大阪の熱帯魚店について語ろう!34店目at AQUARIUM
大阪の熱帯魚店について語ろう!34店目 - 暇つぶし2ch200:pH7.74
19/04/17 01:26:05.28 tZmgutGn.net
株式市場で日銀の存在感が一段と大きくなっている。日本経済新聞の推計では、日銀は2020年末にも公的年金を上回り、
日本最大の株主となる見通しだ。機関投資家・外国人が主導して発展してきた日本の資本市場は、中央銀行が主導するこれまでにない段階に入る。
日銀は、日本株に投資する上場投資信託(ETF)を年間約6兆円購入している。
日銀の保有残高(時価ベース)は3月末時点で28兆円強となった。東証1部の時価総額の4.7%に相当する。
日銀が同じペースで買い続けると仮定すると、20年11月末には約40兆円に増える。現在6%超を保有すると見られ、
最大の株主である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回る計算だ。
個別企業でみると、日銀の存在感は一段と増す。日銀が公表する買い入れ基準などをもとに実質保有額を試算すると、
日東電工やファナック、オムロンなど23社で筆頭株主になったもよう。上位10位以内の株主を指す「大株主」基準では3月末時点で、
上場企業の49.7%と半数で日銀が大株主となった。
日本の資本市場は、戦後まず年金・保険制度の確立や金融法制の整備を背景に、個人から機関投資家に主役が交代してきた。
その後、資本自由化を背景に外国人の影響力が増した段階を第2幕とすると、日銀が市場の主役となってきた現在は第3幕と言える。
公的年金に代わって日銀が最大株主となる来年末は日本の資本市場の転換点となる。
日銀は、市場の不安定な動きを抑え、2%の物価上昇率目標を達成するための金融政策の一環として日本株を購入している。
日銀の黒田東彦総裁は16日の国会答弁で、「企業や家計の(消費や投資など)前向きな経済活動を支える」と意義を強調した。
株高は投資家に資産効果をもたらし、心理を明るくするなど、経済に及ぼす好影響は少なくない。
ただ純投資目的で株式を保有しているわけではない日銀が市場の主役となる副作用は大きい。企業統治面では、
日銀が投資するETFの運用会社が企業に対し議決権を行使する。
日銀がETFを通じて業績にかかわらず、幅広く株式を買い続けることで、上場企業の経営規律の緩みにつながりかねないとの指
摘は多い。東証1部では、過去10年間で5回以上赤字を計上した企業は計54社にのぼる。新日本科学など赤字の回数が8回に達した企業も存在する。
日銀が筆頭株主とみられる企業の幹部は「株式報酬などで従業員の士気を高めようとしても、何をしても株価が下がらないのなら効果が期
待しにくい」と漏らす。
株安局面に転じて日銀の自己資本が毀損する事態になれば、通貨の信認も揺らぎかねない。日銀の雨宮正佳副総裁は3月に国会で「
日経平均株価が1万8000円程度を下回ると保有ETFの時価が簿価を下回る」との試算を示した。足元の株価水準からは距離があるが、将来の景
気後退局面などで含み損が発生する可能性はゼロではない。
満期を迎えると償還する国債や社債と違い、ETFには満期がない。残高を減らすには市場に売却する必要があるが、株価の下落を
招かないように長い時間をかけて慎重に売却せざるを得ない。自縄自縛ともいえる状況に市場では「日銀は(売却をあきらめて)塩漬けするし
かなくなった」(BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト)との声もあがる。
2019/4/16 19:00

201:pH7.74
19/04/17 18:33:09.08 kr7yxROG.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

202:pH7.74
19/04/17 21:38:01.69 sBaJRwVi.net
大阪で熱帯魚屋さんをするんですけど、仕入れる問屋が分かりません。
どなたかご存知の方いますか?

203:pH7.74
19/04/17 22:08:37.37 US01UGZM.net
絶対失敗するからやめとき

204:pH7.74
19/04/17 22:11:49.70 A8


205:VuaD7E.net



206:pH7.74
19/04/17 22:32:53.97 sXuo1jVh.net
問屋わかんねーのにどうやって店開くんだ?ってなるからこういうのは代々やってないと厳しいんだよな

207:pH7.74
19/04/17 23:04:13.60 cy5HsddW.net
URLリンク(www.bbc.com)
ベーコン1切れでも「大腸がんのリスク高まる」=英研究
2019/04/17
毎日ほんの少しでも赤身の肉や加工肉―例えば薄切りベーコンなど―を食べると大腸がんのリスクが増えることが、最新の研究で明らかになった。
研究は英オックスフォード大学が主導し、イギリスのがん研究団体キャンサー・リサーチUKが支援した。赤身の肉が健康に与える影響については、すでに世界保健機関(WHO)などが指摘しているが、今回の研究でさらなる証拠が加わった。
研究で分かったこと
研究チームは、生体試料を研究目的で保管している「UKバイオバンク」が保有するおよそ50万人分のデータを、6年にわたって分析した。
その結果、2609人が大腸がんを発症していることを突き止めた。そこから導き出された推測は以下の通り。
・薄切りベーコンを毎日3切れずつ食べている人は、毎日1切れしか食べていない人よりも大腸がんになるリスクが20%増加する
・研究対象のうち、赤身の肉や加工肉を毎日21グラム食べている1万人の中に、大腸がんと診断された人は40人いた
・毎日76グラムの肉を食べている1万人については、大腸がんを持っている人は48人だった
イギリスの国民保健制度(NHS)によると、76グラムの加工された赤身の肉はサーロインステーキ8オンス(約230グラム)と同等だという。薄切りベーコンやスライスハム1枚は、加工肉23グラム相当。
「食べすぎ」はどれくらいから?
具体的には明らかではない。キャンサー・リサーチUKによると、イギリスで毎年診断される大腸がん4万1804件のうち5400件は、患者が一切加工肉を食べなければ防げ得たものだという。
しかし、実際にはそのリスクはどれほどなのか? どれくらいが食べすぎなのか?

208:pH7.74
19/04/17 23:05:09.59 cy5HsddW.net
日本の若い男女の間では、セックスへの関心が薄れているようだ。最新の調査結果で、
異性間の性交渉経験を持たない日本の男女が増加傾向にあることが判明した。
18歳から39歳の女性のうち、性交渉経験を持たない人の割合は1992年の21.7%
から、2015年には24.6%に上昇した。同期間の同じ年齢層の男性の童貞率も、20%から25.8%に上昇していた。
この傾向は、より年齢層の高いグループでも同様だ。1987年の調査では、30歳から3
4歳の男女のうち、性交渉経験を持たない割合は女性が6.2%、男性が8.8%だった。
この割合は2015年には、女性が11.9%、男性が12.7%まで高まった。
さらに35歳から39歳の世代で、性交渉経験を持たない割合は1992年の調査で女性が4%、男性が5.5%だった。
この数値は2015年には、8.9%と9.5%に上昇した。
このデータは日本の国立社会保障・人口問題研究所が5年に1度実施する、
「出生動向基本調査」で得られたもので、毎回1万数千人の18歳から39歳を対象にアンケート調査を行っている。
データを分析した論文が英国の医学ジャーナル「BMC Public Health」で公開された。
論文では、男性の性交渉経験と収入の関連が指摘された。収入が最も低いグループでは、最
多収入のグループと比べ、童貞率が10倍から20倍に達していた。
「性交渉経験が豊富な人々と童貞の人々の間に、どのような違いがあるかについては様々な議論が交わされている。
しかし、男性に関していうと、少なくともその一部には社会経済的な問題との関連が指摘できる。
つまり、カネがものをいうということだ」と論文の筆頭執筆者のCyrus Ghaznaviは述べた。
収入と性交渉経験の関連は、女性においては男性ほど強く見られない。
この理由を研究チームは、結婚後の女性の多くが仕事を持たず、家事に専念する傾向があるためだとしている。
日本の30代の性交渉経験を持たない人の割合は、米国や英国、オーストラリアと比較すると著しく高い。
それらの国では30代で性交渉経験がない人の割合は、1%から5%にとどまっている。
今回の研究を率いたPeter Ueda博士は「性的な不活発さや、未経験率の上昇は、重大な問題だ。
今後もさらなる研究を進め、恋愛や性的関係の変化の背景にある、ライフスタイルや働き方のトレンドを探る必要がある」と述べた。
特筆すべきは、日本の調査では同性間の性交渉経験について尋ねていないことだ。
研究チームは、同性間の性交渉経験を持つ人々の推測値をデータに加えてみたが、それでも性交渉経験を持たない30代の比率は5%に達していたという。
さらに、調査では過去に性交渉経験があるが、その後、性行為を行わなくなった人についてはふれられていない。
「今後の調査で、さらなる分析を進めていきたい」とGhaznaviは述べた。
URLリンク(forbesjapan.com)
ライフスタイル 2019/04/08 16:30

209:pH7.74
19/04/17 23:06:20.97 cy5HsddW.net
違うワクチンを女児に注射 おたふくかぜに日本脳炎、妹と混同
 滋賀県東近江市は17日、市蒲生医療センター(同市桜川西町)で、
おたふくかぜワクチンを予防接種する予定だった市内の女児(5)に、
誤って日本脳炎ワクチンを注射したと発表した。健康被害が出る
可能性は低いという。
 同センターによると、16日午後3時45分ごろ、女児は母親、妹と
来院した。妹には日本脳炎ワクチンを注射する予定で、
小児科の男性担当医が女児も同じワクチンを接種させるものと
勘違いして注射した。注射後、担当医は間違いに気付き、
その場で母親に謝罪した。
 同センターの取り決めでは、予防接種の際には氏名やワクチン名を
保護者や周囲の看護師に確認することになっていたが、
担当医は怠ったという。
 同センターは女児の体調に変化がないか診察を続ける予定で、
「二度とこのようなことが起こらないよう、医療安全に万全を期していく」
とコメントした。

京都新聞(4/17(水) 19:45配信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

210:pH7.74
19/04/17 23:07:13.88 cy5HsddW.net
2019/4/16
「セカンドレイプは本当にきついです。だけど泣き寝入りしたくない。未来の世代のためにも性被害に
あった被害者はきちんと声を上げていかなくてはいけない」
 被害者の純子さん(仮名・34)は、インターネット上で“ウソつき”呼ばわりされるなど逆風吹き荒れる中
、控訴審での逆転有罪判決を信じて、そう話した。
私は警察を呼ぶほど冷静だった
 2016年5月10日、純子さんは東京・足立区の柳原病院で右胸の乳腺腫瘍を摘出する手術を受け
た後、執刀した乳腺外科の男性医師・佐田氏(仮名・43)に手術していないほうの胸を舐められたなどと被害を訴えた。
 準強制わいせつ罪で起訴された佐田医師に対し東京地裁(大川隆男裁判長)は2月2
0日、無罪判決(求刑懲役3年)を言い渡した。東京地検は3月5日、判決を不服として東京高裁に控訴。決着は先送りとなった。

 '16年8月25日の逮捕直後、現場となった柳原病院はホームページ上で《警視庁による当院非常
勤医師逮捕の不当性について抗議する》と声明を発表。
 純子さんに対しては《全身麻酔による手術後35分以内のことであり、その内容は、手術前の恐怖や不
安と全身麻酔で行った手術後せん妄状態での幻覚や錯覚が織り交ざったものと確信する》と述べ、全面的に佐田医師を守る姿勢を見せた。
 同僚医師らも「この事件が有罪となれば安心して医療行為ができなくなる」などと訴えたため多くの医
療関係者が関心を寄せ、『外科医師を守る会』が発足した。佐田医師は「不当に105日も勾留され、職を失い、信用を傷つけられた」として多くの同情を集め、裁判前から冤罪事件の被害者として扱われることに。
 一方、被害者である純子さんは、ネットでバッシングの対象となっていた。純子さんが“「ぶっ殺す」と叫ん
で暴れた”など、「医師側の言い分だけをもとに書いた記事だけが流れた」と純子さんは主張する。

中略
「(病後の状態が不安なのに)病院にも行けません。乳腺外科医界隈で私の名前は知れわたっていますから」
 純子さんは悲痛な面持ちで訴えた。
全文
URLリンク(www.jprime.jp)

211:pH7.74
19/04/18 18:50:18.95 nURUXxK0.net
安倍晋三首相と省庁幹部らとの面談で使われた説明資料や議事録などの記録約1年分を毎日新聞が首相官邸に情報公開請求したところ、全て「不存在」と回答された(毎日)
「官邸が記録の保存期間を裁量で廃棄できる1年未満に設定していることも判明した」「首相の動静を伝える毎日新聞の『首相日々』に掲載された面談は請求期間で約1000件に上るが、官邸の文書管理を担当する内閣総務官はいずれの記録も『存在しない』と回答。
議事録を作成したかどうかは不明だが、説明資料については、保存期間を国立公文書館の審査を経ずいつでも廃棄できる1年未満に設定し、面談後に廃棄していると明かした」「毎日新聞が『首相日々』から、
全12府省の幹部に関わる16件の面談を抽出して府省側に開示請求したところ、全府省が議事録を残していないとしたり、存否すら明かせないと回答したりした」
腐った政権への追従で、行政府全体が腐っている。完全に後進国への退歩だろう。

一連の現職首相による不正関与疑惑がすべて未解明の中、その反省で公的記録の作成と保存を徹底するどころか、廃棄や不作成が当然という信じがたい流れになっている。
それはメディア側にとっても大きな不利益なのだから、本来ならメディアが結束して対抗すべき状況なのに、全然そんな動きが出て来ない。
政府の意思決定に伴う記録や交渉内容の記録が残らないなら、歴史家は何も検証できない。
安倍政権は、権力行使は情け容赦なく実行するが、その責任に伴う記録を残さない。同時代の国民と後世の歴史家を裏切っている。敗戦時の記録廃棄で不都合な事実をうやむやにした大日本帝国のやり方を継承している。
大手メディアを批判する人間を冷笑的に揶揄する言説をネットでよく見るが、この数年で思い知らされたのは、大手メディアが権力の監視を本気でしなくなったら、
社会の倫理規範は短期間であっという間に下向きに墜ちていくという、古今東西の近現代史で繰り返された現実。今、日本の番が回ってきている。

212:pH7.74
19/04/19 03:33:30.31 vmhhmcwK.net
>>196
「熱帯魚 問屋」でググって調べられない程度の情熱で商売するのは厳しい

213:pH7.74
19/04/19 10:03:30.11 ZJ8wj7/a.net
こんな所で質問する店長がいる店で魚買いたくないなw

214:pH7.74
19/04/19 11:05:59.81 IwCFnfIa.net
安くて状態良ければ買うぞ。
店長の知識とかわりとどうでもいい。ホムセンのペットコーナーみたいなもんや。

215:pH7.74
19/04/19 12:36:41.48 s//mLxjN.net
魚の種類も少ない、微妙で水槽の照明も薄暗くて水槽も汚いような陰気臭い店内になる店って何がしたいんやろ
個人店なら人間性出るよな

216:pH7.74
19/04/19 14:15:35.93 ZJ8wj7/a.net
>>207
知識なかったらクソみたいな管理にならない?

217:pH7.74
19/04/19 18:12:37.94 I382uzt5.net
>>208
もう店に飽きちゃってんだろうな

218:pH7.74
19/04/19 19:17:01.65 gAcS/Kqp.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
娘を性的暴行の父に無罪判決、識者からも疑問の声「常識的な感覚を欠く」
4/18(木) 8:00配信
 名古屋地方裁判所岡崎支部の裁判官・鵜飼祐充(うかいひろみつ)裁判長(59)が下した「
無罪判決」が世間で物議を醸している。当時19歳だった被害女性が、被告人である実の
父親によって性行為を強要された2年前の“事件”をめぐるこの裁判。判決文の内容に基づく詳細は別掲
「娘を性のはけ口にした父がまさかの無罪!  判決文に見る「鬼畜の所業」」記事を参照頂きたいが、被害者
は中学2年生から性的虐待を受け続けてきたという。
 ***
「法律を杓子定規に解釈すると、おかしなことが起きるという典型です。性犯罪のみならず、人が犯罪
者に直面し要求されれば、怖くて抵抗できないということは多々あります。例えば金を出せ、と脅され
て被害者が応じたからといって、それを自主的に渡したというのは無理があるでしょう。それと同じ
で被害者の女の子も、普段からずっと家庭という逃げ出すことのできない場での暴力下に置かれてい
たわけで、目の前で起こる出来事に対して、拒む、拒まないという選択ができる状況にはなかった、と考えるのが普通でしょう」
 と言うのは、評論家の呉智英氏。そんな状況に置かれてもなお、親の圧力の下から逃げられ
ると裁判官が考えたのなら、あまりに的外れな判決だと呉氏は続ける。
「この判決を受けて、バカな親が調子にのって子供に性暴力を加えないか心配です。この裁判官には、世
の中の実態を見る眼がなかったのではないでしょうか」
 改めて無罪を勝ち取った父親の代理人を務める弁護士に訊いてみると、
「刑事裁判は、被告人が道義的にどうかという問題を議論する場ではなく、犯罪そのものが成立するかどうかを審
議する場所です。世間、社会一般から見て被告人を罰するべきだという意見があるからといって、『そういう意見が�


219:� 勢を占めているので、あなたを犯罪者として罰します』ということになれば、裁判も何もいらなくなってしまう。『疑わしきは 被告人の利益とする』という大原則に基づいた判断を、裁判所はされたのだと思います」 “大原則”に基づくという意味では、鵜飼裁判長は過去に何度も無罪判決を出すことで、界隈では知られた存在だった。 (リンク先に続きあり) 鵜飼祐充裁判長 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00560003-shincho-soci.view-000 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



220:pH7.74
19/04/19 19:17:45.26 gAcS/Kqp.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
19日昼すぎ東京 池袋で87歳の高齢者が運転する車が自転車に乗る親子などを相次いではねたあと、ごみ収集車に衝突し、
横断歩道を渡っていた歩行者を次々に巻き込みました。この事故で3歳の女の子と母親が死亡し、8人がけがをしました。
現場にブレーキをかけた痕はなく警視庁は赤信号を無視して交差点に進入したとみて事故の状況を調べています。
19日午後0時25分ごろ、東京 豊島区東池袋で、乗用車が横断歩道を自転車で渡っていた男性や親子をはねたあと、
交差点でごみ収集車に衝突し、横断歩道を渡っていた歩行者を次々に巻き込みました。
警視庁によりますと、この事故で10人が病院に搬送され、このうち自転車で横断歩道を渡っていた31歳の母親とうしろの座席に乗っていた
3歳の女の子が死亡しました。
これまでの調べで、乗用車は最初にガードレールに接触する事故を起こし、70メートル先の横断歩道で自転車の男性1人をはね、
その後、70メートルほど先にある横断歩道で死亡した親子をはねたということです。
さらに交差点を曲がろうとしたごみ収集車に衝突し、そのはずみで横断歩道を渡っていた歩行者4人を次々に巻き込んだということです。
現場にはブレーキをかけた痕はなく、車のドライブレコーダーの記録などから、赤信号を無視して横断歩道や交差点に
進入したとみられるということです。
乗用車を運転していたのは87歳の男性で、調べに対し「アクセルが戻らなくなった」と説明しているということで、警視庁は、
けがをしていることなどから、逮捕はせず任意で事情を聴くことにしています。

ドライブレコーダーの音声は
事故を起こした乗用車には、運転していた87歳の男性とともに、80代の妻が乗っていました。
捜査関係者によりますと、車のドライブレコーダーには事故の前後のやり取りが残されていたということです。
それによりますと、乗用車はガードレールに接触する前にカーブをスピードを上げて走っていて、妻が「危ないよ、どうしたの?」と声をかけていました。
男性は「どうしたんだろう」と答えたものの、乗用車はその後もさらにスピードを上げていったということです。
その後、乗用車はガードレールに接触し、さらにスピードを上げて横断歩道を渡っていた親子などをはね、立て続けに事故を起こしたということです。
事故のあと、男性は救急車が到着するまでの間に息子に携帯電話で連絡していて、その際、「アクセルが戻らなくなって人をいっぱいひいてしまった」などと、
動揺しながら話す音声が残されていたということです。

防犯カメラに猛スピードの車
死亡した親子がはねられた事故現場近くの防犯カメラには、19日正午すぎ、事故を起こしたとみられる車が猛スピードで走る様子が写っていました。
映像では、自転車が横断歩道を渡っている際に、シルバーの乗用車が猛スピードで横断歩道を走り抜けていきます。
その後、横断歩道に倒れた人を助けようとする人や、事故に気付いて近寄っていく人たちの姿が確認できます。

目撃者「赤信号で突っ込んできた」
事故を目撃した30代の男性は「横断歩道を渡ろうとしていた自転車が、赤信号で突っ込んできた乗用車にはねられました。
乗用車はそのまま走っていき、次の交差点から出てきたごみ収集車に衝突し、ドリフトするように反転してそこ�


221:ナ何人かが巻き込まれました。 車のスピードが全く落ちなかったので明らかにおかしく、本当に怖かったです」と話していました。 また、事故が起きた交差点で信号待ちをしていた50歳のトラック運転手の男性は、「助手席の同僚と話をしていたらドーンっていう 大きな音がして、ごみ収集車が横倒しになっていた」と話していました。さらに、「横断歩道には真っ二つになった自転車があった。 高齢の女性やサラリーマンの男性も道路上に横たわっていて、しばらくすると看護師とみられる女性が応急措置を始め、騒然とした状況でした」と話していました。 またトラックの助手席に乗っていた55歳の男性は、「ごみ収集車が横転していたので、衝突した乗用車はかなりのスピードを出して、交差点に進入したのだと思います。 運転していた男性は高齢で、事故直後は自分で歩くことができず、救急隊に担がれるように歩道に連れて行かれ、その後は誰かと 電話をしていました。なぜこんな事故が起きたのか原因を知りたいです」と話していました。



222:pH7.74
19/04/19 19:36:53.32 gVReKjYf.net
しかしマジな話、安倍政権って一切の嫌味抜きで
経済は
実質賃金減らしたし
スーパー低成長にしたし
生活必需品の物価上げたし
外交は
露に北方領土あげたし
中国と朝貢外交始めたし
米国には武器押し売りされたし
何一つ褒める所がないんだけど、一体支持してる人はなに見て支持してんだろうな?

223:pH7.74
19/04/19 20:45:14.80 s//mLxjN.net
87歳で運転出来る法律がおかしい

224:pH7.74
19/04/19 21:37:04.34 Le8DX9B1.net
息子いるんだけっけ?連帯責任だろ

225:pH7.74
19/04/20 00:22:06.97 XXkkakX1.net
10連休セール情報まだ?

226:pH7.74
19/04/20 01:37:15.77 8JzRW40z.net
某個人店に行ってみたら汚さに驚愕
入り口入ってすぐにジャンク品積み重ねて今にも崩れそうに
中は小動物も扱ってるため悪臭
常連が何人かいたけど、どいつもホームレスみたいな身なりでワキガもいた
土地柄しょうがないと思う事にした

227:pH7.74
19/04/20 07:06:24.37 d0QEUyPd.net
NHK NEWS WEB 2019年4月17日 18時49分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
外務省が国内で行った世論調査で、日本政府がIWC=国際捕鯨委員会から脱退し、
商業捕鯨を再開することについて「評価する」と回答した人が約70%に上ったことがわかりました。
外務省は、先月21日から24日にかけて、電話による世論調査を行い、全国の18歳以上の男女1000人から回答を得ました。
それによりますと、日本政府がIWC=国際捕鯨委員会から脱退し、商業捕鯨を再開することについて、
「評価できる」と答えた人は34%、「どちらかと言えば評価できる」が34%で、合わせて約70%に上っています。
また、「東アジアを取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増していると考えるか」と聞いたところ、
54%が「とてもそう思う」、33%が「ややそう思う」と回答しました。
さらに、6月のG20大阪サミットについて、関心がある分野を複数回答で聞いたところ、
「海洋プラスチックごみ問題」が49%と最も多く、次いで「気候変動・エネルギー」が48%、「世界経済・貿易」が42%と続きました

228:pH7.74
19/04/20 07:07:45.16 d0QEUyPd.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

大阪メトロ 2024年に全駅で顔認証入場導入
4/19(金) 21:47配信
産経新聞
 大阪メトロは19日、2025年大阪・関西万博を見据え、令和(れいわ)6(202
4)年度に全駅で顔認証によるチケットレス入場システムを導入すると発表した。顔写
真を登録すれば、ICカードや磁気券を使わずに改札機を通過できる。国内で顔認証での入
場方式を採用している鉄道事業者はないという。また、大阪万博に合わせ、大阪湾の
人工島、夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)に開設する新駅「夢洲駅」(仮称)までの一
部区間で自動運転を実施すると発表。万博を軸に同社の発展を目指す。
 昨年11月の万博開催決定を受けて改定した中期経営計画に盛り込んだ。チ
ケットレス入場は今年度中に顔認証による実証実験を行い、6年度には全駅で新シ
ステムを導入する。利用には事前の顔写真の登録が必要で、ICカードや磁気券での入場も
引き続きできるようにする。他社の路線に乗り入れるケースへの対応は「検討中」(広報課)としている。
 自動運転については、6年度に中央線阿波座駅と夢洲駅間で実証実験を行う
。車両には乗務員がいるが運転は行わない。自動運転対応の新型車両を順次導入し、対象路線も拡大する。
 中計ではこのほか、7年度末までに560億円を投じて、既存の133駅すべてにホーム柵を設置し安全性を高める。
 河井英明社長は「万博開催は、(昨年4月の)民営化の成功を目指す大阪メトロ
の戦略にも合致している」と述べ、万博を軸に発展を目指す考えを強調した。
 大阪メトロは昨年12月、大阪府・市による統合型リゾート施設(IR)の誘致成功を前提に、
夢洲駅と一体化したタワービルの建設計画も発表し、一帯の活性化を図る。

229:pH7.74
19/04/20 07:08:18.06 d0QEUyPd.net
長崎大 喫煙者は採用しない方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
東京オリンピック・パラリンピックに向けて受動喫煙対策が進む中、
長崎大学は今後、喫煙者を教職員として採用しない方針を明らかにしました。
これは、19日、長崎大学で開かれた記者会見で、河野茂学長が明らかにしました。
それによりますと、今後、採用する教職員について、喫煙者は採用しない方針を決めたということです。
すでに配布している教職員の募集要項には喫煙者を採用しないことを明記していて、
面接の時にも喫煙するかどうかを改めて確認することにしているということです。
長崎大学によりますと、喫煙者を教職員として採用しない方針を示したのは、
全国の大学の中で初めてだということです。
また、現在たばこを吸っている教職員については、来月、学内に無料で受診できる禁煙外来を開設するなど、
禁煙に向けた支援を行うことにしています。
長崎大学では、喫煙所や灰皿を撤去するなど受動喫煙対策を進めていて、
ことし8月には、大学の構内を全面的に禁煙にします。
こうした取り組みの結果、去年8月時点での教職員の喫煙率は、
1割未満にとどまっているということです。
河野学長は
「全国的に自治体や企業でも禁煙の動きが進む中、学生を社会に輩出する教育機関として、
禁煙の取り組みは大学のつとめだと考えている」と話しています。
04/19 15:06

230:pH7.74
19/04/20 07:09:30.94 d0QEUyPd.net
「九州のヒエラルキー」というテーマについて、各県代表の出演者が激論を交わしたバラエティー番組「8つ星サミット」(テレビ西日本)。
Jタウンネットでは先日、この番組独自ではじき出された九州のヒエラルキーとトーク内容について記事で取り上げた
。しかし、福岡以外の地域の差がどうもいまひとつよくわからない。

そこでJタウンネットでは改めて、「九州のヒエラルキーで、最下位だと思う県はどこ?」と題した投票を2
019年4月13日から実施した。はたして、その結果は......。
■福岡にまさかの...
まずは「8つ星サミット」が発表したヒエラルキーをおさらいしよう。
 「福岡>>熊本>鹿児島=長崎>大分>佐賀>宮崎」(番組テロップのママ)
では、Jタウンネットでの結果はどうなったのか。
17日14時30分時点で、集まったのは1445票。その中で、ダントツで多くの得票を得てしまったのが「佐賀」。全体の60.6%、876票を獲得してしまった。
そして、テレ西の番組で最下位と決めつけられた「宮崎」は1つ順位を上げた。全体の22.1%、320票と佐賀を大きく離して最下位を脱出した。
一方、大分は番組と変わらぬワースト3位。しかし、宮崎から大きく数を減らして9.8%、141票で面目を保った。
ここから先は上位4県だが、まさかの事態が起こった。なんと絶対的と思われた福岡が4番目。わずか4
0票であるが鹿児島、熊本、長崎が20票台に落ち着いたことでまさかの順位になってしまった。
福岡の1つ上に躍り出たのは鹿児島。そしてトップには22票の同数で熊本と長崎が輝いた。
8つ星サミットのテロップに倣った表記にすると、こうなる。
 「熊本=長崎>鹿児島>福岡>大分>>宮崎>>>佐賀」
かなり独特のヒエラルキーが出来上がった。
地域別に見ると、福岡に投票した地域は宮城、東京、福岡の3地域のみ。しかし、東京で37票を稼いでしまった。
そこで気になったのが、自分の住んでいる地域に「最下位票」を入れたのはどこなのだろうか。
これを掘り返すと熊本と鹿児島以外はすべて1票でも自分の地域に入れている。2県以外は少し自虐
的に捉えている人がいた。一方、福岡について再考すると日本を代表する都市の一角。そのため妬み、やっかみで票が入った可能性もある。
個性的な地域が集まった九州だけに絶対的なヒエラルキーとは言えないものの、各地域に持たれているイメージが反映されたランキングと言えそうだ。
2019年4月19日 6時0分 Jタウンネット

231:pH7.74
19/04/20 20:07:38.39 lJK156fO.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

232:pH7.74
19/04/20 20:58:53.00 W0bJeQIu.net
ニュース転載キチガイはなんなんだ
荒らしのつもりなのか?

233:pH7.74
19/04/21 01:39:45.44 /XJcJfzh.net
東京・池袋で暴走した乗用車に母子がはねられて死亡した事故で
、事故を起こした飯塚幸三・旧通産省工業技術院元院長(87)=
東京都板橋区弥生町=が暴走中にハンドル操作をほとんどしていな
かったことが捜査関係者への取材で明らかになった。赤信号の交差点を猛スピードで突っ切っており、
歩行者を回避しようとした様子もなかった。
警視庁は、飯塚元院長が最初の接触事故に動転したことが、暴走の一因になったとみている。
 同庁によると、飯塚元院長の車は歩道と車道を隔てる金属製の柵に接触した後、約150メートルにわたって暴走。歩行者らを次々にはねた。
自転車で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡したほか、男女8人が重軽傷を負った。
 捜査関係者によると、現場付近の防犯カメラの映像などから、
車が片側2車線の直線道路を蛇行することなく、猛スピードで走行していたことが判明した。
飯塚元院長がパニックを起こしていた可能性があるという。
飯塚元院長は同庁の任意の調べに「アクセルが戻らなくなった」と話しているという。
同庁は車に搭載されているイベント・データ・レコーダー(EDR)を回収し、
衝突前後のアクセルやブレーキ操作、走行速度などを解析して事故の詳細を調べている。
 飯塚元院長は東大を卒業後、1953年に通産省に入省。89年に工業技術院長を退官後、大手企業の役員を務めたが現在は無職だったURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

234:pH7.74
19/04/21 01:40:31.39 /XJcJfzh.net
 面識のない女性の頬を平手打ちしたとして、警視庁月島署は20日、
暴行の疑いで、人気音楽グループ「AAA(トリプル・エー)」のリーダー、浦田直也容疑者(36)を逮捕した。
 同署によると、「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は19日午前5時20分ごろ、東京都中央区のコンビニエンスストアで
20代の女性の左頬を右手で平手打ちしたとしている。
 捜査関係者によると、浦田容疑者は女性を飲みに誘って断られた際に「俺はAAAだ」などと発言し、「知らない」と答えた女性を平手打ちしたという。
 AAAは男女6人組のグループ。平成17年に日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞したほか、東京
ドームでコンサートをするなど、若者を中心に人気を集めていた。
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

235:pH7.74
19/04/21 04:55:48.37 BSrK31md.net
URLリンク(www.afpbb.com)
投票する政党を間違えた男性、怒りと失望で自分の指切断 インド総選挙
2019年4月20日 13:24 
発信地:ニューデリー/インド [ インド アジア・オセアニア ]
【4月20日 AFP】インドで11日から行われている総選挙で、インド人の男性が誤って支持政党と
は違う政党に投票してしまったことに落胆し、自分の人さし指を切り落としてしまう出来事があった。
 パワン・クマール(Pawan Kumar)さん(25)は18日、北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州+

で投票した際、電子投票機に表示された政党のシンボルマークに戸惑い、大衆社会党(BSP)ではなく、ナレンドラ・モディ(Nare
ndra Modi)首相率いるインド人民党(BJP)に投票してしまった。クマールさんの兄弟がAFPに明かした。動揺したクマールさんは、帰宅
すると、肉切り包丁で指を切り落としたという。

 インドの選挙は電子投票機で行われるが、重複投票を防ぐため、投票後は人さし指にすぐには消えないインクで印が付けられる。
 AFPの電話取材に応じた兄弟はクマールさんの様子について、「初めての投票で、とてもうれしそうに
していた」「だが、間違えたことに気付くと非常に取り乱し、インクが塗られた指を切り落としてしまった」と
して、「インクの付いた指を見るたび、憤りを覚えていたようだ」と説明した。
 クマールさんは公表したビデオの中で、特定の政党に投票するよう圧力をかけられていたわけではないことを述
べた上で、「ゾウに投票したかったのに花に投票してしまった」と主張している。

 党のシンボルマークとして、BJPはハスの花、ウッタルプラデシュ州でモディ政権に対抗するBSPはゾウを用いて
3いる。電子投票機には、立候補者の写真と一緒に党のシンボルマークも表示される。
 18日は、インドで行われている長期選挙の2日目。選挙は来月19日まで続く。(c)AFP

236:pH7.74
19/04/21 05:53:25.18 829Je3EO.net
普通におもろい記事持ってきたな

237:pH7.74
19/04/21 11:17:02.40 sjk2ACu+.net
さすが陰土人
キモすぎ

238:pH7.74
19/04/21 15:54:11.24 cXuPV/FW.net
次はワッチョイだな

239:pH7.74
19/04/21 15:56:24.16 bmRjfqK+.net
よつジジイW選挙負けた腹いせにまだ荒してんのか

240:pH7.74
19/04/21 20:22:21.70 70+31JL0.net
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

241:pH7.74
19/04/22 20:20:35.91 73Bhp/TY.net
"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔
20歳以上の大学生が狙われるワケ
プレジデントオンライン 2019.4.22 鳥居 りんこ
URLリンク(president.jp)
「儲け話がある」としてUSBメモリで投資教材を売りつけるトラブルが、首都圏の大学で急増している。トラブルの相談を受
けた教育アドバイザーの鳥居りんこ氏は「20歳以上はいわゆる『未成年者取消』ができない。わが子がトラブルに巻
き込まれないように、保護者は注意が必要です」と訴える―。
●なんのヘンテツもないUSB49万円を購入するまでの一部始終
長い受験期間を終え、子どもが晴れて大学生になった親御さんの中には「ようやく子育ても終了」と安堵されて
いる方もいることだろう。大学生の多くは在学中に成年になるため「子育て終了宣言」が出てもおかしくはない。
しかし、である。
※写真はイメージです(写真=iStock.com/Imazee)
URLリンク(president.ismcdn.jp)

この「若葉マーク成年」が怪しい業者の格好のターゲットになっている事実をご存じだろうか? 筆者は思
春期の子どもを持つ親たちから悩みや相談を持ちかけられることが多いが、最近も都内在住の大学生の母親から相談を受けた。
「USBメモリを媒体とする投資関連学習教材」をめぐるトラブルである。20歳の男子大学生A君は都内の
有名大学に通っている。そのA君をトラブルに巻き込んだのは、高校時代の同級生Bだった。

「久しぶり! 飯でもどう?」というBからの突然の誘いが事のはじまりである。知らない仲ではないので
A君は快諾。食事をしているうちに、Bはこんな話をしだしたそうだ。
「Aは今、バイト何やってるの? それ、時給、安すぎじゃね? 大きな声じゃ言えないけど、俺、今
、すごく稼げるバイトしてるんだよね……。(略)でも、これって限られた人にしか教えられないけど、Aだからいいかな……」
そんな前置きを入れて、「今度、すごい人に会わせてあげるよ。絶対、会ったほうがいいから!」と
言うなり、すかさず、その“すごい人”に電話をしてアポ取り。あれよあれよという間に3人で会う約束を取り付けられてしまったらしい。
●「日経225の先物取引で確実に儲かるシステム」入りUSBメモリ
●「口座


242:を開いたってことはやるしかないんだよ」 ●「俺が音声を録音しているので強要はないことは明白だよ」 ※写真はイメージです(写真=iStock.com/Highwaystarz-Photography) https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/-/img_2b041adc884c88d272d367c5cc267435104222.jpg ●なぜ「20歳の一人暮らし」が狙われるのか? ●20代前半の学生はお金に対する不安が強く、稼ぎたい気持ちが強い https://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/-/img_6be5a923f88d95f4f720ce7baa920246123466.jpg 出典=埼玉県HPの公表データを基に筆者作成 http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/170116-01.html ●被害に遭ったA君はいま、大学を休学し自宅療養中だ 【相談窓口】 ■国民生活センター消費者ホットライン(局番なしの188)または03-3446-1***(平日のみ) 受付時間 平日:10時~12時 13時~16時 土日祝:10時~16時(各地の窓口受付時間による) ■警察相談専門窓口(#9110) 受付時間 平日:午前8時30分~17時15分(各警察本部で異なる) 110番とは違い「事件性があるかどうかも分からない」という段階での相談が可能。 参考=国民生活センター「若者の消費者トラブルの現状」



243:pH7.74
19/04/22 20:22:12.32 73Bhp/TY.net
マッドハウスの回答は……
 現在、Aさんは会社側に対して団体交渉を申し入れている。その中では、
長時間労働の是正、残業代の未払いに加えて、パワハラについても訴える予定だという。
「忙しい状況になるので、当然ですが監督や社員は怒りっぽくなります。社
内で怒鳴られることもありましたし、プロデューサーからも『(ミスを)今度やっ
たらぶっとばすぞ!』『原画がまき終わるまで家に帰るんじゃない』と言
われたこともありました。きちんと認めた上で謝罪してほしいですね」(Aさん)
 原画や動画を担当するアニメーターの多くはフリーランスであり、その低報酬は
かねてから問題視されてきた。しかし、マッドハウスの正社員であるAさんのような立場
もまた、「働き方改革」の波から取り残されてはならない。
「アニメ制作会社のブラックぶりは一般にも知られつつあり、『業界の体質』として必要悪の
ように受け止めている人も多いのではないでしょうか。確かに、経営者による自発的な改善
や、労基の指導にばかり期待しても、表面的な是正をされるのが関の山です。働いている労
働者自身の中から少しずつ声を上げる方が出てくれば確実に変化があるはずです。
 実は現在、別の制作会社の方からも相談を受けています。ブラック企業ユニオンは、一
人から加入することができます。労働環境に悩んでいるアニメ業界の方は、まずは一度相談にきてほしい」(坂倉氏)
 マッドハウスにAさんの長時間労働、残業代未払い、今後の労働環境の改善について質問
したところ、「長時間労働や賃金の支払いについて労働基準監督署からご指摘を受けました。
このご指摘に従い、適正に対処してまいります」との回答があった。
毎年のように「インパール作戦」をやっている
 Aさんは、本来ならば「夢」を与える仕事であるアニメ制作会社の現状に強い危機感を持っている。
「今回の一件は、私とマッドハウスだけに限った話ではありません。同じ社内の制作進行
も、特にTVシリーズを担当していれば100~200時間以上の残業は強いられます。下請けの制作会社には、タイムカードすらないと聞きます。
 アニメ業界で働く人間は、当然ですが多かれ少なかれアニメ好きがほとんどです。ただ、濃
淡はあります。私もアニメは好きですが、衣食住を犠牲にしてアニメを作るという感覚はありませ
ん。あくまでも一つの『仕事』として向き合っているつもりです。
 結局、アニメ業界は毎年のように無謀な『インパール作戦』をやっているわけです。2010年に
、別のアニメ制作会社で月600時間働いた制作進行の社員が自殺して、のちに過労自殺とし
て認定されました。高校生くらいのときでしたが、その新聞記事の切り抜きは、いまも持って
いますよ。アニメ業界を志していた私は、『なんで好きなものを作っている人が死ななければ
ならないのか』と強烈に疑問を感じたことを覚えています。
 そんな悲劇はあってはならないと思います。自分にできることがあれば、少しでもアニメ業界を改善したい。その思いは当時から変わりません」
 アニメは多くのファンに支えられる産業であると同時に、政府が推し進める「クールジャパン
戦略」の主要コンテンツでもある。そこで働く人々がきちんと報いられる仕組みづくりなしには、
魅力的な作品を継続的に生み出していくことはできなくなってしまう。マッ

244:pH7.74
19/04/23 20:04:46.25 p/QclKzY.net
竹田恒泰氏を見ていると、所謂「保守」という類の方々は、そこまで周囲の国や民族をdisらなけれぱ、日本人であることの誇りさえもてないのだろうかと首を傾げてしまいます。
そのような愛国心など百害あって一理なしだと思っていますし、そもそもそのような国民性など全然美しいとは思えないのですが。

245:pH7.74
19/04/23 23:07:03.82 2tov/++V.net
◆ なぜ「プリウス」はボコボコに叩かれるのか 「暴走老人」のアイコンになる日
またしても、「暴走老人」による犠牲者が出てしまった。
東京・池袋で87歳の男性が運転する自動車が猛スピードで、横断歩道を渡っていた歩行者などを次々と跳ね飛ばし、自転車に乗っていたお母さんと3歳の娘さんが亡くなってしまったのだ。
この男性はアクセルとブレーキを踏み間違えていた可能性が高く、認知機能にも問題があるやもしれぬという。
警察庁によれば、2018年に死亡事故を起こした75歳以上のドライバーは前年比42人増の460人で全体に占める割合は14.8%と過去最高。
しかも、事故原因を分析したところ、ブレーキやアクセルの踏み間違いなど「操作不適」が136人と30%にも上っている。
間違いは誰にでもあるが、こんなことで何の罪もない人々の命が奪われるなど、あまりに理不尽すぎる。
行政、警察、メーカーはぜひ手を取り合って、二度とこのような悲劇が起きないような対策を講じていただきたい。
そのように強く願う一方で、企業リスクを扱う人間としては、事故そのものだけではなく、そこから派生したある現象にも注目している。
それは「プリウスバッシング」だ。
事故の速報が流れた段階から、87歳男性が操っていた「プリウス」にも、暴走の遠因があるのではないかというような声がSNSで飛び交ったのである。
その代表が、シフトレバー問題である。
■ 「暴走」のイメージが強い
「プリウスが事故る理由はだいたいこれ」として、プリウスのシフトレバーの画
像とともに、特徴的な仕様で操作が分かりづらいという指摘が話題になり、「踏み間違いの可能性」という報道が出た後も議論が沸騰したのだ。
その中には、「高齢者がパニックになるのも納得」などプリウス叩きのムードも流れているのだ。
この手の事故では、現場で大破した車種がニュース映像で映し出されることが多いが、ここまで名指しで叩かれることは少ない。
なぜプリウスだけはここまでボロカスなのか。
まず、考えられる理由としては「暴走」のイメージが強いことだろう。
17年10月、東京・吉祥寺の駅前で、85歳の男性が運転する自動車が暴走して歩
行者を次々と跳ねて7人がケガをするという「老人暴走」が大きく報道されたが、これもプリウスだった。
本件では、暴走したプリウスが、踏み間違いにも対応をしている新型ブレーキ搭
載車だという指摘がネットで相次ぎ、なぜ作動しなかったのかという疑問の声も上がった。
また、16年には福岡市の病院にタクシーが突っ込んで、10人が死傷するという痛ましい事件が大ニュースとなったが、これもプリウスである。
過去5年間に無違反だった64歳の運転手が、「ブレーキを踏んだのに止まらなかった」と主張したことも大きな注目を集めた。
ほかにも、プリウスの暴走はちょいちょい起きており、ネット上では、コンビニなどに突っ込んだプリウスの事故画像が溢れている。
トヨタ的には名誉毀損で訴えたいとこだろうが、SNSでは暴走が多いことをやゆして「プリウスミサイル」などというハッシュタグまで存在している。
■ 「不具合」の可能性
こういうネガイメージに拍車をかけているのが、一部から指摘される「不具合」の可能性だ。
例えば、先ほどの福岡の暴走で、過失運転致傷罪に問われた運転手の裁判で、弁護側は事故後に車の検証に関わったトヨタ社員を証人尋問している。

『弁護側は、「プリウスのブレーキを踏んだのに進んだ」という不具合情報が国土交通省に報告さ
れていることについて尋ねたが、男性社員は「(現象として)あり得ない」との見解を示した』(朝日新聞・福岡版 2018年10月5日)
要するに、「暴走=踏み間違い」ということになっているが、実はその中には車両の不具合も含まれているのではないかというのだ。
確かに、国土交通省の「自動車のリコール・不具合情報」で「プリウス」「ブレーキ装置」で検索をす
ると、「ブレーキが効かなくなった」などの申告が298件もあり、競合車と比べると多いのだ。
ただ、不具合の「申告」がかなり多いからといって即座にプリウスに問題アリという話にはならない。
プリウスの数がかなり多いからだ。
ご存じのように、プリウスは17年1月時点で累計400万台売れた超人気車種で、日本全国のいたるところを走り回っている。
絶対数が多いので不具合の報告も多くなるのは当然だ。
※続きは下記のソースでご覧ください
ITmedia ビジネスオンライン 2019/4/23(火) 8:42
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

246:pH7.74
19/04/23 23:08:30.32 2tov/++V.net
2019年04月22日 10:14
今年のゴールデンウイーク(GW)は多くの小学生や中学生にとって10連休。5
月5日は「こどもの日」ということもあり、家族旅行やBBQなどの野外イベントを予定している家庭も多いのではないでしょうか。
そんなうれしいはずの長期休暇ですが、「つらい」と感じる子どもたちがいます。
いま、日本では子どものうち7人に1人が貧困状態とされ、その数は約300万人。
給食がなくて痩せてしまう、休み明けに友達の楽しそうな会話に入れないーー。厳しい環
境の中で育つ子どもにとって長期休暇は「課題」だといいます。子どもたちを取り巻く現状に
ついて日本財団こどもの貧困対策チームリーダー、本山勝寛さんにお話を伺いました。【石川奈津美】

長期休暇明けに痩せて登校
いま、日本では子どものうち7人に1人が貧困状態にあるといわれ、その数は約300万人(1~18歳)に
上っています。そうした環境の中で育つ多くの子どもにとって長期休暇は「課題」です。
例えば夏休みは約40日ありますが、休み明けにかなり痩せて学校に戻って来る子がいます。
貧困状態にある子どもにとって、「毎日お昼だけでも給食を取る」ということはとても大切です。普段から
朝ごはんを食べない、夜ごはんも、食べていてもカップラーメンや菓子パン、良くてコンビニのお弁当など
、栄養バランスが取れていない子が多い。1日の中で給食だけしか食べない子もいます。
また、長期休暇がきっかけで不登校になることも珍しくありません。子どもの場合は家庭の習慣に影響
を大きく受けるので、親が夜に働いてたり、かなり遅く帰ってきたりする場合、子どもも夜型になります
。学校に通っていた時にはできていた「朝起きて、日中活動して、夜寝る」という基本的な生活習慣が失われて
しまうことで朝きちんと起きれなくなり、学校に行けなくなってしまいます。
「ご飯をまったく食べられない」「学校に一切来ない」といった深刻なケースになるとネグレクト(育児放棄)が疑
われ、児童相談所に相談がいきますが、件数としては全体からみるとごくわずかです。
最低限生きていけるだけの食事を用意されれば、「なんとか生きていける」。その場合、通報に至ること
はないので、子どもたちが置かれている状況には周囲の人たちも気づきにくい。「長期休暇明けに痩せてしま
っている」というのは、そうした目に見えにくい子どもの貧困の一つの表れだと思います。
こども食堂は根本的な解決にはならない
近年、貧困家庭も意識しながら地域の子どもたちに食事を提供する「こども食堂」の取り組みが広がってい
ます。ただ、子どもたちの状況を根本的に解決できるわけではないというのが現状だと思います。
まず、こども食堂の数と頻度の不足です。こども食堂の数は全国で約2300カ所ですが、自宅から子どもが歩い
ていける距離に必ずしもあるわけではありません。
また、ボランティア中心で行なっているので、実施回数も月に1~2回が平均です。今回のGW期間中にも実
施するところはあると思いますが、10連休のうち毎日開けるわけではないので、こども食堂が子どもたちの食事
.をすべてカバーするには限界があるでしょう。
全文
URLリンク(lite.blogos.com)
URLリンク(static.blogos.com)

247:pH7.74
19/04/23 23:09:53.99 2tov/++V.net
2020年の受動喫煙防止法全面施行を前に禁煙意識が高まる中、東京
都医師会や日本対がん協会、21の企業が参画する禁煙推進企業コンソーシアムが4月18日に発足した。
各社が連携し、政府が掲げる「2022年の国内喫煙率12%」の達成に貢献することを目
的としている。コンソーシアムには現在、オムロンヘルスケア、龍角散、協和発酵キリンなど
、医療や健康に関わる企業が多い。今月上旬、2020年入社の新卒採用で「非喫煙者」を求める
と発表した損保ジャパン日本興亜ひまわり生命も名を連ねる。
■従業員喫煙率7.7%のロート製薬は「2020年4月にゼロ」を目指す
会員企業は喫煙率のマイルストーンを設定し、各会員の目標達成を相互にサポートすることが求め
られる。社内喫煙率低下に向けた具体的な取組みを共有し、合同で各企業の社内喫煙率や成果を公表する。
会員企業のひとつ、アフラック生命保険では、リースカーやオフィス内の禁煙に加えて昨年から就
業時間内の全面禁煙や、社内で実施する歓送迎会、懇親会といった宴席での禁煙を始めた。同社
広報担当者は「たばこ休憩で席を立つ人が目に見えて減っている」と、効果を実感している。社内の喫
煙率も2016年の18.2%から、2017年に17.6%、2018年に15.7%と、着実に減少している。
2019年4月の従業員喫煙率が7.7%と一桁台のロート製薬は、「2020年4月までに全従業員の喫煙率
をゼロにする」という目標を掲げている。コンソーシアムに加入したのは「まずは企業や団体が中心となり、喫
煙による健康被害のない社会を作ろう」という趣旨に賛同したためだ。
同社では今年1月から「健康社内通貨 ARUCO(アルコ)」を導入した。従業員の健康的な生活習慣や行
動によってコインが獲得でき、貯まったコインは健康的な食事やリフレッシュ体験、社内セミナーなどに利用できる。
コイン獲得方法の1つに「非喫煙・卒煙」を盛り込み、非喫煙者であればこれまでの喫煙習慣の有無にか
かわらず毎月500コイン、年間では6000コインがノースモーキング手当として付与される。2018年4月以降に
卒煙に成功した社員には、1回限定で卒煙ボーナスとして1万コインを付与するなど、禁煙のインセンティブを設けている。
コンソーシアムの入会は企業規模に関わらず可能。今後は6月、9月、12月、3月と定期的に会合を開き、会員
企業の取り組みを共有することを予定している。
2019.4.19
キャリコネニュース
URLリンク(news.careerconnection.jp)
禁煙推進企業コンソーシアム
URLリンク(kinen-support.com)

248:pH7.74
19/04/23 23:10:20.30 2tov/++V.net
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖-武雄温泉(ともに佐賀県)の整備方式を検討している国土交通省の寺田吉道官房審議官が19日、佐賀県庁を訪れ、
同区間をフル規格で整備する場合、県の実質的な負担が約660億円になるとの試算を、副島良彦副知事に説明した。
ミニ新幹線で整備した場合は単線が約280億円、複線が約490億円とそれぞれ試算した。
国が整備方式の決定前に具体的な試算額を示すのは異例で、佐賀県に検討を促すのが狙い。
ただ、県は国交省などと結んだフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の導入の合意が前提という立場で、
副島氏は「仮の数字ということで説明してもらったが、佐賀県は新幹線整備を求めていない。条件闘争はしていない」と訴えた。
整備新幹線の建設費は、JRが支払う貸付料を差し引いた残りの3分の2を国が、3分の1を地方が負担する仕組みで、一定額は地方交付税で穴埋めされる。
フル規格で整備する場合の概算建設費を約6200億円と試算し、JR九州の貸付料を約2580億円、
国負担を約2410億円、交付税措置が約540億円とそれぞれ仮定し、残る約660億円が佐賀県の実質負担になるとした。
与党検討委員会は時間短縮効果が大きいフル規格を軸に議論しており、JR九州と長崎県もそれぞれフル規格を要望している。
検討委は月内にも佐賀県から意見を聴く方針で、山口祥義知事が説明する見通しだ。
長崎ルートをめぐっては、武雄温泉-長崎がフル規格で建設が進んでおり、令和4(2022)年度の暫定開業を目指している。
URLリンク(news.livedoor.com)
2019年4月20日 7時10分 産経新聞

249:pH7.74
19/04/24 20:09:39.56 dXolTh5Z.net
【「日本固有の領土」と言わないように意識するあまり答弁がグダグダになる安倍総理】
大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」
安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」
大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」
安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」
URLリンク(video.twimg.com)

平成31年2月7日 ついに政府広報から「日本固有の領土」の文言が消える
URLリンク(i.imgur.com)

250:pH7.74
19/04/24 22:35:00.34 CN+OSq2a.net
新スレをワッチョイありで立てようと思ったら規制中で立てられなった。
そして>>1がワッチョイ無しで立てやがって結果キチガイに占領されてしまう始末。
つまり1番悪いのはワッチョイの立て方も知らない糞の>>1

251:pH7.74
19/04/25 08:18:23.55 3IoLeACS.net
 東京・池袋で乗用車が暴走し、近くに住む松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡
した事故で、松永さんの夫(32)が24日、都内で記者会見した。
■コメント全文
 まず最初に、事故現場の献花台にあふれるほどの花を手向けてくださった皆さま、妻と娘に寄り添い、
心を痛めてくださっている皆さま、皆さまの温かい心に本当に感謝しています。
 最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず、絶望しています。
 娘がこの先どんどん成長し、大人になり、妻と私の元を離れ、妻と寿命尽きるまで一緒にいる、そう
信じていましたが、たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくて仕方がありま
せん。この悔しさはどれだけ時間がたっても消えないでしょう。
 妻と娘は本当に優しく、人を恨むような性格ではありませんでした。私も2人を尊重し、本来ならばそ
うしたいです。ですが、私の最愛の2人の命を奪ったという、その罪を償ってほしいです。
 この数日間何度も、この先生きていく意味があるのかと自問自答しました。しかし同時に、今回の
事故での妻と娘のような被害者と私のような悲しむ遺族を、今後、絶対に出してはいけないとも思い
ました。そのために私は、妻と娘の画像を公開することを決断いたしました。妻はとても恥ずかしがり
やで、フェイスブックなどで顔を公開することもないような控えめな性格でした。そのため本当に苦渋の決
断でした。この画像を見ていただき、必死に生きていた若い女性と、たった3年しか生きられなかった命
があったんだということを現実的に感じてほしいです。
 現実的に感じていただければ、運転に不安があることを自覚した上での運転や飲酒運転、あおり運
転、運転中の携帯電話の使用などの危険運転をしそうになったとき、亡くなった2人を思い出し、思いとどまってく
れるかもしれない。そうすれば、亡くならなくていい人が亡くならずにすむかもしれないと思ったのです。
 それぞれのご家庭で事情があることは重々承知しておりますが、少しでも運転に不安がある人は車を運転し
ないという選択肢を考えてほしい。また、周囲の方々も本人に働きかけてほしい。家族の中に運転に不安がある
方がいるならば、今一度家族内で考えてほしい。それが世の中に広がれば、交通事故による犠牲者を減らせるかもし
れない。そうすれば、妻と娘も少しは浮かばれるのではないかと思います。今回の事件をきっかけにさまざまな議論
がなされ、少しでも交通事故による犠牲者がいなくなる未来になってほしいです。
毎日新聞2019年4月24日 18時05分(最終更新 4月24日 20時49分)

252:pH7.74
19/04/25 08:19:10.29 3IoLeACS.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ルノーが態度一変 日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も
2019年4月22日 21時44分ゴーン前会長 影響
フランスのルノーが、今月、日産自動車に対して経営統合を求めていたことが明らかになりまし
た。統合に反発してきた日産に友好的な姿勢を示していたルノーが態度を一変させた形で、
両社の提携関係が、再び不安定になることも予想されます。
関係者によりますと、ルノーのスナール会長は日産の西川廣人社長に対して今月中旬、両社の経営統合を要求したということです。
さらにルノー側は、日産の経営への関与を強めたいとして、ルノーのボロレCEOを日産の新
しい取締役に就任させることや、COO=最高執行責任者以上のポストにルノー出身者を就任させる案も伝えたということです。
両社の提携関係をめぐっては、過去にもルノーの筆頭株主であるフランス政府が経営統合を
求めていましたが、日産は、経営の独立性を保ちたいとして反発してきました。
ただ、ゴーン前会長の事件のあとは、ルノー側が統合の意向をいったん棚上げする形で両社が今の提携関係を維持することで一致していました。
こうした中、これまで友好的な姿勢を示していたルノーが態度を一変させたことに対し、日産社内では反発する意見が出ているということです。
今回のルノー側の要求に対して日産側は回答しておらず、具体的な対応を検討しています
が、今後のルノー側の出方次第では両社の提携関係が再び不安定になることも予想されます。

253:pH7.74
19/04/25 20:11:00.32 Q+ywN7o/.net
これはあまりに酷いしもう新スレ立て直してもいいんじゃね

254:pH7.74
19/04/25 20:47:36.98 3IoLeACS.net
 池袋で発生した自動車暴走事故の被害に遭い命を落とした3歳女児の
父親で31歳女性の夫(32)が24日、都内で記者会見を行い、現在の心境を告白。そ
の内容に同情が集まるとともに、事故を起こしながら逮捕されていない87歳男性に改めて怒りの声が上がっている。
 男性は記者会見で、「最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず絶望している」と心境を吐露。さらに、
 「たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくて仕方がありません。この悔しさはどれだけ時間が経っても消えないでしょう」
 と苦しい胸の内を明かす。

 さらに、男性は自身の顔を公開するとともに、敢えて犠牲になった妻と子供の写真
を公表。そして、「私の最愛の2人の命を奪ったという、その罪を償ってほしい」と訴え、「
今回の事故で妻と娘のような被害者と私のような悲しむ遺族を今後絶対に出してはいけな
いと思いました。そのために、私は妻と子供の画像を公開する決断をしました」
 と説明した。そして最後に、「少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を考えてほしい」と訴えた。
 この遺族の訴えに、「見ていられない」「気持ちがわかる」「話を聞くだけに辛い」と同
情の声が集まる。中には「自分が彼の立場なら復讐を考えるかもしれない」「事故を起こした人間をぶっ飛ばしてやりたい」という過激な意見も上がる。
 そして、現在負傷して入院中のため逮捕されていない、事故を起こした元通産省工
業技術院院長(87)について、「逮捕するべき」「牢屋の中で頭を冷やすべきだ」と批判が上がった。
 元院長が負傷し入院中であることや、証拠隠滅の恐れがないことが、逮捕されてい
ない理由で、警察や弁護士が正当性を主張しているが、多くのネットユーザーは「上級国
民だから逮捕されていない」「神戸の市バス事故は逮捕されている。なぜこちらは逮捕されないのか」と批判の声を上げている。
 なお、一部報道によると、元院長について警察は退院後も任意で事情を聞く方針で、逮捕する予定はないのだという。
 法的には問題ないとされる「証拠隠滅の恐れがないため逮捕しない」という扱いだが、多
くの国民は不明瞭な「逮捕される人間とされない人間の違い」に不満を持っている。ネットユ
ーザーの指摘にもあるように、神戸の市バス事故を起こした運転手は自動車運転処罰法違反
で現行犯逮捕されており、社会的地位の高い、いわゆる「上級国民だから」と思われてしまっても致し方ない。
 仮に法に則っていたとしても、遺族男性の妻子が“殺された”のにもかかわらず、元院長が逮
捕もされずのうのうと生きていることには違和感を覚えてしまう。警察はこの件について、国民にしっかりと説明する義務があるのではないだろうか。
2019年04月25日 12時50分

255:pH7.74
19/04/25 20:57:24.43 myDby3bN.net
ワッチョイありのスレって立てたことないけどやってみよか?

256:pH7.74
19/04/25 21:00:03.85 2mCEJXX6.net
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」

 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。
 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。
 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。
 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。
 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。
2/18(月) 16:40
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)

257:pH7.74
19/04/25 21:12:59.49 hoPF+mKm.net
無視すればいいのに不快感をあらわにするから喜んで続けてるんだろ
そんな事もわからんお前が勝手にスレ立てろや

258:pH7.74
19/04/25 21:47:26.96 fkKZutGI.net
>>247
お前が1かっ!この糞が!!

259:pH7.74
19/04/25 21:52:01.44 ApvwW7sX.net
こないだ初めてワッチョイ有りのやってみたけど普通に立てられたよ
vが5個あるのが使いやすいみたいだね

260:pH7.74
19/04/25 21:53:31.38 ApvwW7sX.net
>>248
こんにちは糞だよ
前スレにはこんな気違いいなかっただろ
後出しするのは気軽でいいね!うらやましいよ!

261:pH7.74
19/04/25 22:12:43.91 ZTobYWM5.net
 東京都は25日、都庁で「バンクシー作品らしきネズミの絵」の一般公開を始めた。午前11時前に公開されると、大勢の
人が絵の前に集まり、スマートフォンなどのカメラで撮影していた。
 公開されたのは、正体不明の路上芸術家バンクシーの作品に似たネズミの絵。A4サイズくらいの大きさで、傘を差し、
バッグを手にしたネズミ1匹が描かれている。バンクシー本人の作品の可能性があるとして、触れられないようアクリル板に入れた状態で展示されている。
 絵が見つかったのは、東京・港区の防潮扉。2018年末、都民から「バンクシーの作品ではないか」と情報提供があ
り、扉を管理する都は1月、「本物だった場合は保全の必要がある」などとして、絵が描かれている部分の金属板を取り外し、都内の倉庫で保管していた。
 都は専門家の意見を聴くなど、絵の真贋の確認を進めており、専門家は「バンクシーの作品である可能性が高い」と
見ているが、現時点で本物かどうかはわかっていない。また、インスタグラムでバンクシーのアカウントに問い合わせ
ているが、返事はないという。今回の絵について、都は「公共物への落書きは決して容認できるものではないが、一方
でこの絵を見てみたいという声や問い合わせがあることから、公開を決めた」としている。
 バンクシーは本名や顔といった素性を明かさずに活動する覆面芸術家で、世界各地の壁や扉などにメッセージ
性の強い作品を描くことで知られている。2018年10月にロンドンで行われたオークションでは、自身の作品「風船と
少女」が約1億5000万円で落札されたと同時に、絵画をシュレッダーで裁断し、話題となった。
 実際に絵を見た60代の女性は「とてもかわいかった。写真を撮ったので孫にも見せたい」と話していた。
 絵は都庁第一本庁舎2階で、5月8日まで(午前9時半から午後6時半の間。最終日は午後2時まで)公開されている。
4/25(木) 17:50

262:pH7.74
19/04/25 22:14:20.46 ZTobYWM5.net
 東京・池袋で乗用車が暴走し、近くに住む松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、松永さんの
夫(32)が24日、都内で記者会見した。
■コメント全文
 まず最初に、事故現場の献花台にあふれるほどの花を手向けてくださった皆さま、妻と娘に寄り添い、心を痛め
てくださっている皆さま、皆さまの温かい心に本当に感謝しています。
 最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず、絶望しています。

 娘がこの先どんどん成長し、大人になり、妻と私の元を離れ、妻と寿命尽きるまで一緒にいる、そう信じていましたが、た
った一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくて仕方がありません。この悔しさはどれだけ時間がたっても消えないでしょう。
 妻と娘は本当に優しく、人を恨むような性格ではありませんでした。私も2人を尊重し、本来ならばそうしたいです。です
が、私の最愛の2人の命を奪ったという、その罪を償ってほしいです。

 この数日間何度も、この先生きていく意味があるのかと自問自答しました。しかし同時に、今回の事故での妻と娘の
ような被害者と私のような悲しむ遺族を、今後、絶対に出してはいけないとも思いました。そのために私は、妻と娘の画像
を公開することを決断いたしました。妻はとても恥ずかしがりやで、フェイスブックなどで顔を公開することもないような控
えめな性格でした。そのため本当に苦渋の決断でした。この画像を見ていただき、必死に生きていた若い女性と、たった3年し
.か生きられなかった命があったんだということを現実的に感じてほしいです。
 現実的に感じていただければ、運転に不安があることを自覚した上での運転や飲酒運転、あおり運転、運転中の携帯電
話の使用などの危険運転をしそうになったとき、亡くなった2人を思い出し、思いとどまってくれるかもしれない。そうすれば
、亡くならなくていい人が亡くならずにすむかもしれないと思ったのです。
 それぞれのご家庭で事情があることは重々承知しておりますが、少しでも運転に不安がある人は車を運転しない
という選択肢を考えてほしい。また、周囲の方々も本人に働きかけてほしい。家族の中に運転に不安がある方がいるならば
、今一度家族内で考えてほしい。それが世の中に広がれば、交通事故による犠牲者を減らせるかもしれない。そうすれば
、妻と娘も少しは浮かばれるのではないかと思います。今回の事件をきっかけにさまざまな議論がなされ、少しでも交通事故
による犠牲者がいなくなる未来になってほしいです。
毎日新聞2019年4月24日 18時05分(最終更新 4月24日 20時49分)

263:pH7.74
19/04/25 23:50:28.52 MTApqWw1.net
大阪の熱帯魚店について語ろう!35店目(ワッチョイ)
スレリンク(aquarium板)
誰かが立ててくれていたぞ

264:pH7.74
19/04/26 00:36:21.61 OflOmA7R.net
>>253立てた人イケメン

265:pH7.74
19/04/26 09:33:07.86 6nSjW9JW.net
>>250
おい糞。ワッチョイ付の新スレ立ったけど、お前は責任持って最後までこのキチガイの相手しとけよ糞が。

266:pH7.74
19/04/26 11:02:01.99 H+YjQfKN.net
ただでさえ過疎ってるスレで
レスの大半が店や店員の誹謗中傷だったのに
ワッチョイなんかしたら更に廃れるのは既成の事実

267:pH7.74
19/04/26 11:08:52.30 OflOmA7R.net
もうこっちのスレには誰も来んだろ

268:pH7.74
19/04/26 12:57:35.69 Qf7FZX0s.net
こんな必死になってまでこのスレを妨害するって事は
常識的に考えて誹謗中傷される側
つまり大阪の熱帯魚店の関係者って事

269:pH7.74
19/04/26 13:15:53.43 Qf7FZX0s.net
店の売り上げが左右される位、
この掲示板は影響があるって事。
~の店は死体がいっぱい沈んでいるのにそのまま放置して、生きている魚も状態が悪そうでオマケに高く、
店員もたいした知識もなく仕事もせずにずっとペチャクチャ話をしていて、
入店、お買い上げ、退店の時もいっさい挨拶がない最低な店なので行くだけ時間も無駄ですw
って書かれたら誰もその店には行きたくなくなるもんなw
逆に良い事書いても宣伝乙にしか見られないしww

270:pH7.74
19/04/26 13:18:32.96 Qf7FZX0s.net
つまり何が言いたいのかって言えば
何をしても何も変わらないって事ww

271:pH7.74
19/04/26 14:25:34.48 Ij1RtxWB.net
お薬増やしてもらっとけ

272:pH7.74
19/04/26 14:31:58.31 FsKa8Pg+.net
この書き込みを最後にスレのログを削除して
ワッチョイスレに移行しまーす

273:pH7.74
19/04/26 15:32:49.31 D6XfJaDe.net
( ´_ゝ`)フッwドウセマタモドッテクルワw

274:pH7.74
19/04/26 15:56:09.74 xfNw//bo.net
こっちがええな

275:pH7.74
19/04/26 16:46:56.98 4itOdiyX.net
【悲報】ワッチョイ解析される。IP、ホストと使用ブラウザ全部筒抜け!!今すぐ浪人買って全部消せ!!! [無断転載禁止]©2ch.net [649279414]
この時代にワッチョイが未だに安全だと思って簡単に誘導にまんまとハマる脆弱者たちww

276:pH7.74
19/04/26 17:58:24.12 //TL8UIT.net
俺もこのスレ指示するわ!
いちいち気にして書くのメンドイしw

277:pH7.74
19/04/26 17:59:21.66 //TL8UIT.net
支持やがなw

278:pH7.74
19/04/26 18:50:02.67 l9LT6Vl4.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだ


279:ケずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。  どうしてこんなことになってしまったのか。 長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。 子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、 それに働きかけるようになることである。  いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。 しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。  それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。 両者はよく似ている。 どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。



280:pH7.74
19/04/26 18:57:14.06 9JhHAaq1.net
飛行機ビュンビュンで草

281:pH7.74
19/04/26 19:43:49.92 D6Z+i5aQ.net
>>268
あちこちに貼らないといけないので大変でつねお爺ちゃんw
かわいそうだから教えといてあげるけど、こっちでもNG設定にしとけばあっちと同じようになってますからw
URLリンク(imgur.com)
知らないのはお爺ちゃんと新スレに移行していった脆弱ちゃんだけww

282:pH7.74
19/04/26 19:58:17.60 8kThnTNx.net
ちなみにあっちじゃこのようになってるんやでお爺ちゃんww
URLリンク(imgur.com)

283:pH7.74
19/04/26 20:39:28.37 a8od64MD.net
結局相手してやって喜ばしてるだけ

284:pH7.74
19/04/26 23:45:50.95 klHDr/Ze.net
GW&新元号セールどの店もやるんだろうな。
令和にちなんだ魚って何やろか?

285:pH7.74
19/04/27 00:06:18.01 bEhC/0SQ.net
魚はわからないけど
令や和の名前が入ってる人は割引ありそう

286:pH7.74
19/04/27 11:45:28.13 4KGK3VeF.net
0
0
大阪府寝屋川市の住宅で男性の遺体が見つかりまし
た。そばには血の付いた鉄アレイが落ちていて、警察は殺人事件として調べています。
26日午後2時前、警察が寝屋川市の住宅の2階で5
0代くらいの男性が頭から血を流して倒れて死亡し
ているのを見つけました。遺体はこの家に住む浜務さ
ん(59)とみられ、そばには血の付いた鉄アレイが落ちていたということです。
遺体発見の3時間ほど前、現場近くの京阪萱島駅で
40代から50代くらいの女性が線路に侵入し、電車にひか
れて死亡しています。女性のものとみられるかばんからは浜さんの家の1階にある不動産会社の名刺が見つかっています。

2019年4月27日 5時53分
テレ朝news
URLリンク(news.livedoor.com)

287:pH7.74
19/04/27 11:52:53.43 4KGK3VeF.net
ことにしています
悠仁さまの学校の席に包丁 何者かが侵入か
2019年4月27日 11時35分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが通われる東京・文京区にある中学校で、
26日、悠仁さまの席に包丁2本が置かれているのが見つかりました。
警視庁は、防犯カメラの映像などから、何者かが工事業者を装って学校内に侵入したとみて捜査するとともに、
警備態勢を強化することにしています。
捜査関係者によりますと、26日、悠仁さまが通われる東京・文京区にあるお茶の水女子大学附属中学校の教室で、
悠仁さまの席に包丁2本が置かれているのが見つかったということです。
包丁はポールのようなものにくくりつけられていて、悠仁さまと隣の生徒の席の間にまたがるように置かれていたということです。
当時は教室の外で授業が行われていて、教室内は無人だったということで、
26日、最寄りの警察署に届け出があったということです。
警視庁が防犯カメラの映像などを調べたところ、
26日の正午ごろにヘルメットをかぶって青色っぽい上下の服を着た中年くらいの男が工事業者を装って侵入する姿が写っていたということです。
学校に入る際に訪問用の受付は通っていないとみられ、
警視庁は、建造物侵入などの疑いで捜査を進めています。
また、天皇陛下の退位や皇太子さまの即位に伴う一連の儀式を控えていることから、
警視庁は警備態勢を強化する。

288:pH7.74
19/04/27 14:15:34.06 b0AxkgIK.net
>>271
ワッチョイスレでIDでNGするアホw
ワッチョイの意味ねーだろ

289:pH7.74
19/04/27 17:15:50.43 Kvq5uudj.net
>>277
ほんまやnameでやったつもりだったけどIDになってたなw

290:pH7.74
19/04/27 18:28:41.31 SijzN3Av.net
バカ過ぎるwww
荒らしに舐められて当然w

291:pH7.74
19/04/27 18:57:46.37 SBj794b6.net
>>279
ほんなやな舐められて当然やなw

292:pH7.74
19/04/27 20:27:02.73 Ti5vQ6g1.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

293:pH7.74
19/04/29 01:34:20.14 oiP0uTQJ.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大型連休初日の27日から28日にかけて、富山県の北アルプスで登山をしていた男性2人が死亡しました。
27日午後3時半ごろ、標高およそ2600メートルの北アルプス・北ノ俣岳の山頂付近で登山をしていた男性から、「たどりつけそうにない」と山小屋に携帯電話で連絡がありました。
警察が、28日朝、ヘリコプターで救助しましたが、死亡が確認されました。男性は兵庫県西宮市の会社員、土居浩行さん(50)で、1人で登山をしていたとみられています。警察は、悪天候で体力を消耗し、動けなくなったとみて調べています。
また、28日朝早く、北アルプス・雷鳥沢の標高およそ2560メートルの地点で埼玉県越谷市の小川誠さん(79)が雪に埋もれているのが見つかり、死亡が確認されました。
1人で登山をしていたとみられています。警察は、気象状況を確認し、十分な装備で山に入るよう呼びかけています。
2019年4月28日 12時04分

294:pH7.74
19/04/29 07:02:36.44 hoNgp4mY.net
コピペ氏おはよう。シモネタもたのむわ!
期待してるからねヽ(・∀・)

295:pH7.74
19/04/29 07:18:42.86 2oBkFjtZ.net
言われてみればつまらねえニュースばっかだよな
チョイスがしょーもない
エロネタ頼む

296:pH7.74
19/04/29 07:44:40.98 Q2QhC48y.net
池沼コピペ君なんてしょーもない、くそクズ人間なんだからチョイスがクソで当たり前だろw
池沼コピペ君、エロネタエロ画像で盛り上げてくれよwww
やっぱ池沼だから今後もクソしょーもないネタばっか貼るの?

297:pH7.74
19/04/29 08:45:28.58 SqQJ3Dox.net
くだらないニュースのコピペもアホみたいな煽りも同レベルw

298:pH7.74
19/04/29 11:23:39.20 4YTqUbJc.net
あっちはウオパラ工作してるしww

299:pH7.74
19/04/29 11:27:31.66 6gSuCJhH.net
ウオパラなんて実際に行ったら
駐車場ないわ店はボロいわ狭いわで必ず引くでw
店主が良い人なのは間違いないけどww

300:pH7.74
19/04/29 11:29:16.45 A/N1Yoc5.net
あっちのスレの痛い奴らをこっちで叩いたろwww

301:pH7.74
19/04/29 11:33:56.09 7+K5V2H6.net
ワッチョイつけると向こうの上澄みと
こっちのゲロ溜まりに分かれる良くある展開

302:pH7.74
19/04/29 11:36:31.62 tcb6LDzm.net
>>ワッチョイ e3be-/w/i
「行ったことないけど在庫確認で1回電話したことあるな感じのいい人だったし通う人多そう」w
何が行ったことないじゃハゲw
白々しいわ。もっとマシな文章書けや
このハゲ信者どもがww

303:pH7.74
19/04/29 12:33:31.34 hoNgp4mY.net
コピペちゃん熟女姦通画像はよ

304:pH7.74
19/04/29 12:59:47.29 xDwGf/l2.net
前にスレで少し話題に上がってた東淀川の店ってペットショップパールだっけ?
あそこも閉店?

305:pH7.74
19/04/29 14:29:06.49 eCOrjtHr.net
この大型連休中、仙台名物の牛タンを提供する仙台市の飲食店では、従業員やアルバイトが休暇を取り
人手が足りないため、ふだんは店頭に立たない管理職などが接客の業務に当たって対応しています。
宮城県富谷市に本社があり、仙台市を中心に14店舗を展開する牛タン専門のチェーン店では、この大型連休中、
観光客などで利用客が平日の3倍に増えると見込んでいます。
しかし、従業員やアルバイトの休暇の希望が多く人手が不足していて、仙台市青葉区の店では、
日頃は店頭に立たない本社の管理職や事務職、それにグループ会社の工場の従業員も出勤し、
接客の業務に当たっています。
このうち、営業本部長の小野博康さんは、ふだんは本社で牛タンの仕入れなどを行っていますが、
29日は11年ぶりに店頭に立ちました。
開店前から大勢の客が並ぶ中、小野さんは丁寧に声をかけながらテーブルに案内していました。
柴田あゆみ副店長は「人が足りないので、小野本部長にシフトに入ってもらえて助かりました」などと話していました。
小野営業本部長は「10連休といえども接客に手を抜くわけにはいかないので、総動員で対応しています。
連休もなんとか乗り切りたいです」と話していました。

ネット上には人手不足を嘆く声
インターネット上では、職場の人手が足りなくて10連休でも休みが取れないことを嘆く声や、忙しさを訴える声が
相次いで投稿されています。
ツイッターでは、介護の仕事に携わる人などから、「どこか遠い国では10連休だそうだが在宅介護に休みは無い。
連休中はショートステイは満杯デイサービスも人手が足りない」という声や、「人手不足なのに、例年の2倍の10連休だから
みんな休めない。頼みのパートさんも保育所休みなどで例年の2倍休むから社員は休めない」といった休みが取れないことを
嘆く声が相次いでいます。
また、「10連休のおかげで物流多すぎて2時間残業したぞ。人手不足だしお客さん多いし、接客業の10連休なんぞ地獄」とか、
「無理に休みを取る人がいて人手不足で忙しい事が確定してる。色んな部署たらい回しにされてるわ」など忙しさが
深刻になっている現状を訴える声も目立ちました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

306:pH7.74
19/04/29 14:30:21.33 eCOrjtHr.net
産経WEST (2019.4.29 11:00)
【World面白】犬派?猫派?どちらが幸福? 判明! 衝撃の調査
 最近は、秘境に生息している希少動物や、爬虫(はちゅう)類などを
ペットとして飼う人も珍しくないが、やはりペットの王道といえば昔から犬と猫。
犬好き、猫好きともに、自分のペット自慢を語らせると止まらないし、
そんな自慢話を延々、聞かされた方も少なくないだろう。
 なので、犬と猫、どちらがペットとして優れているかといった質問には、
永遠に答えが見つからず、論争だけが続くと思われていたのだが、
何と米では先ごろ、その論争に決着がついたというのだ。
■犬派?猫派? どちらにしても実は鬱病が…
 勝ったのは犬。犬を飼っている人の方が、猫を飼っている人より、
はるかに幸福度が高かったことが学術調査で明らかになったのだ…。
 4月5日付の米紙ワシントン・ポストや、そのワシントン・ポストを
引用するなどした同月8日付の英紙インディペンデント(いずれも電子版)などが
報じているのだが、米シカゴ大学の社会調査機関「NORC」が毎年行っている
「総合的社会調査(GSS)」の昨年実施分で判明した。
 GSSは1972年以来、米国人の考え方や態度、行動、属性に関するデータを
収集しており、大麻の使用習慣から人間関係のあれこれに至るまで、
あらゆる事柄について追跡調査している。
 そんなGSSの昨年の調査で初めて、ペットに関する質問が登場したことで、
今回の興味深い調査結果が浮き彫りになったのだ。
(以下ソース元にてご確認ください)

307:pH7.74
19/04/29 14:54:54.39 2oBkFjtZ.net
これまたつまんねえ記事だな

308:pH7.74
19/04/29 14:58:06.79 qahZjzM8.net
■れいわ新選組ばかりか与野党みな同じ政策
  山本太郎氏が立ち上げた「れいわ新選組」の公約の評判がいい。なかでも「最低賃金1500円」は、共産党も公約としている。今後、7月の参議員選挙をひかえて、
立憲民主党なども同じような政策を出してくるだろう。なにしろ、最低賃金の引き上げは、与党の自民党でさえ推進している政策だ。自民党では毎年3%程度引き上げを掲げ、
公約である「時給1000円」の実現を目指している。
 しかし、これは雇用を破壊し、日本経済をどん底に突き落とす愚策である。なぜ、そうなのか。本稿ではそれを説明してみたい。
 まず、以下が「れいわ新選組」が公表している政策である。
(1) 消費税廃止
(2) 最低賃金1500円
(3) 奨学金徳政令
(4) 公務員増
(5) 一次産業戸別所得保障
(6) トンデモ法一括見直し
(7) 辺野古基地建設中止
(8) 原発即時廃止―
 いずれも、日本が抱えている問題に鋭く切り込んでいる。「消費税廃止」などは高く評価できる。しかし、
「最低賃金1500円」「公務員増」「一次産業戸別所得保障」などは政府の肥大化を招くのが必至だから、国民の自由を奪ううえ、経済衰退を招くのは間違いない。
 とくに「最低賃金1500円」は愚策中の愚策である。 ■なぜ引き上げると失業者が増えるのか?
 最低賃金の引き上げがどのように経済に影響を与えるかは、どんな経済学本にも書かれている。私などが改めて書くほどのことではないが、ポイントは次のようなことだ。
 経済には、「需要と供給の法則」という基本原則がある。ある商品やサービスの価格は、需要と供給が一致した点で決まるというのがこの原則で、この一致する点を「均衡点」と呼んでいる。
 均衡点は、賃金にも当てはまる。
 働いて得る対価の賃金は、モノの価格に当たる。したがって、賃金が均衡点より高くなると、供給(求職)が需要(求人)を上回る。つまり、
働いて稼ぎたいという人間が増える。すると、企業側は雇うのを控えるようになる。つまり、失業が増えるのだ。
 これまで時給800円が均衡点だったとする。それが、政治の力で無理やり1500円になれば、雇う側は何人かを解雇せざるをえなくなる。
そうしないと利益が出なくなるからだ。こうして、失業者がいままで以上に生み出される。
 多くの場合、失業に追いやられるのは、低賃金だからこそ仕事にありつける、特別な職業スキルを持たない人々である。つまり、最低賃金の引き上げは、もっとも助けなければならない人々を苦しめる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

309:pH7.74
19/04/29 17:55:34.60 Q2QhC48y.net
bbspinkから拾ってこいよ無能

310:pH7.74
19/04/29 17:57:07.32 NKFPyObA.net
グロニュース貼って(はぁと)

311:pH7.74
19/04/29 18:32:17.50 akq8Fs3M.net
荒らしてる奴って、W選挙で維新が勝ったから、やけくそでやってるんか?

312:pH7.74
19/04/29 19:57:12.47 hoNgp4mY.net
>>293
コピペ様に聞きなはれ

313:pH7.74
19/04/29 20:51:39.29 zBgO59Ca.net
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」

 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

314:pH7.74
19/04/29 21:03:03.06 NKFPyObA.net
いいかげんにしてください

ほんまそれ

315:pH7.74
19/04/29 23:45:51.10 zOxYGIpU.net
絶滅が心配されている四国のツキノワグマの生息範囲について、国が昨年度の調査結果を公表し、新たな繁殖が確認された一方で生息範囲は限定的だとして、今後個体数の増加につながるか注視したいとしています。
四国のツキノワグマは、生息範囲が徳島と高知の県境の剣山とその周辺にとどまり、絶滅が心配されています。
このため国は5年前から地元のNPO法人などと山の中に無人のカメラを設置して、ツキノワグマの生息状況を把握する調査を続けていて、このほど昨年度の調査結果を公表しました。
それによりますと、昨年度は徳島県と高知県の22か所の観測ポイントうち、徳島県内の6か所と高知県内の3か所で少なくとも14頭の生息が確認できたということです。
このうち2か所は、これまでの生息分布域の外に位置していたということです。
また、昨年度はその前の年度に続いて3か所で親子のクマが確認され、順調な繁殖がうかがえるとしています。
中国四国地方環境事務所は「新たに生息が確認された場所はこれまでの生息域のすぐそばで、生息地域は依然として限定的だ。繁殖が個体数の増加につながるか注視していきたい」と話しています。
04月29日 10時55分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

316:pH7.74
19/04/30 05:08:51.26 V5pqt2b+.net
平成最後の大セール!! 無いか…

317:pH7.74
19/04/30 21:01:06.32 ccwIoXLz.net
しかしマジな話、安倍政権って一切の嫌味抜きで
経済は
実質賃金減らしたし
スーパー低成長にしたし
生活必需品の物価上げたし
外交は
露に北方領土あげたし
中国と朝貢外交始めたし
米国には武器押し売りされたし
何一つ褒める所がないんだけど、一体支持してる人はなに見て支持してんだろうな?

318:pH7.74
19/04/30 22:31:12.69 LTPrRwp3.net
荒らしてる奴見たか?関西テレビの報道ランナーで、橋下が公明党の6区潰しを宣言してたぞ(笑)
吉村と松井が立候補するって言うてたぞ。

319:pH7.74
19/04/30 22:31:43.07 po7DPv1q.net
>>304
ワグマさん増えたら人間とのエンカウント率が上がって駆除コースだと思うんだけど?

320:pH7.74
19/04/30 23:35:50.75 MLdloos8.net
OECD雇用・労働・社会政策局のステファノ・スカルペッタ局長が4月下旬、東京都内で弁護士ドットコムニ
ュースなど複数のメディアを招き、労働市場の世界的な状況や日本は相対的にどのような状況にあるかについて説明した。
AIなど技術の進歩により、従来型の労働が取って代わられ、大量失業が起こる可能性について、スカ
ルペッタ局長は「技術進歩による大量失業は起こりそうもないが、多くの仕事には変化が伴う」。一方
、就職氷河期世代を助けるために重点投資すべきとの考えを示した。(編集部・下山祐治)
●「低スキル」層の生涯学習に高い壁
OECDの分析では、日本では仕事の15%が完全に自動化される恐れがあるという。ただ、これはOE
CD平均とさして変わらない。一方で、日本では一度会社に勤めると、それ以降に職業訓練を受ける機会が少ないことが問題だとした。
労働市場の変化に対応するためには、個々人が十分な生涯学習をできることが理想的だ。にもか
かわらず、日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。
そのうえで、さらに問題が大きいのは、日本の社会人のうち「低スキル」の層が仕事に関わる学習
に参加した割合は、13.5%まで低下するということだと指摘した。スカルペッタ局長は「低スキルの労働者の訓練へのアクセスを拡充するべきだ」と話した。
●正規と非正規の格差なくすべき
また、記者からは、1990年代半ばから2000年代前半とされる「就職氷河期」に社会人となった
「就職氷河期世代」について、日本政府はどう対応すべきかとの質問も出た。
スカルペッタ局長は「明らかに彼らに的をしぼっていくべきだ。投資をして、教育・訓練をしていくことが不可欠だ」と語った。
このほかスカルペッタ局長は、日本では労働組合の組織率が低下傾向にあり、使用者と労働者の間の力が「不均衡」である点を挙げた。
「我々が提言していることは、格差をなくしてほしいということ。『equal pay for equal work』(
同一労働同一賃金)が大事で、正規と非正規の格差はなくすべきだ」と述べた。
(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月30日 09時31分

321:pH7.74
19/04/30 23:36:33.28 MLdloos8.net
オウム真理教から名前を変えた「アレフ」に去年、道内で新たに入信した信者は30人あまりと、全
国で最も多かったことが公安調査庁の調べで分かりました。公安調査庁は今後も監視を強めることにしています。
道内では、オウム真理教から名前を変えた「アレフ」の施設が札幌市白石区と豊平区の2か所に
あり、このうち、4年前に開設された白石区の施設は国内最大規模の活動拠点とされています。
公安調査庁によりますと、去年、道内で新たに入信した信者は30人あまりと、全国で最も多かったということです。
一方で、脱会する信者もいることから、道内全体の人数はここ数年、国内の信者のおよそ2割にあたる300人あまりで推移しているということです。
公安調査庁によりますと、アレフは教団名を隠したまま、街頭での声かけやSNSでヨガ教室な
どに誘う手法で勧誘を続けていて、道内の信者は20代から30代の若い女性が大半だということです。
また、関係者によりますと、白石区の施設では、大型連休中に「集中セミナー」と呼ばれる大
規模な集まりがあり、公安調査庁は今後も監視を強めることにしています。
04月29日 09時52分

322:pH7.74
19/05/01 00:32:16.28 qoP9wKBh.net
令和元年大セール

323:pH7.74
19/05/01 06:46:21.98 chMD4ou8.net
トールマン、いいお店だけど狭いよなぁ。

324:pH7.74
19/05/01 10:05:11.03 wP3iXPff.net
そんなことより場所だろ

325:pH7.74
19/05/01 10:16:01.75 chMD4ou8.net
八尾は不便だな。俺は八尾市在住なのでありがたいけど。車は近くにある生涯学習センターの駐車場がいいよ。2時間300円

326:pH7.74
19/05/01 12:07:46.33 ldePQMjk.net
目の前のオートバックスでええやん

327:pH7.74
19/05/01 12:46:20.56 LNm/WaEe.net
10円パンチしたんねん( ̄ー ̄ )

328:pH7.74
19/05/01 16:23:24.64 zmQzepUP.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
パンクバンド「ザ・スターリン」元メンバーのミュージシャン、遠藤ミチロウさんが4月25日に亡くなったことが分かった。68歳。
5月1日、遠藤さんの公式ツイッターで所属事務所が発表した。
遠藤さんは昨年10月に膵臓(すいぞう)がんの手術を受けたことを公表し、闘病中だった。
所属事務所は「遠藤ミチロウは、昨年より膵臓癌を患い闘病を続けてまいりましたが、2019年4月25日に都内の病院にて
永眠いたしました」と報告。「葬儀は本人の意向により近親者のみで執り行いました。後日、音楽葬を行う予定です」とつづった。
1980年、自身がボーカルのザ・スターリンを結成。鳥の生首を客席に投げつけたりマイクではなく拡声器で歌うなど、
過激なライブと言動が話題となり、アングラパンクのカリスマとなった。代表作はアルバム「STOP JAP」「虫」など。
スターリン解散後もソロ、バンドで活躍。「日本パンクのゴッドファーザー」とも呼ばれている。
福島県二本松市出身。11年の東日本大震災後は「プロジェクトFUKUSHIMA!」を立ち上げ、被災地支援ライブを開催。
福島をテーマにした映画を監督するなど、故郷の復興に尽力。15年には膠原(こうげん)病を患っていると明かしていた。

URLリンク(twitter.com)
【遠藤ミチロウオフィスより】
遠藤ミチロウは、昨年より膵臓癌を患い闘病を続けてまいりましたが、2019年4月25日に都内の病院にて永眠いたしました。
葬儀は本人の意向により近親者のみで執り行いました。後日、音楽葬を行う予定です。
生前のご厚誼を深謝し、謹んでご報告申し上げます。
0:30 - 2019年5月1日
(deleted an unsolicited ad)

329:pH7.74
19/05/01 16:26:35.69 zmQzepUP.net
※全文はソースで
2019年5月1日
改元祝い、道頓堀川へ飛び込んだ人が観光船に激突 運営会社は「船に人が落ちること自体初めて」と困惑
あれほど飛び込むなと言われているのに、なぜ飛び込んでしまうのか……。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
 4月30日、改元を祝おうと大阪・戎橋から道頓堀川に飛び込もうとした男性1人が、道頓堀川を運航する
観光船「とんぼりリバークルーズ」に激突する事故がありました。運営会社に事故の詳細を聞きました。
URLリンク(video.twimg.com)
@sui_uj
道頓堀、令和カウントダウン飛び込みダイブで事故発生。
危険ですのでやめましょう。
32,609
22:59 - 2019年4月30日
Twitterユーザーが撮影した事故の映像
 事故が発生したのは20時30分ごろ。戎橋から道頓堀川に向かって飛び降りた男性が、とんぼりリバーク
ルーズ船の1隻に激突しました。通常、W杯や阪神優勝など、戎橋に人が集まるような場合には、運営会社と
大阪府警などが協議して営業時間を変更したり、営業を取りやめたりするほか、警察も警戒にあたると言いま
すが、事故発生時刻は改元までまだ時間があったことなどから、警戒態勢には入っていませんでした。
 とんぼりリバークルーズの窓口を務めている一本松海運によると、男性が落下してきたのは前方甲板部。
そこには偶然緩衝用のタイヤが積まれていたと言い、それがクッションになったことが不幸中の幸いでした。
 男性が落下してきたポイントは着岸点の近くだったこともあり、すぐに着岸した後スタッフがケアに入ったも
のの、男性本人が介助を断って立ち去ったことから、詳しいケガの詳細などは分かっていません。
 担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「船の上に人が落ちてくること自体初めてですし、想定外です」
と困惑しつつ、「今回の事故を受け、あらためて注意策を検討しなくてはならないと感じています」とコメント。
 道頓堀川への飛び込みについては「再三注意されてきましたが、メディアが取り上げたりするので、目立
とうとする人が後を絶ちません。本当に危険なのでやめてほしいです。今回はクルーズに乗船していたお客
さまにも船にも被害はありませんでしたが、現在警察に事故状況を報告するため準備を進めています」と語りました。
 道頓堀川への飛び込みについては過去に死亡事故も発生しています。無謀な飛び込みは絶対にやめましょう。

①別角度の映画(住民提供)
URLリンク(video.twimg.com)
②続きの映像(住民提供)
URLリンク(video.twimg.com)

★1の日時 2019/05/01(水) 11:57:02.72

330:pH7.74
19/05/01 17:53:21.44 77NyTKF8.net
(・д・)チッ
エロじゃねーのかよクソ無能
だからバカなんだよお前は

331:pH7.74
19/05/01 18:57:03.98 wt94D0rI.net
公明党はかつての力がありませんよ。選挙前になると毎回学会さんが家に来たり、電話かかってきたりしましたが、今回はありませんでした
公明党が強いのは支援団体の力です。正しい政治をしていれば、市民から支持を得られる。それは維新を見れば分かること。共産党なんかは恨み節ばかりで・・・

332:pH7.74
19/05/01 21:02:44.10 KD3+K2QU.net
公文書改竄の時もそうだったけれども、今回の統計不正でもムキになって話が通じない安倍首相。去年はあれほど過去最高の賃上げだとアベノミクスの成果を誇っていたのに、
今や「アベノミクスの成果と言っていない」とリアルタイムで歴史を改竄する有様。何処までも自分の殻に閉じこもる安倍首相は不要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch