18/06/02 22:31:07.71 Z4vVxuia0.net
>>391
模様的特長からだけどマクロスピルス近縁のコロンビア産のオトだと思う
ハオラニ(ワオラニ)は論文の画像を見るに尾鰭の付け根にスポットがなく中央の線が太く同じ幅で尾鰭のWWの模様と繋がるよ
ネットの画像を見るとハオラニとして紹介されている画像は殆どバラバラの種類で正確な情報はあまりないみたいだね
数年前纏めて入ってきたけど最近は見ないな、アマゾン川とその支流が産地だから入ってこないことはないけど
一番流通のあるコロンビア産を押しのけて入ってくることは滅多にないよ
それとハオラニもそうだけど並は産地(河川系)が違えば種類が違うことが多いからレア並を狙うなら
たまに入って来る別産地のオトを買うといいかも
ただマクロスピルス系ヴィッタートス系ジャイオト系は南米の広い範囲で栄えてるから何処でも似た種はいるみたい
以前は流通していた並オトが流通しなくなることもよくある、昔はオトシンといえばアフィニスを指していたけど今じゃ全くこなくなってしまったね