都内のアクアショップ総合スレ Part3at AQUARIUM
都内のアクアショップ総合スレ Part3 - 暇つぶし2ch200:pH7.74
19/04/10 10:47:49.73 A7u7l6p7p.net
つきみ、ペスカあたりの方がコリは充実してる気がするけど

201:pH7.74
19/04/10 11:23:31.61 pRJATDOZ0.net
グーグルの口コミ見るにチャイは相変わらずだなw
接客が悪いとか言ってる人はぜひ行ってほしい
他が神対応に見えるから

202:pH7.74
19/04/10 13:11:58.28 8gNkkuOi0.net
>>196
言い訳って意味不明だけど、コリなら西調布と荒川と大和だろ
タダシくん、変な過信と慢心は良く無いぞ

203:pH7.74
19/04/10 16:27:23.03 DADhlfN06.net
西調布にアクアショップあるん?知らなかったわ

204:pH7.74
19/04/10 17:24:44.81 8gNkkuOi0.net
首都圏随一のコリショップだぜ

205:pH7.74
19/04/10 17:58:14.67 aLT/UzsOa.net
今日はラーメンついでにIFC寄って帰るわ

206:pH7.74
19/04/10 18:15:00.08 deBm+mfPd.net
いしいずでしょ
病気持ち多すぎ

207:pH7.74
19/04/10 18:21:35.32 ghUFEpcP0.net
サンゴでおすすめのショップはありますか?

208:pH7.74
19/04/10 20:28:55.62 hAWfOZGNp.net
>>202
俺も今度寄ってみたいから行きつけのラーメン屋kwsk

209:pH7.74
19/04/10 21:07:50.40 deBm+mfPd.net
水槽で死んだ魚を大型魚に与えるって普通の店ならやってること?

210:pH7.74
19/04/10 22:18:39.96 N4KzMv3d0.net
敢えて名前は伏せるけど、ショップFは死んだ魚を餌にしてる。インターネットとブログが忙しくて片付ける暇がないんです

211:pH7.74
19/04/10 23:02:37.12 Oicl59jr0.net
サンゴ系は日本橋にあった気がしたけど潰れた?移転したのかな?

212:pH7.74
19/04/10 23:30:08.12 Oicl59jr0.net
つきみのコリは新着以外はガリガリだったよ。
掃除してなくて砂も固まってる。昔より汚い水槽になった。
神奈川だけどね。
コリは西調布か、荒川だな。

213:pH7.74
19/04/11 00:36:18.97 JFnqK2cd0.net
>>209
昔っていつ頃?砂って何砂?

214:pH7.74
19/04/11 02:11:59.06 YRpmYYQr0.net
>>209
うそおん
一年前行ったときはちゃんとしてるなあって印象だったぜ

215:pH7.74
19/04/11 08:04:54.64 7v+hEWQca.net
>>205
昨日は付き合いでガナナというとこへ
美味しかった、個人差あります、異論も認める

216:pH7.74
19/04/11 21:41:08.72 pK+sRJuC0.net
>>210 >>209
まとめて失礼。
プレコのお客さんが多くなった辺り前後辺り比べるとね。
(プレコ客を否定している意味ではない。)
手を抜いてる感があるように見えた。
砂? 田砂かブライトサンド辺りじゃないの?そこまではわからない。
入り口の右側コリだかカラシンだか忘れた。
砂がサラサラシてそうには見えなかった。
コリは西調布と荒川に比べるとふっくら感がなかったのが目立った。
たまたま、偶然なら良いけど。

217:pH7.74
19/04/11 23:01:14.66 YRpmYYQr0.net
>>213
大和は前はプレコなんていなかったけど、今そうなの?
結局利益率かよ

218:pH7.74
19/04/11 23:28:58.27 JFnqK2cd0.net
>>213
前よく行ってたけど移転してからは最初の頃に数回しか行ってないから今は知らないけど>>214さんと同じくプレコなんかいた?見た事ないなあ
あとあの店はこだわりで大磯しか使ってなかったけど(昔あったウチダと同じやり方)細かい砂に変えたのかな?
近いうち行って聞いてみよ

219:pH7.74
19/04/11 23:45:21.30 JFnqK2cd0.net
>>213
店主をよく知る人に聞いてみたら今はプレコいるみたいね失礼しました

220:pH7.74
19/04/11 23:46:09.60 YRpmYYQr0.net
どっかと間違えてんじゃねえの
すぐプレコ頼みの銭ゲバ某店

221:pH7.74
19/04/12 00:35:38.58 Hjtr2mim0.net
>>215
ブリードプレコ沢山いるぞ
そしてソイル多用
移転前とはこだわりも変わったんだろうな

222:pH7.74
19/04/12 01:09:52.32 YYI3/RCX0.net
>>218
へーそうなんだ
ソイルなんか前は興味ないって感じで店では一切使ってなかったし置いてもなかったよ
欲しかったらよそで買ってねとか言って昔の仲間の店(バイクですり抜けかっ飛ばして20分位)を教えてたけどね
随分変わったなあ
移転の時に億単位で使った(全てキャッシュて話)からこだわりなしのなんでもありになったのかな?

223:pH7.74
19/04/12 02:05:48.91 Aeqe/LiF0.net
待って
移転て俺が行った目の前に二台くらい駐車できる場所じゃないの?

224:pH7.74
19/04/12 15:41:32.68 YYI3/RCX0.net
>>220
今も前も駐車出来るしあなたがどっち行ったかなんて知らないよ
中央林間から近いのが今の店舗
中央林間とつきみ野の間位にあったのが前の店舗

225:pH7.74
19/04/12 22:33:11.70 Aeqe/LiF0.net
大通り沿い角っこのお店

226:pH7.74
19/04/13 14:07:29.92 z7rv7BaE0.net
月見はスレチだろうがコリの話題なら出てきちゃうのはしょうがないか
でもあそこ去年の夏まで大磯で底面の内田式なはずだったけど昨夏以降変わったのかい? またGWセールやるだろうから行くつもりだったけど
でも最近の入荷リスト見るとコリよりもプレコとカラシンのほうが多いやね
やはり都内でコリならペスカかプラゼールになるんだろうけどプラゼールは遠すぎるぜ・・・

227:pH7.74
19/04/13 14:55:32.63 +XGxlqyj0.net
プラゼール空いてるかわかんなくない?
電話も通じないし

228:pH7.74
19/04/13 19:52:13.06 JPBW7BTS0.net
1本電話してくと親切に教えてくれるぜ一見怖そうだけど
そんなプラゼールはヤフオクで確かtomboyだかって名前で出品してるから遠方の人にオススメ。おれも2年行ってないし。西調布も去年の桜の時期以来行ってないからそろそろ

229:pH7.74
19/04/13 20:04:05.64 +XGxlqyj0.net
電話通じないって言ってるのに笑
中の人?

230:pH7.74
19/04/13 20:10:32.07 JPBW7BTS0.net
通じるまでかけろ

231:pH7.74
19/04/13 20:14:41.54 +XGxlqyj0.net
2日続けて何回かかけたけど通じなかったから
二度と利用することはない

232:pH7.74
19/04/14 00:11:26.77 Lp15wdLN0.net
マジで
遠出でもしてんじゃないの
俺も一回しか行ったことねえが

233:pH7.74
19/04/14 17:15:36.19 /+MOZl0VF.net
ショップに電話とかできない
以前、電話してみたら関西弁の人が出て、怖くなって無言になった

234:pH7.74
19/04/14 18:23:17.31 ws7leSH9x.net
ViViDって店員さんが親切でいいですね

235:pH7.74
19/04/14 21:33:37.82 Lp15wdLN0.net
どんだけコミュ障

236:pH7.74
19/04/14 21:41:58.58 ul8xidST0.net
>>225
たしかに一見怖そうだなw コリももちろんなんだけどプラゼールの水槽配置とシステム見てみたいんだよね
水換えしやすいシステムにしたとか書いてあるし、最近水換えのバケツ運びがきつくなってきたんだよね
ペスカは年2-3回、ツキミは年に1回いってるけどプラゼールは講演で忙しいのか? 俺も電話通じなかったし行く機会がないんだよな

237:pH7.74
19/04/14 21:48:59.53 Lp15wdLN0.net
>>233
プラゼールのそれ見せてくれたよ
一斉に水換えできるってやつじゃないかな
水槽の裏側に確かパイプ巡らせてて一気に水換えできるの

238:pH7.74
19/04/16 21:26:55.15 SGG+dabk0.net
今日新宿パウパウに昼間寄ったけど平日の昼でも結構お客さんいるね。
場所柄なのか全体的に高い…

239:pH7.74
19/04/16 21:52:11.93 OCtdB6Gn0.net
>>235
新宿にはさらに高いアクアフォレストがあるぞ

240:pH7.74
19/04/17 01:38:41.09 CoF6J4ug0.net
23区と地方都市で流木の相場全然違うよな

241:pH7.74
19/04/17 08:28:32.88 DGaikHLw0.net
アクアフォレストがスタッフ募集してるぞ
もちろん今年も応募する!

242:pH7.74
19/04/17 09:37:02.83 qmPzbDgG6.net
アルバイトだったらやろうかな

243:pH7.74
19/04/17 16:42:04.94 NA8t0nJ4F.net
とりあえずガチャ感覚で履歴書と職務経歴書送ってみたら?
俺は7回落ちてる

244:pH7.74
19/04/17 16:46:13.36 gCo/YZAYd.net
お客に質問されたりするから知識とコミュニケーション能力も必要そう

245:pH7.74
19/04/17 19:30:25.89 9YMQF4/pp.net
7回も受けるメンタルすごい

246:pH7.74
19/04/17 22:33:50.52 xR/kyYZId.net
アクア好きなら仕事にするより趣味でやってた方が絶対いいと思うよ
今時、必要最低限の飼い方もググらず1から100まで教えを乞い、何かあればファビョってクレームよこすようなお客様(笑)も結構な頻度で来るからね
反論したら終わりだし、本当に嫌気がさしてくるよ
接客系はそれが仕事な面もあるし仕方ないんだけどさ
まあ頑張って下


247:さい



248:pH7.74
19/04/18 04:53:17.70 MnFeiI0f0.net
>>243
接客とか営業は人に媚びるのが仕事
一度でも媚びたら雄として終わりなんだよね
そういう奴は雰囲気でわかる
俺は職歴なしの42歳だけど人に媚びたことは一度もない

249:pH7.74
19/04/18 07:18:59.12 Xayn8E2rp.net
>>244
お前終わってるぞ
親にお金出してもらってアクアやってるんだろ

250:pH7.74
19/04/18 10:16:01.51 Fh9RxJSX0.net
憧れの不労所得なんだろ・・・
まぁ俺も媚びたことはないが異動という名の下2度とばされたぜ

251:pH7.74
19/04/18 18:26:58.36 VPSUxUnqM.net
企業の一員として媚びる事と個人として媚びる事の区別が付かない哀れな脳
分かるまで何度でも牢獄に出入りすれば良い

252:pH7.74
19/04/18 20:48:33.15 xMnfvbN9d.net
丁寧な接客と媚は全く別物だって事に気づくべきでは

253:pH7.74
19/04/19 01:02:21.41 U7at5ObQ0.net
企業の一員として媚びる事
企業の一員として媚びる事
企業の一員として媚びる事
なんかかわいそう
これがおかしいと思わない奴がいるんだもんな

254:pH7.74
19/04/19 01:22:00.52 haawsNrG0.net
やりたい事のために媚びる事が必要だったらやるよ

255:pH7.74
19/04/19 05:48:29.06 HGLaDG2P0.net
>>249
そんな事より
働いた事ない42歳って、もう終わりなんだよ
自分でも分かってるだろ?
魚と草しか相手にしてくれないでしょ

256:pH7.74
19/04/19 08:13:24.93 K9Y4EJUI0.net
みんな釣られ過ぎでしょ…
ネタ煽りなんてスルースルー

257:pH7.74
19/04/19 08:30:00.65 tp/+QhMt0.net
>>244
こんな感じのヤバいやつがショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着になるんだね

258:pH7.74
19/04/19 12:43:24.24 GhaXHEgT0.net
>253
お、急にどうしたタダシ
インターネットばかりしてねえで水換えしろ
あと死骸除去もな

259:pH7.74
19/04/19 19:35:50.06 U7at5ObQ0.net
確かに俺はもう就職できないかもしれない
でも、会社で時間と自由を奪われたら、それは一生取り戻せないことだけは忘れないで
今日は公園で陽の光を浴びていた
これが本当の自由

260:pH7.74
19/04/19 19:36:20.21 U7at5ObQ0.net
アクアフォレストに履歴書を送る場合って職務経歴書って必要ですか?

261:pH7.74
19/04/19 19:51:35.67 99Xw9ay00.net
都内でルリスズメダイ2匹引き取ってくれるショップどこかありませんか??

262:pH7.74
19/04/19 20:29:24.98 NUM0itIf0.net
働かなくても死ぬまで生きていけるならいいんじゃね
誰かに面倒かけてるならさっさと死んだ方がいい
俺は働いてるし仕事が好きな訳でもないけど仕事をしてる時間があるから趣味のアクアも余計に楽しめると思ってる

263:pH7.74
19/04/19 21:44:29.68 HGLaDG2P0.net
>>256
やめとけ、そんな考えは学生までた
42歳でそれなら無理
まともに人と話した事無い奴が接客できるわけない
入れてもブラックだって言ってすぐ辞める
もしバイトしたいなら、殆ど会話不要なの選びな

264:pH7.74
19/04/19 23:15:08.78 iKK8g5nh0.net
>>257
個人で募っては?

265:pH7.74
19/04/19 23:21:10.38 ks/3YS4j0.net
>>257
かねだい

266:pH7.74
19/04/20 09:34:41.55 0jLniLr6a.net
>>261
ありがとうございます!

267:pH7.74
19/04/21 02:52:00.37 7TRH/3Kj0.net
>>249
雇われ店長なのに客に上から接客の忠って最強の雄だな

268:pH7.74
19/04/21 17:54:26.18 6ZKT4Ld80.net
>>254
お前にレスしたわけじゃないのに急にどうした
ショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着してるヤバいやつって自覚があるのかw

269:pH7.74
19/04/21


270:20:43:02.78 ID:peBwTsMU0.net



271:pH7.74
19/04/23 17:59:20.78 Mnk8xjdp0.net
>>265
どうしたじゃなくて
お前にレスしたわけじゃないのにからんできて
ショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着してるヤバいやつって自覚があるんだなってこと
コミュ障の隠キャだからなめられるんだよ

272:pH7.74
19/04/23 20:16:10.45 jJzQYK9C0.net
>>266
そうなの?自己紹介?

273:pH7.74
19/04/24 14:24:50.11 8GyYiIDxa.net
誰か恵比寿にあるcharmに行った人いる?

274:pH7.74
19/04/24 14:49:07.08 nwQI3Do00.net
>>268
ショールームみたいな感じだった
レイアウト済み水槽や爬虫類販売がメインで、群馬みたく生体や水草のバラ売りはやってない

275:pH7.74
19/04/24 14:49:34.93 8GyYiIDxa.net
>>269
ありがとう

276:pH7.74
19/04/24 15:54:07.98 pnEQ5uzRa.net
最近東京サンマリン行かれた方いますか?割と大きめのサンゴってありましたか?スタポやウミキノコなどのソフトを近日中に買いに行こうかとおもってるんですが…

277:pH7.74
19/04/24 19:10:01.17 ajkOgtIu0.net
>>267
自己紹介じゃなくてショップの店員と上手くコミュニケーション取れなくて粘着してるヤバいやつって書いたら、そいつにレスしたわけじゃないのにしつこく絡んでくる>>265のことなんだけど
自覚はあるみたいだからいいんだけど

278:pH7.74
19/04/24 19:20:49.23 pVDvmN+T0.net
頑なですナ

279:pH7.74
19/04/24 23:46:05.07 RYXdMPwh0.net
忠は人見て態度変えるから知識無かったり金無かったりすると雑に接するから嫌な思いをする人もいるでしょう

280:pH7.74
19/04/25 00:42:36.38 SBAxZivl0.net
>>274
スゲーわかるw

281:pH7.74
19/04/25 11:28:02.52 bds1/JYW0.net
プレコ買いに来た客とてテトラ買いに来た客への声のトーンが1オクターブ違う

282:pH7.74
19/04/26 00:03:01.94 ntG/ZBHn0.net
誰かチャーム行った?

283:pH7.74
19/04/26 10:58:20.92 pehYgT/C6.net
今日行こうかな

284:pH7.74
19/04/26 11:11:26.36 wuZnMD7s0.net
>>277
>>269

285:pH7.74
19/04/26 14:53:29.98 ntG/ZBHn0.net
>>279
失礼しました

286:pH7.74
19/04/26 20:02:47.49 6O+sP5Fx0.net
東京サンマリン行った方はいますか

287:pH7.74
19/04/26 20:30:16.22 KfZ4OtqY0.net
連休中は水槽いじりとショップ巡りだな

288:pH7.74
19/04/26 22:22:31.52 67iZARum0.net
なんで恵比寿チャーム生体バラ売りしてないの。なんだよいらね

289:pH7.74
19/04/27 00:01:05.40 NBXJgZbt0.net


290:pH7.74
19/04/27 00:32:52.77 eeAnFd4W0.net
恵比寿にチャームあるんか!まさか地元に出来るとは…
あんまり場所よくないけど一見さんこないから逆に良いのかな。

291:pH7.74
19/04/27 00:47:37.11 oU10Ct+d0.net
282
オチンチンいじりとショップで万引きだろ?w

292:pH7.74
19/04/27 00:52:44.83 SaVITKfra.net
>>285
中学生みたいな事聞くけど何中?ロロ前が何処だか言える?

293:pH7.74
19/04/27 00:59:19.14 oU10Ct+d0.net
267
どこか良い風俗店ないですか?
横浜ではほとんど出禁くらって行く店がないんです

294:pH7.74
19/04/27 01:04:37.84 oU10Ct+d0.net
253
わたしどの風俗店行っても店員と上手くコミニュケーション取れないんです
店員は怒るし嬢には避けられるし最悪です

295:pH7.74
19/04/27 01:08:07.57 oU10Ct+d0.net
287
マンコの動画ばっかり見てたらパソコン調子悪くなった

296:pH7.74
19/04/27 06:49:47.75 yCDRwoO50.net
安価すらつけれない程度のひくい荒らし

297:pH7.74
19/04/27 07:02:12.48 NBXJgZbt0.net
いつものキチガイジジイだから相手しちゃダメ

298:pH7.74
19/04/27 07:39:22.30 IP4gdR4jd.net
>>285
物販ほとんどないから期待して行くと俺みたいになる�


299:�



300:pH7.74
19/04/27 09:41:37.88 +CQRjyNu0.net
>>293
ちなみに物販は何があるの?

301:pH7.74
19/04/27 12:45:58.07 IP4gdR4jd.net
>>294
レイアウト済みの水槽とか植物とか

302:pH7.74
19/04/28 17:12:49.50 cS6Dslm20.net
f粘着さんは知識もお金もない弱者だったのか・・・
なんかかわいそうな人だったな

303:pH7.74
19/04/28 20:33:21.98 BFyZH3qS0.net
さっきアクアフォレスト行ったらカップルが模型のカエル見てきもいきもい言ってて笑った
確かに初見はカエルに見えるけども

304:pH7.74
19/04/29 03:17:57.96 G84asdOa0.net
>>296
どうした突然
発作か

305:pH7.74
19/04/29 16:13:11.87 KDg1nqkWp.net
ひさびさにオザキフラワーパークからペンギンビレッジ行こうとしたら、お店がさら地になっていてビックリ。
で、ネットとこのスレ見て移転先に行こうとして車で前通ったらすごく小さくなっていてまたビックリ。駐車場地下有りとか書いてあったがどこにあるかわからなかったので断念して帰った。
有楽町店も閉店というし、都内を代表する大規模店だったので寂しい気持ちだね。やっぱり小売は相当厳しいんだろうね。

306:pH7.74
19/04/29 20:09:35.15 g7GuG48cp.net
>>299
移転先のペンギン行ったけどショールーム感ある旧店から小綺麗コンパクトな小売になってた
これから持ち直して頑張ってほしいな

307:pH7.74
19/04/29 22:26:39.29 9cmcDldsa.net
頑張ってほしいけどあの店の広さと品揃えは逆に売り上げ下がりそうな感じがする…
これが駅前だったらまた違っただろうけど…

308:pH7.74
19/04/30 02:25:36.38 7x37Ulrh0.net
>>297
鏡見たことある?
笑われてたのは模型だけだったのかな

309:pH7.74
19/04/30 02:31:22.40 7x37Ulrh0.net
アクアショップで移転して小さくなるのはフラグだね
ひとつの時代が終わった

310:pH7.74
19/04/30 03:18:42.67 P1JfyiqZ0.net
実際地震続きでやめたひとかなり多いみたいだからな

311:pH7.74
19/04/30 06:50:28.29 v2Vy5jda0.net
若い人の新規がないのもやばいな、うちはオヤジの影響で始めたけどその親父は高齢理由に止めたし
車とかバイクとかも減ってるていうしなぁ、若い子はスマホがあればおkみたいな流れ

312:pH7.74
19/04/30 09:56:18.43 egieJ/moM.net
80年代以前は町の金魚屋の延長みたいな間口の狭い店ばかりだったが
90年代にペンギンやサンマリンのような小綺麗な店が出てきた
時代の変化で後者が滅び前者に戻ってるだけだろう

313:pH7.74
19/04/30 10:11:50.97 tZsnjPMj0.net
震災以降、新規で始める人はいてもほとんどが単価が安いメダカや金魚までで、手間とコストがかかる大型熱帯魚にまで手を出す人が減ったのも小売店にとってはダメージだろうね

314:pH7.74
19/04/30 14:12:47.38 7x37Ulrh0.net
新規が増えないのは水槽を見る機会が減ったからかもな
ネット通販で実店舗を駆逐したチャーム様は自分の首をしめていたわけだ
それにほとんどのやつは数年でやめるし

315:pH7.74
19/04/30 14:23:38.98 O1+N4fOd0.net
>>302
こりゃ一本取られたね
朽ち果てた爬虫類の残骸みたいなツラしてたわ

316:pH7.74
19/04/30 16:01:12.22 P1JfyiqZ0.net
あしたはじめて東京サンマリンにいく!サンゴを買うんだ!

317:pH7.74
19/04/30 16:13:49.04 Ph8A66MM0.net
ペンギンって大泉店の独立により有楽町店を閉めるって書いてあっけど、大泉店の独立ってなんぞ?
店の場所�


318:ェ変わるだけで無く、経営も変わったって事?



319:pH7.74
19/04/30 19:00:06.65 Np/P2rQC0.net
>>310
最近のサンマリンはサンゴ水槽スカスカだよ

320:pH7.74
19/04/30 19:24:10.27 P1JfyiqZ0.net
>>312
あらら…サンゴ買うならパウパウのがよいんですかね…

321:pH7.74
19/04/30 19:26:30.53 egieJ/moM.net
あっちこち廻るしかないって事

322:pH7.74
19/04/30 21:53:44.29 Ph8A66MM0.net
都内の大型店舗って東銀座の奴しか無いのかな。

323:pH7.74
19/04/30 21:54:03.97 egxO+LYsp.net
>>311
たしかに??と思った
前の会社は辞めて(倒産?)、新たに新会社立ち上げたんだと想像してる
前は家賃やら人件費がかなりきつかったんじゃない

324:pH7.74
19/04/30 22:33:51.76 TN2+Jm7W0.net
昔はデパート屋上もいい売り場いっぱいあったのに。
新宿西武デパート屋上には幼稚園で使う組み立てプールに雷魚入れて
展示してた。

325:pH7.74
19/04/30 23:09:34.23 tq9CmMKqd.net
雷魚は一昔前なら郊外で釣れるところもあったらしいね
今はどうなってるのだろうか

326:pH7.74
19/04/30 23:44:58.15 egieJ/moM.net
雷魚は千葉や埼玉のそこらの川で普通に釣れるよ

327:pH7.74
19/04/30 23:55:36.57 nVWqXy3/0.net
>>275>>276とか見たら
知識もお金もなくて並カラ買おうとしたら雑な接客されてずっと根に持ってるかわいそうな人だったんだなってこと

328:pH7.74
19/05/01 03:48:34.78 4VchIqsW0.net
おめでとう令和

329:pH7.74
19/05/01 04:50:13.47 5xln/tut0.net
このスレに1人老人いるだろ

330:pH7.74
19/05/01 09:53:18.89 b5yFxew/d.net
>>319
ありがとう
なんだか安心したw

331:pH7.74
19/05/01 10:21:11.87 cXjnN+MoM.net
都内でパールグラミー何処か売ってません?

332:pH7.74
19/05/01 10:38:32.18 E8FFmRcn0.net
>>324
市ヶ谷フィッシュセンターにいたはず

333:pH7.74
19/05/01 10:59:16.21 MDtezT2Jp.net
専門店ならパールグラミーなんか何処でもいるでしょ

334:pH7.74
19/05/01 11:10:20.10 QPI67U7U0.net
新宿、東銀座にもパールグラミー居たよ

335:324
19/05/01 11:19:55.28 7iww/UVSM.net
みなさんありがとう♪
チョット行ってくる!

336:pH7.74
19/05/01 20:17:57.33 b5yFxew/d.net
恵比寿のチャーム行ってみたけど
カメレオン可愛かった
うさぎ、オウム、不思議な前髪の小鳥もいた
湿度温度高めにしてあるテラリウムにカラフルなカエルもいて
淡水海水の水槽だけじゃなく他にも色々見られるから
時間あれば行ってみては?
カップルや家族連れなど見に来てたし
店員さんもとりあえず見に来て欲しい感じの接客だったよ

337:pH7.74
19/05/01 22:59:05.44 Du/ysRfu0.net
かねだいスレが荒れまくってる

338:pH7.74
19/05/02 01:45:01.82 0Xk9zElG0.net
アンカーの付け方知らない奴が暴れてルナ

339:pH7.74
19/05/02 07:18:37.77 i+wa2HE00.net
昨日パウパウ銀座いったけど客多すぎた

340:pH7.74
19/05/02 17:59:51.81 vVvN2cM/0.net
確かセールやってるんじゃない?

341:pH7.74
19/05/02 18:02:06.24 s0cXYCAba.net
>>333
金魚とかはそうだったみたいだね、大量に買ってた
サンゴを買いに行ったんだけど買わないのにサンゴを見る親子連れ多くて大変だった

342:pH7.74
19/05/04 23:58:53.71 IP71hBFWM.net
パウパウは金魚全品2割引きだったよ

343:pH7.74
19/05/06 22:11:11.30 1PQBKGM5a.net
カワラフサトサカ、都内で売ってるのを見かけたひといませんか?

344:pH7.74
19/05/09 02:25:26.38 MUkFj6JT0.net
スレチで悪いが以前ちょっと話題に出たセンター北のエコに行ってきた
確かに店内は以前とは変わってた
配置は昔と変わらずだったけど品が豊富になってた特に水槽が昔の50倍からの数があったかな
水草は昔あった段々畑みたいなのが無くなってコーナーが広くなってたな
昔は店奥に2m位の水槽があってでっかいレッドテールがいたけど無くなって?た
気付かなかっただけかも
生体はどれもこれも激糞高くてびっくり
それよりびっくりしたのは1人の店員でひと昔前の絵に描いたようなメガネキモ男君が入ってから出るまでメガネくいくいしながらビッタリ張り付いてたんだけどあいつなんなん?

345:pH7.74
19/05/09 02:48:05.74 H4yxi+fA0.net
>>337
センター北は見やすいよね
店内での行動が購入商品を探す動きじゃなかったから挙動不審に思われたんじゃないの?

346:pH7.74
19/05/10 00:36:06.15 ZJka/EdT0.net
>>338
水槽見てるだけで挙動不審に思われたりする?そんなんないでしょ普通は
店内20分いなかったと思うけど途中で聞きたい事あったから日淡の辺にいた女店員に声掛けて話したんだけどその時メガネ君はレジ前に行って突っ立ってずっとこっち見ながらニヤニヤしててキモさ全開だったよ

347:pH7.74
19/05/10 06:54:44.66 RGQxfYO8d.net
>>339
うんうん
つらかったよね
大丈夫だよ
統合失調症はキミだけじゃない

348:pH7.74
19/05/10 09:44:31.51 Qsyec/gY0.net
>>339
荒し煽りは相手しない方がいいよ
センター北エコの生体そんなに高いの??
パウパウと同じくらい?

349:pH7.74
19/05/10 10:40:31.82 W+zu4Jg/0.net
セン北のエコはたまーに行って一通り見るけど
ジロジロ見られてるって感じたことは無いなあ
まあ店員の目は気にしなくて良いよ
気にしたって仕方ないし

350:pH7.74
19/05/10 11:47:39.64 C6u7K4tsa.net
パウパウ、サンゴもうちょい安くなってほしい

351:pH7.74
19/05/13 02:30:13.24 wns5RIyQ0.net
センター北で張り付かれるってどんだけお前不審者よw
こないだなんだかんだ1hいたが逆に頼みたいのに忙しいのか掴まらねえレベル

生体も草も高い。メリットはイトミミズが買えることと水槽を実物見れること

352:pH7.74
19/05/14 02:30:56.50 YPvy4c8x0.net
水草屋極みって評判どうなの?
アクバスで、くじ全部外れたから嫌いなんだけどさ

353:pH7.74
19/05/14 07:21:55.43 kdgBetiN0.net
ちょい前このスレで海水魚復活したと書かれてたトロピランド小平に最近行った人いる?
ショップの公式サイト見に行っても海水魚アイコンついてないんだけどサイト更新してないだけなんだろうか
来週水木と連休なので久々に行ってみようかと思ってるんだけど

354:pH7.74
19/05/14 08:22:11.85 4pmwqv5Np.net
>>346
2週間前くらいに行ったときは、
・海水魚水槽5~7本くらい
・サンゴはなし
・ライブロックは売ってる
・海水魚器具は少なめであるが売ってる
といった感じだったよ

355:pH7.74
19/05/14 17:11:54.38 lKnkqwFb0.net
トロピランドは学生の頃よく矢部か淵野辺の16号とこよく通ったな
あそこは良かった

356:pH7.74
19/05/14 20:35:40.87 M/AwxuCvd.net
>>345
マニア向け

357:pH7.74
19/05/19 01:59:05.79 dYqeH4P90.net
>>348
いつ頃行ってて何が良かったの?
俺は今も昔もたまに行くけど良いと思うのは品揃えだけかな
値段は高すぎる(ペットエコ以上)しポイントカードはぼったくりに近い
生体のセール品あるけど欲しい生体でごく稀にある当たりがあった時しか買わないな
神奈川スレが生きてた頃はいいこと書いてる人は1人も居なかったけどそんな店の何が良かったのかさっぱりわからない

358:pH7.74
19/05/19 08:33:16.95 FhOXvjbR0.net
値段気にしない人なら品揃え豊富なのは良いんじゃないの?
自分も色んな店回ったけど、結局値段よりも色々融通利かせてくれたり、リクエストで仕入れてくれたりするショップ(というか店員)に落ち着いたよ
まぁトロピランドは行ったことないから詳細は分からんのだがw

359:pH7.74
19/05/19 09:24:06.22 sPqHOLCp0.net
トロピ小平はよく行く
種類豊富で良いじゃん

360:pH7.74
19/05/19 09:36:35.40 GNY7Qsfr0.net
>>347
情報サンキューです、公式サイトが海水魚アイコンの更新してないだけだったのね
水槽5-6本でサンゴなしかぁ、スズメ、クマノミ、ハナダイ、チョウチョに小型ヤッコってところか
海水の品揃えだと微妙すぎるところだけど淡水もやってるし水草やコリドラスも見たいし時間があったら久々に行ってみるとするか

361:pH7.74
19/05/19 14:11:09.90 lWt0CJn/0.net
>>350
品揃え
何か歪んでるな人間的に

362:pH7.74
19/05/19 16:15:37.01 TyFY35Z90.net
トロピの生体って長生きしない気がする
>>354
品揃えの何がいけないのか教えて

363:pH7.74
19/05/19 16:37:47.16 lWt0CJn/0.net
>>355

すごくいい 。淵野辺は草も生体もイイ
俺んちは長生きしてるが飼い方悪いんじゃないか

364:pH7.74
19/05/19 16:56:02.39 TyFY35Z90.net
>>356 そっかー 品揃えで人格歪んでいるのかと思った
うちは同じような生体をトロピと他の店で買って来て
トロピの魚は長生きしなくて
他の店のは元気
うらやましー

365:pH7.74
19/05/22 04:09:57.12 jheRAEFZ0.net
器材だったら品揃えとか販売価格で単純に評価できるけど、生体はいろんな要素が絡み過ぎてショップごとの評価のしようがないと思う。

366:pH7.74
19/05/24 00:10:16.33 5aIUm2c+0.net
更新するならメールくらい返信しろ
電話も出ねーしどうなってんだ?
プラゼールよ

367:pH7.74
19/05/24 00:45:36.12 JfgeHq6gM.net
シポラックス売ってる店知りませんか?

368:pH7.74
19/05/24 00:50:09.81 +sKkz9Sxp.net
ゴリって問屋が入れた魚をさも自分がやらせたみたいなニュアンス匂わせて書きたがるよな

369:pH7.74
19/05/24 01:00:47.78 5aIUm2c+0.net
>>361石と泉?

370:pH7.74
19/05/24 18:06:42.25 GWEt+POy0.net
あのおやっさん自体は多分webいじれないぜ

371:pH7.74
19/05/24 23:43:01.59 ut4THyr20.net
明日か明後日JSSに行こっかなと思ってるけど毎回何店位来るの?そして混む?

372:pH7.74
19/05/26 08:17:52.45 9XXCnuWe0.net
以前パウパウで買ったバルーンパールグラミーが☆になっちゃって
また購入しようと思ったけどもういなかったんだよね
どこか都内近郊で見かけた人いませんか?

373:pH7.74
19/06/03 19:42:38.90 Oahg7Q+Qp.net
東京サンマリンって潰れたの?

374:pH7.74
19/06/03 20:06:33.03 gAIOVT+q0.net
>>366
潰れてない
移転した

375:pH7.74
19/06/03 20:56:07.59 Oahg7Q+Qp.net
>>367
移転ってどこに?
夜逃げでしょ?

376:pH7.74
19/06/03 21:58:17.77 Dn2b/2LG0.net
移転後に見てきたけど規模が縮小してたよ

377:pH7.74
19/06/03 22:26:29.50 0UmTxieu0.net
1/5くらいになったよね

378:pH7.74
19/06/04 00:21:45.96 N37Mf+wZ0.net
変なヤツ多いな

379:pH7.74
19/06/04 07:57:14.21 HTTFBFdu0.net
>>370
移転してから行ってないけど1/5って?
個人経営のレベルじゃない?

380:pH7.74
19/06/04 16:50:42.93 PXNDzLPN0.net
>>366
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

381:pH7.74
19/06/04 17:13:33.36 1+XA8f1a0.net
話題に上がったと思えば

382:pH7.74
19/06/04 18:49:31.79 W51Nsp31d.net
>>360東京ペット貿易

383:pH7.74
19/06/04 20:06:47.02 7GiEXNJ60.net
RIP

384:pH7.74
19/06/04 22:05:59.30 +SK5s2mq0.net
サンマリン潰れたか、週末のクレジット端末と関係ありそうだな。

385:pH7.74
19/06/04 22:17:52.69 hH64fz7Q0.net
もし週末の特売で買い物して発送の手続きしてたらどうなってたの?
物は届かないとかになってたの?

386:pH7.74
19/06/04 22:24:15.25 oL/dF4WY0.net
数ヶ月前にも書いたけど店の雰囲気がB-BOXの末期に似た状態だったからね
用品やサンゴスカスカで水槽コケだらけ死体放置
ヤバい感じ出てたから
ミドボン、サンマリンで借りてたけど保証金返って来ないよな

387:pH7.74
19/06/04 22:25:37.62 W51Nsp31d.net
>>378
その可能性あるね。
発送してもらうような大きな物無かった。
デカい珊瑚欲しいな。管財人さん、安くお願いします。
庭で金魚飼いたい。

388:pH7.74
19/06/04 22:30:30.10 savkZLTwM.net
東京周辺のアクア界としては平成が終わったって事だろうな

389:pH7.74
19/06/04 23:36:09.94 upJI1mMF0.net
ティアラが終わった時と比べてどっちがショック?

390:pH7.74
19/06/04 23:45:51.47 /GxLIbMo0.net
個人的にはティアラ>ビーボックス>サンマリンかな
ティアラは一時期チャームを凌ぐ勢いがあった

391:pH7.74
19/06/05 11:01:31.89 CDYkhrvR0.net
>>378
代引きだったら安全だけど、先払いとかだと嫌な感じがする。
あとは、他のショップが買い取りに来るんじゃないかな・・・。
B-BOXがそんな感じだったらしい。

392:pH7.74
19/06/05 13:35:02.99 RSsEGj3Xa.net
サンマリン見てきた
URLリンク(i.imgur.com)

393:pH7.74
19/06/05 17:50:14.10 CKI5UTp2a.net
週末
URLリンク(i.imgur.com)
週明け
URLリンク(i.imgur.com)

394:pH7.74
19/06/05 18:32:21.49 svw3CO5h0.net
破綻する事が分かっててクレカ端末使えません。って書いてたって事?

395:pH7.74
19/06/05 18:41:55.43 T9Atdqivp.net
夜逃げ用の資金集めたんだろうな

396:pH7.74
19/06/05 19:12:49.58 svw3CO5h0.net
夜逃げか~、残された生体どうなるかな…

397:pH7.74
19/06/05 20:11:40.77 EbD0/S590.net
破産手続きしてんだから夜逃げじゃないだろが
法律に基づいた全うなやり方だよ

398:pH7.74
19/06/05 23:22:05.38 77Fg3wz/p.net
>>390
計画倒産がまっとうなやり方とか笑えるんですけど。
カード使えないとか言って倒産前日に現金集めてたり悪どすぎるだろ。
実際に社長とは1ヶ月以上連絡つかなかったし、うちの売掛回収無理だろうな。

399:pH7.74
19/06/06 00:33:45.77 /lOgoJ240.net
>>391
倒産って計画的にやるもんだよ
行き当たりバッタリの倒産なんて無いです

400:pH7.74
19/06/06 04:19:51.72 34GQ95G/0.net
ここで愚痴るより、破産管財人に連絡入れるほうが先だろうな

401:pH7.74
19/06/06 06:03:12.54 MqO4OZd/0.net
>>391
売掛の支払いが滞りがちだったり、品揃えが悪かったり、倒産の予兆は何かしらあったはず。それを予期出来なかった己を責めろよ…
弁護士費用、管財人費用、倒産させるにもそれなりの費用は掛かる。その金は法律で認められてる。その資金集めも当然合法。カード止めたりは当たり前。

402:pH7.74
19/06/06 06:14:06.34 WGep7nDYp.net
>>394
なんかやったもん勝ちみたいな言い方だが破産経験者か?w

403:pH7.74
19/06/06 06:44:22.72 MqO4OZd/0.net
>>395
おれは過去に売掛踏み倒された側
その時に色々学んだよ 業界内の噂、支払い状況、商品在庫、発送状況、従業員の段階的削減等々倒産に至るサインは山程ある。ここも必ず何かしらのサインはあったはず。恐らく半年以上前からね。

404:pH7.74
19/06/06 06:52:21.33 AAk/vfn3p.net
破産の額がショボそう
2000万くらいか?

405:pH7.74
19/06/06 06:59:02.94 MqO4OZd/0.net
資本金4000万、過去最高売上5億、2018年2月期でも2億、この数字からしても負債額は数億超えでしょ。金融負債、公租公課が大半だろうけど

406:pH7.74
19/06/06 07:06:08.37 l9zz9FFdd.net
>>391
クロコも、カミハタも、仕入れ現金払いとっくにしてた。
JPCや、アイテム、デルフィスは知らないけど。
かなり前から、スカスカだった。
きついのかなり前から知ってたから、トリミングした水草持って行ったら、エビ水槽に入れて、無農薬栽培として売ってた。

407:pH7.74
19/06/06 17:24:19.33 ZayVRBJE0.net
サンマリンまじか・・・
高いからあんま買い物しなかったが

408:pH7.74
19/06/06 17:41:35.46 ZayVRBJE0.net
元モアアクアのピーターズも海水は再開しないほうがいいのかもしれない

409:pH7.74
19/06/06 19:28:58.36 zVs6Emc4M.net
B-BOX(埼玉だけど)、モアアクア、東京サンマリン
東側の海水魚取扱いショップは壊滅状態だな
松戸だけどアクアステージまで行かないと

410:pH7.74
19/06/06 20:12:43.43 0udhMtAN0.net
誰か海水雑談スレ建てて❤

411:pH7.74
19/06/06 22:46:08.35 NMkODr3dd.net
>>403
【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】17匹目
スレリンク(aquarium板)
淡水、海水大丈夫だよ

412:pH7.74
19/06/07 09:29:53.58 2+6otKTj0.net
ほんとに東側の海水はアクアステージだけだね。
池袋のナチュラルも東っちゃあ東かね。
うちからだと東京じゃないけど川口のモンスターや戸田のかねだいが通いやすい。
というか23区の海水扱い店ってもう5店舗も無いのか?

413:pH7.74
19/06/07 09:41:42.21 743qViWdp.net
銀座パウパウも東側に入れてやって下さい

414:pH7.74
19/06/07 12:44:12.65 OCGQEbzJa.net
>>406
ほんと東で1番でかいのになー

415:pH7.74
19/06/07 15:03:59.24 piBBQihsp.net
B-BOX、サンマリンも潰れる1週間前に行ったけど
良く考えたらサンマリンも同じような雰囲気だったな
某ショップは周りが潰れて売り上げが伸びてるみたい

416:pH7.74
19/06/07 20:56:45.1


417:9 ID:LNYa/U340.net



418:pH7.74
19/06/08 00:04:23.58 jVO+OAXEM.net
ググるとマリンフィッシュハセガワなんて出てくるが行ったことはない

419:pH7.74
19/06/08 07:46:51.90 Sl/XOxIQM.net
豊洲ビバホームH2と北砂アリオのコジマにも少しだけ海水コーナーある

420:pH7.74
19/06/08 10:22:47.71 8S8FQAczd.net
>>409
TVの散歩番組で見た、近所だから行ってみようと思ったけど、サンゴのお店と謳ってたから魚は少なかったと思う。

421:pH7.74
19/06/08 10:55:03.09 j89JVrZ00.net
コーラルラボは博多から都内に移転してきたサンゴ専門店 オーナーはサンゴ業界ではそれなりの有名人 偏屈だけどね

422:pH7.74
19/06/09 00:53:22.11 BlLjS6aK0.net
>>412
なるほど、魚いないのかぁ・・・。ありがと

423:pH7.74
19/06/09 00:59:42.76 BlLjS6aK0.net
>>413
博多からのお店なのか、なんか入りにくそうですね。(汗)ありがと。

昔よく行ってた童話館(潰れちゃったかな?たどり着けなかった。)
茅場町付近に海水魚系があったような気がしたけどなぁ

424:pH7.74
19/06/09 08:15:02.43 vAe0dGl0d.net
>>415
童話館は、小火で廃業
茅場町?45年前くらい東京水族館あったけど

425:pH7.74
19/06/09 12:14:59.94 GSP4F5xDa.net
サンマリンの用品生体はどうなるのかな
オークションに出るか、かねだいやモンスターみたいな店に売るんだろうか

426:pH7.74
19/06/09 12:52:14.28 9QSzVgZ+0.net
>415
珊瑚堂でなくて?
調べたら横須賀に移転してるんだね
知らなかった

427:pH7.74
19/06/11 21:55:13.58 126eFQwjM.net
>>329
グーグルのレビュー見ると一般的なショップじゃないみたいだな
レイアウト見るにはいいのかな?

428:pH7.74
19/06/12 10:20:00.44 SVANk/Wz0.net
どうせすぐ撤退だよ
恵比寿なんて毎年沢山の企業が進出して消えていくよ

429:pH7.74
19/06/12 11:33:48.18 ZoFeRefq0.net
都内じゃないけどチャーム新店舗どう?
海水見たいけど品揃えとかどうなのかなと
片道900円で行く価値あるかな

430:pH7.74
19/06/12 13:11:05.45 Zx7YFsfn0.net
>>416
ありがと。ありゃ、火事でなくなったのか地下室の海水が結構好きだったなぁ。
ネバーランドだったかな? 爬虫類系のお店とってのもチャリで行けそうな範囲だった記憶が
両方見つけられなかったから潰れちゃったっぽいな。
東京水族館ではないなぁ。 

431:pH7.74
19/06/12 13:14:14.88 Zx7YFsfn0.net
>>418
あっ!そんなような名前かも。 海水メインの感じだった。 
移転してたんだ。
アクア地図?でみた記憶だったので・・・。
ありがと。

432:pH7.74
19/06/12 15:29:18.52 BKBMW3F4a.net
>>405
そんなわけない
URLリンク(hikaruaquarium.co.jp)

433:pH7.74
19/06/12 20:19:09.63 PJEFbtOIp.net
>>405
ひかる「・・・」

434:pH7.74
19/06/13 00:45:07.13 H8lVRIth0.net
>>419
テラリウムに興味あるならいってみても良い感じだよ
加湿していてコケとかカエルとか面白いから
アクアもそれなりに置いてあるけどレイアウトと水槽及び機器丸ごと販売だからまぁ微妙かも
海水でスキマー使わないセットとか置いてるから興味あるなら見に行くと面白いかもだけどスキマー無しで外部二連とかだけどね

435:pH7.74
19/06/14 00:59:51.28 R74/90rJ0.net
やっぱ移転したのがよくなかった�


436:カゃんサンマリン 京葉沿いのが寄りやすかった 移転後の駐車場超絶停めにくかったもんな



437:pH7.74
19/06/14 01:38:26.63 xx64FOmUM.net
>>421
そこまで出して行く価値はないな
ちいさいだけならいいけど何も売ってない

438:pH7.74
19/06/14 03:14:04.46 WdcEICAQd.net
>>428
館林の店舗のこと言ってんじゃない?

439:pH7.74
19/06/14 12:30:18.60 6934ynWNa.net
>>429
そうそうそっち

440:pH7.74
19/06/14 13:23:35.03 w7CQld0t0.net
>>430
それ都内ちゃう

441:pH7.74
19/06/14 15:11:21.04 6934ynWNa.net
>>431
すまんね。スレチなのはわかっているけどチャームの話題が出ていたからつい。

442:pH7.74
19/06/14 15:23:42.78 w7CQld0t0.net
>>432
都内辺りから行った人居るのかな?
俺も一度行ってみたい気もするけど通販でええわってなるわw

443:pH7.74
19/06/14 19:32:35.23 zqRp0OI70.net
神奈川埼玉は自分も行くし都内住みでも行く人多いから自然に話題になるけど群馬はどうなんだろうか…

444:pH7.74
19/06/14 19:37:48.09 UD2022YR0.net
邑楽にあった時、道の駅巡りのついでに行ったことがある。車がなくてもなんとか行けたから、車があれば余裕

445:pH7.74
19/06/14 20:22:20.65 uBcZ6ujb0.net
海水やってるひと、魚やサンゴどこで買ってる?

446:pH7.74
19/06/14 20:30:40.71 BL6XBCjU0.net
>>436
生麦が一番在庫が豊富だと思う。KAJIKAもたまに行くけど、店長が微妙。

447:pH7.74
19/06/14 22:47:11.11 Dk3iQrmq0.net
なんでこのスレ定期的に海水の話題出す奴いるの?
さすがに不自然だろ

448:pH7.74
19/06/14 23:03:11.59 55qTXc710.net
何を言いたいのか分からん
都内のアクアショップスレで海水の話題が不自然?

449:pH7.74
19/06/14 23:18:13.10 NDi7dtXa0.net
俺も「不自然?」って何って思ったわ
プラ水潰れてPDとトロピ小平は海水縮小して久しい多摩地域はマジ海水難民

450:pH7.74
19/06/14 23:40:51.33 B8InB0WOa.net
>>438
海水やってるもんで。淡水はやってないんで海水の情報も知りたいんですよ。

451:pH7.74
19/06/14 23:41:22.48 B8InB0WOa.net
>>437
なるほど、ありがとうございます!

452:pH7.74
19/06/15 01:17:18.27 s/1ZfPLv0.net
海水も淡水もやってるから
逆に淡水の話題だけの方が不自然

453:pH7.74
19/06/15 01:18:29.36 rBkrrGga0.net
サンマリンが潰れてからの流れもあるしね

454:pH7.74
19/06/15 02:53:01.14 1dl+fC8d0.net
蒲田の田島があるぞ

455:pH7.74
19/06/15 03:29:39.94 1KIFsUnY0.net
ボウズハゼでコンテリかアンニエアエ欲しいのですがどこか売ってるとの知ってる方いますか?

456:pH7.74
19/06/15 18:51:18.33 eil2B9W90.net
いまどき海水飼ってる奴なんかいるわけない
確実にショップの自演
未だにディスカスと海水魚の区別つかないし

457:pH7.74
19/06/15 19:33:07.56 pIUfr7GQ0.net
多摩地域で海水だと入間のイーストアフリカか所沢のクラウンフィッシュか? 厚木の東葛も行けるっちゃ行ける

458:pH7.74
19/06/15 19:41:56.88 k1ju4jknp.net
>>447
これまた何を言ってるのか分からない
人口で言えば淡水より少ないのは違いないだろうけど

459:pH7.74
19/06/15 19:48:05.73 KJgG8sIma.net
>>447
え、私海水やってますけど…というか疑うなら写真載せますけど…

460:pH7.74
19/06/15 20:20:42.30 xKgx4PKKp.net
自分も海水やってますけど。
証拠の写真あげますね。
URLリンク(i.imgur.com)

461:pH7.74
19/06/15 21:36:02.42 s/1ZfPLv0.net
>>447
お前が無知で視野が狭いのは良くわかった
近くの海水魚取扱いショップ�


462:ェ無くなって暇つぶしに見に行けない切実な問題 気軽に行ける範囲にショップが無くなったから買う気になった時に遠征しないと



463:pH7.74
19/06/15 22:58:11.97 eHsc1z360.net
荒らしだから反応すると喜ぶよ
放置しましょう

464:pH7.74
19/06/15 23:05:25.86 EMmGUN950.net
452
ぜんぶオマエの自演というのはよくわかったw

465:pH7.74
19/06/16 00:00:05.11 M3jUVQsF0.net
海水も淡水も仲良くやろうぜ

466:pH7.74
19/06/16 00:11:47.81 DPEDwWEq0.net
>>454
安価もまともに付けられないガイジだったか
淡水なら維持費も安いしどこにでも売ってるからピッタリだな
俺は海水淡水両刀使いだからどちらも取り扱ってるショップが無くなるのはキツい
トロピランド辺りが海水やってくれたら良いのに

467:pH7.74
19/06/16 02:01:59.47 5rBlBYqO0.net
>>446
たまに石と泉で売ってる。前にナンヨウボウズハゼなら売ってたよ
>>448
あとはかねだいの町田と立川も少しだけ取り扱ってる

468:pH7.74
19/06/16 04:41:40.13 HfG38j0B0.net
マジで海水やってる奴はこのスレから出て行ってくれ
ていうかこの板から出て行ってくれ
海水の話題を出すと必ず具体的な店名を出す奴がいるからな
ミエミエなんだよなあ

469:pH7.74
19/06/16 05:15:07.90 +zeOU8VD0.net
458
店名出すと何か困ることでもあんの?w
店名も人名も出したほうが分かりやすいし楽しいじゃんw

470:pH7.74
19/06/16 05:27:06.72 +zeOU8VD0.net
457
かねだい伊勢原の3バカトリオご存じですか?w

471:pH7.74
19/06/16 06:54:56.36 i7S/h29W0.net
>>457
石と泉は利用したくないんだよな
あの店長気持ち悪いし

472:pH7.74
19/06/16 07:16:42.00 8ZAkTDki0.net
海水くるなとかいってるやつはただの荒らしでしょ、ほっとくといいよ

473:pH7.74
19/06/16 08:09:08.98 V4cKiS7cd.net
せっかくワッチョイを導入したんだからフル活用しないとな

474:pH7.74
19/06/16 08:58:11.27 4dl6Xeam0.net
>>461
個人的には練馬や品川の某店よりはマシだと思うけど、まあ気持ちはわかる
あとは随分前にコンテリを町屋のトロピランドで見かけたから大手ショップでもごくたまに仕入れるんじゃないか。ニジイロなら最近かねだいで見かけたけど

475:pH7.74
19/06/16 11:54:00.84 r0vQioxtd.net
ニジイロは結構みるのと、ブルームーンゴビーだかの名前のはたまにみる
ただ殆どが凄いうっすい色なんだよね…
新宿のアクアフォレストで前に買った個体が本当に綺麗だったからまた入らないかな
水槽大きくする前で落としてしまった事を後悔している

476:pH7.74
19/06/16 23:53:29.32 3BMjQ/g6d.net
海水の話題は問題ないでしょ!
東京に隣接してるからって、東京以外の店名出すのはダメでしょ!
海水スレでやってくれ。

477:pH7.74
19/06/17 00:23:41.57 BJINf2cQ0.net
海水も淡水もアクアリウムだからな
ショップスレで店名出すなとか基地外
海水の話題が嫌なら淡水専用スレ立ててこもってろ

478:pH7.74
19/06/17 01:03:36.03 9MAAkqyF0.net
荒らしに構う奴も荒らし
さっさとNG入れてスルーしよう

479:pH7.74
19/06/17 01:08:50.26 bQBDdcQq0.net
↑このバカ荒らしですw

480:pH7.74
19/06/17 07:17:18.02 zHG9xQq1d.net
>>467
日本語理解してますか?
東京以外の店名出すなって事だよ。

481:pH7.74
19/06/17 21:31:46.54 Q9X0mgH00.net
目的の物が都内に無かったら近郊の店を紹介しても良いと思うし
俺も淡水しかやってないけど海水も同じアクアリウムだから別に構わないと思うけどね
なんでそんなに範囲固定したが


482:るのかな?



483:pH7.74
19/06/17 21:48:43.93 KQuhUZjr0.net
>>470
>>458

484:pH7.74
19/06/17 22:08:26.14 0+po+LVZ0.net
埼玉の川口とか戸田
神奈川だと厚木や町田
行ける範囲なら情報としては需要あるんじゃね?

485:pH7.74
19/06/17 22:46:15.51 UMHy9iZWM.net
鎌ヶ谷に海水専門店あるけど

486:pH7.74
19/06/17 23:11:07.88 BJINf2cQ0.net
>>474
一度行ったけどサンゴの質悪いし微妙に高かったな
店員も売る気なさそうだった印象しかない

487:pH7.74
19/06/18 00:34:47.35 J2iRkQKw0.net
サンマリンのホームページ、いつのまにか閉店しましたとのお知らせがあったわ
なんで今頃

488:pH7.74
19/06/18 03:11:31.67 7nF5zfSD0.net
淡水しかやったこと無いけど海水もあると見てしまうよね
やってみたいとは思うがちょっと敷居が高いな
サンマリンみたいに両方あるお店が無くなるは悲しいなぁ

489:pH7.74
19/06/18 23:22:18.58 JizWjEKmd.net
>>471
リアルでも融通が効かなかったり、文脈読めなかったり、空気読めないような奴なんだよ
平たく云うとアスペ
ああいった輩はスルーして話すればよろしい

490:pH7.74
19/06/19 12:57:57.96 RLheDtMOa.net
>>477
パウパウがあるじゃない!

491:pH7.74
19/06/19 20:16:02.34 L86Dq6l30.net
蒲田の環八沿いの田島は結構、海水物売ってたよ
淡水水槽が少ししか無いし店が汚いから何年も行ってないけど
そこそこコアなの売ってるらしい。

492:pH7.74
19/06/19 21:41:53.75 DOSzKjhR0.net
海水魚の濃い青には憧れる

493:pH7.74
19/06/19 22:04:21.12 e1Wp/5H6M.net
実際やってみると難しくはないが色々面倒で
水槽や蓋にこびり付いて取れない物が多かったり
コンセントに海水垂れてジューっと危険な事になったり
海ケムシ湧いて手が腫れたり
謎の小さいものがウジャウジャ湧いたり

494:pH7.74
19/06/19 23:50:37.49 sPhCZOU70.net
海水やってる人は日海は行かないの?
23区じゃなきゃダメならスプラッシュは?
あとついでに聞きたいんだけどshellfishは?思い出してストビュー見たら箱と看板はあるけどシャッター閉まってるからやってるのかなと思って

495:pH7.74
19/06/20 09:28:31.21 qgs19QIA0.net
>>481
わかる、淡水だときれいな青はネオンテトラくらいしか居ないのに海水魚だとわんさか居るからなぁ
>>480
TAJIMAは黄色い水槽でお馴染みのってやつなw 絶対に自分の水槽にこの水入れないでくださいねって同じく懐かしいが今でも同じスタイルなのかな

496:pH7.74
19/06/20 10:36:18.84 H8ZM+GuWd.net
>>484
淡水でもネオンドワーフレインボーとかアフリカンシクリッド系は青が綺麗だけどな

497:pH7.74
19/06/20 18:53:32.39 q/XbcDf70.net
スプラッシュのライブロックは良かった。生体に値札がないのは恐ろしい。
かねだい東戸塚も海水の販売水槽減ってたし、行くとこ少なくなったな。

498:pH7.74
19/06/20 20:15:44.12 +Tr8hLVn0.net
あーなんか海水やってみたくなってきた!
しかしこれ以上水槽増やすのは…

499:pH7.74
19/06/20 20:39:20.78 4Y0GZapJM.net
夏水温高いと魚死ぬから今から始めるのはやめた方がいい

500:pH7.74
19/06/20 22:00:59.64 4+qFKy86d.net
海水の隔離スレに帰ってそこでやれよ
このスレにいる海水の話してるのは数人だよね
君たちのせいで淡水やってる大勢が発言できないのに気づかないかな?
テレビやラジオみたいな公共の電波で仲間しか知らない話してたらどう思う?
淡水と海水は野球とソフトボールくらい違うよ
似てるけどね
野球みたいなメジャーなスポーツやってる奴がソフトボールみたいな類似のマイナーな競技をやってる奴みたら、残念だけど見下してしまうだろう
都内のショップ見たらどっちがメジャーでどっちが負け犬の競技か理解できるかもしれない
それとも、ガンダムかドラゴンボールに例えないとわからないかな?

501:pH7.74
19/06/20 22:28:39.89 GQngO6It0.net
是非例えて欲しい

502:pH7.74
19/06/20 22:28:55.10 bQinMIT9p.net
>>489
自分淡水専門だけどさっぱり何を言ってるのか分からんぞ
どうせ過疎スレなんだから分けても余計過疎るだけだし別に淡水の話し難いなんて思わん
そもそもアクアショップの話題なんて出切ってるから新しく出来たり潰れたりしなきゃ話題すらないわ
そんなに分けたかっら自分が淡水隔離スレでも立ててそっちに行きゃいい話

503:pH7.74
19/06/20 22:45:36.74 +Tr8hLVn0.net
俺も淡水専門だけど海水の話も良いと思う
淡水だけのスレ立ててみたら同志が現れるかもよ?
>>488
淡水だけどゲッ糞とゼンスイのクーラー使ってる
今からだと輸送中にも弱るのかもね
寒くなるまでに水槽をもう一つ…

504:pH7.74
19/06/20 23:15:07.98 dQ8jjuSe0.net
いくら喚いても泣き叫んでも総合スレだからな
総合スレは総合スレ

505:pH7.74
19/06/20 23:28:26.55 qgs19QIA0.net
だな、淡水も海水も水草もサンゴも都内の話ならなんでもいいわな

506:pH7.74
19/06/21 00:12:16.93 lE/F4sa50.net
淡水と汽水やってて汽水はトビハゼ、バンブルビーとニジイロボウズ飼っててハゼ好きなんだけど
海水なら可愛いハゼから綺麗なハゼやテッポウエビと共生するハゼがいるんだよね
汽水魚は本当に丈夫で足し水で水換えしないでも飼えてるんだけど
海水じゃ大変そうだし
汽水の3倍の塩の使用量でお金もかかるし、常に手がささくれや擦り傷が有って
汽水で滲みるのに海水じゃと考えるだけで怖い。

507:pH7.74
19/06/21 03:39:00.48 Hc4Z0nWp0.net
すごい早口で喋ってそう

508:pH7.74
19/06/21 05:20:26.62 pCoj78+z0.net
>>489
このdocomoは来週水曜まで無視でお願いします。

509:pH7.74
19/06/21 14:17:55.74 Hc4Z0nWp0.net
>>489
NGしときました
他板でみかけたら笑っときます

510:pH7.74
19/06/21 14:25:17.11 qUIiZIqC0.net
>>489読み返して思ったんだけど
淡水の俺からしたら海水の方が格上に思ってたわ
単に趣向の違いで言い方おかしいかもだけど
海水の方が塩とか水温とか難易度高いと思えるから上級者だと思うし
野球で言えばマイナーっぽいけどメジャーリーグ的な

511:pH7.74
19/06/21 16:23:19.73 veOjPTohM.net
海水の方が金かかるから
病気度としてはより逝ってるんだよ
家族とか側から見るとそんな感じだろ
病衣な人の中同士で見ると海水生体はほぼ全て採取物で
薬剤撒いて採ったりするから
環境破壊者としてより悪質なのは確か

512:pH7.74
19/06/21 18:24:02.38 4Kft9Dmxd.net
海水と淡水は興味ない人からみたら目糞鼻糞の差しかないのをそろそろ気付いた方がいい

513:pH7.74
19/06/21 18:49:48.80 qpdRYyUFM.net
>>499
海水やってみたくはあるし設備も流用すれば一通り揃ってるけど人工海水作ったりすんのが面倒臭そうで手を出してないな
つか、スレチか

514:pH7.74
19/06/21 18:55:57.29 F3S7GwZKp.net
そもそも魚を育てるのがめんどくさい

515:pH7.74
19/06/21 19:20:52.11 qpdRYyUFM.net
ところで都内で石豊富に置いてあるおすすめのとこってある?
ハル、アクアテイクE、H2目黒、市ヶ谷辺りは回ってみたんだが

516:pH7.74
19/06/21 19:46:59.84 veOjPTohM.net
竹の塚の老舗とか

517:pH7.74
19/06/21 20:35:17.54 qpdRYyUFM.net
>>505
ありがとう
駅周辺に2件あるね。早速休みに行ってみる

518:pH7.74
19/06/21 22:31:26.73 veOjPTohM.net
六六通りの方だけど
流木ばかりだったらごめんね

519:pH7.74
19/06/22 08:08:55.46 a6PpMwlba.net
いいぞ、もっと海水の話をしよう

520:pH7.74
19/06/22 08:51:54.72 qGfif5z50.net
海水は器具の劣化がすさまじいし塩吹いた器具とか見ててつらいし、所詮、閉鎖された環境より海のほうが圧倒的に生体の調子いいからな。餌が違うもんな。
毎回生きたオキアミとか用意できんし金も天井知らずになってしまう。
そうなると人工飼料だけど成長障害がでてくるね。

521:pH7.74
19/06/22 09:34:26.68 8GPx9UjA0.net
海水魚10年近く飼育してる個体いるけど別に障害もなんも出ないけどなぁ
一種類の餌だけを与えてると偏りそうだから何種かやってるけど

522:pH7.74
19/06/22 10:51:07.55 TglZP1Tra.net
>>509
だからなに?

523:pH7.74
19/06/22 11:49:15.59 Vr55BR5B0.net
海水が羨ましいなって思うのは
孵化させたブラインが長く生きてるだろうなと思う事

524:pH7.74
19/06/22 11:59:35.75 t0k7L5I/d.net
海水が羨ましいなと思う時は欲しい魚が海水だった時
淡水が羨ましいなと思う時は欲しい魚が淡水だった時

525:pH7.74
19/06/22 14:07:20.80 RLz03qek0.net
海水の話はしていいんだけど今度は都内関係ないとなると海水スレの方がいいと思うぞ
よその奴らも集まるし
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
スレリンク(aquarium板)

526:pH7.74
19/06/22 17:26:18.26 i+SKhcRM0.net
都内の海水のお勧めどこよ?
近所で消耗品しか買ってないから現状に疎い

527:pH7.74
19/06/22 19:16:12.37 GpIVCv2nM.net
ナチュラルじゃねーの

528:pH7.74
19/06/22 23:46:01.98 f2x8hV/pd.net
海水厨は隔離スレに帰ってくれ
スレの流れ読めないのか
淡水飼ってる人達が迷惑だと言ってるんだけど
海水と淡水どっちが上かという話だが、巨人と横浜の関係考えたらわかるだろ
ガンダムに例えないとわからないのか?

529:pH7.74
19/06/23 01:21:52.50 i/33U7oc0.net
海水やったことないけど、淡水専用なんてタイトルに一言も書いてないだろーが

530:pH7.74
19/06/23 01:51:52.54 VZRavZnfd.net
ガンダムに例えたらどうなのさ
陸戦タイプと水陸両用か?

531:pH7.74
19/06/23 08:12:25.28 Gx4cYKE7p.net
まだ言ってるわ
海水にコンプレックスでもあるんかねぇ

532:pH7.74
19/06/23 10:05:33.93 EjAgjnUP0.net
どうでもいいけど店の話しろ
淡水ガーとか海水ガーとかやりたくぃのならスレチ�


533:セから雑談板にでも行ってくれ



534:pH7.74
19/06/23 16:53:57.66 Y9W2TECLa.net
ナチュラルという店の通販利用された方います?

535:pH7.74
19/06/23 17:58:49.13 qyX+IzdY0.net
つづきはこちらです
URLリンク(itest.5ch.net)

536:pH7.74
19/06/23 20:05:33.88 YugdEH+a0.net
>>517
やばーいぃ、逝くって、イク、いくーーー

537:pH7.74
19/06/30 00:37:22.45 bKUJCqLBd.net
サンマリンは、日本水族館の経営で7月末復活します。
スタッフは、全員新しいスタッフです。
でも、看板は、サンマリンのまま。
海水は、規模縮小。

538:pH7.74
19/06/30 00:47:49.49 HKI5Aw5u0.net
日本水族館ってパウパウとか�


539:gロピランドの経営もだよね



540:pH7.74
19/06/30 00:48:14.40 hRTp+clh0.net
マジかー!

541:pH7.74
19/06/30 01:05:50.20 HKI5Aw5u0.net
ってかあそこ経営大丈夫なのかね?

542:pH7.74
19/06/30 01:07:58.30 +Uj4Ap/S0.net
↑オマエのアタマのほうが大丈夫じゃねんじゃね?w

543:pH7.74
19/06/30 01:11:56.81 bKUJCqLBd.net
>>528大丈夫でしょ!
問屋が、小売するんだから利幅違う。

544:pH7.74
19/06/30 01:29:01.98 0M7iNyDW0.net
>>525
本当なら助かるわ

545:pH7.74
19/06/30 02:14:12.47 +Uj4Ap/S0.net

なんでも信じる能無しw

546:pH7.74
19/06/30 10:18:47.96 bKUJCqLBd.net
>>532
まあ1ヵ月まってなよ。
自分が、間違いだったとよくわかる。
確実な筋からの情報だから。

547:pH7.74
19/06/30 18:46:37.98 PpWXafRf0.net
場所も篠崎のまま?

548:pH7.74
19/06/30 19:32:14.81 bKUJCqLBd.net
>>534
場所もそのままです。

549:pH7.74
19/06/30 21:32:31.08 H8e5bmk20.net
ジョイフル本田瑞穂店にかっちょいい盆栽流木売ってたわ

550:pH7.74
19/07/01 04:47:44.12 8QIlpix30.net
小平のトロピランド行ったことあるか?
死ぬほどつまらないぞ
当たり障りのない魚や水草ばかり
サンマリンのまま死なせてやればよかったのに

551:pH7.74
19/07/01 08:23:35.93 nm8VwMRP0.net
それをいうなら町屋だろ。
一時期の隆盛を極めたころと比べると今は目も当てられない状態。
若手社員も半分以上首になったんじゃね?

552:pH7.74
19/07/01 09:25:52.65 Q+dKVc8g0.net
>>533
ひろさん、あんまりそういうのはおおっぴらに言わない方がいいと思うよ

553:pH7.74
19/07/01 13:28:04.80 +Q32uYHgd.net
>>533
身バレしててわろた

554:pH7.74
19/07/01 16:58:02.77 PFfmhsLDd.net
URLリンク(www.sunmarine.co.jp)

555:pH7.74
19/07/01 17:22:39.79 Xx8nfG12d.net
サンマリンではADAの取り扱いあるんだろうか?

556:pH7.74
19/07/01 18:32:47.02 ABUh9P320.net
>>541
こりゃガチだ

557:pH7.74
19/07/01 19:19:43.84 nm8VwMRP0.net
こういうのって出資者が出たとみるべきかな

558:pH7.74
19/07/01 22:28:33.93 uLWBPAgI0.net
小平のトロピランドってさ、駅から歩くと墓地を通っていかないといけないのよね。
ぽっくん怖いとです

559:pH7.74
19/07/01 22:51:32.80 MGh3J4B70.net
>>541
マジか

560:pH7.74
19/07/02 05:39:45.61 DE2j5nex0.net
まぁそれでもPDなどは規模縮小、サンマリン移転縮小破産、他にも閉店してる店はあるし他県の大きな店が軒並みつぶれていく中
トロピはつぶれずやってるからなぁ、ああいう無難な店が一般人にはいいのかもしれん
ある程度やってる人にはつまらないのかもしれんけど

561:pH7.74
19/07/02 07:47:12.58 QnVgffX+d.net
>>537
水草買うならいいんじゃない?

562:pH7.74
19/07/02 10:34:41.47 X8Yezwfs0.net
海水系は維持やらに金かかるんだろうね
生体も割高だし、オーバーフローやスキマー、照明もぶっ飛んだ金額だもんな
生麦でちょっと前にオーバーフロー水槽セットがお安くなっておりますってブログで見たけど8万から12万とか
頭おかしくなるわ

563:pH7.74
19/07/02 21:39:36.72 cS1lSu4e0.net
>>545
俺も怖い
お墓の近くに立っててこっちを見てる奴がいたら完全にアウト
違和感を感じるからすぐわかると思うけど

564:pH7.74
19/07/02 21:43:28.22 yHB+aa5x0.net
初めて行った時ここ通っていいんだろうか?って一瞬躊躇った
つーか閉まるの早すぎ

565:pH7.74
19/07/03 01:19:25.56 bxZxfIpX0.net
公共交通機関でトロピ小平行くなら久米川駅の地下駐輪場でレンタルサイクル借りると楽だよ

566:pH7.74
19/07/03 18:30:37.66 5Nr3vGnc0.net
小平駅と久米川駅から歩いた場合だと距離はどっちも変わらないんだな。
久米川駅からだと墓地の中通らないでいいというメリットはあるか。
雨の日は乗り継ぎめんどくさくなるけど久米川駅からいこっと

567:pH7.74
19/07/03 19:37:39.16 OBu7mZHZ0.net
移転縮小のフィッシュジャパンやペンギンもヤバいんかな、
ティアラの最期の足掻きが懐かしい

568:pH7.74
19/07/03 22:09:28.71 7QuHmrZDd.net
ギンスイとかは淡々としたもんなのかな?

569:pH7.74
19/07/04 01:30:12.05 wU5K57GgM.net
あの辺黒目川の源流地帯でそれより上流は地下河川が流れてるんだよな
新小平駅が水没したのはその地下河川が溢れたからで

570:pH7.74
19/07/06 15:30:45.80 jR3RveRU0.net
VIVID練馬は何も買わず店を出ると店員が駐車場まで追いかけてきて車やナンバーをジロジロ見られるぞ。
何か言われるのかなと思い車の窓を開けたけど、ジロジロ見てるだけだった。
みなさん、訪問の際はぜひ参考にしてください。

571:pH7.74
19/07/06 21:18:16.24 FHyIprdk0.net
vivid練馬はガチ
何かで読んだんだけどアロワナを買う前提じゃないと見せてもくれないて話し本当なのかな?

572:pH7.74
19/07/06 23:08:55.40 B74buOm40.net
行かなきゃいいんじゃないか
今時アロワナなんてよそでも買えるし

573:pH7.74
19/07/07 01:14:49.34 dMgFnkUI0.net
vi vid練馬は何も買わず店出るとガチで追いかけてくるぞ。トラウマになって夢に出てきそう。

574:pH7.74
19/07/07 02:51:26.49 RlmE7cPz0.net
>>550
怖い?
あそこ良い散歩コースじゃね?

575:pH7.74
19/07/07 02:52:32.85 B/XCEvr+0.net
マンツーマンで買えるのはvividだけだぞ
なお買わないと…

576:pH7.74
19/07/07 15:43:17.56 zFyNRhE60.net
マンツーマンで買う意味ってあるの?
初めて熱帯魚買う時は店員さんに事情話して機材をいっしょに選んでもらったけど。
アロワナの場合だと特有の事情でもあるの?

577:pH7.74
19/07/07 16:32:30.04 V4hBMM8k0.net
店員さんと仲良くなってしまって声かけられるとつい何か買ってしまう
今後の計画のために見に行くだけの事もあるから一人にして欲しかったりもする
まぁ店員さんとお話しするのも楽しいのだが、、

578:pH7.74
19/07/07 17:05:14.69 dMgFnkUI0.net
>>562
買わないと、次回からトイレ代請求される口コミにあったぞ。

579:pH7.74
19/07/07 17:34:35.25 2XUZeiSpM.net
千葉で何も買わないと入場料取る店があって
とっくの昔に潰れてる

580:pH7.74
19/07/07 17:41:45.67 rqsNBYzY0.net
ふーむ、アクアスカイの新型が出るらしいで
ニキらもどうや?行きつけの特約店で聞いたか?

581:pH7.74
19/07/07 18:36:14.83 aHtu+XNRp.net
メダカや小赤など生き餌がちゃんと管理されていて安心して購入できる都内店舗を知りたいです。
低価格よりも安心感を重視したいと思ってますのでよろしくお願いします。

582:pH7.74
19/07/07 20:48:43.19 qYN9JEf00.net
>>567
>>567
ふーむ
ふむ
うむ
ウーム

583:pH7.74
19/07/13 12:13:48.30 bomaAtWfM.net
ペンギンビレッジセール中らしいから行くぞ

584:pH7.74
19/07/13 15:40:04.63 hoNnhDa/M.net
>>569
ベム
ベラ
ベロ

585:pH7.74
19/07/13 17:10:52.29 tGy9KSHQx.net
ViVi


586:Dって店員さんが親切でいい店ですね



587:pH7.74
19/07/13 17:56:46.91 njFb7niK0.net
vividは店員が張り付き一緒に店内を回ってくれ、アクアの話しも沢山してくれる位、親切だよ。
昔、給料入ったら大田区から環八経由でモンアクからの、かねだい戸田とハシゴしてたんだけど途中のvividは一回行っただけでもう満腹に
あのストーカー接客が好きな人もいるのかも知れないよね

588:pH7.74
19/07/13 19:00:34.12 hoNnhDa/0.net
>>572
何も買わない客をわざわざ駐車場まで追いかけてくるくせに何が親切だ。どうせ関係者が書き込んでるんだろ。

589:pH7.74
19/07/13 21:04:36.47 GBch2auT0.net
>>573
アクアFの悪口やめろよ

590:pH7.74
19/07/13 23:33:20.70 uHSRsUs+0.net
>>574
皮肉でしょ

591:pH7.74
19/07/13 23:35:13.43 uHSRsUs+0.net
vividって練馬以外の店もあんななの?

592:pH7.74
19/07/13 23:44:20.08 hoNnhDa/0.net
>>577
6、7年前に沖縄に2店あったが2店とも潰れたぞ。

593:pH7.74
19/07/13 23:46:51.10 uHSRsUs+0.net
>>578
HPにある中野店って潰れたん?

594:pH7.74
19/07/14 13:07:22.00 ijfapFzX0.net
>>576
そのレスも皮肉だと思うがw

595:pH7.74
19/07/14 18:06:48.83 Udk1hnKX0.net
>>579
中野は生きてるみたい

596:pH7.74
19/07/14 19:22:51.19 gureCx6L0.net
>>581
そうなんだ。情報ありがとう

597:pH7.74
19/07/14 19:54:18.82 Rvo64DlP0.net
>>580
そのレスは違うだろ

598:pH7.74
19/07/15 00:53:07.67 1587UMoEd.net
今月のアクアライフに移転後のペンギンビレッジが載ってた。写真を見た感じ綺麗だけど随分と小さくなっちゃったな

599:pH7.74
19/07/15 03:07:53.74 gGtY7irQ0.net
>>584
コンビニレベル

600:pH7.74
19/07/15 22:10:28.56 uq8u1MKPM.net
いやコンビニの方が広いと思う

601:pH7.74
19/07/16 06:49:30.07 1UcTyojvd.net
20日復活だな。

602:pH7.74
19/07/16 23:36:02.14 TPPPwl1r0.net
お値段はパウパウやトロピ基準だよね間違いなく

603:pH7.74
19/07/17 01:40:26.37 vUQB00Kx0.net
>>588
パウパウて都内で1番流木や石が揃っとるところか

604:pH7.74
19/07/17 13:40:01.18 KIJGnw4T0.net
今週末の江戸川金魚祭りに行ってみようかと思っているけど
水草や流木なんかも売ってますか?
情報が金魚すくいしかない

605:pH7.74
19/07/17 15:47:03.24 hcLKUlQmM.net
名前が金魚祭じゃ期待薄だと思うけど
アナカリスくらいは売ってるかもw

606:pH7.74
19/07/17 19:43:59.84 X4kQwdh2d.net
>>590
去年は無かった。
アクアリウムバスのほうがいいんじゃないかな。

607:pH7.74
19/07/17 19:52:30.75 IT89k4eI0.net
サンマリンいつのまにかプレオープンしてたみたい

608:pH7.74
19/07/17 19:54:21.58 vUQB00Kx0.net
>>589
はぇーそんなに品ぞろえいいんや

609:pH7.74
19/07/17 23:57:07.31 qMB485Lg0.net
最近たまに奥沢のEarthにいくんだが、
なかなか良いね。

610:pH7.74
19/07/18 00:55:14.01 OuXqyVtk0.net
犯罪者の店か
懐かしいな

611:pH7.74
19/07/18 13:14:40.00 8knC7ra6H.net
前行った時に経営者変わったって店番が言ってたけど、どうなんかね?
珍カラ好きなので見るのは楽しいんだが、ちょっと高めなのと一種類の匹数が少なかった記憶

612:pH7.74
19/07/18 17:51:31.98 enZmNzk1p.net
23区内で石の品揃えが一番いい店はどこですか

613:pH7.74
19/07/18 17:57:22.09 uLzD4RGYx.net
大野屋

614:pH7.74
19/07/18 18:07:27.95 coco9wQt0.net
須藤石材だろ

615:pH7.74
19/07/20 12:04:29.13 uatLblS


616:z0.net



617:pH7.74
19/07/20 12:28:47.52 FFR1mrtu0.net
パウパウ新宿店と銀座店、
どっちがオススメですか?

618:pH7.74
19/07/20 12:38:53.92 uatLblSz0.net
>>603
銀座が広くて1番って話や

619:pH7.74
19/07/20 12:43:21.02 hlquNvib0.net
>>603
すぐ死ぬから嫌

620:pH7.74
19/07/20 20:18:04.06 UxfTCeC8a.net
>>598
アクアテイクE
石も流木もパウパウ銀座より多いと思う

621:pH7.74
19/07/21 08:28:10.18 b9IJJ7X50.net
>>605
でも高いんやないか?

622:pH7.74
19/07/21 09:03:42.49 r7P9GThJ0.net
>>606
たしかパウパウとそんな変わらないと思う
パウパウも別にそんなに安くないし
石と流木の種類と量はアクアテイクEが都内一だと思う
安さだけ求めるなら隣の駅のアクアリウムハウスハル
ただ置いてる種類は少ない
他に在庫多いのは渋谷のセンシュアスとか新宿のアクアフォレスト、H2目黒かな
そこらのお店は高いけど

623:pH7.74
19/07/21 09:04:13.60 r7P9GThJ0.net
こいつ秩父か
触っちゃった

624:pH7.74
19/07/21 09:32:50.63 b9IJJ7X50.net
>>607
つまり安さではパウパウ、量ではアクアテイクが1番って感じか

625:pH7.74
19/07/21 10:37:12.96 qP4WZhzb0.net
H2高いよな
龍王石の親石が12000円とかでびっくりしたわ

626:pH7.74
19/07/21 11:40:46.44 dP/45nxn0.net
ハル行った事ないけどあそこは多い?

627:pH7.74
19/07/21 12:21:48.52 RLrFQLVCa.net
俺の勝手なイメージだけど
量 多い順
アクアテイクE>>>アクアフォレスト新宿>センシュアス=H2>ハル>パウパウ銀座
値段 高い順
アクアフォレスト新宿≧センシュアス=H2>パウパウ銀座≧アクアテイクE>>>ハル
テイクEが圧倒的に種類、量が多い
万天石とか雲山石とかADAのお高い石があるから高く感じるけど実は流木とかは結構安い
あと他の店にはない大きいのが売ってる
アクアフォレストは種類少なめだけど在庫量が多いのと在庫の入れ替わりが激しいからこまめに見に行くと楽しい。でも高い。ひたすら高い。
センシュアスとH2もアクアフォレストと同じ感じ
パウパウ銀座は高くないけど別に安いわけでもない。最近行ってないけど在庫増やしたの?特別多いイメージないけど
ハルはちょっと特殊で種類が少ないけど激安。間違いなく安い。ただADAのはない。量も店舗が小さなプレハブだから限界がある。それでも一般的な店よりは多いよ。とにかく安い

628:pH7.74
19/07/21 12:47:35.34 HUnAx/COM.net
>>329
サンキュー

629:pH7.74
19/07/21 12:48:02.06 HUnAx/COM.net
>>612
間違った、サンキュー

630:pH7.74
19/07/21 14:53:30.11 xGw+ULc7p.net
ランク付けいいね
しかしテイクEは場所が悪いから安いのもあるよな
利便性と価格のバランスを考えるとパオパオ銀座かな

631:pH7.74
19/07/21 16:52:02.77 jWYGE9di0.net
勝手なイメージだったら
価格は置いといて、実際にレイアウトに使いやすいものを多く置いてあるのはH2
ゴミみたいのを大量に置いててもしょうがない

632:pH7.74
19/07/21 16:55:35.32 zRL3oZlK0.net
H2は確かに流木多いけど山積みにされ過ぎてて結構折れてたりするからなぁ

633:pH7.74
19/07/21 17:13:42.41 b9IJJ7X50.net
>>616
そんなに価格違うんか?
例えばアクアテイクで3000円くらいの流木がそっちだと5000円くらいな感じか?

634:pH7.74
19/07/21 17:38:38.33 iV66ym4Yp.net
流木なんか海行けばいくらでも落ちてんじゃん

635:pH7.74
19/07/21 20:08:38.58 BfhJjS8+0.net
>>619 放射能付

636:pH7.74
19/07/21 20:30:46.76 fsiSgPv7M.net
ただちに健康に影響はございません
by枝野

637:pH7.74
19/07/21 20:44:12.23 RO5587nf0.net



638:東京サンマリン行ってきた パウパウみたいだった 値段もそうだし、パック売りしてたシマドジョウとか石巻貝やメダカなんか特に 二階は無くなって生体+用品まとめて全部一階のみ



639:pH7.74
19/07/21 20:53:54.26 SKdJ7bC/0.net
>>621
そういって、おいらのおじさんは現在大腸癌で寝たきり。。orz

640:pH7.74
19/07/21 22:02:05.58 tuGen5140.net
>>622
海水魚まだあった?

641:pH7.74
19/07/21 22:03:06.05 B8SJVHF6d.net
>>622
そんな感じだよね。
以前のスタッフ一人だけいたね。
今日も駐車場空いてた?昨日、警備員さん暇そうだった。

642:pH7.74
19/07/21 22:05:33.11 B8SJVHF6d.net
>>624
ほんの少しある。
でも、日本水族館が、海水苦手だからな。

643:pH7.74
19/07/21 23:16:09.69 FU+fgv6h0.net
アクアテイクまではるばる行ってきたぞ。
綾瀬なんて生まれて初めて行ったわ。
言われてるとおり、石と流木は豊富だった。
山谷石が60規格の親石サイズで980円。

644:pH7.74
19/07/21 23:55:34.59 b9IJJ7X50.net
>>627
うーむ、チャームと変わらない感じか?

645:pH7.74
19/07/22 00:05:31.69 /Ovv67cp0.net
>>624
以前より少ないのかもしれないけどポピュラーな種類はまだまだあったよ。サンゴはまだソフトとハードだけ。ミドリイシは無かったけど空きの水槽あったからそこに入れるのかな。
ライブロックはパウパウでよく見るやつが小さいのが1000円くらいと大きいのが3000円だったかな。
謎にベントラリスアンティアス売ってたけど売れるのかな?銀座や新宿ならともかく江戸川区で1匹1万が売れるとは思えん。

646:pH7.74
19/07/22 00:08:00.65 /Ovv67cp0.net
>>625
近場だから自転車で行ったからどうだったかな。ちらっと見たけど。あそこ警備員さんいるんだ。

647:pH7.74
19/07/22 14:32:46.22 /9iwWEoda.net
>>627
ADAの石とか流木って価格決められてるんやないんか?
店によってそんな違うん?

648:pH7.74
19/07/22 18:52:24.76 9HE4Zfnvd.net
>>631
そのへんの詳しいことは知らないが、
別のとあるショップでは店内半額セールやってたぞ。
もちろんADA製品も全部。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch