金魚64at AQUARIUM
金魚64 - 暇つぶし2ch900:pH7.74
18/06/15 00:06:41.60 ZPgg+9Fc.net
>>859
横からすまんな
おまえ呼ばわりするような人間にまともなのはいない
リアルじゃ口下手だろ

901:pH7.74
18/06/15 00:09:54.59 ZPgg+9Fc.net
>>813
こんなことで一喜一憂してる人が、その後に偉そうに語っててウケる
ど素人なのにね

902:pH7.74
18/06/15 00:13:21.03 FKzjIQQc.net
レスバに興味ないとか言いながら結局レスバ始めてるよこいつ

903:pH7.74
18/06/15 00:20:38.33 yYEzvi02.net
これがリアルじゃ口達者で金魚飼育の玄人でまともな人間のお言葉
870 名前:pH7.74 :2018/06/15(金) 00:06:41.60 ID:ZPgg+9Fc
>>859
横からすまんな
おまえ呼ばわりするような人間にまともなのはいない
リアルじゃ口下手だろ
871 名前:pH7.74 :2018/06/15(金) 00:09:54.59 ID:ZPgg+9Fc
>>813
こんなことで一喜一憂してる人が、その後に偉そうに語っててウケる
ど素人なのにね

904:pH7.74
18/06/15 00:32:00.02 ZPgg+9Fc.net
>>872
妄想乙w
皆同一人物に見えちゃうのかな?

905:pH7.74
18/06/15 00:33:09.31 H0evL6vR.net
>>866
じゃ教えるけど水性疾病基盤研究所ってところのボストーク3って餌だよ
前にここで使用感聞いたけど自分で試せって言われたから試しに買ってみた
うちの丸物水槽には決定的な転覆症状のは居ないけど食後必ずすぐに頭を下に突っ込んで必死に泳がないと浮きあがる症状になる2匹が今のところ全くその症状が出てないが元々軽症だったから治った可能性もあるからあくまで個人の感想だと思ってれくれ
近々リピートするつもりだからその時代金について確認してみるわ
因みに小麦粉無しで消化に良いと評判だったので買ったらんちゅう貴族ではダメだったからそっちはコリドラス水槽行きになったわ

906:pH7.74
18/06/15 00:34:27.25 ZPgg+9Fc.net
>>873
必死さは伝わるけどさ
日本語で頼むよ

907:pH7.74
18/06/15 00:51:57.66 Jw47hbOd.net
>>875
ありがとう
うちのらんちゅうに夜中逆立ち状態になったりする個体がいるから俺も注文しようかな

908:pH7.74
18/06/15 01:04:00.02 H0evL6vR.net
>>877
もし買ったらそっちもレポよろ
あとキョーリンの咲ひかり色揚げ用ってのを試した時も浮いてたがこっちは粒の大きさも良い感じだし速攻で沈むんだけど、沈んでる餌から新品の多孔質ろ材みたいに空気がポコポコ漏れててそりゃ糞に空気混じるわと思った

909:pH7.74
18/06/15 01:43:19.18 nHi7wzoM.net
たかが金魚ごときでえらそーに
頭ふったらカランコロン音が鳴るような脳みそで能書きたれてんじゃねーよ

910:pH7.74
18/06/15 05:25:17.85 nz/7HIBV.net
反論できなくなると
876みたいな言い訳ゆうよなw
日本語で頼むよって
皮肉言われてるのも理解してないしw

911:pH7.74
18/06/15 05:40:14.71 /pukZw08.net
勝美が請求連絡忘れて商品送ってくるのはしょっちゅうだよ

912:pH7.74
18/06/15 06:33:14.41 Uq+h/UNi.net
らんちゅう貴族は粒がめちゃくちゃデカい親魚用か
小さ過ぎる当歳幼魚用しかないからなあ

913:pH7.74
18/06/15 06:45:46.41 AuvrDcgB.net
うちの転覆らんちゅうもヘルシーラブスターじゃ治らないから
ボストーク試してみようかな

914:pH7.74
18/06/15 08:46:00.13 Nq5L33Nf.net
ぶっちゃけここの住人って固定でもう殆ど話す事ないから
毎度毎度同じ事で喧嘩してんだろ?そうだろ?

915:pH7.74
18/06/15 09:14:53.20 Uq+h/UNi.net
なんJの焼き豚がこんだけ荒らしまくって新規住人が増えると思うか


916:pH7.74
18/06/15 09:26:04.45 Nq5L33Nf.net
思わないからそう書いてるだろ

917:pH7.74
18/06/15 10:21:29.35 WQEk/Rud.net
浮く餌ばかり与えてたら沈む餌に変えると気が付かないこと�


918:るよね そういう時どうしてるの?



919:pH7.74
18/06/15 10:41:10.92 Nq5L33Nf.net
切り換え時は仕方ない
少量与えて残ったのを回収
そのうち金魚が学習する

920:pH7.74
18/06/15 12:03:17.25 XyCgmpcM.net
メタリック朱文金売ってないんだけど業者は何やってんの?

921:pH7.74
18/06/15 12:20:22.58 yYEzvi02.net
>>881
まじかよ勝美最高だな

922:pH7.74
18/06/15 12:44:02.27 y2gbIx6k.net
間違って浮上性の餌買っちまった
誰も食わない

923:pH7.74
18/06/15 13:23:07.63 qQsQKkAN.net
そのうち食うようになるさ
根競べだ!

924:pH7.74
18/06/15 14:16:38.48 /MxacKi8.net
金魚が幸せならそれでいい

925:pH7.74
18/06/15 14:22:29.94 IREZ77yL.net
最初マツモ食わなかった奴が今ではバクバク食い散らかすようになった
慣れだな

926:pH7.74
18/06/15 14:57:19.19 MaBwWqC6.net
親戚のオバちゃんが金魚好きで飼ってるけど
飼育のノウハウとか知らなさそうだから毎年買い足してるもよう

927:pH7.74
18/06/15 15:45:14.41 WQEk/Rud.net
かれこれ3か月毎日全換水してるのに一向に水槽が立ち上がらない…
やっぱりバクテリアとかいうもの入れないとダメか

928:pH7.74
18/06/15 15:49:39.74 1iNxoFpB.net
>>896
"全"換水なんてしてたら立ち上がるわけない。

929:pH7.74
18/06/15 16:53:40.83 qQsQKkAN.net
>3か月毎日全換水してるのに一向に水槽が立ち上がらない
立ち上がってないとどうやって判断してるんだ?
毎日全換水ならかけ流しと同等で、絶好調のはずだろ
毎日死ぬとか濁るとかか?
「立ち上がる」ってろ過バクテリアが働き出して、ろ過が順調になったって言う意味だから
897の言うとおり全換水では厳しいかもしれないが、3ヶ月もしたら何とかなるはず
水槽のセッティングも分からないのに、どうアドバイスして欲しいんだ?

930:pH7.74
18/06/15 16:58:51.88 Nq5L33Nf.net
>>896
1カ月は1/3換えだけで回せよ
バクテリアなんて入れる必要ない
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩の順で分解するバクテリアが発生するけど
アンモニアはパイロットフィッシュいれるだけでいい
既に金魚が入ってるなら水換え頻度あげて毎回1/3だけ変えてれば
1カ月ぐらいで硝酸塩だけの反応になる
アンモニアと亜硝酸がでなくなれば水は出来てる

931:pH7.74
18/06/15 17:34:49.96 yYEzvi02.net
全換水しててもフィルターがちゃんと回ってれば硝化菌は嫌でも増えるよ
ただ毎日水換えだとアンモニアはともかく硝酸塩が少ない環境になるから只でさえ増殖スピードが遅い硝酸塩を亜硝酸に変えるバクテリアの定着に通常より時間が掛かる
アンモニアを亜硝酸に変えるバクテリアは割とすぐに増える
いずれにせよ>>896の飼育環境が何も書いてないからエスパーじゃなきゃ状況分からんけど
・過密やフィルターが弱いなど飼育環境が悪い(可能性大)
・水質じゃなくて寄生虫や細菌が原因(可能性大)
・換水用の水のCODなど質が悪い(可能性小)
このどれかが原因の可能性の方が高い

932:pH7.74
18/06/15 17:36:01.25 yYEzvi02.net
↑亜硝酸を硝酸塩の順だった

933:pH7.74
18/06/15 17:40:32.12 WQEk/Rud.net
>>898
アンモニアが毎日検出されるんで全換水してるわけで・・・・

934:pH7.74
18/06/15 17:43:17.13 WQEk/Rud.net
テトラの3液タイプの検査液で緑色になるので怖いので全部水換えちゃいます
フィルターはGEXの上部のみ

935:pH7.74
18/06/15 17:44:43.94 qQsQKkAN.net
まずは水質検査をやめてみ
楽になれるぞ
あと当分餌やり禁止だ

936:pH7.74
18/06/15 17:47:00.98 Nq5L33Nf.net
>>902
アンモニアを亜硝酸に変えてくれるバクテリアが定着までアンモニアはでるわな
アンモニアが出てるなら換えるのは半水かな
あと2週間もすればアンモニア→亜硝酸に変わる
生体が入ってるなら亜硝酸も有害なので硝酸塩になるまでは半水でええかもな

937:pH7.74
18/06/15 19:22:26.65 76G5LyBu.net
ボストーク2 ならチャームで売ってる。3ほど高くない。100gで1600円だったか。
3は色揚げ特化らしいから、転覆対策なら2でもいいかと、一週間前に買ってみた。
今のところ変化なし。しばらく様子見です。

938:pH7.74
18/06/15 19:34:25.74 PH2R80Zm.net
水質検査とかやった事ないけど皆元気です

939:pH7.74
18/06/15 19:36:59.17 dnOow2Zm.net
スネール入れたらモリモリ金魚のうんこ食ってくれるこれはいいね

940:pH7.74
18/06/15 20:03:06.77 nHi7wzoM.net
>>908
貝のウンコ処理よろしく!

941:pH7.74
18/06/15 20:43:06.27 G4kVxKVK.net
>>906
すごいびっくりした
勝美がチャームに卸してるとか信じがたいな

942:pH7.74
18/06/15 20:56:16.83 H0evL6vR.net
勝美は丸照にヘルシーラブスター卸してるし意外と全国区

943:pH7.74
18/06/15 21:06:57.65 Z54PxGNg.net
>>908
うちもいれたら金魚のフン消えた
代わりにスネールのフンが増えた
水質つかみにくいんだけどあまり変わらないかな

944:pH7.74
18/06/15 21:08:29.81 G4kVxKVK.net
いや丸照やカハラはわかるけど
チャームには勝美が大嫌いな商品がいろいろあるからさ
ヘルシーラブスターを別から卸ろしてるもにーについて
「もにーに卸してるんですか?」って問い合わせ受けたときに
「床屋の傍らに金魚売るようなとこには卸しません」と言ってたし

945:pH7.74
18/06/15 22:46:16.82 VVt26qwj.net
金魚水槽にメダカ入れたらヤバいだろうか?

946:pH7.74
18/06/15 23:01:47.66 GVXcUgyH.net
知り合いは金魚が小さい時にメダカと一緒に入れてずっと混泳させてけど
大きさによってはパクッといかれると思う

947:pH7.74
18/06/15 23:15:33.99 VVt26qwj.net
>>915
なるほど、了解。

948:pH7.74
18/06/16 00:36:38.94 ljBOQyEJ.net
琉金2匹いれてた水槽に今日オランダ1匹入れたんだけどオランダが琉金の尾ビレにちょっかい出して琉金がオランダから逃げるようになってるんだが混泳の相性あまり良くないんか?

949:pH7.74
18/06/16 00:43:16.24 LCFrIbAu.net
同じ種類同士でも追いかける場合があるからなあ
オランダの性格じゃない?

950:pH7.74
18/06/16 00:54:19.01 N/BES+gg.net
攻撃性の強い個体もいるからね
あまり酷いなら隔離しないとボロボロにされるかも

951:pH7.74
18/06/16 00:59:56.66 ljBOQyEJ.net
入れたばっかってのもあるしちょっと様子見して駄目そうだったら隔離するかぁ

952:pH7.74
18/06/16 01:12:33.34 EMLrE3Wu.net
オランダは基本わんぱく小僧

953:pH7.74
18/06/16 01:35:31.96 yz1NESsg.net
ヘルシーラブスター今チャームで売ってんのね、ビビったわ

954:pH7.74
18/06/16 02:19:42.18 FlKr++0t.net
高い

955:pH7.74
18/06/16 02:41:32.21 3QllTRqi.net
根拠のない効果をうたって商品を宣伝すると景品表示法違反(優良誤認)にあたり、消費者庁から再発防止を求める措置命令が出るからな

956:pH7.74
18/06/16 04:17:05.01 rIthmhNk.net
そんなもの機能してないじゃん
麦飯石 ヨード オキシデータ マイクロバブル PSB 色揚げ飼料 ミネラル
まともな実証データなんて全然ない
まぁ人間相手でも
遠赤外線 マイナスイオン ナノイー とかギリギリアウトっぽいの多いけど

957:pH7.74
18/06/16 08:26:37.99 imDci0sY.net
俺の車(H車)エアコンにプラズマクラスターのブドウのマーク付いてるけど意味あんのかこれ?

958:pH7.74
18/06/16 09:08:32.87 fUJPcLot.net
まあ下手したら鱗ボロボロになるまで相手に攻撃する場合もあるからな
相性が悪いとおもったらすぐ隔離しないと

959:pH7.74
18/06/16 09:19:23.54 ubnGWoTb.net
>>925
個体差もあるだろうが色揚げ飼料は実際に色揚げ効果が確認されてる動画チラホラあるぞ

960:pH7.74
18/06/16 09:30:51.54 K3lkqFhj.net
色揚げ飼料は効果あるだろ

961:pH7.74
18/06/16 09:31:19.12 f75Eve7X.net
914
金魚の大きさにもよるけど、体長8センチくらいのランチュウ2匹居る60センチ規格水槽で
大体1週間くらいで全部食われるだろうね
…メダカの居る水槽に金魚を入れるとけっこう長持ちするんだけど

962:pH7.74
18/06/16 10:12:54.64 1gw6/vT2.net
>>928
たからさ
同じ腹出て同じ環境で使った群と使ってない群で比較検討しないと意味ない

963:pH7.74
18/06/16 10:48:16.73 ubnGWoTb.net
>>931
は?
食べさせる前と食べさせた後で比べればそれで良いだろ同じ腹とか同じ群とかどうでも良いわ
全員が全員採卵から飼育してる訳じゃねーんだよ
色飛びした個体に色揚げ飼料あげたら改善したって事実さえあれば効果はあったって判断で良いんだよ

964:pH7.74
18/06/16 12:04:54.56 1gw6/vT2.net
金魚が色変化するのは当たり前なんだからなにもしなくてもそうなった可能性があるんだよ
変化がなかったり逆に色落ちしたユーザーがいてもそういう人らは声を出さない
自分の都合のよい変化が起きたユーザーだけが褒め称える
それは科学じゃない
オカルトだよ

965:pH7.74
18/06/16 12:11:42.08 irpr1WCG.net
たしかに根拠の薄いオカルトだよね
色あげ効果の餌う~む
それが要因かわからんしな
アクアは胡散臭いの多いからな

966:pH7.74
18/06/16 12:21:04.49 ubnGWoTb.net
何がオカルトだ
裁判所も認定している色揚効果成分がスピルリナ
だいたいの色揚げ効果をうたってる餌にはこれが入ってる
裁判の内容はスピルリナの色揚げ効果が意図的な発明品と言えるのか単なる発見なのかの判断だけど
ーーーーーーーーー
東京高裁平成2年2月13日判決
【判旨】
スピルリナプラテンシスあるいはスピルリナマキシマがある種の生体に対して色揚げ効果を有すること自体は自然法則に他ならないが、スピルリナプラテンシスあるいはスピルリナマキシマがそのような効果を有することは当業者にとっても自明の事項とはいえない。
本件発明は、スピルリナプラテンシス及び/又はスピルリナマキシマを「赤色系錦鯉等」に対して「給飼」することを要旨とする。したがって、本件発明の方法には、単なる自然法則の発見を越えて、自然法則を利用した技術的思想の創作と言い得る要素が含まれている。
【解説】
単なる発見あるいは自然法則自体は発明に該当しないが、これらを特定の対象に対してあるいは特定の方法で適用することにより、自然法則を利用した技術的思想の創作(発明)とすることができる。

967:pH7.74
18/06/16 12:27:30.46 9tk33QcL.net
最近このスレ知ったかの逆張りガイジみたいなの多すぎないか
スピルリナが色揚げに効果があるなんて今に始まった事じゃねーだろ
ID:1gw6/vT2は全部の個体に明確な効果が無ければオカルトって思ってそうだがそれ言ったら人間用の薬も殆どオカルトだな

968:pH7.74
18/06/16 13:14:02.06 dnKKBk+A.net
因みにフラミンゴが赤いのもスピルリナ食ってるからだよ
鳥ですら赤くなるなら人間に食わせても赤くなる�


969:フかなw



970:pH7.74
18/06/16 13:15:21.60 CmxhasDO.net
麻酔って原理はよくわかってないけど何か寝る作用あるから使われてるって知ってるか?
当然麻酔の効きが悪い奴効きすぎて死ぬ奴なんかもいる
麻酔はオカルトなのか?

971:pH7.74
18/06/16 13:18:25.35 x01dfa+W.net
鮭が白身魚なのに身が赤いのは餌の色のせい
でも体の表面は赤くない

972:pH7.74
18/06/16 13:28:40.10 fUJPcLot.net
>>938
麻酔は原理は確かに全てが解明されてないけど
統計学的には十分なサンプルがあるしオカルトとはちがうわな

973:pH7.74
18/06/16 14:37:24.64 maeBk644.net
>>933
こいつ日淡の金魚スレでも「金魚ヘルペスは今はもう有り得ない」
的な妄想主張してたぞw

974:pH7.74
18/06/16 14:44:38.24 BBXWI5/F.net
このスレだな?
スレリンク(goldenfish板)

975:pH7.74
18/06/16 14:54:37.51 hFQJQ4Go.net
こいつ呼ばわりガイジ呼ばわりするな
他のアクアスレは平和にやってるのに金魚スレは相変わらずだな
一人で何役もやってる奴もいそうだからワッチョイ入れたほうがいいんじゃないのか?

976:pH7.74
18/06/16 15:01:11.93 K3lkqFhj.net
ワッチョイ入れたくて荒らしてるんだろ

977:pH7.74
18/06/16 15:13:25.45 dnKKBk+A.net
>>943
なんか既視感あるレスだと思ったらこれだった
論破されたり反論出来なくなると本題から人格攻撃に切り替えていくのが最近の流行り?
870 名前:pH7.74 :2018/06/15(金) 00:06:41.60 ID:ZPgg+9Fc
>>859
横からすまんな
おまえ呼ばわりするような人間にまともなのはいない
リアルじゃ口下手だろ

978:pH7.74
18/06/16 15:54:36.32 gbh755ua.net
綺麗に色上げしたいなら屋外で飼え

979:pH7.74
18/06/16 15:54:49.97 8qhp39c2.net
荒っぽい口調の飼い主さんの金魚は、やっぱり荒ぶる琉金や和金なのかね?

980:pH7.74
18/06/16 16:12:09.11 1vWRCTK3.net
琉金しか飼ってないけどそれぞれ性格が違って面白いね
1匹鈍臭い奴がいて可愛くてお気に入り

981:pH7.74
18/06/16 18:31:52.53 2jRkx9Y+.net
青子→黒子~黒いままデカくなる奴のが問題

982:pH7.74
18/06/16 21:31:56.48 ubnGWoTb.net
次スレ立てといたぞ
金魚65
スレリンク(aquarium板)

983:pH7.74
18/06/16 21:53:34.26 Zut3oPwK.net
この流れでスレ立てするとか強引だな~
俺はワッチョイ導入に賛成

984:pH7.74
18/06/16 22:24:45.15 q43a7eXK.net
>>930
違いがわからんが、混浴辞めとくか

985:pH7.74
18/06/16 23:19:28.03 iR/cEBy4.net
微妙に大きくなってきたんでフレークから粒餌にしたら
一番ちっこいの(4センチくらい)がもぐもぐしたあとに吐き出してる
栄養足りないだろうからフレークあげた
これからも粒とフレーク混合であげるべき?
それとも粒餌を砕いてあげるといいのかな

986:pH7.74
18/06/16 23:41:44.11 rTu9LPyx.net
両方いれて食ってなかったら回収して捨てれば
その内食い出すと思うけど

987:pH7.74
18/06/17 00:00:06.17 tmfQEzDY.net
>>954
どうもありがとう、そうします
最初はみんな同じくらいの大きさだったのになあ

988:pH7.74
18/06/17 07:39:19.95 RbzVgHbd.net
60cm規格、上部(ほぼサブストラット)、底面の環境で琉金二匹飼い始めたけど、水がえ頻度高いなこれ。
週2回やらないと水質ぶれる。
外部追加したらもうちょい水がえサイクル伸ばせないもんか。
使ってない2213あるんだよ。

989:pH7.74
18/06/17 07:41:21.94 1zoc38AN.net
濾過を強化するより
毎日、糞と餌の残りの吸出しをしたほうがいい�


990:�



991:pH7.74
18/06/17 07:59:18.73 RbzVgHbd.net
>>957
餌はきれいに食べてる。
フンは全部上部のごみ取り用ウールに吸い込まれてる。
ウールの洗浄がメインかな。
プロホースで底砂ざくざくしてもほとんどごみは吸い出されてこないので
ほぼ上部のウールに集まってるみたい。
あとこいつら食い過ぎ。いずれは大型魚と同じ扱いせにゃと思ってたけど食いっぷりは4cmでも大型魚レベル。
あと餌を変えたのが大きいかも。
90cmで飼ってるプレコも含めて餌をテトラからキョーリンに切り替えたんだけど、水質悪化ペースかなり早くなった。
かなりハイカロリーな餌なんかな。テトラは餌の設計の時に糞に有機物が残りにくいように設計してたはず。

992:pH7.74
18/06/17 08:01:33.10 UfoyjIZc.net
今が1番病気なりやすい時期だから
気をつけねば

993:pH7.74
18/06/17 08:38:02.65 Rs8eIWAf.net
>>956
マーフィードの浄水器でかけ流し状態にしてる
水温も上がらないしちょうどいい

994:pH7.74
18/06/17 08:43:46.16 RbzVgHbd.net
>>959
うん。かなり気つかってる。
けどヒーターは入れてない。
…さすがに水槽三本加温する電気代にめげて2本日淡にしたんだ。
>>960
地下水がまともだったらOF水槽にしてそういうのもありかなぁ、と思った。
うちの地域は深井戸きっちり掘らないと大量の鉄分を含む水があがってきて使い物にならん。
近所が最近浅井戸と深井戸の中間ぐらいを掘れる業者(がっつんがっつん言わせないで掘れる限界)に頼んだが、
路上に撒いたら真っ赤になったわ。

995:pH7.74
18/06/17 08:52:46.36 RbzVgHbd.net
地下水で思い出した
うちの近く、赤湯の銭湯があるくらいだからたぶんどうやってもだめだわ。
その近くで今度は赤湯の天然温泉のスーパー銭湯までできるし。

996:pH7.74
18/06/17 10:14:18.53 /ZUJ/vhY.net
関東ローム層特有の黒い温泉のでる施設の近隣にある我が家の井戸は
無色透明水質問題無し震災時給水施設認定されとりますよ
諦めずトライしてみてはw

997:pH7.74
18/06/17 10:29:55.25 +pzWy6u9.net
電気代なんぼ?

998:pH7.74
18/06/17 10:41:52.77 UV/WZxQh.net
水質に敏感過ぎ
難易度高い熱帯魚飼ってた?

999:pH7.74
18/06/17 10:54:34.31 azlZ1Qr5.net
>>963
蒲田?

1000:pH7.74
18/06/17 11:07:25.74 1zoc38AN.net
うちは海水魚はオーバーフローで水換えは月1、3分の1
熱帯魚水草水槽はエーハイムの外部で2週間に1回、2分の1
金魚水槽は水作大2つで2日に1回、5分の1くらい

1001:pH7.74
18/06/17 11:34:29.93 Rs8eIWAf.net
>>965
普通に日淡魚しか経験ない
水温は低いより高い方に神経質になる

1002:pH7.74
18/06/17 12:02:02.64 DnzgpRMX.net
水換え頻度下げたいなら生物濾過を強化か水量増やすしかないな
濾過材を換えるとか水槽大きくするとか外部フィルター追加とか
底面やってるなら砂を溶岩石に換えるだけでもかなり変わると思う

1003:pH7.74
18/06/17 12:38:33.21 Yjbsbdrf.net
>>966
川崎市宮前区

1004:pH7.74
18/06/17 13:06:04.40 3S2zz4z/.net
>>959
季節変わりは
水が白濁りしやすく
金魚もカビが生えたりしやすいと私も思います。

1005:pH7.74
18/06/17 13:25:33.03 D4Dmv9e8.net
そんなんで白濁しないよ

1006:pH7.74
18/06/17 15:14:01.75 3S2zz4z/.net
>>967
二日に一回とか勤勉ですね。
私は春夏秋週一、冬2週間に一回ぐらい
半分から5分の4を替えます。

1007:pH7.74
18/06/17 16:17:00.75 /Iw7LmD/.net
5分の4!?
そんなに変えるの?

1008:pH7.74
18/06/17 16:29:55.78 3S2zz4z/.net
>>974
はい。
良くないんだとは思いますが、
せっかくだからいっぱい替えとけと思って。

1009:pH7.74
18/06/17 16:42:07.32 Rs8eIWAf.net
散水タイマー付けた先に浄水器つなげて底面フィルターのパイプの床にホースを常時突っ込んでる。
タイマーがONになれば底のごみが巻き上がるので浮いたごみは流れ出る感じでやってます。

1010:pH7.74
18/06/17 18:04:29.88 ZQSlNF4/.net
>>965
いや、アカヒレとかセルフィンとか。
セルフィンは90cm規格で縦になれない大きさになった。

1011:pH7.74
18/06/17 21:01:28.97 U494M7Mz.net
昨日までなんともなかった3歳東錦。
昼頃急に真っ赤なフンをしてビックリしてたら水面ゆらゆらしだした。
これはマズイと塩浴&グリーンFゴールド浴したけど先ほどひっくり返って息を引き取りました。
気に入ってただけにショックだわ。
赤いフンの時点で内臓系なんだろうけど昨日までなんともなく見えただけに手の打ちようがなかったな。。
他の金魚も含めて夏も冬も全く落ちずで自信持ちつつあったのにな。
ホントこの時期は落ちやすいのでみんなも気をつけて。。

1012:pH7.74
18/06/17 21:10:29.94 2BuuMscy.net
シュリンプに構いっぱなしにしてて金魚水槽がアンモニア中毒に
気づいて急いで隔離したがオトシン全滅、白コリ全滅と惜しい生命を失くしたものの金魚は更紗丹頂以外7匹が生き残り、コリドラスも青と赤が1匹ずつ生き残った
なお、ザリガニ2匹はずーっと金魚水槽に置いてたがアンモニアなんぞ物ともせず生き続け1匹は脱皮をする余裕

1013:pH7.74
18/06/17 21:21:24.87 R3xxxA57.net
うちの琉金ちゃん水替えするたびに転覆するんだがなんでだ

1014:pH7.74
18/06/17 21:50:54.11 +pzWy6u9.net
>>978
金魚はアレ?って思ったら重篤な事が多いよね

1015:pH7.74
18/06/17 22:22:48.19 oiDy7qZj.net
>>978
塩と薬でトドメを刺した可能性

1016:pH7.74
18/06/17 22:28:15.43 /Iw7LmD/.net
じゃあ何もしない方が良かったの?

1017:pH7.74
18/06/17 22:37:17.24 R1QQ9L5Q.net
>>978
東錦や江戸錦は難しいと店のおっさんが言ってた
店に連れて来た魚もたまに落ちることがあるそうで
だから私は江戸錦飼いたくてもぐっと我慢しているのです

1018:pH7.74
18/06/17 22:37:54.63 2OUUQfW0.net
高いの即落としたらショックだわ

1019:pH7.74
18/06/17 22:50:06.66 SmIQn35X.net
東錦は知らんけど江戸錦丈夫じゃね?さすがに和金ほどじゃないけど。

1020:pH7.74
18/06/17 22:57:28.28 /Uqw/Kmo.net
うちの丸物水槽はホムセンの安物江戸錦が最古参で元気
ちょっと前まだ寒い時期に室内からいきなり屋外水槽に飛ばしたりして水温の変化も無茶苦茶な環境に晒した事もあったがどうという事はなかった猛者

1021:pH7.74
18/06/17 23:41:47.57 MR5x+/o/.net
浜錦が落ちた高かったのに(´Д⊂ヽ

1022:pH7.74
18/06/17 23:55:33.50 3S2zz4z/.net
>>986
東錦もオランダ獅子頭の色違いだから
そんなに弱いイメージは無いですね。

1023:pH7.74
18/06/17 23:56:10.77 3S2zz4z/.net
>>983
難しいところです。
私には分かりません。

1024:pH7.74
18/06/18 00:03:52.44 4xztL66s.net
みんな高そうなの飼ってるんやね

1025:pH7.74
18/06/18 00:52:33.00 nO2/HUqd.net
安いで。夏祭りの露店で150円。

1026:pH7.74
18/06/18 01:12:11.49 6zfepor7.net
3匹で千円もしないホムセン出身だぞ

1027:pH7.74
18/06/18 01:35:04.73 n20AbSQU.net
>>978
うちのピンポンパールも赤いウンチしてたけど
しばらくしたら普通のウンチに戻ってた
その間は薬使ったり水全換水してないし普段と変わった事はしてない

1028:pH7.74
18/06/18 01:36:37.62 n20AbSQU.net
赤いウンチはなにがげいい原因?
プロの人達教えてください

1029:pH7.74
18/06/18 03:42:25.07 5gtaIFV7.net
ケツ穴の使い過ぎがゲイ淫なんだよ!

1030:pH7.74
18/06/18 04:28:20.04 zg+P7KeO.net
江戸錦はらんちゅうの色違いだし
それほど強くないな
浜錦はピンポンパール並みに弱い

1031:pH7.74
18/06/18 08:31:53.39 fO5wksDM.net
関西
大きな地震あったんだけど、いつもは傍若無人な金魚がびびって寄り添い合ってる

1032:pH7.74
18/06/18 08:51:23.30 P/UYOPXl.net
>>998
抱きしめてあげて!!

1033:pH7.74
18/06/18 08:52:32.53 OJVlu37n.net
1000

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 0時間 32分 4秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch