化している不況。改正健康増進法によるホール内禁煙。コロナ禍による客足の低迷。そしてCR機、5号機の完全撤去。ここまで条件がそろってしまっているのだ。業界を取り巻く環境は厳しくなるばかりのようだ。
352:pH7.74
22/01/19 22:38:24.97 n7wtypF60.net
トールマンの新店舗はどこですか?
353:pH7.74
22/01/19 23:43:07.24 7b4/5zdKa.net
>>352
>>305
354:pH7.74
22/01/20 00:31:12.95 +qrITaX60.net
ご存じの通り新型コロナウイルスによる感染拡大防止について5ちゃんねるにおいても周知をお願いいたします
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
●風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
まずは都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」にご相談下さい
直接病院などに診察・受診に行くことは最悪感染拡大に繋がります
About Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
- You have had cold symptoms or a fever of 37.5°C or over for four days or more.
(including when you need to continue to take an antipyretic)
- You have a strong feeling of weariness (fatigue) or shortness of breath (difficulty breathing).
* Please also consult with the consultation center if you are a senior citizen or have an underlying disease, and you have had the symptoms mentioned above for about two days.
PLEASE CONSULT FIRST!!
If the consultation center suspects that you have been infected with the virus,
it will introduce you to a medical institution where medical services for people with potential exposure to COVID-19 are available.
Please visit the medical institution, wearing a facemask, and refrain from using public transportation.
--------
不要不急の外出を控えて5ちゃんねるをおたのしみください
そして正しい情報を得てください
嘘やデマがここ5ちゃんねるでも非常に多く出回っておりますのでお気を付けください
355:pH7.74
22/01/22 22:09:27.48 3AzXSMkd0.net
尼崎近くの2号線沿いにアミーゴが新規出店してた
水槽眺めてたら店員がすいません、てワシをどかせてずれてた温度計をまっすぐ直した
わざわざ客をどかせてまでやらなアカンことか?
356:pH7.74
22/01/22 22:14:43.62 ufsVJGdI0.net
つかしん店がレベル高いから新店舗出したんかな?知らんけど
コストコ行くついでに寄ってみるか
357:pH7.74
22/01/22 22:46:46.42 3AzXSMkd0.net
>>356
丸亀製?の向かいね
358:pH7.74
22/01/22 23:46:58.14 ufsVJGdI0.net
>>357
サンガツ
359:pH7.74
22/01/23 01:12:43.54 Vhui7LDj0.net
“サイトに登録されました” 架空料金請求で130万円被害
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
八頭郡の女性が、スマートフォンの画面に突然表示された「サイトに登録されました」という言葉を信じて
登録の取り消し費用などとして、あわせて130万円あまりをだまし取られる被害にあい、
警察は詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、12月26日、八頭郡の20代の女性がスマートフォンで
インターネットを閲覧していたところ、突然「サイトに登録されました」という表示が出て、
画面にあった連絡先に電話すると、男から「取り消し費用として
35万円支払ってもらわなければなりません」と言われました。
これを信じた女性が、35万円分の電子マネーを購入して番号を伝えると
「退会できました」と言われたということです。
そして17日になって、別の男から「有料サイトを開いた料金2回分が未納です」と電話があり、
女性はサイトの未納料金と退会費用として、あわせておよそ100万円を相手の口座に振り込んだということです。
その後、不審に思った女性が警察に相談し、詐欺の被害にあったことがわかったということです。
警察によりますと、ことしに入ってすでに5件の特殊詐欺事件が発生し、
このうち今回のように架空の料金を請求される被害が、3件に上るということです。
警察は「インターネットで突然『会員登録されました』と表示されるのは詐欺なので、
連絡先に電話する前に警察に相談してほしい」と話しています。
01/18 11:33
360:pH7.74
22/01/30 21:20:04.05 ZqdaYWg40.net
誰かトールマン行ったレポートないんか?
361:pH7.74
22/01/30 23:17:24.93 c+gHqcIla.net
自分で行ったらええやん
362:pH7.74
22/01/30 23:18:57.13 r+91TfPJM.net
レイアウトはアクアテイラーズこすかも、キンペコとブセ、アピストの品揃えは関西トップレベル(キンペコはアクアエフ、フィンには負けるか)
コリドラスまあまあ、ベタは数はフォーチュンなみかも
海水はあまりわからんけどきれいだった
接客は話しかけられたい人にとってはいい、価格は高め
363:pH7.74
22/01/30 23:48:36.52 AedgVFDw0.net
テイラーズのブセはメルカリやYahooで詐欺販売してる所からの仕入れだから買うつもりならそのつもりでな
364:pH7.74
22/01/31 01:03:36.55 vp7uC/IL0.net
新型コロナウイルス感染の急拡大により、大阪府内の自宅待機患者は30日、7万7千人を超えた。
31日以降は40歳未満で重症化リスクがない感染者に保健所が電話連絡することはなくなるため、
府は相談窓口の電話回線を増設し、支援を強化する。
こうした中、昨年9月から自宅療養者の往診を続ける医師が産経新聞の取材に応じ、感染「第6波」の現場の実態を明かした。
布団にくるまり座椅子にもたれかかる50代の女性。かすれた声で「せきをしたらしんどい」と訴える。
傍らでは娘が心配そうな表情で見つめていた。
府内の医師らでつくる往診チーム「KISA2隊」の一員である「葛西(かっさい)医院」(大阪市生野区)の小林正宜(まさのり)院長(39)は
今月14日、女性宅を訪れた。
女性は11日に発症し、13日に別の医師が診察。のどの痛みが治まらず、往診前に電話で「どうしよう」と不安を訴えてきた。
小林院長は錠剤型の鎮痛薬を砕いて飲むようアドバイス。往診時は「焼けつくような痛さはなくなった」と多少安心した様子だったという。
女性は10~20代の娘2人と10代の息子1人との4人暮らし。全員がコロナに感染し、のどが痛くなった。
唯一ワクチンを接種していなかった息子は、のどの奥がはれて最悪の場合、窒息死する「急性喉頭蓋(こうとうがい)炎」の可能性もあり、入院した。
小林院長によると、のどの痛みはオミクロン株感染者に顕著な症状で「ひどい場合は水も飲めないほど痛くなる」という。
デルタ株が拡大した昨年6~12月の感染「第5波」の際は肺炎などで苦しくなり、中和抗体の点滴薬「ロナプリーブ」を投与する患者が少なくなかった。
オミクロン株の場合は呼吸が比較的安定しており、点滴薬「ソトロビマブ」を使う機会は少ないという。
オミクロン株は重症化率が低いとされるが、ワクチンを2回接種しているかどうかで症状は異なる傾向にある。
ワクチン接種者の症状は発熱やせき、のどの痛みなどで「風邪と区別がつかない」。
一方、未接種者は本人も気づかぬうちに血中酸素飽和度が中等症レベルまで低下することがあり、「こんなにしんどいとは」と漏らす患者もいる。小林院長は言う。
「往診患者の大半がワクチンを接種していない。本来は発症翌日から10日目で療養期間が終わるはずが、解除されない人もいる。
デルタ株と比べてよくなっている印象はない」
今月中旬以降、往診の依頼件数はチームで対応できる1日最大6件程度を超えることも。
小林院長は府民に「まずは基本的な感染対策が大切。症状があれば放置せず、医療機関に相談してほしい」と呼びかけた。
365:pH7.74
22/01/31 11:20:15.33 uRrmIJE7M.net
トールマン頑張って欲しいわ。熱帯魚の大型店は貴重な存在。
366:pH7.74
22/01/31 11:34:48.73 lTZJs/+L0.net
用品は?あんま置いてない感じかな トールマン
367:pH7.74
22/01/31 12:08:43.22 vp7uC/IL0.net
1月23日の同時刻に、新宿、渋谷で反ワクチンを訴えるデモが行われた。ワクチンのみならずマスクまで有害だと主張するこの団体は、全国でデモを繰り返している。
参加者はいったいどういう人々なのか。ジャーナリストの藤倉善郎氏が実況中継する。
「ワクチン反対!」
「ワクチン会場、閉鎖しろよ!」
東京都で初めて1万人を超える1万1127人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認された翌日の1月23日。
寒空のもとに300人ほどの人が、デモに参加するため集まっていた。40~60代とおぼしき中高年が中心で、見た目には威勢を感じない。
だが、各々が服装やプラカード等で見せる黒と紫の統一カラーは、おどろおどろしい。
「(コロナは)存在しないんだよ!」
「ただの風邪でしょそれ!」
新宿中央公園を出発したデモ隊が甲州街道に出る。
「そこのあなた、なんでマスクしてるんだよ!」
「マスクの中には毒物が練り込まれてるんですよ! いますぐ外して!」
「同調圧力に負けてんじゃねえ!」
「子供に毒物ワクチン打たせてんじゃねえよ! バカ親!」
沿道の通行人にまでマイクを向け、指を差しながら毒づく。
「間もなくワクチン(接種)会場を通ります!」
スピードダウンするデモ隊に、警察官が速やかな進行を指示する。しかし、リーダーの女性はデモ隊先頭を手で制して、さらなる減速を指示。
時折、完全に立ち止まった。警官は声を荒げ始め、リーダーはマイクを通してさらに“逆ギレ”する。
「歩いてください! (デモ申請時の)条件違反です! 条件違反!」(警官)
「条件違反って脅されましたよ、皆さん!」(デモ隊リーダー)
「警告です! 撮影開始!」(警官)
制服警官の指示で、スーツ姿の別の警官が現れ撮影を始めた。この時点で、警官とデモ隊リーダーの軽い押し合いも起こっていた。
彼らの主張は、シュプレヒコールの合間にリーダーが入れるアジ演説としてアピールされた。それ以外、デモ隊はひたすら、「We are Q!」を連呼する。
しかも、複数の参加者が「TRUMP」と書かれた帽子をかぶり、大きな「TRUMP」のぼりもはためいている。
にわかにはデモの趣旨が飲み込みにくい。リーダーのアジ演説をよく聞いて、ようやく全貌と背景が理解できる。
「私たちはトランプ大統領から承認された世界で17億人いるQです!」
「私たちは『神真都(やまと)Q』という団体です!」
Qアノンの日本グループを名乗るのが、今回のデモを行った「神真都Q」だ。
『あなたを陰謀論者にする言葉』(フォレスト2545新書)の著書があるライターの雨宮純氏は、こう解説する。
「彼らは“光と闇の銀河戦争”から逃れてきた宇宙人が地球の政府機関等を支配しているというオカルト的な世界観を主張し、
“大和民族”を“善なる宇宙人”や“龍神”の末裔と位置づけています。団体のマークが龍で“Q”の字を描くデザインなのも、その象徴です。
昨年末から、その一群の中の数人のインフルエンサーが中心になって、いまこそ闇の勢力と戦うべきと呼びかけ勢いを増してきました。
既存宗教系の“Jアノン”とは一味違ったオカルトやスピリチュアルの影響を強く受けたQアノン一派です」
言うなれば、これまでさして組織化されていなかったオカルト・ナショナリストのグループだ。
昨年秋頃から、彼らはネット上で人々の「覚醒」を呼びかけ、今年1月9日に日本全国で同時多発デモを行い、東京・渋谷ではおよそ1000人が集まったという。
今回の新宿は300人ほどだが、同じく全国同時多発方式だ。