19/05/24 18:20:54.15 fTp6IjA6.net
>>19
で、どうなったの?
水中葉に生え替わった?
21:pH7.74
19/05/24 19:43:11.84 sQDvOrbo.net
>>20
未だに小さい葉が抜けまくっててソイル見える所が出てきた(根が溶けてる?)
根付いてる葉はなんとなく水中葉っぽいブロードの葉がちらほら
今のところ思ったよりも高さが出てこない
生体はグリーンファイヤー二匹のみ
種はアマで買った激安中国産のカーペットグラスsタイプ
25キューブに外掛けでライトはチャームのフレクシィ使ってみてる
22:pH7.74
19/05/25 16:18:48.68 ysuWDB1Q.net
最近カプセルトイでもこのシリーズが出たらしいな
23:pH7.74
19/05/25 16:34:01.21 ijYy+Kyh.net
種ABとしか書いてないけど何の種なんだろ
24:pH7.74
19/06/22 14:23:27.35 xs+8HdUn.net
URLリンク(i.imgur.com)
これを
URLリンク(i.imgur.com)
こうして
URLリンク(i.imgur.com)
6週目、左は1週間前に注水
25:pH7.74
19/06/22 14:26:11.83 xs+8HdUn.net
途中で送っちゃった
URLリンク(i.imgur.com)
水無しの方横から
URLリンク(i.imgur.com)
水有り同じく横
26:pH7.74
19/06/22 14:28:25.34 xs+8HdUn.net
何度もごめんなさい
URLリンク(i.imgur.com)
トリミングの計画を立てるため1本ぬいてみた
27:pH7.74
19/06/22 15:41:50.10 5gIMRKPE.net
これ草原なの最初だけなんだよな
エビいるとボロボロにされるし
28:pH7.74
19/06/22 16:02:18.01 xs+8HdUn.net
>>27
エビってヤマト?ミナミ?
本葉までいけば引っこ抜かれはしないと思うけど囓られちゃうてことかな?
29:pH7.74
19/06/22 16:08:35.04 JQNk+CJ/.net
>>28
ミナミ
それなりに大きくなった状態のを丸裸にされたよ
柔らかいのか食べやすいのか
30:pH7.74
19/06/22 16:14:21.41 xs+8HdUn.net
>>29
そかミナミか
いっぱいいるから水作ってやってみる
ありがとう
31:pH7.74
19/06/23 17:20:22.87 Czk+Fv8Z.net
プレミアムソイルのノーマルサイズで植えてるけど粒でかすぎるせいかエビ投入前から抜けまくりだったぞ
エビ投入したらさらに抜けが加速してるがな...
32:pH7.74
19/07/22 17:49:00.79 k7aGGRDj.net
水草水槽に浮いてる黒い粒粒って種だよね?
あれって発芽しないんだけど発芽条件が厳しい?
33:pH7.74
19/07/22 21:28:52.03 gw2s8O6T.net
>>32
花無しで種?
種だとしても浮いてる段階で種として死んでない?
34:pH7.74
19/07/22 23:34:24.10 B4ywBQf2.net
開花も受粉もしない水草水槽で種が出来るわけないだろ・・・
35:pH7.74
19/09/14 09:40:12.92 Lskofqtd.net
アクア関連久しぶりにみたらこの手の結構安く売っててびっくりした。
これ普及してないの?絨毯簡単に作れるじゃん
36:pH7.74
19/09/15 08:36:16.03 ZHPo5EaI.net
>>35
確かに作れる
だが維持できるかはまた別の話
37:pH7.74
19/09/15 21:28:47.60 OTK3+Cez.net
>>35
絨毯ができたあと
すくすく育って巨大化するんだよ
38:pH7.74
19/09/16 16:54:50.10 YBWuaQMk.net
エビに掘り返されれば直ぐに抜け
抜けなくてもそして下葉が溶けて
取っても取っても常に水槽を漂ってる
ボトルアクア用なら何も問題ない
これで底面やっちゃった人や
水槽に直蒔きしちゃった人は御愁傷様
39:pH7.74
19/10/27 16:55:18.94 xsYi8KtT.net
なんかすぐ抜けるんだけどいい方法ないかな
40:pH7.74
19/10/30 12:01:04.35 KMH17MAC.net
大磯水槽にすればいい。
41:pH7.74
19/11/30 00:41:33 NaGYnYMX.net
+8153145-4900