【CRS】 レッドビーシュリンプ 【96匹目】at AQUARIUM
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【96匹目】 - 暇つぶし2ch248:pH7.74
19/08/15 21:31:11.90 dUd8Utnu.net
これは俺の経験からの感想だけど
ゲームみたいな例えでもともとエビの寿命を500日(HP)とすると
なにかダメージがあるとエビの寿命が減っていくと考えてる
減産方式ってイメージすると納得がいくこと多いとおもうぞ
うまい水あわせ30ダメージ
下手な水あわせ250ダメージみたいなw
肝心なとこはやつらはそれを回復する手段がほぼないと思ってる
(回復できる事あるなら教えて欲しい)
幼いエビと成熟したエビで
水あわせ後に大人のエビだけが1ヶ月後に落ちたりする
それはのこりHPがチビ300 大人100あって
70ダメージずつ食らって1ヶ月後に日数で30使い切って死んだみたいな
まぁ防御力的な要素も大人になるほど減ってる印象もあるし目安のポイントつけるの難しいけど。
カルキのダメージは中でもかなり高いダメージ
農薬はもう即死魔法だね
輸送はもちろんダメージだろうし
家庭で生まれ育ったエビがつよいっていうのは
もちろん防御力アップみたいな免疫もあるんだろうけど
もともと受けてるダメージがないから長生きしやすいって考えたらいんじゃないかな
白くなったのは残りHP30以下だみたいな死の宣告受けてるサイン
ダメージを受けさせて落ちなかったから無傷じゃないんだ蓄積してる
チャームみたいなとこで買うのはもともと寿命で半分の250くらいしかHP無いところにさらに輸送ダメージを食らって送られてくる
さらに水あわせをして
残ったHPの日数以内にうまく抱卵させられるかってゲームだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch