19/01/07 22:43:10.68 8yJN+pUQ.net
石黒ホーマの水槽苔だらけだったな
320:pH7.74
19/01/07 22:44:42.90 NSdUoKlS.net
雁来は一時期ひどかったけど、綺麗になった?
あと元江別も苔だらけだったな
変わったコリが沢山いたけど
321:pH7.74
19/01/07 23:15:49.38 A5sv88j+.net
発寒にできるコメリはどうなるか
前スレを見る限り苫小牧西はアタリで旭川と岩見沢はハズレのようだが
322:pH7.74
19/01/07 23:18:53.16 74EJi2LV.net
今日札幌の某ホムセン行ってきたんだけど
熱帯魚頼んだら違う種類のが入っててその場で指摘したら
この水槽何種類か混ざってるのかぁ とか店員がほざき始めたorz
しかも少しも謝りもしないっていう、、、こんな使えないバカな店員いるんだな
323:pH7.74
19/01/07 23:47:21.08 DjWffyRl.net
「自分ですくっていいですか?」
発動チャンスやんけ
324:pH7.74
19/01/08 06:58:30.02 28N4vvRl.net
>>322
どこ?
325:pH7.74
19/01/08 17:45:18.51 CS4QxX+J.net
南区とだけ、これでわかるよな
何種類か混泳してんのにやけに捕まえるの早いなぁとは思ったから
よく見たらやっぱりなって感じだったわ
そのままわからないふりして持ち帰ってクレーム入れて
間違えられた分タダでもらえばよかったなー
326:pH7.74
19/01/09 00:07:22.27 TgakRjX9.net
>>325
南区って本町?
327:pH7.74
19/01/09 18:11:20.89 5VWZFO1L.net
本町にホムセンなんてあったっけ
328:pH7.74
19/01/10 02:02:22.74 cPkImEPT.net
真駒内本町のペットショップかと思ったわ
329:pH7.74
19/01/11 19:21:27.45 ZqCrbPhh.net
あの店昔からあるよな
330:pH7.74
19/01/12 00:20:16.79 69pNHlWg.net
>>329
20年以上あるね、外から水槽見えるけど何がいるんだろう
331:pH7.74
19/01/12 16:46:41.74 f4aDSXE0.net
今日、苫小牧のホーマックで魚買ってきたけど、もうちょい水槽綺麗に維持
できんもんかね?
死んだ魚もそのままになってたし
332:pH7.74
19/01/12 17:00:41.43 bH2albgD.net
そんな店で買う客がいるから
333:pH7.74
19/01/12 17:07:27.95 htUV7kAB.net
だって水槽の維持が特殊技能だということが
世間に周知されてないんだもの
334:pH7.74
19/01/12 17:10:24.03 0sHQWH7Z.net
>>330
鳥とか売ってるイメージだったけど
歩きで前を通りかかったこともない
335:pH7.74
19/01/12 20:30:39.27 tI2LbpU3.net
>>331
もしかして苫小牧弥生店?
336:pH7.74
19/01/13 10:58:31.93 c3EQa51X.net
>>335
そう、弥生店
苔と、フタの上に餌のカスとか多かったよ
337:pH7.74
19/01/13 12:33:29.93 GcxDtuj6.net
>>336
あーやっぱり…
そこのアクアコーナーの運営は帯広に本店のあるGecko
評判の悪い白石のウィズが可愛く見えるレベルでヤバいとこだよ
ホムセン内出店で勢力を広げてるけど、実態は本店すら2年前に出来たばかりのド素人
看板にしてる爬虫類でさえ、見る人が見れば駄目な店だと一発で分かるぐらい低レベルだと聞いた
338:pH7.74
19/01/13 13:52:43.33 n7KL7G7Q.net
業者に委託してるホムセンの方がひどいってなかなかだな
339:pH7.74
19/01/27 23:13:28.28 G+9z7OoC.net
北野のホーマックは水槽きれいになっとったな
どうでもいいが展示品のストーブ値引きしてくれるかと思いきや
定価だったなあ・・・あとからイオン行ったら好みの置いてあってガッカリだよ