【CRS】 レッドビーシュリンプ 【98匹目】at AQUARIUM
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【98匹目】 - 暇つぶし2ch549:pH7.74 (ワッチョイ cf81-zeWM [180.33.148.153])
20/02/15 20:30:35 V3bwLRjU0.net
>>548
いま部屋で2個つかってるわ。一個異音が煩くて買い換え予定。

550:pH7.74 (ワッチョイ ff1d-OxJ8 [164.70.201.130])
20/02/15 20:36:27 5YK1mBdS0.net
>>549
マジっすか?w
当たり外れがあるかもですね。
ま、静かとは言ったものの浄化槽用のブロアってウルサイですよね
普通のエアーポンプを数十個使うよりは静かかもしれないけど。

ちなみに、今でも日東工器が一番静かってイメージですか?

551:pH7.74 (ワッチョイ 379d-EVwi [60.91.31.183])
20/02/15 21:24:31 2ng9CxBL0.net
>>541
インテリア性に拘るなら2211買ってガラスパイプ化するくらいじゃない?
スレ的には水槽何本も持ってるとか生体繁殖前提だったりするから低予算化でスポンジか底面だろうけど、1本の水槽にお金をかけるつもりなら濾過能力、見栄え、メンテ性考えても外部選んどけば間違いない
某動画などを参考にとりあえずで外掛けとか選ぶと自分みたいに遠回りして無駄金使うことになる

552:pH7.74 (ワッチョイ c297-MBGP [131.147.1.201])
20/02/15 21:34:25 fHfV3Zuv0.net
底面と外部のどっちが良いの?

553:pH7.74
20/02/15 21:38:01.35 V3bwLRjU0.net
>>550
もう使って10年超えてるはずだからよく頑張ってくれたよ。
外のメダカにダイアフラムのヤツ試しに使ってるんだけど静かで買い換えるのもダイアフラムタイプにするよ。
正常なのはどっちも静かでむしろエアのブクブクの音のがデカイ位聞こえますわ。

554:pH7.74
20/02/15 22:09:55.78 d9vfjW7up.net
そら金あるなら外部選ぶだろ

555:pH7.74 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.202.236])
20/02/15 22:14:00 FQvFkH6Xa.net
個人的にだが稚エビが吸い込まれる可能性のあるフィルターは使いづらい
あと水槽の上を完全に防げないから飛び出しの心配もある
底面スポンジが個人的にはベスト

556:pH7.74 (スフッ Sd42-pufY [49.104.8.41])
20/02/15 22:23:51 F3K1XakLd.net
>>555
目の細かいスポンジ探せばいくらでもあるよ
飛び出し事故なんて50匹当たり年に一匹程度

メンテナンス=リセットの底面より外掛けがベスト

557:pH7.74
20/02/15 22:38:38.88 FQvFkH6Xa.net
>>556
水面の高さの設定次第でしょ
目の細かいスポンジ使うならそれこそ外部や外掛けにするメリットあんのかなーって思う
物理濾過したいのか生物濾過したいのかいまいちわからない

558:pH7.74
20/02/15 22:55:51.67 895+NJwu0.net
30キューブ
ニッソーの底面フィルター
栄養ソイル3L
水心もしくはアデックス
これだけで十分じゃないの
うちは2本あって1年弱だけどどっちも安定してる

559:pH7.74
20/02/15 23:44:34.02 2ng9CxBL0.net
水位上から3cmくらいでいつもやってるけどアクアやって4年近くで飛び出したのサイアミーズだけだな

560:pH7.74 (スフッ Sd42-pufY [49.106.207.228])
20/02/15 23:58:24 RRvsuUzcd.net
>>557
エビの飼育に物理濾過はほとんど必要ない
外掛け内に濾材とエアレーションをセットしてやれば最適な環境が作れるよ

561:pH7.74 (ワッチョイ c76e-zuar [118.9.212.228])
20/02/16 02:30:08 U+gN2dfB0.net
テクノ高槻のブロアってどうなの?水槽増えたら安永か高槻かどっちか買ってみようかなぁとか思ったり。

562:pH7.74 (ワッチョイ 8ff0-DdPl [116.64.155.215])
20/02/16 02:38:32 f40WzfHf0.net
俺は高槻派
小さいし、デザインも好み
交換パーツもちゃんとあるし

563:pH7.74 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.202.236])
20/02/16 07:23:04 XsxuSkF/a.net
>>560
外掛けのメリットはコンパクトサイズのフィルターで物理濾過もできることだと思ってるから生物濾過だけを期待して使わないかな

結局飛び出し防止の対策打てないから外掛けは候補に入らないわ
底面とスポンジならエアチューブの穴さえ確保できれば上面塞げるし
どういう飼い方をしてるのかその人の環境次第だと思う

564:pH7.74 (スフッ Sd42-pufY [49.104.5.243])
20/02/16 10:04:09 5RUJ45Nkd.net
>>563
物理濾過ができないなんて一言もいってないよ
吸い込み口のスポンジフィルターが一次物理濾過の役割を果たす
何と混泳させてるか知らないけどコリドラス、エビ、メダカの混泳でもスポンジフィルターのメンテは2ヶ月に一回程度

飛び出し防止のガラスも上面8割はカバーできてるよ

565:pH7.74
20/02/16 11:13:32.36 9ab7fNX+0.net
結局は外部が最強ってことだな
静音、濾過、メンテ、見た目どれをとっても申し分ない

566:pH7.74 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.132.202.236])
20/02/16 12:39:10 XsxuSkF/a.net
>>564
いやだからそれは飼育環境によるってば
うちは混泳させてないけどかなりの数いて水も縁から1cmないくらいで楽しんでるから飛び出し事故対策は必須
初抱卵個体が飛び出してるのを見てからちゃんと塞ぐようにした

稚エビが吸い込まれないような目の細かいスポンジはかなり生物濾過よりだと思うけどそれでうまくいってるなら問題ないんじゃないかな

567:pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-0Z4C [126.224.148.58])
20/02/16 12:52:55 3gYQhols0.net
馬鹿だなこいつらは
底面とスポgが最強だよ

568:pH7.74 (スップ Sd42-i08X [49.97.100.187])
20/02/16 13:04:31 XeY7e29md.net
水作で稚エビ吸い込め

569:pH7.74 (スフッ Sd42-pufY [49.104.5.160])
20/02/16 13:13:18 jAh2/eJpd.net
>>566
確認だが
稚エビ吸い込むから底面濾過がベスト
→完璧な飛び出し防止ができるから底面濾過がベスト

と意見を変えたんだな?

570:pH7.74 (スッップ Sd42-Z4/z [49.98.170.52])
20/02/16 13:21:49 tDeY3jpJd.net
外部フィルターも底面フィルターも濾過能力強いってのも分かるのだけど、レッドビーってそれほどの濾過能力が必要なほど水を汚す生体なのかな
あまりそういうイメージないのだけど

571:pH7.74 (スププ Sd42-akIb [49.98.79.13])
20/02/16 13:39:40 MIswVRlBd.net
>>570
めっちゃフンするよ

572:pH7.74 (スッップ Sd42-Z4/z [49.98.170.52])
20/02/16 13:48:50 tDeY3jpJd.net
>>571
やつらのウンコは良いウンコ臭くないウンコ
みたいな風潮ないか
あいつらなんで死ぬんだろ

573:pH7.74 (ワッチョイ 029c-ZIBv [211.5.130.153])
20/02/16 13:56:42 UqQP0hxX0.net
>>567
スポンジは無くても大丈夫って結論が出たはず

574:pH7.74 (ワッチョイ afbe-VvGx [14.133.198.209])
20/02/16 13:59:49 GmHetqiI0.net
大昔charmで買った水草に付いてた黒炭リングにモス巻いて入れたいけど問題あるかな? 
かなり放置してたからブリーチ殺菌してこすったら手が黒くなるんだけど

575:pH7.74
20/02/16 15:02:15.36 XsxuSkF/a.net
>>569
???
最初から変わってないけどどうしてそういう考えに至ったのか詳しく頼む
俺の意見は
・水槽上面を塞ぐために底面とスポンジは都合がいい
・外掛け等給水パイプのあるフィルターは稚エビを吸い込む可能性があるから使いづらい
この2つ
加えて議論の中で
・うちでは水槽上面スレスレまで水を入れているから飛び出し事故は起こる
・目の細かいスポンジをつけてまで外掛けを使うメリットを感じない
と付け足した
濾過の最初の段階で目の細かいスポンジ使って物理濾過の役割もさせてるって意見は正直よくわからないけど、君がそれでうまくいってるっていうならそれでいいじゃん
俺は非効率だと思うし外掛けの良さを殺してると思うからその方法は使わないってだけ

576:pH7.74 (スプッッ Sdba-pufY [183.74.192.122])
20/02/16 16:09:55 v0RNWlBHd.net
>>575
目の細かさとは無関係でストレーナーは立派な物理濾過だよ
表面積の多さで生物濾過を兼ねることができるだけ

俺は一度も底面濾過を否定してないよ
ただ君の認識が間違ってるから指摘してるだけ

577:pH7.74 (ワッチョイ 8ff0-DdPl [116.64.155.215])
20/02/16 16:40:20 f40WzfHf0.net
底面ろ過はいうほどろ過能力ないよ
アマゾニアだとすぐ粘土になるし

578:pH7.74 (ワッチョイ df39-OxJ8 [222.147.127.112])
20/02/16 16:46:24 eC8QzF6J0.net
粘土?
汚泥だろ

579:pH7.74
20/02/16 17:05:12.28 +oGIHh+1a.net
>>576
それを外掛けにつけることは非効率だよねって話してるわけで・・・もういいわ
有益な情報交換ができると思ってたけど「意見変えた」とか「指摘」とかやたら喧嘩腰でお前めんどくせーわ
これ以上意見(?)を交わしたところでお互いの考え方は平行線だし議論(?)の余地もないし、いい加減ここの人たちにも迷惑だろうからもうレスしないししてこないでくれ

580:pH7.74 (ワッチョイ 8ff0-DdPl [116.64.155.215])
20/02/16 17:27:53 f40WzfHf0.net
>>578
地層のように固くなる

581:pH7.74 (スッップ Sd42-Z4/z [49.98.170.7])
20/02/16 17:40:22 6LRrNdRZd.net
レッドビーって水換えしないで足し水だけって飼育方法の人もけっこう居ると思うけど、それでも大丈夫ってことはそれほど水を汚さないんじゃ?
それともうまく脱窒してるのかな

582:pH7.74 (ワッチョイ c674-etZ/ [153.151.150.198])
20/02/16 18:55:07 BD9Pm0PW0.net
ヤフオクとかでエビを売ってるかどうかで話は変わってくると思う。

出荷時に飼育水(汚れあり)をパッキングして、減った分だけ綺麗な水を水槽に足していけば水換えしてることになるし。

エビを売ってない人は定期的に水換えした方がいいんじゃないかな。

583:pH7.74 (スッップ Sd42-Z4/z [49.98.164.195])
20/02/16 19:17:17 IW/8VxPdd.net
それは確かにあるかもねー
ここの住民の人では足し水派の人は皆さん出荷してる人なんかね
自分も足し水派寄りの(月1で少し換える事も)管理だったんですが、硝酸塩増えないなと思ってて

584:pH7.74 (ワッチョイ 7be1-lpHf [218.43.106.68])
20/02/16 20:41:09 WiUkvib50.net
うちは30キューブにツインブリラントひとつで50匹以上(数えてないけど)で3年くらい安定してるけど、
みんなろ過盛りまくってんのね

585:pH7.74 (ラクペッ MM17-ZIBv [134.180.0.34])
20/02/16 21:53:03 k/LIvACoM.net
>>577
ピペットで吹いてソイルかき回せよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch