【淡水】LED照明を語ろう【専用】40灯目at AQUARIUM
【淡水】LED照明を語ろう【専用】40灯目 - 暇つぶし2ch2:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.11.242])
20/01/01 15:32:56 DXQOi0k7a.net
テンプレ

今アクアリウム界で最も注目されているブランドであるChihirosのLED一覧と選び方のまとめ
※複数サイズある製品は60cm用の価格を記載

・RGB VIVID 1(3万円)…超本格RGB LED。最上級の照明を求めるニキにおすすめ(=WRGB2の上位互換)
・RGB VIVID 2(4万円)…性能的には1と同じだが、より洗練されたフォルム、吊り下げキット、専用シェード、そして調光の自由度が増してい
・WRGB 2(2万円)…本格的なRGB LEDを使いたいニキにどうぞ
・RGB A PLUS(1万円)…RGB LEDを使いたいけど価格は抑えたいというニキに(WRGB2の下位互換)
・Xシリーズ…独特のフォルムに惹かれるニキや、COBチップの強烈な揺らぎが見たいニキに。
→X100(1万2000円)、X200(1万6000円)…緑メインの水槽におすすめ
→X300(1万7000円)…赤メインの水槽におすすめ
→X400…RGB LEDを使いたいニキにおすすめ
・A 1(5000円)…格安の大光量LEDが欲しいニキに
・A 2…非常にお手頃な価格で美しく演色できる照明 新製品では唯一の白色LEDなので、RGB LEDが嫌いなニキはこちらを
・C 2…小型水槽でRGB LEDを使いたいニキに 白色バージョンもあり

3:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/01 15:51:59 KhXAgiE/0.net
◆荒らし対策◆
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
182.251.77.182
114.184.248.201
106.130.0.187

106.130.11.242 ←new!


それぞれ単独で登録
NG:NAMEで登録すると一発で消えるよ

4:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/01 18:43:03 KhXAgiE/0.net
>>2
はアクアリウム板で有名な荒らしなので注意。
誰の同意もないテンプレ行為はゴキブリが卵を産み付けるのに似ている。

中華LED(chihiros)は購入して検証した使用感、問題点の整理、
および客観的なレビューが非常に少ないので注意。(2はサイト情報を整理しただけ。)
chihirosに関しては別スレもしくは別方法で情報交換したほうが荒らし行為の被害を最小限に出来るかもだがスレの流れを尊重して判断は各々で行うこと。

5:pH7.74 (ワッチョイ fbe3-L0qL [106.168.31.134])
20/01/01 19:57:21 nXnN2Pmb0.net
LEDに限定せず、中華アクアリウム用品スレは欲しいかも。

オーディオ板とかは、中華スレで活発な意見交換されてるよね。
中華オーディオは、物によってはすごくレベル高いが、しかし当たりが外れ大きい。
5ちゃんねるの情報が貴重。

6:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/01 20:48:17 KhXAgiE/0.net
なるほど、LEDに限定しないのは、これから需要が高くなりそうたがらいいね。
通販についての知識、互換性、アダプター等の電源系、動作安定性、筐体・本体の強度評価、質感、使用感などはみんな興味ありそうだね。

7:pH7.74
20/01/01 21:27:14.86 uBWDSwmW0.net
プロテインスキマーとか中華いいのあるしたててくれ

8:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/01 21:46:22 KhXAgiE/0.net
>>7
すまねー。5ch歴短い無能なので誰かお願い。

9:pH7.74 (ワッチョイ cb9d-kWNS [60.121.136.2])
20/01/01 21:46:59 TNwJ0ggX0.net
賛成だな
個人輸入のリスクや最低限知っとかなきゃいけないこともあるし分けた方が混乱も減りそう

10:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/01 22:42:10 KhXAgiE/0.net
テンプレ作成しました。加筆修正あればお願いします。

【LED】中華アクア用品総合【スキマー】

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレたてする際に3行以上になるようにコピペしてください

需要が増えている中華製品についての語ろう。
レビューは良い点、悪い点を書くと客観性が上がります。
レビュアーはリスクを承知で購入しています。感謝すると喜ばれるかも。
ゴリ押し脳内購入エアプは無視してどうぞ。


次スレは>>980以降の立てられる方お願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

11:pH7.74 (ワッチョイ 0f35-ebud [153.225.93.33])
20/01/01 23:17:45 ACcgKVUd0.net
うるせー。このスレで議論する話題じゃねぇ

12:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.3.127])
20/01/01 23:47:33 qKGhiK6Ra.net
>>11
よう見てみ。騒いでるのは最初の10レスのうち一人で5レスもしてるアホだけや
スレ違いの内容を連投しまくる荒らしやからほっとけばええ

13:pH7.74 (ワッチョイ abe3-Ouuw [36.8.205.18])
20/01/01 23:51:02 2lAh78bH0.net
↑これも金子w

14:pH7.74
20/01/02 00:01:04.94 hjLRbG8N0.net
スレ汚しすみません。
【LED】中華アクア用品総合1【スキマー】
スレリンク(aquarium板)
chihiros系こちらでお願いします。

15:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.3.127])
20/01/02 00:11:03 o/czcEa7a.net
126.66.50.4
前スレ確認したら案の定昨日から1人だけ「ChihirosのLEDの話は俺が気に食わないからやめろ!別スレでやれ!」て騒いでたニキやなw
ワイが「自分勝手な俺ルールを押し付けたらアカンで?」て優しく諭してあげたんやけど、ここまで来ると完全に荒らしやね…
よし、今度からこのニキのことは「Chihirosアンチ荒らしニキ」と呼ぼうやw

16:pH7.74 (ワッチョイ 9f34-Cajl [61.206.247.236])
20/01/02 00:14:08 9Tv1ptW30.net
秩父ごときが人を扇動するな

17:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.3.127])
20/01/02 00:20:21 o/czcEa7a.net
>>16
いやいや、これは立派な自治やでw
LEDスレでLEDの話をするなと自分勝手な理屈を周囲に強要し、無関係なスレについてのレスを連投をしまくるこのニキは立派な「荒らし」やからね…(^_^;)
126.66.50.4=Chihirosアンチ荒らしニキ
ちょっと長いから略して「チアキ」と呼ぶのはどうやろか?

18:pH7.74
20/01/02 00:29:56.36 9Tv1ptW30.net
ん、分かった
んじゃ私は分離したこと自体を支持するわ
お前が他人を荒らしだとか定義するとか増長し過ぎだ。
何度も話題に出ているけど中華云々ではなく批判的な人間の中に「お前が嫌いだ」って奴が含まれているのを理解しろ。
良い商品を広めたいならお前が黙るかリンクだけ貼って何も発言しないのが最も効果的だ

19:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.3.127])
20/01/02 00:36:11 o/czcEa7a.net
>>18
ワイは別にニキに気に入られたいなんてこれっぽっちも思っとらんから全然かまわんでw
ワイはニキみたいに個人的な私怨で論理性をねじ曲げたりするような人やないからね
誰が言ってるかではなく何を言ってるか、それで判断できる人こそが思慮深く冷静だということや

20:pH7.74 (ササクッテロ Sp4f-kWNS [126.33.203.65])
20/01/02 00:58:25 DnbLJyqrp.net
>>14
GJ
LEDスレで個人輸入の話が蔓延ると手軽に安く買えると勘違いする人もいるだろうからいいんじゃないだろうか
どっちがいい悪いの話ではなく色々違いがありすぎるから別枠で考えた方がいいと思う

21:pH7.74
20/01/02 01:07:55.17 o/czcEa7a.net
>>20
ワイはチアキの建てたスレはすぐに廃れると思うで
他の人は「中国製品全般について語るスレがあってもええな!」て言うてくれただけなのに、チアキはとにかく「Chihirosの話は気に食わないからやめろ!別スレに隔離しろ!」ていう自分勝手な妄執からスレを建ててるわけやからね
案の定必死にコピペしてきてるテンプレも全部


22:Chihirosのレスしかないやろ?w チアキは自分が嫌いなChihirosの話さえ潰せればなんでもいいわけやから、中華製品について語ろう!なんてのは建前として利用してるだけにすぎないんよw 本人はこれっぽっちもそんなつもりは無し!建てたら後は放置!てわけや まぁこれだけ焚き付けられれば流石に顔真っ赤にして悔しがってるやろから、数日は頑張ってレスするやろうけど どうせ建てたならぜひ無駄にせず盛り上がるよう有効活用してほしいもんやねぇ…



23:pH7.74
20/01/02 01:16:34.12 9OS7AlrZa.net
レスバトルとやらは他所でやってもらっていいですか
ここLEDスレですよ荒らすなら他所でお願いします

24:pH7.74
20/01/02 01:22:52.50 06yo56Aa0.net
秩父に触るなよ

25:pH7.74
20/01/02 01:27:19.35 AlXuccMC0.net
中華は別スレってのはいいと思うんだが
素直に移るようなやつなら最初からこんな状態になってないっていうね…

26:pH7.74
20/01/02 01:49:07.30 hjLRbG8N0.net
その通りで彼用ではなく、このスレで我慢してchihirosの情報を発信出来なかった人用。
彼を無視しようにも有効な情報も多くて切り取りが困難だった為の処置。
彼の今後の有効な情報はコメントを排除して情報のみを抽出して中華製スレにコピーする。彼がこのスレで暴れれば暴れるほど中華製スレのまとめも加速する。そのうち無視できなくなる。
まずはこの前スレにある情報から整理するつもり。(はーめんどくさ)

27:pH7.74
20/01/02 06:04:35.39 bNDx1BMH0.net
>>14
ありがとう。
こんなスレが欲しかった。

28:pH7.74
20/01/02 06:10:03.06 hjLRbG8N0.net
chihirosのまとめを中華スレに貼りました。
今までNG設定や独特の言い回し、高飛車な態度、他社LEDへのネガキャン等で見れなかった人も無害化処理してあるので見てみてください。
水槽用LEDを語る上でchihirosは外せないものになっています。いずれ統合しなくてはなりませんが今は情報の共有に徹したほうがいいと思います。
その上で他社LEDと比較の議論をしていければと思います。(chihirosの製品情報、レビューは中華スレ。比較・議論は本スレがいいと思います)
彼の今の状況は自分が中心になって情報を発信するのに都合がよかったようです。このため情報の共有が遅れることになりました。今後も無害化処理をして共有できるようにしておきます。
彼に耐性のある方は協力してもらえると助かります。

29:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-bzEW [126.243.61.168])
20/01/02 11:20:39 u1+/j2F90.net
自治厨うざ

30:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.3.127])
20/01/02 11:29:38 o/czcEa7a.net
>>28
自治なんてもんやない、ただの荒らしやね
チアキ(=126.66.50.4のことやで)が1人で俺ルールごり押ししようと騒いどるだけやから
みんな呆れてNG登録してるみたいやで

31:pH7.74
20/01/02 14:44:17.37 p17z+d/X0.net
自治というより自衛な気がするけど
中華に限らず海外製品は使用者が少ないからレビューや使用感の情報は貴重だし障害者が絡むとNGしてる人が多すぎてまともな情報交換が出来ない
んな訳で住み分けした方がお互い幸せだと思う

32:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.3.127])
20/01/02 15:23:34 o/czcEa7a.net
おいーっす、ついにChihirosからA2シリーズが発売されたで~
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
A2は「白色」LEDやから、RGB LEDじゃないのが使ってみたいニキにおすすめや
価格は60cm用でなんと7000円、初心者にも買いやすいお手頃価格やね
もちろん調光も可能やで、詳しくは前スレの>>550-600あたりを参照や

33:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/02 15:32:06 hjLRbG8N0.net
>>31
それもう知ってる。
新しい情報ないの?

34:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/02 15:37:52 hjLRbG8N0.net
それかA2シリーズもう少しまとめてくれないかな?

35:pH7.74 (ワッチョイ 6b3d-Cajl [180.54.82.115])
20/01/02 15:49:06 pOQ4hiIR0.net
ついに他スレのネタパクるようになったか

36:pH7.74
20/01/02 16:44:10.31 3tCFI2taa.net
VIVID2自動キャンセルぎりぎりでやっと発送になった

37:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-fb7n [106.128.69.95])
20/01/02 16:52:39 3tCFI2taa.net
中華LED分離したらここ過疎るんじゃないすか?
今現在中華LED以外に話したいことあるならどんどん話せばいいんじゃないすか?

38:pH7.74
20/01/02 16:59:45.85 hjLRbG8N0.net
それを中華LEDで話してみてください。
ここが廃れるならば、それは必然なのかもしれません。

39:pH7.74
20/01/02 17:04:49.87 UWEB4zSoM.net
お前らが秩父に聞くからいけないんだろ
秩父がどんな情報出そうがいないものとしろよ
秩父に質問とかしといて秩父消えろとかそっちのが頭おかしい
NG入れて終わりだろ

40:pH7.74
20/01/02 17:08:16.12 hjLRbG8N0.net
>>38
自分もそう思っていたんですが、彼はヤバイくらい情報をもっていたんです。
ただそれだけです。後はお任せします。

41:pH7.74
20/01/02 17:28:23.81 hjLRbG8N0.net
新年会で至らないレスすみません、スレ荒らしのクソ野郎からの情報。
おにぎり2灯
ロタラインディカ
一眼レフ 現像なし
これくらいまでは照明に頼らずいけるかも。
URLリンク(i.imgur.com)

42:pH7.74 (ワッチョイ eb96-Ys8P [14.11.209.224])
20/01/02 17:45:27 C/O+6BRY0.net
>>40
あなたの水槽?
おにぎりはグロウかい?

43:pH7.74 (ワッチョイ 9f41-9GOW [61.86.149.113])
20/01/02 17:49:42 MymlMe1/0.net
>>40
おにぎりグロウ2灯とかトップクラスに水草育つやつだと思う。
黄色っぽくて鑑賞する際の美しさがRGB系に劣るってだけの話。だから黄色っぽい色味が好きな人には最高のライトだとは思う。
俺はソーラーRGBみたいな色が好きだからRGB系のライトを使うけど。

44:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/02 17:53:30 hjLRbG8N0.net
>>41
はい、自分的に一番うまくいったやつです。

45:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/02 17:56:38 hjLRbG8N0.net
>>42
グロウ2灯は黄色っぽさを少なくしてくれるとおもいます。(光量は正義)
RGBも持ってるんですが未だにこっちのほうが好きです。

46:pH7.74 (ワッチョイ eb96-Ys8P [14.11.209.224])
20/01/02 18:17:41 C/O+6BRY0.net
>>42
RGBはキレイだとは思う
けど優劣は言っちゃダメでしょ
それじゃ秩父と一緒
目指す方向の違うライトなんだから好みの問題

47:pH7.74 (ワッチョイ eb96-Ys8P [14.11.209.224])
20/01/02 18:22:40 C/O+6BRY0.net
>>44
グロウそんなに黄色い?
グラッシーrx122(9000K)と比較しても黄色いって感じたことないんだよね
もしかしたらロットによって差があるんじゃないかと思ってる

48:pH7.74
20/01/02 18:30:42.47 hjLRbG8N0.net
>>46
うーん自分のは初期ロット買い込みで、もしかしら違うのかも知れないですが 。。
先輩のkessil見てから黄色く感じました。

49:pH7.74
20/01/02 18:31:54.38 QN1PL8zqa.net
>>35
お、ええもん買ったねニキ
到着したらぜひ画像をアップしてクレメンス
実はワイもRGB A PLUSの到着を待ってるところやからいろんな照明の比較画像見せたるで~

50:pH7.74
20/01/02 18:33:53.45 QN1PL8zqa.net
>>39
な、チアキも認めざるを得んやろ


51:? ワイが情報を提供しなければこのスレはどうなるか。10日に1レス付くかどうかの過疎スレにたちまち逆戻りやで ワイがこのスレを支えていると言っても過言ではないんや



52:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.18.28])
20/01/02 18:35:43 QN1PL8zqa.net
>>46
ありゅーあニキがTwitterにあげた画像見てみ、前スレの>>755あたりや
おにぎりとRGB A PLUSの違いがよくわかるで
緑だけじゃなく赤の発色も全然違うのが一目瞭然や

53:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/02 18:38:31 hjLRbG8N0.net
>>49
いやまじで、感謝してるよ。
まとめ凄いしえっと、俺思ったのは、、ごめん先輩に呼ばれた。

54:pH7.74
20/01/02 19:19:50.35 p17z+d/X0.net
>>46
グラッシーと比べたら多少は黄色い感じがする
気になるほどじゃないけど写真撮る都合で色味弄れた方がいいからメインはグラッシーコアだけどストック水槽で重宝してるわ
あとパルダに使うと植物の成長と発色最高だわ

55:pH7.74
20/01/02 19:35:06.44 vVEoKM2X0.net
日本で普通に買えない製品とは棲み分けした方が
初級者とかも書き込みしやすいし分かりやすい
保障問題や購入方法とかループになってうざいし
俺は別に秩父が居ても良いけど多勢は日本で保障利かない物は買えんからスレチだ
ちょいと話題出るなら良いが占拠してる感じは荒らしと同じ
>>14のスレ維持してやってくれるのは有益だ海外他社RGB興味はあるから

56:pH7.74
20/01/02 19:51:53.82 AlXuccMC0.net
>>35
ペナ逃れの空発送の可能性あるなそのパターン

57:pH7.74 (ワッチョイ eb96-Ys8P [14.11.209.224])
20/01/02 19:54:05 C/O+6BRY0.net
>>52
そうそう発色いいんだよね
RGB系は彩色

58:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-fb7n [106.128.71.162])
20/01/03 00:44:46 LFYZ+5JWa.net
>>53
スレチじゃないだろ。よく考えろ。勝手に決めんな。

59:pH7.74 (ブーイモ MM0f-gZ4j [202.214.198.96])
20/01/03 08:10:59 KWtLsAjIM.net
>>39
NTRの落ちた女みたいなセリフ

60:pH7.74
20/01/03 09:59:03.25 nmVQuWWTF.net
>>57
なにその気持ち悪いレス

61:pH7.74
20/01/03 10:00:12.99 /kPu5iTf0.net
>>58
素質あるよ

62:pH7.74 (ワッチョイ abe3-Ouuw [36.8.205.18])
20/01/03 12:35:29 6q3Mn9Kg0.net
59
女に不自由してるんですか?
金子が自分の女房売りに出してましたよw

63:pH7.74
20/01/03 21:24:11.79 BP96aVzt0.net
秩父に2つほどお願いがあるんたが
(秩父に触れるな!→ハイすみません。)
1.chihirosのデータ関して
データはやっぱり中華スレに張って欲しいのよね。
中華スレを作った理由はchihirosの隔離じゃなくてデータ保全なのね。
最近のchihirosのラインナップは更新頻度が高くて把握しにくくなっている。
このスレの流れの中でレポートしても埋もれるしシリーズ多いし全体像がよくわからん。
2.レポートの中立性
中華スレ見てもらえば分かると思うけどデータが見やすくなってると思う。
主観を排除したからなんだけど、秩父のレポートってデータとプレゼンがいっしょになってて見にくい。
ニキニキしてるしベトベトしてるし、見終わった感想は「chihirosはいいから俺を見て」って感じで死ねばいいのにってなる。
主観入れたレビューはこっちでやってもらって構わないからまとめたデータなんかは中華スレに張って欲しい。
そうすれば秩父が死んじゃったり(死ねばいいのに)他の情報を誰かが仕入れた時に誰でも加筆修正ができる。
賛同してくれたら嬉しいけどまあ無理にとは言わない。

64:pH7.74
20/01/03 22:01:16.55 KSSqCvlX0.net
お前ら秩父好きすぎだろ

65:pH7.74 (ワッチョイ 7b21-/8Nr [202.233.208.200])
20/01/03 23:32:56 oBwGc9Cq0.net
秩父がなんで嫌われてるかわかってない新参者が多いな
お願いまでしてるバカが出てきたしw
今回RGB球がみんなにウケてるだけで、過去にどれだけクソみたいな商品を主観でゴリ押ししてきたのかわかってないだろ
都合の悪いことは全スルーされてんのにお前らはスルーできてない

66:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/03 23:42:03 BP96aVzt0.net
すみません。過去の事はあまり良く分かってないです。

中華スレもご覧になった上での助言と捉えました。

これからは気を付けます。
ご迷惑かけました。

67:pH7.74 (ワッチョイ 9f92-LZCW [125.192.60.45])
20/01/04 00:17:01 cGl4p/hF0.net
asta120って実際使って見た感じどうなの?90センチ水槽用に買おうか迷ってる

68:pH7.74 (ワッチョイ 7b21-/8Nr [202.233.208.200])
20/01/04 00:27:00 /aAlYpMY0.net
>>65
Amazonのレビュー見て判断するといいよ
色温度のばらつき、ファンの騒音や不具合、部品の不備、耐久性の不安、チャンネル不動
それでも買おうと思うなら買ってもいいんじゃないか
光は45cm四方が限界なので90cmなら二灯必要

これも秩父が毎日連投してゴリ押ししてたライトだからオススメだ

69:pH7.74 (ワッチョイ 3bbc-XP9r [122.222.135.155])
20/01/04 00:39:51 P0rSOBH60.net
asta120はアマゾンだと調光できる奴と出来ない奴が混ざってるから気を付けろよ

70:pH7.74
20/01/04 01:18:48.13 cGl4p/hF0.net
ええasta120ってそんな商品にムラあるのか
千尋は買うの面倒そうだし素直におにぎり買うしか無いかなそれかヴォルテス

71:pH7.74
20/01/04 01:51:48.12 /aAlYpMY0.net
90cmって照明選び難しいんよな
ソーラーRGBのような照明でもレイアウト次第で一灯じゃ照射範囲が厳しい
補助灯を使ったらごちゃごちゃするし色のムラができたりするし
だからうちの90cmはおにぎり無難に二灯でやってるよ

72:pH7.74
20/01/04 02:05:26.49 cGl4p/hF0.net
やっぱおにぎりでも2灯必要だよなぁ予算的にasta120二灯良さそうだったんだけどレビュー見る限り微妙だしソーラーはクソ高いし

73:pH7.74
20/01/04 07:31:34.66 8E/xKfNz0.net
90cmくらいになるとおにぎりみたいな横長タイプのライトでは見た目が悪くなって嫌だ

74:pH7.74
20/01/04 07:38:14.30 ObevJ1Sk0.net
>>64
秩父への小さなミスより、スレ立てへの感謝の方が遙かに大きいと思います。

75:pH7.74 (ワッチョイ cb6c-SWol [60.57.99.162])
20/01/04 11:18:44 /p+IAGM+0.net
>>61
わかったからあんたが他に行ってくれないか?
邪魔なのはあんただよ

76:pH7.74
20/01/04 12:03:28.02 kqc6r2Q6a.net
>>68
おいーっす、ワイがasta120使ってるニキや
エアプでデタラメなレスして風評被害してるニキらは無視してええで、ワイが真のレビューを教えるで
まず上の2人が超おバカなのは、asta120とasta20、そして淡水用海水用のレビューの区別もついてないと言うことやw
商品ページは同じやからね、読解力の低いニキらは全部asta120淡水用のレビューだと思ってしまったんやろう(^_^;)笑
さて性能はどうかと言うと、COBを使ってることもあって明るさは十分やし揺らぎも出やすいやね
色温度は見た感じ6500Kくらいの太陽光に近い感じや
それから淡水用のasta120は調光機能はないで、1か0かや
ファンはそれなりに音がするやね、具体的に言うとPCのファンがフル


77:稼働してるくらいや 1本で60cm水槽くらいならモリモリ水草も育つやで、90cmなら2本、レイアウトによっては1本でも十分行けるやろね コスパを考えるといい選択肢やで



78:pH7.74
20/01/04 12:06:47.62 kqc6r2Q6a.net
>>73
まぁニキ、みんなそう思っとるし放っておいたらええ
ワイを叩きたいがあまり暴走してみんなから荒らし認定されてしまった手前、もう引っ込みがつかなくなってるんよ
軽々しく人に死ねなんて言うあたりからもそもそもの思考レベルの低さが垣間見えるやろ?
哀れやなと思って放置してあげてクレメンス

79:pH7.74
20/01/04 12:17:01.78 8K/RieAE0.net
>>75
みんなじゃねえよ
お前が荒らしだから関わった人まで荒らし認定されるだけだ
まあ思考レベルの低さは認められるが哀れなのは連レスしてるお前でもあるぞ

80:pH7.74
20/01/04 12:50:02.12 pP5VeRaA0.net
>>73
荒らしたのは重々承知してるのでレスバ付けるのは我慢してもらった方がいい。
彼とお友だちには成りたくないでしょ。自尊心を建て直すのに利用される。

81:pH7.74
20/01/04 12:50:46.51 zvBy23d9a.net
>>73
秩父が邪魔なんだとなぜ気づかん

82:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-Ys8P [126.100.223.113])
20/01/04 13:11:16 yT/hj/1b0.net
90cmならグラッシーソーラー2個がベスト

83:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.19.17])
20/01/04 13:23:05 kqc6r2Q6a.net
>>79
アホやなぁ、自分のベストを押し付けてもアカンねん
このニキはコスパを重視しとるんやから7万円もするものが選択肢に入るわけないんやで

84:pH7.74 (ワッチョイ fbe3-h2K5 [106.158.104.228])
20/01/04 20:44:27 RnJeGoV90.net
ロタラspハラを赤くしたいんだけど、GEXのパワーXでいける?

85:pH7.74 (ワッチョイ eb96-VzRc [14.10.134.64])
20/01/04 20:51:42 BZLV07Io0.net
テトラのパワーLED、上部フィルター、田砂底面フィルター併用の水槽だけど
ニムファが蕾を付けたわ
光量的にはこれで十分なんだな

86:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/04 22:33:18 pP5VeRaA0.net
>>81
水深が分からないけど60*30*40の水槽でパワー3を1灯9時間でいけたので同程度の条件ならいけると思うよ。

87:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.2.135])
20/01/04 23:06:55 SvxV1QI+a.net
>>81
ここまではっきり赤くしたいなら厳しいと思うで
URLリンク(i.imgur.com)
「赤くなる」ことと「赤く見える」ことはまた別やからねぇ、赤を際立たせたいなら赤波長の強い照明やないとな

88:pH7.74
20/01/04 23:36:59.29 mzwkMv8n0.net
>>81
赤くしたいなら個人的には照明よりもCO2濃度とか照明点灯時間以外に入る光とかに気を配った方が結果に出やすいと思ってる
Hraは赤くするのは容易だからパワーXでも性能的には十分可能

89:pH7.74 (ワッチョイ 9f92-LZCW [125.192.60.45])
20/01/05 00:31:38 ZX6kWRAg0.net
どうせ90センチ水槽エキノとかしか育たないしおにぎりグロウ1灯にするわ

90:pH7.74
20/01/05 00:49:32.41 7ITugkLva.net
やっぱ赤を際立たせたいならChihirosのRGB系の照明を使うのが一番やろね
ニキの予算やとRGB A PLUSが一番ええやろな
それか最近出たばかりのA2、これは白色LEDやけど赤波長が強いからきっとよく映えるで
価格も7000円やからパワーXとほぼ同じや
URLリンク(i.imgur.com)
少し高くなるけどX300も赤の際立つ照明やね

91:pH7.74
20/01/05 00:50:23.33 DjNpAPVJr.net
中央になんか見えるぞこれ秩父か?
URLリンク(i.imgur.com)

92:pH7.74 (アウアウクー MM4f-L0qL [36.11.225.161])
20/01/05 06:30:02 nqX0QHNYM.net
誰かは知らんが、いいカメラ使っていて、構えも良い。

93:pH7.74
20/01/05 10:40:39.76 kVjcBg7Kp.net
chihirosのFacebookから無断転載してるだけだぞ

94:pH7.74 (ワッチョイ df5b-9GOW [101.142.151.147])
20/01/05 12:01:57 g5Gkd93r0.net
>>88
秩父はメーカーのホームページや他人の写真を無断転載するだけで後はカタログスペックを述べているだけ。
自分の水槽にいちゃもん付けられるのが怖くて載せられないか、もしくは持ってないのに講釈垂れてるかの二択。
よってカタログスペックを述べるロボットだと思ってそれ以外全て読み飛ばすべし。

95:pH7.74 (アウアウクー MM4f-L0qL [36.11.225.174])
20/01/05 15:22:55 tzLKZRpeM.net
商品を推薦する際に、オフィシャルサイトの画像を使って、いったい何が悪いのか。

96:pH7.74
20/01/05 16:33:18.35 DR5+2iXSa.net
>>91
お前のその意味のない想像の話よりこのスレに情報をまとめてくれた方が余程為になったし意味がある。人柄などどうでもいい。

97:pH7.74
20/01/05 16:48:56.22 EI1D8Nk+p.net
アクア板ちょろすぎんか?ステマにころっとやられそう

98:pH7.74 (ワッチョイ 0f35-ebud [153.225.93.33])
20/01/05 17:18:43 ra3XbciJ0.net
>>92
世の中のこと、もう少し勉強した方が良いですよ

99:pH7.74 (ワッチョイ cb3e-CjBp [60.43.84.87])
20/01/05 17:22:47 lb8B8LMu0.net
ステマ?
全然ステルスしてない自分の好みゴリ押しだけど。

カタログスペック転載して千尋を薦めるだけならいいんだよ。
他人のお薦めには『興味がない人に自分の好みをゴリ押しするな』と文句を言い、自分は兎に角千尋のゴリ押し
他人と他の製品をディスる
これが荒れる原因だけどずっと止めないんだよなぁ

100:pH7.74 (アウアウクー MM4f-L0qL [36.11.225.185])
20/01/05 17:50:25 61ZCZqxtM.net
最近は蓮舫みたいなのがスレに沸いとるな。
浅い見識で批判だけして、何も提案できない。

101:pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kxz2 [126.66.50.4])
20/01/05 18:03:57 ISdp4oxh0.net
IP [36.11.225.any] の人は中華スレ見てもらった方がいい。
chihirosのスペック(主観排除)や肯定的・否定的(ここ数日でやっと書かれるようになった)レビューが書かれている。
余裕があれば過去スレで書かれている秩父のレビュー(ニキ・ワイの特徴的言い回しの人)でも見てみるといい。
うんざりするから。

102:pH7.74 (アウアウクー MM4f-L0qL [36.11.225.119])
20/01/05 18:37:19 A0qW/7KrM.net
>>98
中華スレ拝見してます。
スレ立て、見やすいまとめ、感謝してます。

秩父はアクが相当に強く、罪も功もある人だが、
功の部分まで含めて、条件反射的に全否定するだけの人たちってのは、
情報共有の邪魔、罪でしかない。

そういう人たちを蓮舫みたいと思うだけで、
あなたのことではないです。
あなたには感謝しか有りません。

103:pH7.74 (オイコラミネオ MMcf-Cajl [150.66.83.25])
20/01/05 18:49:14 SK1zV31fM.net
1言多いわな

104:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.2.135])
20/01/05 18:49:53 7ITugkLva.net
な、ごく一部の荒らしアンチニキ以外みんなわかっとるやんか
ワイこそがこのスレで最も有益な情報提供者やって
ワイが書き込まなかったらこのスレ1週間なんのレスもつかない過疎スレに戻るだけやで~?
Chihirosもasta120もFlat OneもTwinsterもbeamsworkもLCパワーもアクアスカイRGBもおにぎり新型もみ~んなワイが情報提供したおかげでニキらは知ることができたわけや
いくら感謝されてもされすぎることはないほどや

105:pH7.74 (スププ Sdbf-/8Nr [49.98.79.58])
20/01/05 18:56:24 II+n+skud.net
twinstarのこと1番初めに書いたの俺なんだけど
それでお前が一生懸命ググってただろ
何自分の功績にしてんだ

106:pH7.74 (スププ Sdbf-/8Nr [49.98.79.58])
20/01/05 18:58:35 II+n+skud.net
しかもあの頃お前はtwinstarが良い照明だなんて一言も言ってなかったしむしろ下げてただろ
asta120とflatoneゴリ押しで忙しかったからなw

107:pH7.74 (ワッチョイ 3b17-8i+1 [58.3.81.156])
20/01/05 19:13:07 b77Inpm80.net
他人の情報提供にはケチつけまくるからなこいつ

108:pH7.74 (ワッチョイ abe3-Ouuw [36.8.205.18])
20/01/05 19:14:26 TwYfJQ1K0.net
103
オマエのバイク冬エンジンかかる?w

109:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-p6X/ [106.132.202.205])
20/01/05 19:35:53 OIsIda3Ra.net
みんなが言ってることがこの>>101に集約されてる
情報交換の場で一人自分のレスが見つけられやすいよう大声を出し目立つ言い回しをする
自信過剰で他人の意見に反論するどころか根拠もないただのこき下ろし
しかも厚顔無恥で他人が落とした情報を然も自分の物のように語る
こいつはただ周りから認められたい褒められたいという承認欲求しかないくせに他人のためだと嘯く

単純に疑問なんだけどここまで疎まれてて未だに常駐するってどんな神経してんの
頭どうかしてるよ君

110:pH7.74
20/01/05 20:34:50.70 Zw+R+6Znd.net
引っ越して水槽立ち上げるのに覗いてみたら、
良さげではあったけど買い辛いし胡散臭そうだったから、結局おにぎり買いましたわ

111:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.15.121])
20/01/05 20:48:41 Sd1iTgRga.net
>>107
ああ、ニキもったいないことしたンゴねぇ…
おにぎりにするにしてももうすぐ新型発売やのに

112:pH7.74 (スププ Sdbf-Cg7n [49.96.43.250])
20/01/05 21:41:30 Zw+R+6Znd.net
>>108
新型でるとはここで見たけど、旧でも必要十分だし、すぐに売り切れそうだしね

113:pH7.74 (アウアウウー Sa0f-LuTj [106.130.15.121])
20/01/05 21:45:22 Sd1iTgRga.net
>>109
前スレの>>755見たら後悔するで

114:pH7.74
20/01/05 22:05:23.63 TwYfJQ1K0.net

これもカメムシの自演w

115:pH7.74
20/01/05 22:12:01.63 uiUQk206a.net
>>92

116:pH7.74
20/01/05 22:15:45.78 u3aPy/fy0.net
秩父について話したいなら別スレへ
chihirosなどの紹介を功と捉える人もいればPSEマークがないものを紹介するのは罪
無保険での自動車の運転をすすめるようなものと考える人もいます

117:pH7.74
20/01/05 22:59:26.54 o8coIuZGp.net
新型も結局どうなってるんだかも値段も分からんのだから現行で満足してるならそれで充分だわな

118:pH7.74 (ワッチョイ 6b89-BfT8 [180.60.47.1])
20/01/05 23:35:44 mz0f4iye0.net
おにぎり新型ていつでるの?

119:pH7.74 (ワッチョイ abe3-pIXJ [36.8.151.159])
20/01/07 22:25:47 vv30DjO40.net
このスレを見てChihiros買ったニキの購入報告が続々と届いとるね
WRGB2、RGB A PLUSなどどれも素晴らしいとのことや
ニキらがアップしてくれた比較画像を見てもこの通りとても美しいやね
URLリンク(i.imgur.com)

120:pH7.74
20/01/07 22:56:09.94 9JzSBJiW0.net
今までレビューしたくても荒れるのを避けるためにしてなかっただけだ。
原因はお前にある。
レビュアーは主観を入れず比較画像を提示して感想は個人に委ねている。
素晴らしいなどとは一言も言ってない。
その資料を流用してお前の主観とウソを入れたコメントには何の価値もない。
どうやら印象操作を目的とした単なる荒らしに成り下がったようだな。
レポートの仕方について指摘していたが、まずは自分の幼稚なレポートを何とかしろ。

121:pH7.74
20/01/07 23:06:46.97 vv30DjO40.net
>>117
チアキ嘘はいかんで、誰もレビューしとらん!て騒いでるのもニキだけで過去スレ見たらもう合計かるく10人以上が購入しとるで
買った人みんながええライトや、満足しとると言うとるから読んでみるといいで

122:pH7.74
20/01/07 23:07:15.85 aWLojtZba.net
善意で専用スレ建ててもらって善意で誘導までしてくれて
一人の頭のおかしいやつのせいでレビューしづらい空気が出来ていたところにようやく風通しのいい場所ができたのに
お前はそういう人の善意をそうやって何もかも踏み潰すんだな
主観を出来るだけ排除した善意の素晴らしい書き込みをお前の書き込みで台無しにした
何度目だよ他人の画像勝手に使うの
もうやめてくれよ本当にウンザリだよ
誰が素晴らしいなんて言ってるよ
もうやめてくれよそういうの
怒りと悲しみの気持ちでいっぱいでお前が本当に憎いよ秩父

123:pH7.74 (ワッチョイ abe3-BfT8 [36.8.151.159])
20/01/07 23:36:41 vv30DjO40.net
さらにビッグな情報や
今aliexpressはセール中やで、なんとChihirosの最新照明のA2がたったの6600円で買えるやで!(60cm用で)
これはもう買うしかないやろ、。
URLリンク(i.imgur.com)

124:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/08 00:31:58 A/9cHPZ50.net
>>119
131のレスを見て欲しい。
スレリンク(aquarium板)

125:pH7.74 (ササクッテロル Spf1-OQA1 [126.233.158.73])
20/01/08 01:49:33 spUs6R8Up.net
職業柄定期的に人格障害の人と関わらざるを得ないけど、とにかく何を言っても無駄だから相手にしないしか対処方はない
程度はあれど如何に根気よく論理的に説明しても理解されず、誰が見ても白だろうと奴らの中で黒になってしまったら黒だと叫び続ける
身内にいる人には申し訳ないけど外野から関わっても不愉快なだけだからネットとは言え関わらないに越したことはない

126:pH7.74
20/01/08 02:10:01.11 A/9cHPZ50.net
>>122
良かったら121のスレで意見下さい。

127:pH7.74 (ワッチョイ 2332-alJZ [61.207.108.63])
20/01/08 10:36:18 mlOTdgum0.net
をにぎりプロ要らんわ
値段も光量も2.5倍になっただけで陰性やる時きつそう
60なら普通のおにぎり1灯でええやん
色温度も同じだし黄色いままなんじゃねぇーの?
期待外れだな
これなら4万まで出してソーラーRGB買いそう

128:pH7.74 (ワッチョイ 0b67-wSyU [153.200.169.160])
20/01/08 10:58:10 SkfQcSt70.net
色温度は7500だったね。多少は上がった。

でもこの値段なら色味も変えられるのを選ぶかなぁ。。。
照度落とせば省エネになるしね。

129:pH7.74 (アウアウクー MM71-h7o8 [36.11.224.49])
20/01/08 12:37:12 tDB0JArKM.net
¥15,000くらいならありだったな

130:pH7.74
20/01/08 15:34:27.13 aMx2N+L40.net
事前情報通り深赤色チップ無くなって明るい以外は平凡な照明に成り下がったな

131:pH7.74
20/01/08 15:38:18.28 spUs6R8Up.net
光量が凄まじいから奥行45センチ以上の水槽で1灯でやりたいとか水深60以上の変態水槽くらいしか用途が思いつかない
1灯でスッキリさせたいって人以外にはちょいと高すぎる感はある

132:pH7.74
20/01/08 18:00:54.64 uRvX25sz0.net
吊り下げ可能でこんだけ眩しいと目潰しになるんじゃないか
ソーラーRGBみたいにシェードを作らないと

133:pH7.74
20/01/08 18:09:10.14 ap607KG90.net
8900ルーメンは平凡ではないでしょ

134:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-FDby [36.8.151.159])
20/01/08 18:14:38 0nx/xODK0.net
>>127
まさにワイが出した事前情報そのままやったね
Chihiros A PLUSのような照明になるやろうという予測がドンピシャで当たった

135:pH7.74
20/01/08 19:05:59.15 0qbQGUSz0.net
>>127
ホントだ630nmピークなのな
一般的で安い630nmじゃなくて660nmを使ってるのはグロウのいいとこだったのに
明るさ的はこれ、60cm用じゃなくて120cmに2つとかそんな使い方を想定してるんじゃないかな

136:pH7.74
20/01/08 19:11:41.86 0nx/xODK0.net
Chihiros A PLUS(2015年に発売)
60W
9600lm
8000円
おにぎりグロウpro(2020年に発売)
66.6W
8900lm
24000円
5年前に出た照明と同クラスとは恐れ入ったで
これで「圧倒的光量!業界最高レベルの発光効率!」なんてドヤってるんやもんなぁ…
そもそも発光効率が高い=水草育成、演色から見た光の質は低いってことやのになぁ
そんなこと言うたら130Wで3000lmのソーラーRGBは業界最低のLEDなんかいなwまぁコスパが最低なのは否定せんがね?
発光効率なんか緑単色にすれば500lm/Wを超えるんだよなぁ…

137:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/08 19:37:02 A/9cHPZ50.net
>>133
おにぎりグロウProは演色性92だろ。

Chihiros A PLUSは発光効率重視で自分で言ってるように演色性は低い。

もうみんな情報は調べられる。

もしかして今までお前の情報ってみんなが調べないのを逆手にウソ混入してたのか?怪しくなってきたな。

138:pH7.74
20/01/08 19:50:04.27 0nx/xODK0.net
>>134
チアキわかっとらんな、ワイが言ってる演色ってのはいわゆる演色性=RaやCRIの話やないんやで
見た通りの「演色」の話や
おにぎりGROWがRa94だからってめちゃくちゃ美しいかい?ん?みんな黄色いって文句言っとるやろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
Chihiros A PLUSだってRaは88以上や、数字に差なんかあらへん
せっかく調べたんにそこまでは気づかなかったのかな?それとも意図的に不利な情報は黙っておきたかったんか?w
なんでもワイを叩きたい一心の結論ありきで噛みついて来ようとするからそうやって論理が破綻して支離滅裂なレスになってしまうんやで
もうニキの心に余裕が全くないのが手に取るようにわかるで。嫉妬や執着を捨てて冷静になりなさいなw
ここらへんは基本的なLEDの知識の差でもあるわよね。詳しくは前スレの>>5あたりのテンプレを読んで勉強するといいで

139:pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-DM+3 [121.85.192.83])
20/01/08 19:50:57 PISzEnC10.net
要するにスカイムーンなんかえ。

140:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/08 19:54:22 A/9cHPZ50.net
>>135
Ra88はコトブキフラット程度だろ
ここから上げるのは大変なことぐらい知ってるよな?

141:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-ErPi [36.8.151.159])
20/01/08 20:10:55 0nx/xODK0.net
>>137
ほれ、論理的に反論できることがなくなったから急にレスの内容が薄くなったやろ?w
それでも黙って引き下がるのは悔しくて我慢できない、なんとか噛みつきたい一心を抑えきれない
だから「CRIやRaの話やない」と明言されてるにも関わらず相変わらずトンチンカンなレスを返してしまうんや
まずこの時点でニキの負け。それはわかるね。
百歩譲ってその的外れなレスに付き合ってあげたとしてやで?「知ってるよな?」て自分がロクに知りもしないことを適当に持ち出して嘯くんやないよw
それならRaが60台のソーラーRGBはゴミのような演色の照明なんか?ん?('_')
そこまで大見得切ったんやから是非説明してクレメンス、Ra88と92は何がどのくらい違うのか
ニキのおっしゃるようにそこから上げるのはどういうとこが大変なのか?是非具体的に回答頼むやで~

142:pH7.74
20/01/08 20:17:28.30 A/9cHPZ50.net
自信があるならそんなご託並べず静


143:観してればいいだろ。 見た通りの演色ってなんだ? データから急に個人の好みで語りだしたがどうした? そんな論点ずらしは無視するだろ。 Raは足りない部分がボトルネックになるので、その波長を上げるのが難しくなる。簡単な理由たが知らなかったか?



144:pH7.74
20/01/08 20:29:35.51 0nx/xODK0.net
>>139
ワイは一言もRaの話なんてしとらんのに急にRaは92や!て騒ぎだしたのはニキやで?もう記憶が飛んでしまったんか?
目の前のデバイスを使えばすぐにさかのぼれるはずなんやけどな…
はい、案の定具体的な回答は何一つできへんかったねw
「足りない部分」とはなんのことや?何がどう足りないのか明示してクレメンス
「具体性」というのはそういうことやで?さすがに言葉の意味はわかるやろ?
一切の詳細が不明な「足りない部分」とやらが「ボトルネックになる」というのはどういう状態なのか、急に出てきた「波長を上げる」という表現とどういう因果関係を持つのか?
それが実際に水槽を鑑賞するうえでどのような違いを生むのか?
語句の意味を明確にしながら説明を頼むやで。
とはいってももちろんニキにそんなことがわかるわけないのはワイも理解しとるしまともな答えが返ってくるなんて期待もしとらん。
だからニキの二連敗ってことにして黙って逃げてくれても別に追い詰めはせえへんで。
まぁそれこそもっとありえないのはわかりきっとることやけどねw顔真っ赤になったニキがなんとか捨て台詞を吐き捨てていくんやろうなぁと思うし、実際今までも何度かそういうことあったからねぇ
そういう繰り返しでワイに完全論破され続けてしまったトラウマでここまでワイに執着してアンチ活動を続けるようになってしまったのかもしれへんけどな。だとすればお気の毒なことや。ワイもちょっと追い詰めすぎたかなと反省しとるで?

145:pH7.74
20/01/08 20:31:46.11 A/9cHPZ50.net
はい、論点ずらし始まったので終了

146:pH7.74
20/01/08 20:33:55.55 /j1I+jCTd.net
相変わらずのキモさでわろた
そんなに必死でレスするなら他のスレで突っ込まれてることにもレスしてやれよ

147:pH7.74
20/01/08 20:36:43.87 0nx/xODK0.net
>>141
さすがに大草原www
いや、ワイもそうやろなぁて言うたけど、それにしても捨て台詞とはいえもうちょっとなにかあるやろ…
それにしても、あちこちでNGしろ!てコピペ貼り付けまくっとる割には自分はワイのことNGにせず分速でレスを確認しとるんやねぇ…

148:pH7.74
20/01/08 20:40:18.52 A/9cHPZ50.net
>>143
うそ情報は訂正してる

149:pH7.74 (ワッチョイ 23c4-9H1w [125.197.204.224])
20/01/08 20:43:17 gb9jv2gH0.net
頼むから中華スレ行ってくれや

150:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-ErPi [36.8.151.159])
20/01/08 20:48:02 0nx/xODK0.net
>>145
おいおい、いつからおにぎりは中華LEDになったんや
まあ確かに中国生産ではあるけどね?w

151:pH7.74 (ワッチョイ eb5d-Hbjb [113.38.193.246])
20/01/08 20:52:15 iZ0B4P9E0.net
『そもそも発光効率が高い=水草育成、演色から見た光の質は低いってことやのになぁ』


秩父を肯定するつもりはないが、悔しいが、言ってること自体は鋭い。

152:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/08 20:58:10 A/9cHPZ50.net
まあそうなんだがRa上げるのにその波長を追加しなくちゃ上げられないレベルのものと発光効率比べちゃいかんでしょ。
業界なんたらは秩父の言う通りおかしい。

153:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/08 20:59:18 A/9cHPZ50.net
秩父がブライトと比べてたら文句なかったね。

154:pH7.74 (ワッチョイ 153e-vCMi [60.43.84.87])
20/01/08 21:29:00 Y3dTbU9S0.net
秩父は錦鯉の蓋に重しをせずに飛び出したミスと、チャームの元旦セールが有るとか嘘情報を流した非を認めて謝罪しる
間違いを認める勇気も大事やぞ、とかいつも自分で言ってたよねw

155:pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-DM+3 [121.85.192.83])
20/01/08 21:37:55 PISzEnC10.net
おにぎりpro、チャム恵比寿で黒いのがアロワナ水槽で
画像upしてたのと同じものなんかの~
shopに行けば現物見れそうやから、画像up楽しみにしてるぞ~

156:pH7.74 (ワッチョイ e317-oPau [115.124.132.199])
20/01/08 21:54:44 0qbQGUSz0.net
秩父はそもそも演色性については全く知識がないからなあ
「CRIは日本では浸透してないけどRaよりも正確な演色性」とか言ってたし

157:pH7.74 (オッペケ Srf1-TnsX [126.204.236.180])
20/01/08 21:56:57 51d63ci+r.net
>>138
ソーラーRGBやその類似商品はゴミだと思ってる私が来た
照明で色を誤魔化すなんてクソ

158:pH7.74 (オッペケ Srf1-TnsX [126.204.236.180])
20/01/08 21:58:09 51d63ci+r.net
>>147
どこが鋭いんだよ
極論に踊らされてんじゃねー
それとも自演か?

159:pH7.74 (ワッチョイ dbf0-G18V [119.172.116.53])
20/01/08 22:02:35 ap607KG90.net
いつもの自演です。
バレちゃったね

160:pH7.74 (ワッチョイ 5d21-gg/E [202.233.208.200])
20/01/08 23:22:00 HrrDHGIu0.net
秩父は適当にものを言って当たったら「ワイの言った通りやろ?」
違ってたらスルー
いつも通りです

161:pH7.74 (ワッチョイ 055a-BxXL [110.67.247.148])
20/01/08 23:22:46 aMx2N+L40.net
色温度の低い照明で水槽が黄色く見えるって結局水槽が黄色いってことなんだよな
ADAみたいに見たい物だけ強調する方向性はありだと思うけど5000~6500Kの自然な高演色なもの増えてほしいわ

162:pH7.74 (ワッチョイ 5d21-gg/E [202.233.208.200])
20/01/08 23:24:00 HrrDHGIu0.net
チャームスレでも大型水槽も送料無料になるとか言ってるし、ADAスレではグランドソーラーを知らずに初心者丸出してる恥ずかしい奴だわ

163:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-ErPi [36.8.151.159])
20/01/09 00:02:03 KKdr/8nn0.net
>>157
いやおにぎりが黄色いのは色温度とは別の問題よ
同じ6000K7000Kでも演色は照明によって違うで、それはスペクトラムを見ればわかる
例えばこれはGrassy Wingの6500Kの設定やけど黄ばむことも無くこんなに綺麗な色や
URLリンク(i.imgur.com)

164:pH7.74 (オッペケ Srf1-TnsX [126.204.236.180])
20/01/09 04:00:12 MzaUz362r.net
おにぎりが黄色くみえる写真をください
話はそれからだ

165:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/09 10:25:19 KKdr/8nn0.net
>>160
自分で調べるんやで
なんでも人に甘えていてはいつまでたっても未熟なままやで

166:pH7.74 (オッペケ Srf1-Yb33 [126.204.236.180])
20/01/09 15:03:58 MzaUz362r.net
なるほど
他の人の写真やカタログスペックの転載ばかりでは未熟だということですね

167:pH7.74
20/01/09 18:17:05.53 fCk0eKde0.net
>>162
おにぎりはさすがに黄色いだろ。。。
それが好きか嫌いかは人それぞれだとは思うけど。

168:pH7.74 (ササクッテロル Spf1-OQA1 [126.233.158.73])
20/01/09 18:31:15 PVqJ/sPKp.net
おにぎり発売当初から使ってるけど黄色いと思ったことないな
そらフラットとかに比べたら黄色だけど自然の範疇だわ

169:pH7.74
20/01/09 18:33:47.01 KKdr/8nn0.net
>>164
いやマジで黄色いで、水草も黄色になる
そういうスペクトラムなんよ
過去スレにFlat Oneとの比較画像載せたニキとか前スレ>>755のありゅーあニキの画像とか見てみればよくわかる

170:pH7.74
20/01/09 18:50:10.42 LDFA+vObd.net
ぱっと見て黄色いなと感じるレベルではないわ
黄色いと感じるやつは他の色温度が高い照明に慣れすぎてる
自然の範囲内の色だし水草が黄色くなるとか目がおかしいぞ

171:pH7.74
20/01/09 18:55:01.74 KKdr/8nn0.net
>>166
ちっちっち、ニキ、色温度の問題やないんよ
スペクトラムの問題や
だからワイがアップした6500Kグラッシーウイングはおにぎりみたいに黄色くないやろ?
見比べればよくわかるで

172:pH7.74
20/01/09 19:06:38.65 iywaG4aIM.net
>>166
この前久し振りにヴォルテスを出してきて新品の球付けて使ってみたんだが物凄く寒々しい色で驚いたわ
昔はこれが当たり前だったんだけどなあ

173:pH7.74
20/01/09 19:13:09.84 KKdr/8nn0.net
そんなニキらに朗報や
水草も育ってきたし今度RGB A PLUSが届くからね、これを機に同じ水槽で様々な照明の比較画像をアップしようと思うで
RGB VIVID、RGB A PLUS、Grassy Wing、Asta120、おにぎりオーバル、フラットツインなど様々な照明で行うつもりや
楽しみにしててクレメンス

174:pH7.74
20/01/09 19:17:14.40 FTylM9JUM.net
安物だけ並べられても困るわ

175:pH7.74
20/01/09 19:28:48.38 KKdr/8nn0.net
ニキら見てくれ
過去スレを見返してたらワイのおにぎりProに対する予測があったんやけど、マジでドンピシャで性能を言い当ててるから鳥肌レベルや
396pH7.74 (ワッチョイ 5b1e-k+pP [119.172.116.53])2019/07/24(水) 23:12:11.63ID:TiI4yNB30
ワット数だけ分かる
68.6W だとおもうけど6と8が分かりづらいので66.6かも
Mede in Taiwan だって
399pH7.74 (ワッチョイ 85e3-ShKg [36.8.151.159])2019/07/24(水) 23:53:09.22ID:Q5ehQHch0
>>396
ふーむ、約70Wとなると価格も据え置きというわけでは無さそうやな?
おそらく初心者向けに現行型のおにぎりを残しつつ、2~3万で中上級者向けのモデルとして展開するんやないやろか?
こうなるといよいよRGB VIVIDをはじめとするChihiros製品も本格的に検討されていきそうやな
こんなんもう預言者やんけ…

176:pH7.74 (ワッチョイ eb5d-Hbjb [113.38.193.246])
20/01/09 19:49:47 lM2x6ZxY0.net
>>169
これは楽しみ

177:pH7.74
20/01/09 20:26:22.56 KKdr/8nn0.net
>>172
せや、楽しみにしててクレメンス
ところで過去スレでまた面白いの見つけたんやけど、このニキは今どうしてるんやろか…
本店まで電話したらしいけど騙されてた気分はどうなんやろか…
951pH7.74 (ワッチョイ e3e3-lmIJ [59.138.97.165])2019/08/10(土) 01:56:45.34ID:0zCgJFaD0
ずっと新型新型て言ってる人いて笑うけど
おにぎりの新型なんて個人には発売されないよ
都内に展示しているのは企業や教育現場やSOHO向けのおにぎりとは別商品
本店に電話で確認しているから間違いない
それより900グロウ年末て参った、今必要なのに
メルカリやラクマにあるかな
962pH7.74 (ワッチョイ 63a7-lmIJ [157.147.77.49])2019/08/10(土) 13:06:56.48ID:zMH7fpeO0
>>953
お前も含めて出ると思い込んでるだろうよw
出ないなんてどこに書いてある?
この文盲が!!
>>958
何故恵比寿とチャーム本店に電話で確認しているのに勘違いなの?
ここでは引き籠りみたいなのばっかしで直接人に聞くことなんてできない奴ばっかり
それでは聞くけど新型はいつ発売?
本当に近い内に発売されるなら大体の時期は言うハズ
新型だと言っているのはこれのことな↓
おにぎりの新型なんて個人には発売されないよ
都内に展示しているのは企業や教育現場やSOHO向けのおにぎりとは別商品

178:pH7.74
20/01/09 20:32:31.01 KcmvQ29u0.net
113.38.193.246
わかり易い自演
2回目

179:pH7.74 (アウアウクー MM71-Hbjb [36.11.224.78])
20/01/09 21:03:45 +hAmMOu4M.net
俺もレポ楽しみにしてるぞ。

180:pH7.74 (ワッチョイ eb5d-Hbjb [113.38.193.246])
20/01/09 21:05:54 lM2x6ZxY0.net
>>174
根拠無くレッテルはるな。
荒らしはどっかいけ。

181:pH7.74
20/01/09 21:11:14.84 jKQkHK8M0.net
>>176私もあなたの方が微妙だと思ってるよサイナラ

182:pH7.74 (オッペケ Srf1-Yb33 [126.204.236.180])
20/01/09 22:02:42 MzaUz362r.net
>>169
なんだよおにぎりグロウ持ってないのに黄色いとか言ってたのかよ
まあでも比較画像は楽しみだわ
カメラの設定とか全部同じで撮影するならね

183:pH7.74
20/01/09 22:10:10.25 MzaUz362r.net
おにぎりグロウは黄色くないぞ
黄色く感じるのは他と比べて黄の演色性が高いから
他の照明が黄色っぽさを消すタイプだからそう感じるんだ

184:pH7.74
20/01/09 22:18:13.66 M+iYUXmh0.net
☝
....? 難しい日本語やなぁ田吾作。。

185:pH7.74 (オッペケ Srf1-Uq5u [126.255.92.156])
20/01/09 22:23:19 9tD5o+bMr.net
おにぎりグロウはかなり黄色いよ
それと鮮明さも欠ける
育つは育つけど今は使うのやめてるわ

186:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/09 22:28:17 5r6X2Lbs0.net
おにぎりグロウ使っている人は部屋の明かりを暖色系に変えるといいかも。
清涼系使ってると黄色く感じやすくなる。人は相対的に見ているので、トータルで演出すると日だまりの様な雰囲気になる。

写真はおにぎりグロウを使った時のニューラージ、とくに現像はしてない。(絨毯じゃなくて布団なのは見ないで)
ありゅーあさんのはバックライトが清涼系で露出がちょっと高いから余計に黄色く見えてるかな。
URLリンク(i.imgur.com)

187:pH7.74 (アウアウクー MM71-Hbjb [36.11.225.240])
20/01/09 22:28:25 wwtZCtdAM.net
179は、やばいな

188:pH7.74 (アウアウクー MM71-Hbjb [36.11.225.240])
20/01/09 22:31:08 wwtZCtdAM.net
>>182
めっちゃ綺麗…。

おにぎりも良いし、それ以外にも良いがあるってのが真実だと思うんだけどな。

189:pH7.74
20/01/09 22:41:04.75 A3Ws34NA0.net
飼育水って思いのほか黄色味を帯びてる
おそらく流木のアク(アク抜き済みでも微量のアクは出続ける)とか餌の色素とかで
色温度6500Kのライトでも、水換え直後の水槽はめちゃめちゃ爽やかに見える

190:pH7.74
20/01/09 22:41:14.50 M+iYUXmh0.net
ライムグリーン系の水草は、より鮮明に見えるね。

191:pH7.74
20/01/09 23:02:47.56 fCk0eKde0.net
>>182
おにぎりが育つという事で否定できる人はいないと思うよ。
照射範囲が狭いから水槽によっては2灯必要とかはあるがトップクラスに育つライトという事はみんな認めてると思う。
でも黄色いのはやっぱ黄色いよ。
おにぎりの黄色が好きな人もいるだろうしそれはそれでいいんだから、他社のライトと色味の比較をしている時に「黄色くない!」っていう否定は事実と異なるしおかしい。
俺はソーラーRGBも含めてRGB系のライトの色味が綺麗だと感じる。

192:pH7.74 (アウアウカー Sa61-tqLr [182.251.159.19])
20/01/09 23:14:57 H7xbyCToa.net
アヌビアス6種だけの60×45なんですが
強過ぎたらコケ酷いし、照明は最低限あれば何でも良いんでしょうか?
魚はアドケタとテトラ系のみです。

193:pH7.74
20/01/09 23:33:15.47 5r6X2Lbs0.net
>>187
まあそれはそうかな。
黄色が強いと言うより本来の色が出やすい印象を自分は持ってるね。
ニューラージってそんなに緑色してないし。
枯れた部分や状態悪いと誤魔化しが効かないのでちょっと使い辛いとこもあるね。
石組なんかはRGBの方がいいと思う。
水草用ということで購入したんだけど一番驚いたのはアピストの発色かな。
URLリンク(i.imgur.com)

194:pH7.74
20/01/09 23:39:19.23 HXaSi/xz0.net
>>188
アヌビアスなら何でもいいと思うけどある程度の演色性はあったほうが魚は綺麗
あと奥行き45cmだと上置きタイプの場合1灯じゃ照射範囲足りないかもね
吊れるやつなら高めに吊る手もあるけど

195:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/10 00:18:27 gjI58Hmf0.net
>>189
いや、これも残念ながらチアキの妄想、というか願望に過ぎないんや
本来の色(笑)て表現も笑っちゃうとこやけど、おにぎりは単純にスペクトラムのせいで黄色くなる
これはいわゆる色温度、ケルビンの話ではないんや。ましてチアキが昨日大恥かいたRaの話でもない。
単純に水草の緑も黄ばんで見えてしまう波長だというだけのことなんや
これも過去スレ調査で発見したワイからのプレゼントや、以前Flat Oneを購入したニキがおにぎりとの比較画像を載せてくれたものやで
おにぎりの黄ばみ具合がよくわかるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/10 00:22:06 u8EkseBs0.net
>>191
ほぇー。確かに黄色いな。
どうも自分の水槽だとそこまでならないんだよね。
露出一緒?

197:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/10 00:25:24 gjI58Hmf0.net
>>192
せやで、黄色いんや
ちなあれはなんてアピストや?エビ食べないんか?

198:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/10 00:25:47 u8EkseBs0.net
ちょっとピンクぽくなるけどロタラインディカね。
URLリンク(i.imgur.com)
これもおにぎりグロウ
URLリンク(i.imgur.com)

199:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/10 00:29:01 u8EkseBs0.net
>>193
確かアピストグラマ アガシジィ ファイヤーレッド
エビは隠れるところ多いから大丈夫みたい。もしくはヤマトだからかも。

200:pH7.74
20/01/10 00:40:25.79 u8EkseBs0.net
>>195
ごめん間違えた。
アガシジィ スーパーレッド

201:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/10 01:29:59 u8EkseBs0.net
>>191
見逃してたが色温度は知ってるけどおにぎりグロウ7200kあるぞ?

URLリンク(i.imgur.com)

202:pH7.74 (ワッチョイ 0b33-dA6d [153.145.49.2])
20/01/10 01:44:44 OsD45q+40.net
30キューブでもおにぎり1択ですか?
アクシーファインスワンでも前景草いけますか?

203:pH7.74
20/01/10 02:22:27.50 lC5avDRAa.net
>>189
apの右上の焼き魚みたいのなんていう名前?

204:pH7.74
20/01/10 02:30:59.08 lcQ9S2qX0.net
現在のFlatOneはRGB的な波長だからなあ
黄色をあんまり含んでない
太陽光下の色味に近いのはグロウの方では
>>199
チェリーバルブでは?

205:pH7.74
20/01/10 05:25:01.12 5vSt6XJd0.net
おにぎり単品で見て黄色いって言ってる人と
他の青白系やRGB系と比較して黄色いって言ってる人の
2タイプがいる件

206:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/10 07:49:53 u8EkseBs0.net
よく見たら色温度関係ないって言ってるのか。
気持ち悪い文章なるべく読まないようにしてるのですまんね。

やっぱどうも腑に落ちないなぁ
スペクトラムから読み取って黄色くなるってどうして分かる?表からどう読み取ってるの?無理だろこれ。誰か教えて。
URLリンク(i.imgur.com)

あと勝手に印象操作やめてな。
Raの評価方法とかどうても良くてボトルネックになる波長を上げないとRaが上がらないのは事実だからな。
そのためには足りない波長のLED足したりとか、、説明もういらないだろ。

207:pH7.74 (ワッチョイ 5d21-gg/E [202.233.208.200])
20/01/10 08:18:18 u8NFVaDq0.net
他と比べて黄色って奴ばっかだろ
おにぎりの画像みて黄色いって感じてたら色盲だぞ
黄色ってわかる?イエローだぞ?
水草が黄緑なのに黄色って言ってるのおかしくないか?

208:pH7.74
20/01/10 09:35:36.28 gjI58Hmf0.net
話をまとめるとこういうことや
おにぎりが黄色い(スペクトラムのせいで黄ばんで見える)のは紛れもない厳然たる事実、これは否定できない
そはれ多くの人が見て感じているとおりや
ではなぜ必死に否定するニキたちがいるのか?ズバリそれは自分がおにぎりを使っているからや
おにぎりは初心者向け照明として多くの人に使われているからね
自分が使われているものが悪い製品(=黄ばんで見える)ものだったなんて認めたくない、受け入れられない
だから必死にこれが本当の太陽光の色なんや!他の照明が青白いだけなんや!と否定しようとするんや
でも考えてみてクレメンス、なぜおにぎりだけが黄ばんでいると言われるのか、を。
おにぎりより色温度も低くて、波長的にもはるかに太陽光に近いGrassy CoreやGrassy Wingを黄ばんでいると文句をつける人がいるかい?おらんやろ(=_=)
おにぎりなんて所詮安物のエントリーモデルなんやから過剰な幻想を抱くのはやめたほうがええで。事実を受け入れる勇気も大切や
そういうニキらは一度高級なLEDを使ってみればすぐ違いに気づくで。安物しか見たことがないとわからんのや。
これが真実や

209:pH7.74
20/01/10 10:09:31.39 u8EkseBs0.net
スペクトラムから黄色く見えるというロジックについて答えてない。
答えられないのは要は個人の感想が元になってるってことね。

210:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/10 10:34:14 u8EkseBs0.net
さて反証ね

色温度7200kは様々な色が想定できるが黒体軌跡の7200kから引かれる等高線状に位置する。つまり緑から紫色までの状態があり得る。
しかしRaが高い照明はこの黒体軌跡かつ色温度6000k付近から大きく離れることが出来ない。
つまり黄色の領域に入るほど離れてしまうとRaを高く維持できなくなる。

URLリンク(i.imgur.com)

視細胞の感度が影響する可能性は緑が一番強く反応するところから否定される。
URLリンク(i.imgur.com)

水による光の減衰は赤がメインであるが同時に黄色も減衰傾向にあり黄ばみの原因とは言えない。

※図は1m水深の減衰率
URLリンク(i.imgur.com)

秩父の写真は白飛びしていて正確な色判断が出来ない。比較対象はRGB型の照明であり黄色が極端に少なく参考にならない。
URLリンク(i.imgur.com)

211:pH7.74 (ワッチョイ 2332-alJZ [61.207.108.63])
20/01/10 13:31:07 NFcy6JZP0.net
ようつべの比較動画や使用者の意見聞いても黄色い色味なのは事実でしょ
でもおにぎりだけ見てたら赤も綺麗だしライトグリーンに明るく見えて良いと思う
自分は透明感でフラットとかレイMAX派だけどRGBは緑が最初クドいけど好き
プロはまったく要らんけど旧グロウは90もあるし使用候補だね
RGBやシステムLEDは日本で安心簡単に買えてリモコン設定制御出来て高額過ぎなきゃ候補
レイMAXは3時間設定がデメだけど値段水草育成度色味使用感で自身過去最高

212:pH7.74 (ワッチョイ 0b6e-VgMK [153.214.153.184])
20/01/10 13:54:57 8na6bNK10.net
吊り下げじゃないならグラッシーウイングにしときゃ間違い無いやろ

213:pH7.74 (ラクペッ MM01-EAiW [134.180.3.205])
20/01/10 14:57:47 QmnclTwhM.net
>>202
おにぎり持ってないから実験できないけど
その画像見る限り、黄色く見えるのは
赤ledと緑ledが近くに配置されてるからだな
たぶん緑の隣の赤ledをマスクすれば
黄色味は消える

214:pH7.74 (ワッチョイ 0b35-l0Ht [217.178.96.141])
20/01/10 17:48:48 6MB7VGU00.net
尿液晶が~とかうるさい奴と一緒で
色盲だよ間違いない

215:pH7.74
20/01/10 18:08:48.54 u8EkseBs0.net
>>207
そうですね。黄色く感じるのはそうなんだと思います。
まだ確証はないんですが他の照明は黄色を引き算してるのでは?という疑問です。
以外あくまで考察になります。
Grassy Coreのスペクトラムを見たんですが赤方に寄ってるんですよね。(単純に赤っぽくなるわけではない。)
グロウの方はデータが無いんですが緑方に寄ってるんではないかと。
つまりみんな見慣れている清涼系の照明は赤方の彩度に寄っていて単純にグロウが黄色く見えてるだけではないんじゃないかという可能性です。
つまりアクアリウム用の照明は清涼系が標準になっていてRa100の照明は少し黄色く感じるのではないか?ということです。
URLリンク(i.imgur.com)


216:v0eX.jpg



217:pH7.74 (ササクッテロ Spf1-BxXL [126.32.55.80])
20/01/10 18:11:04 owCMgxzRp.net
>>185やうっすらと生えたコケとか茶系の底床や流木が理由だと思ってる

218:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-FDby [36.8.151.159])
20/01/10 18:26:43 gjI58Hmf0.net
>>211
チアキ、いい加減痛々しいで
自分で言ってることすらたった数レスで矛盾しまくりのめちゃくちゃやんけ
ええか?チアキのダメなところはな、毎回結論ありきで無理矢理ゴリ押ししようとするからなんよ
何がなんでもワイに噛みつこうとして論破される
何がなんでも自分が使ってるおにぎりは最高の照明ということにしたい!これこそが太陽光そのもの!他の照明は全て劣ってる!
こうやって最初から決めつけてから自分に都合のいい意見だけを拾ってあれがダメなら次はコレ、と論理に全く一貫性がないから破綻するんや
ええ加減事実を受け入れーや、おにぎりなんてしょせんはタダの初心者向けの安物
スペクトラムもごく一般的な白色LEDに毛が生えた程度に過ぎない
こんなもんが太陽光そのものなわけないやろ、情けない…
安物ばかり使うのやめて本物の高演色の照明を使ってみればいかにおにぎりが不自然に黄ばんでるかよくわかるから
チアキは自分が使ってるおにぎりが最高でないのが受け入れられないだけやからな、他のちゃんとした照明を買ってみればすぐにその執着も消えるやろ…笑
まずはGrassy Wingでも買ってみぃ、Coreを買えとまでは言わんからw

219:pH7.74
20/01/10 19:00:05.92 u8EkseBs0.net
はい終了、残念

220:pH7.74 (ワッチョイ 5b17-oPau [175.28.229.223])
20/01/10 19:52:07 lcQ9S2qX0.net
>>209
以前このスレに貼ったけど、おにぎりを改造して黄色波長をある程度カットしたら
黄色っぽさが減ったので単純に黄色波長の量の問題だと思うよ

221:pH7.74 (スププ Sd43-gg/E [49.96.29.238])
20/01/10 21:44:37 s/LWkeODd.net
>>213
ブーメンぶっささってんぞ

222:pH7.74 (ワッチョイ 835b-OIya [101.142.151.147])
20/01/11 00:12:42 p77B69g50.net
おにぎりは色味を犠牲にした代わりに破格で赤系の水草も絨毯も実現できるコスパに優れたライトって事でいいじゃん。
これで何かダメな所あるの?
その上で黄色い感じが好きだと感じる人も中にはいて、そう思う人はそれで別に幸せなんだしいいじゃん。
数千円のライトで高級ライトに勝てないのは当たり前の話だし、高級ライトで数千円のライトにマウント取るのもナンセンスだし。
その中で個人輸入がめんどくさくてPSEマークがない問題があるけど、色味と水草育成の両方に優れる中華ライトも出てきてるよってだけの話で、どれを選ぶかなんてその人が決めればいいだけの話。

223:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 01:10:43 nB4RQ3B/0.net
そうですねぇ。何と言うか人の感覚でなくて指標みたいのないんですかね。

RX122とソーラーRGBはレイコン水槽用に持ってるんですが言うほどおにぎりグロウが黄色く感じないんですよ。

という自分の感覚なんですよね。

それで色温度とRaから黄色のXY色度図あたりまで行くのか見たんです。どうも位置的に苦しい。

そこから推測で実はRa100は人の目には多少黄色く見えるのでは?となり更におにぎりグロウはそれよりも緑側に寄ってるので相対的にさらに黄色く見えるのでは?と予想した訳です。

そういうことで真実は知りたいというのが本音です。

224:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 01:23:26 ywE3+VpS0.net
>>217
ほとんどのみんなはおにぎりは黄ばむという意見で満場一致してるで
どうしてもそれを認めたくないチアキだけがおにぎりは一番太陽光に近い!太陽光はおにぎりぐらい黄色い!て妄想で騒ぎ続けてる単純な構図や

225:pH7.74 (ワッチョイ db17-oPau [119.47.144.143])
20/01/11 01:39:30 fxGaGjc20.net
>>218
Ra100ってつまり太陽光やん
昼光色の照明が多い日本だと黄色っぽいと感じる人が多いかもね

3波長蛍光灯ってなんだかんだでスペクトル的には欠点なかったな
URLリンク(imgur.com)
ほぼ全波長出しつつピークで強調

226:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 01:45:57 ywE3+VpS0.net
>>220
いや、見ての通り蛍光灯のスペクトラムは起伏が激しくなるから太陽光を見たときに比べて色のムラが多くなるんや

227:pH7.74 (ワッチョイ db17-oPau [119.47.144.143])
20/01/11 01:53:12 fxGaGjc20.net
>>221
何で太陽光と比べてるんだよアホか

いやアホだったな
ソーラーRGBを不自然な色と叩いてたのに
今じゃchihirosのRGB照明を讃えてるし

228:pH7.74 (ワッチョイ 659d-Yb33 [126.60.104.152])
20/01/11 05:45:02 +tUzJe9U0.net
>>218
フラットなどと比べると黄色く感じるがグロウそのものは黄色くない
アクアリウム用照明は青白いものが多くそれを基準にしてるから黄色く感じる
衣料品や車のボディでもこれと似た現象が起きてる
少し青白いようなものが真っ白と言われ、元来の白がオフホワイトのような認識に変わってきている

229:pH7.74 (ワッチョイ c596-alJZ [14.9.145.96])
20/01/11 10:20:22 Ps1fV9Dk0.net
実際おにぎりはいたるところで黄色いって言われてるんでそれが全てでは
そもそも他のライトが青いのが多いのはそれが一番心地いい色と思う人が多かった結果でしょ
メーカーは他社との競争で商品を作ってるしその結果がどこも青っぽくなったのならそれが多数派が一番心地いいと思う色だったってことだしそうならそれがアクアリウムにおける基準ってことだ
だからこそおにぎり使ったらおにぎりが黄色いと言われるのであって他のライトが青っぽいとは言われないし、そういう現実における事実が明らかにあるのにおにぎりを黄色くないと言うためにその基準をずらすのはただの欺瞞だろう
その上で個人の感覚は自由

230:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-FDby [36.8.151.159])
20/01/11 10:53:36 ywE3+VpS0.net
>>224
いや、おにぎりは実際黄色いんよ。スペクトラムの問題や
色温度のせいやない。同じ色温度でも黄色いのはおにぎりだけや

231:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 10:55:36 nB4RQ3B/0.net
Ra100が黄色偏光している証明

人の標準的な色覚を赤X軸、緑Y軸に取り図示したものが右下の図。割合なので青Z軸は決まる。

x.y.z(0.333,0.333,0.3333)が人の標準的に感じる白色の座標。

URLリンク(i.imgur.com)

Ra100は黒体軌跡上かつ5500kの座標となる。

※人工太陽光の色温度とスペクトラム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

この2点はずれており2点間を結ぶベクトルが偏光方向となる。
ベクトルの方向を見ると黄色側となっている。

232:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 11:02:51 nB4RQ3B/0.net
人の目は環境に合わせて白色を補正しています。これを色刺激値のズレといいます。
部屋にある照明の色や壁の色も実は重要でこの色刺激値のズレ分変わって見えます。自分の部屋の照明は暖色系を使用しているため他の人より白く感じているようです。
他の方も強く黄色く感じるとすれ清涼系の照明を使用していたりするのでは?
つまりみんな色覚は正常ってことだと思います。
URLリンク(i.imgur.com)

おにぎりグロウを使用する場合は部屋の照明を暖色系にすると、とても綺麗ですよ。

233:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 11:06:32 nB4RQ3B/0.net
失礼、色刺激値のズレの資料です。

URLリンク(i.imgur.com)

234:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 11:12:58 nB4RQ3B/0.net
議論って勝ち負けではなくて訂正と統合を目的としている。
討論で勝つ秘訣は幼稚になること。

秩父は議論から討論に持ち込もうとするので「はい、終了」な訳。

上でも散々印象操作してるし。

235:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 11:29:37 nB4RQ3B/0.net
>>224
上でおにぎりグロウの色座標をある程度予測すると、どうしても矛盾があったんです。なので何か他の理由があるのでは?と。
んー欺瞞というか疑問です。

236:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 11:31:11 nB4RQ3B/0.net
>>223
情報どうもです。そういことであればおにぎりグロウが黄色く感じるのも頷けますね。

237:pH7.74 (ワッチョイ 8be3-2MwL [121.110.188.155])
20/01/11 12:18:08 vJZzXb/m0.net
仮に黄色いとして
黄色くて困る事なんかあるか?

238:pH7.74 (ワントンキン MMeb-Rz91 [123.223.29.100])
20/01/11 13:06:14 1nOfF86hM.net
飼育水が流木などのタンニンでわずかでも着色されている場合、黄色い光はそれを際立たせてしまうことかな
見た目の透明感が低くなるというか

ブラックホールとかの強力な活性炭を併用すれば軽減できることだけどね

239:pH7.74
20/01/11 13:08:46.09 p77B69g50.net
>>232
ないよ。
個人差はもちろんあるけど青白系ものやRGB系のライトの方が綺麗だと感じる人が多くて、市場にある製品群にもそれが反映されているってだけ。
おにぎりは同価格帯のライトに比べてより水草がしっかり育つと感じる人が多いからコスパがよいけど、鑑賞の為に水草水槽をやっているのに黄色く見えると鑑賞に劣ると思う人が多いというだけの話。
勿論その黄色の色味が好きな人もいてそれは個人の自由。
俺はRGB系のライトが綺麗だと感じるからそれを使うけど、それもまた個人の自由。

240:pH7.74
20/01/11 14:05:00.44 6qqn073za.net
vivid2昨日届いた。
おそらく関税でだと思うけが一部箱に切れ目入れられてたけど無事届いた。
アリエクスプレスで一番安かったところでかったけど問題なく買えた。

241:pH7.74
20/01/11 15:10:32.69 ywE3+VpS0.net
何度も論破されて尻尾撒いて逃げても1日経ったら綺麗さっぱり忘れて同じ主張を何度も連レスしてる姿にみんな呆れかえってはいるやろけどな、
なぜチアキがこのような奇行に走るのか?その原理を解明したからみんなにも教えておこうと思うで
まずチアキの行動原理の大前提にあるのはな、「自分が使ってるおにぎりが最高の照明と認められないことは許せない!」というものなんや
これが全ての原則であり根幹にある。だから最初は「おにぎりは黄色くない!太陽光と全く同じ色や!」と騒いでいたのに、それが論破されると今度は「太陽光は黄色い!Ra100なら黄色くなる!だからおにぎりこそが正しい!」とあっさり主張が変わったわけや
ここにあるもう一つのとんでもない勘違いが、「Raは絶対に正しい指標でありRa100なら太陽光と完全に同じ」と思い込んでることなんよ。
本人はRaが何かなんて理解しとらんし照明に関する専門的な知識もないのに、自分のごり押しが認められないのが悔しいあまり適当に何かググってきては見つけてきたそれらしいものを意味もわからないままにコピペしまくる
だから延々と的外れなレスが続いてるわけやな。
一応ワイが教えといたると、Raてのは基準となる光で見た場合と比べて、8色の色の見え方がどのくらい異なるかってことを表したものに過ぎないんよ。
「どれだけ綺麗に見えるか?」を表した数値やなくて「基準の光の見え方にどれだけ近いか?」てことやね
全然完璧でもなんでもないし問題点もいくらでも指摘されとる。Ra100だからこれが絶対正しい光だ!完璧な太陽光なんだ!なんてのはもう完全にチアキの妄想でしかないんよw
そもそもRaてのは「同じ色温度の基準光」と比較した際の数値でしかないからね、Ra100=チアキが思っとるような絶対なる唯一の正しい光ていうもんやない
だから3000KのRa100と7000KのRa100はどちらもあり得るしどちらも違う色や。色温度が違う物のRaを比べること自体に意味がないってことやね。
ちょっと考えてみりゃわかるけど太陽光、自然光やって常に一定やないからね。時間や季節、天気などによっていろんな色になるやろ。
そんでさらに言うと、Raが1違う、2違うみたいなのははっきり言って誤差でしかないんよ。人間が見るときに比較して意味があるのは最低5以上の差があるときや(もちろん同じ色温度でやで)。
そんなこともし知らずにチアキはおにぎりpro(2020)アゲしてChihiros A Plus(2015)下げするために「Ra88なんてショボイ!そこから上げるのがどれだけ大変かわかるよな?(ニチャア)Ra92とは天と地の差がある!(色温度無視)」
と騒ぎまくって赤っ恥をかいたのは記憶に新しいことやが…まぁあまり掘り返さないでおいたろうね(笑)
とにかくチアキは何が何でもおにぎり否定は許さない、ワイの使ってるおにぎりこそ至高や!でごり押しすることしか考えてへんから
最初から議論する気なんかないしそういう人間にいくら客観的な事実を教えてあげたところで意味がないんよ。論破されたときはシュンとなって引き下がっても鶏のごとく三歩歩いたら忘れてまた騒ぎ始めるだけや
これがワイが完全に解明したチアキ生態学の真実や

242:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 15:14:53 ywE3+VpS0.net
>>235
おー一番乗りやなニキ、たぶん日本で一番最初にVIVID2を買ったニキやないか?
設置したら写真撮って見せてくれや、まだシェードなんかはもっとらんやろ?

243:pH7.74
20/01/11 15:49:24.26 nB4RQ3B/0.net
>>236
はあ、長文で分かりにくくして面倒くさ。
引用↓
ここにあるもう一つのとんでもない勘違いが、「Raは絶対に正しい指標でありRa100なら太陽光と完全に同じ」と思い込んでることなんよ。
確からしさとして一番信用できる指標だよ。Ra98のものはほぼ太陽光と一致する。他の指標あるならソース
引用↓
一応ワイが教えといたると、Raてのは基準となる光で見た場合と比べて、8色の色の見え方がどのくらい異なるかってことを表したものに過ぎないんよ。
「どれだけ綺麗に見えるか?」を表した数値やなくて「基準の光の見え方にどれだけ近いか?」てことやね
知ってる
引用↓
だら3000KのRa100と7000KのRa100はどちらもあり得るしどちらも違う色や。色温度が違う物のRaを比べること自体に意味がないってことやね。
急に新しい指標だしてきたw
3000kのRaは80くらいが限界
3000kがRa100になる検査のソースだせ
引用↓
ちょっと考えてみりゃわかるけど太陽光、自然光やって常に一定やないからね。時間や季節、天気などによっていろんな色になるやろ。
環境に影響されないための指標がRa

244:pH7.74
20/01/11 15:55:34.68 tdksNN2q0.net
Ra1とか2程度の違いは分からん
5位は差が必要だ
Ra88と92は大差ない
5違って分かるなら4でもまぁまぁ違う気がするけど震度みたいなもんなの?

245:pH7.74
20/01/11 16:10:54.66 nB4RQ3B/0.net
すまん、Raについては俺の認識が間違ってた。各色温度について指標があるようだ。訂正する。
おにぎりグロウの色温度7200kはその等高線状にあるはずたが黄色くなる位置が存在する考察をだせ

246:pH7.74
20/01/11 16:36:18.16 P18E6m7ap.net
>>240
病人なんだから理屈でいくら説明しても無駄
自分と同じように物事を考えられる相手だと思うな
日本語喋れる宇宙人あたりに思っとけ

247:pH7.74
20/01/11 16:36:52.17 ywE3+VpS0.net
>>239
重要なのはそこやないで
チアキは照明の知識なんか全然ないのに知ったかして皆をだまそうとして大恥かいたってのがポイントや
自分じゃ具体的に説明できないからワイの説明しろという要求からは逃げ回り、かといって素直に己の無知を認めることもできないのでググって出てきた自分でも全く理解できてないものをコピペ連投するばかりや
>>238>>240の2レスだけでなんの専門知識もないこと、にもかかわらず顔真っ赤にして脊髄反射でレスして無知晒してるのがよくわかるやろw
どうして5秒でバレる嘘を堂々と書き込んでは分速で論破されて…てことを何回も繰り返すのかねぇ?笑
さすがにこの無様な失態の連続はみんなも擁護のしようがないやろなぁ、ワイの考察が正しかったんやなってわかってきたと思う
チアキは議論なんかするつもりなくて、どうしてもワイに負けたまま引き下がることが許せない「レスバトル」をしてるだけなんやな…って

248:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 16:42:37 nB4RQ3B/0.net
人の目と黒体軌跡がズレている事実は変わらない。
太陽光の指標として5500kは正午の中点として利用されている。
黄色偏光自体は変わらない。

おにぎりグロウは7200kのRa指標かつ等高線状付近にある。むしろ黄色に見えにくい場所にある。
無理に黄色付近に近づけると色温度が変わってしまう。
人の目の5500kに対して黄色偏光が原因ならば納得できる。

反論あれば宜しく。

249:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 16:43:15 ywE3+VpS0.net
まあまとめればこういうことや
・おにぎりは水草の色が黄ばんでしまう。波長の問題。
・このスレの大体の人はそれに同意してる。
・チアキだけはそれが受け入れられない。自分の使ってるおにぎりが最高じゃないと許せない。

1人で連レスしまくっとる人もおるけど、まとめれば3行で要約できるほど単純なことやね

250:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 16:43:35 nB4RQ3B/0.net
レスバトルではない。議論している。
議論できなければ終了だが続けるか?

251:pH7.74 (ワッチョイ 2334-+s/F [61.206.247.236])
20/01/11 16:48:57 tdksNN2q0.net
>>242
何一つ私の疑問に答えないなら安価つけないでもらっていいですか

252:pH7.74
20/01/11 16:56:13.61 nB4RQ3B/0.net
>>241
大丈夫。暴言はぜんぜん気にならない。大抵議論絡むな逃げてるだけだから。

253:pH7.74
20/01/11 17:26:10.39 nB4RQ3B/0.net
いつの間にか印象操作でおにぎり信者にされているが自分の率直な疑問について納得できる説明くれないから調べてただけなんだがな。
議論終了ね。

254:pH7.74
20/01/11 18:19:42.27 +tUzJe9U0.net
オレもRX122とグロウ比較して黄色くないじゃんと思った人間だから応援するぞー
グロウの購入検討してるRX122使用者がこの板を見にくるかもしれないからね

255:pH7.74
20/01/11 18:22:46.58 vJZzXb/m0.net
早く新型おにぎりのレビュー見たいよね

256:pH7.74
20/01/11 18:25:49.27 gSP2l3Ep0.net
俺もrx122とrs122とおにぎり持ってるけど別に黄色く感じないけどな

257:pH7.74
20/01/11 18:29:16.16 uFszHPgrM.net
この問題活性炭で解決したら笑うわ

258:pH7.74
20/01/11 18:29:48.59 ywE3+VpS0.net
>>248
まーた逃げたんか?これで3日連続3連敗やんけ
まぁあんな赤っ恥晒した後じゃ逃げたくなるのもわかるんやが、それにしてはコロっと忘れるのも早いからねぇ…明日もまた鼻息荒くして挑んでくるんやろか?w
そういえばワイ憎しの一心だけでLEDスレなのに「LEDの話をするな!」と無茶苦茶を言って建てた中国製品スレも案の定ワイが言った通り数日で書き込まなくなったねw
もう飽きたんか?('_')
それにしてもニキもChihirosアンチ荒らしニキ=チアキって呼ばれてたわけやけど、こりゃそろそろ「おにぎり最高」要素も付け足して改名すべきやろか?

259:pH7.74
20/01/11 18:35:03.19 nB4RQ3B/0.net
見ていて面白いと思ってくれたら嬉しいかな。専門スレっぽいしね。
特に色刺激のズレは勉強になった。
水槽だけじゃなくて周りの環境で水槽の見え方が変わるってとこ。

260:pH7.74
20/01/11 18:35:59.59 nB4RQ3B/0.net
>>253
幼稚さでは敵わないから負けでいいよw

261:pH7.74
20/01/11 18:38:38.93 Qmwpkb+/a.net
秩父に餌をあげないでください

262:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-FDby [36.8.151.159])
20/01/11 18:48:29 ywE3+VpS0.net
>>255
以前ワイがニキに注意したように、建てたスレはちゃんと責任もって有効活用するんやで
無責任なことしたらイカンよ

263:pH7.74 (アウアウウー Sa19-TFYr [106.128.73.175])
20/01/11 19:06:42 6qqn073za.net
>>237
もう設置はしたけど人様に披露できるできるほどのものではないので勘弁してほしい。
シェードは探しても無かったのでおそらくまだ販売してないのかも。
光の要素とかには全く疎いので専門的には話できないけど、当然自由に色味をいじれるし薄暮から朝焼け夕焼け全部プログラムできるのはすばらしいと思う。
ただ一つ気になったのは専用アプリのmy chihirosが使いづらいかなー。日本語対応してるからその点は問題ないんだけど、照明のプログラムの操作がなかなか特殊でやりにくい。
全体的にはEMSの送料込みで約36000円でこれだけの機能だしアプリ�


264:熨ス分アップデートされていくと思うしこれだけでも素晴らしい照明であると思う。 あと問題は耐用年数で、これ次第でお得かどうかってとこだと思う。 全く大した情報載書けなくて申し訳ない。



265:pH7.74 (スプッッ Sd03-wSyU [1.75.212.179])
20/01/11 19:11:27 fAqprj+Md.net
やっぱり熱いの?

266:pH7.74
20/01/11 19:12:27.61 nB4RQ3B/0.net
>>256
気分悪くしてしまってすまんね。
多少荒れちゃうけど、そこから知識を取捨選択して吸収してくれたら嬉しいかな。変な話だけど知識もってる人は荒れてる時ほど披露してくれる。
ROMって拾い上げる人は賢いと思う。
秩父は要所になると議論できないから怖くない。印象操作と煽りばかりだから慣れた。
シポ先輩よりぜんぜんマシ。彼は中途半端なこと言うと叩かれまくる。

267:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 19:15:18 nB4RQ3B/0.net
>>258
中華スレにレビューしてくれると体系化しやすくて助かる。あっちでも結構多くのレビューが出てるよ。
こっちは他社比較とか国内LED中心になると思う。まあそのあたりは自己判断で。

268:pH7.74 (ワッチョイ dbf0-G18V [119.172.116.53])
20/01/11 19:15:57 leD+Wsm/0.net
無駄な17レスもしといて
荒らしてないと思ってる当たり秩父と変わらん

269:pH7.74 (アウアウウー Sa19-TFYr [106.128.73.175])
20/01/11 19:23:37 6qqn073za.net
>>259
アダプターはやっぱ結構熱いような気がしたからAmazonでヒートシンクポチっといた

270:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 19:24:58 ywE3+VpS0.net
>>258
My Chihirosは割と最近出たアプリなんよな
それまではChihiros Magicていうアプリが使われてたんよ
ワイもMy Chihiros使ってたけどこの前Chihiros Magicに戻したで
でも素晴らしい照明やってことがニキにもわかったようでなによりや、これからどんどん広まっていくと思うで
伝道師として誇らしい限りや

271:pH7.74
20/01/11 19:28:11.91 ywE3+VpS0.net
>>262
にしし、すっかりみんな荒らし認定しとるねぇw
まぁやってること完全に荒らしやからしゃーないわな、
いくらワイに中国スレのこと指摘されて悔しかったからって、他のスレ民に対して「このスレに書くな!ワイのスレに書け!」やもんなぁ
こんなん迷惑な客引きと変わらんもんね、困ったもんや…

272:pH7.74
20/01/11 20:37:58.62 nB4RQ3B/0.net
>>262
>>243は秩父も反論してない。議論放棄してる。
恐らく核心の部分になると思う。

273:pH7.74
20/01/11 21:06:21.86 ywE3+VpS0.net
>>266
ちょっとあまりにも痛々しいでチアキ、さっきから顔真っ赤になりすぎて会話すら成立しとらんやん
関係ないレスに安価飛ばして壊れたレコーダーのように負け惜しみをわめき散らすって完全に荒らしやな、迷惑行為でしかない
あーあ、悔しさのあまりここまで落ちぶれちゃったか。ちょっと論理的に追い詰めすぎちゃったかねぇ…。

274:pH7.74
20/01/11 21:08:33.73 nB4RQ3B/0.net
>>267
答える気ないなら引用するな

275:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 21:13:42 ywE3+VpS0.net
>>268
それ「ブーメラン」て言うんやでw
ニキに安価つけられた>>256ニキ、>>262ニキたちは憤慨しとるよ、会話する気がないのに安価つけるなって。
お前の負け惜しみを垂れ流すために人を利用するな!って怒ってるで?
ちゃんと謝っときや。

276:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 21:17:49 nB4RQ3B/0.net
>>269
勘違いしてるな。答えられないならもう用済みってことだ。
もうお前から得るものはない。

277:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 21:40:20 ywE3+VpS0.net
>>270
そうやって何度捨て台詞を吐いて逃げてもしばらくすると悔しさがぶり返して戻ってきちゃうんよねぇw
それでみんなから荒らし認定されてどんどん悪評が広まってるんやで。まぁワイはニキがどれだけ嫌われようとどうでもいいけどねぇw

278:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 21:57:01 nB4RQ3B/0.net
>>271
分かってないな。知識吐き出したら、ここのスレも他と同じように、もう無視でよくなるってことだ。

279:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 22:04:45 ywE3+VpS0.net
>>272
他のスレでも無視できとらんやんけw
他人には無視しろといろんなスレにコピペ連投しとるのに自分はワイのレスが気になって気になって仕方ないんやな?w

280:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 22:07:59 nB4RQ3B/0.net
>>273
マウントはもう、取れないだろ。
住民も我慢せずによくなってる。

281:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 22:13:15 ywE3+VpS0.net
>>274
また急に話が変わったねぇ。
無視するしないの話からいきなりマウント取るとか何の話がしたいんやw
勝手に巻き込まれた住民とやらも困惑しとるんやないやろか?

282:pH7.74 (ワッチョイ 5555-G18V [220.210.147.148])
20/01/11 22:23:43 G4eAW8TM0.net
推奨NGEx 議論君
対象URI/タイトル:含む:aquarium
NGName:含む:126.66.50.4

283:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 22:37:06 nB4RQ3B/0.net
>>276
構わないですが水槽upスレはよくなった経験があるんです。
このスレの前スレ見てみて下さい。

284:pH7.74 (アウアウウー Sa19-ixJq [106.132.205.177])
20/01/11 22:43:08 Qmwpkb+/a.net
>>260
別に嫌な思いはしてない
ROMって知識だけ拾う身としては君みたいなひとはありがたいことこの上ないわけで

ただその過程で秩父と議論する必要性はないと思う
やつは周りに反応してもらうことを何よりの喜びとしてる人間でそのためならどんな汚い手段も平然と使うクズで
その行為にみんな辟易してる
構えば構うほど迷惑行為を正当化する人間のゴミだから黙殺NGして欲しい
周り下の反応こそが秩父にとっての極上の餌

285:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 22:46:55 nB4RQ3B/0.net
>>278
すみません。やはり知識を吐き出させてからと言う思いが強くて。

前スレのようなマウント取られまくりのひどい状況は何とかしたかった。

ここでやれることはやれたと思います。ご迷惑おかけしました。

286:pH7.74 (ワッチョイ e5e3-tgR8 [36.8.151.159])
20/01/11 23:17:21 ywE3+VpS0.net
>>279
なんとか平常心を保とうと自分に言い聞かせてるねwワイに完敗し、周囲からは荒し認定され…もうニキのプライドはズタボロや。
でも結局このスレでも知ったかでワイに挑んだ挙句完全論破されて無知を晒しただけになっちゃったわけやけど、それはええんか?w
ニキがドヤ顔で「Raはひとつだけ!唯一絶対真実!3000KのRaは80が限界!」と断言した2レス後に大嘘がバレた一連の流れは後の世の戒めとしてテンプレにしようと思うで
「知ったかぶりで虚勢を張ってはいけません」という教訓やw

287:pH7.74 (ワッチョイ 2334-+s/F [61.206.247.236])
20/01/11 23:34:54 tdksNN2q0.net
>>279
お前の思いっての多くの人が餌やるなって言ってたの無視するほど効果あると思ってるならやっぱあんたも荒らしやわ。
結局ノリノリやんけ

288:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 23:37:25 nB4RQ3B/0.net
いろいろ発見あったし上々でしょ。
おにぎりグロウの黄色はなかなか決着つかない話だしみんな聞きたいでしょ。そこは本当に頑張ったよ。
一夜漬けの限界かな。

289:pH7.74
20/01/11 23:39:03.11 nB4RQ3B/0.net
>>281
荒らしなのは理解してます。言い逃れできないです。

290:pH7.74 (ワッチョイ 659d-hdpf [126.66.50.4])
20/01/11 23:46:32 nB4RQ3B/0.net
>>281
知識を得ていく過程は楽しくて戦えるかもと思ったのも事実です。
不快な思いさせてすみません。

291:pH7.74 (ブーイモ MM43-CPzT [49.239.66.79])
20/01/12 01:54:45 u47eZobMM.net
こんなとこ好きなこと書いてりゃいいんだよ
何言われても無視しとけや

292:pH7.74 (ワッチョイ 835b-OIya [101.142.151.147])
20/01/12 02:05:20 H3zkasoP0.net
>>263
何ボルトの何アンペアのアダプターだった?
x300は32vの2.5aだったけど、ボルトを合わせてアンペアが少し大きいものをAmazonでポチると温度はかなり



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch