金魚64at AQUARIUM
金魚64 - 暇つぶし2ch250:pH7.74
18/05/27 10:21:38.68 78ndyK8y.net
生活排水がガンガンに流れ込んでる川でも生きてるフナが人間に安全な水道が危険なわけないだろ
細かいこと気にするな
そんなことを換水サボる理由にするなって
ミラクルバクテもオキシデータも**水も要らないから
養魚場で金魚買ってみ
水道じゃないけど別の蛇口からの水を入れて金魚入れるだろ
8割以上急激換水だ

251:pH7.74
18/05/27 10:23:20.09 YtWacVG/.net
へー
じゃお前は水槽に生活排水がガンガンに流れ込んでる川飲水でもぶちこんでてくれ

252:pH7.74
18/05/27 10:58:27.77 LYcL6W8n.net
どういう飼い方してたって自分とこの金魚が元気ならそれでよくね?

253:pH7.74
18/05/27 11:24:28.40 js2gXHSR.net
伝統と信頼の水道水での水換え否定とか逆張りガイジみたいな事言い出すから荒れるんだよ
流石に水道水での水換えに問題あるならアクア引退するわw

254:pH7.74
18/05/27 13:15:05.12 yKGg7XcS.net
>>241
じゃあ普段どんな水使ってんだよ
ミネラルウォーターかw

255:pH7.74
18/05/27 13:19:01.84 yKGg7XcS.net
>>240
別にどんぶり飼育なんて推奨してないよw
全換水も推奨してないよw
どこみてたのかな?

256:pH7.74
18/05/27 13:19:31.40 lzGMOje4.net
おまたせ
URLリンク(pbs.twimg.com)

257:pH7.74
18/05/27 13:27:50.77 yKGg7XcS.net
>>240
金魚はベアタンクみたいな
バクテリアより水換え重視の飼育方法も
やってる方多いよ
金魚や大型魚のフンの量ハンパないからね
バクテリアじゃまかなえない

258:pH7.74
18/05/27 13:30:39.95 eGz8GX3O.net
>>252
いれたあとの経過気になるなw

259:pH7.74
18/05/27 13:51:53.26 A76A8h5G.net
>>250
文盲かバカかw
地域によっても水道管の質によっても水質違うじゃん

260:pH7.74
18/05/27 13:58:14.05 yKGg7XcS.net
>>255
でだからなんなの?
どっちみち1/3水換えしても問題ないんだろ?

261:pH7.74
18/05/27 14:02:12.79 yKGg7XcS.net
>>255
水換え面倒くさいだけだろw

262:pH7.74
18/05/27 15:07:24.34 mw71uUp7.net
ブリストリ朱文金を買ったんだけどネットで調べたら見た目が青雲朱文金なんだけど
これって同じ?

263:pH7.74
18/05/27 15:31:35.05 hQKkLpWD.net
>>258
質問が変
ブリストルは体型(尾)の特徴であって
青雲は色


264:味の特徴でしょ



265:pH7.74
18/05/27 15:36:00.40 mw71uUp7.net
>>259
そういう事なのね
初心者でごめんなさい

266:pH7.74
18/05/27 19:22:15.52 jlP4M3EE.net
換水重視かバクテリア重視かって話はフィルターや個体数、水量、餌の量、季節もろもろ色んな要素でかわってくるよね
そのバランスは皆違うし
とは言えこれから暑くなるから水換えかんばってこー

267:pH7.74
18/05/27 19:35:06.77 gjLoPNaU.net
よく水換えしてる水槽より水換えしてない外ビオのが魚が元気だわ
バクテリアだらけで汚れてみえるくらいがいいのかねと最近思う
水草豊富に入ってるし

268:pH7.74
18/05/27 23:34:46.17 78ndyK8y.net
ちょっと前の飼育本だと「ショップから飼育水を分けてもらって飼育を始めることが成功への近道」
みたいに書いてあったもんな
短期維持のショップの飼育水にバクテリアの価値ないし、導入時トリートメントには邪魔な存在でしかないのはもはや常識

269:pH7.74
18/05/28 00:58:26.04 pVquz7f0.net
デルフィス金魚のエサって高いけど相応の効果あるの?

270:pH7.74
18/05/28 07:59:00.06 MoEcpcBv.net
>>256
URLリンク(www.google.co.jp)

271:pH7.74
18/05/28 09:48:58.84 4E7tPodw.net
水を腐らせなきゃそれでいいんじゃね?
この時期は水が安定しないから水換えは結構面倒だよね

272:pH7.74
18/05/28 10:12:39.78 cSN31P74.net
>>265
水頻繁にやるとは言ってないよ?
結局水道管変えれば終わりなんでしょう?

273:pH7.74
18/05/28 10:38:21.80 XdMO2BYV.net
>>265
URLリンク(i.imgur.com)
別記事もみたが、
問屋、お店批判してる割に
方法は知ってるけど教えませんw
各問屋、お店でしっかり指導してくださいw
って意味わかんねー

274:pH7.74
18/05/28 10:51:41.11 5i5A9Jil.net
金魚スレでは丸照と勝美はNG

275:pH7.74
18/05/28 11:04:53.48 cSN31P74.net
>>269
そうなんだ、なんか分かる気がするw
まあ、265さんに文句言ってね
振ってきたの265だし

276:pH7.74
18/05/28 14:10:28.89 kEtFr5ws.net
>>181です
隔離したコメットが死んでしまいました
体長6cmくらいの個体
半分水換え後咳のような挙動(バグバグバック泳ぎ)
一日絶食様子見、改善せず(もう一匹は改善)
塩浴開始、毎日水全換え、完全絶食、四日目で糞がほぼでなくなる
五日目で底から動かなくなり(鈍くは動く)グリーンFリキッドを投入
六日目の今日底で死んでいました
エラ病であったとは思うんですが原因がはっきりせず、どの薬を使うか躊躇していました、投薬が遅かったか?ゴールドのほうがよかったか?毎日水全換えは負担すぎたか?はたまた餓死か?
無念です……

277:pH7.74
18/05/28 14:13:16.16 4E7tPodw.net
原因がはっきりする事の方が珍しいんだよ
大体はなんでかしらんが死んでしまった
あとこの時期から梅雨まではなぜか沢山★になる

278:pH7.74
18/05/28 14:20:12.86 kEtFr5ws.net
>>272
色々調べましたがそのようですね……自分が上手くやれたのかわからないのがもどかしいですが……
残った二匹は病気にさせないように精進します

279:pH7.74
18/05/28 15:11:16.39 xsC0FWjS.net
>>271
やばいと思った時点で手遅れな気がする。

280:pH7.74
18/05/28 15:11:22.87 MoEcpcBv.net
>>272
急減速な低気圧で溶存酸素が減少して
魚体が�


281:_欠気味のところに嫌気性細菌が爆殖しだすから



282:pH7.74
18/05/28 15:27:58.16 xsC0FWjS.net
>>273
ちゃんと欠かさず食べ残しを回収していそうな感じはする人だけど
多少面倒でも餌は別の容器に魚を移してやった方がいいよ。

俺が金魚買い始めて最初の頃と全く同じパターンだわ。
俺は別容器で餌をやり始めてからうまく行くようになった。

283:pH7.74
18/05/28 15:36:58.60 xsC0FWjS.net
餌を直接投入→水が富栄養化→菌が爆増→魚が病気になりまくり→いくら水替えしても無駄
こういうパターンだと思う。

284:pH7.74
18/05/28 15:44:48.07 4E7tPodw.net
>>275
解決策はあるの?

285:pH7.74
18/05/28 16:53:00.90 MoEcpcBv.net
魚の数を減らす水量を増やすエサを減らす
真夏で飼育可能な環境でも梅雨や秋雨 台風シーズンじゃ厳しいってこと

286:pH7.74
18/05/28 16:58:27.68 0d6i62Jn.net
>>271
塩浴絶食毎日全換えは相当な負担だったろうね
エラ病ダクチロかわからないなら、とりあえずグリーンFゴールド顆粒試すのもありかと
エラ病ダクチロにリフィッシュは大して効果がないので、トレマゾル入手できるといいのだが

287:pH7.74
18/05/28 17:15:10.82 4E7tPodw.net
>>279
60cmに5匹までのルールを自分で課してるから
60cmに5匹までしかいれてないしそれが3台あって15匹
餌も1日1回しか上げてないんだよなあ
ベアタンに外付けと投げ込み 水は週1で1/3強変えてる
それでも落ちる物は落ちる

288:pH7.74
18/05/28 17:22:38.99 mQ3l9xrz.net
そういえばレイアウトの石の掃除に金属ブラシ使った人がいたらしいけど
生体に壊滅的なダメージがあったもよう、水中で石や金属の塵を撒き散らせばそうなるわな

289:pH7.74
18/05/28 17:50:21.39 EcHouT7v.net
大きい水槽使ってる人やいくつも水槽抱えてる人は
水換えにカルキ抜き薬使ってるの?
バケツに一日汲み置いて塩素を飛ばすなんて悠長なことできないよねきっと

290:pH7.74
18/05/28 18:05:06.78 1ibMeg3g.net
風呂桶に水張って電動ポンプ+延長ホースでドバババやってる人ならおる

291:pH7.74
18/05/28 18:22:03.81 y1l/Tn+P.net
還元水用の塩素抜く機器あるけどカルキ抜き薬使ってます。
以前メダカスレでその機器では完全に塩素抜けないと議論されてましたね。

292:pH7.74
18/05/28 18:33:53.59 Uz87fboC.net
120cm水槽使ってるけど面倒だから水道水ダイレクトで入れてる
特に問題が起きたことは無い

293:pH7.74
18/05/28 18:34:54.93 DFUgNpb+.net
カルキなんか気にしたことも無いわ
そんな事気にして躊躇するより、どんどん換水
水温も成魚なら気にせず蛇口・ホース・シャワーの直結
1/3~1/4なら何も気にしないでどんどん換水しろ!
カルキ抜き入れても、一粒で良いんだし

294:pH7.74
18/05/28 18:47:45.25 5i5A9Jil.net
最近購入したトリメン中の小さい黒らんちゅうが餌を探すのが壊滅的に下手で本水槽に合流してからが不安だわ
トリメン水槽は25cmキューブのベアタンクだけど目の前に餌落としても餌が落ちてきた事には気付くが何処にあるかが見えてないみたいで手当たり次第に周辺でパク付いてるが偶然口に入った餌しか食べれてない
黒らんちゅうなので外見的には目がどうなってるかハッキリ見えないけど実は盲目とかの可能性もあるんですかね?子供なので肉瘤で潰れてるとかはないです

295:pH7.74
18/05/28 19:28:00.77 wgXrTwYN.net
120と60規格3本だけど水替え用の


296:90cmに4in1ぶっこんで3日回してから替えてる



297:pH7.74
18/05/28 20:14:57.08 hSUZQ7nS.net
>>288
金魚はどの品種も視力悪いからね

298:pH7.74
18/05/28 20:39:53.57 ouoLAYYL.net
>>281
60cmに3尾が適正だと思うけどなぁ
1Lあたり体長5mm計算

299:pH7.74
18/05/28 20:42:00.52 ouoLAYYL.net
って・・・60cmに外付けと投げ込みで5尾じゃ
週1/3換水で硝酸塩減らないしへたするとアンモニアのろ過も間に合ってなくね?
試験薬で調べたほうがいいよそれ

300:pH7.74
18/05/28 20:50:23.84 cA46Bi6t.net
>>292
たしかに思った
けど各フィルターが大きくて金魚小さめで
餌少なめならまわせそー

301:pH7.74
18/05/28 21:02:50.63 ofiVxlJc.net
10リッター1匹として底砂差し引いたら5匹くらいが適正じゃないの?

302:294
18/05/28 21:05:06.20 ofiVxlJc.net
うちのは60センチ水槽底面と上部フィルターで5匹飼ってるけど

303:pH7.74
18/05/28 21:47:04.69 wWFQMB2A.net
投げ込み+外掛けじゃ、上部フィルターにも及ばないわ

304:pH7.74
18/05/28 22:10:37.82 pVquz7f0.net
>>281
週1の換水なら1/4くらい換えちゃっていいよ

305:pH7.74
18/05/28 22:11:12.48 pVquz7f0.net
>>281
間違えた、3/4ね

306:pH7.74
18/05/28 22:11:59.19 ofiVxlJc.net
水作ジャンボかニューフラワーDX放り込んだら違うかもな。

307:pH7.74
18/05/28 22:36:47.02 UVEtPxeV.net
今まさにニューフラワーDX買おうとしてるけど金魚との相性ってどう?

308:pH7.74
18/05/28 22:37:40.46 OCP7rdFu.net
最高だためらわず買え

309:pH7.74
18/05/28 23:01:04.24 UVEtPxeV.net
ポチッたありがとう

310:pH7.74
18/05/28 23:01:41.39 pVquz7f0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

311:pH7.74
18/05/28 23:21:26.13 etEtGRBo.net
>>288
うちにも驚異的にエサを食べるのが下手なオランダがいます
本当に偶然口に入ったのしか食べられない

一匹だけで飼ってみたり、エサをスポイトでガードしてあげたり
色々やってるけど、とりあえずエサ取りは上手くならないや

312:pH7.74
18/05/29 01:39:41.46 hYqcWBWV.net
勝手に口に入ってくるような細かいエサを与えるのはどうかな?

313:pH7.74
18/05/29 02:18:39.63 eKIFq0MH.net
>>303
入れすぎだけど全部死ぬのは謎だな

314:pH7.74
18/05/29 04:30:00.57 6sDMLsRU.net
>>303
その環境だと毎日換水でも良かったかもな
けどそれだと毎日環境激変してショック死もあり得るし。

315:pH7.74
18/05/29 06:33:03.66 pjLB5O+f.net
すぐに水が濁るようだしウールマットは水換えの度に捨ててるようだから、バクテリアなんてほぼいない状態で餌をやり過ぎてるんだろう

316:pH7.74
18/05/29 07:29:29.59 gcnrovGu.net
>>303
どう見てもこの水量じゃ最後の一尾がやっとだと思う
ギリギリ生きてたところ台風接近の溶存酸素激減で死んでいったんでしょう
狭い水槽の怖いところは死んだ一尾が出すアンモニアが処理できなくて一気に水が腐るところなんだよ
気づいたときに全換水するしかなくなるけどアンモニアでフラグラになってる生き残りが今度は水質変化で死ぬ
本水槽で殺さない自信がない限り水量は豊富にしないと一気に崩壊することになる
あと春や秋で怖いのは放精
これも一気にアンモニアが広がる

317:pH7.74
2018/05/2


318:9(火) 08:59:46.50 ID:6sDMLsRU.net



319:pH7.74
18/05/29 09:01:48.24 L/AILHer.net
>>292
アンモニアは勿論亜硝酸も硝酸もでてない

320:pH7.74
18/05/29 09:03:41.76 gcnrovGu.net
硝酸塩が出てないとかないから
水道でも入ってるのに
テトラ試験紙はゴミだからやめとけ

321:pH7.74
18/05/29 09:06:34.22 L/AILHer.net
まあ確かに硝酸は許容の反応は有る
亜硝酸は試験紙じゃなくてテスターつかってるけど問題はない
そもそも個体が大きくないので60cmでも過密ではない
丈夫フィルターに水作Mを投げ込んでるし濾過も足りてる

322:pH7.74
18/05/29 09:08:22.65 L/AILHer.net
丈夫→上部
外付けを使ってる水槽もあるし上部の水槽もある
3台あるからね

323:pH7.74
18/05/29 09:22:32.42 L/AILHer.net
>>312
あと貴方の発言で溶存酸素激減ってあるんだけど
これってエアカーテンしてても駄目なの?
煽りじゃなくて毎年この時期に本当に落ちるので原因をしりたい
逆にこの時期以外は殆どおちないんだよ

324:pH7.74
18/05/29 10:47:57.10 gcnrovGu.net
ここでいう溶存酸素というのはある環境条件で「溶けることができる酸素の量」飽和溶存酸素量だから
エアレいくら増やしても増やせない
もちろん気圧だけでなく水温でも変化するんだけど
常温で大気圧の環境下だと1hPa下がると1%溶存酸素が減る

325:pH7.74
18/05/29 10:54:17.20 gcnrovGu.net
ごめん10hPaだわ

326:pH7.74
18/05/29 11:18:07.70 L/AILHer.net
理解した。
ただ解決策がわからないどうすればいいんだ?

327:pH7.74
18/05/29 11:19:47.83 L/AILHer.net
>>281
の条件での解決策を教えてください
大きい固体でも5cm程度で60cmで全然過密ではないと思う

328:pH7.74
18/05/29 11:55:16.92 gcnrovGu.net
放精や産卵考えたら十分危険な領域だと思うけどね
溶存酸素問題は魚減らすのが一番手っ取り早い解決法だけどそれがいやなら
より安全な水と強い魚体を作るしかない
水換えの水は一日室内汲み置きで活性炭ぶっこんでエアレかける
10lあたり0.2gほど貝殻焼成パウダー入れる
定期的に嫌気性細菌と寄生虫対策の薬浴をする
餌を魚体にとって健康的なものに変える

329:pH7.74
18/05/29 12:14:26.76 1QEeK76I.net
>>319
60水槽に5センチ五匹でしょ?適正な範囲でしょ。酸素もエアレかけてたらそれで充分だと思う。
案外原因は何気なくやってるところにあるのかもしれんな。
例えば夜水槽に目隠しをせずに電気を点けてびっくりさせたり不定期で電気点けて体内時計狂わせたりレイアウトを頻繁に変えたりしてるとかじゃね?

330:pH7.74
18/05/29 12:24:23.83 rl8bMjAz.net
>>321
ドアのそばに水槽があるとかね
ポンプなんかの継続的な音、振動にはなれるけど
いきなりの刺激は毎回ストレス

331:pH7.74
18/05/29 12:26:02.34 1QEeK76I.net
あれ?別の人の書き込みと混同してあさってなこと書いてるかも知れん。だったらスマン

332:pH7.74
18/05/29 12:30:54.56 1QEeK76I.net
>>322
俺は普段入らない部屋に水槽置いているし夜はダンボールで水槽に目隠ししてそっとしているよ

333:pH7.74
18/05/29 12:53:06.59 OM9j8B3h.net
60ハイにランチュウ4匹でフラワーとスーパーダブルブリラントで特に問題無し
林檎スネール4匹ヤバイなミクロソリウムが小さく成ってる。

334:pH7.74
18/05/29 12:54:54.64 L/AILHer.net
>>320
うーん。流石にそこまではできないは
そこまでしてるものなのか?
>>321
専用の置き場


335:をつくってあるので夜は真っ暗になる 他にもレイアウト水槽なんかもあるからその辺と一緒にライトはタイマー管理してある



336:pH7.74
18/05/29 12:57:59.69 gcnrovGu.net
そもそもの問題として
同一条件でも品種にもよるわな
ワキンとジキンじゃ全然話違うし
個人的にメジャーで奇異な姿だが水泡眼て丈夫だと感じるし
東錦は虚弱に感じる

337:pH7.74
18/05/29 13:02:04.41 gcnrovGu.net
>>326
現実に気味は「殺してる」わけでしょ?
どこまでやれば死なないかはやらなきゃわからないけど
できる限り死なない方法を教えなきゃ意味ないでしょ?
ちなみにおれは活性炭以外は全部やってる
水道水のCOD調べて吸着浄化必要ないってわかってるから

338:pH7.74
18/05/29 13:05:30.87 L/AILHer.net
>>328
仰るとおり、確かにこの時期は毎年結構落としてる
いや別に否定してるわけじゃないんだけど
そこまではしてないしできる自信ないな・・・って
ちなみに基本的な知識はあるので長物と丸物を一緒にすることはしない
そうか、そこまでやらないとだめなのかね
いや参考にはさせて貰ってるから本当にありがとう

339:pH7.74
18/05/29 13:33:44.61 EOBhZmps.net
>>319
ベアタンクなんだから毎日掃除する。
うちは20L(浅めのやつ)に3匹で、生物ろ過特化の自作投込み(リング+エア)と
物理ろ過テデトール毎日スポイト掃除でその分だけ(1-2L程度)換水で皆健康に過ごしてるぞ。
大規模換水は全くしない。

340:pH7.74
18/05/29 13:38:46.86 L/AILHer.net
>>330
同じ事やってるでかスポイトで糞掃除は毎日やってる
投げ込み式の下はたまるから毎日綺麗吸い取ってる
それはやってるし足し水もしてる

341:pH7.74
18/05/29 13:55:58.26 EOBhZmps.net
>>331
うーん、あとは元の水が毒水ぐらいかな。
積雪地だと4-5月は雪解けの関係で水道水の水質が変わったりするし、屋内配管のルートによっては、
銅管とか温水器とかが悪さしてたりすることもある。

342:pH7.74
18/05/29 14:01:56.78 L/AILHer.net
都内でPHは7.5ぐらい
毎年この時期は計ってるが8行くときもある

343:pH7.74
18/05/29 14:51:26.97 gcnrovGu.net
都内だとそれこそCOD調べたほうがいいぞ
小学生の夏休み研究向けのが売ってるし

344:pH7.74
18/05/29 15:22:29.36 PCXCNSAj.net
>>331
かなり勉強も努力もしているのは分かったが
それでもお亡くなりになるって・・・
買って来た個体に問題があるんじゃね?
色んな店で買ってみるとか・・・
それもやってそうだな

345:pH7.74
18/05/29 16:41:59.40 8V9+N2LC.net
神経質になってあれこれ弄り過ぎてストレスになってると予想

346:pH7.74
18/05/29 16:48:11.70 6sDMLsRU.net
>>336
それもあるかもね
放置気味で長生きした例もあるもんな
まあ、生命力高い和金だからだと思うが

347:pH7.74
18/05/29 16:51:03.31 L/AILHer.net
>>335
買う店は何店舗かある
買う前に病歴とどれぐらい水槽に入ってるか確認する
一応目視できる事は全部確認してヒレは特に注視してる
コンディションが悪いと思ったら買わない
問題は落ちるのがこの時期ってのが気になってる
毎年春先から梅雨にかけて、卵管つまりを避けるために卵はだしてるんだが・・・
>>336
さっきも書いたとおり専用の場所があるので常時鑑賞するわけではないので
ストレスになるほど弄ってはいないんだよな・・・
勿論原因は俺にあるのだろうけどその原因がはっきりしない
なんでこの時期なのか・・・
長文失礼

348:pH7.74
18/05/29 18:25:21.20 U+VVw9kI.net
季節の変わり目が一番危険な


349:時期 人間も金魚も一番死ぬ時期だ 死ぬのは水の問題よりどうせドボンしたんだろ



350:pH7.74
18/05/29 18:56:07.16 MsoeDjnm.net
>>331
自分も目に入った糞は除去してあげてますがエイトコアLの下や置物
の下とかは溜まりますが水替え時以外はやりません。
三月上旬に金魚を迎え入れて今日にいたるまで四日に一回か二回
水替えをやってきましたがいい加減疲れました。
もうバクテリアも多分いると思うし定番である一週間に一回のペースに
して問題無いでしょうか?

351:pH7.74
18/05/29 18:56:53.97 OM9j8B3h.net
東錦とランチュウは黒子から1
匹100~200円位?
オランダとピンポンは大型園芸店で買った!謎の店Σ(゚Д゚)

352:pH7.74
18/05/29 19:09:22.55 4I/5651/.net
ハネだったらそれくらいの値段が妥当じゃね
道の駅みたいな直売所でも金魚が袋詰めで売られてるとこあるな

353:pH7.74
18/05/29 19:30:19.11 YuRliUw3.net
迎えた金魚がいきなり産卵したんだけど全部無精卵っぽい
鉢植えの水草に植え付けたのはカビてきてる
強くくっついててプロホースでも吸い取れないんだけどどうすりゃいいの?
そこが埋まるほど産んでるからスポイトで取るとかしてたら時間がいくらでもかかってしまう

354:pH7.74
18/05/29 19:47:52.95 AUbj5p/b.net
>>343リセットしか

355:pH7.74
18/05/29 20:00:41.32 hYqcWBWV.net
>>340
ためしに一週間ほど何もしないで置けば良い
それで水が濁ったり調子崩すようなら問題があるということで対策考える

356:pH7.74
18/05/29 20:05:56.97 YuRliUw3.net
>>344
そんなぁ
作ったばっかなのに(泣)

357:pH7.74
18/05/29 20:26:22.44 tt2FOXZ0.net
うちの当歳の東錦、粒状餌を食べる時に凄い良い音をさせる。
歯が丈夫なのかな?

358:pH7.74
18/05/29 20:32:53.93 zHPV8bJs.net
>>347
歯っつーか
咽頭歯(いんとうし)な
関節みたいなもの

359:pH7.74
18/05/29 20:48:12.47 MsoeDjnm.net
>>345
今までは約三日に一回、三分の一か半分水替えした直後ですら茶色の
濁りが取れませんでしたがブラックホール活性炭設置して解決しました。
言われた通りにやってみます。
餌をねだってくれば調子は良いと判断します。

360:pH7.74
18/05/29 21:41:04.49 /cNGVoMJ.net
>>339
トリメン信者じゃないけどドボンは絶対しません
塩浴と塩浴で2週間は最低トリメンしてます

361:pH7.74
18/05/30 00:52:25.12 zWkoMcs+.net
トリメン用にGEXのフレッシュリーフ買ってきて10L水槽に規定量入れてみたけど色が凄い薄くてほんのり緑色になった程度なんだけどこの薬はこんなものなの?

362:pH7.74
18/05/30 01:20:33.71 xawCn6Jk.net
>>339
ドボンが原因なら早くに病んでるだろアホ
ドボンドボンうるせーアホ
>>350
この時期になると体調崩す個体が出てきやすい
毎日観察して異変を感じたら細菌性に効く薬を試すと大体回復するかも
うちの場合は

363:pH7.74
18/05/30 06:37:01.08 icS3Fg8j.net
>>350
塩浴と塩浴ってどんなトリメンなんだろう?

364:pH7.74
18/05/30 06:46:01.27 N2lQTHXH.net
片方は薬浴の間違いだろ

365:pH7.74
18/05/30 07:42:33.33 mVsyBbQG.net
>>350
この時期金魚の発情期だから水槽に隠れる場所が無く追い回され弱って氏んだとか?

366:pH7.74
18/05/30 08:48:59.04 2za+gL2r.net
>>353


367: 塩浴と薬浴の間違いです失礼、 3日絶食の後2日か3日は少量のパラキソリンを与えています その後は通常の餌にして10日程様子をみて本水槽に入れてます



368:pH7.74
18/05/30 08:53:48.84 2za+gL2r.net
>>352
状態は大体同じで元気がなくなる
底にひっついて同じ場所でじっとしてる
すぐさま隔離→身体の変化を観察、目に見える症状はなし
エラを見る→とくに速い呼吸ではない
感染症を疑い→グリーンFゴールド+塩浴開始
持ち直す物もいるが殆どがそのまま落ちる

369:pH7.74
18/05/30 09:23:54.49 sf2270lL.net
>>357
こっちも全く同じで何匹も死んでるよ
アンモニア中毒だと思ってる
水換え頻繁にしたら死ななくなった

370:pH7.74
18/05/30 09:29:33.08 2za+gL2r.net
>>358
うーん。
昨日も書いたけどテスターでアンモニア、亜硝酸は確認してるが
問題ないんだよな・・・
気になってショップの店長に聞いてみたところ
ウィルス性の可能性があるけどそれだと防ぎようが無いとの事だ・・・
あとこの時期の都内の水は悪いとも言っていた。
そうなると水換え頻度をあげると逆にどうなんだろう
都内の人で同じようにこの時期頻繁に落ちる人はいないのだろうか

371:pH7.74
18/05/30 10:06:41.48 xAdMp6/b.net
浄水器の水で水換え

372:pH7.74
18/05/30 10:07:06.13 xu6oVYn6.net
アクアセイフ試してみたら?

373:pH7.74
18/05/30 10:27:01.81 2za+gL2r.net
4in1使ってるんだけどアクアセーフとそんなに違う?

374:pH7.74
18/05/30 12:11:37.91 IXDWvZa6.net
>>360
トレビ●ノの浄水器には鑑賞魚の水には使わんでくれって書いてあるけど
ありゃなんでなんだろ

375:pH7.74
18/05/30 12:15:55.65 n1WOmb7r.net
国内の人間用浄水器には欧米で禁止されてる銀イオンが使われてるから
しかも業界申し合わせでその事を表記しなくてよいことになってる
もちろん観賞魚に使っちゃダメ

376:pH7.74
18/05/30 12:24:09.71 n1WOmb7r.net
>>359
上の方でも話出てるが降雨期水道水のcodの悪化だな
汲み置きにエアレだけでなく活性炭入れるのはcodを下げるため

377:pH7.74
18/05/30 13:09:42.21 pLKfHuYW.net
グリーンFゴールドが効かないならどうして寄生虫を疑わないのかね?
導入時トリートメントをしっかりやっているなら寄生虫は疑わなくて良いけど....

378:pH7.74
18/05/30 13:22:23.34 zWkoMcs+.net
俺も思った
細菌でもアンモニアでも無ければ大体は寄生虫

379:pH7.74
18/05/30 14:49:32.78 QPqBOpsX.net
>>359
ところで、水温管理はどうしてるの?
水温変化 → 内臓系疾患 → 神経系疾患 → 南無~
ってパターンもあるよ。

380:pH7.74
18/05/30 14:58:55.19 2za+gL2r.net
>>366
まずしっかりとトリメンをしてる事、白点なども持ち込んだ事がない事。
落ちる個体が購入したてではなく数ヶ月以上元気だった事を考慮して
寄生虫はあまり考えてない。白カビなどもついた事は無い。
>>368
自分は加温飼育で冬はヒーターをつけて20度に設定。
今は室温などで大体23度程度、26度ぐらいになればファンもいれるが
大体そのぐらいの気温になるころには落ちなくなってる

381:pH7.74
18/05/30 15:19:49.16 QPqBOpsX.net
もちろん換水の温度調整もしてるよね?

382:pH7.74
18/05/30 15:27:45.09 pLKfHuYW.net
寄生虫だってストレスで弱った時に大増殖するから数ヶ月経って出ることも普通だけど
買って来ては殺すを繰り返してる初心者だろ
それでなぜ寄生虫を否定するんだ?
まずは導入時トリートメントの方法を披露してみ

383:pH7.74
18/05/30 15:50:32.69 vtZV3WXp.net
>>369
可能な限りのことやってそれでも駄目だったってことは
病気の発見と治療を始めるのが遅いとしか考えられないんだよな。

384:pH7.74
18/05/30 15:53:01.46 2za+gL2r.net
>>370
もちろんしてます
今は室温なのでそこまで慎重にならなくても水温はあうけど
冬場は水槽の水温と同じにして水換えはしてます

>>371
>>356でも書きましたが
0.5%の塩浴+グリーンFゴールドの塩浴
3日絶食したあとパラキソリンを3日与えます
その後ジョジョにグリーンFゴールドを薄めつつ10日程塩浴
状況によってはグリーンFクリアも入れます
トータルで最低2週間 1週間経ったあとは毎日水換えで薬浴の濃度は調整
ちなみにもう10年は金魚をやっているしアクア自体は20年以上なので
初心者だとは思っていない
もうひとつ補足をすると最初からの流れでこの時期に落ちる原因と言っているので
買っては殺すを繰り返すわけではないです
60cm水槽3台に15匹ほどを常に回しているんですが、落ちるのがこの時期に
集中する。コレに関しては一貫してそう言ってる

385:pH7.74
18/05/30 15:56:21.69 2za+gL2r.net
>>372
そこは考慮しないといけない点かもしれないですね
この時期は毎日ヒレを中心に観察しているのだが、
うちの金魚で外傷(外からみて病変)がわかる状態になった事はなく
さっきまで元気だった金魚がいきなり底面で動かなくなっていたり
一箇所にずっととどまったりする。
その時点で治療を開始してる。
もちろん復帰する物もいるのでタイミングはあるのかもしれないが
そこの選別眼はないのかもしれない

386:pH7.74
18/05/30 16:03:25.53 2za+gL2r.net
訂正 グリーンFゴールドの塩浴→薬浴

387:pH7.74
18/05/30 16:07:07.51 jxkFzSUZ.net
水槽がタマゴまみれに・・・この前立ち上げたばかりだというのに

388:pH7.74
18/05/30 16:46:20.66 QPqBOpsX.net
エサ抜きしときゃ勝手に食い尽くすんじゃねーか?

389:pH7.74
18/05/30 17:16:24.71 8DPgdGQo.net
スジエビ入れときゃ綺麗に食ってくれんだろ

390:pH7.74
18/05/30 17:28:32.82 pLKfHuYW.net
>アクア自体は20年以上だけど、この時期に落ちる
60cm水槽3台に15匹ほどを常に回しているんですが、落ちるのがこの時期に集中する。
この時期に殺して、また買って来年この時期にまた殺すんだろ
それを買ってきては殺すと言うのだが......
落ちるんじゃなくて飼い主が殺してるんだよ
グリーンFゴールド、パラキソリン、グリーンFクリア
どれも単生類対策にはならない
リフィッシュ浴しないでトリートメントしましたとは言わないから
単生類対策しないといつまで経っても寄生虫蔓延の連鎖するだけ
肉眼ではほぼ見えないから導入時に駆除が鉄則

391:pH7.74
18/05/30 17:35:40.96 2za+gL2r.net
>>379
リフィッシュかなるほど
なら今度からリフィッシュつかってみる
確かにそういわれると自分の責任なのかもしれんな
基本的にグリーンFとパラキソリンでいけると思ってた
そこは盲信してたのかもしれない
アドバイスありがとう

392:pH7.74
18/05/30 18:01:36.13 y6CizuM0.net
8年飼ってたのが死んで、
来月初めに買いに行くから、
とても久しぶりにここを覗きました。
オランダシシガシラを4尾購入する予定。
水槽は90㎝です。
水槽リセットしてもう水も張ってある。
ようやく水が澄んできた。

393:pH7.74
18/05/30 18:07:09.36 RwPZRdOG.net
>>380
ちなみに、冬はどうしてますか?
ヒーター有り?無し?

394:pH7.74
18/05/30 18:27:22.06 R0o/2baO.net
寄生虫て何ヶ月も潜伏するもんなんだ
虫持ってたら割と早いどっかのタイミングで発症しそうだけど
トロピカルNとリフィッシュどちらが良いのかね
金魚飼育一匹目がギロダクチルスだったなー泣

395:pH7.74
18/05/30 18:31:59.93 xu6oVYn6.net
60センチ五匹をやめて三匹にしてみたら?

396:pH7.74
18/05/30 18:33:57.62 I9ti0wY+.net
>>379



397:単生類で何匹も落としてるのが原因なら目に見えてわかるよ 底で大人しくはしてない 塩浴で落ちない単生類ならリフィッシュでも気休め程度にしか効かない 何回同じこと書き込めば気が済むの? 飼い主に責任がある、薬使え使えと



398:pH7.74
18/05/30 18:37:38.59 0eTS9YdX.net
>>381
良い子が見つかるといいネ!

399:pH7.74
18/05/30 18:41:20.74 4q8Xg0nS.net
単生類ならトレマゾルがいいんだけどエルバージュも併用したほうがいい
あとは「ロシアとウクライナどっちが正しいかなんて気にしない」なら勝美のレッドスタースメルチ
どっちも少々金がかかるしすぐに入手できなかったりするけどね

400:pH7.74
18/05/30 19:18:27.76 R0o/2baO.net
単純に水量増やすか換水の間隔を短くしたら良いんでない?冬水温20なら餌あげてるだろうし、冬と同じ餌の量と換水タイミングだとまずいかも
フタしてるならとるし窓開けて新鮮な空気いれてこまめに換水で乗り切る
スポイトで糞とるぐらいならプロホースにしてバケツ一杯分換水した方が良いと思う
スポイトは違う人だっけ、、

401:pH7.74
18/05/30 19:34:50.15 y6CizuM0.net
>>386
ありがとうございます。

402:pH7.74
18/05/30 20:26:06.74 R0o/2baO.net
>>389
8年飼育してた先輩の飼育方法が気になります
何かアドバイスを!

403:pH7.74
18/05/30 21:02:30.68 y6CizuM0.net
>>390
漫然と飼育。
ごめん!
90cm水槽なら4尾までという
過密にならないような飼育は心がけているというか
そういう趣味ですね。

404:pH7.74
18/05/30 21:11:19.84 ir1+y+O3.net
>>382
>>369にも書いたけど加温飼育です
>>388
スポイトで毎日掃除してるって書いた
毎朝綺麗にしてから餌をあげてるので糞も1日分しか溜まってなく
プロホースで吸い取るほどでもない
週1の水換え時にはプロホースで全部吸い取ってる
まあ最近情報が欲しくて張り付いてるので
いただける情報はいろいろと助かります

405:349
18/05/30 21:32:30.79 5WZ9cvw4.net
水が透明になって喜んでいたのですが今日餌をあげた少し後に
金魚が落ち着きなく泳ぎ回って時折ひっくり返ったようになって
今まで即座に反応した餌にも無反応でこれは明らかにヤバいと
思って即座に移し替えました。
日曜にエイトコアに無理矢理押し込んだブラックホール活性炭が
どこか破れて漏れたのが原因かと真っ先に思ったのですが破けて
いませんでした。
これは消化不良による転覆病でしょうか?

406:pH7.74
18/05/30 21:48:13.79 OxiSb6ya.net
>>393
状況説明が足りないというか
何を言ってるのかわからん

407:349
18/05/30 22:01:19.41 5WZ9cvw4.net
初心者スレに書き込んだやつの転載になりますが・・・
水槽の水を透明にしたくて超高性能活性炭ブラックホールというものを
購入したのですが使用例が上部フィルターと外部フィルターにいれろと
示されていまして、そのどちらでもなく水作エイトコアLを使用しています。
それで水作エイトコアについてた活性炭は期限が過ぎたので外して空洞に
なっていた所に無理矢理詰め込みました。
望み通り水は綺麗になりました。
しかしついさっき金魚の様子が上記したように激変しました。
そこで真っ先に活性炭を疑いましたがどこも破けていませんでした。
原因は活性炭は関係なく餌の上げすぎか何か別の何か分からないのです。
今は転覆病を疑ってます。
長文になって恐縮です。

408:349
18/05/30 22:04:17.43 5WZ9cvw4.net
何か別の何か分からないのです。

何か別の要因か分からないのです。

409:pH7.74
18/05/30 22:12:22.01 k4KRAfgU.net
俺もついこないだブラックホール入れたら転覆気味になった

410:pH7.74
18/05/30 22:26:16.89 BW


411:88P3/a.net



412:pH7.74
18/05/30 22:29:43.89 dXdQBSpQ.net
>>395
もしかするとペーハーショックかな

413:pH7.74
18/05/30 22:33:10.00 dXdQBSpQ.net
急激な水質変化くらいしか浮かばないな

414:pH7.74
18/05/30 22:35:43.02 HxJFAcnq.net
>379
水槽が3つあるのが原因のひとつかも。
注意力が分散されて魚の異変を見落としてしまったり
緊急水替えとか早めのフィルター交換とか柔軟な対応が出来ずに輪番一律で水槽のメンテをしてしまってるんじゃ?

415:401
18/05/30 22:47:06.22 HxJFAcnq.net
>379×
>>373

416:pH7.74
18/05/30 23:14:01.68 HxJFAcnq.net
>>395
ここ数日気温の上がり下がりが激しいから水温が下がったんじゃ?
水温計とヒーター付けてる?

417:pH7.74
18/05/30 23:37:58.48 134c0Bj1.net
症状だけ見ると寄生虫の可能性が高そうに思えます。
以前うちの子も同じ症状が出ましたが、その時はウオジラミが原因でした。
新入りが持ち込んだウオジラミが蔓延したのですが、元気な子が急に他の魚から離れて床に沈み動かなくなり、おかしいと思って観察してたら尻鰭に小さなウオジラミを発見。
すぐに爪で引き剥がし、水槽に直でマゾテン添加。直ぐに他の子にも寄生虫を発見したのでその都度引き剥がしました。
2か月ほど薬浴を続けてようやく全ての寄生虫を駆除でき平和が戻りました。
長文失礼、参考にしてください。

418:349
18/05/30 23:38:15.04 5WZ9cvw4.net
>>397
>>399さんの言う通りブラックホールによる水質激変でしょうか?
ブラックホールは今も使ってるのですか?
>>398
30L水槽に6センチ程度のオランダ獅子頭を1匹飼育していまして
餌はひかりFD ビタミン赤虫 だけをあげてまして量は6時位に4ふり
位あげて18時位と21時位と場合によって更に2回2ふり位あげます。
泳ぎ方はちょっと間違ってました。
落ち着きなく動いていて時折側面を上にして泳いでいまして、逆さま
にはなりませんし水面にもあまり行きません。
ちょっと時間おいて様子を見たら糞を沢山していました。
>>400
確かに水が茶色になっていたのでいつもは3分の1の水替えをブラックホール
設置時は半分よりちょっと多く変えました。
日曜に変えて月曜火曜と水が綺麗に変化していき今日は更に水が透明に
なっていました。
それが悪かったのでしょうか。
>>403
はい。どちらもつけてます。
大体23℃をキープしています。
再び長文すみません。

419:pH7.74
18/05/31 00:41:02.36 H0Eq6Fg2.net
最近暑い日は27度くらいまであがる

420:pH7.74
18/05/31 02:33:40.66 JfeiXvNh.net
常に生体の調子が悪いような人は根本的な間違いに気が付いていないのかもね
フィルターの掃除しすぎてバクテリア全滅させたり
腐るほど餌やるとか変なもの水槽に入れてるとかありがち

421:pH7.74
18/05/31 06:18:30.95 m68QHJIS.net
水が濁ってるから活性炭で吸着って発想がそもそも間違い
何か足して濁りを取るんじゃなくて濁りの根本原因を改善するべき

422:pH7.74
18/05/31 11:37:47.96 llFWcolO.net
20年以上アクアやってても5chに「何で死ぬんですかね?」って書き込んでいながら、初心者の自覚が無い
そんな万年初心者に驚いた
ドボンしてウオジラミを蔓延させたり、なかなかみんな楽しんでるね

423:pH7.74
18/05/31 11:48:25.35 tAnswW4H.net
でかい水槽で適切な数を飼えば放


424:っといても元気なのにな



425:pH7.74
18/05/31 14:28:08.07 ZnDIveNC.net
上から目線で具体的なアドバイスもできないお前らみたいな馬鹿の方が有害だけどな

426:pH7.74
18/05/31 15:22:22.49 QqlXFVFh.net
>>411
笑ったw

427:pH7.74
18/05/31 16:08:25.29 VXzu70S1.net
90ofと120ofで余裕を持って飼えるのはそれぞれ何匹くらい?
金魚の大きさは10cm前後として
最近水槽で飼いたくなってきた

428:pH7.74
18/05/31 16:29:10.64 A0ibWcSQ.net
陰キャ・コミュ障はリアルでは人の目を見て話す事も出来ず、匿名掲示板で上からモノを言う事で自尊心を保ってるのさ
そっとしといてやりなよ

429:pH7.74
18/05/31 16:45:23.69 tAnswW4H.net
>>413
うちは上部だけど90は丸手6匹
120は長手10匹(うち1匹は20cm越え)でほとんど水替えしなくてもいい位安定してる

430:pH7.74
18/05/31 18:33:27.01 6gXWigmO.net
>>405
なんで水が茶色いねん

431:pH7.74
18/05/31 18:49:01.99 rvTU+rgr.net
>>411
でもなあ。擁護する気は無いけど
何年も飼っていながら同じところで何度もつまずくのもどうかと思う。
知識はあっても要領が壊滅的に悪い場合も考えられるし口ではちゃんとしていると言っても
実際は呆れるくらい違うことをしているかも知れない。

432:pH7.74
18/05/31 19:43:48.73 IDF2KBsw.net
>>417
それは確かに
実際にみたら的外れなやり方をしている
可能性は確かにある。

433:pH7.74
18/05/31 19:53:13.82 VXzu70S1.net
>>415
ありがとう!

434:pH7.74
18/05/31 20:09:21.94 1OIOfXXF.net
プロでも何匹も★にしてるし正直★になったら次いけばいいだけだろうと思う
死ぬ物は何したって死ぬ

435:pH7.74
18/05/31 20:19:08.55 16+G/sWQ.net
約1年前から60水槽でピンポン3匹を今月から外飼いしている初心者みたいなもんやけど2.3日おきに糞掃除でバケツ1杯水換えしてて据え置きスポンジフィルターで飼ってるけど病気もなくめちゃめちゃ元気やぞ
冬場最低水温13度、夏場の最高水温37度で人間様が暑かったり寒かったりしたらエアコンつけるくらいで餌は季節関係なく人工餌を1日に2,3回与えてるだけ
年老いた金魚はある日とつぜん転覆する事もあるらしいけど出来るだけ長生きしてほしいな

436:pH7.74
18/05/31 20:59:32.45 1OIOfXXF.net
国産?

437:pH7.74
18/05/31 21:19:13.27 SpVnwX6f.net
>>421
ピンポンとは別に家の裏の通路で樽に和金と琉金(幸い仲は良い)三匹飼っているんだが
全く同じ環境だわ・・・本当に大丈夫かいな?

438:pH7.74
18/05/31 22:15:07.56 llzf7hJW.net
>>422
多分国産だろうな
東南アジア産をヒーターなしで1年生かすのは
まず無理だな。
ヒーターありでもまず病気にさせるだろうな

439:pH7.74
18/05/31 23:53:14.17 qnpj/2A6.net
>>420
毎年同じように★にするのとは意味合いが違うと思う

440:pH7.74
18/05/31 23:56:19.70 capgCJTX.net
あまり調子の良くない金魚を薬浴すると粘膜?か何かを凄い勢いで分泌してそれが大量に水の中に漂う事がよくあるけど別にそれ自体は問題ないって認識で良いですかね?
10L程度の隔離水槽だと次の日見ると濁りが凄いから即水換えしてる

441:pH7.74
18/06/01 00:18:24.65 rBA6g5kv.net
>>404
どうもです。参考にします。
>>408
活性炭が邪道という事ですか?
>>416
投げ込み式ろ過器の限界かバクテリアが十分でない
位しか思い浮かびません。
一応バクテリア剤は投与していますが・・。
金魚は隔離水槽で塩浴させていますがおとといに比べて
落ち着きました。
もう少し様子を見ます。

442:pH7.74
18/06/01 00:21:57.96 s4rch27Q.net
>>425
実際1年通して数匹★になるなんてざらじゃね?
ショップでも1年ごとに個体の値段が釣りあがるんだから実際通年落とさないのは結構難しいと思うんだが

443:pH7.74
18/06/01 00:24:52.53 hPUi51J2.net
活性炭てある程度吸ったら放出にかかるって言われてない?
それに1日三回て餌遣り多すぎない?
赤虫って個体によっては結構浮くよね
ここは一つ、エンゼルを試してみたらいかが?

444:pH7.74
18/06/01 00:26:08.39 Gng20vkA.net
どうせ直ぐに死ぬと青子や黒子から飼う縛りで早4年!
4年目の奴や家族からタライや水槽増やすなとー新しい買えないOTZ

445:pH7.74
18/06/01 01:10:14.06 dwnIVAa/.net
>>413
90 4尾
120 6尾
ぐらいが良いと思います。

446:pH7.74
18/06/01 04:32:28.92 /3hS9MpR.net
どういう計算だ
120水槽って90水槽の水量2.4倍だぞ

447:pH7.74
18/06/01 05:34:08.50 NA2P5ZHG.net
>>432
あんたもどういう計算だ?
約1.3倍では?

448:pH7.74
18/06/01 05:44:26.40 bz4j4lr7.net
水槽も色んなサイズがあるからな

449:pH7.74
18/06/01 06:54:07.80 Ks+8a2Tk.net
>>427
活性炭は、

450:pH7.74
18/06/01 07:02:01.47 Ks+8a2Tk.net
>>427
活性炭は立ち上げ時等に一時的に使うもんで常用するもんじゃないよ
十分な大きさのフィルターがちゃんと機能していれば活性炭なんか必要ない
それとバクテリア剤も邪道、バクテリアはその周辺にいるものの中から環境に適したものが自然と住み着くもので、人為的に入れたバクテリアなんて活着しないから無意味
ケミカル類は基本的に眉唾物だと思って間違いない
フィルターが投げ込みだけなら全然足りない、もっと容量の大きいフィルターを追加すれば良い

451:pH7.74
18/06/01 07:29:50.32 TT1Ir6xW.net
>>421
ホムセンで1匹400円で売ってたやつだから何処産か知らぬw
当時は薬用なんて知らないほどのど素人だったwww

452:pH7.74
18/06/01 07:47:53.37 3xxPRwP5.net
>>434
60cm水槽でもキューブ水槽なら
90cm規格水槽より水量あるもんな

453:pH7.74
18/06/01 07:53:45.40 ku8/Oiod.net
>>433
標準は90x45x45 120x60x60 じゃね

454:pH7.74
18/06/01 09:21:39.45 wajlHfOB.net
活性炭いれっぱでも全然大丈夫だけどな
なんか凄い教科書どおりの人多いな
そんな神経質にならんでも金魚なんて余裕のよっちゃんイカだろ

455:pH7.74
18/06/01 09:48:35.49 cWIe6tP0.net
わしも消臭対策としてブラックホール入れてる

456:pH7.74
18/06/01 09:57:46.93 NA2P5ZHG.net
>>439
ごめん。
オレの中では標準は両方45×45だからその思い込みで反応してしまったわ。
60×60ならそうですな。

457:pH7.74
18/06/01 10:23:18.72 DVa4pSaa.net
同じ水量でもコップみたいな水槽とタライみたいな水槽じゃ飼える数も違ってくるよねぇ?

458:pH7.74
18/06/01 10:40:01.71 /624t3OT.net
無慈悲なグラカス
白いのドンドン濾過する

459:pH7.74
18/06/01 12:56:05.76 CWEmFZBt.net
120cm規格水槽は120x45x45だけど120x60x60はかなりでかい
180cm


460:なら180x60x60が規格サイズ 583L(満杯じゃない場合) 床抜けるな



461:pH7.74
18/06/01 13:25:16.12 wajlHfOB.net
60cmに10匹入れても全然問題ないけど
お前ら過密気にしすぎじゃね?

462:pH7.74
18/06/01 13:49:18.10 lIBTEt8h.net
ぴんぴんしてるならいいけど、死んでるんだから個体数減らしてみるのが一番では?
この季節、水温差とか追尾とか湿気とか色々体調崩しそうだし

463:pH7.74
18/06/01 13:53:01.59 wajlHfOB.net
よくわからんのだけど死んでる理由を過密と結論づける根拠あるの?
アンモニアとかでてるならわかるんだけど質問者はそういうのちゃんと調べてるのか?

464:pH7.74
18/06/01 14:09:20.25 3xxPRwP5.net
>>448
アンモニア以外でも追尾による放精、放卵による
水質悪化、追尾によりメスが怪我して病気になり
それが周りに感染るなど。
そもそも過密ならアンモニア中毒いつなっても
おかしくないからな。

465:pH7.74
18/06/01 14:16:31.25 wajlHfOB.net
追尾やらのそれは見てたら分かるし基本水換えしてれば問題なんてそんな起きるもんかね
60cmに30匹とか買ってるならまだしも10匹ぐらいなら泳ぐスペースもあるし
なんていうかなもう少し状況みて決めた方がいいよって質問いっぱいあるなここ
そんなに心配なら1匹から飼えばいいんだよ

466:pH7.74
18/06/01 14:19:14.05 lIBTEt8h.net
六匹いて必ず一匹死ぬなら、その水槽は最初から五匹定員だったのだと思う

467:pH7.74
18/06/01 14:21:35.39 wajlHfOB.net
5匹入れてて6匹にした途端必ず1匹死ぬなんてそんな事ってある?
その水槽呪われてんじゃね?

468:pH7.74
18/06/01 14:23:25.74 Oj4yBemU.net
毎年決まった時期に落ちるなら隣近所で除草剤でも使ってるんじゃねえの

469:pH7.74
18/06/01 15:37:12.54 DijTZ5kN.net
指摘して来た中に絶対に不調になった原因で思い当たる節があると思う。
例えば水替えの温度合わせは実際は最近暖かくなってきたから大丈夫だろうと温度確認せずに入れていたり
水槽に水をドバドバ入れて汚れを舞い上がらせているとか
こっちが聞いても本当の事言ったら袋叩きになるから教科書通りの答えしか言わないでしょ。

470:pH7.74
18/06/01 15:55:39.80 wajlHfOB.net
マーフィードかませて年中水道から直で温度あわせなんてしないけど
なんの問題もないけどなぁ 逆にこのスレの過保護っぷりに驚く

471:pH7.74
18/06/01 15:58:47.15 zP8Tg9Tp.net
毎回8割水抜いて水道水そのままいれてるけど問題なし

472:pH7.74
18/06/01 16:38:57.21 ZmkdS+Yg.net
>>440
頭悪っ

473:pH7.74
18/06/01 16:44:50.08 wajlHfOB.net
何がどう頭悪いのか具体性にかけて小学生レベルの煽りだな

474:pH7.74
18/06/01 18:09:14.90 me3hSC/t.net
>>440
そりゃ入れっぱなしでも全然大丈夫だろうな、別に毒性がある訳じゃないし
活性炭を入れるのが駄目って言ってるんじゃなくて、水が汚れる原因を解決しないで汚れだけ取ろうとするのは間違いって話なんだけど

475:pH7.74
18/06/01 19:33:01.13 rN0sP5wA.net
砂利うっすーく敷いて食われること覚悟で水草いっぱい入れて過密にせず水替えも定期的にやりながら飼育してるわ。教科書通りの飼育で当然絶好調

476:pH7.74
18/06/01 19:52:41.23 bTCb6VL9.net
水草はなに入れてる?
うちはマツモとアナカリス入れてるんだけど、雄水槽は両方とも食べられないで済んでる。
でも、雌水槽はマツモだけ即オヤツになっちゃう。

477:pH7.74
18/06/01 20:09:54.47 rN0sP5wA.net
>>461
同じくマツモとアナカリス。それと見た目が好きだからバルテリー

478:pH7.74
18/06/01 20:39:08.79 aUziz6dH.net
ワイんとこはアヌビアス
葉が硬いから全然食われない

479:pH7.74
18/06/01 21:17:38.01 7pRF2+cL.net
うちのピンポンはプチナナ大好物だったな(笑)

480:pH7.74
18/06/01 21:53:37.93 IJgUksgy.net
アンブリア入れてみたら徐々に茎だけにされてる
カボンバはそこそこ長持ちだけど溶けるのが遅いだけかも

481:pH7.74
18/06/01 21:58:00.23 NA2P5ZHG.net
>>447
湿気も何も奴らは水の中で暮らしてるんだが。

482:pH7.74
18/06/01 22:45:17.41 xoEmzIHK.net
アナカリスのみ
ほっといたらびっくりするくらい伸びてる
アナカリス丈夫だよね

483:pH7.74
18/06/02 01:51:42.64 dUER2qMY.net
アマゾンソードってどうだろう

484:pH7.74
18/06/02 04:36:18.00 omV7ZPjs.net
>>429
エイトコア付属の活性炭は全然ダメですがブラックホールは二か月持つ
みたいです。
商品説明に一日五回程度やれとありました。
完全に浮きます。
丸手の個体は転覆しやすいからエア喰いさせないためにもやはり沈下性の
餌が良いでしょうか?
エンゼルを試してみます。
>>436
三十リットルなら水作エイトコアLで賄える筈なのですが。
狭くなりますがもう一つ投げ込み式をいれますか。

485:pH7.74
18/06/02 04:38:29.76 nKfF6Y3A.net
うちのはアマゾンソード食わない

486:pH7.74
18/06/02 05:54:19.88 w23oTfG/.net
>>469
質問繰り返すと共に、実践しながら自分の“感覚”をつかんでいってね

487:pH7.74
18/06/02 06:34:58.38 Ig3YZEMH.net
>>469
水作Lが2つだとさすがに狭いだろうから外掛け式はどうかしら

488:pH7.74
18/06/02 06:38:16.51 aqBni/cB.net
>>469
水量からして45cm規格水槽かな?
なら45cm用の上部フィルターにするのも
ありだな。投げ込みの比じゃない
物理濾過、生物濾過だからね

489:pH7.74
18/06/02 06:53:16.00 aqBni/cB.net
ショートテールオランダとセルフィンらんちゅうの
差がいまだにわからないな。
ショートテールオランダはやはり
オランダ獅子頭みたいにデカクなるのかな?

490:pH7.74
18/06/02 07:21:34.53 QDZkpcwl.net
>>469
餌は1日1~2回
30秒で食べきれる量

491:pH7.74
18/06/02 07:26:28.69 dRqu76Xq.net
>>469
濾過強化で安定すれば良いけどね
そもそも飼育水のバクテリアが機能してない気がする
エサの量を減らして水の汚れを抑えてみれば?

492:pH7.74
18/06/02 11:33:03.74 rAoMWwK1.net
GEX上部入れてから濁り皆無

493:pH7.74
18/06/02 13:20:44.37 r6nmd48R.net
>>469
投げ込みはサブフィルターなら中々の活躍するが、
メインにするには役不足なるな

494:pH7.74
18/06/02 14:15:53.49 rAoMWwK1.net
メインにするにはジャンボ位の

495:pH7.74
18/06/02 14:43:24.81 RQVbc4Tr.net
ツインブリラントスーパーフィルター!
スゲー存在感だけどアクセサリーとして割り切ったw

496:pH7.74
18/06/02 15:53:07.96 EM3MBo9B.net
役不足=力量に比べて、役目が不相応に軽いこと
つなりメインにするにはもったいないぐらいの能力があるっていうことになるが?
力不足ではないのか、言いたいことは?

497:pH7.74
18/06/02 16:00:15.25 y+BsLPVd.net
ニホンゴムズカシイネ

498:pH7.74
18/06/02 16:22:53.41 Fk7mqDm6.net
投げ込みはせいぜい20リットルまでだと思う
生体が二匹とか三匹なったら常に水が濁ってそう

499:pH7.74
18/06/02 16:27:11.00 aqBni/cB.net
投げ込みなんて小型水槽だけの脆弱フィルター

500:pH7.74
18/06/02 17:24:52.56 8VsU3aMZ.net
水作ジャンボ「・・・」

501:pH7.74
18/06/02 17:26:32.63 LD4/mLRv.net
投げ込み式から始まり、そして投げ込み式に回帰する。
それがアクアリスト

502:pH7.74
18/06/02 17:55:33.23 RQVbc4Tr.net
80タライはフラワーと中華スポンジ投げ込みで維持してる俺涙目
4年目だOTZ

503:pH7.74
18/06/02 18:34:49.87 1peLA0ng.net
45センチなら水作2セットで余裕
安定するまで時間はかかるけどね
45センチなら上部はあまり…

504:pH7.74
18/06/02 18:40:16.98 r6nmd48R.net
>>488
金魚少なめなら投げ込みでも良いかもな

505:pH7.74
18/06/02 20:17:46.73 ccvP6or9.net
角バケツ(60L)にロカボM×2だけど特に問題ない。
金魚は12cm×3、ロカボの中身はハードマット+ボールろ材。

506:pH7.74
18/06/02 22:52:31.38 rAoMWwK1.net
四面をパネルフィルターだな
見えねぇ

507:pH7.74
18/06/03 01:36:55.14 lrBYNJNN.net
60cmジャンボたらいにエイトMを1個かLを1個。金魚はそんなにでかくない各種サイズが20匹ぐらいいるけど
毎週1/4換水でも何とかなってる
やってやれないことはない
濁ってきた餌を減らす

508:pH7.74
18/06/03 18:18:40.26 aS9Z5p9H.net
>>471
そうします。
>>472
外部もいいかもしれません。
ブラックホールの本来の使い方も出来ます。
>>473
幅50㎝のプラケースなので無理です・・。
>>475-476
その程度でいいんですか。
いつも狂ったように餌を探したり求めてくるからついあげてしまう。
砂利が少なくベアタンクになってる所があちこちにあるのがバクテリア
不足の一因かもしれません。
餌の量を再考します。

509:pH7.74
18/06/03 23:50:15.18 JPEAJ31x.net
エアーストーンにはじまりスポンジフィルターで完結した

510:pH7.74
18/06/04 01:23:53.20 yKTG75ow.net
上下もフィルターにしてシュレディンガーの金魚飼育がベスト

511:pH7.74
18/06/04 01:41:47.83 cJxySWXb.net
エアストーンでエアカーテン並みになるやつあるかな?

512:pH7.74
18/06/04 08:18:29.12 Q/7+za1O.net
底面フィルターのパイプと水槽の隙間に金魚挟まってた
なにか対策ないかな

513:pH7.74
18/06/04 08:29:56.09 NCTCIbzo.net
>>497
画像を貼ろう
対策はそれからだ

514:pH7.74
18/06/04 08:50:58.55 Fm/RAUlC.net
>>497
パイプ動かせなければ金魚の代わりにスポンジか何か挟んどくしかない

515:pH7.74
18/06/04 10:08:09.38 WUjYCQS4.net
>>497
100均で人工草買ってきてそれを巻いている。
見た目も良くなるし金魚も入らないし一石二鳥。

516:pH7.74
18/06/04 10:19:05.03 BvcXtnqa.net
ありがとうございます。
スポンジか人工草か、どちらかで応急措置してみます。

517:pH7.74
18/06/04 10:33:26.20 WUjYCQS4.net
>>501
人工芝みたいな正方形で小さい草のやつを縦に細く切って巻くのが調子良いぞ!

518:pH7.74
18/06/04 12:17:46.73 bNQaZCZq.net
>>499
金魚の代わりてw

519:pH7.74
18/06/04 13:30:35.51 ZpCY+COb.net
針子が大量死しはじめた・・・
エラと胸鰭辺りが白くなっているんだけど何の病気かな
60L舟で毎日こまめに水替えしていたんだけどな

520:pH7.74
18/06/04 13:39:12.86 cwIKUoEI.net
>>504
毎日はアカンのじゃない?

521:pH7.74
18/06/04 14:06:44.06 v9QY4nvh.net
金魚に底面は使わないもんだ
メンテ面倒だし

針子でも何でも死ぬのは普通は水質悪化
投げ込みかスポンジフィルター入れて、水温合わせた水でガンガン換水  しかないな

522:pH7.74
18/06/04 14:08:27.43 v9QY4nvh.net
死ぬほど水質悪化してるなら、急激な換水でも死ぬだろうな...
でもやるしかないな

523:pH7.74
18/06/04 14:09:44.04 v9QY4nvh.net
あとはいくつかに桶を分けて管理
数匹から数十匹で
大事なら保険はかけないと

524:pH7.74
18/06/04 14:10:38.59 sdD6yTUr.net
>>504
大量って許容範囲超えてんじゃね?

525:pH7.74
18/06/04 15:36:32.96 Zv/QNeX8.net
金魚薩摩産増えてるが
質良いのかな?

526:pH7.74
18/06/04 17:40:55.25 RbphpBTm.net
悪くはないよ
薩摩産ダルマ琉金ショートテール何匹か買った事ある

527:pH7.74
18/06/04 18:02:10.25 E1RQsC4E.net
薩摩はオランダも東錦もショートテールだよな

528:pH7.74
18/06/04 18:20:57.62 ZpCY+COb.net
>>508
実は20Lコンテナにも同じ時期に生まれた針子2系統いるんだけどそっちは無事
60Lだからって安心して新水の量ケチっていた節があるかも

529:pH7.74
18/06/04 20:40:53.25 Zv/QNeX8.net
>>511
そうなんだ
薩摩産はショートテール多いですもんね

530:pH7.74
18/06/04 22:11:18.30 K126udf9.net
丸照大将の命の源であるビールが不足してるみたい
週末金魚買いに行きがてらスーパードライでも差し入れしてくるかね
皆で一斉にドライばかり差し入れて大将驚かせてやりたいねw

531:pH7.74
18/06/05 11:57:07.59 Z13fL/l6.net
鉄管ビールで十分だろ
みんなで鉄管ビール差し入れてやれば
自演ご苦労

万が一にも弥富に行っても、間違っても丸照には行かないよ

532:pH7.74
18/06/05 14:34:23.07 A2XCgoe+.net
愛想悪いしなw

533:pH7.74
18/06/05 15:47:13.22 eqNsCJr+.net
>>515
差し入れの金を別のに使ったら?

534:pH7.74
18/06/05 20:49:08.15 Ooc9LSpI.net
>>516
お前みたいなヒヤカシが行っても店や他の客の迷惑になるだけだろうな
それよりお前弥富行って万引きするんじゃないぞ
どこの店も客に喜んでもらうため薄利で金魚売ってるんだからな

535:pH7.74
18/06/05 21:44:00.19 QLBQU5xD.net
金魚を万引きってなかなか気合い入ってるな

536:pH7.74
18/06/05 22:45:46.18 jdluNVY2.net
外で飼育してて足し水は水道水そのまま入れて大丈夫ってのをたまに見かけるんだけど
カルキ抜きしてなくても大丈夫なもんなん?

537:pH7.74
18/06/05 23:03:35.45 Zdg6YMul.net
>>521
規模にもよるのかもしれないけど実家の池では水道水で足し水しても何も起こってないよ。
手を洗う時くらいの勢いで出したまま数時間放ったらかしてる。
1~2割くらい1日で足してるよ。

538:pH7.74
18/06/05 23:19:27.21 R+xGUodW.net
>>521
死なないだろうけどエラは少なからずダメージ受けてると思う。
でも生死に関わる程ではない。

539:pH7.74
18/06/05 23:25:14.06 CubZcgFQ.net
金魚は好きだし何度か買わせてもらったこともあるから入荷情報が欲しくて丸照のブログはたまに見てる。
けどメーカーの製品への批判なんかはタチの悪いクレーマーと一緒。
金魚は欲しいけどこんな店しかないのかととても残念。

540:pH7.74
18/06/05 23:26:29.25 jdluNVY2.net
>>522-523
45cmの火鉢で飼ってるんだけど池ほど広くないし、念のためちゃんとカルキ抜いたやつの方がいいか
お二方ありがとー

541:pH7.74
18/06/05 23:46:55.70 s1YSD62P.net
丸照だけは絶対に利用しないと心に決めた

542:pH7.74
18/06/05 23:56:54.74 b62rIk/i.net
うちの出目金ちゃん、上でプカ~と浮くからビックリして見ると時折息はしてるし休んでるだけかあ、って思うが室内で飼うとこんなもんかな?

543:pH7.74
18/06/05 23:58:54.17 k4MaxkYt.net
はい・・・

544:pH7.74
18/06/06 01:02:20


545:.77 ID:XgNew8XW.net



546:pH7.74
18/06/06 03:02:09.80 PjER5XZ+.net
流金系は転覆しやすい気がする
ランチュウは転覆したことないなぁ

547:pH7.74
18/06/06 05:34:17.26 pBGJaPSk.net
金魚の臭さがどうにも苦手なんだけど臭いが少ない種類ってある?

548:pH7.74
18/06/06 05:53:34.13 PjER5XZ+.net
水が悪いだけじゃね?

549:pH7.74
18/06/06 06:57:50.74 y1LA5qsD.net
エサの量や種類でも変わるかもしれないけど
品種による体臭の違いがあるのかは知らない

550:pH7.74
18/06/06 07:54:38.91 2ydB9Ygt.net
ベアタンク始めたいんだけど管理で気をつけることある?

551:pH7.74
18/06/06 09:20:47.02 NixC2lR8.net
金魚って水ができていても少し魚臭さはあるのは仕方がない

552:pH7.74
18/06/06 09:26:11.21 Ex9gMzYq.net
普通に生活しててクサいなぁって気になるほどの臭さはないな
水槽のふた開けて匂いかいだらさすがに魚臭いけど

553:pH7.74
18/06/06 09:49:18.88 cfaa1SGn.net
水ができてりゃ臭いなんか然程ではないよ。

554:pH7.74
18/06/06 10:14:38.69 NTL5ZBCy.net
>>531
ひかりゴールドプロスかな
何とか菌信じろハリネズミも匂いしない

555:pH7.74
18/06/06 11:00:24.11 DZuASWcK.net
>>519
横浜のボッタクリ店に見習ってほしいわ

556:pH7.74
18/06/06 11:06:39.69 R9VAQmau.net
水ができてる水槽は墨汁の匂いがする
でもさすがに夏は生臭さがちょっと混じるね

557:pH7.74
18/06/06 12:33:36.92 9Bu73+6e.net
ヤバい、うちの出目ちゃん両腹のとこ白っぽくなってきた・・・・なんじゃこりゃ、、、、一昨日からアームライトにLEDランプ付けてたのを水作ライトアップ300にして明るさ倍増したせいか?・・・

558:pH7.74
18/06/06 12:39:29.33 cfaa1SGn.net
>>541
そりゃストレスだよ。そんな余分な設備はよ撤去しろよ

559:pH7.74
18/06/06 12:42:34.88 1xKELc6H.net
>>539横浜は家賃高いんだよw庭改造してるとこは金持ちしかいけんわ

560:pH7.74
18/06/06 12:43:39.22 Vy3Om41j.net
カハラの悪口はそこまでだ

561:pH7.74
18/06/06 13:02:04.58 p/NS3mVh.net
カハラはフナ金も売ってるな

562:pH7.74
18/06/06 13:19:47.66 ncOty0yD.net
1/3換水ぐらいなら、水道直結でも問題ないぞ
稚魚じゃないならカルキも水温も気にしない
臭いならどんどん換水するしかないな
換水あるのみ
カルキや水温を気にして躊躇するより水道でどんどん換水
「カハラ」なんて金魚屋にハワイの高級住宅地の名前つけてさ
KAHALAブランドのアロハシャツは好きだけど

563:pH7.74
18/06/06 13:34:35.98 eRyeOfGP.net
え?カハラって何かマズイの?
1回だけ行ったが意識高い系の雰囲気感じたのと生体値段たけーよと思った

564:pH7.74
18/06/06 14:17:11.92 WEP8Qg63.net
>>515
今週末は色々と忙しいんで丸照行けそうにないわ
でも大将のささやかな楽しみのビールくらい好きなだけ飲ませてあげたいと思ってる常連客は多いし
ブログ発信の瓶ビール記事を見て差し入れする客は多くなるだろうね
通販で過去お世話になった客も宅配で送ると言う手もあるし直接渡せなくても差し入れする方法はいくらでもあるぞ

565:pH7.74
18/06/06 14:20:11.48 zoGb8e/p.net
そんなビールばっか飲んでたら早死にしそう

566:pH7.74
18/06/06 15:24:39.21 WEP8Qg63.net
>>549
ビールは健康に良いんだよ
>>517
手ぶらで行って愛想良くしろとか�


567:}々しいにもほどがある



568:pH7.74
18/06/06 15:28:07.64 28HXtWot.net
>>547
勝美派閥

569:pH7.74
18/06/06 15:28:56.14 pIVY69mJ.net
ワキのくっさーい金魚がいても仕方がない

570:pH7.74
18/06/06 15:46:42.34 oo5TM33v.net
ビール水槽にいれたりしてなw

571:pH7.74
18/06/06 15:48:15.44 oo5TM33v.net
>>550
適量なら体に良いが
それ以上飲んだら体に毒

572:pH7.74
18/06/06 16:09:32.10 l5b48Y6N.net
最近の研究では少量でも酒は体に悪影響があるとされてる

573:pH7.74
18/06/06 16:13:40.09 ncOty0yD.net
548はなぜ515の自分のレスにレスしてるんだ? 
誰も相手してくれないからって、自演しなくて良いから
ワッチョイ外すと必ず湧いてくるな丸照
あんたはコテハンにしとけ
名前(省略可)欄に「丸照」だ
いいな

574:pH7.74
18/06/06 16:39:37.76 eRyeOfGP.net
>>551
勝美派閥なのは知ってるが勝美って性格がアレなだけで基本的に飼育理論は間違ってはいないんじゃないの?まああくまで俺の印象だけど
カハラでやたら推してるヘルシーラブスターをよこいちが問題報告多数聞いてますってブログでディスっててワロタ
どっちが正しいのか知らんけど金魚の餌なんて余程の酷いやつや賞味期限切れとかじゃなければ大差ないだろw

575:pH7.74
18/06/06 16:45:44.36 Vy3Om41j.net
放射脳だけどな

576:pH7.74
18/06/06 16:47:46.69 zoGb8e/p.net
ヘルシーラブスターってカハラが作ってるものじゃないんでしょ?

577:pH7.74
18/06/06 17:54:57.24 oo5TM33v.net
>>557
勝美が推してる餌も他ではクズ扱いかもしれんしな

578:pH7.74
18/06/06 18:16:05.62 2n3PF7l8.net
個人的に付き合うわけでもないし、
店主の性格とかどうでもいい。
自分の金魚に有益かどうかだけ。個人の中傷はいくない。
ボストークはうちの金魚にはとても良かったけどな。
初めて使ったときは笑えるくらいの食いつきで、
転覆気味の金魚が落ち着いたから、
しばらく使ってみたいと思ってるけど
入手し辛いのがネック。
直接買いに行けばいいんだろうけど、流山は遠い。

579:pH7.74
18/06/06 19:00:07.72 8VdaTY7R.net
>>557
経緯としては
よこいち「これからはどんぶり金魚だ」

勝美「どんぶり飼育は虐待。あとオキシデータは猛毒」

よこいち「ヘルシーラブスターは危険!」
お互い名指しせずにやりあってる間柄

580:pH7.74
18/06/06 19:05:33.12 8VdaTY7R.net
余談だが間に挟まれて困ってるのが金魚やもに~
もに~はよこいちと組んでミラクルバクテ+オキシデータ+スポンジフィルター推していた
そして勝美が取り扱う前からヘルシーラブスターも販売してた
ところが勝美憎しでよこいちがヘルシーラブスターdisるもんだから
よこいちと距離置くハメに
もちろんオキシデータ売ってるから勝美とは組めないしね

581:pH7.74
18/06/06 21:45:07.12 5jXs6pjb.net
ヘルシーラブスターは純粋にいい餌だと思う
店同士のやり合いや派閥なんてどうでもいいし

582:pH7.74
18/06/06 22:57:40.80 R3xQbQ43.net
ヘルシーラブスター試供品使ったけど他の餌との違いがわからん

583:pH7.74
18/06/06 23:06:23.11 y1LA5qsD.net
エサも色々と試した頃もあったけど
今じゃその残りを混ぜて与えてる

584:pH7.74
18/06/07 06:07:17.87 Y5aOjLJv.net
>>562
それだとよこいちのが間違ってな
どんぶり飼育なんて虐待だよ

585:pH7.74
18/06/07 07:43:31.63 rpnbYrHg.net
オキシデータも相当眉唾だからな
魚飼ってるとこに入れるとか理系の人間からすると考えられん

586:pH7.74
18/06/07 12:27:17.79 aKPi2WjO.net
ま、出し殻のお茶をレッドスターなんてものにして売ってた店だからな勝美は
特許申請なんかするから中身がばれてしまうと言う失態するし
どんぶり飼育推奨したのは元海洋大学学長だからな
でもあれで一時期金魚業界は潤ったのも事実
毎日換水すれば虐待でもないけど

587:pH7.74
18/06/07 15:33:27.93 G0wgRbU8.net
どんぶり金魚って人間で言えば何もしてないのに窓ひとつない独房にぶち込まれているだけじゃね?拷問だろ。

588:pH7.74
18/06/07 15:37:53.99 t2RxszgO.net
一時的に金魚業界が潤ったとしても
金魚すぐ死ぬって印象しか持たれずに次に続かない
長い目で見たら飼育者を減らしただけかも

589:pH7.74
18/06/07 15:38:53.05 meXRJ3bg.net
平賀養魚場が魚粉と麦こがしを炊いた餌だけで
あれだけの優良魚を大量生産してる時点で
机上の空論

590:pH7.74
18/06/07 19:01:35.94 MPXniYv7.net
養魚場は一尾あたりの水量が一般家庭の飼育環境と違いすぎるわw

591:pH7.74
18/06/07 19:03:25.80 Y5aOjLJv.net
>>569
毎日換水時点で難易度高いからな
水質が毎日激変だから金魚にはキツイ
どのみちどんぶり飼育はやらない方がいい

592:pH7.74
18/06/07 19:10:26.37 MPXniYv7.net
毎日全換水が問題ないと思ってる人はよほど水道水が安定してるんでしょ
昔から「換水する日は餌を断て」と言われてるくらい本来リスクがあるもの

593:pH7.74
18/06/07 19:53:10.57 Y5aOjLJv.net
>>575
換水しまくるやり方って
ブリーダが金魚を大きくする為にやってる
印象。換水での刺激で食欲出させるらしいな

594:pH7.74
18/06/07 22:42:58.19 TFWeGQZZ.net
明日金魚の水替えしなくちゃあ

595:pH7.74
18/06/07 22:44:41.72 djdZacCW.net
水鉢+投げ込み式飼育で水替え週1、水無臭で安定させられた。水草大量投入が功を奏した

596:pH7.74
18/06/07 23:29:57.27 3OycNhvj.net
1年飼った金魚が死んでました
数日前から食欲なくて底に沈んでることが多くて
エラ付近がちょっと赤かったんでエラ病かなと思いつつ様子見てたら元気なったんで放置してたら
今日死んでました
その水槽にはもう1匹金魚いるんですけどエラ病って感染しますかね?
水槽はリセットした方がいいですか?他の金魚が死んだってことはその金魚も危なくなるでしょうか
それとも水替え程度でそのまま飼っても大丈夫ですかね

597:pH7.74
18/06/08 02:39:30.79 0+4GTfNE.net
別にその金魚がどこからかいきなり病気持ってきた訳じゃないから感染しますか?とかじゃなく根本的にその水槽の環境が悪いんだからそれを改善しなきゃいずれは全部死ぬよ
水換えサボって水質悪化で死んだのなら水換えだけで良いだろうが、フィルターの汚れが限界になっての水質悪化ならフィルターの掃除しないと水換えだけでは改善不可
ギロダクやダクチロなどの寄生虫が原因なら水換えもフィルターの掃除だけでは改善不可
トロNかリフィッシュを本水槽に規定量投入
寄生虫は突然湧くと言うか活発化する事も普通にあるから今まで大丈夫だったから寄生虫の線は無いとか考えると危険
残るカラムナリスやエロモナスなど細菌性ならグリーンFゴールドかエルバージュをこれも本水槽に規定量入れる
原因がはっきり分からない場合は完全リセットまではしなくて良いから全換水して水槽内とフィルターの掃除して寄生虫駆除と細菌駆除の両方を同時に投入するのがベター
フィルターの掃除は水道水で綺麗に洗っておk
少なくとも金魚飼育でバクテリアとか気にしたりする奴は素人

598:pH7.74
18/06/08 02:52:24.73 SbfuvcNS.net
>>580
フィルターのスポンジの部分は定期的に交換してるんだけど
機器の周りは1度も掃除したことなくてヘドロみたいな汚れが付いてるんですけどそれが原因ですかね
バクテリア付いてるかもしれないからと思って今まで掃除避けてたんですよね
あとちょっと前に水交換した時に温度調べずにいつもより3度以上冷たい水で替えちゃったんですけど
温度差でエラ病とかあるでしょうか
いつもは温度計るんだけどこの前だけたまたま温度計らずに替えちゃったんですよね

599:pH7.74
18/06/08 03:34:15.09 0+4GTfNE.net
元々弱ってたなら微妙だがこの季節の3度差ぐらい多少ボケる事はあっても普通の体力なら死にはしない
バクテリアも病原菌も水道水で洗おうが薬入れようが絶滅はさせられない
異常繁殖して偏ったバランスを水換え清掃薬品で減らして均すのが最重要
カルキで死んでくれるならバクテリアで水道管は詰まらないはずだが実際は余裕で詰まる
汚れを放置して微妙なバランスになってる水槽が何かのきっかけで崩壊する事は良くあるが、綺麗に清掃したせいで崩壊はまずあり得ないから
水槽内に金魚の糞が飛び交ってても濾過と水換えさえ怠らなければ問題ないが汚れの詰まりや堆積は絶対にNG

600:pH7.74
18/06/08 08:25:35.56 4pU6ZO8D.net
9割は禿同だがバクテリアは気にした方がいい。
後むやみに色々なところから金魚を連れて来ない事だな。キャリアだけはどうしようもない。

601:pH7.74
18/06/08 13:25:24.11 GbFNFTWz.net
金魚すくいで取ってきた金魚をとりあえずメチレンブルーに1週間ほどつけておこうかな思いますが
見た目は元気そうに泳いでるんですがコメットと出目金ですがメチレンブルーにつけてても大丈夫でしょうか

602:pH7.74
18/06/08 14:40:03.89 8F7Pzr3i.net
>>584
メチレン浴するのは別に良いけど問題はそこじゃないよ。
まずその2匹は同じ水槽から掬ったやつ?
トリメン後に入れる予定の本水槽は既存の生体いるの?これから新規立ち上げ?
コメントと出目金は相性悪いけど同じ水槽で飼うつもり?

603:pH7.74
18/06/08 14:40:50.78 8F7Pzr3i.net
×コメント
○コメット

604:pH7.74
18/06/08 14:49:59.09 GbFNFTWz.net
>>585
はいこれからセット安い水槽60㎝で飼おうかと思ってます
出目金3㎝ぐらいコメット5㎝ぐらいのを同じ出店から掬ってきました
和金と同じところを泳いでるやつを和金がたくさんいても30匹ほどいてもたいへんなんで2匹と交換したんです

605:pH7.74
18/06/08 15:03:54.04 SNOU+VuJ.net
出目金はコメットに執拗に追い掛け回されてなぶり殺される運命にあるけど覚悟できてる?

606:pH7.74
18/06/08 15:26:58.21 2wQaccMG.net
>>587
60cmにその2匹だけならかなり余裕あるね
60cmセット物だとフィルターは上部か外掛けの可能性高いけど水草とかやらない生体のみなら投げ込み式のスポンジフィルターがオススメ
上部や外掛けは意外とメンテ面倒だし消耗品も絡むから最初に多少のコスト差が出ても水槽単体で買ってスポフィルを別で買うのもありだよ
スポフィルならLSSのLS-80Sみたいなのを2個ドカンと置く感じだけど予算の都合や見た目の好みもあるからそこは自分の好きにしておk
んで本題の導入方法だけど同じ水槽から掬った2匹で現状見た目に異常がなく元気なら変にバケツなどでメチレン浴やらずにさっさと60cm水槽買ってきて濾過機も回しそこに水温をしっかり合わせてからドボン


607:の方が良い メチレンはシリコンやチューブを青く染めるし白点ぐらいにしか効果期待出来ないので毎日状態チェックして白点の症状が出てから投入でも遅くない塩浴も不要 金魚掬い生体の定番が最初は元気だが数日後にヒレ畳んで動かなくなりアッサリそのまま☆がパターンなんだけどそれを回避するために真っ先に入れるべき薬はリフィッシュかトロピカルN ほぼ100%の確率で視認出来ないレベルの寄生虫付いてるから金魚がストレスや体力落としてそいつらが暴れ出す前に叩くべき 本当はエルバージュかグリーンFゴールド顆粒も入れた方が良いけど無いなら殺菌作用もあるリフィッシュが最優先かな 餌は水換え前日に少量だけやって水換えは3日置きぐらいに半分以上換水を1ヶ月継続すれば通常の飼育に移行出来るね あと上でも言われてるが出目金とコメットの共存は初心者にはいろんな意味で難しいかも 仮にコメットの性格が良くて出目金を虐めなくても餌取りは絶対に譲らない でも2匹しか居ないから少量しか餌入れられず面倒な工夫しないとコメットに全部食われるしコメットが取りこぼす量の投入は餌過多で確実に失敗するよ



608:pH7.74
18/06/08 15:31:00.98 +chbBT9L.net
頂点眼デカク成りすぎて他の魚を追い回して弱らせるな
小さいときはめちゃくちゃ可愛いのになぁ

609:pH7.74
18/06/08 15:32:50.17 rV07KOTq.net
60cmはやめてとりあえず大きめのプラケ2個買うといいよ

610:pH7.74
18/06/08 15:35:20.64 7pM8kxJW.net
結局単独飼育が至高なわけだ

611:pH7.74
18/06/08 15:49:11.79 2wQaccMG.net
>>592
それが一番簡単だけどレイアウトの選択肢が少ない金魚は色んな模様の金魚を過密飼育も華があって良いと思ってるからどうしても混泳と追い足しの問題は避けられないのよね。
ある程度飼育理論間違えなければ過密も追い足しもクリア出来ると思うよ。
1ヶ月前に新規で60cm立ち上げてらんちゅうと琉金の丸物のみ9匹を全て違う店から購入して軽いトリメンのみでドボンで飼育してるけど転覆もなく皆んな元気で絶好調よ。

612:pH7.74
18/06/08 15:55:23.09 rV07KOTq.net
単独飼いだとストレスが大きいという説もある
>>587の場合は単独にするしかないってだけ

613:pH7.74
18/06/08 16:04:09.78 cQGeoD+8.net
混泳は今の時期気性の激しいオスが追い回したりするしな
出目金は目玉取れたり、水泡眼は水泡潰されそうで怖いからそれらの品種は混泳したくない

614:pH7.74
18/06/08 16:06:50.23 2wQaccMG.net
うちの実験的に立ち上げた新規1ヶ月水槽
全部数百円からの安めの金魚で買った店もそれぞれ違うけど虎色の江戸錦と更紗琉金ともみじ琉金はショップにいた時点で結構体調崩しててヒレ閉じた状態で底に沈んで動いてなかったけど何とか出来た
普通の江戸錦はホムセン出身で最初から白点が結構付いてたから流石に指定した時に店員さんがこれはちょっとって引いてて頼んでないのに半額にして貰えたw
羽衣青文、更紗らんちゅう、黒らんちゅう、桜琉金、ショートテールキャリコは最初から元気でお迎え
喧嘩も今のところ無しで良かった
URLリンク(i.imgur.com)

615:pH7.74
18/06/08 16:52:50.02 7pM8kxJW.net
>>594
複数飼育のがはるかにストレスあると思うよ
餌の争奪戦、追尾による追いかけっこ
相性悪�


616:ッれば相手怪我さす勢いで攻撃する 相性良くてもある日とたんに仲が悪くなる場合あり 実際多くの飼育者は複数飼育によるトラブルで 死なせているからな



617:pH7.74
18/06/08 17:51:01.69 Vi3hQYk+.net
>昔から「換水する日は餌を断て」と言われてるくらい本来リスクがあるもの

それは「水道の塩素が金魚のエラに悪影響」って言う、誰が言ったか分からない都市伝説をバカの一つ覚えでコピペして本書いてたからだ
影響無いとは言わないまでも実質問題は無い
毒の無い食料は無いというぐらいの話だ
針子に除草剤投入しても死ななかったぞ
殺虫剤噴霧は駄目だ

618:pH7.74
18/06/08 17:57:27.88 i0RE7xPy.net
残念ながら都内の水道水のアンモニアとCODはどんどん悪化してる
塩素は減ったけどね
水換えさえ簡単にはいかないんだよ
水道水安定してる地域はいいけどさ

619:pH7.74
18/06/08 18:27:12.13 sduL6PXB.net
俺は昨年からROしているけどトラブル知らずになった
調子いいよ

620:pH7.74
18/06/08 19:40:34.41 qZDN0Ngu.net
>>598
除草剤入れて大丈夫いってる
あなたのが馬鹿だろう?
あと実質問題はない毒のない食料はないって意味不w

621:pH7.74
18/06/08 23:32:52.28 ot4HTiYT.net
金魚初心者で飼い始めて1ヶ月
食欲凄いね
餌もちゃんとあげてるけど睡蓮の葉も食べててボロボロだw

622:pH7.74
18/06/09 01:04:42.05 Ag27Bz6q.net
水草はおやつ

623:pH7.74
18/06/09 02:20:13.58 JF4HEAYX.net
601の日本語は難しいな
何が言いたいの?

624:pH7.74
18/06/09 06:32:39.89 +rYUz7o2.net
>>602
可愛いからって餌をやり過ぎると
ひっくり返ったり水が汚れたりするからほどほどにな

625:pH7.74
18/06/09 07:27:24.36 kU3ST0VQ.net
>>604
598さんちわっすw

626:pH7.74
18/06/09 23:14:35.82 Xj8pF9wf.net
何か急に過疎ったな

627:pH7.74
18/06/09 23:17:18.47 1Xt+vDRC.net
アルビノて矢張り弱いんだよね?
アルビノ入ったとか聞いて見に行ったけど浜錦のパールホワイト買って来た。

628:pH7.74
18/06/10 00:41:43.71 iVn/GquP.net
最近はメダカのが勢いあるな

629:pH7.74
18/06/10 02:07:55.65 qIO1zcMx.net
ボトルアクア勢に推されてるからねメダカ

630:pH7.74
18/06/10 02:56:46.62 iVn/GquP.net
>>610
初心者も飼いやすいもんな

631:pH7.74
18/06/10 06:54:44.49 56Bqbr29.net
種類も信じられない勢いで増えてるし
あれで寿命がもっと長ければなぁ

632:pH7.74
18/06/10 09:07:34.71 56NyroPc.net
スレチだけど魔王メダカとか品種名も格好いいもんな
金魚も頑張って欲しいけど

633:pH7.74
18/06/10 09:12:52.37 56Bqbr29.net
寿命が短いから品種改良が早く進んだ面があるから仕方ないのかな

634:pH7.74
18/06/10 10:08:21.04 eenU+OaR.net
メダカよりアカヒレの方が丈夫で飼いやすいし動きも活発で観てて飽きないし初心者やボトルアクアに向いてるんだけど何故メダカより人気無いのだろうか

635:pH7.74
18/06/10 10:23:19.91 iVn/GquP.net
>>614
寿命たしかにメダカのが短いが
金魚は寿命まで生きるのなんて
ごくわずかだしな

636:pH7.74
18/06/10 10:24:10.15 iVn/GquP.net
>>615
アカヒレにはメダカほど種類が豊富じゃないしな

637:pH7.74
18/06/10 11:41:14.28 I9B+OLKy.net
金魚とメダカは似ている�


638:謔、で飼い心地が全然違うんだよね



639:pH7.74
18/06/10 12:10:57.47 CGwsdb7E.net
色落ち更紗丹頂が☆になった
尾腐れ病にかかってたようだ
他の金魚にも何匹か尾腐れにかかってるっぽいから水換え、苔の掃除、塩浴で様子見

640:pH7.74
18/06/10 12:41:56.98 iVn/GquP.net
今ヤフオクでパンダオランダ出品あるが
広島と書いてあるが、どうせタイ産なんだろうな
タイ産だと売れないんだろうな
タイ産転覆多いし

641:pH7.74
18/06/10 12:59:36.23 0hi9v7sS.net
珍しいのは飼わない
和金と琉金とコメットしか飼わない
育てあげる技量が無いとわかっているから
だったら金魚屋さんのおじさんに育ててもらっていた方が幸せ
珍しいの買ってすぐに死なせるやつは幼児虐待夫婦の素質がふんだんに盛り込まれた人間

642:pH7.74
18/06/10 13:11:11.36 iVn/GquP.net
>>621
オランダ獅子頭は珍しい品種に入るかな?

643:pH7.74
18/06/10 13:26:08.66 AkGsx5XP.net
珍しくないのをすぐ死なせる奴もいるしただの偏見で叩いてそう

644:pH7.74
18/06/10 13:31:23.02 J7Ftfoxn.net
オランダ系は強いな
和金系の次に飼いやすいと思う

645:pH7.74
18/06/10 13:36:59.44 56NyroPc.net
オランダでも日本オランダは上級者向けだな
強そうなのはジャンボ系

646:pH7.74
18/06/10 13:38:53.95 JrhJITqq.net
丸照のHPでパンダらんちゅうを見てめっちゃ欲しいんだが神奈川在住で丸照とか遠過ぎるしどっか売ってないかなー
通販は現物見れないからNG

647:pH7.74
18/06/10 13:48:54.20 Z9xr0xjF.net
>>612
世代交代が早いから品種改良しやすいとも言える
いま種類凄いよ

648:pH7.74
18/06/10 14:44:38.64 gBsvjXu/.net
メダカはビオで飼いたいなぁ
そんなスペースないけど

649:pH7.74
18/06/10 14:59:33.67 uPUGynLR.net
>>613
メダカも飼ってるからメダカスレも見てるけど、あっちじゃ魔王みたいなネーミングは恥ずかしいって意見多いよw
魔王以外もだけど中二病みたいなハウスネーム付けんなやっていう

650:pH7.74
18/06/10 15:04:09.82 iVn/GquP.net
>>629
メダカはoverな名前が多い
楊貴妃とか

651:pH7.74
18/06/10 15:21:00.66 mzVM7tVF.net
ヤフオクのパンダオランダ出品してる店の悪い評価の内容見たら買う気はおきんな

652:pH7.74
18/06/10 15:28:49.53 J7Ftfoxn.net
pんd

653:pH7.74
18/06/10 15:29:26.18 56Bqbr29.net
>>620
お店が広島ってだけじゃね
錯誤狙いの表記ではあるけど

654:pH7.74
18/06/10 17:39:47.35 UgBMef+e.net
>>597
金魚にとって単独飼育が至高とは言われてないけど?
苦痛な環境でも単独より群れを選ぶとも言われてるよね

655:pH7.74
18/06/10 18:38:20.67 1A3H8bbm.net
水泡眼が餌あげてないときはボーっとしててつまんないから
水槽にミナミ入れてあげたら
捕まえようと活発に泳ぐようになったわ
一応隠れ家も用意してあげたけど必要無いくらい全然捕まらずw

656:pH7.74
18/06/10 20:15:18.09 JrhJITqq.net
勝美のボストーク3使ってる人いる?
説明文は良い事ばっか歌ってるが使用感聞きたい

657:pH7.74
18/06/10 20:27:08.14 asp+6K/Z.net
底床は薄くしないとダメだな
糞が下にたまって余程やらないと吸い出せない

658:pH7.74
18/06/10 20:27:28.52 56Bqbr29.net
勝美オリジナルは自分で使わなきゃわからんと思うよ
特にここではね

659:pH7.74
18/06/10 20:29:05.17 asp+6K/Z.net
すぐ気がついたから塩浴1日で白点治ったけど、底の汚れが原因だった

660:pH7.74
18/06/10 20:36:36.43 m76F+QCa.net
そこでプロホースですよ。

661:pH7.74
18/06/10 22:00:16.73 1gUWeQLg.net
新規水槽60㎝で5㎝ほど


662:和金1匹ブクブクだけ濾過なしなんですが アンモニアが致死量になるまではどれぐらいになりますか 水換えはどれぐらいのペースでやればいいのですか



663:pH7.74
18/06/10 22:05:27.38 UjbelDHA.net
>>641
2日に1回1/3換水を続けなさい

664:pH7.74
18/06/10 22:32:24.28 oIig60Hq.net
>>641
濾過無しってそのブクブクはエアーストーンだけって事か?
エアーポンプあるなら水作エイトコアLぐらいを1個入れとくだけで1週間に1回1/3換水の普通な感じで維持出来るよ
エアーストーンだけならすぐに濁るし数日置きで換水必要だからマゾいだけ

665:pH7.74
18/06/10 23:16:13.06 Z9xr0xjF.net
濾過しっかりした方が水換え少なくて楽だね

666:pH7.74
18/06/11 00:36:42.48 a0oihxs0.net
>すぐ気がついたから塩浴1日で白点治ったけど、底の汚れが原因だった
白点の原因は白点虫だけど、エロモナスとか菌と勘違いしてる?
塩浴は対処療法であって、白点虫を駆除しないとまたなるだけだけど
ドボンの報告ご苦労

667:pH7.74
18/06/11 01:24:21.28 O+T3UEB8.net
隔離経験するとわかるけど一匹でも想像以上に水汚すから水作くらい入れたほうがいいよ
60なら上部つけたらもっと安心だけどね
んでもう一匹か二匹混泳可能な金魚増やしたらベストかな

668:pH7.74
18/06/11 04:12:27.84 Ri4w9Y3B.net
ずっと3匹仲良かったのに1匹だけ少し図体がデカくなったと思ったら態度までデカくなってエサを独り占めしだした
なんかムカつくわ

669:pH7.74
18/06/11 06:45:18.62 z0/N9jlF.net
>>634
至高は大げさだが、
複数飼育のが明らかにトラブル可能性高いな
苦痛な環境でも群れを選ぶと言われてる?
どこ情報だろう?

670:pH7.74
18/06/11 07:13:06.52 JvVucpxA.net
東錦と蝶尾は相性良いですか?

671:pH7.74
18/06/11 07:38:36.97 ktP3G3dw.net
よくない
オランダ型はリュウキン型よりアグレッシブで
チョウビはリュウキン型の中でもかなり弱い

672:pH7.74
18/06/11 09:19:54.32 wUbraV3o.net
東錦はオランダよりおっとり気質な印象だけどアクアショップの過密状態では弱い個体を執拗にイジメてる場面を良く見かける

673:pH7.74
18/06/11 09:30:54.78 jU/SLRmA.net
蝶尾は非常にとろいね
琉金にもよくいじめられてた

674:pH7.74
18/06/11 10:02:33.85 VDQQVARP.net
蝶尾というか出目系はどれもとろい感じ
うちの頂天眼はぼーっとしてることが多いけど、餌の時間になると口パクパクさせて活発になる

675:pH7.74
18/06/11 12:45:23.24 PndTB016.net
黒出目って不思議と虐められキャラなんだよな
何匹殺されたか
酷いと目を食われる

蝶尾や土佐みたいな平付け尾がまともに泳げるわけが無いから
ちゃんと隔離してね

676:pH7.74
18/06/11 14:26:23.97 Xs1ywbwT.net
蝶尾はエサ見つけるとアグレッシブだぞ

677:pH7.74
18/06/11 14:37:12.36 g6k97x6G.net
糞つまりかなにか肛門が異様に膨れて食欲もないのでグリーンFゴールドリキッドを入れましたが
このグリーンFゴールドリキッドの説明書に「治療後は飼育水を取り換える必要はない」とありますが
症状の改善が見られない場合は再度投入とありますが
ろ過バクテリアにも影響ないとかで本水槽に投入しましたが改善が見られた場合は特に水換えも必要ないということですか

678:pH7.74
18/06/11 15:41:19.67 BhGhy22F.net
>>626
丸照に直接行けないなら大将にお任せで良いの選んでもらえばいいじゃないか。
通販でもプロの目から見て一番の良魚送ってもらえるんだから
へたに近場の観賞魚店や悪質な出品者がゴロついてい�


679:驛Iクで買うより確実に安く良い金魚が買える。 届いた金魚に感激してお礼にビールやご当地名物など後から贈る利用者も多くいるくらいだから安心してお任せすればいい。



680:pH7.74
18/06/11 16:21:43.80 GJTCZnIl.net
感性なんて人それぞれなのに
趣味で飼うものを人に選らんで貰うとか

681:pH7.74
18/06/11 17:00:44.73 PRk/WTKU.net
>>647
俺ならエサ小粒のに換えて嫌がらせするかも。

682:pH7.74
18/06/11 17:25:10.24 KTzxpZyz.net
琉金の鱗が三か所剥がれてたのでタライに入れて薬浴中。
これまで三回くらいトリートメント中に金魚を殺してるので、今度は死なないでほしい……

683:pH7.74
18/06/11 17:37:31.88 nsDMr6bH.net
>>660
鱗はがれたぐらいで薬浴しなくていい
それより剥がれた原因がケンカなのか何なのか突き止めて対処すべき

684:pH7.74
18/06/11 17:53:18.21 KTzxpZyz.net
>>661
調べたら穴あき病と出て、それではないかと思って薬浴させているのですが。
喧嘩は、魚同士が追いかけっこ?しているのが時々。
水槽内には植木鉢を割ったものを入れています。それに引っかかって鱗が剥げたのかもしれません。

685:pH7.74
18/06/11 18:08:23.35 Nxlu1EhN.net
久しぶりに水槽を大掃除したけど水槽はシンプルなほうがいいなーと実感
上部フィルターと予備の水作を入れて上部の吸水口にスポンジ付けてたけど濾過は上部だけでいいかなぁ
尖った物は恐ろしくて入れられません

686:pH7.74
18/06/11 18:38:13.96 LzWwWSFV.net
尖ったものや角が有るのは避けるな

687:pH7.74
18/06/11 18:38:38.35 TJtJ3xO/.net
>>656
治ったからといって薬を抜こうと無理に水換えをする必要ないって意味だよ
水質悪化を防ぐ意味での通常のペースで水換えして治ってなければ換水した分の薬を再度投入
2週間ぐらいしても改善が無ければその薬は効いてないってこった
>>660
鱗剥がれよりも下手な隔離薬浴の方が遥かに有害
元気な生体でもそんな事すれば普通に弱るわ
薬浴は原則本水槽で濾過回したままやるもの
隔離は末期で他の生体に悪影響がある場合にダメ元で実質殺処分に近いイメージでやるもの

688:pH7.74
18/06/11 20:50:22.50 QNvn0IlK.net
金魚死んだんだけどみんな処分どうしてる?
近所に埋めるような土はないし公園は埋めるとこないし
トイレは可哀そうだし川に投げるとかがいいですか?

689:pH7.74
18/06/11 20:52:04.81 z0/N9jlF.net
>>631
たしかに
それでも入札してるやついるから
悪い意味で凄いよ

690:pH7.74
18/06/11 20:54:41.77 z0/N9jlF.net
>>666
川に捨てるのはNG
生態系に影響与えるから
庭に埋めるか
可愛そうだが生ゴミになるな

691:pH7.74
18/06/11 21:01:52.27 nifN999Z.net
ベランダの鉢植えの肥やしになってもらってる。

692:pH7.74
18/06/11 21:05:25.64 cfI/JsiP.net
>>647
デカイヤツだけデコピンの要領でバチンと弾いてやると
良くなるよ

693:pH7.74
18/06/11 21:24:28.77 22kLoCNC.net
>>666
長年生きた巨大金魚さんをドライアイスして寺に持ち込んだ人がいたような...
ペット葬、火葬ね

694:pH7.74
18/06/11 21:35:56.97 QxxX2UlE.net
ティッシュにくるんで燃えるゴミにポイーだわ

695:pH7.74
18/06/11 21:59:22.70 xrXh44BW.net
金魚喰ってる人の動画見た事あるけど
本当に飼ってる人なら薬ま


696:みれの魚は無理だよな



697:pH7.74
18/06/11 22:03:13.26 zlJ/CJYS.net
金魚程度の体積に蓄積されてる薬とか人体に影響ないからそれはない

698:pH7.74
18/06/11 22:04:05.63 funPCtI4.net
マラカイトグリーン

699:pH7.74
18/06/11 22:10:19.47 QNvn0IlK.net
>>668
死んだ金魚を川に捨てても生態系に影響与えるもんなの?

700:pH7.74
18/06/11 22:29:58.18 FtIhLL/r.net
例えば白点病やダグチロは自然状態の川では発症しても伝染するほど繁殖しないんだよね
ところが水槽内で死んだ金魚の体内には爆繁してるわけで
そういう死骸を川魚が食うと強力な伝染性をもって白点病やダグチロに罹患する

701:pH7.74
18/06/11 22:34:11.53 BABt9cRQ.net
バタフライ効果程度には影響あるかも知れんって意味でしょ
知り合いから土佐金の針子数匹貰ったけど土佐金初めてだし適当に飼育してるけど1匹も落ちることなくアルテミアですくすく成長してもうすぐ青子だわ
適当に温度合わせた水を毎日バケツでドバッと全換水のかなりラフな飼育でも意外と死なないんだな

702:pH7.74
18/06/11 22:50:51.93 Ux4/YWpL.net
>>665
本水槽で薬浴するほうが馬鹿だと思う人もいますよ~
熟知したその道のプロみたいな口調どうなんすかね~

703:pH7.74
18/06/11 22:53:45.17 Ux4/YWpL.net
>>677
創造力豊かですね~

704:pH7.74
18/06/11 22:59:20.19 EJgh4kWe.net
>>625
ジャンポオランダはほとんど和金みたいに見える。

705:pH7.74
18/06/11 23:00:39.52 EJgh4kWe.net
>>666
妻の実家の庭に埋めてる。
近くに庭があって埋めさせてくれるところがあってよかった。

706:pH7.74
18/06/11 23:10:54.99 EJgh4kWe.net
>>381
>>381の者ですが、
次の子たちを買ってきた。
8㎝ぐらいに成長した子を買おうと思って行ったけど、
そういう子は10,000円ぐらいするので断念した。
8年前は3,000円ぐらいだったと思うのに。
なので、オランダの青仔を4匹、1匹1,200円で飼ってきた。
大井さんというところの子だというけど、
皆さん知ってますか?
私は知りませんでしたが、
ネットで調べるとちょっとしたブランド金魚のようですね。
今のところは元気なので成長が楽しみです。

707:pH7.74
18/06/12 00:15:01.97 CWXQBdZF.net
執拗に川に投げ込みたがるのはなんなんだよ
土探して埋めりゃ分解されんだからそれでいいだろ
川にゴミを捨てるな

708:pH7.74
18/06/12 00:20:57.40 ZSep5aj1.net
>>684
川に投げ込みはいけないと思うが、
土も自分の家に土がない場合は
よその人の土地や公共の土地に埋めるのもいけないと思う。
自分自身や家族で土の土地を持っていない場合は
植木鉢を買ってきてそこに埋めるか、
非情な感じはするが生ごみで出すぐらいしかないと思う。

709:pH7.74
18/06/12 00:36:16.18 xnnid+ld.net
アリエル

710:pH7.74
18/06/12 01:15:03.90 Wzf/6cnz.net
庭に埋めてる

711:pH7.74
18/06/12 01:17:03.34 3D8XLrvF.net
ゴミに出すのがいいと思うけど鉢植えに埋めるのはいいアイディア

712:pH7.74
18/06/12 03:50:04.62 bSgN7bhy.net
鉢植えはでかい鉢で深く埋めないとハエまみれになるぞ

713:pH7.74
18/06/12 05:45:22.04 OvloENq1.net
土に木酢液かけときゃ虫は寄らないよ

714:pH7.74
18/06/12 05:49:27.29 +t9FZj5s.net
>>676
金魚についた菌で川の生き物に影響でるかもしれない
他の例だとカエルツボカビ、鯉ヘルペスみたいに

715:pH7.74
18/06/12 06:04:10.81 fj0jQ73Y.net
>>680
あなたが創造力乏しいねw

716:pH7.74
18/06/12 06:44:10.98 YVKHmlKw.net
>>692
創造力だけのネット脳だね

死んだ金魚を川に流したり土に埋めることに拘る人多いな
生ごみに出すのが申し訳ないとでもいうのか

717:pH7.74
18/06/12 08:08:42.90 ENyGYZsI.net
>>649で東錦と蝶尾の相性を相談した者です。
水槽は分けて飼育することにしました。
アドバイスありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch