18/09/08 22:33:34.89 CZYYUw5a0.net
>>495
そんなに変わるか?
506:pH7.74
18/09/08 22:51:15.32 Plpfn1/20.net
>>496
初日の水換え前の水は6.5割くらい新しい水に置き換わることになるね
507:pH7.74
18/09/08 22:52:49.96 Plpfn1/20.net
>>496
間違えました5.2割くらいだから半分くらいですね
508:pH7.74
18/09/08 23:44:40.85 ves24ClY0.net
0.9^7だから半分位だけれど、毎日1/10を変えなきゃいけないのは過密で水質の悪化が結構な状態って事なのかしら?
週一で半分変える必要がある環境だとしたら、それよりは急激な水の変化は起きないからその方が良いだろうと思う。
でもなぜ水換えをそこまでしなければならないのかを考えてみたくはある。
毎日手をかけるのが好きとかってのならわからないでもないけれど、見守ってて良いかと。
509:pH7.74
18/09/09 00:09:23.49 vF/nHyK90.net
いや、なんとなく
少しのコケ抑制、少しの水質維持。全部ちょっとでいい
510:pH7.74
18/09/09 00:19:29.68 tKDXpLil0.net
まあ毎日手をかける時間があるならいいんじゃね
511:pH7.74
18/09/09 00:23:38.15 1dTkJQ2U0.net
エビ水槽だったら週1半分とかよりこんな感じの水換えのほうがよかったりする?
512:pH7.74
18/09/09 01:26:02.74 /DNj69ef0.net
>>502
負担は間違いなく毎日換水の方が少ないとは思うけど毎日仕事帰りにもやれる気力があるかって言うとね…自分が嫌にならない範囲で出来る換水をしてあげれば良いんだよ
513:pH7.74
18/09/09 08:08:59.61 hDI7G9ewp.net
アマゾンソードが黄色くなってきたんだけどここから立て直しは無理かな
枯れる一方なら早めに引っこ抜こうと思うんだけど
514:pH7.74
18/09/09 08:47:22.63 2fj/2TXXd.net
>>504固形肥料入れたらいい。
515:pH7.74
18/09/09 08:50:57.46 hDI7G9ewp.net
>>505
ありがとうございます
イニシャルスティック突っ込んで様子みることにします
516:pH7.74
18/09/09 09:58:04.21 5eK9ksaD0.net
僕も週一3分の1換水じゃなくて毎日少しずつ換水してる、
60cm水槽でミナミヌマエビ100匹とメダカ20匹。
60cmで一度に3分の1換水しようと思うと22リットルのポリバケツが必要で、
これがけっこう重い(20kgだからね)し、プロホースとかが必要になる。
気合がいるし時間もかかる。
僕はほとんど毎日10リットルのポリバケツで8リットル程度の換水。
これなら軽いしプロホース使わなくてもお風呂用のひしゃく(手桶)とかで十分。
5分もかからないからかえって楽
517:pH7.74
18/09/09 11:14:18.30 cWjLXbVv0.net
毎日はめんどいし魚も騒ぐんで3日に1回程度
518:pH7.74
18/09/09 12:00:05.41 erIRtxJLD.net
硝酸塩抜きが必要な環境…っつってもほとんどの水槽がそうだが
もう少しpH落としたいとか理由あるなら水換え頻度落としても良いよ
硝酸塩もpH下げに使える要素だから
519:pH7.74
18/09/09 17:09:50.00 5yLcIK3m0.net
水草水槽で女受けの良い魚を集めて、機器もADAで揃えて20万近く投資して60cm水槽を立ち上げたんですが
いざ女を部屋に連れて来ても、一回目は喜んで水槽をツンツンしたり反応はまずまずなんですが
二回目以降は水槽に見向きもしません
水族館なんかは割と女性も好きですが、何故アクアリウム女受け悪いんでしょうか?
あとショップで買い物していて思ったのが、店員も客も地味でオタク気質の男が多いのです
これもどうしてでしょうか?
もうメンテナンスや掃除面倒くさいですし、メリットないしやめようかと思ってます
520:pH7.74
18/09/09 17:14:24.23 4FEWc7/N0.net
>>510
アクアリウムはオタク傾向の強い趣味です
あなたは向いてないので辞めるべきです
521:pH7.74
18/09/09 17:20:08.01 za40UHdQ0.net
ロカボーイのパワーアップパイプを自作する方法を教えてください。予算100円で
ただのパイプを微妙にカーブのついた噴出孔にどうやって取り付けたら
522:pH7.74
18/09/09 17:20:26.83 tKDXpLil0.net
アクアで女の興味を引くなら
まず水槽にエミール・ガレのガラス彫刻とかを入れ、そのまわりをルリスズメなどの
鮮やかな海水魚を泳がせ、さらに青や紫の照明にするとかだな
ADAの水草水槽で喜ぶ女とかいないから
523:pH7.74
18/09/09 17:23:26.80 tKDXpLil0.net
>>512
パイプとエア吐出穴のどっちも熱してから接合
本当は防水パテがあればいいけど100円じゃ買えない
524:pH7.74
18/09/09 17:29:51.30 JPJS6xHX0.net
>>512
普通のホースでも切ってさせば?
525:pH7.74
18/09/09 17:31:21.12 5yLcIK3m0.net
>>513
海水面倒くさいって聞きますし
淡水で何かいい方法ないですか?
出来れば手のかからない方法がいいです
水槽立ち上げるの地獄だったしほんとにイライラしたし面倒くさかったので
526:pH7.74
18/09/09 17:33:42.39 TmZeEdRP0.net
どうでもいいがすでに部屋に来て水槽見せられるような関係なら別に気にしなくていい気がする
527:pH7.74
18/09/09 17:35:44.56 tKDXpLil0.net
>>516
ないよ
528:pH7.74
18/09/09 17:43:33.59 tKDXpLil0.net
あと海水魚は面倒ではない
うちは45cmキューブで20匹くらい小型魚を飼ってるけど
サンゴさえやらなければ水草水槽の何十分の一の手間
毎日エサやって月イチで半分水替えするだけ
あとアクア界の人間にはなかなかわからんが
ADAってすごくオタク臭いんだよな
529:pH7.74
18/09/09 17:51:54.07 hc+cBo8aM.net
>>507
その過密とは言えない環境でもそこまでの水換えって必要なん?
530:pH7.74
18/09/09 17:53:45.48 5yLcIK3m0.net
>>519
じゃあ見せてください
サンゴなしにオシャレに見えるとは思えないんですが
531:pH7.74
18/09/09 17:55:49.50 tKDXpLil0.net
>>521
別にうちがオシャレとは言ってない
手間がかからないと言ってるだけ
手間と金がかかるのはサンゴ
海水魚だけならいったん水ができるとまず死なない
532:pH7.74
18/09/09 17:59:38.74 +8WqqnJBa.net
>>521
良い方法は無いです
諦めましょう
533:pH7.74
18/09/09 17:59:57.63 hc+cBo8aM.net
>>459
その通りだね
優しいやつもいるけど、意義の根底にあるのはでたらめが許容される答えるも無視するも自由な匿名掲示板なんだよね
534:pH7.74
18/09/09 18:04:32.04 qtewz4Uup.net
コンゴテトラが成長とともにエサ吐き始めた
ちょうどヒレが豪華になってくるとともに贅沢に
テトラプランクトン、テトラエンゼル、テトラコリタブ
食いまくってたのに、最近、ペッてする
プレコタブとか植物性メインの餌を試す価値ある?
535:pH7.74
18/09/09 18:16:35.46 JPJS6xHX0.net
水槽にバックスクリーンの魚が泳いでるの貼って 空の水槽置いとけば面倒くさくないぞ 君にはそれが一番だ
536:pH7.74
18/09/09 18:20:00.09 5yLcIK3m0.net
>>522
じゃあいいです
もうやめるんで熱帯魚の処分方法教えてください
食べる、トイレに流す、タマゾン川以外で方法ないですか?
537:pH7.74
18/09/09 18:45:52.79 IQ4A80He0.net
>>527
釣りだろうけど万が一のためにちゃんと答えておく
最優先はショップや知人に引き取って貰う
買ったショップならベストだけど売った店じゃなくても引き取ってくれる場合があるので要確認
ネットで売るという手段もあるが素人だと梱包からして難易度が高いのでおすすめしない
譲る、売るが出来なかった場合は自分で処分するしかない
自分のわがままなために殺される命に泣いて詫びながら氷水で〆ろ
何にしろお前はもう二度と生き物を飼うべきではない。
538:pH7.74
18/09/09 18:48:26.57 sCgEwas7a.net
どう見ても100%釣りなのに親切な暇人多すぎでしょ
539:pH7.74
18/09/09 18:54:42.23 76XYxt9S0.net
前も同じネタだったよね
540:pH7.74
18/09/09 18:59:14.47 R+RB8nAY0.net
女受けマンまだ生きてたのか
そりゃお前が呼んでるのがデリ女だからだろ
541:pH7.74
18/09/09 19:10:04.16 5yLcIK3m0.net
>>528
因みにショップで引き取った魚はどうなるんですか?
売るわけにもいかないし結局殺処分ですか?
542:pH7.74
18/09/09 19:14:37.93 5yLcIK3m0.net
>>531
水槽立ち上げる前に確かにここで質問しました
デリもたまに呼びますが、基本は女友達ですよ
嫁はいますけど別居中です
543:pH7.74
18/09/09 19:19:44.61 Lh/U4YBu0.net
※イケメンならめだかでも反応違うぞ
544:pH7.74
18/09/09 19:30:49.40 R+RB8nAY0.net
>>533
早口で言ってそう
545:pH7.74
18/09/09 19:32:27.07 /Jpl8zWnD.net
こいつ触ったらあかん奴やろ
546:pH7.74
18/09/09 19:39:33.02 pQ+/EV7z0.net
ベアタンクにアベニーパファー単頭飼いで解決
547:pH7.74
18/09/09 19:46:52.19 1dTkJQ2U0.net
ADAってモノはオシャレだけどロゴがDQNっぽいのが難点
548:pH7.74
18/09/09 19:55:08.12 uIqMLid80.net
メダカって稚エビ食べるの?
めちゃくちゃいた稚エビがほとんどいなくなっちゃった
549:pH7.74
18/09/09 19:55:39.06 /Jpl8zWnD.net
普通に食うよ
美味しいおやつだったな
550:pH7.74
18/09/09 19:58:03.60 sCgEwas7a.net
モスとか隠れ場所あれば消えたと思っても生きてる
そしてある程度過ぎると大きくなったのが突然現れまくる
551:pH7.74
18/09/09 20:48:22.03 1dTkJQ2U0.net
メダカの数にもよるけどほぼほぼ食べられず隠れてるよ。どうしても気になるなら水槽からメダカ抜いて1.2日放置したらワラワラ出てくると思う
552:pH7.74
18/09/09 20:54:12.38 JPJS6xHX0.net
外部ならまずはパッカーンしてみるとろ材で育ってたりする
553:pH7.74
18/09/09 21:19:11.28 1BE5H/p9M.net
チンコに赤虫絡ませて水面につけたら魚達が突いてくるようになったんだが
この前射精したらテトラが餌と間違えて食べて即吐き出してた可愛い
554:pH7.74
18/09/09 21:25:37.25 h3sw5QEFa.net
え?俺んちの奴らは喜んで食べるよ。ズボン下
555:ろした瞬間にクレクレダンスがキレキレになるぜ。今度ワニガメにあげてみよーっと
556:pH7.74
18/09/09 21:49:04.27 JPJS6xHX0.net
はいはい
557:pH7.74
18/09/09 21:58:22.61 Cj+6kNfld.net
水槽台にカラーボックス使ってる方いますか?
30cmキューブ水槽2つを背の低い台に置きたいんですが他に水槽台代わるものってありますか?
558:pH7.74
18/09/09 22:01:22.15 RRXHS3iR0.net
俺は横幅180くらいあるデカいガッシリした食器棚に置いてる
水槽台以外のもの使うとしても強度や耐荷重は要確認
559:pH7.74
18/09/09 22:09:31.35 x+lEZMhhd.net
ニトリの集成材のボックスに40cm水槽おいてる。1.5cmの板を敷いて天板には圧がかからないようにしてる。
560:pH7.74
18/09/09 22:12:27.90 7f01NIt8p.net
カラーボックスもピンキリだからなぁ
最も安いやつは側が厚いボール紙製で本の重みくらいで簡単に変形する
次に安いやつは表面はベニア板で、板の中は空っぽ
そこそこの物は集成材で作られてて結構頑丈で重量もある
水をこぼしても直ぐに拭き取れば問題無い
561:pH7.74
18/09/09 22:37:46.36 h3sw5QEFa.net
>>547
カラーボックスはやめた方がいいよ。同じくらいの高さがいいなら丈夫そうなテレビ台とかキャスター外せばできなくもない。月並みだけど自己責任で。
562:pH7.74
18/09/09 22:39:48.48 JPJS6xHX0.net
カラーボックスは耐久性がないから今だけならいいかも だんだん真ん中がたわんだりして怖い
563:pH7.74
18/09/09 22:49:16.83 1dTkJQ2U0.net
ダイソーのスチールラックで組めばいいんじゃない
564:pH7.74
18/09/09 22:51:41.14 /Jpl8zWnD.net
一般的なカーラーボックスを水槽台に使えるように補修したら一枚ものの水槽台を買うほど金と手間かかると思うが…
低い台に置きたきゃ自己責任になるがホムセンに木製ベンチの組み立て式みたいなの売ってる ちゃんと木使ったやつな
565:pH7.74
18/09/09 22:55:29.93 9AjgFAu+d.net
レスありがとうございます
やっぱりカラーボックスだと色々工夫しても危なそうですね、テレビ台や他のアドバイス頂いたものも視野に入れていきたいと思います。ありがとうございました
566:pH7.74
18/09/09 22:58:44.28 /Jpl8zWnD.net
テレビ台もモノによるから注意やで
安いやつは木の粉を接着剤でまとめて圧縮したモノ使ってる カーラーボックスと同じ素材
567:pH7.74
18/09/09 23:05:49.86 auJCx71W0.net
カラーボックス系は横揺れに弱いから注意ね
上に重い物が乗ったまま横方向に力が掛かると、平行四辺形になるような感じで崩壊しやすい。
強度的にも、せめてTV台等が良いと思う。
(自分は屋外の育成水槽でミカン収穫箱ひっくり返して使ってたりするけど、
きっと室内での話だよね。)
568:pH7.74
18/09/09 23:06:12.32 mbXfoMEt0.net
水槽台は代替品探すより素直に既製品買った方が楽だと思う
ケチって自作しようとして高くついた上に完成しない人がここにいる
569:pH7.74
18/09/09 23:18:23.76 tKDXpLil0.net
30cm水槽2つを並べるなら60cmの水槽台でよくね
通販で自分で組み立てるやつを買えば安いよ
俺は廃材使って梁の補強とかもしてる
570:pH7.74
18/09/09 23:23:09.91 tKDXpLil0.net
あと、地震を考えたらアクアとかできない
うちの120cmオーバーフローは東日本大震災のとき
水槽と水槽台がずれてオーバーフローパイプのつなぎ目が破損し
盛大に水漏れした その後の停電で生体は全滅
水槽は重く、水槽台が軽いからそうなるんだよな
571:pH7.74
18/09/10 00:12:19.51 ERDDR0TR0.net
今回の大阪や北海道でも地獄絵図だったらしいな
もうこの国で海水はやるべきじゃない時代なのかもとか思ってしまうわ
572:pH7.74
18/09/10 00:15:39.58 +NcReDThD.net
目の前の高校の屋根が飛ばされた俺からすると
そんなん気にしてたら家にも住めん気はする
時代とか言う前に昔からこの国はそうだったわけだし
573:pH7.74
18/09/10 00:16:36.32 UTL80MVd0.net
あの規模の災害なら水槽以前にどんな家具もダメだろ
例えが極端すぎ
そもそもそんな規模の災害が来たらアクアリウムどころじゃないだろ
生きるか死ぬかだぞ
凡そ一般的な地震に耐えられるレベルで十分
>>560
土台が重いと上の荷に揺れがダイレクトに伝わるぞ
オーバーフローみたいな二段構成はそもそも地震に耐えられるような作りじゃないから見当違いの話な
574:pH7.74
18/09/10 00:17:11.86 oPo7XVJm0.net
家と水槽が同じ扱いとか魚がレスしてんのか?
575:pH7.74
18/09/10 00:30:48.85 8g3/lWoT0.net
延期しまくりの�
576:竭フ絶命都市4の発売が近づくたびに災害が起きる説
577:pH7.74
18/09/10 00:40:34.83 ERDDR0TR0.net
>>562-563
家は余裕で無事でも停電は広範囲に行き渡ってたろ。電気が切れて海水、特にサンゴなんかイチコロじゃん
なんで家壊れる話に飛躍してるんだ
578:pH7.74
18/09/10 00:41:57.12 +NcReDThD.net
>>564
お前ん家には瓦が飛んできてないからそういうレスできるんだよなぁ
579:pH7.74
18/09/10 00:46:33.64 +NcReDThD.net
>>566
東北の震災の時に水槽崩壊させた人もまた海水始めたっていうのは割と聞く
止めるのも続けるのも個人の自由だけどな
そういう時代で片付けるなよ
580:pH7.74
18/09/10 00:47:51.32 DnzTphTda.net
災害時の停電リスクはかなり高いからアクアの脆弱性も論じられて然るべきでしょ
自家発電とか手動とか何らかの対応をとるというならまだしも「災害怖くてアクアできるか!」ってのはそもそもの話とズレてる
まあここでやるべき話じゃないってのはあるけど
581:pH7.74
18/09/10 00:48:21.45 8g3/lWoT0.net
東海地震がどうのって前にノーマークの豪雨や地震でさすがに対策や保険も考えるようになった
広島だけど、両隣の市や町が土砂崩れや断水
俺はギリギリ免れたけどもう他人事ではない
582:pH7.74
18/09/10 00:50:07.68 XW/HmJzk0.net
震災のときは魚はコンテナケースに移してストーブの部屋においたら
いくらかは助かった
サンゴをやめたら金がかからなくなった
583:pH7.74
18/09/10 00:50:22.60 K89gMH2nd.net
そんなん気にしとったら趣味なんてできんぞ
アクアじゃなくてもリスクなんて考えてたらきりないし出来るだけの対策をしてダメなら諦めろ
それが怖いならやめとけとしか言いようがない
584:pH7.74
18/09/10 00:50:39.15 ERDDR0TR0.net
>>568
「俺はそう思った」ってだけだからね。別に断言してないし正当性求めてもないんだけどな
まあスレチなのは確かだしこの話はやめるわすまん
585:pH7.74
18/09/10 00:56:38.50 XW/HmJzk0.net
あと発電機は買ったが
本気の大震災が来れば水槽には使わない気がする
586:pH7.74
18/09/10 01:01:50.74 oPo7XVJm0.net
>>567
瓦ねぇ。。。俺んちは津波で流されたよ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
587:pH7.74
18/09/10 01:16:11.22 K89gMH2nd.net
津波で家ごと流されるとか数百年に一回一部地域でおきるかどうかなのに運が悪かったな
588:pH7.74
18/09/10 02:26:35.22 Fc/I55Q70.net
うちの親戚はこないだの台風で屋根にロンギヌスの槍が刺さったが ちょうど2階のトイレだった
589:pH7.74
18/09/10 03:11:28.32 XLTK2Qo00.net
30㎝キューブのアクリルかプラの蓋探してるんですけどいいものがありません
水槽付属の蓋は28*23ぐらいで隙間が空いているので、28*28ぐらいのものがいいのですが
やはりアクリル板買ってきて自分で加工するしかないですかね。
590:pH7.74
18/09/10 03:33:48.27 8g3/lWoT0.net
さすがにこれはぐうの音も、と思ったら運とかひでえ
591:pH7.74
18/09/10 03:34:09.12 68dd3g8Ld.net
>>578
アクリル板はすぐに反るからポリカかガラス切ってもらうしかない
592:pH7.74
18/09/10 03:42:07.45 8g3/lWoT0.net
>>578
蓋ではなく、蓋受けを長くすればいい
URLリンク(aquaforest.tokyo)
593:pH7.74
18/09/10 07:18:14.99 nao0V4nwp.net
アクアリウム関係なしに、
東日本大震災のとき一番先に風呂に入れたのがオール電化のマンション、戸建住宅
594: 電気、水道が2日くらいで復旧 (都市ガスが最悪で最短で3週間くらいかかった) 建物の被害が少なかったのが免震構造のマンション 免震マンションの知人宅では花瓶も倒れなかったとか 自分のところは、都市ガスでただの耐震マンションだから 風呂は湧かせないし、本棚、テレビ、冷蔵庫とか倒れて部屋の中はめちゃくちゃ 背が高いのに倒れなかったのはキャスター付きの棚 これは部屋の中をかなり移動してたけど倒れなかった
595:pH7.74
18/09/10 08:04:44.24 4BanfPtn0.net
すくってきた金魚3匹を空いてた30cmキューブに大磯底面で取り敢えず飼ってるんだけど約一年経ったらゴミやフンが目立つ様になってきた
コケや魚の不調とかのトラブルは無いんだけどそろそろリセットの頃合いかな?
それとも金魚も2~3cmだったのが6~7cmになっちゃったんだけど水槽小さくらなったからかな?
596:pH7.74
18/09/10 09:43:38.15 Fc/I55Q70.net
寒くならないうちにリセットオススメ
597:pH7.74
18/09/10 09:43:55.15 uPJ/GllmM.net
エビがかわいいので超初心者が飼えてミナミヌマエビと混泳させやすいお魚さんを教えてください出来ればヒーターいらないやつだと嬉しいですがありでもいいです
598:pH7.74
18/09/10 09:46:56.70 Cg3uUzX+a.net
メダカ系、ドジョウ系、オトシン系
てか小さめで肉食性じゃなきゃだいたいなんでもいける
599:pH7.74
18/09/10 09:47:40.54 Cg3uUzX+a.net
あ、オトシンはヒーターいるね。じゃあ楽なのは日淡かな
600:pH7.74
18/09/10 09:48:48.35 XW/HmJzk0.net
メダカ
601:pH7.74
18/09/10 09:51:22.37 vjp1sgBhD.net
>>585
ブラックゴースト
エビを食わない偏屈者
飼育は60水槽でオッケー
602:pH7.74
18/09/10 10:01:31.02 uPJ/GllmM.net
メダカにドジョウですね!和っぽくてありです
ブラックゴーストかっこいい名前!YouTubeで動画見たら可愛いですだだ飼うの大変そう
603:pH7.74
18/09/10 10:04:02.45 vjp1sgBhD.net
>>590
照明消す前に隠れてる土管のとこに沈む餌落としてやるだけで飼育はかなり楽よ
ヒーターは必要だけどね
604:pH7.74
18/09/10 10:19:56.46 ERDDR0TR0.net
ブラックゴーストはエビとはともかく後から他の魚入れたくなったらちょっと考えることになるからどうだろね
気に入ったの育てるのが一番だけど
605:pH7.74
18/09/10 11:18:38.18 Fc/I55Q70.net
ザリ系は一匹で飼う方をオススメするわ すぐ水が汚れるからな
606:pH7.74
18/09/10 14:41:16.37 3Bdvhc39M.net
>>593
ブラックゴーストってザリのことじゃないぜ
魚だよ
607:pH7.74
18/09/10 14:52:05.31 3Bdvhc39M.net
あと環境もわからんのにデカくなるやつ勧めるなよ
>>590よ
ブラックゴーストは体長30cmを超えるぞ
コイツを長期的に飼育するには90cm水槽が必要だ
60cmでオーケーとか言ってるヤツいるけど確かに飼えるがオススメしない
ヒーター有ってもいいなら無難に小型カラシンやメダカあたりで検討したほうがいいよ
ドジョウは基本的に底にいるからエビと空間が被るんで、危害を与える事は無いけどたぶん空間は空いたままでせっかく魚を入れたのにあまり変わらなくなると思う
であれば中層や上層を占めてくれるメダカ、小型カラシン(ラスボラとか)を中心に考えたほうがいいかも
同じくヒーター有りでいいなら、変わり種でハチェットなんかはどうだ?
ずーっと水面近くにいるだけなのでエビを食べるような事は基本的に無い
エサ食いがすごく良いのでエサを与える楽しさも得やすい
608:pH7.74
18/09/10 16:16:54.19 RH5Rp/2B0.net
デカくなる奴勧めるなは同意だがブラックゴーストは水槽飼育環境下じゃせいぜいいって20~25センチ
609:だぞ
610:pH7.74
18/09/10 17:22:15.88 3Bdvhc39M.net
>>596
そうなの?最大40くらいで飼育下で30くらいだと思ってた
ありがとう
まぁだとしてもエビメインの初心者には確実に手に余ると思うし、質問者側もそんなの想定してないと思う・・・
611:pH7.74
18/09/10 17:39:45.33 kDBz/lgt0.net
ヒーター無しでエビと混泳なら自分もメダカが良いと思う
丈夫で簡単に繁殖や掛け合わせもできて品種も多く綺麗なやつも多い。綺麗なやつはお値段もそれなりに高いけど死ぬ心配をしなくていいぶん気が楽
途中でヒーター入れて熱帯魚飼いたくなってもパイロットで使えるし外飼いもOKだし便利なやつ
612:pH7.74
18/09/10 18:42:41.70 b+D1um8z0.net
ミナミを入れるなら彩りとしてレッドテトラとかどう
613:pH7.74
18/09/10 21:06:47.29 Ucp6YbNr0.net
オトシンネグロさんがめちゃくちゃ可愛いよ
無加温で良いらしいけど保証はしない
614:pH7.74
18/09/10 21:16:49.71 Cnb2hBsh0.net
5cmくらいの魚を宅配便で送りたいんだけど酸素封入しないとだけかな?
615:pH7.74
18/09/10 21:25:55.85 +FWGIjxHD.net
>>601
近所にショップあるか?
事情話したらやってくれると思う
うちの近所は最近10円取るようになったけど
616:pH7.74
18/09/10 21:57:51.95 6B6ZnJ/20.net
白点病の薬を本水槽に入れたいのだけど砂や用具に色着くのは嫌なのだがアグテンは色着くかな
617:pH7.74
18/09/10 22:36:34.80 MniKG5Q10.net
エアポンプで空気送ってパンパンにすれば?
618:pH7.74
18/09/10 22:51:40.68 INiOY0ud0.net
なんとっ!その手があったか!
灯台下暗し目から鱗
619:pH7.74
18/09/10 23:17:10.49 Ucu3gQJQ0.net
酸素でなくて空気で問題ない?
620:pH7.74
18/09/10 23:21:59.87 Dnfds4om0.net
そりゃ酸素の方が長持ちする
水量、袋の容量、酸素or空気、個体のサイズや数、種類
様々な要因で耐久時間は変わる
621:pH7.74
18/09/10 23:22:48.20 dWlN5MwX0.net
店に行くのが嫌ならアウトドア用の携帯酸素を買うって手もある
622:pH7.74
18/09/11 00:45:21.11 +gbbo9BO0.net
>>602
それは、顔見知りのショップですら、10円取られる
図々しい行いなのでは?
623:pH7.74
18/09/11 02:19:57.12 f9qKiAtS0.net
持ち込みで酸素入れを平等に金取ってるなら納得だし取るべき
客によって金額かえたりサービスしたら最悪
そのショップで買って梱包費として取るのは嫌
生体に梱包費込みの価格の方が気分的にいい
624:pH7.74
18/09/11 08:03:36.78 Aytl87Lv0.net
>>603
色着くよシリコンやエアチューブとかはね
625:pH7.74
18/09/11 09:03:14.30 8OKydl0c0.net
タダなら貰っとけっていう客を減らす為でもあるんじゃね
顔見知りだから10円くらいいいだろって方が図々しい
626:pH7.74
18/09/11 10:35:34.39 OfuMGYhyD.net
袋もガスもタダじゃないんだよなぁ
人を使う人件費も
それ考えると10円って良心的だと思うが
627:pH7.74
18/09/11 10:48:53.19 7VApuelMd.net
まぁ実際の費用も少なからず掛かってるけど、
タダじゃねーんだぞ?ボランティアじゃねーんだぞ?アピールじゃないかな。
ただだと調子に乗って感謝しない奴もいるし。
まぁ金取ることで逆に金払ってんじゃん!俺は客だぞ!って調子に乗るアホもいそうだけど。
628:pH7.74
18/09/11 10:58:15.16 OfuMGYhyD.net
酸素ガスって市販ではなかなか手に入りにくいしねぇ
629:pH7.74
18/09/11 11:57:11.45 3RM6PRy/p.net
淡水水槽にコケ取り要員として、何匹かイシマキガイを入れたんですが、コケが無くなりすぎて貝が死んじゃわないか不安です
コケを増やすには、どうしたら良いでしょう?
630:pH7.74
18/09/11 12:12:06.04 tePK1a6aa.net
>>601
体調万全なら2日餌を抜いて酸素は入れる。水は半分新しいのにして活性炭を少量同封。俺はこれで20センチの古代魚に10リットルの水と同じくらいの体積のエアで何度か送ったけど2日弱の輸送に問題は無かった。参考までに。
631:pH7.74
18/09/11 13:43:41.17 UwaPM3uq0.net
うちの近所のショップだと持ち込みパッキングに600円も取られるわ
他の人がやったのを聞いたら200円で出来たらしい
いい加減にしろハゲ店主
632:pH7.74
18/09/11 16:25:27.34 deNcpKWx0.net
今まで貢いだ金額の差とか
633:pH7.74
18/09/11 16:33:32.46 7VApuelMd.net
性別か顔かな…
マジレスするとサイズじゃないの?
634:pH7.74
18/09/11 16:59:02.60 5vI3EWw10.net
>>618
パッキングなんて自分でできるぞ?ちなみに袋の中は水以外の部分は酸素じゃないといけないと思ってるだろ?
普通にエアポンプで大気を入れれば問題なく2日とか平気だからな。
635:pH7.74
18/09/11 17:41:02.23 1Fi3mU870.net
金魚にリシアって無謀かな
636:pH7.74
18/09/11 17:45:27.20 G7nWQeYT0.net
固めた巨大なリシア玉にしとけばギョーキンといえども多少は耐えられる
637:pH7.74
18/09/11 18:04:34.28 OfuMGYhyD.net
(なおいつまで耐えれるとは言っていない)
638:pH7.74
18/09/12 00:19:36.01 qwNU/+tD0.net
ジェックスのLED PowerⅢっての使ってるんだけど、
2年ほど使ったせいかなんとなく暗くなった気がする
光量アップさせる裏技とかない?
639:pH7.74
18/09/12 00:57:28.03 V1PoIDC00.net
>>621
それマジ?いきなり生体入れるのは怖いからちょっとアカヒレ1匹買って来て実験で試してみる
640:pH7.74
18/09/12 01:30:03.61 EGFXoNAXp.net
100均に酸素の出る石売ってるから入れとけばいいんちゃうか
641:pH7.74
18/09/12 01:51:40.50 AFRpKh8I0.net
密閉されたものの中で気体が発生するとどうなる
ほんとに発生するなら
642:pH7.74
18/09/12 02:02:40.99 7lQ45gO10.net
金魚水槽にヤマトかミナミヌマエビ、貝を入れたいんですが口より大きければ大丈夫ですか?
643:pH7.74
18/09/12 04:20:29.57 NJECB0GV0.net
金魚はスグ大きくなるからなんとも
644:pH7.74
18/09/12 05:06:10.09 fQydjZjEM.net
>>629
ミナミは辞めといたほうが良いのでは
645:pH7.74
18/09/12 08:05:40.59 7WTHkxNg0.net
>>626
関東から仙台、沖縄、岐阜に小さいプレコを発送したことがある。全部死着無し。
海外から金魚や鑑賞魚が送られてくるとき奴らがワザワザ酸素ボンベを用意するとは思えないのでと試したら案の定問題なかった。
646:pH7.74
18/09/12 08:40:27.34 Qd9VAYpdM.net
100均の酸素の出る石をパッキングした袋の中に入れるのは効果あるの?
647:pH7.74
18/09/12 10:57:37.99 G/dbtal0D.net
水がアルカリに傾く効果はある
648:pH7.74
18/09/12 13:12:12.95 JBjVBjnHM.net
>>630
>>631
苔や食べ残しは手でトールが一番ですかね
649:pH7.74
18/09/12 13:33:31
650:.61 ID:lFzHu1vUp.net
651:pH7.74
18/09/12 14:48:49.36 TIDTts790.net
このコケってサンゴ状ってやつ?
どうやったら消えるんかな?
立ち上げ2週間で2日に一回1/4程度水交換してます
90スリムにヤマト15匹とミナミ40匹くらい入れてるけど全く食べない
URLリンク(i.imgur.com)
652:pH7.74
18/09/12 15:26:56.67 PqLrMbYZ0.net
これ、あかんやつや・・・
653:pH7.74
18/09/12 16:15:26.36 TIDTts790.net
隣の水槽でも出たけど気がついたら無くなってたから水換えしながら様子みるわ
654:pH7.74
18/09/12 17:20:28.80 c6YLTM+vd.net
木酢液でもだめなのか?どんな苔でもやっつけてくれそうだけど
655:pH7.74
18/09/12 19:52:26.23 pN0UOTDJ0.net
初心者です。
日曜日に60規格水槽立ち上げました。
エーハイム2217、生態なし、底砂なし、流木のみ3本。
昨日から水が茶色がかった白濁りになりました。
ほっておけば立ち上がりますか?
因みに水草水槽にする予定です。
ソイルは買ってありますが、立ち上がってから一度水を抜いて入れようと思ってます。
(特に深い意味は無いですが。)
656:641
18/09/12 19:53:22.18 pN0UOTDJ0.net
間違えました、エーハイム2271です。
657:pH7.74
18/09/12 19:53:51.25 X8oHzS48a.net
吸着系ならともかく栄養系ソイルだと後から入れるのは無駄手間じゃないのか
658:641
18/09/12 19:55:52.42 pN0UOTDJ0.net
ありがとう御座います。
恥ずかしながら、ソイルいれるの忘れて水をためちゃったんです。
なので、立ち上がってからでいいかなって…
659:pH7.74
18/09/12 20:06:13.95 W1e5T4Hr0.net
あとからソイルでまた大きく環境が変わることになる
容器に入れて沈めて、静かに敷くとか
660:pH7.74
18/09/12 20:27:31.87 X8oHzS48a.net
>>644
ソイル入れたらまたそこから立ち上げ直しみたいなもんだよ。そもそも立ち上げたらっていうけどそれ自体数日じゃ安定しないし
もう今から入れた方がいいと思うけどね
661:pH7.74
18/09/12 20:58:14.72 dALtOQ130.net
そもそもアンモニア源なしで立ち上がるのか?
662:pH7.74
18/09/12 21:04:20.04 YkCW6a7o0.net
たぶん前例無いだろうな…
さっさとソイル入れた方が吉かと
663:pH7.74
18/09/12 21:08:37.58 5UDCDs6Kp.net
立ち上がった
↓
ソイル入れた
↓
アンモ大量で生体濾過間に合わず
で、ダメなんじゃ
664:pH7.74
18/09/12 21:20:10.82 G/dbtal0D.net
(それ立ち上げ作業というより流木のアク抜き作業なのでは?)
665:pH7.74
18/09/12 21:29:40.86 xFnCHom40.net
生体入れてないなら順番はどうでもよくね
ソイル入れたらどうせよけいな栄養分を抜くために
何度か水替えするんだし
666:pH7.74
18/09/12 21:32:14.84 YkCW6a7o0.net
ベアタンクで立ち上がった水にわざわざソイル投入する手間と無駄な水質変化は素人目に見てもやるべきじゃないと思うんだが
667:641
18/09/12 21:35:06.81 pN0UOTDJ0.net
皆さんありがとう御座います。
水捨てて、ソイル敷いて立ち上げ直そうと思います。
しかし…今の水の濁りはなんで何でしょう?
668:pH7.74
18/09/12 21:39:41.59 G/dbtal0D.net
だから流木のアクだと…
669:pH7.74
18/09/12 21:44:20.89 vfs0y4k50.net
気になるならアク抜きは別途した方が良いんでないかい?
670:pH7.74
18/09/12 21:52:54.16 G/dbtal0D.net
アンモニア源がないといつまでたっても立ち上がらないし
流木のアクなんて最初に煮て抜いたとしてもジワジワと一年以上出続ける
いったい何のためにフィルターを回してるのかが俺にはわからない
671:pH7.74
18/09/12 21:56:39.64 xFnCHom40.net
ところでyoutubeのアクア動画見てると
水槽セット→ソイルを敷く→水を半分くらい入れて水草を植える→水を最後まで注入
こんな感じでやってるのがけっこうあるけど、あれってどうなんだろ?
672:pH7.74
18/09/12 22:11:17.07 dALtOQ130.net
植栽が楽だからでしょ
673:pH7.74
18/09/12 22:13:52.42 xFnCHom40.net
そうだけど、もっと空回しと換水を何日もくり返してから
水草植えたほうがコケが出にくいと思うんだが
単にその過程をすっ飛ばしてるだけなのか
674:pH7.74
18/09/12 22:18:54.03 xYkin9A20.net
そんな事しなくてもコケなんて
後からどうとでもなるでしょ
675:pH7.74
18/09/12 22:38:07.51 W1e5T4Hr0.net
あーしたいこーしたいではなく、とにかく言うこと聞け!って言いたい
676:pH7.74
18/09/12 22:46:16.83 OnlkxVta0.net
手間と時間がかかることは結果として一緒に出来る人はどっちでもいいとなるからじゃない
例えば自分は新しい水槽の立ち上げとか新品の濾過器とろ材でも飼いたい魚たちを即入れて飼い始めてそのまま生物濾過安定させていくとか難しいとは思わないから
いちいち立ち上げるのにパイロットがどうとかは手間と時間の無駄でしかないのでやらない
さすがに貧弱な種類は気を使うけど
コケも結果として同じ状態にさせられるなら時間かけるのは無駄って考えになってもおかしくはない
それでコケに苦労して困ってるなら色々試行錯誤してる段階なのだろうけどそうじゃないならその人にはその手間はいらないってことだろう
677:pH7.74
18/09/12 22:56:37.85 IShsf0540.net
ドワーフクラブ三匹とコリドラス・ステルバイ二匹を混泳させようかと思うんですけど大丈夫ですかね?調べたらパンダは混泳出来るって情報あったんですけど。
環境は30×20×25で水6:陸4の水深5~6cmにしようかと思ってます。
678:pH7.74
18/09/12 23:50:53.30 G/dbtal0D.net
>>662
フィルターまわして生体入れずに流木入れてアク出して「立ち上がった」って言ってる人はどこに手間をかけてどの手順を飛ばしたらいいんだ?
既に水槽の立ち上げ方をネットで検索するという手間を飛ばしてるようだが
679:pH7.74
18/09/13 00:21:46.21 j8MtqVJqa.net
東京23区住まいですが、外部フィルターって不燃ゴミで出しても大丈夫ですか?
680:pH7.74
18/09/13 03:18:28.07 2nwLebr+0.net
スキマーが餌あげのあと泡が一時的に上がらなくなるのはなんでですか?
681:pH7.74
18/09/13 11:00:04.43 T0PWL1I30.net
グッピーが子供産むタイミング(隔離)がわからないので教えてください
682:pH7.74
18/09/13 11:23:40.12 nNQ01nmAd.net
>>665
モーター部分は不燃だけど本体やホースは樹脂だし可燃じゃね?
683:pH7.74
18/09/13 13:08:34.94 /zGAtUwGM.net
>>667
水草とか隠れる場所あるなら、放置してても勝手に増えて困るのに、隔離してまで増やすとか商売してるわけではないなら辞めとけ
684:pH7.74
18/09/13 13:12:06.16 X5TiCWrF0.net
グッピーをただ増やすと収拾がつかなくなる
しかも色が薄くヒレが裂けた奇形グッピーだらけ
そういう飼育がいいのかどうか
685:pH7.74
18/09/13 14:56:54.90 ptNKjUpha.net
>>668
普通の樹脂製品は不燃物扱いだろ。
プラゴミって正確には包装・容器用プラスチックゴミ
686:pH7.74
18/09/13 15:24:28.27 dZGX23rU0.net
>>665
23区内でも違うから大人しく区役所のhp見たほうがいい
687:pH7.74
18/09/13 16:29:43.87 cR4+0y6b0.net
最近45センチ水槽にこの虫みたいなのが湧くのですが
名前が知りたいので知ってる方教えてください。
大きさは3mmくらいでけっこう動きが早いです。
その水槽にはレッチェリ オトシン タニシ プレコがいます。
エビノコバンではないようです。ちなみに今回で2匹目です。
URLリンク(imgur.com)
688:pH7.74
18/09/13 16:34:24.63 Oe+ev2Gc0.net
カイミジンコ
689:pH7.74
18/09/13 16:42:27.37 T0PWL1I30.net
>>669
増えた試しがないんですよ。親が食ってるのかわからないですが。少しは増やしてみたいでさ
690:pH7.74
18/09/13 17:36:24.51 EyRjz4Epp.net
急にお祭り野郎みたいになったな
691:pH7.74
18/09/13 17:47:05.55 SFgFdLRHM.net
なんだ兄ちゃん!グッピー殖えた事ねぇのかい!?
そっんな人生終わりみたいな暗い顔してっからグッピーもセックス頑張れねんだよぇえ兄ちゃん!?
ほい!たこ焼き!あげるからいいよいいよ!
一個おまけな!500万!ガハハ冗談冗談いいよ食いな!タダタダ!!
692:pH7.74
18/09/13 18:29:00.73 cR4+0y6b0.net
>>674
画像みてみたらカイミジンコに似てますね
害はないようなので放置しようと思います。
ありがとうございました。
693:pH7.74
18/09/13 19:33:43.12 n2p3pUbhp.net
>>665
かねだいに買い取ってもらいなよ
多分300~600円
694:pH7.74
18/09/14 18:20:43.17 Hxwl7CSd0.net
ベタを飼ってみたいのですが兵庫南部でおすすめのショップはありませんか?
695:pH7.74
18/09/14 18:28:47.10 v57wWsRQ0.net
コトブキフラットツイン900のACアダプターが壊れてしまったようなのですがPC用のACアダプターつなげは治りますか?
696:pH7.74
18/09/14 18:44:02.28 R2AFH+4e0.net
60cm水槽なのですが、ガラス蓋の上にエサを置いておいたら誤って落として全部ぶちまけてしまいました。
プロホース、網等で頑張ってみたのですがソイルの中に入っちゃったりで取りきれません。
リセットしかないですかね?
697:pH7.74
18/09/14 18:44:37.60 Q+F44FJvM.net
>>665
面倒じゃなきゃメルカリに出したら?
ゴミに出しても拾われてメルカリに出ると思うけども
698:pH7.74
18/09/14 18:49:11.63 qcr3GROKa.net
>>681
出力電圧は同値、出力電流は大きいもの、後はコネクタ形状を合わせて、センタープラスかマイナスかを確認すれば大体いける
何かあった時は当然自己責任な
699:pH7.74
18/09/14 18:50:53.67 R2AFH+4e0.net
>>682のエサは、テトラのグッピー用のやつです
700:pH7.74
18/09/14 18:57:26.46 v57wWsRQ0.net
>>684
ありがとうございます
PC用の方が出力大きいみたいなのでだいじょぶそうです
フラットにはアダプター付いていないので配線ぶったぎってギボシで繋いでもだいじょぶですかね?
701:pH7.74
18/09/14 19:26:19.80 z/MK3oBB0.net
>>435
ホモ乙
702:pH7.74
18/09/14 20:55:22.08 Pq1u+PRp0.net
>>682
エビいたらなんとかなるんじゃ無い?とりあえず1週間換水で様子みて
703:pH7.74
18/09/14 22:42:48.75 ncBsKghi0.net
8月に金魚すくいで手に入れた和金が底の方で横になりがちです。
頑張って立て直そうとしているようですが、助からないのでしょうか?
704:pH7.74
18/09/14 22:43:48.97 83W/KqhhD.net
金魚に聞け
705:689
18/09/14 22:56:45.75 ncBsKghi0.net
>>690
早速ありがとうございます
昨日までは元気そうだったのに、今まで一度も話をしてくれませんでしたし、今日も黙っています。
どうすれば返事をしますか?
706:pH7.74
18/09/14 23:10:58.33 iLZraDke0.net
>>691
塩浴させれば少しは泳ぎやすくなるはず
707:pH7.74
18/09/14 23:29:22.04 R2AFH+4e0.net
>>688 ありがとうございます!
ミナミヌマエビ3匹だけいるので、ちょっと数を増やして様子見てみます。
708:pH7.74
18/09/15 01:28:40.62 m7x60BRE0.net
60cmワイド水槽の水槽台で悩んでいます。
丈夫で水濡れにも強く価格もそこそこでおすすめありませんか?
709:pH7.74
18/09/15 06:35:07.46 SFvBo+df0.net
クリプトコリネウェンティーグリーンって水中葉から水上葉に出来る?
でかくなりすぎて邪魔になってきたから抜きたいだけど捨てるの勿体無いし、ストック水槽とかないし、100均で入れ物買ってきて水上栽培出来んやろか?
710:689
18/09/15 07:23:10.76 /ifmWKZz0.net
>>692
今朝みたら元気になっていました。
ありがとうございました。
これから水替えをします。
711:pH7.74
18/09/15 08:12:38.13 twBW2w6m0.net
アクアリウムど素人がメダカを適当に飼いだしたら、なんか一気に増えて10→120になったんだが、
増えすぎたのってどうすればいいんだろうか?
放流禁止だよね?
712:pH7.74
18/09/15 09:34:27.60 kAzA9tmv0.net
>>697
放流は絶対やめて
メダカの絶滅が危惧、みたいなニュースは昔はその通り数が少なくなってたんだけど、今はメダカそのものじゃなくてその地域代々の遺伝子が放流とかで失われる的な意味になってきてる
増えすぎたのはペットショップに電話して引き取ってもらえないか打診するとか、ヤフオクやメルカリとか…
713:pH7.74
18/09/15 09:48:05.56 /ifmWKZz0.net
>>697
佃煮
714:pH7.74
18/09/15 10:01:37.15 twBW2w6m0.net
>>699
メダカより圧倒的に増えたミナミヌマエビはマジで佃煮検討中だけど、もしかしてメダカと違って
放流OK?
715:pH7.74
18/09/15 10:09:08.75 G4Wy/AgZ0.net
>>697
ペットショップで引き取ってもらえないなら可哀想だけど庭に埋めるしかねーな。そもそも面倒見れないほど増やすとか考えなしすぎ
716:pH7.74
18/09/15 10:54:59.38 /iE2EqHh0.net
なんか肉食性のを飼って餌にするってのもあり……
717:pH7.74
18/09/15 12:24:02.89 RgbOD86Xd.net
>>700
あかん
水槽の病気や寄生虫を撒き散らすかもしれないし、そもそもそのエビ達はシナヌマエビって外来種の可能性もある
718:pH7.74
18/09/15 12:30:08.44 T3w7P29c0.net
>>700
貴方のミナミヌマエビ本当にミナミヌマエビ、シナヌマエビかもしれないよ
そもそも琵琶湖よりも南方の地域のエビだからミナミなんだよ
>>687
繁殖させたのなら責任を持って飼え寿命は大体1~2年だ
719:pH7.74
18/09/15 12:46:21.17 twBW2w6m0.net
>>701
水槽に入れておいたホテイ草を裏庭の睡蓮鉢に移しただけで、そんなに稚魚が産まれるとは
思ってなかったし、放置でほとんどが生き延びるとは想像できんかったんだ、すまんな
あのサイズで日本の狭い川を生き延びてきた生命力甘く見すぎていたわ
>>704
了解
睡蓮鉢のサイズからしてちょっと匹数が多いかもしれんが、そのまま屋外で買うことにするよ
・・・餌やっていないのに大したものだわ(;´・ω・)
720:689
18/09/15 13:02:18.38 /ifmWKZz0.net
>>696
水替えをしましたが、目を離すと変な泳ぎ方をしています。
私の姿が見えると、普段どおりかそれ以上に気合いの入った渾身の餌くれダンスをします。
やはりもうダメなのか、暇を持て余してふざけているのか、分かりません。
いずれにしろ水替え後なので今日は餌きりします。
721:pH7.74
18/09/15 13:20:46.33 2KsV8CQhD.net
>>695
葉を全部切り落として小さめのポットに入れて越水栽培しといたらええ
ほっといたら水上葉を展開しだす
水中に戻す時も水上葉を落としてから植えたら「葉から溶けて根まで死んだ!クリプト弱すぎ!!」とか発狂しなくて済む
722:pH7.74
18/09/15 14:18:03.20 3p3qz6Q0a.net
>>707サンクス
試してみるよ
723:pH7.74
18/09/15 15:53:42.10 2nT/AkEG0.net
エーハイム2213を初めて掃除しようと思うんですが、ダブルタップでせき止めた後の循環中の飼育水はどうしたらいいんでしょうか?
ダブルタップを順次開けてバケツにザバーですか?
それと半年経過なんですが何か新調した方がよいものはありますか?
724:pH7.74
18/09/15 16:03:51.76 bi/1cTACd.net
>>709
本体側のコックは閉めたまま洗い場へ
給排水のパイプは水槽から抜いてからタライへ。どうしてもちょっと水が垂れるから100均のタライで受けたら良いよ。
パイプのもやもやが流量低下の原因になってるのでパイプの中を洗えるブラシがあるといい。
725:pH7.74
18/09/15 16:38:28.68 2nT/AkEG0.net
>>710
丁寧にありがとう
早速明日やってみます
726:pH7.74
18/09/15 17:46:22.12 KBFpYxXOM.net
>>709
バケツにザバーしたあと、その水でろ材と粗目フィルターをじゃぶじゃぶ
細目のウールマットは新しいのと交換してる
決してじゃぶじゃぶし過ぎないようにね
727:pH7.74
18/09/15 19:17:28.35 3TWxtNGz0.net
アクアスカイのスタンド綺麗に吹く方法教えてください
マイクロファイバーで水拭きかな
728:pH7.74
18/09/15 20:01:46.15 UReQa3gF0.net
マツモがピンクになるのは大丈夫ですか?
あと買ったときより成長して延びてる新葉が細い気がするのですが成長に必要な何かが足りないとか、逆に過剰とかあるのでしょうか?
リセットしたての大磯底床の水槽です
飼育水はリセット前のソイル底床水槽のものを流用しています
729:pH7.74
18/09/15 20:07:22.85 2KsV8CQhD.net
>>714
メキシコマツモとかいう名前の南米産マツモは茎や葉の根本がぺんく色っぽくなる情熱のマツモ
730:pH7.74
18/09/15 20:21:58.95 UReQa3gF0.net
>>715
URLリンク(d.kuku.lu)
張れてるか心配…
左が購入時(約2週間前)で、右が現在です。
最初は鮮やかなグリーンだったのですが、だんだんと色が薄くなり、穂先もピンク色に染まっていってこれはこれで綺麗なのですが不安です
731:pH7.74
18/09/15 20:26:29.11 8ZUsREzU0.net
ちょwぺんくかんべんして 吹いた
732:pH7.74
18/09/15 22:25:19.25 sr7lJi+A0.net
金魚水槽にマツモを入れたら
常に食べ、常に排泄している状態になりました。
以前は流木活着ナナのみ、水換え頻度は5日~1週間に1回1/3でした。
排泄回数(量?)が格段に上がりましたが
水換え頻度は今のままのペースで良いですか?
30cm水槽にロカボ、底床有り
4~5cm程の琉金1匹飼育です。
733:pH7.74
18/09/15 22:29:22.43 /sJTl0RHd.net
テクニカ使ってるのにグロッソが這わない
なんで?
734:pH7.74
18/09/16 01:19:57.51 qQOyjdpb0.net
90水槽ベアタンクにフィッシュレットってあった方が良いですか?
735:pH7.74
18/09/16 11:32:56.82 7k1p5Kg80.net
ネオンテトラ5匹中1匹が尾腐れ病になって隔離バケツ薬液浴(グリーンFゴールド)3週間目になります。
治療はじめと変わらず、尾の先端が白く、丸く溶けたままで、色もストレスの為か、薄い状態です。
初めて発症したため、元に戻るのか、このままなのかも判断つきません。
他に感染しないのであれば戻したいのですが、治療終了の目安を教えて下さい。
それともこのまま寿命を迎えるまで隔離し続けた方がいいでしょうか?
宜しくお願いします。
736:pH7.74
18/09/16 12:23:28.70 CakoybJX0.net
>>720
メダカとか小さい魚なら止めたほうがいい
大型魚なら入れといて損はないよ
737:pH7.74
18/09/16 12:56:50.02 XHSQiS7+d.net
>>720
フィシュレットにザリガニ入れとかないと臭いで死ぬ
738:pH7.74
18/09/16 13:05:30.75 spWdTDhGD.net
>>721
治療薬は溶けを止める効果しかない
溶けが止まったと思った時点から少し間をおいて戻してやることだ
再生は何ヶ月もかけて行われる
739:pH7.74
18/09/16 14:12:25.34 X6ad1IUN0.net
500m級の山の中にある貯水池(おそらく市が所有)にトレッキングに行ったら、
アカヒレや類似の小型魚が大量に発生していたのですが、これってどこに連絡したらいいんでしょうかねぇ
市の土木担当に連絡しても、どこにいえばいいか不明でした
元々クロメダカが大量に寸でいたのですが、確認できる範囲にはいなくなりました(-_-;)
740:pH7.74
18/09/16 14:38:13.98 VM7Iw4O80.net
作る時に管理するのは市の土木だけど作った後の管理は市がどっかに委託してやってるんでないかな
741:pH7.74
18/09/16 14:43:39.23 UFQvUWWpd.net
外来生物だと環境課とか聞いてくれそうな
742:pH7.74
18/09/16 15:25:19.27 qQOyjdpb0.net
>>722
チェリーバルブとか小さい魚も入ってるプレコ水槽なんだけど吸い込まれる?
>>723
ザリガニかぁ
逃げ出したり大きくなったあとの行き場が悩みどころだわ
743:pH7.74
18/09/16 16:01:16.95 Ghcpt4aK0.net
>>728
残った餌やフンが水に溶ける前に集めて取り出すことで水を汚さず水換えの頻度を減らすのがフィッシュレットの本来の用途じゃない?
ザリガニを中に入れると残餌やフンを細かくして生物濾過に進ませることでフィルター給水部の物理的な詰まりは防げるけど水換えの頻度は従来と変わらないまま
ザリガニ入れるか否かはフィッシュレットを入れる目的が水換え頻度の減少か目詰まり防止のどちらかによると思うよ
というかフィッシュレットにザリガニ入れてたら脱皮を上手くできずに奇形になったとか見たことあるけど…
744:pH7.74
18/09/16 19:32:40.02 7k1p5Kg80.net
>>724
アドバイスありがとうございます。
溶けは止まっているようなので戻そうと思います
745:pH7.74
18/09/16 19:32:52.41 hn/dCQfZ0.net
グッピー稚魚ってどれくらい育てたら本水槽に移せますか?自分なりに調べたら1.5~2センチとあったんですが、2センチのグッピーを試しに本水槽に入れたら秒で食われました
グッピー20、ラミーノーズ40、ヤマト30、パンダ10の90水槽です
746:pH7.74
18/09/16 19:42:06.96 KswFMTww0.net
>>731
親グッピーなら1週間も育てれば戻しても平気だけど
ラミノーズは飼った事無いが
1ヵ月外で育てれば大丈夫だと思う
747:pH7.74
18/09/16 19:45:30.78 at470Pr+0.net
ラミーノーズは獰猛と言っていいくらいの食欲ある
コリタブトルネードとかもう見ててグロい
748:pH7.74
18/09/16 19:49:42.01 +dOEDbsN0.net
60規格水槽全体に黒ひげ苔が広がってしまいました
ナナだけでなくガラスにもたくさんついてしまいました
ナナについた奴は酢で撃退するとして
ガラスは普通にふいてとればよいでしょうか?
とった後再発しないようにする方法ないでしょうか?
何か薬品で魚には無害で黒ひげ苔だけとれるものとかないですか?
749:pH7.74
18/09/16 20:08:08.62 KkOVJimSa.net
これ中身無くなりかけだし死んでるよね?(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)
750:UnEb5.jpg タニシってツマ葬してくれるんかな
751:pH7.74
18/09/16 20:16:37.95 KLAW87HSp.net
タニシは死んだらかなり臭うらしいで
752:pH7.74
18/09/16 20:25:23.26 O2tsdlHfa.net
それは全然匂わんわ
753:pH7.74
18/09/16 20:38:45.09 N1ZNKymp0.net
>>735
エビがいればしてくれると思う。
溶け掛けの殻を嗅いでみればさすがに臭いんだろうけど。
水槽の外までは臭わないよ。(匂いで気付いたことない
754:pH7.74
18/09/16 21:06:52.34 UFQvUWWpd.net
>>731
親(特にメス)のサイズと性格、稚魚がどこに居着くかでも全然違う。上下を水草で鬱蒼とさせてサバイバルさせてみるしかない
うちの外産mix達は容赦ないチェイサーでメダカ成魚位じゃないとエサにしかならんけどブルーグラスは慣れたら見向きもしなくなった
755:pH7.74
18/09/16 22:17:33.82 qQOyjdpb0.net
>>729
なるほど
脱皮できないのは良くないな
ザリガニは気の毒だしうんこはプロホースでこまめにすうよ
かなり臭うってのも気になるし
756:pH7.74
18/09/17 00:47:52.95 2W9cnjze0.net
ポポンデッタ・フルカタとグッピーって混泳できますか?
757:pH7.74
18/09/17 02:31:40.61 NOcK8dRIM.net
charmのおにぎりグロウなのですが、アマゾンフロッグピットがあまりちゃんと育ちません
光量が不足しているのでしょうか?co2添加はしていません。
ベアタンクなのですが、栄養分が足りないのでしょうか?ガラス面に多少のこけはついてます
アマゾンフロッグピットを元気にしたいので、よろしくお願いいたします
758:pH7.74
18/09/17 03:01:30.81 YYvnhaCZ0.net
浮草か・・・いろんな条件があって何とも言いがたいけど
光量不足の場合は、水槽内の水流で浮草が端に寄ってしまって真上から光を受けられないとか
ガラスフタが汚れてて光を透過してないとか
あと生体がどのくらいいるかわからないけど
少ないのなら液肥の投入はあり
うちはアクアテラに入れててCO2は添加してないけど、どんどん増えてる
759:pH7.74
18/09/17 03:31:58.32 R2pQmSC60.net
うちはGEXパワー3で余裕で成長してるから光量じゃない気がするなあ
760:pH7.74
18/09/17 04:45:15.39 kbOx8j37D.net
根を魚に食われすぎ疑惑
761:pH7.74
18/09/17 11:24:54.04 siAZcOTu0.net
これから3年位リセットしてない底面フィルター水槽の水換えしようとしてふと思ったんだけど煙突にホース突っ込んでフィルター側から水抜くと何か問題あるかな?
例えばろくに交換してない車のATFを思い付きで交換したらミッション壊れる的な
762:pH7.74
18/09/17 12:09:13.82 gFeTX5eS0.net
外飼い放置で
メダカ、ドジョウ、エビ以外のお勧めは?
763:pH7.74
18/09/17 12:16:26.87 pQa3Yq6ma.net
>>741
出来るよ。酸性とアルカリだけど
764:pH7.74
18/09/17 12:17:34.90 pQa3Yq6ma.net
>>742
水流、根食われ。
765:pH7.74
18/09/17 12:47:20.89 ZnFQNT030.net
>>742
うちは浮草なんて増えまくって水面がしょちゅうなくなるから
大量にいつも捨ててる 栄養不足だと思う
生体がたくさんいて餌をたくさんやっていればもりもり育つ
水替えすぎとかも栄養減るだろうね
766:pH7.74
18/09/17 12:53:54.72 notDbg35a.net
>>747
金魚
767:pH7.74
18/09/17 14:44:46.12 aG4C7N0Q0.net
>>734
いまある黒ひげはとにかく手で撤去
勝手になくなることはない
再発防止は低床をプロポースとかで清掃
ソイルならリセット
ろ材の清掃と定期交換
自分は大磯で、2~3週間に1回水換えの時プロポース
半年で外部
768:濾過の清掃、ろ材が4段になってるんで1番古い1段を捨ててる ろ材の清掃は飼育水ですすぐ程度って言われてるけど、バケツで水道水でじゃかじゃか洗ってる 水が出来てるなら特に問題無い
769:pH7.74
18/09/17 15:00:11.18 gFeTX5eS0.net
>>751
あっそっか
ありがと
770:pH7.74
18/09/17 16:41:59.64 ZqFpm4EG0.net
素人でも作れますか?
URLリンク(assets.media-platform.com)
771:pH7.74
18/09/17 16:42:54.23 rwMp5FF3M.net
742だけど、アドバイスありがとう
液肥を少しいれてみます。
772:pH7.74
18/09/17 17:25:35.26 +yGFL6/Ea.net
>>754
水満たしてから排水したらできるけどメンテめんどくさそう
773:pH7.74
18/09/17 17:40:57.41 5bi3JDtQr.net
プロポースってなに?
774:pH7.74
18/09/17 17:52:05.64 Vm62snYB0.net
>>732.>>739
ありがとうございます、1ヶ月だけ隔離してみます
775:pH7.74
18/09/17 17:53:20.98 Vm62snYB0.net
9/5に1度目の出産をしたグッピーが9/20前後で出産することは有り得ますか?
1度目とは比べ物にならないくらい腹がでかくなってて焦ってます、調べても28日前後としかなくて
776:pH7.74
18/09/17 19:18:47.20 x9np0yIF0.net
セントラルアクアリウムっていう通販サイトごっつ怪しいんだけど
詐欺サイトですか?
777:pH7.74
18/09/17 19:41:04.73 Sod2NNXuM.net
>>754
瓶を逆さにしてチューブ差し込んで瓶の中の空気を吸うだけで似たのは作れるよ。
778:pH7.74
18/09/17 19:55:08.36 OVPCQvfw0.net
どじょうは雨の日に行くへ不明になるから
容器次第ではお勧めしない
アカヒレとゴールデンアカヒレ
青コリ
779:pH7.74
18/09/17 20:05:59.99 WjTr8FK60.net
>>754
花瓶逆さにしてから中の空気チューブで抜けばいいだけでは あとはセンスの問題だからな
780:pH7.74
18/09/17 21:19:57.70 9Lza+nw9d.net
>>759
グッピーの♀は出産の度に大きくなる。お腹が箱形に四角くなってくれば出産も近いだろうけど、そんな短スパンで産んだことないな
781:pH7.74
18/09/17 21:34:22.05 4QhXciV+r.net
質問です
水草水槽の苔がひどくなってきたからヤマトヌマエビを買ってきたんだけど、ヤマトヌマエビがすぐ星になるんだけど考えられる原因ありますか?
水合わせはサテライトで5時間くらいしました。
ミナミヌマエビは星になってないと思うけどヤマトヌマエビだけが星になるのがわかりません。
60センチ水槽水草モサモサ
生体:ネオンテトラ4 コリ4 ブッシープレコ1
逆さナマズ1 ブラックシャーク1 スマトラ1
ミナミヌマエビ爆殖 ヤマトヌマエビ10
フィルター エーハ2213
照明 おにぎりグロウ8時間
co2 発酵式
782:pH7.74
18/09/17 22:40:57.54 BnWNctmE0.net
>>760
会社概要で実在する住所名前電話番号
支払い方法に代金引換があれば90%信用できる
使用してる画像がチャームと同じだったりチャームのcopyright付いてて著作権表示があったり
支払い方法に銀行振込だけなら99%詐欺
783:pH7.74
18/09/17 23:00:24.92 tLNQjvOu0.net
逆さナマズって漢字混じりで書くと妖怪ぽいな
784:pH7.74
18/09/17 23:22:57.36 80IpVDBX0.net
数日前から金魚の片目の上部が膨れてきました。
何かの病気なのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
785:pH7.74
18/09/17 23:25:24.64 0/pWJgya0.net
>>766
どこだったか
786:忘れたけど実在する会社の住所を使ったアクアリウム詐欺サイトもあったよ 90%より低いと思う 問い合わせフォームとか日本語おかしかったからすぐ気づいたけど相場より安いのは怪しいね
787:pH7.74
18/09/17 23:27:53.10 x9np0yIF0.net
>>766
レスありです
代引きはしてるみたいなんだけど
掲載されてる写真と説明がいろんなサイトのぱくりなんだよなあ…
っていうか、会社名もどっかの水槽設置会社と同じだった
在庫数もないし、怪しすぎるからやめておきます
788:pH7.74
18/09/18 00:53:51.27 nXauFxXH0.net
電話番号でググると出版社っぽい所出てくるし住所でググるとマンションっぽい所が出てくる
辞めといたほうが良さそうだね
789:pH7.74
18/09/18 01:00:15.38 SIVzw24/0.net
ブログ見るとアクアライフにも掲載されてるし在庫の写真載せて安心ですって書いてあるのよなぁ
転載かね?
790:pH7.74
18/09/18 01:15:24.82 C8XGzz6W0.net
ただ詐欺サイトでここまでつくりこんでるのも少ないよな
詐欺サイトだったら関心するわ
791:pH7.74
18/09/18 02:58:05.91 Te3yTOq20.net
しじみ入れてみたんですが効果ありますか?
792:pH7.74
18/09/18 03:38:35.77 KZJI+5vp0.net
セントラルアクアリウムっていつだかアクアFのブログだかで紹介されてなかったっけ
勝手に姉妹店とかだと思ってたけど
793:pH7.74
18/09/18 05:03:04.69 N+OW+slMD.net
>>774
味噌汁に?
794:pH7.74
18/09/18 06:09:20.94 fjV34bXQ0.net
>>774
なぜそれを入れよう思ったのか...
795:pH7.74
18/09/18 07:17:31.44 0B3Tt9bL0.net
セントラルアクアリム、SSLだし大丈夫そうだけど、税別で送料かかるから大半がcharmより高そうだね
796:pH7.74
18/09/18 08:47:37.85 KNfnOfYk0.net
>>774
二枚貝だし水は綺麗になるんじゃない?
797:pH7.74
18/09/18 11:00:48.52 N+OW+slMD.net
二枚目貝なんて室内水槽で維持できないよ
ビオトープならまだしも
798:pH7.74
18/09/18 12:23:46.25 5TyXAjFTd.net
不細工な貝ならワンチャンありますかね?
799:pH7.74
18/09/18 13:21:45.50 xsoLPaW+d.net
青水を無くすのに殺菌筒でも効果はありますか?
800:pH7.74
18/09/18 13:33:08.77 bxVsETL+0.net
効果はあるけど
なんか金のムダの気がする
801:pH7.74
18/09/18 13:43:10.64 xsoLPaW+d.net
>>783
一応効果はあるのですね
数年に一度青水になってしまう水槽が出るのでその時だけ使おうかと思っています
802:pH7.74
18/09/18 14:00:05.04 1VbX7WN40.net
アクアセイフ等の添加剤に入ってるエラを保護する成分はシュリンプ系には悪影響があるので使わない方がいいと聞いたことがあるのですが、
最近、改めてググったらそのような記事が見当たらなかったんですがデマですかね?
熱帯魚水槽とシュリンプ専用水槽があるのでカルキ抜き兼添加剤をアクアセイフ一本にまとめたいんですが問題ないでしょうか。
803:pH7.74
18/09/18 14:02:34.13 7ZJI+ms/0.net
そもそもアクアセイフとかいらないと思うよ
804:pH7.74
18/09/18 14:11:45.17 fjV34bXQ0.net
エビでも魚でもハイポで十分。汲み置き出来るならそれすらもいらない!
805:pH7.74
18/09/18 14:16:26.69 dTvgNs9aa.net
魚はこだわりがあるんだろうけどエビはいらんかな
806:pH7.74
18/09/18 14:29:47.90 U2KBGy5m0.net
聞いたことがあるだけで結局ここでの回答も
問題無いと聞いたことがあるんですけど本当ですか?ってどっかで聞くんじゃないの
807:785
18/09/18 14:30:30.00 1VbX7WN40.net
ありがとうございます。
そろそろ添加剤が尽きるのでしばらくカルキ抜きのみでやってみます。
808:pH7.74
18/09/18 18:49:10.71 Va19KogAM.net
ジェックスの外部フィルターメガパワー2045と
ジェックスの上部フィルターデュアルクリーンはどちらがオススメですか?
45cmメダカ水槽27L
CO2添加なし・水草カボンバとマツモ
現在水作エイトコアM使用中
809:pH7.74
18/09/18 18:57:10.31 N+OW+slMD.net
アクアセイフなぁ
保護するのは魚の粘膜云々じゃなくて水槽管理してる奴の精神状態って話は知ってるかな?
別にそれで不安がなくなるなら入れればいいよ
ただしどこかで折り合いをつける必要がある
でないと上手くいかなかった時にどんどん添加物を足してってオカルト水を作るのに必死になるハメに
そういうオカルト商品は沢山あるしな
アクアセイフがオカルトというわけではないが…
810:pH7.74
18/09/18 19:02:20.42 T/7mQhYc0.net
エキノドルステネルスにコケがついてしまいました
環境を見直すことを前提として今あるコケはテネルスを根元からトリミングしてしまえばいいのでしょうか?
811:pH7.74
18/09/18 19:15:33.51 N+OW+slMD.net
テネルスは外側の古くなった葉に付く確率高い
状態が悪いなら全トリミングでもいいけど…次はできるだけ外側の様子を見ておくと良いと思う
外側からついたやつが広がってというパターン多いからね
面倒でないならチョンチョンと外側だけを落としてやると維持しやすい
812:pH7.74
18/09/18 19:31:58.54 rfLY01mJ0.net
テルネスなんか植えるもんじゃない
環境改善してもまたすぐ苔が付く
813:pH7.74
18/09/18 19:40:13.53 bUR9DRf0d.net
英石と表示してあるレイアウト用の石を買いました。(石英ではない)
水槽に対して大きすぎたので、削り出してふた回りくらい小さくして水槽に入れました。
翌日からネオンテトラが日に2匹のペースで星になりました。石から悪い成分が出ているものと考えて現在は石は取り出し、様子をみております。
一緒に飼っているランプアイ、アベニー、ヤマトヌマエビ、レッドビーはみんな無事です。
本来先に死ぬのはエビのような気がしますが、テトラ死亡の原因と、成分について、皆様の見解を教えていただけますか?
814:pH7.74
18/09/18 20:23:28.67 97TiiCWjD.net
アベニーが犯人というか
その種類の混泳とか冗談にしか見えない
815:pH7.74
18/09/18 20:26:10.32 mTsaCh8+0.net
>>796
単純に考えると石からミネラル分が溶け出て水の硬度とpHが急激に高くなったからでは?
生体による適応力の差は分からないけど
816:pH7.74
18/09/18 22:26:07.93 0B3Tt9bL0.net
>>791
水草水槽でないならどっちでも良いけど、上部フィルターのほうがメンテナンスは楽かな
817:pH7.74
18/09/18 23:06:06.12 oasLz2dP0.net
>>791
メダカは水流あるとすぐ死ぬから
外部で水流殺す工夫をした方がいいよ
上部で水流殺すのは面倒くさい
818:pH7.74
18/09/18 23:23:58.08 V6f3Il6i0.net
皆さん有茎草のトリミングてどうしてますか?
植えてたのと切ったのを捨てれずに全部植えて、ジャングルになってきました・・・
819:pH7.74
18/09/18 23:24:49.37 xsoLPaW+d.net
>>801
水槽の増やす
820:pH7.74
18/09/18 23:39:22.94 V6f3Il6i0.net
>>802 レスさんくすでございます!
切ったのは捨てちゃうのですか??
821:pH7.74
18/09/18 23:40:54.73 hgJdte+9D.net
>>801
前に教えてもらった
フードプロセッサーにかけて冷凍するってのをやってる
エビやら稚魚のエサになってる
822:pH7.74
18/09/18 23:51:46.51 fjV34bXQ0.net
トリミングで差し戻しとか面倒だから陰性ばかりいれてるな。あとは取り出しやすいモス
823:pH7.74
18/09/19 00:04:33.78 N+C4fKsD0.net
>>804なるほど! エサにするのは良い案ですね!
>>805右側陰性 左側有茎としてたのですが、成長が
824:想像以上に早いもので
825:pH7.74
18/09/19 00:35:21.32 YGyAqKLM0.net
>>774
シジミはすごいぞ。自由研究で牛乳に入れたら、一晩で透明になったぞ。
826:pH7.74
18/09/19 08:35:31.89 jisdEnTp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
流木についてる白い糸みたいのなんですか?触るとほろほろ取れて水槽に漂います
827:pH7.74
18/09/19 09:25:56.85 mgCXkQ/90.net
流木からでるアクです
まだ生木だったんじゃないの
828:pH7.74
18/09/19 09:35:28.12 MgKCYx0Z0.net
メンチレンブルーに0.5%塩浴してるところに慌ててグリーンFゴールド入れてしまったんだけどそのままにして大丈夫?すぐにでもグリーンFゴールドだけに切り替えたほうがいい?
829:pH7.74
18/09/19 11:00:53.43 wtheOseiD.net
>>808
流木のアクのタンニンには有機物を固める作用がある
飼育水は有機物が多量に含まれてるからソレを固めてしまう
エビのおやつにもなるけど手で取っても良い
流木のアクは年単位で出続けるから数カ月に一度何週間かブラックホール放り込んで吸着させてやると良いと思う
830:pH7.74
18/09/19 11:01:57.41 BGPdttFCM.net
地震怖いなぁ
マンションだから全部倒れるんだろうなぁ
831:pH7.74
18/09/19 11:12:45.93 wtheOseiD.net
案外水槽って自分で揺れるから倒れにくいが倒れてきたもので割れる可能性は高い 周囲に危険性あるものを置かない事 あとオールガラスは下に板引いて水平を取る事かな
832:pH7.74
18/09/19 11:19:34.43 i86DHIMl0.net
大型地震がくればその後停電だからな
冬に停電されればどうにもならん
833:pH7.74
18/09/19 19:36:35.02 jisdEnTp0.net
>>809
>>811
ありがとう!さすが!
834:pH7.74
18/09/19 20:03:34.80 VXG9MrS20.net
なんだこの小馬鹿にしてる感
835:pH7.74
18/09/19 21:46:14.73 wfEG7CFr0.net
>>816
多分だけどおまえ学生の頃いじめられてた?
836:pH7.74
18/09/19 22:45:04.40 UeB8fh1K0.net
ナナプチの葉に結構大きい穴が空いちゃったんだけどこれって切り落とした方がいいですか?勿体ないと思ってしまって切れずに放置してるんだけど
837:pH7.74
18/09/20 01:53:48.33 EEksdrkrD.net
見栄え気にするなら切り落としてもいい
アヌビ買ってきたら葉を全部落とすどこから始める人も居るから
838:pH7.74
18/09/20 08:31:37.97 QmEUrZzyM.net
ペア飼育できるときいてたワイルドベタ
オスがメスを追いかけ回してメスは隠れてしまったから隔離した
別に泡巣も作ってない
オスの性格かなぁ
839:pH7.74
18/09/20 09:36:15.94 mrkqHx4nd.net
>>798
ありがとうございました。
石を撤去したら☆化はストップしました。
現在ほかの容器に入れてアク抜き?をしておりますが、流木と違って抜けているかわからないのでどうしたものか・・
840:pH7.74
18/09/20 15:01:46.94 Ver8wFBb0.net
外掛けフィルターを定番の濾過バクテリア仕様に細工してます
ろ過マットを通ってから、リングろ材という流れにしてます
リングろ材って、有効期限書かれてるけど、ホントにそれくらいの期間経過したらバクテリアが吸着しづらくなったりするんです?
もう、交換せずに二年使ってる(三ヶ月ごとくらいに飼育水で洗ってはいる)けど、実は濾過バクテリアの効果ない状態なのかなぁ?
841:pH7.74
18/09/20 15:11:23.12 lWCxazfj0.net
>>822
長年使ってると目詰まりして濾過能力落ちる事はあるけどその使い方ならたいした気にしなくていいと思う
気になるならハイターに付けて鍋で煮てやれば詰まりはだいたい
842:取れる OFでガラスリング大量に使ってて重みで穴が潰れてしまった場合などは交換が必要
843:pH7.74
18/09/20 18:52:43.52 XDz/s2Ula.net
お迎えして1週間のコリドラスパンダに白いものがついてるのですが、病名分かる方いらっしゃいますか?
色々調べて、繊維状ではないので水カビ病ではないと思うのですが
URLリンク(i.imgur.com)
844:pH7.74
18/09/20 19:03:39.37 AHUc7fSXD.net
>>824
今すぐ隔離しろ
カラムナリス感染症や
845:pH7.74
18/09/20 19:11:51.79 Bh6GYoQQ0.net
>>824
カラムナリスだな。水槽の水が出来てない証拠。
846:824
18/09/20 19:20:52.60 2nwIvGzJ0.net
ネットで調べてもなかなか明確にできず助かりました
ありがとうございます
847:pH7.74
18/09/21 01:30:44.09 +M7dKf8G0.net
GEXのNEWセーフカバーヒートナビを120と160どちらにするか迷ってるんだけど、ヒーターサイズ同じなら普通に160の方がいいのかな?
何故かそっちのが安いし
848:pH7.74
18/09/21 01:34:26.60 +M7dKf8G0.net
あ、気になる点としては30キューブで大出力のヒーター使うのはどうなのかということです。
80だと適合水槽にギリ届かないのとパワー不足という評価もあったので……
849:pH7.74
18/09/21 01:46:42.13 QNPdK6mg0.net
よほど寒いとこに水槽があるのでなければ
30cmキューブで80Wは十分だけどな
850:pH7.74
18/09/21 03:48:07.98 8f+tjFHd0.net
80で使い続けて冬場に水温が低いとか常に加温し続けてるって状況になるのかでもいいと思う。
そして120wでも160wでも好きなほうを買えばいい。
水温を保つためにかかるエネルギーは同じだから、大きい方に無駄が出るとかはないと思う。
120より160の方が安いのは45水槽より60水槽の方がよりポピュラーだからって感じじゃないかな。
851:pH7.74
18/09/21 05:15:58.25 ooMEZ03/0.net
セントラルアクアリウムの電話番号を調べたら韓国料理屋がヒットしたぞ
852:pH7.74
18/09/21 06:07:47.27 +M7dKf8G0.net
>>830
うーむ、寒い地域ではないけど玄関に置いてるから心配なんですよね
>>831
W数は対応したものを選ぶようにとネットでは書かれていたけど基本的に電力が高くても電気代が多少増えるのと大きさくらいですかね問題は?
なら普通に大きめの方がいいか…
853:pH7.74
18/09/21 08:24:58.29 VkO3hJ0d0.net
地域によるけど関東の玄関なら30キューブに80wは多分真冬にパワー不足になる
100wにサーモ繋ぐと26℃固定でいけると思います
854:pH7.74
18/09/21 08:37:22.52 sUpMjJhH0.net
玄関で何を飼うのかによるけど
855:pH7.74
18/09/21 09:03:23.72 +QYZ60nqM.net
冬の間は外飼いの魚には餌を与えなくていいそうですが、水温で言うと何度以下のことなんですか?
メダカとミナミなんですけど、この期間はミナミも絶食でよいの?
856:pH7.74
18/09/21 09:17:28.10 sUpMjJhH0.net
ミナミはメダカと違って真冬でも餌いるけどたんまり枯れ葉沈めとけば葉脈だけになってる
857:pH7.74
18/09/21 10:18:33.50 X8XQAdBSa.net
ハイグロフィラ・ピンナティフィダって差し戻しで増えますか?
858:pH7.74
18/09/21 11:09:30.24 0Z3i8Cbs0.net
30キューブ水槽が空いたので、熱帯魚水槽を立ち上げようと思います。
ゴールデンハニードワーフグラミー ×2
アフリカンランプアイ ×10
コリドラス ×2
クーリーローチ ×1
底砂は津軽プレミアムを考えています。
25リットルの水槽では過密でしょうか?
ほかに気になる点あれば教えてください。
859:pH7.74
18/09/21 11:53:07.25 0Z3i8Cbs0.net
グラミースレ逝ってきます
860:pH7.74
18/09/21 11:58:32.46 QNPdK6mg0.net
別に過密ではないよ
特にランプアイは、いるかいないかわからないくらい水を汚さない魚
861:pH7.74
18/09/21 12:02:26.63 BsUqIz8dM.net
小さいけど群泳が映える淡水魚おしえてください
30キューブをエントランスに飾りたいと思います
862:pH7.74
18/09/21 12:18:20.30 76H2s4Xzd.net
やはりボララスブリジッタエだな
小さいから小型水槽でもいっぱい入るし綺麗な魚だ
863:pH7.74
18/09/21 12:18:24.51 QNPdK6mg0.net
キラキラ系がいいか、しっとり系がいいかで違ってくるな
ありきたりだけど、キラキラ系ならネオンテトラ
しっとり系ならラスボラ・エスペイとか
864:pH7.74
18/09/21 12:59:57.70 dPZZKoIC0.net
3年くらい飼ってた金魚の背骨が曲がったんですが対処法はありますか?
2日くらい前に水槽の底に沈んでてポンプの水流に流されてる状態だったので寿命なのかなって思ってたら
背骨曲がったまま泳いだり沈んだりの繰り返しです
様子を見に行くと死んだのかなって思っても背びれをピクピクさせて泳ごうとしたり頑張って生きようとしてる感じで
最初は寿命かと思って諦めたのですが頑張ってる姿見たらなんとか出来ないかと調べたりしてるんすがだいたい原因不明で
対処が無いって書いてるところが多くて・・・最後にここに来ました
水槽は60cmで上部フィルターで和金7匹ドジョウ3匹です。
865:pH7.74
18/09/21 13:54:12.17 JjkF2uM8p.net
寿命って10年くらい生きるぞ
866:pH7.74
18/09/21 15:17:18.88 Yilyfr0ad.net
水槽立ち上げて2週間になります。
亜硝酸試薬に反応が出ないのですが、立ち上がったのでしょうか?
パイロットを買ってきて、ショップの水も入れたので早く立ち上がったんですかね?
一ヶ月くらいかかると聞いていたのですが。
867:pH7.74
18/09/21 19:00:00.14 qRUzzQ9Xa.net
>>842
プンティウス・ゲリウスちゃん!
868:pH7.74
18/09/21 19:45:32.17 rsY7772t0.net
初心者ですすみません 石巻貝について
金魚鉢のコケとりにいいと聞いて今日1匹入れたばっかりなんですがガラスにくっついてパクパクしてたのに数時間たったらガラスに張り付いたまま動かなくなってます コケ残ったまんま
よく見るとジリジリ場所移動してるようだけど寝てるだけでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
869:pH7.74
18/09/21 19:47:34.11 t4vLJI2/0.net
話変わるけど、コケってアクア専用のグッズ買うより台所用スポンジで即効掃除できるよね、ずっとこれでやってるわ
870:pH7.74
18/09/21 19:51:18.71 RIPKRrA00.net
>>849
食事くらい貝のペースに任せてあげなよ
貝だって休みたいときくらいあるよ
あと金魚3匹だとその環境だと今後酷だからもっと広い水槽で飼ってあげてね
871:pH7.74
18/09/21 19:54:35.41 oog7SNuH0.net
スポンジである程度取ってから分度器でシャリシャリやってる
872:pH7.74
18/09/21 20:00:31.20 rsY7772t0.net
>>851
ありがとうございます
勝手にたえず動き回って食事するイメージ持ってたので心配しちゃいました
大きい水槽に変えた方がいいんですね、こちらもありがとうございました
873:pH7.74
18/09/21 20:27:24.93 /6QUiTCW0.net
初期段階なら激落ちくんと定規かな
酷くなったらAmazonで買ったスクレイパー使ってる
874:pH7.74
18/09/21 21:42:53.68 OQAcq608d.net
エンゼルフィッシュ飼ってる水槽のコケ取り生体て何がいいですか?
キューバパールグラスについたコケ取りたいです。
875:pH7.74
18/09/21 22:14:53.97 LuIREGDr0.net
サイアミさん
876:pH7.74
18/09/21 22:23:54.39 5KcBBbwwp.net
オトシン
877:pH7.74
18/09/21 22:34:35.20 4en+e84g0.net
黒ひげ苔を食べてくれる生体っていませんか?
878:pH7.74
18/09/21 22:40:57.35 QNPdK6mg0.net
サイアミーズ・フライングフォックス
だけどリン酸除去剤を使ったほうがいい
879:pH7.74
18/09/21 22:43:18.41 4en+e84g0.net
>>859
なにそれ そんなのあるんですか
それって他の水草にも悪いですか?
ナナとミクロソリウムくらいしかないですけど
880:pH7.74
18/09/21 23:01:30.41 QNPdK6mg0.net
・黒ひげコケがついた流木や石は取り出して熱湯をかける
・ミクロソリウムは黒ひげがついた葉を切る
・ナナは取り出して木酸液を塗って水洗いして戻す
・マツモや浮草を買ってきて浮かべる
・フィルターと底床の掃除
・フィルターにリン酸吸着剤を入れる
・サイアミーズ、ヤマトヌマエビを入れる
・頻繁な水換え
まあでも、これだけやっても黒ひげが出るときは出る
881:pH7.74
18/09/21 23:29:09.63 vh5XK7z90.net
エーハイムメックとサブストは薬浴の薬を吸着しますか?
メックはセラミック製とあったので吸着しますよね?
882:pH7.74
18/09/21 23:50:54.53 mclLEvvO0.net
>>862
するね
883:pH7.74
18/09/22 00:20:14.77 2/PaskK30.net
>>861
これテンプレぶち込もうよ
ヤマト40おっても少しも減らんからヤマトはガセやけど
884:pH7.74
18/09/22 00:23:49.27 LGlRA+L50.net
立ち上げて1カ月ほどなんだけど水面のエアレーションの細かな泡が残って粘度が高い?感じになってきました。
水換えは4.5日に10%~20%ほどしています
これって水が悪いのでしょうか?初期に比べエビも落ちなくなって元気な感じはするのですが。
885:pH7.74
18/09/22 05:05:46.35 T/YrBZisd.net
>>865
魚の精液。
886:pH7.74
18/09/22 05:22:42.48 psWF4nC7M.net
URLリンク(i.imgur.com)
エビには使用禁止のカルキ抜き剤を暫く使ってたんですがミナミヌマエビを入れたくなりました
もうこれは使用しないとして、どれくらいの期間を空けたらエビを投入できるようになるでしょうか
887:pH7.74
18/09/22 05:30:04.52 3O/P9d2U0.net
完全ではないが、これをやったらコケはかなり減った
URLリンク(iup.2ch-library.com)
888:pH7.74
18/09/22 05:39:27.77 dXaMQcKs0.net
なんていうか芸術は爆発だ、みたいな感じだな
889:pH7.74
18/09/22 07:47:49.78 gJm5Sf0Bp.net
>>867
>エビには使用禁止のカルキ抜き剤
へぇー、こんなのがあるんだ
自分はいつもダイソーのカルキ抜きを使ってる
これはただのカルキ抜きだからミナミ(シナ?)ヌマエビに何の影響も無いな
890:pH7.74
18/09/22 09:03:35.68 Ua7fj8XUa.net
カルキ抜きなんて普通はエビにも使えるのに、エビには使用禁止なんて得体が知れなくて怖いわ
そんなのどうしたらエビを入れられるようになるかなんてわかるわけないじゃん
891:pH7.74
18/09/22 10:03:22.75 Q6mMhcnZD.net
>>861
水流が強い部分に付くからフィルターの水流が直でぶつかる部分をできるだけ広げて分散させるも追加
サイアミさんは正解だけどヤマトは違う
892:pH7.74
18/09/22 10:07:17.39 3O/P9d2U0.net
>>872
ヤマトは木酸液や熱湯で枯れたカスを食べるんだよ
893:pH7.74
18/09/22 10:21:34.06 +lsbQqOPa.net
ホテイアオイのハダニが消えない
半日水につけてても復活しやがった
かくなる上は水草その前につけてやろうかと思うけどどうかな?
894:pH7.74
18/09/22 10:23:46.63 2/PaskK30.net
>>868
これをやったら
とかいうアホの子な話し方じゃなく
具体的に何をしたか言えよ
そんな薄気味悪い実家の写メじゃわかんねーから
895:pH7.74
18/09/22 10:31:07.43 nZk
896:6qNWe0.net
897:pH7.74
18/09/22 10:39:18.03 Q6mMhcnZD.net
>>875
リン酸を観葉植物に消費させたって他人が見てもわかるぞこれ…
898:pH7.74
18/09/22 10:42:09.10 08i29acVp.net
なるほどな、って思ったけど
分からなくてもキレることはない
899:pH7.74
18/09/22 12:20:24.83 3O/P9d2U0.net
コトブキの大きい外掛けフィルターにろ材は入れないで
観葉植物の根腐れ防止のためにポンプだけ回して水流を弱めてる
中に入ってるのは、ドラセナ・コンシンネの緑と赤
シンゴニウム、カラジウム、ポトス
どれもホームセンターで300円以下
ドラセナは最初小さかったのが伸びた
ポトスはすごく増えるので、ちぎって捨ててる
これらを入れてからコケはだいぶ減ったが
完全になくなったわけではないな
900:pH7.74
18/09/22 12:23:15.92 2/PaskK30.net
>>877
へぇ、すごいね ごめんねアクア歴数ヶ月のクズだから勉強になった
観葉植物買ってきて土洗い流して根っこの状態で外掛けに突っ込めばいいの?
てか観葉植物じゃなくてもよい?どんな植物でもリン酸吸収してくれるかな
てかその理論で行くとコケが多い水槽は単純にリン酸吸収する水草が少ないだけ とも言える
901:pH7.74
18/09/22 12:37:28.77 3O/P9d2U0.net
>>880
水耕栽培ができる植物じゃないと無理だと思う
水槽は前から見るとこんな感じ
写真は慣れてないので上手く撮れない
URLリンク(iup.2ch-library.com)
902:pH7.74
18/09/22 13:32:55.47 PQkzSmer0.net
>>838
答えてやれよ
903:pH7.74
18/09/22 13:50:25.93 WqEzBwxHd.net
緑藻は出ないけど黒髭だけ出る状態ってリン以外が不足気味って考えで良いのかね?