僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41at AQUARIUM
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41 - 暇つぶし2ch700:pH7.74
18/07/22 11:46:12.88 ORSEffys0.net
色々調べていくと水槽立ち上げ初期は水道水に含まれる珪酸を消費して茶コケが繁殖するようで水槽の濾過バクテリアが繁殖しだすと
肥料分を濾過バクテリアが消費しちゃうんで茶コケの繁殖が止まるみたい、競合して茶コケは負けるわけです
濾過が完全になっちゃうと肥料分は濾過バクテリアが消費しちゃうんで濾過には余り力を入れない方がいいと思う(濾材量なんかで調整したほうがいい)
ただ茶コケ(珪藻)も濾過バクテリアも酸素はたくさん必要みたいだから通気(エアレやブロワー)は多めにした方がいい
水温が高いうちは多少足りない要素があっても簡単に培養できるよ(うちの場合今は無通気、珪酸無添加)
餌として使う場合どんどん培養しないと夏場活性の上がってるオトには足りないから大水量で大量に培養したほうが楽
うちの場合人口飼料に餌付き難い種専用なんで人口飼料や他の餌に慣れる種には与えていないよ
ただ与えるとみんな大好きでたくさん集まってくる、数時間で食べ尽くすよ 消費>培養だから中々メイン餌には難しいな 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch