19/09/19 00:06:43.60 yKDxoduu.net
>>13
あそこ色々あるし店主もいい人だと思うけど高確率で偉そうな常連客?がいて
大声で僕の水槽と飼ってる魚はすごいって自慢話を延々としてるから嫌だわ
他の人が魚掬ってもらってる時ですら店主に話しかけ続けてたからな
店狭いから嫌でも全部聞こえるしめちゃくちゃ不快
>>16
わかる
浜松はホームセンター以外だとみずきん(葵東の方)くらいしかない
みずきんは見た目古い感じのお店で中も古いけど割りと面白い魚いる時ある
頼めば探して入れてくれるし店の見た目に反して結構いいと思う
あと店で繁殖したりお客が持ち込むのとかがあったりだと思うけど
たまにアピストとかベタのちいさいのが大量にいて超安い
19:pH7.74
19/10/05 09:53:29.83 rZGnXccW.net
>>18
店主もいい人?
間違っていたり受け売りと丸分かりの知識をSNSで何度も平然と垂れ流したり、Googleのクチコミで客に指摘されてから水槽に値札を貼るような奴がか?
自分の利益の為に偉そうな常連客と一緒になって、有益な情報を発信していたブロガーを貶していた奴がか?
生き物に対して「経年劣化」という言葉を使う奴がか?
お前は何も知らないんだな
20:pH7.74
19/10/06 18:23:30.68 DtjyFosy.net
ららぽーと
21:pH7.74
19/10/06 18:24:20.20 DtjyFosy.net
ららぽーと沼津ってアクア関係入ってますかね
22:pH7.74
19/10/12 01:49:33.22 +b44GArk.net
>>19
正直、店主の人柄に興味ないから知らん
みずきんとジャンボエンチョーの方が好き
浜松は今度オープンするカインズのペットコーナーどんな感じになるか楽しみ
カーマとペッツマートがあるからアクアやらない気がしないでもない
23:pH7.74
19/10/12 08:22:14.58 XE1lP10W.net
カインズの魚って高いんだよな
24:pH7.74
19/10/12 13:29:34 Uh+QVtEK.net
カインズのお魚の値段はそこに入る会社の値段だから全然違うと思う
浜松だと雄踏はみずきんで都田テクノはまた別だから値段も方向性も全然違うよ!
あとキラリのジャンボエンチョーは水草とアピストプレコディスカス辺りは浜松だんとつでいい
ブセとかナナのパンゴリーノ常にあるのここくらいじゃないかな
エンチョーの特徴として、買う数(3,5,10,…みたいな感じ)でどんどん割り引きされるから1匹買いじゃなければ大抵のものはチャームより安い
浜松はみずきん、エンチョー(浜松店ときらり)で事足りる
というか他に行く価値あるとこない状況
あとは豊橋だけどガーデンガーデン(園芸店)もおすすめ
基本日淡しか置いてないが種類は通販でも買えないようなのが当たり前にいてやばい
夏はベタとかザリガニとか水棲昆虫もいる
今年はドワーフクラブとかミズカマキリ売ってたよ
25:pH7.74
19/10/29 22:56:40.51 vs6iQqI4.net
新しくできた浜松市野のカインズホームはアクア生態の扱いはあるけどごくビギナー向きかな
淡熱帯魚5金魚5海水0みたいな感じで広さも雰囲気も雄踏カインズをコンパクトにした感じ
ふーん、と思ったがすぐ近くにあるカーマ21とペッツマートが割りとマニア寄りだからちょうどいいのかもしれぬ
26:pH7.74
19/10/30 23:40:09.18 xMC6pmtx.net
市野カインズ行ったけど日淡多い感じ
水草もレアなのは無いけど仕入れたてだから状態は良くてキレイだった
用品は一通り揃ってるけど水槽本体は種類少ない
その時いたスタッフが集まって仕事内容確認してたが、1人以外はアクア初心者の様子
>>25も書いてるけど
アクア目的ではカーマかペッツマートに行くと思う
小動物犬猫もあんまりだったから、生体はカーマとイオン意識して力入れてない感じ受けた
27:pH7.74
19/10/31 15:44:22 aDVzbpu1.net
アクアとは違うけど市野カインズはアリノスダマが600円くらいで沢山売ってたよ
いるかどうか知らんけどアクアテラ民には耳寄りな情報ではないだろうか?
あとカインズはたまにジュエルオーキッド(マコデスペトラとかアネクトキルスとか)をクッソ安く売る
700~1000くらいで
28:pH7.74
19/12/02 23:22:05 wMbwOCbg.net
浜松のジャンボエンチョーホームセンターとは思えない魚種だな。管理が怪しいから買わんけど
29:pH7.74
19/12/03 13:04:59 ktCr6B65.net
エンチョーは浜北きらりの方は担当にめっちゃくわしいおいたんがいて管理結構ちゃんとしてる
閉店間際にいくとしょっちゅう水替えとかメンテやってるよ
浜松店もわりとちゃんとしてると思うけどめっちゃくわしい店員さんはいないかもしれん
ただお目当ての魚がいなくても聞けば親切に探して入荷してくれるし安い
クラウンキリーとパンダシャークが常駐してるホームセンターここしか知らん
30:pH7.74
19/12/28 06:35:47 yZssGHmd.net
(Google による翻訳) 素晴らしい店ですが、所有者はまったく良い人ではありません
(原文)
Great shop but the owner is not at all good person
外人は正直だ
31:pH7.74
19/12/30 16:49:12 Q/57OKei.net
浜松の熱帯魚で安心して買えるのはユニバだけ。でも魚種すくないから豊橋のトロピカかアマゾンまで足運んでる。
32:pH7.74
19/12/31 10:37:46 VKxXAONZ.net
別にユニバが好きなのはフーンって感じだが、トロピカとアマゾンまで足運ぶ意味がわからない
ちなみにわいはトロピカとアマゾンの方が好きで特にトロピカはガーデンガーデンとセットでよく行くよ
浜松ならみずきん行っちゃう
33:pH7.74
19/12/31 22:55:02 X+R142vL.net
>>32
君の好きなトロピカとアマゾンは足を運ぶ価値がないと?なんか言ってることが矛盾してますな。みすきん?それこそフーンだわ
34:pH7.74
19/12/31 23:36:18.50 6YsaJLeH.net
わざわざ行くほど?ということ
35:pH7.74
20/01/07 14:28:27.79 2tf5MfwH.net
アクアショップKSってお店なくなった?
あの店こじんまりとしてるけどマニアックな魚入荷してて好きだったのにな~
ちなみに浜松市の熱帯魚屋はパッとしないね
お隣の豊川まで足伸ばす方が確実かな
小型魚はわからないけど大型魚の場合ね
36:pH7.74
20/01/07 15:22:01.30 lH4oZUjO.net
浜松市内には確かにパッとするとこないねぇ
地元だからエンチョーやみずきん行くけど遠くから遠征してくるようなとこじゃない
大型魚種は掛川かなあ
ユニアクはしらん
37:pH7.74
20/01/10 20:44:08 9NTqxGE9.net
年1恒例の糞イベントだけが頼りです。
38:pH7.74
20/01/14 15:57:04 XkUGXZ1u.net
その某イベントも豊橋でやってた時は盛り上がったけど最近は売れ残りさばいてる感じだな
前はオークションでアロワナ破格で飛び出したり面白かった
最近はプレコ、メダカや蛇ばかりで面白みがないね
39:pH7.74
20/01/15 00:25:47.42 kNttc+oU.net
富士のジャンボエンチョーに数カ月くらい前に行った時
アクアコーナーの入り口通路部分にスネヘコーナーが期間限定(?)で設置されていたみたいだけど、5つくらいあった水槽のうち3つほどで死骸が
しかも時間が経って水カビまみれで体が分解されつつある個体も...
トロピカの水草も売ってるんだが、箱の中でチャゴキがカップに押しつぶされて死んでるまま放置されてた、他にも水草コーナー近くでちょくちょくチャゴキが動いてるのを見かける
管理をしっかりして欲しい...
40:pH7.74
20/01/19 22:43:45 iV6eXyi/.net
浜松カインズは志都呂のとこはみずきんがやってるんだよね
。犬猫もみずきん産ばかり。
みずきんって店頭販売よりブリーダー儲けがメインなんじゃ。
あと、水草・小型熱帯魚・メダカだけだが磐田のアクアガレージスズキが本当に良い店だぞ。あそこに慣れるとホムセンで買い物なんかしなくなるわ。
41:pH7.74
20/01/20 13:42:06 epwdnORj.net
アクアガレージスズキいい
浜松からだけどたまに行くよ
浜松はみずきんとエンチョーの二択だからたまに行くと新鮮に感じる
42:pH7.74
20/01/23 14:35:59 wxmJ5ZpZ.net
みずきんの魚ってさ白点とか病気の魚ばかりじゃない?
43:pH7.74
20/01/31 11:53:58 Jka7eArJ.net
今年のアクアフェスティバル7月か
確かに以前はアロワナが破格で手に入ったが最近は特に安くもない
プレコに関しても愛知県の某ショップの方が安い
規模が大きくなるほど中身が薄くなるから以前みたいにこじんまりとした方が良いな
オークションも蛇、昆虫とか売れ残りの投げ売りで全く面白くないね
44:pH7.74
20/01/31 16:41:27.93 M8kAMWil.net
沼津はすっかり専門店が衰退してる
ヤル気あるのかわからない老舗に、
ライバーに媚び売ってるのがミエミエの老舗。
45:pH7.74
20/01/31 17:04:13 Q+BJpFZT.net
なんだかんだでズースク
片道一時間半掛かるけど行かなきゃよかったって思ったことないわ
西部にも作ってくれないなかあ
46:pH7.74
20/02/13 10:15:30 vESPYwLP.net
アロワナを買ったことはありませんが熱帯魚飼育歴は5年ほどである程度の知識はあります。
180cm水槽も準備できたので夢だったMAX10万でアロワナを買おうと思います。
西部だとやはりプログレスがお勧めですか?
一度も行ったことないですが^^;
47:pH7.74
20/02/13 10:34:07 lpQankJq.net
浜北のホームセンターバローでアジアアロワナめっちゃ安く売ってたけど売れたんかな
48:pH7.74
20/02/13 16:46:19 9oUw6m6/.net
>>44
アクアクラシックが沼津見捨てて
静岡に移転しちゃったから
残念だと思う。
49:pH7.74
20/02/13 17:29:39 rsEyFa+x.net
>>46プログレの魚は10万じゃ買えんがなw
紅金で10万だろあそこって。水道代と電気代の無駄遣いにしかならんがな
50:pH7.74
20/02/17 11:02:24 ktZ0lT8P.net
初めてのアジアアロワナだから上限10万ですがグリーンでも紅金でもなんでもいいんです。
プログレスは安いの居ないのですね
他にお勧めのお店ありませんか?
51:pH7.74
20/02/18 05:06:59 H5zU+48T.net
>>48
確かに沼津市民のアクアライフは
終わってる
52:pH7.74
20/02/19 02:37:36.83 tusRXUAJ.net
語るなら未来を
53:pH7.74
20/02/20 17:00:49 aZc8GTK1.net
>>52静岡県のアクアショップは嘘と悪意に満ちた知ったかぶりしかないので未来は皆無なのであります。チーン
54:pH7.74
20/02/21 09:08:13 D7Yvsqrk.net
今西部にアクアフォレストとかみたいに少しおしゃれな感じの水草メイン系店出したら割りと行けると思う
女子が一人で行ける店一つもないんだよ
55:pH7.74
20/02/21 09:11:17 VoGTSWPT.net
静岡西部住みだけど熱帯魚は豊川まで行く
浜松市なんてロクな店ないよ
まだ静岡市の方がましだと思うわ
56:pH7.74
20/02/21 11:00:08.59 /lIKDTtz.net
>>55
浜松で女子が行けるのホムセンしかないね
みずきんは家から近いから極稀に行く
個人的には落ち着いてて好きだけど友達は入るの嫌がる
豊橋はヤギいるお店は入れる
57:pH7.74
20/02/21 15:28:22 yf8cWfye.net
御殿場あたりの場合はどこにいったらいいんでしょー
58:pH7.74
20/02/21 16:37:51 hY0vRFFE.net
>>57
沼津か三島、あとサントムーン
59:pH7.74
20/02/21 20:04:59 k9Ceb3nK.net
三島だろうな
沼津はヤル気ない感じかラブライブに媚びてる感じの店しかないよ
60:pH7.74
20/02/23 01:55:01 TWPMpsvS.net
浮上
61:pH7.74
20/02/24 19:14:47.23 wPXjex7Z.net
>>54
前レス読んで。磐田のアクアガレージスズキが本当オススメ、最初は入りづらいけど女子一人でも入れるよ。
62:pH7.74
20/02/25 11:25:08.70 qDqXq5pa.net
エロモナスで肌荒れ起こすと確実に死ぬと聞いたけどそうなんですか?
63:pH7.74
20/02/25 11:33:51 3xFmNuPt.net
アクアガレージみたいなところは女子厳しいよ
中が見えたり開放感があれば行けると思う
64:pH7.74
20/02/29 23:03:39 R88qQGX+.net
西部地区でハチェットが売ってるお店ありますか?
種類は問いません!
65:pH7.74
20/03/01 08:54:34 /WJyxrQ5.net
浜松の葵町みずきんはいつも何かしらのハチェットいる気がする
66:pH7.74
20/03/02 20:07:21.89 kyDpkPWm.net
>>65
この前行ってきたけどハチェットいなかったかな
あの子汚い店を綺麗にすればもっと客も入るだろうに
まぁ来店逆よりブリーダーで儲けてるのかなあぁいう店は
67:pH7.74
20/03/03 10:44:06 5FwYW6uS.net
西部ではないけど豊川のアクアズにはマーブルハチェット泳いでたよ
西部からならそんなに遠くないと思う
68:pH7.74
20/03/03 18:13:21 YNweR2Zr.net
>>66西部地区は小汚ない店しかないぞ。綺麗にしようがしまいがコロナウイルスの持ち込みはやめて欲しいな
69:pH7.74
20/03/03 20:40:29 UrWf7cic.net
アクアクラシックさん
売り上げ微妙になっても
沼津に戻って来てくれー
70:pH7.74
20/03/04 02:46:26 DWlYeubz.net
アクアクラシックって静岡の方も閉店して戻ってくるも何もないんじゃないの……?
71:pH7.74
20/03/04 20:58:49 jAiYmKlo.net
>>70
向こうも店じまい?
72:pH7.74
20/03/04 22:03:56 DWlYeubz.net
2年くらい前にアクアを始めた東部民で気になったから調べてみたけど静岡店もGoogleに「閉業」って書かれて1年前のレビューに「閉店したようです。テナント募集の看板がありました。」って書いてある
アクアランド・クラシック 静岡店の略称がアクアクラシックってことで良いんだよね?
73:pH7.74
20/03/04 23:38:31 jAiYmKlo.net
>>72
そうそれが正式名称です。
沼津では自前の駐車場あるし、
真面目で貴重なショップでした
74:pH7.74
20/03/05 08:00:45 6v6EOg4c.net
ショップないからチャームばかりだな
75:pH7.74
20/03/06 10:21:09 Z7wyppws.net
ユニアクの入口正面にある水草水槽の慣れ果てだったやつやばすぎ
あんなイメージダウンさせるだけの水槽奥くらいならレイアウト素材置いとい方が万倍マシ
力入れてないとはいえあれはねーわ
76:pH7.74
20/03/06 21:20:46.70 txTN2Juk.net
まぁみずきん本店に比べたら…
77:pH7.74
20/03/07 02:34:51 A3FwlbqL.net
アクアクラシックは沼津で唯一まともなショップだったよな
駐車場あるのも利点のひとつだっただけに移転閉店は残念だった
駅南にある老舗2店舗のうち、
昔はまともだったらしい沼津エンジェルは代替わりしたらヤル気あるのかわからんがっかりなショップになったし、その横にある岡田は見た目は賑やかなんだけど熱帯魚はホムセンでも買えるような品揃えしかなくて
最近では沼津何処でもそうなんだけど
ラブライブのライバーに媚売ってるだけに成り下がった
78:pH7.74
20/03/08 07:14:41 nRpWZ0AB.net
>>75ユニアクで買い物しないんだからどーでもいいだろうがwおまえが客なら店長にアドバイスしてやれよ
79:pH7.74
20/03/09 12:20:23 XvfiJHaV.net
>>78
おちつけよwww
買い物しないなんてどこにも書いてないしここはそういうクチコミを投稿する場だろう
80:pH7.74
20/03/10 11:19:29 21ifRbMb.net
そもそもみんな熱帯魚屋にそんな頻繁に行く?
うちは大型魚ばかりだから数増やせないし消耗品はチャーム。
餌も通販でお店に行くことほぼないよ
81:pH7.74
20/03/10 12:12:21.85 nwTzF7av.net
時分も基本はチャームだなー
今のチャームは使いにくいから使ってないけどね
チャームはものによって高いから売ってそうな店があれば店いくよ
水草と珍魚系は全般的にアクアショップの方が安い
82:pH7.74
20/03/10 16:41:29 kI6tEsav.net
水草類、備品や一般的なフードは殆どチャームだけど、魚は出来るだけ自分の目で見てから買いたいんだよね。
そこの維持というか飼育状態とかも気になるからw
83:pH7.74
20/03/11 00:23:08 zsz2+btJ.net
>>79
そいつあそこの付け上がってる常連客か店長本人だろ
スネヘスレとかフグスレでも書き込んでるのが特定されてたし
>>35
密輸のネオケラ売って捕まった
84:pH7.74
20/03/11 16:40:39 RXKSRc/V.net
あげ
85:pH7.74
20/03/11 19:43:13.20 hpRUUDY/.net
はげ
86:pH7.74
20/03/17 11:47:23 ypp2TUps.net
アクアショップKSは捕まったのか
情報サンクス
マニア心くすぐる魚が多いし価格も安くてよかったのにな
87:pH7.74
20/03/17 22:31:12.45 g8a3GuEv.net
中部でトーメイの熱帯魚見てきたけど
シルバーアロアナなんかヒレもボロボロ泳ぎ方もなんか変で
他の魚もまともな管理しているとはとても思えなかった。
88:pH7.74
20/03/19 09:50:04 rL4Y6Gwc.net
>>87
逮捕されてからやる気無いんちゃう?
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
89:pH7.74
20/03/19 21:00:11 yuFxQchL.net
>>88
店の中の暗い雰囲気が余計にそう感じるのかも
水槽の中の魚がただ生かされているだけに見えた。
90:pH7.74
20/03/21 06:00:18 gDJDpSzk.net
ぱげ
91:pH7.74
20/03/27 13:41:27 xoYDssjH.net
ガーに続いてポリプまで特定外来魚になるって、、、
92:pH7.74
20/03/28 14:27:12 2YB/61D7.net
スネヘも怪しいな
93:pH7.74
20/04/13 07:51:32 FRv6SDmF.net
このファゲー!
94:pH7.74
20/04/19 06:04:35 iUB4DSU4.net
コロナやっべーぞ
あなたの町のアクアリウムショップ大丈夫ですか
95:pH7.74
20/04/19 21:52:37.02 sHrNFlQa.net
市内に東京から帰省して感染を広げた人間が居るから怖くてショップの心配をする余裕もない
96:pH7.74
20/04/21 15:08:48 Jnpm7B7m.net
コロナまじでやばいね
大型魚しか飼ってないからそうそう魚増やすこともないのでショップへは行きません
引きこもって濾過槽の掃除とかやってるわ
このままだとアクアフェスティバルも中止かな??
年に1回の楽しみなんだけどね
97:pH7.74
20/04/24 10:39:54.74 xijwZXR+.net
佐鳴湖で1mくらいのアリゲーターガー居たぞ
ガーマニアとしては連れ帰りたいけど今じゃもう無理だね
そっとしておいてほしいわ
バカな釣り人に釣られてドヤ顔されるのは心が痛む
98:pH7.74
20/04/24 14:52:21 ZIg95KNI.net
>>97佐鳴湖に捨てることの方が心が痛むがな。
99:pH7.74
20/04/27 10:49:34 M+3py1qx.net
アクアフェスティバル中止だって
コロナの影響だから仕方がないね
100:pH7.74
20/04/27 10:51:00 M+3py1qx.net
佐鳴湖は結構前からアリゲーターガーの80cm位のが居るよ
水槽内じゃああれだけ綺麗な柄は出ないね
黄色っぽくてすごくかっこよかった
良く太ってるし長生きしてほしいな
101:pH7.74
20/04/27 12:29:20 iIzjSPyD.net
外来種は殺せ
102:pH7.74
20/04/28 14:59:17 u10x3c3/.net
>>99ショップの為のイベントだからやらなくていいよw
103:pH7.74
20/04/29 09:33:49.26 NAF06d+6k
>>102確かにね!安いのには理由があるし
安いアロワナには理由がある
104:pH7.74
20/04/30 01:12:54 M/tooiCE.net
棄てた本人かもしれん
105:pH7.74
20/05/01 12:25:02 9fsRkfrM.net
外来種は地面に投げつけろ
106:pH7.74
20/05/02 17:36:45 bRRdb/YU.net
ガーの放流は個人やショップも捨ててるわ
規制が入って売れなくなってしまったからショップとしてはゴミ以下なのよ
仕入値なんてしれてるから捨てたほうが早いんだわ
107:pH7.74
20/05/02 19:12:26 im772EVr.net
すごい妄想だ
108:pH7.74
20/05/03 21:17:13 4Wu67ch4.net
外来種は首を千切れ
109:pH7.74
20/05/11 10:06:10 LjxMFKz5.net
ガーよりスネークヘッドの方が増えたら困るよね
110:pH7.74
20/05/15 12:29:56 kI5Hkw2/.net
スネヘはゴミ。ゴミは佐鳴湖へ
111:pH7.74
20/05/16 13:32:43 Omu/Q9Yu.net
アロワナはエラを引きちぎれ
112:pH7.74
20/05/17 17:33:37.99 0KpE0OUBU
道産米の殆どが遺伝子組み換えだって知って本当にショックだった!
://twitter.com/tunentl/status/1123218526406205440
113:pH7.74
20/05/18 20:50:26.81 X+sRQEH4.net
静岡市のZOOスクエアの熱帯魚どう思う?
114:pH7.74
20/05/19 11:42:13 RUf7L9SN.net
ガーって規制入る直前にみんあ買い占めてたから残ったショップってあんまりないんじゃない?
スポガーすら価格高騰、品薄状態だったよ。
(難あり個体は別としてね)
みんな最後に投げ売りされると予想してたけど11月下旬に入荷が停まって問屋でも品薄
ダックビークマンファンリとか恐ろしい価格になってたぞ
115:pH7.74
20/05/19 13:31:24 RINyVymP.net
店であれ買ったこれ買った言ってる話よく聞いたら買った魚みんな落としてるっぽくて呆れた
店主も居合わせて話してる仲間っぽい人も同じような話してたが大型魚愛好家ってそれが普通なのか?
生き物飼ってる自覚あるのかね
116:pH7.74
20/05/19 20:18:45.39 6PIIPM9+.net
>>115そんな事よりも特別給付金の申請したか?品物が売れたのにレジすら打たない店があるらしいんだが、まともに納税すらしていない輩も給付手続きするんだろうな。
魚の値段も呈示してなく購入する客によって違ったり高額魚が売れたら死んだことにして損失計上したりする店が未だにあるらしいな。リアルはガイジな
117:pH7.74
20/05/20 01:11:13 Of/T9b+Y.net
生き物だし、値段は変動するだろうから仕方ない部分もあるんじゃない?
ところで浜松市内で稼働中のアクアショップ(ホムセン含む)は
みずきん葵町
みずきん海老塚
ウォーターサイド
カーマ21
カインズ都田・舞阪・市野
エンチョー浜松・きらり
バロー浜北
ペッツマート浜松・市野・浜北
他にありますか?
それと他の市も教えて欲しい
118:pH7.74
20/05/20 01:17:17 Of/T9b+Y.net
>>113
zooスクは一度行っただけだけどすごくよかった
浜松は知る限りだとあんな綺麗で色々置いてあるとこないもん
水草見たことないのばかりだったから10000円くらい買っちゃったよ
だがしかし片道一時間半はきつい
119:pH7.74
20/05/21 01:22:31 vnIK+EDl.net
>>118
やっぱあの水草の種類は凄いのか、結構安いしうちは片道20分くらいだから有難い
120:pH7.74
20/05/26 10:25:14 ceGn1/9U.net
>>117
あれ?みずきん高林は?っておもったらすでに閉店しててワロタ
イケヤ、マルツ残ってて安心した
>>118
水草好きならさかなの森がオヌヌメ
〒426-0013 静岡県藤枝市立花1丁目4?3
URLリンク(www.sakananomori.com)
121:pH7.74
20/05/30 17:24:31 81K/wkLJ.net
>>120
さかなの森は丁寧に管理してるよね
あそこ好きだわ
122:pH7.74
20/05/31 16:01:07 l5B5wVYu.net
自分もさかなの森かアクアガレージスズキしか行かないわ。
好きなジャンルにもよると思うが
123:pH7.74
20/06/04 08:37:40 I7M7Hle9.net
大型魚は稚魚の間は弱いという人居るけど普通に飼育していればまず死なない
死ぬ原因で一番多いのは飛び出し事故だと思う
ゼブラキャットみたいに神経質と言われる魚でもまず死なないね
124:pH7.74
20/06/27 10:19:29.51 iy3Bxrah.net
浜松のお店もネオケラ密輸で捕まるのかな?
125:pH7.74
20/07/02 10:31:01.40 wHAF2Lp4.net
浜松市はまともな熱帯魚屋ないね
田舎じゃこういう趣味はやらないのかも
静岡市の方がまだいいね
所詮浜松はブルーカラーの町だから。
126:pH7.74
20/07/02 12:45:05 DJS5fgcE.net
浜松はホムセンのレベルが異常に高い
専門ショップはみずきんくらいしかないね
127:pH7.74
20/07/02 14:04:07.27 3WvC96AZ.net
近所だからエンチョー浜松とみずきんしか知らんけど他にもいいとこあるのか
128:pH7.74
20/07/02 14:22:08.71 DJS5fgcE.net
みずきん葵、エンチョー浜松、エンチョーきらり
それが浜松の現実
豊橋行けばトロピ、アマゾン、ガーデンガーデンがあるんだが
129:pH7.74
20/07/03 07:51:19 +np9SC60.net
>>128
きらりって生体の数は浜松と比べてどう?
足を運ぶ価値あるかな?
130:pH7.74
20/07/03 10:26:46.01 DW7Z2HtD.net
きらりの方がマニア向け
ポピュラー種はあまり置いてない
冗談抜きで小型のマニア魚種については浜松一だと思う
トゥッカーノテトラとかワイツマニーテトラとかインパルフィニスとかプラチナタイプとかこんなんホムセンに置く魚じゃねーだろ的なの多い
水草もそう
アヌビ・ブセ・ミクロはパンゴリーノとかトールハンマーとかレア種多い
担当のおじさんがディスカスマニアらしくて店で繁殖させまくってるから安いみたい
ディスカス飼わんからわからんけど
中型マニア魚種はカーマ21やね
スレッドフィンパラダイスとか売ってたりする
131:pH7.74
20/07/03 10:33:53.27 DW7Z2HtD.net
あとエンチョーは元々安めな上に同じ値段の魚や水草(別種可)を複数買うとどんどん割り引きされてくシステムがあるから場合によっては相当安い
132:pH7.74
20/07/03 12:29:37 51HJGyfs.net
>>130
めっちゃ楽しそうやな
早速今週末いってみるわ
133:pH7.74
20/07/03 12:49:30.15 ZkLstt4i.net
>>131
エンチョーって店舗毎に気合の入り方全然違うよね。
自家繁殖させてるような店あれば、死んだら入れ替えるぐらいの地獄みたいなところもあるし。
134:pH7.74
20/07/04 10:37:44.70 1GX5OJyO.net
愛知だけどガーデンガーデン(豊橋)はアクアリストにとって穴場だよね
熱帯魚はほぼいない(夏はたまにいる)が日淡・水生昆虫・カニあたりは東海トップレベルだと思う
夏は温室で原種ベゴニアとかジュエルオーキッドとかホマロメナみたいなパルダで使えるの売ってる時もあるしね
135:pH7.74
20/07/05 10:12:31 ZUDPMjXC.net
豊橋て熱帯魚強い所多いよね
湖西住みが羨ましい
唯一だけどなw
ガーデンガーデンw
この前カーメン君のyoutube登録したわw
アクア関係ないけどw
136:pH7.74
20/07/05 15:56:30 wIF+4F2Y.net
浜松はユニアクあるけど
137:pH7.74
20/07/05 17:14:10 KTVeUuEJ.net
牧之原のホワイトハウスが完全に金魚釣り堀になっちゃったからなぁ、夏場は特に
138:pH7.74
20/07/12 13:16:57 x/njzWwZ.net
>>136
浜松はマジみずきん葵とエンチョー浜松・きらりが鉄板だと思う
エンチョーきらり行ったことないなら一回行ってみるべきよ
ホムセンとは思えんから
139:pH7.74
20/07/12 21:00:58.35 jdymhqZ/.net
>>138
そんな凄いんか?
ワイ掛川のジャンボエンチョーまでディスカス見に行ってるんやけど
140:pH7.74
20/07/12 21:01:22.02 jdymhqZ/.net
あっスレ間違えたさーせん
141:pH7.74
20/07/13 19:08:15.75 S0Z8KBhZ.net
いや合ってるし
142:pH7.74
20/07/18 18:57:18 Ih4Sh2XL.net
今日みずきんときらりに行って来たよ
きらりで気に入ったベタがいたから買って来ました。
きらりはホムセンとは思えないぐらいディスカスがいて笑った
みずきんのでかいレッドテールキャット見てやっぱ笑った
両方ともいいお店ですね。
143:pH7.74
20/07/18 19:03:45 YQFYsYqY.net
今日おれもきらり行ったけど浜松のどのショップよりディスカスいたわ
繁殖もさせてたしコリドラスレセックスとかアルタムエンゼルとかもいてホームセンターの枠超えてて笑う
他のジャンボエンチョーは大体生体死んでるけどきらりはみんな元気だったわ
144:pH7.74
20/07/18 20:01:28 28Oe+NiF.net
西部羨ましいなぁ
東部住まいでデカい売り場ってのに縁遠くて憧れるわ
145:pH7.74
20/07/18 23:51:25 S/AYD2HO.net
浜松はユニアクのみショップと言えるのだがな。よそ回るのは時間のムダ使いとしか思えんわ
146:pH7.74
20/07/19 00:03:46 zsDr4l7H.net
143
そんな時間あったらオナニーに回すか?w
147:pH7.74
20/07/19 09:24:46.07 G3pDNRdu.net
率直な話を書こうかと思ったが上の方で出てた
148:pH7.74
20/07/26 15:38:58 r3VtmBxT.net
毎週のようにさかなの森行ってるわ
149:pH7.74
20/08/02 20:52:08 ZPqfE+Ub.net
富士ジャンボエンチョーのアクアコーナー一新してるやん
150:pH7.74
20/08/04 00:35:47.62 QrQWdlan.net
>>149
マジか、富士宮のエンチョーは5月だったかな?自粛期間中に大規模改装して一新されたんだけど富士も一新されてたのか
151:pH7.74
20/08/06 22:02:36.34 7zUBamPU.net
>>149
どんな感じだった
率直な感想をお願いします。
152:pH7.74
20/08/06 23:30:26 j/SYgQpa.net
ホムセンのアクアコーナー笑
153:pH7.74
20/08/07 00:43:33 do+MSUUJ.net
エンチョーは担当店員の裁量に任せてるのか店舗毎に差がありすぎて引くレベル
154:pH7.74
20/08/07 08:11:29 ptNISAxZ.net
浜松のカーマ21だけどと敷地内のところのアベールがペットエキスポ?になって
カーマ内のペット関係が移るっぽい
155:pH7.74
20/08/08 00:20:16 dSPgKumu.net
>>154
それは朗報だな、カーマはむき出しフロアで管理されてる小動物が可哀想だった。
アクアは力入れないんじゃないか、儲かる犬猫メインになりそう。
156:pH7.74
20/08/08 00:28:21 YSolbc9V.net
>>151
アクア用品けっこう増えてたし、レイアウト用の流木、石とかも置いててなかなか充実してたよ
ただ、生体コーナーの水槽を早速コケまみれにしててアッってなった
157:pH7.74
20/08/09 15:31:19 rRU4II3v.net
>>156
参考になります。ありがとう!
今度行って見ます。
158:pH7.74
20/08/10 12:20:52 aSgF/mwY.net
>>144
それなぁ
まあギリギリ及第点なのが
サントムーン敷地内のホームアシストくらいしかだからね
159:pH7.74
20/08/10 12:25:54 aSgF/mwY.net
つうか普通に売ってるネオンテトラ系やアカヒレ、青コリなど管理がある程度しっかりしている熱帯魚専売店が
沼津にないのが悲しい。
アクアクラシックが色気出して、
静岡移転なんてしなければ
まだ救われたのに
160:pH7.74
20/08/10 18:36:58.72 mHxLG7cb.net
>>159
管理がちゃんとした専門店が出来たら大評判で売れ行きが好調になるのかといえば東部のアクア人口がそんな居なそうだからね……
エンチョーで家族連れとかは見るっちゃ見るけど、そういう層は専門店じゃなくてエンチョーで満足しそうだし
161:pH7.74
20/08/11 14:04:59 ar6OnsRl.net
東部地区にもユニアクみたいな優良店が開店してくれると助かるのだが。
162:pH7.74
20/08/11 14:14:49 L+w/7dyp.net
カーマのところはいつからやるんだろ
カーマのアクアは結構マニアックだったからそのままの感じで行って欲しい
163:pH7.74
20/08/11 14:20:13 VyeWtnJH.net
>東部地区にもユニアクみたいな優良店が開店してくれると助かるのだが
最近暴言はいてお客ともめてたぞ
164:pH7.74
20/08/16 21:56:11.51 egskitQ6.net
>>162
ペットコーナー移転営業は
9月1日から営業と告知してた
今の商品数が少なくて
ガラガラでしたけと
165:pH7.74
20/08/29 14:03:02.30 U+PR+obS.net
そもそもホームセンターで魚を探してる時点でw
166:pH7.74
20/08/29 14:54:57 6ui6Hv8S.net
まじめな話、ユニアクよりエンチョーきらりの方が上やで
珍種もいる、管理もいい、値段も安い
167:pH7.74
20/08/29 15:02:52 ad9Vc7IE.net
>>159
チャーム通販してるわ、もう東部には期待できない
168:pH7.74
20/08/29 20:44:24 nXNthFIh.net
ホムセンの熱帯魚のコーナーの方が専門店より立ち寄り易い
専門店だと流石に何も買わず見ているだけってハードル高い
その点ホムセンだと買い物のついでに行くから長いこといても気まずくない
ホントこれ大きい差だよ!
169:pH7.74
20/08/30 22:32:48 JKYQ/r4C.net
熱帯魚ショップってどうやって収益出してるか謎。魚の仕入れが売値の二割なのか一割なのかわからないけど死亡リスク有で売っても数百円。 器具類はホームセンター 通販には敵わない。 数万レベルの魚がバカスカ売れなきゃやってけないと思うんだけど…
170:pH7.74
20/08/31 00:06:20 W1ZcGqvC.net
どこで見たかは忘れたけど、生体で客寄せをして器具や餌とかで稼ぐスタイルだったのが通販の登場で経営が苦しくなってる~みたいな?
171:pH7.74
20/08/31 06:11:55 qWVty9B0.net
>>169
珍しい品種を入れるか、一種のみに特化して専門店にするか。
近所の店は、個人が増やしたやつを売る委託販売してるね。
あとフルレイアウトを売ったり、メンテしたり。病院とか飲食店の綺麗な水槽とかは売り物だったりするからね。
172:pH7.74
20/09/01 15:08:30.00 p6POkOrE.net
ぶっちゃ一番儲かるのは中古の備品、下取りの魚
下取りも現金ではなく売ってる商品と交換にすればOK
これが俺のバイトしてた熱帯魚屋で一番効率よくて利益率の高い商法
中古品山ほど仕入れてる店が売れてるのか不思議に思うでしょ?
実際売れてるからどんどん仕入れるのよ
173:pH7.74
20/09/01 19:54:35.16 mOJ3uzQU.net
>>166寝言は寝てから言えw中部地区でユニアクがナンバーワンなのはマニアなら羞恥の事実
174:pH7.74
20/09/02 01:43:03 Ye8bmnr7.net
高い稀少種を「飼育」するんじゃなくて「所有」するのが目的になってる人がおってな
そういう人にとって生体は消耗品だからどんどん落としてどんどん買う
店も儲かるから何も言わず珍しい○○入荷しましたよって煽って売る
稀少種メインの店のビジネススタイルはその類いの客がいないと成り立たない
大抵そういう店はADA以外あり得ないみたいなことも言っててとりあえず新製品買わせてたりする
会話に聞き耳立ててみると面白い
175:pH7.74
20/09/02 10:25:35 ++b2ZbFk.net
浜松のカーマ行った人おる?
どんな感じ?
176:pH7.74
20/09/05 15:49:44 nx7zOQ4q.net
dcmカーマのところのペットエキスポ行ってきたけどそれなりに熱帯魚の種類はいたと思う。ルリーシュリンプとかレッドビーシュリンプも売ってた。爬虫類もツノガエルとかレオパとかカメレオンとか売ってたしカメも売ってた。
177:pH7.74
20/09/05 17:59:13 hbw/XRoc.net
カーマ行ってきたよ
>>176さんの通りは虫類すごくたくさんいる
渡の好きなハイナントカゲモドキもいた
たぶん市内では随一だと思う
熱帯魚はポピュラー種がほとんどだったけど売り場は前の2倍くらいあった
これから色々増えるかも
特筆すべきは水草やパルダ系の充実で黒ベルベットのホマロメナとかギザギザアルデシアとかワンコインだった
あとスキスマのロゼオスパサの大株を流木に付けてるのとかあったよ
ロゼオスパサ店で売ってるの初めて見たよ
それと相談カウンターみたいなのがあって鉢植えのピクタムたくさん飾ってあった
興奮して一緒に行った子に退かれたよ
近くなら覗いて損はないと思うよ!
ただ、スタッフ全員が詳しい人とかじゃなくてカーマのおばちゃんもいるみたいだから今後どうなるかはわからん
とてもよかったよ!
178:pH7.74
20/09/05 18:05:11.17 hbw/XRoc.net
あと虫もいた
虫興味ないから知らんけどヘラクレス大きいカブトがおった
179:pH7.74
20/09/09 11:18:14.84 qdbs95l1.net
浜松でキラースネール販売しているとこありますか?
1匹だけ欲しいけど通販だと3匹セットなんで
180:pH7.74
20/09/09 19:50:41 LTJM5Bf0.net
事故解決
みずきんに売ってた
181:pH7.74
20/09/12 14:09:03.40 cWng5qeZ.net
ホムセンで魚飼うマニア(笑)
流石ブルーカラー浜松市だなw
182:pH7.74
20/09/12 15:09:31.03 9PQKUUBR.net
ホムセンとおじいさがやっとる昔ながらの店が一つあるだけだでな
183:pH7.74
20/09/13 00:25:42.14 /2OmAeaw.net
でもきらりの方がディスカスいるしきらりでディスカス繁殖させようとしてるし
どう考えてもきらりなんだよなー
ユニアクの人コミュ障だし
184:pH7.74
20/09/13 18:41:45.68 WlNxTJlF.net
みずきんから目と鼻の先の元飲み屋の場所で水槽が大量に入ってるの見たわ
新しいショップやとエエな
185:pH7.74
20/09/14 08:34:10.35 5XXID0vX.net
数日前にカーマのペットエキスポ行ったがだいぶ売れてて生体少なかった
てか、カーマの中にあった店とは違うのね
アクア、パルダにかなり力いれてる感ある
186:pH7.74
20/09/14 22:07:55.62 YdlXcdfZ.net
マリン用品も凝らなくていいんでコーナー欲しかったなぁ
187:pH7.74
20/09/15 19:49:47.04 8qe/y9BK.net
>>184
どこだそれ
近くの和菓子屋の隣にレンタル専門の店あるよね
188:pH7.74
20/09/15 21:16:32.07 3xSAMOm/.net
>>187
小豆餅の子供の遊び場の南側だったよ
189:pH7.74
20/09/17 14:23:53.06 MIzQClyj.net
浜松市に大型魚に強い店が無いのがさみしい
アロワナやポリプ、ダトニオに拘る店欲しいな
190:pH7.74
20/09/17 14:52:48.15 P3XcAkhL.net
そんな店いらんな
そういう魚飼えるなら金あるはずだし甘えんなと思う
191:pH7.74
20/09/17 17:47:08.03 fMe3htT6.net
>>189プログレがあるじゃないか
192:pH7.74
20/09/17 22:49:20.81 FgSeGgQ6.net
>>188
ここかな?
URLリンク(i.imgur.com)
193:186
20/09/18 03:04:15.08 PXwUdD9x.net
>>192
姫街道沿いっぽいけどコレどこ?
自分が言ってるのは自衛隊の南の通りから東に向かったとこやで
昨日も帰りがけに見たけど水槽いっぱい並んでたわ
狭そうだから個人の趣味場かもしれんけどね
194:pH7.74
20/09/18 15:05:50.48 BdgHVl13.net
なぜ、ひくまこども公園と間違えたのか自分でも不思議
195:pH7.74
20/09/20 13:11:13.49 76VJUBj9.net
>>193
そば屋の並びのとこね。あれは店だな。
外壁も店っぽくしてる最中みたい。
196:pH7.74
20/09/20 18:25:45.28 FJmlX+Tw.net
ズースクエア藤枝が2021年2月に開店するらしいよ!
今から楽しみだよ!
197:186
20/09/20 20:07:39.86 B8JJmHJB.net
>>195
やっぱりそうか
楽しみだね
198:pH7.74
20/09/21 07:18:07.61 CUcUI+0E.net
>>196
やったね藤枝ちゃん!お店が増えるよ!
199:pH7.74
20/09/28 00:29:04.78 9MBMXFsx.net
>>195
水槽たくさん並べてたね
駐車場無さそうだけどどうなるんだろ?
200:pH7.74
20/09/28 15:29:27.84 F1JmTbXa.net
水草レイアウトの多い店舗どこですか?
201:pH7.74
20/09/28 16:53:34.81 bWNMN8rg.net
アクアガレージ
202:pH7.74
20/09/28 19:29:26.66 hcluV0wv.net
>>199
横に狭いスペースはあるね
その店の土地なのかわからんけど
203:pH7.74
20/09/29 01:14:57.35 6HDlrlTp.net
店の駐車場じゃ無いよ
204:pH7.74
20/10/12 11:47:25.23 tMmUohQ0.net
小豆餅の店はどうなりました?
少し遠いんで情報求む
205:pH7.74
20/10/12 18:51:28.19 O+dzABvq.net
まだ時間かかると思うよ
206:pH7.74
20/10/13 09:31:55.60 h3S01VFO.net
>>204
通りすがりに見た感じだとまだまだみたい
水も入ってなさそう
あれが店になるのかはわからないけど
207:pH7.74
20/10/13 10:19:53.37 /lLEtPau.net
夜のせいか準備中という雰囲気の建物を見つけられなかった
208:pH7.74
20/10/13 17:21:35.07 ZPJnEdlD.net
まだ先っぽいことがわかっただけでありがてえ!
209:pH7.74
20/10/25 23:31:56.56 QI90QAKr.net
最近出来た静岡市の三月兎すごくいい、
210:pH7.74
20/10/27 21:33:40.34 nn+MYj92.net
俺も行ってきた
211:pH7.74
20/10/27 21:38:30.45 nn+MYj92.net
途中で書き込む押しちゃった
三月兎の水草は状態が良かった!
ただし、値札が付いていないので買うとき勇気がいる
212:pH7.74
20/10/28 15:46:40.88 1A/PRsJE.net
これは法律に抵触しないのか?
何にせよモラルねーな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
213:pH7.74
20/10/28 17:24:41.20 EeVEPlCP.net
もうどうしようもないな
関わらん方がいいぞ
214:pH7.74
20/10/29 17:36:28.97 QopJKsWa.net
>>212 ネタでしょ。餌で一儲けとかwwうけるw
215:pH7.74
20/10/29 17:58:30.85 yctOarxh.net
ネタでした、で済めば警察いらんね
216:pH7.74
20/10/30 11:58:32.33 7pLR6M91.net
>>215 2人釣られてるがな。わざとおかしな書き方して使えそうな知識は完パクでしょ
下手なネットサーフィンじゃ時間効率悪すぎなんだわ
217:pH7.74
20/10/30 14:16:31.66 RpmWuEXV.net
ゴールデンコンゴーちゃん!ゴールデンコンゴーちゃん!
218:pH7.74
20/10/31 14:15:05.00 b3MKi4LO.net
豊橋より東でバンパイアグラブのいるお店を教えてください
219:pH7.74
20/10/31 19:26:00.91 mziiLRvz.net
この前浜松のどこかで見たわ
ジャンボエンチョーか市野のどっかで見た気がする
220:pH7.74
20/11/01 12:23:27.05 I5I5cdqm.net
ありがとう!
市野のどっかってペッツマートでしょうかね
エンチョーはノーマークでした
221:pH7.74
20/11/01 15:46:50.85 KAmIEuOy.net
きらりタウン浜北店では見なかった様な、、、
222:pH7.74
20/11/04 20:05:09.49 utq07m7I.net
市野も今なら元々アヴェイルあったとこにペットショップ出来たからそこかも
223:pH7.74
20/11/16 11:14:57.19 lTm+yDN/.net
バンパイアクラブ見つからず><
聞いたら暖かい時期に出回るらしいので来年また探してみます
224:pH7.74
20/11/22 16:31:19.06 Nn4RLLbr.net
【訪ね魚】ダニオ・エリスロミクロン
【地 域】静岡県西部
【備 考】
よろしくお願いします
225:pH7.74
20/11/23 09:48:26.13 WDrQ7fJR.net
>>224
少し前はみずきんで取り扱ってたけど今はいるか知らん
226:pH7.74
20/11/24 02:17:17.16 gd88+DRp.net
便乗
【訪ね魚】ロリカリア
【地 域】静岡市から浜松市の間
【備 考】レア種類よりアイガンマナイのようなオーソドックスな種類を探しています できればランケオ(赤ロリ)以外
charmとかネットにもいないので…
情報求む
227:pH7.74
20/12/04 13:14:56.08 0RrXhX7e.net
【訪ね魚】グローライトテトラ
【地 域】静岡県西部
【備 考】都田カインズ 染地台エンチョー 葵町みずきん チェック済み。
メジャーな魚かと思ったら売ってないでやんの
228:pH7.74
20/12/06 18:25:16.95 h+x+h7H6.net
>>227
2~3日前だけど浜松西区のペッツマートにグローライトテトラおったよ
80円?か60円?でめっちゃ安かった気がするわ
229:pH7.74
20/12/06 21:34:23.33 PKh/Z6j6.net
あー、ペッツマート盲点だったわ
昨日、ユニバに無かったからファイヤーテトラで妥協してしまった
230:pH7.74
20/12/07 06:20:08.99 t231ZXdw.net
YUNIBAKA
231:pH7.74
20/12/08 21:50:23.86 8hTo2FfB.net
みずきんって今も絶賛営業中だったのか
昔手乗りインコ買いに行ったわ
232:pH7.74
20/12/10 15:14:33.67 dT4JrCYM.net
葵町のみずきんはアピストやインペリアルゼブラの稚魚バカ安で売ってる時あるから好きだわ
たぶん常連客から引き取ってるんだと思うが、西部有数の老舗ならではだな
233:pH7.74
20/12/19 20:58:59.30 fAjrE8KIV
ユニアク嫌われ過ぎだろ
234:pH7.74
20/12/28 07:25:02.53 IqXsSS7Q.net
カラーシュリンプがほしいのだけど
やっぱりきらりが安いのですんかね?
235:pH7.74
20/12/28 10:35:13.27 HbVNecBT.net
シュリンプはカーマのとこにできたペットエキスポがダントツで安い
種類がいるのは高丘のエンチョー
236:pH7.74
20/12/29 03:02:02.48 H5ffURon.net
>>235
237:pH7.74
20/12/31 17:30:51.03 en/Esf7f.net
ジャンボエンチョすき
238:pH7.74
21/01/01 21:21:25.39 oaI8/qHl.net
ジャンボエンチョーはなんか管理が適当なんだよなー場所にもよるんだろうけど
あとカインズは餌あげすぎ
見てるとカーマが一番良いまである
239:pH7.74
21/01/02 00:06:45.71 1cphZbrP.net
染地のエンチョーにグローライトいないって言ってたけどよく見たらいたわ
あんなにデカイグローライト初めて見たわw
240:pH7.74
21/01/02 22:02:52.84 Q8Ey3xMB.net
きらりのエンチョーは管理しっかりしてるやろ
241:pH7.74
21/01/03 08:44:30.53 SAxcyvxv.net
高丘のもちゃんとしてるやろ
サンストのバローはかなりやばかったが担当の人が代わったみたいで見違えるように管理良くなった
生体によってはすごく安い
稀にレア魚入れてる
前は定期的にトロピカの組織培養水草800円位で売ってたが最近やらんくなった
242:pH7.74
21/01/03 09:24:32.62 rUYAmHhe.net
サンストのバローは一時期半分くらい死んでんじゃねぇかくらい死んでたわ
243:pH7.74
21/01/03 12:15:45.88 rrV+3rBc.net
キラリエンチョーのグローライトは売れ残りが3匹程巨大化している感じ
照明のせいか俺の色弱のせいか赤のラインが目立たない
水槽にペイントマーカーの赤で表示しているのでこちらも読みづらい
244:pH7.74
21/01/03 19:07:26.22 ZjC7zj26.net
中部からきらり、みずきんと回ってきたけど
きらりのディスカスはいいね!
中部にあんな店あったらディスカス飼ってたかも
245:pH7.74
21/01/04 07:30:02.02 1miQooor.net
静岡じゃないが
豊橋のペッツマートはきらりよりディスカスいたよ
もう2~3年前の話だけど
246:pH7.74
21/01/09 19:11:55.79 c7tGKCRb.net
中部の川でオヤニラミって採れるかな
連休だし頑張っちゃうか
247:pH7.74
21/01/09 19:19:50.38 VkCYJM+m.net
>>246
採れても採れなくても、報告求む!
248:pH7.74
21/01/10 16:39:57.65 yMTEAyIa.net
西部だけど水路の壁面にウキゴケ(リシア)がびっちり生えててやべえとこある
249:pH7.74
21/01/11 16:13:06.70 MQYfeeeM.net
天然のやつはしっかりトリートメンしたつもりでも寄生虫とかついてたりして色々めんどいわ
250:pH7.74
21/01/15 02:35:36.20 8hjI/ayE.net
カーマにアルビノミックスの青コリのホワイトいたけど最後まで残ってた左ヒレ怪我した子売れたやね、治って元気に育っててほしいなぁ‥。
251:pH7.74
21/01/15 14:30:57.14 SeirtPAW.net
こないだみずきんで見た珍しい系
クテノポマアンソルギイ
チェッカーボードシクリッド
見たことないピリューリナ(ちょっと太いコペラ)
ドワーフガジョン
インペリアルゼブラ(ちょっとドンキー)
バンジョーキャット
アピスト色々
けっこうマニア系のお魚がたくさんいましたよ
252:pH7.74
21/01/19 17:55:17.65 hAWAMna+.net
さっきSDTにミクロが出てた
253:pH7.74
21/02/03 07:55:18.89 CDycHt8R.net
この前、富士宮のエンチョーに長ったらしい名前のナマズの仲間みたいなのが入ってたな
かっこいいと思って調べてみると単独飼育で大きくなるからデカイ水槽が必要らしい
254:pH7.74
21/02/06 16:49:00.82 YDOJFoYA.net
クリスタルアンテナインパルフィニス
わしも見るのは初めてじゃ・・・
255:pH7.74
21/02/12 21:03:05.26 acVulTCB.net
みずきん行ってみたけどなかなか難しい小型水槽でも水が綺麗だったし良さそうに感じたけどおれの目に狂いはない?
256:pH7.74
21/02/13 12:10:41.12 BNcqokMx.net
生体に関してはかなりいい店だと思うよ
水草はオーソドックスな物中心で少々弱い
かと思えば稀にレアなニムファとか置いてる
良さがわかるには多少経験が必要なタイプの店やな
257:pH7.74
21/02/14 16:05:42.00 aPA9knvA.net
宮のエンチョーにアロワナ入ってたな
258:pH7.74
21/02/14 16:30:37.58 niErSiRM.net
アロワナはシルバーもブラックもしばらく気にしないうちに5000円~みたいな感じで高くなっててそんなもんかと思ってたんだがホムセンだと2000円くらいで売ってんだな
259:pH7.74
21/02/16 18:14:34.13 GqLNRT11.net
みずきんほんとにお世話になってるわ
インペ安くなったら欲しいな
260:pH7.74
21/02/17 23:39:14.18 VkwdBRyA.net
みずきんは海老塚が犬猫のほうが劣悪環境で評判悪いからなー。
臭くて行きづらいわ。
261:pH7.74
21/02/18 09:36:35.05 wM9NgH/0.net
みずきん=葵って認識だったわ
262:pH7.74
21/02/18 12:41:26.45 GlaOMNKd.net
海老塚は駐車場が無い
263:pH7.74
21/02/19 11:45:09.42 UV+beIpo.net
海老塚と葵は元が同じってだけじゃないかな
相当前だけど海老塚で葵にあるか聞いてもわからん言われたことあるよ
264:pH7.74
21/02/26 07:17:42.07 s5yUlJq8.net
さてと確定申告の時期がきたから脱税の方法でも
教えてもらいに行ってくるか。
265:pH7.74
21/03/08 02:11:26.96 s693o8Rk.net
すみません。
ご存じの方がいれば良いのですが、リトルフィッシュ静岡ってお店やってますか?
情報くれたら嬉しいです。
266:pH7.74
21/03/08 06:13:39.06 4gS5YbwR.net
店の前通ってみてもいつもシャッター閉まってるし、Google上も閉業になってるから辞めたかと
267:pH7.74
21/03/10 00:50:31.22 FsA+R34P.net
>>266
情報ありがとうございます。水草が気になっていたので欲しかったのですが残念です。
268:pH7.74
21/03/13 13:40:04.20 gOX7IbOn.net
アフリカンシクリッド始めようと思うんだけど、豊富なショップって何処にある?
269:pH7.74
21/03/13 18:18:33.40 n35X13za.net
藤枝ペットマート混んではいるけど既に水槽に死体浮きまくりで笑えない
奥のテトラ水槽に入ってるヤマトが全員テトラ食っててマジで戦慄したわ
所詮管理悪い藤枝エンチョーの後釜だなと
270:pH7.74
21/03/14 07:16:42.39 Zs3nSC3/.net
>>268
地域がわからんけど西部だったら葵町の方のみずきんかなあ
熱帯魚水槽の内の五分の一ぐらいはアフリカンシクリッドな気がしてきた
秘かに海水魚もいる
271:pH7.74
21/03/14 12:18:04.46 +fmU3npP.net
>>270
ありがとうございます!
中部だけど、今度行ってみます
静岡市だとフジとエバーフィールドくらいかね
272:pH7.74
21/03/17 23:35:54.76 0HWoOSFr.net
静岡の街中にも新しい店あるんだっけ?
273:pH7.74
21/03/19 21:14:02.72 noMZ0NN8.net
中部でピラニアナッテリー
(できれば幼魚)購入
できる店ないでしょうか?
情報ありましたら
おねがいします。
274:pH7.74
21/03/20 01:59:31.91 cSYbVrCt.net
コリドラスの種類多くて変わったのいる店ないですかね?
275:pH7.74
21/03/21 09:05:28.78 SnEGsp9Z.net
コリドラスは西部だったらきらりのエンチョーかユニアクじゃないかな
ユニアクの方が種類は豊富だがエンチョーの方が状態はいい
なぜかというとレアコリをホームセンターで買うマニアはあまりいないんでエンチョーのおじさんに丁寧に長期トリートメントされてるからだぞ
276:pH7.74
21/03/21 10:07:38.92 8BYanQ8C.net
エンチョーは店舗が多い故の店舗間の品質の差が凄いよね。
277:pH7.74
21/03/22 00:20:31.69 n93eekw3.net
ユニアク以上の売り場など存在しない。デマはやめろや
278:pH7.74
21/03/22 11:45:37.88 s8yobkPX.net
きらりのコリドラスすごいな
コリドラス詳しくないからよくわからんけど聞いたことない名前のやつばっかだった
279:pH7.74
21/03/23 14:29:21.82 aPfcoWZH.net
ホームセンターのクオリティで満足できる人ってすごいと思う。。。
280:pH7.74
21/03/23 15:50:31.81 o/kxqZqB.net
ホームセンターはいいぞ。。。
西部はまじで専門のショップ少ない
だからホームセンターは独自の進化を遂げたのかもな
浜松市は
みずきんと高丘エンチョーのエリア
きらりエンチョーのエリア
カーマとペッツマートのエリア
この三つがある
言い替えれば三つしかない
281:pH7.74
21/03/25 14:55:42.19 KwBKZOsN.net
235で書いたカインズに久しぶりに行ってみたんだが
今度は魚がやせ細って浮いてるだけみたいになってた
特にメダカと金魚
管理悪すぎだろ…
282:pH7.74
21/03/25 16:41:21.98 3ebY7hK+.net
西区のカインズやろ
あそこ前はみずきんから水草係のおじさんが来てて管理してたけど今はよくわからんね
もう水草のおじさんみずきんにいないみたいだし、空の水槽多くて補充もほとんどされてないっぽい
わからんけど管理の店が代わったりするんじゃないかな
283:pH7.74
21/03/25 18:17:51.70 KwBKZOsN.net
藤枝だよ
この付近マトモな店が焼津のカーマと水草の森しかない
静岡は遠いからなぁ
284:pH7.74
21/03/25 18:19:20.34 KwBKZOsN.net
さかなの森だった
水草の森はうちの水槽
285:pH7.74
21/03/25 20:26:35.68 EBUxvMDc.net
アクアガレージスズキがいいぞ
水草とメダカがメインだが。
286:pH7.74
21/03/25 20:33:14.45 VIjTN4sY.net
一方富士宮はエンチョーとエスポットの中のコーナーくらいしか生体販売が無いのであった……
後はすれ違うのも辛そうな道を延々と進んだ先にメダカ屋が出来たみたいだけどアクセスが悪すぎて行けていないなぁ……
俺がアクアリウム始める前まではアクセスが比較的良さそうな場所にペット屋(アクア生体販売あり)と金魚屋が市内にあった様な検索結果が出てくるけどもう潰れて無い……悲しい……
287:pH7.74
21/03/25 20:38:47.81 CKvDip6t.net
>>283
藤枝のズースクエアは見に行った?
最近この店の前通ったけどさかなの森は閉まってない?
288:pH7.74
21/03/25 20:55:02.57 KwBKZOsN.net
>>287
開店二週間程度でディスプレイのテトラ水槽に死体浮きまくり
ヤマトがその死体食ってるようなところで何を買えと…
流木は気になるけどあそこは生体を買う場所じゃないよ
さかなの森は平日ほぼ閉まってるね
289:pH7.74
21/03/26 12:42:45.99 jcKqHeLr.net
富士にエビ中心でそれなりに奇麗な店あったよ
290:pH7.74
21/03/26 23:44:16.49 VqqKm3X0.net
>>289
そこ行ったことあるわ、そこの店で買った水草とかカバクチカノコガイは今も水槽で元気にしてる
あと最寄りのADA特約店だしプロレイザー買ったりとかね
でも1件の為だけにバイパスで20分以上車飛ばして行くのもめんどくさいなぁと
コロナ禍前までは「ついでに何か富士で食ったりしていくかー」ともなったんだけど、今は外食をあまりしたくはないしね……
ほんと早くコロナ禍が終わって欲しいわ
291:pH7.74
21/03/27 07:16:17.90 vNfN9Tdb.net
東部民は海老を飼うしかないからね
292:pH7.74
21/03/27 18:25:04.45 BdcrpL8g.net
魚の森は夜行くけど休みは定休日以外
ないけどな
昼はやってないの?
293:pH7.74
21/03/27 19:25:26.25 Cqffic7+.net
良く平日昼に店の前通るんだけどシャッター閉まってるよ
まぁ平日昼に開けてても人こないだろうしね
294:pH7.74
21/03/27 22:34:33.25 5XMukfy9.net
さかなの森は大抵12時オープン。ホームページに毎週の営業時間だったり入荷情報載ってるよ。
295:265
21/03/28 20:14:49.83 gopSM0In.net
みずきん行ってきた
もしアフリカン興味ある人のために
みずきん両店ともアフリカンシクリッド充実してる
海老塚店のほうが、種類かなり多い
アウノロカラとかカエルレウスも何種類もいた
ただ、店が汚くてちょっと不安
魚の状態は悪くなさそうだけどね
296:pH7.74
21/03/29 11:57:13.42 8uYluiHy.net
佐鳴湖西岸の池や田んぼでミナミヌマエビ獲れるかな?
297:pH7.74
21/03/29 14:19:14.58 KLeEB+gs.net
>>296
採るのが楽しみならそれでエエけど買って増やした方が楽だと思う
298:pH7.74
21/03/29 15:56:40.06 Cp0biRuB.net
ミズゲジ増やしてるけど流行らんかな?
ペットとしてはエビよりコミカルで面白いと思うんだが
299:pH7.74
21/03/29 19:09:20.54 57gyNELU.net
薄いイエローチェリーならいくらでもあげるわ
300:pH7.74
21/03/29 20:02:51.20 e7bEB2TK.net
増えすぎたマツモでいいならあげるわ
301:pH7.74
21/03/30 00:37:53.34 TNo17HnB.net
>>297
ありがとうございます。
馬込側親水公園以外のスポットを探していました。
302:pH7.74
21/04/04 09:06:05.56 OJVygLC5.net
アフリカンシクリッドってネオンテトラとかが元気に泳いでる水槽に入れたら死んじゃう?
なんか写真とか店で見るとサンゴとか入ってて海水魚みたいだからスルーしてるんだけどきれいだなとは思うんだよね
303:265
21/04/05 07:31:47.58 M7TmPrSL.net
死ぬ死なないの前に食べる
体格差無ければ大丈夫だけど
304:pH7.74
21/04/05 11:45:31.90 /GwJZrFE.net
中性や弱酸性の水槽で飼うのは無理なのかな、と聞きたかったんだすまそ
305:265
21/04/08 08:27:10.16 ZNCUwiKL.net
そういう点でも推奨はされて無いよ
ただ、どうせ東南アジアブリードなら水質関係ないってもいってた
306:pH7.74
21/04/10 21:51:42.08 DYFIfAJY.net
アフリカンシクリッドの生息してるうちの一つのマウライ湖の炭酸塩硬度はWikipediaによると107-142 mg L-1
(L-1って何だと調べたらL^-1の略称なんだね、つまりmg L-1=mg/Lでmg/Lってppmと等価だからppmの値が100~140)
富士宮市でTDSメーター使って水道水の硬度を調べたら50ppmくらい
やっぱり産地の水と比べるとちょっと硬度が足りないっぽいね
千葉とかの一部水系の水は硬度が120ppm近くになるらしいから、そこら辺は水道水をカルキ抜きしちゃえば飼えちゃう可能性あるけど
307:pH7.74
21/04/11 10:41:35.69 f3mJtmrB.net
難しい話だな
お店によってアフリカンシクリッドは専用水槽に入れてる所もあれば普通の魚種と一緒にしてるところもあるね
あれ平気なのかな
308:pH7.74
21/04/25 07:17:27.70 KZ5T+g1Z.net
小豆餅のところは店じゃないのかな?
309:pH7.74
21/05/26 19:12:31.16 pKyoNBBH.net
3月ぶりに藤枝ズースクエア行ったらディスプレイ水槽からヤマト完全撤去されてて笑った
ここ見てるのかそれともクレーム入ったか
310:pH7.74
21/06/12 12:14:58.17 q6r0NSpk.net
アクアの達人って潰れた?
テナント募集になってたけど
311:pH7.74
21/06/12 12:17:35.10 Z4JktImt.net
湖西市に移転したはず
312:pH7.74
21/06/12 14:40:19.97 sdUSkfXO.net
湖西?またえらい遠いとこだな
湖西のどこらへんですか?
313:pH7.74
21/06/12 15:16:22.71 Z4JktImt.net
鷲津とかだった気がする
314:pH7.74
21/08/20 09:26:20.59 jaJE0aW2F
URLリンク(youtu.be)
315:pH7.74
21/09/01 18:18:55.59 vDnuD6mc.net
URLリンク(twitter.com)
開き直ってるねぇ
値札貼ってなかったり常連贔屓してたのを指摘されたのが相当効いたみたいだな
(deleted an unsolicited ad)
316:pH7.74
21/09/05 17:21:01.90 Wq/6n5NQ.net
某オクの出品者。
業者に聞いたけど、店舗や倉庫を持たないで、ネットには問屋で撮った写真載せて、ネットの注文入ったら問屋で買い付け、問屋でパッキング&発送っていう荒業屋が居るって…。
317:pH7.74
21/09/08 20:10:48.61 rNeZRwsn.net
豊アマまで行ったのに卵生メダカが殆どいなかった件
318:pH7.74
21/09/22 09:09:15.73 Tz9Z/Ohp.net
>>316
実に効率的で無駄がない
生体への負荷も減らせる
良いことづく
め客、生体、業者win-win-winの関係
それに対してよく思っていないのは同業者のお前だけ
319:pH7.74
21/10/03 14:33:12.97 Bms3+sSf.net
効率だけ見て生体の状態がどうでもいいならそういう短絡的な考えに至るんだな
小売価格に上乗せされているのが気に食わない貧乏人らしい考え方
自分は同業者ではないが>>316に同情するよ
320:pH7.74
21/10/03 20:05:30.96 PlYzco9g.net
生体の状態はまったく関係がない話だね
店舗で売ってる方が悪いこともあるし度重なる移動でダメージの蓄積もある
小売価格も安いとは限らない
結局自分とは違う考えをもった人間を個人攻撃してるだけ
使っている言葉を見ても明らか
そんな人間に同情されて気の毒
321:pH7.74
21/10/05 19:33:54.78 JwOU64Dt.net
いや関係のある話
輸入のダメージや病気を持っていたりして問屋にストックされている時に生体の状態が悪いこともある
なのに状態を偽ったり写真を加工する業者だってあるかもしれない
店舗がないとそういう事を自分の肉眼では確認出来ないから業者の出してる情報だけを信用するしかない
その点で全くwin-win-winの関係ではないね
322:pH7.74
21/10/06 08:05:55.17 bry0q0cA.net
で、それと問屋から直接発送する事となんの関係があるんだい?
状態が悪いこともある、写真を誤魔化すかもしれない
これは実店舗でもおきないとは言い切れないですねぇ
魚の状態なんてどこのネットショップでも肉眼では確認できないしね
オークションの話なのに実店舗持ってくるとは、話の流れすら理解できていないのでは?
落ち着いて読み返してくださいね^^
323:pH7.74
21/10/06 08:20:50.39 FcwiOdKP.net
問屋から直送ですって書いてくれれば問題ない
それが気に入らなきゃ買わないだけ
324:pH7.74
21/10/06 08:37:39.21 bry0q0cA.net
問屋の名前や住所を書いているわけではないでしょ
別の業者が間に入り責任を負っている以上、直送にはならない
細かい事気にする人はネットショップ向いてないよ
店舗に出向いて肉眼で確認して買えばいい
325:pH7.74
21/10/06 09:55:18.85 NPmaPI9c.net
>>324
スレ違いなのであなたの負けです
普通は買いません
個人的にはどう見ても生体を消耗品として見てるに違いないから胸くそ悪い
ゴールデンコンゴとかもそうだが所有することに意味を見いだしてるようなアクアリストには関わりたくない
326:pH7.74
21/10/06 11:58:32.71 EtULx9in.net
直送って書けない時点で後ろめたいんだろ
327:pH7.74
21/10/06 23:59:41.66 f+ArceqZ.net
>>322
お前がオークション限定の話にしたんだろ
>>316が話題にしてるのは業者がオークションの出品者だったというだけの話、話をすり替えるなよ
結局実店舗ある店の価格が気に食わないから、生体の状態は二の次にして店舗がないネットの業者を擁護しているだけだろ
328:pH7.74
21/10/07 01:52:01.68 78fdjqz8.net
スレ違いだろ
それともそのオークション出品が静岡内ショップなのか?
そうならいいがそうでないならこの話は終わり
他所で銅像
329:pH7.74
21/12/12 11:29:48.31 0/F0OW8K.net
ミナミヌマエビを取りに馬込川親水公園に行ったんだけど、この時期でも水に入って遊んでいる小さい子供がいてビビった
330:pH7.74
22/01/17 21:09:26.98 4vLHZZIw.net
藤枝のズースクエア、初めていったが、用具の値段は良し悪しとして
生体の取り扱いはいまいち、というか、だいぶひどいね。
ギャンブルで生体1匹買ったけど、10度下回る気温の日に普通のビニール袋1枚で
新聞紙にすすむことすらしない。
クリーン赤虫はうっすら新聞紙で包んだが、レジに持っていったら係員の人が
「袋はご一緒にしてよろしいですか?」ってw
自分の店が何を扱っているのか、理解できてないのかよ・・・
331:pH7.74
22/02/19 23:21:12.19 3iptJ6Jd.net
>>330
あそこで生体買うのはかなりギャンブル
梱包時の扱いがやたら雑でスタッフの質は良くない
332:pH7.74
22/02/20 00:29:17.35 SD7AcbzR.net
あげ
333:pH7.74
22/02/20 05:18:30.04 P4ctNnzc.net
そんなひどくなかった
お前の時だけじゃね
334:pH7.74
22/02/27 19:27:57.20 zHYvHGQ1.net
浜松でシュリンプいいところないかな
レッドビー探してるんだけど
335:pH7.74
22/02/27 21:38:00.71 DSBfOHSl.net
>>333
少し酷かったってこと?
336:pH7.74
22/02/28 00:43:36.18 3q+sNzJ6.net
富士にビー専門店あるけど浜松からじゃ遠すぎるわな
337:pH7.74
22/02/28 12:31:10.21 p4DX8Duo.net
浜松でレッドビーはみずきんとカーマのペットエキスポくらいじゃないかな?
ホームセンターでもいいならエンチョー浜松店と浜北のバローにも大抵いるけど
自分ならペットエキスポにいくかな
エビよくわからないし
みずきんのはグレードの違いなんだろうけどすっごくたかい
338:pH7.74
22/05/18 02:28:47.09 8IW25DKa.net
ズースク藤枝でシュリンプ買った人いる?
339:pH7.74
22/05/29 12:57:32.38 P5wYgZVd.net
此処を観て、ジャンボきらり へ行って来ました。マジでホムセンのレベル超えてますね!
生体も皆、生き生き。ちゃんと管理されてるんだなぁーと好感触。
340:pH7.74
22/05/29 13:00:43.17 P5wYgZVd.net
チャームよりアクア用品は高め、生体はチャームより安い感じで。チャームには売っていないレッドファントム・ルブラは、きらり で購入しようと思います。
341:pH7.74
22/06/04 13:18:08.60 nDnMZdBp.net
ジャンボきらり、珍しいプレコが入荷していました。
網目の模様が非常に美しい、ロイヤル・アラベスク・ブッシープレコ、4,980円。
アクア担当のマニアックな おっちゃんも「僕も見るのは初めて」と。
丁度、給餌の時間で、プレコ幼魚水槽の中で、インペリアル・タイガー他たちと、元気に餌を食べていました。
342:pH7.74
22/06/04 13:27:08.95 D7AzzpZr.net
コイツら店員だろwww
343:pH7.74
22/06/04 19:19:05.76 aOXN+8B7.net
過疎スレだし店員でもいいから情報書き込んでくれ
344:pH7.74
22/06/04 21:26:48.49 nDnMZdBp.net
>>342
店員ちゃうてw
>>343
チャム専だった僕としては、5ちゃんねる ジャンボきらりが知れて幸いでした。
愛知県からもアクア客が来るそうですね。アクア担当の おっちゃん曰く、以前は、もっと珍しい魚を沢山仕入れていたけれど、買手が付かないので、かなり出力を落としているそう。上手く宣伝が出来ないので、口コミで評価されるしかないと。
345:pH7.74
22/06/05 03:10:01.82 akLz0stD.net
きらりは今ならパルマスの幼魚10センチほどがお買い得かも 体型も少しモチっとしてて丈夫そう!
346:pH7.74
22/06/10 09:15:16.54 8xOtM0qc.net
ジャンボきらりとみずきんは浜松の大正義だから行って損はしない
347:pH7.74
22/06/12 15:10:22.40 YqgSql5m.net
足元みてボレる客には値段かえる値札のない店もあるけど、きらりとみずきんは正義やな!
348:pH7.74
22/06/19 15:47:10.14 SywN5lnR.net
本日のジャンボきらり
ロングフィン・ブルーアイ・ゴールデンブッシーP ¥1,500
オパールドット・マグナムP ¥7,000
アレンカー・ラビリンス・タイガーP ¥6,000
オレンジフィン・レオパードトリムP ¥5,000
スーパー・インペリアル・ゼブラP ¥6,480
349:pH7.74
22/06/19 15:53:16.17 SywN5lnR.net
P.ウィークシー・コンゴ (タイガー・バンド) ¥4,980
P.ビキール・コリバ(バーチカル・バンド) ¥6,000
P.トゥゲルシー ¥4,000
オスカー・マラジョー(ワイルド) ¥5,980 初入荷
プレコもポリプも元気いっぱいの幼魚たち。
今日はアクア客が多めに居ました。
350:pH7.74
22/06/20 18:04:58.67 t8wL2HOe.net
ジャンボきらり、C.ステルバイの若魚たちが入った水槽、名称も価格も明示なし。
つまり、トリートメント中。
水草が枯れる、若しくは苔るで、お悩みの女性客に少なくとも30分以上は丁寧にレクチャーしてた。
やはり、並みのホムセンのアクア・コーナーではない。
351:pH7.74
22/07/06 16:13:57 JlRxo2as.net
本日のジャンボきらり
パンダシャーク・ローチ ¥750
ディスカスは、相変わらず、色んな種類がいっぱい居る
キョーリンの話題の餌新商品バイオバイツは、まだ並んでない
352:pH7.74
22/07/13 21:07:46.04 YIt5SCgP.net
入野のペッツマートに今日行ってきました。
ADAの水草組織培養カップ販売用の冷蔵庫も導入されていました。この近辺だとユニアクにも有りましたが、あそこは駐車場も止めずらいし、店長の人柄が苦手な自分としては、ペッツマートである程度の数の組織培養から選んで購入出来るように成ったことがとても嬉しく思います。スタッフさんによれば、市野店にも導入されたそうです。
353:pH7.74
22/07/15 17:46:05.54 h7Wzz1U6.net
ADA欲しいなら磐田のアクアガレージスズキに行くといいよ。
ペッツマートのカップ水草の管理状態なんてお察しだし
354:pH7.74
22/07/16 18:44:10.18 hEICWNNy.net
>>352
しばらく前に市野のペッツマートは生体販売やめるって張り紙してあってほとんど魚いなかったけど水草だけやってるのかな?
近況報告求む
355:pH7.74
22/07/19 14:01:59.38 6IZlz1fk.net
浜松市内において、杜撰な飼育状況が指摘された動物販売業者について。
これまでに、浜松市動物愛護教育センターが現地調査を行い、当該事業者に対し指導を行ったところです。
引き続き、然るべき対応をとるよう申し伝えました。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
356:pH7.74
22/09/19 21:58:08.48 2/U5FSQw.net
富士見水族館とかいう不衛生な奇形チビの店がやばかったな
357:pH7.74
22/12/22 12:39:15.77 W43TdDka.net
焼津熱帯魚復活してね?
358:pH7.74
22/12/26 23:58:28.45 NVtk3SMw.net
藤枝ズースク、展示の水槽アオミドロかわからんけど俺の水槽にない何かが積もっとる
あと水草とか状態悪いな
359:pH7.74
22/12/30 09:57:36.70 zr1OyQ0F.net
藤枝のズースクエアは生体はちょっとね…
水草ならさかなの森がいいんじゃない?
360:pH7.74
23/02/12 04:49:45.94 7Lg+Ge4J.net
鈴木イニしね、奇形チビwww
361:pH7.74
23/07/23 21:34:21.25 +xNFGBbn.net
鈴木イニは鳥が羽ばたく格好をしてくれるよ
362:pH7.74
23/07/24 12:31:08.11 3k8YiE7Y.net
恐怖新聞
石堂中学校に通う少年、鬼形礼(きがた れい)。彼は幽霊などの超常現象を全く信じていなかった。そんなある晩、午前零時に彼のもとに突然「恐怖新聞」と書かれた新聞が届けられる。その新聞には、霊魂の存在を実証する記事、または未来の出来事などが書かれていた。翌日、その記事は現実となってしまう。そして、級友から「恐怖新聞」にまつわる恐ろしい噂を耳にしてしまう。それは、「恐怖新聞」は1日読むごとに100日ずつ寿命が縮まるというもの。その日から鬼形礼の恐怖の日々が始まった。
鬼形礼は幽霊だけではなくUFOやUMAも含む数々の超常現象に遭いながらも、恐怖新聞に助けられることも多い。しかし、最終的には恐怖新聞を読み過ぎたことにより、自分が写るはずだった写真に老人が写っていたり、年老いた自分の分身と思われるドッペルゲンガーと出会うなどして、強い危機感を持つようになる。ポルターガイスト(「恐怖新聞」を配達する悪霊の通称)の除霊に失敗し続け除霊は諦めていたが、小泉霊媒から小泉香具耶を紹介され、再び除霊を決心する。
香具耶に紫光山の霊場に連れて行かれた鬼形礼だが、雑念が多く除霊に集中できない。一時は香具耶が優勢だったが、香具耶に化けたポルターガイストに騙されて捕まった鬼形礼が重傷を負い、その後に起きた局地的な大地震により鬼形礼は死んでしまう。香具耶の方は1ヶ月の重傷、鬼形礼を殺すという目的を果たしたポルターガイストは霊界へ去った。
その後、恐怖新聞を発行する悪霊霊団が、中学校のクラス全員を殺せば生き返らせてやるという話を鬼形礼に持ちかける。しかし、だんだん体が腐り、周囲に分かるほどの腐臭を漂わせ始め、生き返ることは無理だろうということを鬼形礼は自覚するようになった。
霊団は、中学校のバス旅行で山道からバスを転落させる計画を鬼形礼に手伝わせようとしたが、逆に鬼形礼がバスを救ってしまったため、霊団もこれ以上、鬼形礼を利用して人を殺すことを諦め、地獄へと引き込もうとした。ところが多くの人命を救ったということもあり、守護神が鬼形礼を守り、霊団から救い幽界へと導いた。
363:pH7.74
23/07/27 21:01:20.66 PWNkJCgl.net
鈴木イニ、鳥の羽ばたくポーズが笑える
364:pH7.74
23/10/20 04:27:07.58 iRDlqRcJ.net
俺達の愛には金も言葉もいらないのさ
365:pH7.74
24/07/14 17:11:01.09 aP1xK+eE.net
自動運転の事故があった
マジレス、カルトなんてできるな
ライトニングケーブルが断線して詐欺に気を付けてくれよ
366:pH7.74
24/07/14 17:35:08.06 VwkG2XUf.net
一般が見る機会ないから逃げられんし
この下げ終わってんね
367:pH7.74
24/07/14 18:26:22.66 aOZaTbF6.net
祝電とかの一存で決めれるわけだろ
水道水沸騰させて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(9uv.0w.vz1i)
368:pH7.74
24/08/02 17:13:56.39 HyYSge3l.net
尻と言って欲しいわ
本国ジェイクペンがアンチになるから運行時間がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しない限りはそういう気持ちにならない 理由が分からない
369:pH7.74
24/08/02 17:26:50.08 /eS8jxrP.net
JKじゃないけどごくちゅう!がある
ゴールデンタイムってあんま印象ないよ
これガチっぽいの?大河より人気出たいんじゃなかったの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
370:pH7.74
24/08/02 17:50:19.22 dOJqlkLr.net
まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるんだよ
GPF4連覇出来なかったね残念
371:pH7.74
24/08/02 18:02:48.82 lzOtc+IN.net
クレジットカードには直接言わんとわからんのでなし
URLリンク(i.imgur.com)
372:pH7.74
24/08/03 16:18:54.55 NGtywxuy.net
要するに見た目的にヤバいし
ホモというか
URLリンク(i.imgur.com)
373:pH7.74
24/08/03 16:32:42.91 ZTpQpNzH.net
極楽湯入るかどうか
スノスイーツ映画のラストは誰が居たが
374:pH7.74
24/08/03 16:46:42.56 tCbEdZK4.net
>>41
↑こいつヨツツベ書いたサイゾー記事に取り組んで
375:pH7.74
24/08/03 16:55:55.91 rqTFyite.net
共通点あるのかね
アサイン
以上の世代みたいに予算も手間も掛けてると
URLリンク(i.imgur.com)
376:pH7.74
24/08/03 17:06:30.09 OdC344Us.net
推しだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
趣味じゃなくさ
377:pH7.74
24/08/03 17:10:38.34 Lc6Y+u2j.net
>>368
完成車メーカーとはいえあまりにも程があるのは金と時間が8時間超えなきゃ残業時間をやり過ごす
とくになんだよ
378:pH7.74
24/08/03 17:12:16.26 di9wQGjr.net
自分は
無能って言われてたけど
379:pH7.74
24/08/03 18:20:07.94 RWj9vjlf.net
ニコ生で大金投げ銭してるやつがレスするよ
都市部の壁が動いてるカワハギ初めて見てられない
朝から晩まで
起業しろ
380:pH7.74
24/08/03 18:27:01.91 2jySzCpj.net
いろいろ荷物持ってきた
プレイドもう我慢できん
381:pH7.74
24/08/03 18:27:41.21 BCzcs+U/.net
30歳だけど
これも滅茶苦茶だもの
まあイイんじゃね
中に脳梗塞で、ごめんなー!
382:pH7.74
24/08/03 18:43:01.20 qZgHF39T.net
もうすぐ30歳くらいまで余裕で脱毛できるぞ
新しく
役職ついた若い女がめちゃ多い
死に追いやられる5chおじさんのファンも頑張ってアンチ追い込んで
383:pH7.74
24/08/03 19:09:11.70 di9wQGjr.net
まず謝罪もしている
とゆう話に、なぜか不安を感じた
384:pH7.74
24/08/03 19:11:11.79 Mzp098Bn.net
>>164
これは、あれだなぁ
守備がどんだけ面倒くさいやん
385:pH7.74
24/08/03 19:12:10.05 cPm7Z76V.net
>>203
真面目に優しいオールグリーン
今日もこっちのが問題だな
URLリンク(i.imgur.com)
386:pH7.74
24/08/03 19:24:32.55 VXzzj8+9.net
書き方に悪意あるって意味じゃないよな
387:pH7.74
24/08/05 19:10:40.86 A/SjIPeK.net
結局FXで継続してみれば?(こうやって深呼吸してね
トラックも同様
388:pH7.74
24/08/05 19:42:40.79 7a+hZr/I.net
ロックバンドとかなら割と人気あるから
若者が奴隷になっとる
ナントカがピークやったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
389:pH7.74
24/08/05 20:16:50.18 ewOtJXRH.net
緑の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
馬鹿か、解散待ったなし
そこまでしてシートベルトしてて
390:pH7.74
24/08/05 21:09:08.79 qb/hUUiH.net
あ、はい」
「#やっぱこれタダなのー?」
「#親が見てたら怒ってないのか
URLリンク(i.imgur.com)
391:pH7.74
24/08/05 21:26:47.72 hcu0aDbA.net
そうだったよ
これ最後まで動揺してるようではいずれ衰退するから退避しろって再三忠告して聞いてくるから評価する」が最も多かったのかよ!?
見切れてないだろ
392:pH7.74
24/08/07 00:37:54.52 abaRwUTZ.net
バスがあの状態て説明つかないよな
年初来高値更新していると特に
敬称略
ネイサン113点
393:pH7.74
24/08/07 03:20:18.94 o+KGBt7P.net
ヨコヨコだねえ
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化するために
394:pH7.74
24/08/07 03:21:32.28 kLlweA7J.net
トラックは左車線から左行こうとしてスリップしたのにな
機関が売ってんだから常に考えてブレーキかけて
やってる感だけだからな
395:pH7.74
24/08/07 03:52:28.04 kRj0kEql.net
その人達に精査して何の証拠潰しで国が動いたが地味な仕上がってきたな
上書きじゃなくてもグングン上向きだろうが
6時間くらいの気温が好きという習慣を変えることはあるかもよ