19/08/19 08:13:20.64 C52xEw6l.net
お前らの余ってるろ材寄付して適当に打ち込んどくだけでもましになるやろ
3:pH7.74
19/08/19 17:43:48.56 8FXwNad0.net
金魚水槽でわかめ王子みたいになったジャンボのろ材を提供(定形外で郵送)するわ
電源は選手のホイールに繋げればいいか
4:pH7.74
19/08/19 20:21:53.91 g6XpecrC.net
エーハイム2275が何個あればいいの?
5:pH7.74
19/08/19 20:38:07.76 6vti4lEs.net
曝気でもしてろ
6:pH7.74
19/08/19 21:00:33.62 sTe5jaqL.net
手順として生物濾過より先に物理濾過だよな
7:pH7.74
19/08/19 21:36:51.76 3C6owSuE.net
Test
8:pH7.74
19/08/19 21:44:24.15 8FXwNad0.net
>>6
魚すくうネットLLサイズを両手に持って くまなく泳ぎまわれ
9:pH7.74
19/08/20 00:01:16.01 pwNONk8a.net
下水が流れこんでるがバクテリアで処理できない量なんだろうね
まずは水変えが先かな
10:pH7.74
19/08/20 07:44:54.02 0x9xJkZ9.net
GEXのサイクルを大量に添加
11:pH7.74
19/08/20 10:26:22.02 HPM2G7EY.net
だ…大地よ 海よ そして生きているすべてのアクアリスト…
このオラに ほんのちょっとずつだけサブストやメックをわけてくれ…!!! 
12:pH7.74
19/08/20 12:03:49.37 0x9xJkZ9.net
>>11
文字化けしてる。失格。
13:pH7.74
19/08/20 14:55:20.75 9nQUzM91.net
リセットしてADAに立ち上げてもらえ
14:pH7.74
19/08/21 00:15:57.76 Apwqa2Rq.net
天野に頼むなら遊泳スペース確保の為に流木やら水草は入れるな!と 一筆書かせないとな
15:pH7.74
19/08/21 02:00:24.05 M9GYfNhG.net
水が・・・輝いてる・・・
16:pH7.74
19/08/21 02:32:38.30 uX7gHdke.net
とりあえずエーハイム2260置こうぜ
17:pH7.74
19/08/21 02:49:39.75 zmo+47wr.net
マスゴミが持て囃してたエコバイオブロックの在庫整理するにはちょうどいいんじゃないか
18:pH7.74
19/08/21 07:39:02.77 CqSz+YpS.net
区分けしてオゾンやら殺菌灯やらゼオライトやら木炭やらの清浄効果を実験してくんねーかな
19:pH7.74
19/08/21 10:51:00.70 13zc8eO7.net
三重の壁みたいなの辞めて完全に囲ってしまって外部でもオーバーフローでもやればよくなるやろ。あ、でも生体入れるのは一週間後な
20:pH7.74
19/08/21 12:59:11.71 7K/hO/EA.net
誰か2229持ってないのかよ?
URLリンク(www.eheim.jp)
21:pH7.74
19/08/21 13:06:30.93 Pb7Zr02O.net
>>19
強靭な肉体と精神を持つトライアスロンの選手ならパイロットにピッタリやね
22:pH7.74
19/08/21 13:28:47.34 EfkikIZ5.net
来年まで泳がせといたら、かなりこなれた水になりそう
23:pH7.74
19/08/21 14:54:21.99 wLen4FOV.net
▪海水魚でおすすめのパイロットフィッシュ
海水魚だとおすすめの魚は安価で丈夫なデバスズメダイ、テンジクダイ、ハゼ、トライアスロンなどです。値段にして200円前後の生き物が目安です。
24:pH7.74
19/08/21 16:51:13.47 4Vg0UWEG.net
>>23
そういや海水だね、トライアスロンはアカヒレみたいなもんか
25:pH7.74
19/08/21 16:53:08.50 4Vg0UWEG.net
パイロットフィッシュとはいえ、オリンピックまでに死んじゃう個体も出そう
26:pH7.74
19/08/21 17:55:05.65 dl/GLG0v.net
これしきの汚水でくたばるような個体じゃオリンピックでも大した成績取れない
27:pH7.74
19/08/21 17:57:15.02 M9GYfNhG.net
お前ら選手をなんだと思ってんだ
ちゃんと陸地も作れよ
28:pH7.74
19/08/21 18:15:27.61 qOq3D+kM.net
ココアをぶち込めばいいんだよ
ココア浴しながら泳げ
29:pH7.74
19/08/21 18:47:11.14 GudMZi8D.net
>>26たしかに。
冬も無加温で鍛えたいところだけど、金魚用の15℃固定くらいは入れてやるよな?
30:pH7.74
19/08/21 19:11:32.06 CMKmEtXd.net
無加温でいいだろ
頭に薬箱をくくりつけて泳がせれば良い。
メチレンブルー、パラD、グリーンF、ココア、鷹の爪、みりんetc...
アスリートなんだから自己管理できなきゃ失格よ
31:pH7.74
19/08/22 04:54:18.27 348NZdei.net
溶けきれてないトイレットペーパーが浮かんでるらしいね。パイロットフィッシュがカアイソウ
32:pH7.74
19/08/22 10:52:24.92 dXf6UZXK.net
大量シジミほり込んだらどうだろう?
33:pH7.74
19/08/22 11:37:17.17 348NZdei.net
17日、パラトライアスロンの前日水質検査では、ITU(国際トライアスロン連合)は最悪の
「レベル4」に分類される基準(100ml以下で250匹以内)の2倍の大腸菌が検出され、スイムは中止となった。
国連テクニカルアドバイザーも務める吉村和就・グローバルウォータ・ジャパン代表は
「これらは“糞便性“の大腸菌で、簡単に言えば人間が出したウンコなどが全部入っているということだ。赤痢、疫痢、チフス、レジオネラなど、
人間の体内のあらゆるものの中で、ITUとしては大腸菌を指標にしましょうということにしている。250個の大腸菌を1000人に飲ませた場合30人がお腹を壊すというWHOの基準だ。
身体が丈夫な人であれば問題ないかもしれないが、乳幼児には良くないし、身体に傷があれば破傷風になる可能性もある」と話す。
34:pH7.74
19/08/22 11:38:22.81 348NZdei.net
>身体が丈夫な人であれば問題ないかもしれない
パイロットなら大丈夫みたい
35:pH7.74
19/08/22 12:39:16.70 KhVyAEuc.net
パイロット選手
36:pH7.74
19/08/22 13:05:31.11 1Thl4BRL.net
まずは会場周りを埋め立ててうんこ水流入を止めなければ
37:pH7.74
19/08/22 13:22:09.74 i1SnyTPU.net
いや都民にお願いして一旦うんこ止めてもらおう
38:pH7.74
19/08/22 13:51:33.90 xsAy7E0G.net
>>33
これ、水槽ならリセットして器具類も消毒するレベルでないの?
39:pH7.74
19/08/22 15:27:37.08 vaSRDIk1.net
遊泳場の水質検査の費用
URLリンク(www.sfharl.or.jp)
ごく安い金額だから、有志が採水して検査してもらえばいい。
正式のやり方はググれば出てくるし、プロに質問してもよい。
自分で調べないとね。
40:pH7.74
19/08/22 16:57:54.09 xsAy7E0G.net
思ったより安いな。
ITUが水質改善プロジェクトのコンペをすれば解決するんじゃないかな?GEX、カミハタ、このスレの有志なんかを対象に。
もうパイロットフィッシュを無駄に使うこともないやん
41:pH7.74
19/08/22 17:41:15.78 VMfyW8sm.net
豊洲の地下に濾過槽作るかw
42:pH7.74
19/08/22 17:46:31.20 1Thl4BRL.net
東京以外に会場変更するのがベスト
43:pH7.74
19/08/22 17:56:26.60 y/0QSXO4.net
低がヘドロになってるんだろうね
日本中のアクアリストがプロホース持参で1日ザクザクするしかないな
44:pH7.74
19/08/22 18:11:51.48 4BE6Hq5B.net
>>43
ザクザクというかは、ズブズブだな。
かなりのヘドロが体積してるだろ?勢いよく突っ込んだら体ごともっていかれて溺れる。
低床掃除のアクアリストもパイロットフィッシュのアスリートも命がけ。
45:pH7.74
19/08/22 19:09:56.93 c+LaxAeH.net
オクサレ様が出てきそう
46:pH7.74
19/08/23 00:20:16.30 RP2w080f.net
EM団子投げ込んどきゃ一発で改善だろこんなの
?
47:pH7.74
19/08/23 09:47:27.35 TugdZOke.net
ヘドロに蓮とか植えたら?生き絶えたパイロットフィッシュが天竺にいけるように
48:pH7.74
19/08/23 10:45:09.21 sj0ksOFB.net
邪魔でしかない
49:pH7.74
19/08/23 10:54:29.64 TugdZOke.net
しかも海水だったね。海水ならライブロック山盛り入れてスキマー付けといたら終わりじゃないの。
50:pH7.74
19/08/23 10:55:05.42 TugdZOke.net
ライブロックも邪魔かw
51:pH7.74
19/08/23 13:02:16.33 th3KsfU7.net
>>42東京以外に会場変更するのがベスト
都民だって
自分たちが脱糞した糞で
選手達に不快な思いをさせることなど 望んでないし
別な場所に変更すべきだな
52:pH7.74
19/08/23 14:26:25.83 bQw6L71+.net
干潟作らなきゃ
53:pH7.74
19/08/23 14:59:50.02 TugdZOke.net
スイムやめて、ムツゴロウレースにしよう。
54:pH7.74
19/08/23 17:37:33.37 4kKmtFqI.net
潟スキーにして射撃も追加して夏期バイアスロンをしよう
55:pH7.74
19/08/23 22:16:34.11 VF9it/2j.net
下痢糞の潟か
56:pH7.74
19/08/23 22:34:40.09 7EK/Y1Rg.net
>>54
夜は赤青のライトに切り替えて泥レスだね
57:pH7.74
19/08/23 23:04:39.73 CLyjvRTA.net
ええな
58:pH7.74
19/08/24 05:56:23.68 tUjJPntU.net
んほぉ~
59:pH7.74
19/08/25 11:07:24.27 mV0kBQDs.net
カキの養殖をそこでおっぱじめて水を浄化。もちろんそのカキは食えねえw
60:pH7.74
19/08/26 00:21:29.29 cMsyfbXV.net
アクア板 ならでは、というなら脱窒するとかいう事になるのかな
61:pH7.74
19/08/26 00:31:18.97 H/xvek5J.net
URLリンク(youtu.be)
62:pH7.74
19/08/26 01:16:59.98 cStGSq/G.net
スワンボート用意してバイクとスイムを一緒にすればいいんだよ
63:pH7.74
19/08/26 01:21:20.50 wxpknskx.net
レッドシーに頼んで地下に巨大サンプを作る
64:pH7.74
19/08/26 01:32:39.94 cMsyfbXV.net
>>62
スワンの曝気で油膜は取れるかもだけど、ヘドロとメタンガスには効き目ないでしょ
65:pH7.74
19/08/26 16:28:08.94 otev9EnU.net
そんなんで曝気できるかよ
66:pH7.74
19/08/26 19:14:03.11 SXm9O93M.net
大阪だかの池でやったマイクロバブル濾過やったらうんこに戻るのかな
67:pH7.74
19/08/27 08:03:08.30 BRiOubxg.net
自然派( )ということか知らないけど、プールとか水中でお産するママさんもいるらしいね。
東京2020オリンピック会場で出産した、なんて良い思い出になりそうだなぁ。。。
68:pH7.74
19/08/27 08:46:16.03 gIP5Tzxj.net
そういえば先日従姉が子供生んだ
未成年なのにおじさんになってしまった
69:pH7.74
19/08/27 09:17:05.06 Luobqgmu.net
>>67
母子ともに奇病で死にそう
70:pH7.74
19/08/27 09:46:22.52 S8B0KYGK.net
>>67
セレブぽい芸能人も何人かいるよね
しかし今回のトライアスロン会場 分娩デスマッチに似合うのは、
ギャル曽根とか木下優樹菜とか、DNA・メンタル共に頑丈そうな人
71:pH7.74
19/08/27 18:32:30.59 j2zKYJxp.net
>>67 抱卵観察しよう
72:pH7.74
19/08/27 23:44:12.33 uqtGJPKN.net
メダカなら250℃日なんだけどね。トライアスロンはどのくらいで孵化するかわからない。
73:pH7.74
19/08/28 04:12:54.00 gKZRBoEG.net
日本中の水作ジャンボを集中投下したらなんとかなるかも
74:pH7.74
19/08/28 10:58:39.64 dtA7bV0Y.net
さかなクンがなんとかしてくれるのでは
75:pH7.74
19/08/28 17:13:44.36 DyHhCo/Y.net
無理だよもう、何年か改善対策してこのありさまらしいじゃん
命がけじゃない選手は金メダルはおろか、ドボンさえ出来ない
76:pH7.74
19/08/28 22:22:57.19 gmsW5A/M.net
精神力と免疫力を試す新競技だと思えば大丈夫
77:pH7.74
19/08/29 00:21:54.98 meSy4n3Z.net
実は細菌兵器の実験でもしてるのかね
78:pH7.74
19/08/29 06:22:46.42 tNa/F5Mg.net
島でやりゃいいじゃん
八丈島とか小笠原諸島も東京都だろ?
79:pH7.74
19/08/29 12:43:17.60 6M3BvTLW.net
そもそもお台場に拘る必要性は?
80:pH7.74
19/08/29 13:54:36.18 StAXMqFE.net
コンパクトオリンピックだから
81:pH7.74
19/08/29 17:35:40.52 meSy4n3Z.net
>>79
お台場Z会 がらみじゃないかしら
82:pH7.74
19/08/29 17:43:10.56 GB/jqnqr.net
そりゃ大人の都合があるんでしょう
83:pH7.74
19/08/29 19:06:06.09 6zZ/6x8k.net
水作ニューフラワーDXを大量に沈めればイチコロよ
84:pH7.74
19/08/31 01:23:25.80 gcyEQz7n.net
>>83
???「最低でもあと67万個のニューフラワーDXが必要です!」
???「必ず間に合わせるんだ!」
85:pH7.74
19/09/02 10:51:42.59 977ps1ed.net
どのくらい臭うか、近所の人誰か見てきて
86:pH7.74
19/09/03 05:53:06.05 lFUKEwR2.net
一般人が近づけるのか?
87:pH7.74
19/09/04 05:36:22.83 Hh7uZVl8.net
一般人が近づけないような場所なんか?
88:pH7.74
19/09/04 07:03:14.34 AwGiCdr6.net
ガスマスクいる?
89:pH7.74
19/09/05 11:25:27.68 q5MbNLVl.net
泳いで応援!
90:pH7.74
19/09/06 20:39:55.70 oWE/3Y51.net
水変えというか
台風もあるし汚水排水を止めて
上流のダムから全力放水で強制的に水を入れ替えしかねーな
91:pH7.74
19/09/06 21:02:15.78 3tB1kTFY.net
アクア民としてはその水槽もう無理だからリセットして生体は便所に流すのが正解
92:pH7.74
19/09/07 21:01:04.02 sdT3cs9W.net
>>91
だな。生体は流して、ウエアとバイクは熱湯消毒。
93:pH7.74
19/09/09 01:15:48.33 1kyPg3p0.net
生体をトイレに流しても、下水から元いた海まで戻ってくると思うのよね
94:pH7.74
19/09/09 01:29:12.79 N2zlJPFG.net
やっとネタ回収して貰えた、、、
95:pH7.74
19/09/09 17:16:17.67 PziM2SMr.net
このネタは江戸前ですよ
96:pH7.74
19/09/10 07:25:13.39 xL1sffZ1.net
>>95
うん、うまくまとまった
とか思ってるのかな ツマンネ
97:pH7.74
19/09/10 07:29:03.21 1EeQAXOw.net
駄スレでクール気取ってるよりは幾分良いよ
98:pH7.74
19/09/10 21:21:23.35 nbUSrUMT.net
これ水換えしかないよ
99:pH7.74
19/09/10 22:26:58.87 P8FyHBsc.net
>>98
全良換水に何年かかることやら…
排水コックある?
100:pH7.74
19/09/10 22:35:30.94 1EeQAXOw.net
排水(給水)口から汚水が出るんだなぁ
101:pH7.74
19/09/13 22:13:22.17 tu3DEG3f.net
千葉もうんちぶりか?