僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41at AQUARIUM
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41 - 暇つぶし2ch257:pH7.74
18/05/10 21:00:10.11 B06VsU/X0.net
今日見てたら並、ネグロ水槽に卵発見 URLリンク(i.imgur.com)
この水槽今年初の産卵だけどネグロの卵にしては小さいように感じるひょっとすると並だったりして
水温があがりだして各水槽のペアがいいペースで産卵しだした、大体例年24℃から25℃くらいが繁殖に適してるみたい

258:pH7.74
18/05/12 23:03:44.80 VWv72YjK0.net
仲良く餌に集まるネグロさんの子供たちやで~
URLリンク(imgur.com)

259:pH7.74
18/05/13 01:26:45.67 uEkNQMbU0.net
皿はエサ入れ?
画質とかもうちょいなんとかならんのかw

260:pH7.74
18/05/13 01:29:02.33 uEkNQMbU0.net
てかうちのネグロがまともに動いてるとこ見たことないんだけど・・
・・あ、夜行性だから画質も暗いのか!

261:pH7.74
18/05/13 01:59:59.96 TT37OB4u0.net
モザイクかかってるのかと思ったわwww

262:pH7.74
18/05/13 13:27:23.36 4Vww6jgl0.net
先日ネグロさんを迎えたんだけど
消灯後にプレタブを小皿に乗っけて置いておけば食べてくれるようになる?

263:pH7.74
18/05/13 15:37:34.17 8/2MBaePd.net
>>255
積極的に餌付けすれば食べてくれるようになるんじゃない?
我が家の並オトさんは餌付いてくれなくて、もはや何食ってるのかも分からない状態だけど元気

264:pH7.74
18/05/13 17:12:45.37 J6KZxGuN0.net
本日オトシンクルス3匹をチャームから買いました
色抜けして真っ白だったのはびっくりしたけど、水合わせ中にすぐ色は戻ったので安心した
エビのツマツマよりもオトシンのガジガジの方がせわしなくて、必死な感じで可愛いな
長く飼うにはプレコの餌が要るって聞いて、チャーミープレコも一緒に買ったんだけど、思いのほかデカいなコレ
3匹に対してチャーミープレコ1個は大きすぎる?

265:pH7.74
18/05/13 17:14:57.47 4Vww6jgl0.net
>>256
積極的に餌付けってピンセットで目の前に持ってくとかした方が良いんかな?
今んとこプレタブ食べてくれてる感じがしなくて餓死しないか心配なんだよねぇ…

266:pH7.74
18/05/13 18:27:12.68 khw044o20.net
>>252
せやね
いつもクロレラを入れてる皿や
消灯後に流木の上に置くようにしてるで
するとみなさんあのように集まってくるわけや(^。^)

267:pH7.74
18/05/13 18:30:44.14 khw044o20.net
>>257
ワイは毎日クロレラを1個入れてるで
最初はネグロくん6匹だったけど、今は3倍くらいに増えてるかな?
エビさんもツマツマしにくるから2~3時間ですぐになくなっちゃうみたいや

268:pH7.74
18/05/13 19:34:19.48 J6KZxGuN0.net
そんだけいっぱいいてクロレラタブレット一個なのか
今の俺の水槽だと多すぎるぽいね、どうも

269:pH7.74
18/05/14 00:06:07.01 zM8/UfYI0.net
>>261
ま、ワイの水槽は苔がいっぱい生えとるからね
そもそもクロレラあげる必要もないやろなw

270:pH7.74
18/05/14 17:01:11.52 4M7wjQEW0.net
18リットル水槽にネグロ2匹入れてるんだけど
ガラス面にみどりの藻が付き始めたので石巻貝いれよか悩んでる。
ネグロが食べる藻がなくなっちゃうかな?

271:pH7.74
18/05/15 19:33:32.91 XNWsc0c5d.net
>>263
18㍑に2匹なら問題ないと思う
あとは、コケの種類によって入れる生体が変わってくると思うんだけど、どうでしょう

272:pH7.74
18/05/15 21:12:53.34 l627mYhO0.net
ネグロは口に入る有機物なら何でも食べるんで気にする必要はないよ

273:pH7.74
18/05/15 21:53:05.16 SJGK8vBf0.net
苔があるから貝を入れるって感じよりもスクレーパー買った方がいいと思うの

274:pH7.74
18/05/16 01:20:11.23 vF/G87kM0.net
ネグロがいるのにコケが残っている場合、硬いか形状で食べられないか他に餌があるかのどれかなんで
このタイプのコケは貝も通用しないことが多いよ266の意見に賛成 ただカバクチはそれすら綺麗にするけどね

275:pH7.74
18/05/16 01:22:38.88 fKuQgadq0.net
確かに口に入るものは何でも喰うな
ネグロ入れたらミニコリの稚魚片っ端から喰われたわ

276:pH7.74
18/05/16 01:26:20.15 fKuQgadq0.net
並コリがミニコリ喰わないから大丈夫だろうとたかをくくっていたが肉食性強いんだよなネグロ

277:pH7.74
18/05/16 18:27:28.34 6l6ifBrX0.net
263です。
見てたらチェリーバルブにあげてる人工飼料も底で食べてるみたいだから
石巻貝とヤマトさんを入れてみようと思います。
みどりの藻は食べないかなー
ネグロさん稚魚食べちゃうんだ! そろそろ生まれそうなミナミの稚エビも食べられちゃうかな

278:pH7.74
18/05/17 03:46:17.54 T+PV99sK0.net
うちの並オトさんがTポジしてたあ!
ネグロじゃないから繁殖は諦めてたけど、もしかしてもしかすると稚魚が見れたりするのだろうか
気が早すぎるし産まないかもしれないけどサテライト買ってしまった

279:pH7.74
18/05/17 11:35:45.50 5GubZqQu0.net
ネグロさんじっとしてるな、と思ったら急に高速で後方2回転半ひねりみたいな泳ぎ方するんだけど
この子はこういうも


280:んなの?それとも何か悪い状態?



281:pH7.74
18/05/17 11:42:49.12 dAJTWhEB0.net
森末みたいなネグロだな
うちのは突然後方高速バックステップモフモフはよくしてる

282:pH7.74
18/05/17 12:03:49.89 R5zoPJrdp.net
スクリュー高速泳ぎ半身水面浮上からのガラス面貼り付きしてた狂ったかとオモタ

283:pH7.74
18/05/17 13:30:59.68 t2kgRxck0.net
うちのは葉っぱの上で高速180°ターンとか高速葉っぱ裏面はり付きとかもするなー

284:pH7.74
18/05/17 15:31:17.15 5GubZqQu0.net
おーそういうアクロバットな泳ぎ方するもんなんだね
安心した…ありがとう皆!

285:pH7.74
18/05/18 07:14:14.89 lj2RqRVu0.net
うちのネグロさん達も静と動のメリハリはすごく利いてる

286:pH7.74
18/05/18 10:28:33.60 /qPUaGp90.net
オトシン入れて一週間
こやつらのコケ取り能力に早くも疑念を抱いている
もしかしてこいつら、可愛いだけのマスコットなのでは

287:pH7.74
18/05/18 10:40:58.06 nT9sOSYk0.net
知ってはいけない秘密を知ってしまったようだな

288:pH7.74
18/05/18 11:54:51.41 9x2ddTcK0.net
>>271
念ずれば通ず
吉報を待つ

289:pH7.74
18/05/18 16:26:29.51 NK7Uq0EY0.net
ネグロがここのところずっとエビと一緒にえさ場の砂をホジホジしてる
導入当初はガラス面に吸い付いてたのに…
色まで砂みたいな色になってきた

290:pH7.74
18/05/19 12:51:21.47 dePOA9Ng0.net
レッドマロンオトシンがかなり久々に入ったけど高すぎるから買わない

291:pH7.74
18/05/19 13:42:48.83 xgbpTvPM0.net
高いな滅多に入ってこない種だけど手が出ないよ

292:pH7.74
18/05/19 16:10:12.13 i93KEVRz0.net
どこの店?

293:pH7.74
18/05/19 21:54:13.57 EbtkTH2v0.net
確認できただけでつきみ堂、アクアテイラーズ、かねだい四街道かな
ネットの情報から察するに10年ぶり?ぐらいのワイルド入荷だね
一時期ブリードも流通したみたいだから数揃えると繁殖もいけるかも

294:pH7.74
18/05/19 22:35:17.84 dePOA9Ng0.net
かねだいは今日の昼の時点で4匹だった
値段からして数入ってなさそうだけどテイラーズには一月前にも入ってたみたいだから次があるかもしれない
あとマクリも来てくれ

295:pH7.74
18/05/19 23:33:37.76 onnBbK6q0.net
ついに餌の苔がなくなって食うものがなくなったのかビーシュリンプの餌に手を出すようになってしまった
これはやばい兆候なのか?

296:pH7.74
18/05/19 23:35:13.50 Blb625pO0.net
>>287
無事餌付いておめでとう

297:pH7.74
18/05/20 07:40:31.32 I83WrJpVd.net
オトシンってカラシンみたいに群れるの?
うちの並オトさん達は常に団体行動してるんだけど…

298:pH7.74
18/05/20 07:44:36.56 SM+pQqtt0.net
うちのネグロはバラバラだな

299:pH7.74
18/05/20 07:58:32.51 kNhOwBpi0.net
たまに二匹並んでるのを見るけど基本バラバラ

300:pH7.74
18/05/20 08:31:25.64 I83WrJpVd.net
>>290-291
ですよね、自分もネットで調べましたがオトさんは基本的に群れる習性はないみたいですね
わが家のオトさん達がちょおかしいみたいです、まあ微笑ましい光景ではありますけど

301:pH7.74
18/05/20 10:22:02.56 0jORRxdf0.net
たまに群れることもあるとどこかに書いてあったけどね。
うちのもたまに3匹一緒に泳いで一緒に方向転換する。

302:pH7.74
18/05/20 12:32:47.37 CzlIxpUE0.net
アクアライフ2018年3月号の、アマゾン河をのぞいてみたらってコーナーでオトシンの群れ画像が載ってるよ
発売当時もこのスレで話題が出たからそれを覚えてたんじゃないかな
URLリンク(i.imgur.com)

303:pH7.74
18/05/20 13:23:13.79 f5mIaq2/0.net
水槽サイズのエリアくらいなら人から見たらバラバラに行動してるように見えても
オトシンからしたら群れてるんじないか

304:pH7.74
18/05/20 15:37:04.00 U/PkxEGhM.net
並オトは群れるんじゃなかった?
現地で取るときも、取れるときはまとめて取れて、取れないときは全く取れない、って話を枝支部あたりで見た記憶が。

305:pH7.74
18/05/20 17:09:47.55 hV/0e3Cg0.net
実際にこの環境を見に行きたい

306:pH7.74
18/05/21 00:56:17.42 vNAy4QHdH.net
ちょいとお尋ねしますけどもね、オトシンのネグロさんですか?
彼はそのボウフラっていうものを食べたりするんですか?

307:pH7.74
18/05/21 02:57:07.51 8XlUoZQV0.net
並オトは結構群れるよね
うちのオトシン、ちょくちょくコリドラスピグミーに混じって群泳してて笑う

308:pH7.74
18/05/21 03:10:48.16 GuDeZ8yP0.net
水草水槽にオトシン導入したいんだけど、酸欠とかならないかな?

309:pH7.74
18/05/21 06:29:07.40 2XAzkstod.net
>>298
ネグロは並オトさんと比べると雑食性が強いから多分食べてくれると思いますよ
>>300
水槽の大きさと水草の量にもよりますけど不安ならブクブクした方が良いんじゃないかなと
わが家の水槽も水草多めで青コリと並オトさんと青ラムズ飼ってるけど毎日ブクブクしてますね

310:pH7.74
18/05/22 11:28:40.91 01QuwiV+a.net
ワイのネグロさん買って来たときは6匹だったんだけど、子供産んで今は20匹くらいになっちゃった

311:pH7.74
18/05/22 13:23:45.91 JH/kbOmYp.net
>>302
購入してどれくらいで卵産んだ?

312:pH7.74
18/05/22 14:21:17.38 6734TWQOa.net
>>302
すごいね。値段が高いので2匹にしたけど、雄雌の見分けもつかないので、後3匹くらい買い足そうかな。増えてる報告みると羨ましすぎる。

313:pH7.74
18/05/22 15:15:32.02 c87MJFpf0.net
>>304
体が丸っこいのがメスでシュッと細長いのがオスだよ
メスはわかりやすくお腹が丸っこい
うちも2匹だけだったのが買いたして今6匹だよ
メス3オス3かメス4オス2(1匹曖昧)なんだけど産卵の気配ないんだよなぁ…

314:pH7.74
18/05/22 15:16:22.81 q/TwFGx1d.net
>>303
そいつ例のアレだから触らんほうがええで。
先日より色々なスレにてご迷惑をおかけしております。
息子は現在48歳。もともと発達障害を患っており家でもずっと引きこもっておりました。
昨年からでしょうか。急に魚を飼いたいと言い出し色々と買ってあげました。
息子が何かをしたいといいだしたのは数年ぶりのことでしたので夫共々嬉しかったのです。
毎日楽しそうに魚のことを話す姿を見て本当に嬉しかったのです。
そして先日息子がネグロの繁殖に成功した。日本で俺だけだ。と目を輝かせていたのです。
その日の夜は家族揃って泣いてしまいました。
しかし、色々調べるうちにネグロという魚の繁殖はよくあること、5chの色々なスレッドでことあるごとに自慢しており住人の皆様にはよく思われていないことを知りました。
息子ともきちんと話をしたのですが周りから嫌われている事にも気付かない子ですので何も効果がありません。
そこで変わって私が謝罪に参りました。
ご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ございません。
以後息子の書き込みに反応しないで頂けると息子も自分が嫌われている事がわかるかと思います。
今後も定期的に息子の書き込みがあるかと思いますがスルーしていただけますと幸いでございます。もし見かけましたらこの本文をコピーして書き込んでいただけますと幸いです。
スレ汚し失礼致しました。
↑みたいなコピペもできたくらい。

>>304
増えてる言ってるのは↑のやつだけだぞ。ネグロは増えるから数匹かいたせるならかいたして気長にまっときな。

315:pH7.74
18/05/22 15:32:00.25 c87MJFpf0.net
>>306
コピペわろたwww
気をつけるわ
こないだアクアリウムショップの店長さん?から聞いたお客さんからの情報による繁殖のアドバイス
・餌付けせずにコケ取り専門で入れてる水槽の方が繁殖成功している
・大体一ヶ月もすれば産卵する
・流木入ってれば餓死することはない
・餌付けすると肥えちゃって逆に良くない
・マジックリーフとか入れとくと自然に近い環境になるから良い
とのこと
とりあえず餌付けに必死になってたけど流木あるしマジックリーフ入れてみたから今後餌付けは様子見する事にしたよ
今日マジックリーフにみんなくっついてて和んだ

316:pH7.74
18/05/22 16:22:46.32 6nB5NhYjd.net
家はマジックリーフ入れて2週間位で葉脈だけになる
ネグロ6
ジャイアントオトシン3
赤ランケ4
ミナミ多数
お陰で糞が結構出るな

317:pH7.74
18/05/22 17:46:17.25 2t0VGQdMa.net
>>303
1ヶ月もたってないんやないやろか?
少なくとも2回は産卵したのを確認しとるで

318:pH7.74
18/05/22 18:14:48.79 6xDQEjsA0.net
>>304
なんもしてないのに増えてくからな
隔離も稚魚用の餌やりもしとらんのにやで

319:pH7.74
18/05/22 18:18:20.22 6xDQEjsA0.net
>>307
それ全部客の思い込みやと思うで
ワイは毎日クロレラあげとるけど繁殖しとるし

320:pH7.74
18/05/22 19:01:37.56 GUn+wdcO0.net
この前、ジェックスパワーコーナーフィルターの裏に挟まって出れなくなった
ネグロが
今度は、エアリフトのスポンジフィルタの排気口に入ってコケ食べてるみたい
こっちは出てこれるから放置

321:pH7.74
18/05/22 19:41:31.15 Cp0QrVzs0.net
>>312
油断しちゃダメだよ。
入っていったっきり、出てこなくなる事があるから。

322:pH7.74
18/05/22 19:49:36.51 pVjREcPR0.net
ブラックウォーターにしてると割とボコボコ産卵するよね

323:pH7.74
18/05/22 23:08:08.45 u9Nt+l1c0.net
ネグロの産卵状況は卵がカビないレベルの水質になれば繁殖するみたい
餌がない方がいいというのは水が富栄養になるのを防ぐのが目的で濾過が十分機能してるなら
実際はないよりあったほうがいい、種限らず動物質の餌は産卵誘発にも効果的
ネグロは産卵育成が簡単だからどんどん増える、うちにもネグロ他数十匹稚魚がいるよ
>>306
いじめみたいでみっともない

324:pH7.74
18/05/22 23:10:46.62 zbIIWTs60.net
散々いろんなスレで対立煽りして荒らしまわってたからな
自業自得

325:pH7.74
18/05/22 23:26:14.79 c87MJFpf0.net
>>315
なるほど
濾過に関しては自信ないなぁ…
60cm水槽でパワーコーナーフィルターとロカボーイプロM(パワーアップパイプ付)の2つ設置してるんだけど足りない気がする

326:pH7.74
18/05/22 23:31:18.45 qIKlq7lra.net
>>316
このスレだけにしとけばいいのに他のスレでもアホみたいにことあるごとにネグロがネグロがいってうざがられてたからな~
このスレでも他のスレではやめろいわれてたしね
いじめというかまさに自業自得
因果応報

327:pH7.74
18/05/23 00:02:15.27 1AesudFbd.net
自慢したくて仕方ないお年頃なんだろ
構わないのが吉

328:pH7.74
18/05/23 01:58:26.95 7ObDYnlJ0.net
>>313
まじで!
透明なパイプで結構太いから詰まったらすぐわかると思うから気にはしておく!

329:pH7.74
18/05/24 14:49:15.10 lAcIt+fS0.net
このガラスについたコケ、オトシン食べますか?
URLリンク(i.imgur.com)

330:pH7.74
18/05/24 15:07:45.83 b4swwqHo0.net
うちのネグロはエサ入れると一斉に集まってきて人工飼料を食べてる
それ以外の時はガラス面にひっついてコケ食べてるみたいだけど
ガラス面がきれいになるくらいは食べないみたい
ガラス面のコケ取りだったら石巻貝を1、2匹入れて1ヶ月ぐらい様子を見るのがいいかも
石巻貝のコケ取り能力が高いからコケが足りなくなってすぐ餓死しちゃう
コケがいつもある状態だと8年とか生きるみたい

331:pH7.74
18/05/24 15:52:34.73 /QUrpKDw0.net
おれがオトシンから聞いた話だとオーナメントに活着したコケは絶品でうまいペロンもっと寄越せだそうだ

332:pH7.74
18/05/24 16:21:37.80 eGoB+/w00.net
うちの水槽はネグロさんで綺麗になったよ
斑点状の緑の苔は消えないけど

333:pH7.74
18/05/24 16:22:49.77 ow7VZGn50.net
オトシン、シュリンプの餌に食いつくようになってからシュリンプが餌を食えない事態に
モスがあるからなんとかなってはいるがいい迷惑である

334:pH7.74
18/05/24 18:52:22.83 qghP259qd.net
>>321
オトよりヤマトのほうが食べてくれるよ

335:pH7.74
18/05/24 20:36:31.95 wt554tJ2a.net
>>326
コケを取りたいのではなく、オトシンが餓死しないか気になって質問しました。
先日、初めてオトシンを買ったのですが、エサを食べることなく星になったので、今度は上手くやりたいと思ってます。
ガラスのコケを多少でも食べるなら、
その間にエサにも慣れてくれないかなー。

336:pH7.74
18/05/24 20:42:22.72 vPIuVXFS0.net
これ参考に…なるかは分からんけど
URLリンク(ybkj.exblog.jp)

337:pH7.74
18/05/24 20:52:34.32 olNPJeLGd.net
>>327
平面が多い成長の遅い水草を導入するとオトさんは喜ぶよ
餓死を心配するなら餌付けした方が良いかもね

338:pH7.74
18/05/24 21:40:47.24 JTVZ+SWz0.net
>>327
プレタブに餌付くまではマジックリーフか昆布いれとくと安心

339:pH7.74
18/05/24 21:56:53.55 eGoB+/w00.net
>>327
マジックリーフ群がってたりするし良いと思うよ

340:pH7.74
18/05/24 23:22:28.26 ICrtGacS0.net
久々に水槽立ち上げて念願のオトちゃん入れたー
目当てのクルスが置いてなくてネグロ買ったけど、やっぱ可愛い。。。
長生きしてほしいな

341:pH7.74
18/05/25 00:34:10.61 Qu8DqFue0.net
うちの並オト隠れ出てこないけど
餌付けしてることもあり買った日から4年すぎても生きている

342:pH7.74
18/05/25 01:12:19.50 JPsvjQbB0.net
30キューブグロッソ絨毯挑戦してるんだけどコケ対策オトシン1匹でいいかな?ネグロとどっちがおすすめ?

343:pH7.74
18/05/25 02:37:26.36 fHC2vcJz0.net
>>334
並オトは茶苔しか食べないしネグロさんのほうがコケ取り能力は高いと思う。
でもオトは食べない種類のコケあるし、グロッソのコケ対策ならエッビの方が良くない?

344:pH7.74
18/05/25 06:11:05.67 xyCN/Z+Ld.net
>>335
ヤマトのほうがコケ取り能力高いけど新芽とかも食べちゃうからねぇ…

345:pH7.74
18/05/25 19:31:51.77 7qyY8Rng0.net
シロガスターがアマゾンソード穴だらけにしててワロタ
伸び放題だったからもっとやれ

346:pH7.74
18/05/25 22:36:39.73 u9N+qnt40.net
ウチのネグロが水槽のど真ん中の床でじっとしとるんやけど元気ないんかなぁ
こんなとこでとどまってるのは今までになかったし
もう二年近くになるし寿命が近いんやろか

347:pH7.74
18/05/25 23:31:32.86 5TXSNwCX0.net
ちょっと調子崩してるだけなんじゃない
ネグロはもっと長生きするよ

348:pH7.74
18/05/25 23:47:08.39 u9N+qnt40.net
>>339
さっき見たらしっかりと別のトコに張り付いてた
だいたい何年ぐらいが寿命なの?

349:pH7.74
18/05/26 01:07:14.28 EmUtAe0Y0.net
うちのはいま7歳
ネットで調べたら3年って書いてるサイトがちらほらあるけど間違ってるな

350:pH7.74
18/05/26 06:25:21.30 k0dr4kGld.net
>>341
7年も同居してるの?凄い!
飼い方が上手なんだろうね

351:pH7.74
18/05/26 21:39:33.95 h0rXpNj/0.net
ネットの寿命ってショップの希望的数字な気がする
短命になる環境維持してもらえれば購入サイクルがあがるから
その水槽の環境がよくないの気付かせないために
【陰謀説】

352:pH7.74
18/05/26 21:42:23.26 h0owbPW20.net
結局元気に壁面モフモフしてるわ
たまたま床で寝たい気分だったのかもしれん

353:pH7.74
18/05/26 22:12:35.16 zSR1eBMz0.net
魚の寿命は個体差が激しくてなんとも言えない
カラシン系も2~3年で死ぬのも居れば5年超えるのも居るしでもうわけわかめ

354:pH7.74
18/05/26 22:20:30.16 6qz30tFD0.net
>>343
ネットの熱帯魚図鑑はなんでも寿命3年程度にしてある気すらする

355:pH7.74
18/05/26 22:53:25.83 m4Dy2BNj0.net
水草なんかもそうだけど、まだ育成技術が未発達の時代の情報をそのまま載せてるところも多いからな

356:pH7.74
18/05/27 00:34:02.81 gZm25qZw0.net
オトはどんな種も三年未満で寿命を迎えることはないから書いてある年数は下限だね
寿命は正確にはわからないから大方の飼育者の声を集めて書いてあることが多い印象で
少なくとも自然下では寿命を迎えるまで生きることは少ないし
寿命を観測できるような飼育者も一握りだからこれからも記載寿命は変らないと思う

357:pH7.74
18/05/27 01:03:24.01 gZm25qZw0.net
寿命は環境と餌の質と量、産卵回数で極端に変るから気をつける必要がある
環境は飼育者の問題として、餌の与え過ぎは人と一緒で寿命を縮める水も汚すしね
長生きの個体は流木齧ったりコケ含むバイオフィルムを主食にしてたり人工的餌より栄養価の低い物を好むかな
それと産卵には餌は重要で、行為自体でも消耗するから寿命を縮め易い
餌は控えめで水質ばっちり産卵回数少だと驚くほど長生きする
並でも5~7年ぐらいはざらだしネグロはもっと長生き
一般的なオト小型種は長生きすれば7~10年(おそらく限界)位は生きるみたいだね
それとは別に大型種ジャイオトの類は長生きする、大きさに比例して種の寿命は長くなるよ
大事に飼えば犬猫並に長生きするから可愛がってあげよう

358:pH7.74
18/05/27 05:35:58.33 HqzCpndXd.net
>>349
勉強になりました
野良猫並みに生きるんだね

359:pH7.74
18/05/27 08:29:42.77 Rbw/OlAn0.net
餌づけしてても長生きしたりするし、要因は他にもありそうだけどね。

360:pH7.74
18/05/27 11:33:27.65 dyYYJbro0.net
新しく水槽立ち上げて飼おうと思うのですが、クルスとネグロだとどちらが飼いやすいですか?
水槽の立ち上げは他から飼育水とろ材を持ってくるので問題ないと思います
パイロット容れて安定して苔が増えてきた頃に入れるつもりです

361:pH7.74
18/05/27 13:20:01.98 rnTOZrdwM.net
>>352
両方飼ったことあるけど断然ネグロ
苔の選り好みが少ないから餌付けに困る事がない
水換えサボったときにでてくるフサフサの苔以外は何でもモフモフしてる気がする
ほうれん草で餌付けしたり茶ゴケ養殖したり工夫や手間暇を楽しむなら並オトシンだけど

362:pH7.74
18/05/27 14:06:59.56 07+vVhYw0.net
ネグロはうちのやつも6年くらい生きてるな

363:pH7.74
18/05/27 16:52:53.42 dyYYJbro0.net
ネグロのほうが小さいみたいなのでありがたいです
混泳はどんな魚が向いてますか?

364:pH7.74
18/05/27 18:51:27.26 WVVEA8ava.net
うちのネグロは、玄関無加温水槽(5度~30度)で飼ってるやつの方が、室内加温水槽(26度~28度)より
長生きしている印象。
冬は冬眠扱いでノーカウントなんかね?

365:pH7.74
18/05/27 18:52:04.25 RfzFI87Td.net
ネグロそんなに頑丈なんか

366:pH7.74
18/05/27 19:15:51.73 dyYYJbro0.net
いいな
楽しみになってきた
レイアウトやフィルターは問題ないと思うけど水流には気を付けた方がいい?
多頭飼いって言うかわからんけど何匹かいれても大丈夫?

367:pH7.74
18/05/27 20:10:20.10 EeWEIBytd.net
>>355
温和な性格だから寧ろ混泳が駄目な魚を見つけるほうが難しい
凶暴なベタとも混泳出来るよ

368:pH7.74
18/05/27 20:39:04.88 dyYYJbro0.net
>>359
フグでもいける?
オトシン飼いたいから新しく立ち上げようと思ってるけどフグでもいけるならすぐにでも飼える
ヒーターなしのメダカ、アベニー、エンドリの3つあってどれも混泳は無理そうじゃない?

369:pH7.74
18/05/27 20:51:50.84 EeWEIBytd.net
>>360
一口で丸呑みする魚じゃなければ大丈夫だと思うよ
見た目がのほほんとしてるけど、緊急回避能力は尋常じゃないから

370:pH7.74
18/05/27 21:20:44.70 dyYYJbro0.net
>>361
へー
ありがと
あいつらゆっくり近づいてロケットみたいに襲いかかるときあるんだよね
試しにいれてもいいけど、なんかあったらかわいそうだからおとなしく1つ立ち上げるよ

371:pH7.74
18/05/27 21:23:29.01 RLcpAdqI0.net
ベタとの混泳は直ちに問題はないみたいな感じじゃないかな
ストレスを感じないわけじゃないだろうし
上で出てた寿命2~3年ってのはそういうストレス満載な環境での飼育とか考えられるよね

372:pH7.74
18/05/27 21:44:55.59 ZhvsY27H0.net
アベニー1匹とネグロ1匹て混泳してたことあるよ
互いに無関心

373:pH7.74
18/05/27 22:42:10.00 dyYYJbro0.net
>>364
うちのは気が荒いやついるんだよね
ターゲットの近くでホバリングしてよく狙ってロケットみたいに襲うんだよ
60規格なんだけど端から端まで追いかけまわす

374:pH7.74
18/05/28 01:29:46.98 4S4s8Q4s0.net
アベニーに片眼取られたネグロ見たことあるな

375:pH7.74
18/05/28 02:37:21.38 Vvi16rVc0.net
並オトってかなり臆病?
うちのは近づいて覗くと、1分後くらいに気づいて全力で逃げていく。
パニクりすぎて色々なところにあたりながら逃げるから、他の魚もビビってる。

376:pH7.74
18/05/28 05:38:47.70 Icb1cfZVd.net
>>367
人間に慣れてないオトさんはそんな感じになると思う
定期的に覗きこんでやると『またコイツか』みたいになって気にしなくなるよ

377:pH7.74
18/05/28 05:42:23.03 Icb1cfZVd.net
あと、わざと水槽の前面だけ苔取りしないで残しておくとオトさんの可愛い姿が見られるかも

378:pH7.74
18/05/29 12:49:07.91 +KuO0fyCa.net
おんなじ環境なのに すっごい短命なやつもいればおかしいくらい長生きなやつもいるよなぁ

379:pH7.74
18/05/29 15:44:46.59 tfnGp0FIM.net
ネグロがついに☆になった
およそ3年ほどやった

380:pH7.74
18/05/29 16:21:27.74 2XSQU2DI0.net
6匹いるはずなのにいつも5匹しか確認できない
☆になってなければいいけど

381:pH7.74
18/05/29 16:48:08.04 aGFRNbI50.net
『ガラス面のネグロ』
って小説のタイトルみたい

382:pH7.74
18/05/29 21:40:22.50 rzfB2eXK0.net
パイロットフィッシュって小説はあった

383:pH7.74
18/05/30 21:21:14.84 1qwci6Ku0.net
オトシンクルス入れて2週だけど、プレコタブレットは当然として
沈んだアカヒレの餌をコリドラスか?って勢いでモフり、エビ用のザリ餌入れたらエビたちを鼻先で突き飛ばして舐め舐めしてる
人口餌に餌付きづらいとかいうカタログ説明は何だったのか

384:pH7.74
18/05/31 05:22:49.40 kSb05jDcd.net
>>375
うちの並オトさんは1年半ぐらい経つけど未だに餌付けできてない
1年半も何食って生きてんだよって感じ

385:pH7.74
18/05/31 12:02:17.97 YCDx2/Kx0.net
>>375
うちのネグロはそんな感じ。
並オトでもそんなふうになるんだ。
ショップですでに餌付けされてたとかね。

386:pH7.74
18/05/31 15:36:19.01 /ypLGtgv0.net
同じ子供でも、コケしかない水槽のは当然コケ、プレコタブやザリ餌やってる水槽のは水草には目をくれず餌のみ

387:pH7.74
18/05/31 23:56:30.59 1vuKewjc0.net
ショップにやたらでかいネグロがいたから買ってみたけど測ったら4.5センチだった
言うほどでもなかった

388:pH7.74
18/06/01 02:30:41.55 YUEcppka0.net
ショップの水槽のオトシンは点灯中も前に出てモフモフしてるの羨ましいなあ
うちのオト消灯しないと全く出てこないの寂しい…どうすれば明るい時も出てきてくれるのか…

389:pH7.74
18/06/01 07:23:53.07 mZ0kqsl1a.net
メイン水槽に入れる前に試しにサブ水槽に入れてたら増えまくって取り返しのつかない事になったからメイン水槽に入れるの躊躇ってる
コケは綺麗になくなるのだが…

390:pH7.74
18/06/01 10:30:01.04 9npZMUe3F.net
>>375
羨ましいよ
うちは過去2度、何も食べす星になった。
今週からネグロを一匹入れてるが、まだ食べてる所は見たことがない。コケはそれなりにあるからしばらくは平気かな。

391:pH7.74
18/06/01 16:39:30.21 hWZSSTzp0.net
今日買ってきた並オトちゃんがサカッてて、水槽入れて速攻でずっと追いかけっこしてる。
これって繁殖あるかな???

392:pH7.74
18/06/01 19:03:19.27 Tjj39JdZd.net
>>383
ネグロと違って並オトは繁殖難しいよ

393:pH7.74
18/06/01 19:40:13.37 hWZSSTzp0.net
やっぱり難しいのかぁ thx
>>380
並おとたんが来て安心したのか、ずっと隠れてたネグロさんが表に出てきてモフってる
仲間が来たら出てくるかも!
ウォーターマッシュルームの上にチョコンと乗ってる姿が可愛い

394:pH7.74
18/06/01 23:34:37.48 sWVBM/Cma.net
>>381
誤爆した
オトシンだったらいくら増えても困らんわ

395:pH7.74
18/06/02 11:04:06.41 8ZU1Bom10.net
メダカと飼ってた2
匹姿が見えないから死んだっぽいんだけど遺体が見当たらない
中にも外にも見当たらず骨とかぶよぶよしたアレも見当たらない
そういえば前飼っていたときも先にベタが死んでそのまま一匹だけ飼ってたら
ある日突然姿が消えて遺体らしきものも見つからず
水そう飛び出したのかと思っても見つからず一ヶ月後引っ越しの時棚の裏見たけど見つからず
オトシンって死ぬと溶けたりとかするのかな?

396:pH7.74
18/06/02 12:27:52.44 ttieWHvOp.net
>>387
うちも1匹消えた
遺体も骨も見当たらないし落ちてもいないから不思議で仕方がない

397:pH7.74
18/06/02 16:01:30.84 Pa6DCAQxd.net
>>387
流木とかの裏に付いていたりしない?

398:pH7.74
18/06/02 18:43:48.38 mp4Gv2Mu0.net
カラシンとかと比べると分解されるのに時間掛かるよね

399:pH7.74
18/06/02 19:45:30.77 Mqgg5EJYM.net
昨日お迎えしたコケベッドの上のオトちゃん、ネグロさんも!
尾びれがWっぽいからファオラニィかなって思ってるんだけど種類分かる人いますか???
URLリンク(uploader.xzy.pw)

400:pH7.74
18/06/02 22:31:07.71 Z4vVxuia0.net
>>391
模様的特長からだけどマクロスピルス近縁のコロンビア産のオトだと思う
ハオラニ(ワオラニ)は論文の画像を見るに尾鰭の付け根にスポットがなく中央の線が太く同じ幅で尾鰭のWWの模様と繋がるよ
ネットの画像を見るとハオラニとして紹介されている画像は殆どバラバラの種類で正確な情報はあまりないみたいだね
数年前纏めて入ってきたけど最近は見ないな、アマゾン川とその支流が産地だから入ってこないことはないけど
一番流通のあるコロンビア産を押しのけて入ってくることは滅多にないよ
それとハオラニもそうだけど並は産地(河川系)が違えば種類が違うことが多いからレア並を狙うなら
たまに入って来る別産地のオトを買うといいかも
ただマクロスピルス系ヴィッタートス系ジャイオト系は南米の広い範囲で栄えてるから何処でも似た種はいるみたい
以前は流通していた並オトが流通しなくなることもよくある、昔はオトシンといえばアフィニスを指していたけど今じゃ全くこなくなってしまったね

401:pH7.74
18/06/03 15:57:52.91 wKdosyM2a.net
>>391
糸ゴケ多すぎると引っかかって動けなくなり死ぬことあるよ

402:pH7.74
18/06/03 16:05:15.76 ZVjmO1+N0.net
最近だとレッドマロンが来たからそっちから変わった並来てないかと店回ったけどいつも通りだったな

403:pH7.74
18/06/03 16:43:34.72 Tg78eXQf0.net
>>392
ありがとう!
ごくごく一般的なオトちゃんだったんだな
オトちゃんへの愛は変わらんがな(笑)
さすがオト板の住人、すごい知識だな
海外の論文とかも読んでるの?
>>393
ピンセットで綿あめみたいに絡め取ってスポンジに吸わせるとよく食べるんだよ
でも、THX!気をつける! ただ、今日には水槽中のアオミドロ全部なくなったぜ~ この子らめっちゃ食べるわ(笑)

404:pH7.74
18/06/03 19:58:57.75 KGVoA3rJ0.net
>>393
霞網みたいなもんか

405:pH7.74
18/06/03 21:16:16.99 1x+0B0ev0.net
やっと復旧したと思ったらまたやってんのかよ

406:pH7.74
18/06/04 00:01:01.45 tYeBDNTp0.net
>>394
レッドマロンだとアラグライア川だから並だとタピラペって小さいオトシンがいるみたいだね
多分他にも知られていない種もいるだろうから混ざりがいたら狙い目なのは間違いないけどアラグライア川からは
プレコや大型魚ぐらいしか通常は輸入されないんだよね
>>395
オトの論文は基本海外なんで手に入る場合はかいつまんで読むけど、大体はもっと詳しい人に教えてもらうことが殆どかな
それと判別は標本の模写画があるんでそれを参考にしてる

407:pH7.74
18/06/04 01:14:26.79 ZzZgCeUip.net
並オトとネグロ、夜勤で頑張ってるとは思うがイマイチ結果が出ないので、ファロウェラを導入してみた
並オトをグイーっと引き伸ばしたような奴

408:pH7.74
18/06/04 13:37:43.78 elD154yb0.net
リネロリカリアレッドと仲良くしてくれるんだろうか
混泳させたい

409:pH7.74
18/06/04 13:46:42.67 s0f11WQFd.net
>>400
家のネグロとジャイアントは赤ランケと問題無く飼育出来てると思う
水槽眺めてる限りではお互い無関心というかテリトリーが違う

410:pH7.74
18/06/04 15:46:16.03 Tp3uDp0Sa.net
>>401
ありがとう
週末にリネロリカリアレッド買いにいくわ

411:pH7.74
18/06/04 15:59:03.43 s0f11WQFd.net


412:="noopener noreferrer" target="_blank">>>402 好み個体がいると良いね



413:pH7.74
18/06/04 20:41:25.83 /U7KDKWW0.net
ジャイアントはたまに相撲みたいなことするよね

414:pH7.74
18/06/04 22:16:05.79 zL0idcxf0.net
帰ってきたら水温29度…
水槽用クーラーの導入考えようかな

415:pH7.74
18/06/04 22:45:37.03 3uKVHMm/0.net
また星になってしまった...毎回2ヶ月前後で落ちてしまう
導入2週間以内に落ちることはないから水合わせじゃないと思うけど原因がわからん
いつも餌あげず氏んでたから餓死かもと思って、今回は2日に1回ほうれん草やら小松菜とかあげてたんだけどなぁ
混泳してる熱帯魚やエビは元気だから農薬でもないハズ

416:pH7.74
18/06/04 23:00:03.98 /U7KDKWW0.net
水草モッサモサにしてから入れればいいと思う
あと野菜って水汚しそうじゃね?餌付けの時にしか使わないわ

417:pH7.74
18/06/04 23:45:39.49 Np+v+4WK0.net
こないだ入れた並オトさん2匹がずっと上下に泳ぎ回ってるんだけど苦しんでるの???
元から住んでたネグロさんと同時期に入れたもう一匹はなんとも無いんだけど・・・ 水合わせ失敗?ちなみに4日目

418:pH7.74
18/06/05 07:25:01.42 moqW6ybB0.net
うちの並オトも馴れるまでは壁伝いに上下左右動き回ってたよ
いつの間にか(1週間ぐらい?)落ち着いてたから見るからに苦しそうでなければ様子見かな

419:pH7.74
18/06/05 12:50:06.16 A8UdD5Oe0.net
並オトってちょっと騒がしい、ネグロは堂々として落ち着いてる

420:pH7.74
18/06/05 15:37:05.35 z+OuSwbG0.net
>>409
>>410
ありがとう
様子を見てみるわ しかし、心臓に悪い・・・
夜になると騒がしいんだよね

421:pH7.74
18/06/06 00:14:38.85 zmoikLxQ0.net
導入から半年、プレタブ昆布食う気配無し
茶ゴケもとっくに生えなくなったし何食って生きてるのやら
フンだけは大量に出てるからこっちが寝てる間に色々やってんのかな…

422:pH7.74
18/06/06 05:55:33.37 SWPfaVwjd.net
>>412
うちのオトさんもそんな感じだよ
でもお腹ぷっくりしてるし元気だし、人間の知らないとこで何か食ってんだろうね

423:pH7.74
18/06/06 07:22:25.48 e19wCGo00.net
鰓からだって栄養は摂れるし

424:pH7.74
18/06/06 19:14:57.19 FZgz1u580.net
PSB直噴で

425:pH7.74
18/06/07 13:14:45.42 tYEKxghMa.net
Charmにリアルゼブラ入ってるな
相変わらず高いがまぁかわいいわ

426:pH7.74
18/06/07 20:59:02.02 dpK6HuDG0.net
ピットブル来たらマロン並の値段でも買うんだがなあ

427:pH7.74
18/06/07 21:06:55.27 RAK4vpKq0.net
昨日買ったオトシン半日で3匹とも落ちてしまった
他の魚と同じように水合わせしたんだけどな明らかにphショックの症状だったわ
点滴法とかで超ゆっくりやるべきだったんだな

428:pH7.74
18/06/08 06:40:45.85 2qmaTOGpd.net
>>418
えっ?オトさん(並とネグロ)は割とpHに幅広い耐性あると思うんだけど…

429:pH7.74
18/06/08 09:48:29.51 +EobHYfRa.net
産地にもよるんじゃね?

430:pH7.74
18/06/08 13:59:17.04 5aOK1msl0.net
すくって全く違う水槽にポッちゃんするけどな
塩もドバドバ入れちゃうし

431:pH7.74
18/06/08 14:16:55.20 T0zdAlrM0.net
かわいそ

432:pH7.74
18/06/08 16:30:25.25 IQUPHSSe0.net
Phショックだと思ってるのは大体温度の急変説
温度合わせはは袋のまま浮かべて時間かけるけど水質はざっくりやるな

433:pH7.74
18/06/08 16:38:13.08 76SciOkK0.net
温度の方が影響高そうだよね。水温は同じにしてからいれてる
うちの水槽ph8になってるときがあるけど
1時間くらいで購入時の水の1.5倍位になるよう飼育水入れて水槽に導入で1週間以内に落ちたことないな

434:pH7.74
18/06/08 23:21:46.41 wHFCAaU20.net
軟水の水草水槽なんかだと照明のONOFFでも結構な速さでpH上下してたりするしなあ
よほどの急変じゃなければ割と短時間でも大抵の魚はいけそうな気はする
寒い時期にヒーターなしの点滴法で水合わせして温度合わせせずに投入してる動画なんかもちらほら見かけるけど水温の方が心配

435:pH7.74
18/06/09 03:19:07.74 D81VDUpj0.net
なんか背中一部色抜けしてて気になってたけど、普通に動き変わらないし腹も膨れてるしで放置してたけど、数時間見ない間に落ちてた…。急すぎるわ。

436:pH7.74
18/06/09 07:49:51.42 lPX0CRmd0.net
かわいいよオトシンかわいいよ

437:pH7.74
18/06/09 12:31:18.75 Qz277yfzp.net
温度合わせしてから水質合わせというけど、点滴法の場合逆の方がいいかもしれないな

438:pH7.74
18/06/09 12:36:27.55 fgItEljs0.net
コッケベッド含め水槽中のアオミドロを食べ尽くしたオトさんたち
レッドビーさん用の赤虫、コリタブ食べるのはいいけどメタボが心配・・・
魚って満腹中枢ないっていうし

439:pH7.74
18/06/09 12:36:28.37 eRAqvAdl0.net
俺は逆にしてる
と言ってもこの時期はそんなかわらんとおもうけど

440:pH7.74
18/06/09 15:03:50.30 FdmoVw2G0.net
PHは輸送なんかで弱ってない限り中性から上下1位であればそこまで気にしなくても大丈夫だったりする
問題は3℃以上の水温だったり濾過が追いついていない富栄養の水や栄養塩だったりするね
それと一般的にオト含むナマズの仲間は塩に極端に弱いんで使い方は気をつけたほうがいい同じ理由で薬にもめっぽう弱い

441:pH7.74
18/06/09 17:03:08.62 GYK7h1M60.net
うちのネグロさん、ヒドラ対策の0.5%塩水浴平気だったけどな。
一時間で投入した。

442:pH7.74
18/06/09 17:40:18.35 CCFsjOSk0.net
うちのコリちゃんも白点病治療でメチレンブルー漬けにしたけど大丈夫やった

443:pH7.74
18/06/09 20:00:58.29 QFLI+Qy4d.net
うちのオトとコリは病気になったことないから分からなかったけど、両者とも言われてるより塩に強いんだね

444:pH7.74
18/06/09 22:54:52.29 FdmoVw2G0.net
ムラが来た!
並系希少種しかも凄く安い通販で買えるから珍しいのがお望みの人は急いだほうがいいよ

445:pH7.74
18/06/10 07:16:28.74 asp+6K/Z0.net
>>431
ナマズだから気水とか大丈夫だろ
デタラメばかり言うな

446:pH7.74
18/06/10 11:00:41.66 tbMfUqwY0.net
オトシンはスネールの卵もついでに食べちゃう子もいるって聞いたけどマジ?

447:pH7.74
18/06/10 12:24:57.95 l0JrzABDp.net
食べるよ5匹入れときゃスネール絶滅

448:pH7.74
18/06/10 15:14:20.83 22RZr1fg0.net
グリーンFゴールドリキッド規定量使ったことあるけど死にはしなかったな

449:pH7.74
18/06/11 09:11:04.01 /+vPPowo0.net
飼い始めて二週間ぐらいした時はコケ取り能力に疑問もってたんですが
一月飼って可愛がってたら、気が付いたら悩まされてた60cm水槽のスポット苔が消えた
ガラス面の掃除は一切しなくてよくなった
すごいぞオトシン三連星

450:pH7.74
18/06/11 13:49:01.48 +8YKNQ4P0.net
コケ対策でスネール系を買おうと思ったら妻が気持ち悪いと抵抗したのでショップの勧めにしたがってオトシンクルス購入
ベタと喧嘩したりしないかなと心配したけど水あわせした後投入したら双方とも相手に無関心でちょっと安心した



451:オかしガラスにへばりついている姿とかライトをつけたら隠れようとする姿とか想像以上にかわいいね うちの子が気にいって自学という学校の宿題の題材にして楽しんで観察している ちなみに思ったより小さいけど20cm水槽だともう1匹くらいいた方がいいかなと考え中



452:pH7.74
18/06/11 14:24:00.53 mNnGEFNu0.net
それ以前にオトシンクルスは餌付けが難しいからオトシンクルスネグロにしたほうが良かった

453:pH7.74
18/06/11 14:32:56.92 +8YKNQ4P0.net
ショップでキュウリとかこれからの季節だとスイカの皮とかを入れとけばいいよ!って言われたけど
結構苦労するんだな
まあかわいいからいろいろ試すのも楽しんでやれそうだ

454:pH7.74
18/06/11 14:38:14.57 rgFAxBzca.net
テトラの壁に貼れるっていうファンチップスなる餌はオトシンの餌付けに向いてそうだなぁと思う

455:pH7.74
18/06/11 14:39:50.44 DSKEEviy0.net
昭和のカブトムシ飼育か

456:pH7.74
18/06/11 15:09:24.14 JGSvBFo/0.net
沈下性の餌ばらまいとけはそのうちコリドラス化する

457:pH7.74
18/06/11 17:14:00.37 SD0UHKyad.net
ネグロなんであんな可愛くないんだろう

458:pH7.74
18/06/11 17:52:04.01 icTde3hW0.net
>>442
うちのオトシンはアカヒレやエビの餌も横取りするので、餌付けの心配はしたことが無い
最近とうとう水面に浮いてるアカヒレの餌を逆さになって食うという荒業を会得しだした

459:pH7.74
18/06/11 19:05:20.11 H48aTEj1d.net
昆布食べる?

460:pH7.74
18/06/11 19:50:10.43 COB+owsu0.net
ほうれん草食うよ

461:pH7.74
18/06/11 20:11:37.16 H48aTEj1d.net
それは知ってるけど昆布は食べない?

462:pH7.74
18/06/11 20:14:59.48 ZwUYO/Wz0.net
ファンチップス使ったことあるけどプレコタブとかと比べるとかなり柔らかめで散らばり放題だったな

463:pH7.74
18/06/11 20:36:02.78 B2cH57LlM.net
うちのネグロ達
一匹底床
二匹石と流木
別の二匹がガラスとパイプ
と、見事に分担してくれてる
丈夫だし良い子達や

464:pH7.74
18/06/11 22:40:01.42 xDs6F9Ad0.net
オトシンって餌付けの必要あるのかな?
うちのは苔ほとんどない水槽に3匹いるけど、日中はずっとヒーターの下に隠れて動かないから餌は食べてないけど生きてる。
デトリタスだけで生きていけるんじゃないかな?

465:pH7.74
18/06/11 22:54:33.75 bANnobnB0.net
並オトとゼブラは餌付けしないとポツポツ☆になる

466:pH7.74
18/06/11 23:07:32.06 xDs6F9Ad0.net
>>455
じゃあうちの並オトは何を食ってるのだろうか。

467:pH7.74
18/06/11 23:09:09.29 Eaqaj8vUM.net
うちのが汚水槽だからなんともだけど、食べないのは餌付けの問題じゃなくて、弱って食えないだけだと思う。

468:pH7.74
18/06/12 03:23:10.17 /yP5Kque0.net
エサ少なくて底砂の掃除や水替えしっかりやってると
餓死するんじゃない

469:pH7.74
18/06/12 06:19:32.11 nSjfv3Dkd.net
>>455
ゼブラは知らんけど並オトさんは餌付けしなくても確実に何か食ってるよ
じゃないとウチの並オトさんが今日まで生きてるのがおかしい

470:pH7.74
18/06/12 15:40:19.95 zYbSGKuh0.net
命を預かってんだからエサくらあげろよ

471:pH7.74
18/06/12 17:32:15.64 6ApnwlMf0.net
>>454
オトってデトリタス食性あるの?

472:pH7.74
18/06/12 17:54:30.16 papgndrN0.net
オトシンはスカベンジャーだから

473:pH7.74
18/06/12 19:54:11.14 AWG5CxE50.net
並みオトでも種類が違うと食性も違うんじゃない?

474:pH7.74
18/06/12 21:35:42.16 mV8nJ+xd0.net
昆布の上で休憩するオトシンかわいい
たまに動いてかじってる姿がたまらん

475:pH7.74
18/06/12 22:15:57.04 xIKIasO00.net
並オト、ネグロ、ファロウェラのコケ取り小隊、今日も人工飼料に突撃!

476:pH7.74
18/06/12 23:42:30.40 VLzK3bHw0.net
数年前に全員☆になって以来コケ取り生体なしで踏ん張ってみたが、限界を感じて先週末にネグロ5匹お迎えした
早くもバリバリ働いてくれてるが、お陰で既に糞だらけ
環境に慣れさせるためにもう少し待って普段通りの量で換水するか、今すぐ糞を吸い出すために少量で換水するか悩ましい状況

477:pH7.74
18/06/13 00:55:45.91 JG84DM850.net
うちはシジミ飼っているから糞知らず

478:pH7.74
18/06/13 19:59:15.22 iqCgaSKF0.net
糞は気になってしょうがないからこまめに取る派
関係無いけどグリーンドットって秋にくるんだっけ

479:pH7.74
18/06/13 20:02:14.09 irvEbqA+d.net
グリーンドット一時期は頻繁に輸入されてたのに、いつの間にかパッタリ止まったね
秋に入荷するの?入荷するなら欲しいなぁ…

480:pH7.74
18/06/13 22:33:15.07 Gbkl283K0.net
グリーンドットは秋に来るか2月あたりに来るかでここ数年輸入されてたはず
それと輸入されるグリーンドットは複数種いる

481:pH7.74
18/06/13 22:49:32.35 7w+4ooMt0.net
底砂に緑のコケが生えててさあどうしようかと思ってるんだけど
一旦底砂を数層から出してお湯をかける→冷めたら底石と煮えたコケを水槽に戻す
って流れでやるんですかね?
URLリンク(tropica.jp)
3つ目の熱湯を掛けるやり方も、流木や石、底砂などには有効です。
熱湯を掛けると、緑髭コケは一瞬で赤茶色に煮えるので、水槽に戻してオトシンクルスやヤマトヌマエビに食べてもらいましょう。
なお、ガラスやプラスティックは、熱湯を掛けると割れる危険性が高いので、注意して下さい。

482:pH7.74
18/06/13 23:47:07.02 1Nftdnvn0.net
オトシンクルス2~3匹欲しいんだけど60cm水槽で石巻貝3匹、エビ4~5匹、ブラックモーリー3匹がコケ取りライバルとしてすでに入っててコリドラス10匹に毎日コリタブ割って5個くらいあげてる環境で餌食べれるかな?
水槽は殆ど汚れてない

483:pH7.74
18/06/14 05:12:34.07 1u8xhbazd.net
>>472
参考になるか分からんけどウチの60水草水槽だと
ヤマト40匹ぐらい
青コリ3匹
クーリーローチ5匹
並オト4匹
青ラムズホーン沢山
ついでに明日ボルケーノオトシンが2匹届く予定
こんだけの底床戦争でも共存出来てるよ
ヤマト以外は皆んな性格は穏やかだから共存出来てるよ…参考にはならんと思うけど

484:pH7.74
18/06/14 13:53:37.48 aDOMVl4v0.net
ベタの水槽にオトシンを入れたんだけどライトをつけたらオトシンが必死になって陰に隠れようとする
なんかかわいそうになってライトをつけるのをためらうようになった

485:pH7.74
18/06/14 15:03:38.56 muGdNBYDd.net
うちのベタ4匹中1匹はオトシンクルスを許さなかったから相性見てあげてね

486:pH7.74
18/06/14 17:16:45.46 omNDOU9MM.net
ライト控えるのもいいけど、隠れられる物増やしてあげた方が良いのでは

487:pH7.74
18/06/14 20:34:02.08 kyrdBOzp0.net
オトシンは環境次第であんまりビビらなくなる気がする

488:pH7.74
18/06/14 21:08:05.79 LrHvOMdS0.net
どんな環境だとそうなるのかを書いておくれ

489:pH7.74
18/06/14 21:42:54.06 tPpJ+Dw+0.net
導入1週間のネグロが早くも1匹☆に…

490:pH7.74
18/06/14 22:31:38.04 kyrdBOzp0.net
>>478
大磯砂に大きめの流木何本か置いて浮き草浮かべただけの水槽だと部屋に入っただけでビビって隠れてたのに水草多めのソイル水槽にした途端前面に出てくるようになったのよ
環境変わるまで相当ストレス受けてたんだろうなって思った

491:pH7.74
18/06/14 22:51:54.54 iG8UEEC+0.net
>>478
うちだと同じ種類のオトモダチが5匹いると活発に

492:pH7.74
18/06/15 04:02:54.92 q4CYXD6P0.net
うちのネグロは近寄っても逃げないし、すぐに人工飼料も食べたよ
ショップの飼い方にもよる気がするな
ネグロはそんなにビビりじゃないの?

493:pH7.74
18/06/15 04:20:23.92 O3K4704k0.net
人工エサって何をどうやってあげればいいんだろう?
コケがなくなってきてうちのネグロが最初より痩せた感じあるから
コリタブ小さくしたやつピンセットで顔に近づけたけどそれを無視してピンセットに引っ付いてきてわろたよ
困ったなぁ(´・_・`)

494:pH7.74
18/06/15 05:41:11.13 +fkMAWpip.net
いつの間にかコリドラスと一緒にモフモフしてたな
うちのナマズ系はみんなコリドラスになる

495:pH7.74
18/06/15 08:06:49.32 UWKN6qfG0.net
オレはダイソーのザリガニのエサしかやってないが数年生きてる
URLリンク(o.8ch.net)

496:pH7.74
18/06/15 08:17:00.54 jGgyyBnj0.net
マジックリーフ入れておけば食べるよ

497:pH7.74
18/06/15 08:49:58.66 O8DPuL+20.net
なんとなく人間で言えば覚せい剤とか脱法ハーブみたいなイメージを持ってしまう
名前的なものかな

498:pH7.74
18/06/15 11:07:26.89 6g8Efgof0.net
庭木の落ち葉も食べるんだろうな
入れないけどさ

499:pH7.74
18/06/15 12:00:24.44 1eB7jIP/d.net
マジックマッシュみたいな語感だもんね

500:pH7.74
18/06/15 12:07:12.26 qQbJAeOS0.net
そんなもの食べるんだったらうちの水槽の緑色のコケも食べまくって欲しい

501:pH7.74
18/06/15 16:05:22.14 YkQ3A2hvd.net
>>474
環境に慣れてないだけ
ベタとの因果関係はないと思うよ

502:pH7.74
18/06/15 16:37:25.05 YkQ3A2hvd.net
埼玉のアクアライズってショップにバンブルビーオトシン沢山入荷してるよ
買うなら今だと思う

503:pH7.74
18/06/15 19:54:37.11 hFASAl6b0.net
落ち葉水槽とかあったの思い出した

504:pH7.74
18/06/16 13:04:34.28 MLvxVVvVd.net
何故か知らんが関西圏だけかもしれんが5店舗回ってオトシンクルスが売り切れてる
何故だろう

505:pH7.74
18/06/16 13:08:24.17 CQMOi3We0.net
ナマズ類が現地で輸入規制され始めているんだっけ

506:pH7.74
18/06/16 13:09:02.17 CQMOi3We0.net
いや、輸出規制だった

507:pH7.74
18/06/16 14:38:49.15 g/w9UseL0.net
さあいよいよ真面目にオトの繁殖に取り組まないと可愛らしい彼らとお別れだ

508:pH7.74
18/06/16 14:41:36.55 MLvxVVvVd.net
深刻なのかな
かなり大きな店舗2カ所でネグロが僅かにいたくらいで今日行ったとこだとオトシンクルス売り切れの張り紙に入荷未定と書かれてた

509:pH7.74
18/06/16 16:25:37.81 v8Glh8yg0.net
規制するくせにダムとかは造らせるんだよな
ドセアヌスなんか絶滅してそう

510:pH7.74
18/06/17 05:33:26.53 HhB2BSE7d.net
うちの近所のショップではセールの袋売りで5匹698円とかやってるよ
ネグロは見かけないけど

511:pH7.74
18/06/17 13:23:17.58 mLKbMq7w0.net
うちの方もオトシンかれこれ3カ月位入荷されてない。未だに入荷未定だと言われた

512:pH7.74
18/06/17 20:55:21.39 lRUaSC1r0.net
そんな中並オト買った URLリンク(i.imgur.com)
たしかこの時期南米は雨季が終わって漁が活発になるはずだけど今度は並まで規制なの?

513:pH7.74
18/06/17 20:57:13.65 2BuuMscyd.net
>>502
死んでね?

514:pH7.74
18/06/17 21:09:51.34 WF108kDJ0.net
うちのオトシンクルスとなんかちょっと違う

515:pH7.74
18/06/17 21:41:12.83 ct2LrxiW0.net
並オトシンといっても何種類かいるからその違いじゃないかと
コリドラスのジュリーとトリリネがごちゃ混ぜで売られてるのと同じように

516:pH7.74
18/06/17 22:49:01.43 o8fHGzE30.net
僕のおうち60にネグロ3匹
目がほんと怖い

517:pH7.74
18/06/17 23:17:02.81 lRUaSC1r0.net
>>503 生きてる 元気にモフってる一コマだよ
これが並オト・ムラ 普通の並と違って目の大きさが違うんでパッと見てすぐわかる小さくて大人しい種だから可愛いよ

518:pH7.74
18/06/17 23:38:21.88 taaCby1J0.net
ムラは目つきが悪い

519:pH7.74
18/06/19 08:21:02.58 RWOA9lHY0.net
今考えると、一週間前からオトシンネグロの様子がおかしかった
5匹いて常に餌場にたむろしてるはずなのに物陰に隠れてエサを食べなかった
そしたら地震が・・・やっぱナマズだな

520:pH7.74
18/06/19 14:11:00.65 r0lulgrLd.net
うちの並オトさんと便所スリッパさんはいつも通りだった
ま、関東住みだから当たり前か…

521:pH7.74
18/06/19 16:13:55.80 Q5K2Tqu+0.net
事後にそういえばっていうのはほぼ勘違いだと思っておいたほうが幸せ

522:pH7.74
18/06/20 00:32:57.35 FFeig5VE0.net
ニューゼブラがついさっきヒーターとガラスの間に挟まって☆になってた
3時間前に餌やった時は元気だったのに…

523:pH7.74
18/06/20 00:38:17.50 r+1t5M630.net
くぁいそう(´・_・`)

524:pH7.74
18/06/20 12:33:18.97 v3ljNSn8p.net
吸盤分のすきまが丁度フィットしたんだな

525:pH7.74
18/06/20 13:21:13.15 GqNTA9uX0.net
吸盤幅のすき間はオトシンにとって鬼門だよね
ジェックスコーナーパワーフィルターにもはさまって出れなくなるからな
熱くならないからなんとかなるけど

526:pH7.74
18/06/20 15:08:43.42 uMR8Kvxvd.net
うちはカバーあるヒーターだけど挟まったら結局時間の問題だよな

527:pH7.74
18/06/20 23:42:14.06 mLoO+CZf0.net
近所のホームセンターのペットコーナーいったらネグロの張り紙してるのに肝心の生態がおらん
聞いたら売り切れとのこと
前にいたクルスもいなくなってるし本当に入手困難になってんのな

528:pH7.74
18/06/21 00:09:58.27 psbNiCm90.net
割とマジで深刻かもね
オトシン以外聞かないけど実は消えかけてる種類他にもいるのかね

529:pH7.74
18/06/21 16:39:56.32 9n7Z35fK0.net
パラオトシンも見ないな

530:pH7.74
18/06/22 00:15:02.53 kdQKaU/p0.net
パラ綺麗なの色々いるのに長いこと来てない

531:pH7.74
18/06/22 02:47:34.13 bc2aQOtl0.net
バンブルビーとかグリーンドットとかはよく見かけるからペルーやコロンビアからは入ってきてるんだろうけどブラジルがなあ……
マクリコーダ欲しい

532:pH7.74
18/06/22 12:05:19.28 b97s/DQg0.net
>>517
そうなん?
ワイ3月くらいにチャームでネグロ6匹買ったんやけど、今は繁殖して30匹くらいいるみたいや

533:pH7.74
18/06/22 12:25:20.08 ig+QUu+Ud.net
売り切れの話と増えたからうちには沢山いる話って何にも関係なくないか

534:pH7.74
18/06/22 12:26:21.25 b97s/DQg0.net
>>523
あるで

535:pH7.74
18/06/22 12:28:35.95 wCy5cbVg0.net
URLリンク(full-count.jp)

536:pH7.74
18/06/22 12:28:53.34 wCy5cbVg0.net
誤爆した

537:pH7.74
18/06/22 13:06:21.06 V9BP5/1Yd.net
>>523
触れちゃだめなやつ

538:pH7.74
18/06/22 15:53:59.98 eKUAPXn8a.net
>>523
そいつ他スレで対立煽り秩父とか呼ばれてるやつだから触ったらいかんよ

539:pH7.74
18/06/22 17:16:42.56 5zHJ9lfdd.net
あーその名前見たことあるわ
すまん

540:pH7.74
18/06/23 05:37:47.50 i0VvDwysd.net
>>521
Amazonで調べたらグリーンドット見つけたんだけど、値段の相場ってあんな物なの?

541:pH7.74
18/06/23 09:22:45.80 VmDbUop80.net
>>530
高い。 安い店の倍近くしてる

542:pH7.74
18/06/23 10:15:01.80 T9SwOc2A0.net
>>530
4200円のやつ?
ワイルドものだし需給バランスによって値段が上下しやすいとはいえ高いんじゃないかなあ
安めの店だと数か月前に1500円で売ってるのは見た
ただ軽くネットで検索してみた結果にすぎないけど今は他に在庫がなさそうだからどうしてもすぐに欲しい場合は仕方ないのかも
でも急がないなら秋冬ごろまで待てば入ってくると思うよ
あと時季外れの入荷も全くないわけじゃないみたい

543:pH7.74
18/06/23 20:03:06.88 +ZEHMxG+d.net
>>531-532
相場が全く分からなかったので危うくポチるとこだった
直ぐに欲しいけど、無駄に出費するのも嫌なので安くなるまで我慢します
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

544:pH7.74
18/06/23 20:16:46.21 Ub7q2SeF0.net
グリーンドットは次来るまでに水槽準備しておこうと思ってるんだがph硬度低めの方がいいんだっけ?

545:pH7.74
18/06/23 20:49:05.03 +ZEHMxG+d.net
>>534
そこまで気にする必要はないと思うけど高いよりは低いほうがいいと思う
で話が全然変わるけど、このスレでオトさんが餌付かないってレスを見かけるけど、そういう方に試して欲しい餌があるんだけど

546:pH7.74
18/06/24 11:23:33.76 GYj33cYR0.net
くれ
URLリンク(i.imgur.com)

547:pH7.74
18/06/24 13:08:10.43 kAZWMr8YM.net
昆布入れとけばいいだろ
食えてんのか知らんが貼り付いてるぞ

548:pH7.74
18/06/24 13:36:21.74 K6z0QQ/F0.net
うちの並オト3匹は照明なしのコケ皆無水槽でも死なないから餌付け自体必要ないイメージ
餌もメダカが20秒で食べきる浮上性の餌を1~2日に一回だけ
人口水草だけだし、多分水槽面に発生する目に見えない何かを食べてる
並オトで死ぬのは他に原因がありそう

549:pH7.74
18/06/24 13:41:44.79 rLDjigTe0.net
水槽の大きさによるよ
見えなくてもどこかにあるんだし

550:pH7.74
18/06/25 08:14:37.82 Z25Vq6eTd.net
>>535です
キョーリンの『メダカの舞 ネクスト』という餌があるんだけど、元々は小型のレッドテトラ用に与えてたんだけど食べ切れずに沈殿するんだよね

551:pH7.74
18/06/25 08:18:34.67 Z25Vq6eTd.net
この沈殿した餌にオトさんが過剰反応する(自分の水槽の場合だけな)ので、お金と時間に余裕がある方は試して欲しい

552:pH7.74
18/06/27 00:50:19.67 JnMpDhNlM.net
壁に張り付いたり水草に張り付いたりで
そもそも餌どうこういつ次元じゃないんだが…
食べる気配もないしやらなくていいのかな

553:pH7.74
18/06/27 09:58:04.51 TZwesq0F0.net
腹ぺったんこだったら早めに餌やった方がいいよ
餌付かないようならマジックリーフか朴の葉っぱおすすめ

554:pH7.74
18/06/27 11:12:16.07 1tuoR8mm0.net
ワイは毎日クロレラをあげてるで
最初は1日1粒だったけど、買ったときは6匹だったのが子供産んで30匹くらいになっちゃったから今は1日2粒あげとる

555:pH7.74
18/06/27 13:00:46.01 vV4rdb4rd.net
またコピペ張らないかんのかな

556:pH7.74
18/06/27 15:08:55.66 bgmJod4Ad.net
60に3匹入れてみたけどいつ見ても0~2匹しかいない
死んでたらエビが食べてるだろうし真相が分からない

557:pH7.74
18/06/27 16:07:49.62 rZFmN+G+0.net
クロレラあげてもプレタブあげても怪盗ヤマトに持っていかれる

558:pH7.74
18/06/27 16:40:05.71 tptFQ9KK0.net
景観汚す危険もあるけど、メダカ稚魚用の粉末撒いたら、必死にいろんなとこ舐め回すよw

559:pH7.74
18/06/27 17:41:26.20 1tuoR8mm0.net
>>547
ワイはヤマトさんもいるけど持ち逃げはしてないな
ツマツマすることはあるけどネグロさんの大群が集まってくるからすぐに追い払われるで

560:pH7.74
18/06/28 10:23:46.34 +OIejgY30.net
ここ2日ほどオトシンクルスがどこにいるか分からないんだけど、ベタが死体も残さないほど食べてしまうなんてことないよね
最悪フィルターの中で死んじゃったりしてるかな

561:pH7.74
18/06/28 11:03:47.77 prQgcuIEM.net
餌付け無理だろこれ…

562:pH7.74
18/06/28 11:11:34.27 pp06y2rx0.net
偶然口に入ることがあるとそれ以降はエサに吸い付く気がする

563:pH7.74
18/06/28 12:14:07.92 hdoBwY1cM.net
昆布でサテライト作ってそこに入れとけばOk

564:pH7.74
18/06/28 13:56:43.67 kGT8RB120.net
やっと雌雄見分けられるようになった
オスは鼻の穴が大きいって教えくれた人ありがと
つか鼻の穴ってお目々のすぐ近くなのね

565:pH7.74
18/06/28 16:18:12.12 GGHBIxuM0.net
皿の上にクロレラを置くと集まってくる

566:pH7.74
18/06/28 18:35:52.15 bhYfsKTk0.net
>>555
おーワイが教えた方法試したんやね(^-^)

567:pH7.74
18/06/29 10:19:05.42 b3tahXHs0.net
皿の上にクロレラなんてみんな知ってるやり方だしな

568:pH7.74
18/06/29 15:20:07.72 aqmrn3cy0.net
>>557
なんか前景草の上において潰しちゃうのがちょっと心情的に嫌やね…

569:pH7.74
18/06/29 18:17:48.41 UVuddmuZd.net
ペットショップで聞いてみたけどやっぱりオトシン入ってくる数が激減してるらしい
悲しい

570:pH7.74
18/06/29 18:56:36.70 s1AXp8Oi0.net
ここでネグロ繁殖してる人って販売とかはしてないのかな?

571:pH7.74
18/06/29 19:21:32.03 e1Rzvwqnd.net
ネグロならカミハタにあるから頼めば入れてくれるでしょ並も入ったみたいだし

572:pH7.74
18/06/29 22:36:02.96 3QCLWMwr0.net
俺のところの並オトはらんちう貴族Cもメディコリもおとひめもなんでも食うわ

573:pH7.74
18/07/01 07:51:30.53 DbYDzHoXM.net
なんやこいつ
URLリンク(i.imgur.com)

574:pH7.74
18/07/01 09:29:15.52 wmpQ1VQ20.net
>>563
ネグロの稚魚っぽくないけど何のこ?

575:pH7.74
18/07/01 18:13:09.53 D+v2tv9z0.net
プロホースで底床ザクザクすると必ずと言っていいほどネグロの稚魚が紛れてる
孵化したての頃は底に溜まった浮泥の中の微生物とか食ってるんだろうか

576:pH7.74
18/07/01 21:27:33.87 SUYLl8w20.net
生まれたばかりのオトやファロエラなどの種は基本卵を産みつけられた水草や岩などにくっ付いてじっとしてる
そこでヨークサックの栄養を使って成長し仔魚から稚魚の状態になって初めて餌を探すために底に下りたりするようになる
浮泥に限らず微生物を餌にするのはその通りだけど大体生まれてから4・5日後からだね
稚魚期は口に入る微生物を餌にするけどどちらかといえば動物性のものを好み、成長に従い食性が植物性に変わっていくかな
それと生まれてすぐ底に転がっているのは近い仲間ではプレコの殆どやロリカリアの一部がそうだけど餌を食べ始めるのは同じ様に数日以降になるよ

577:pH7.74
18/07/01 23:44:24.20 QVJjIHCA0.net
うちの水槽茶ゴケが消滅して緑ゴケわっさわさだけどオトシン飼えるかな?

578:pH7.74
18/07/02 00:19:47.05 LR8pW0N20.net
ノーマルオトシン売られてるところ見つけてやっとお迎えできた
同じサイズのフライングフォックスさんと仲良くしてるけど1年後も仲良くできるかな

579:pH7.74
18/07/02 01:26:09.67 SgZkGjoE0.net
並もネグロもかねだいにずっと売ってるみたいだけど

580:pH7.74
18/07/03 19:17:33.44 /8foH6pq0.net
オトシン飼い始めて1年
初めて瞬き見たぜえええええ
くっそびびったわかわいいww

581:pH7.74
18/07/03 22:05:55.83 ZJKDumE80.net
おめでとう!!
それは瞬きじゃなくて目玉をグルンて動かしてるだけなのだ
かわいいから瞬きって言っていいぞ

582:pH7.74
18/07/04 00:11:26.49 SdWin5SbM.net
吸盤系はみんなクルンクルンするよな
ヒルストリームローチもかわいいから飼え

583:pH7.74
18/07/04 12:03:46.94 lOzYNHTjM.net
混泳させてる白コリドラスの頭を舐めまくっててワロタよ
エサ食わずにどうやって生きてるんだろう

584:pH7.74
18/07/04 12:07:00.29 6u/py++8d.net
うちもたまにコリドラスにくっついてる動かないし硬いしで貼り付きやすいんだろうな

585:pH7.74
18/07/04 15:49:10.35 33TgLjsBF.net
水槽の中で見つけられなくなってから1週間経つけど死骸も見つからないけど死んだものと思った方がいいかな

586:pH7.74
18/07/04 17:12:48.09 q9xbICx90.net
死亡証明書を書くわけでもないから
どっかで生きてて出てくればいいなって思ってればいいんじゃない?

587:pH7.74
18/07/04 17:17:25.45 xfx//QJKd.net
そう思って1週間経って並3入れたら2/3ネグロ出てきました

588:pH7.74
18/07/04 17:29:35.57 9c9piGG+0.net
ありがとう
そしていろいろ調べると分からないとしか答えようがなさそうなんで>>575のような質問をしてごめんなさい。
>>576
オトシンクルスかわいくて気にいっていたからいなくなっちゃったんなら新しく買ってこようかなって思ってて
二匹だと20cm水槽なんで餓死しちゃったりするかなとか
繁殖すると多くなりすぎるよなとか考えているので
まさに>>577のような事態になるとどうなんだろうとかいろいろ考えて質問しました

589:pH7.74
18/07/04 17:41:52.05 xfx//QJKd.net
うちは流木水草それなりに入ってる60だから5匹いても皆元気にしてる
ソイル流木にネグロはマジで消えるから皆も気をつけろ

590:pH7.74
18/07/04 18:06:33.55 M7INA0TmM.net
そもそも見つからなくなるような隠れ場所ある方が落ち着くんじゃないかな

591:pH7.74
18/07/04 18:49:01.42 9c9piGG+0.net
>>580
それがないんだよねー

592:pH7.74
18/07/04 20:12:01.60 /V1N3VMz0.net
オトシンは可愛いんだけどさ・・・
水槽の角に貼り付いたり、水草の裏に貼り付いたり、コード類に貼り付いたりで
擬態してくれるからさ・・・
で、いつの間にか★になってたりする。
底面フィルターのパイプの中から見つかったり、御骨が底床の上に転がってたりね・・・

593:pH7.74
18/07/04 21:29:34.15 wQMFozya0.net
ちょっと前に話題になった輸出規制のことだけど、あれってオトシンとネグロと両方にかかってるの?

594:pH7.74
18/07/04 23:07:52.11 JKkCll+Kr.net
こんばんは最近アクアリウムを始めた者です。
最近オトシンクルスを二匹買い始めたのですがお腹が日に日に赤くなっていきます。
これは何かの病気でしょうか?それとも自然にこうなるものですか?
自分では判断出来ないのでアドバイス貰えると嬉しいです。
症状に心当たりのある方対策あれば教えて下さい

595:pH7.74
18/07/04 23:29:53.35 R/3RZ6qVd.net
エロモナスだろうな
隔離して薬浴してもいいがたぶん死ぬぞ

596:pH7.74
18/07/05 01:12:44.82 kgB0ouAB0.net
帰宅したらオトシンがポピーグラスの中に入ってぐるぐる水流に流されつつコケ食べてた
確かに茶コケ生えてるけどがんばりすぎだろう…

597:pH7.74
18/07/05 01:27:53.60 R4Z72cT70.net
苔に飽き足らず水流も大好物だから

598:pH7.74
18/07/05 03:29:18.77 2TmbRpD10.net
ジェックスコーナーパワーフィルターの吸盤のところに挟まって出られなくなってたことがあった

599:pH7.74
18/07/05 11:09:21.65 MWszr4EH0.net
>>579
ワイも60だけどネグロ40匹くらいいるわ

600:pH7.74
18/07/05 18:50:09.17 8uMZm8Qh0.net
>>586
連中、多少の水流は問題としないからな・・・
そうでもなければ、底面フィルターのパイプ(エアリフト)の中とかに
入っていかないって。

601:pH7.74
18/07/05 19:16:42.24 wO3Gb29S0.net
岡本か

602:pH7.74
18/07/05 19:32:41.50 cbOZNjT+M.net
このスレにいるオトシンさんに聞きたいんですが、スイカの皮あげたら食べますか?
スイカの実も食べますか?

603:pH7.74
18/07/05 21:25:28.41 a2kNOlXVr.net
水が腐るぞ

604:pH7.74
18/07/05 21:27:17.24 ohi8UdMtM.net
>>593
なんとなく皮だけならキュウリ代わりになるかなと思いましたが辞めておきます。
ありがとうございます。

605:pH7.74
18/07/05 21:45:07.02 UMBJUf8u0.net
オトシンがコリタブ食べるようになったよ!
餌がすごい散らかる...

606:pH7.74
18/07/05 21:53:30.57 a2kNOlXVr.net
プレコタブ占拠してるのは見かける

607:pH7.74
18/07/05 22:05:07.16 iDdqVAKt0.net
>>594
俺がオトシンクルス飼った熱帯魚屋さんはスイカの皮大好物って言ってた

608:pH7.74
18/07/06 01:57:40.66 FXwTC2290.net
タブレット系の飼料は水汚れるイメージ

609:pH7.74
18/07/06 05:55:14.91 H1mt5/Lt0.net
餌が散らばっても、いずれ沈むし、オトシンもエビもほじくり食うから問題ないと思ってるのは駄目なのか?

610:pH7.74
18/07/06 17:44:11.26 LwJ0xwPV0.net
>>599
ダメじゃない
どうせ人間がいない間にモフってる

611:pH7.74
18/07/06 21:29:50.40 XVtYdsGC0.net
散らばると大粒ソイルとか大磯とかだと隙間に落ちちゃうけどインフゾリアの餌や水草・コケの肥料になる
それでコケやインフゾリアなんかをオトシンやエビが食べるから多分結局まわりまわって口に入ることになると思う
まあもちろん量を間違えて濾過能力超えて水槽崩壊なんてのは論外だけど

612:pH7.74
18/07/08 23:53:11.44 DDxoSIs40.net
水替えしてたら奥に集まってるの発見したやで~
URLリンク(i.imgur.com)
なお餌をあげるとこうなるもよう
URLリンク(i.imgur.com)

613:pH7.74
18/07/09 00:01:18.16 PNUWfbMF0.net
秩父、ネグロ調教はうまいな

614:pH7.74
18/07/09 00:04:03.53 nK6olDcb0.net
皿ってどうやって置いてるの?素手?

615:pH7.74
18/07/09 00:15:02.64 JlnfuRJ/0.net
>>604
素手やで~
だから手をよく洗うんやで

616:pH7.74
18/07/09 04:18:59.68 8YDDzH040.net
昆布って長期間入れても腐らない?

617:pH7.74
18/07/09 11:55:00.88 THQfvh/G0.net
腐る前に溶けなくなる

618:pH7.74
18/07/09 12:57:13.43 NLh+BLl7d.net
昨日買ってきたオトシンクルスが世路の間に飛び出して干からびて死んじゃった
仕事から帰ったら公園にお墓を作りに行くわ
昨日地震があったからナマズの仲間のオトシンクルスが暴れちゃって勢い余って飛び出しちゃったのかな

619:pH7.74
18/07/09 15:02:39.86 C7QiZeKzd.net
大阪地震の時ナマズの仲間のオトシンもネグロもコリドラスもグラスキャットもなんにもなかったからたまたま

620:pH7.74
18/07/09 17:08:42.58 HfNwK5do0.net
>>609
そうなんだ
ちなみに飛び出し対策何かしてる?
一応水位を下げたけど

621:pH7.74
18/07/09 20:45:29.76 JlnfuRJ/0.net
>>610
ワイはオープンアクアで水位も高いけどネグロが飛び出したことは一回もないな
エビはよく干からびとるしサイアミーズくんも何回かダイブしとるけど

622:pH7.74
18/07/10 01:23:22.27 wz7guSi30.net
かねだいは袋入りで5匹800円だった気がする

623:pH7.74
18/07/10 03:39:21.70 ZDICnuFC0.net
ダイブは水中にもぐる意味だから

624:pH7.74
18/07/10 05:37:31.57 XVMlUJNNp.net
オトシンもグラスキャットもコリドラスもファロウェラもロリカリアもハラハラも、地震が来たのに何も教えてくれなんだ

625:pH7.74
18/07/10 09:16:03.55 eQHaN90g0.net
ベタと一緒に20㎝水槽で混泳させるのは無謀かな?
ベタは基本無視してるけどたまに泳いでるコース上にオトシンクルスがいるとつついたりはしてる

626:pH7.74
18/07/10 09:41:44.14 3r049zSc0.net
>>613
じゃあSky fall

627:pH7.74
18/07/10 12:26:36.39 IcjPKAFNd.net
つついてる時点で余裕で隔離

628:pH7.74
18/07/10 13:04:06.69 5cOshcuF0.net
>>617
ありがとう
隔離ボックスでしばらく慣れさせた方がいいかな

629:pH7.74
18/07/11 10:07:18.63 nHQmwH1Q0.net



630: ネグロのことはネグロ博士のワイに相談や



631:pH7.74
18/07/11 10:23:24.11 VSj2kY870.net
>>619
じゃあ具体的で根拠のある繁殖条件と効率的なオスメスの対比おしえて
曖昧な返事ならしなくて良いよ博士

632:pH7.74
18/07/11 11:07:23.71 C0MZFKzSd.net
初めまして。
>>619の母でございます。
先日より色々なスレにてご迷惑をおかけしております。
息子は現在48歳。もともと発達障害を患っており家でもずっと引きこもっておりました。
昨年からでしょうか。急に魚を飼いたいと言い出し色々と買ってあげました。
息子が何かをしたいといいだしたのは数年ぶりのことでしたので夫共々嬉しかったのです。
毎日楽しそうに魚のことを話す姿を見て本当に嬉しかったのです。
そして先日息子がネグロの繁殖に成功した。日本で俺だけだ。と目を輝かせていたのです。
その日の夜は家族揃って泣いてしまいました。
しかし、色々調べるうちにネグロという魚の繁殖はよくあること、5chの色々なスレッドでことあるごとに自慢しており住人の皆様にはよく思われていないことを知りました。
息子ともきちんと話をしたのですが周りから嫌われている事にも気付かない子ですので何も効果がありません。
そこで変わって私が謝罪に参りました。
ご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ございません。
以後息子の書き込みに反応しないで頂けると息子も自分が嫌われている事がわかるかと思います。
今後も定期的に息子の書き込みがあるかと思いますがスルーしていただけますと幸いでございます。もし見かけましたらこの本文をコピーして書き込んでいただけますと幸いです。
スレ汚し失礼致しました。

633:pH7.74
18/07/11 11:18:57.20 nHQmwH1Q0.net
>>620
普通に飼ってれば勝手に増えるで
強いて言うなら水換えのあとに産卵しやすい気がするな
あとアオミドロまみれの苔水槽だと増えやすいみたいやで

634:pH7.74
18/07/11 12:19:34.04 kYNt3xuq0.net
ネグロの雌って単独で腹大きくなる?

635:pH7.74
18/07/11 12:27:28.19 712uagR+0.net
女の胸だって一部例外を除き大体大きくなるだろ
そういうことだ

636:pH7.74
18/07/11 15:33:25.17 C4Z1fNFH0.net
第二次性徴ってことか

637:pH7.74
18/07/12 13:51:01.67 svvSMQrk0.net
>>622
答えになってないだろ
そんなレベルで博士名乗んな

638:pH7.74
18/07/12 14:08:26.83 ZytsKkH00.net
>>626
わからないことあったら何でも聞いてや

639:pH7.74
18/07/12 15:22:57.20 f+H+Vwcp0.net
ずっと遊べる URLリンク(goo.gl)

640:pH7.74
18/07/12 19:27:28.35 Epzo+NMO0.net
返事はするけど
解答はしない博士

641:pH7.74
18/07/12 20:07:15.64 KfY0qAxed.net
穏和なオトスレで荒れるのは許さないぞ
仲良くやりまっしょい

642:pH7.74
18/07/12 23:03:46.43 jpOGRaIz0.net
>>623
ネグロに限らずメスのお腹は単独でも大きくなる、この時お腹の中には卵も持ってるただ当然夢精卵
交尾を行わない場合は産卵自体をほぼ行わないので夢精卵の卵が産みつけられることはまずない
でもメス自体はお腹に卵を持ち続けるので卵詰まりなどで死ぬこともある
夢精卵は産まなくても自然とメスの体に栄養として吸収されるみたい、産卵にはやる気のあるオスが必要

643:pH7.74
18/07/12 23:48:38.29 jpOGRaIz0.net
オトシンの繁殖で今わかっていることを書くと水質(溶存酸素含む)と栄養、水温が重要ということ
産卵後卵がカビたり白濁して死ぬような水質だとまず産卵しない、それとネグロ以外は水質の条件が厳しい為正直凄く難しい
水質の安定には大量の水草の水質浄化能力が効果的、水換え後産卵誘発になるのは本当、唯理由は水質改変も含めて複数ある模様
栄養、水温は書くまでもないと思うので割愛
種類によって棲んでる環境が違うので別の要素が入る種もいると思うけど基本はあまり変らないみたい
三つの要素は絡み合っているんでまずは濾過能力を上げて水草の活性をあげることからチャレンジすることをお勧めする
それとどの種もオスが少ないので状態のいいオスの入手も課題かな
うちでは複数種繁殖させてるけど色々な好条件が揃うのは春先から初夏ぐらいまで
これからの季節は水温が上がってバクテリアや水草の水質浄化能力が低下するんで産卵は減っていくかな

644:pH7.74
18/07/13 00:24:40.19 lI8u6ScU0.net
オトシンはカワエエ
それでいい

645:pH7.74
18/07/13 05:20:56.11 Gu8MBtgB0.net
夢精はしなさそう

646:pH7.74
18/07/13 11:07:31.38 ArAYI3ykd.net
チャムで久しぶりにボルケーノオトシンが入荷してたので速攻でポチってしまった
3匹で5800円だったけど後悔はしてない

647:pH7.74
18/07/13 21:50:01.64 EnFRB1Zu0.net
うち水草ウィローモスとアマゾンソードとマツモだけなんだよなぁ
産卵には足りない環境そう…

648:pH7.74
18/07/13 22:35:34.42 1LwPWqwb0.net
ミクロとかブセを活着させた流木を入れるのはどう?
流木がオトシンの集会場になるから餌付けもしやすくなる

649:pH7.74
18/07/14 07:23:39.11 DmvMWj7v0.net
なるほど
流木を水草で華やかにしてみようかな

650:pH7.74
18/07/14 08:10:25.20 0ApjSiVW0.net
活着系はお勧め広い底面がとれるし幅広の葉を展開するモスなんか枯れにくいし浄化能力が大きいよ
シダ系もいいけど暑くなると枯れだすのが難点なんだよな

651:pH7.74
18/07/14 08:42:00.61 0Vc0jM300.net
ワイのネグロさんはガラス面に産卵してたから別に関係ないと思うで

652:pH7.74
18/07/14 11:38:40.62 c1l4mKZXM.net
ネグロさんの稚魚にブラインシュリンプあげるのめんどいから卵から放置してるけど、何匹生き残ることやらな。
チビネグロまで行ったらもう大丈夫かな?

653:pH7.74
18/07/14 12:48:57.70 RTw2bA0O0.net
水槽ガラス面に緑の新しい苔がある環境で、導入間もない並オトシンが餓死することってままある?

654:pH7.74
18/07/14 13:12:57.51 4PSOnvpYr.net
緑のやつは食えねーから

655:pH7.74
18/07/14 13:30:05.79 p/HJuBbn0.net
あれかったいからな
茶ゴケなら問題ないんだけど

656:pH7.74
18/07/14 14:28:47.36 0ApjSiVW0.net
食べるのはコケに限らず有機物だからそこまで気にする必要はないね
問題なのは輸送で弱った状態が回復するかと環境と水質の汚れ

657:pH7.74
18/07/14 18:24:03.72 hxTnQFaB0.net
どっかの実験でアマフロよりモスの方が硝酸吸収してたのが意外だった

658:pH7.74
18/07/14 22:04:42.81 2+PJ3z8y0.net
硝酸吸収するなら水替えはいらなってことかい?

659:pH7.74
18/07/14 22:16:27.48 A7IbOJ7C0.net
水草ワサワサで足し水しかしてないってその理屈だと思ってたけど違うのか?

660:pH7.74
18/07/14 22:25:35.79 p/HJuBbn0.net
>>647
いらないよ
水替えする理由はアンモニア、亜硝酸、硝酸を減らすことだから

661:pH7.74
18/07/14 22:56:31.63 iBadJhMo0.net
水換えの回数を減らすことはできるけど無くすのはやめた方がいい
アンモニア、亜硝酸、硝酸の堆積は魚に有害だけど水換えの意味はこれらの排出のみというわけではないからね
この三つのうち二つは堆積すると魚が死ぬレベルの物で残りの硝酸は堆積し続けるとストレスになる物という感じかな
水換えした後水草の活性が上がると思うこれは水道水に含まれる栄養塩や酸素などの生体に必要なものが補充される為だし
堆積する有害物質はこの三つだけじゃないから 

662:pH7.74
18/07/15 00:12:38.42 VOZXmrIVr.net
硝酸塩な
硝酸なんか溜まったら即死だわ
そもそもアンモニアと亜硝酸が溜まるってそれまず水からできてないけど本当に水槽持ってるのか?

663:pH7.74
18/07/15 01:01:42.14 aNYFE8170.net
別に硝酸でも硝酸塩でもどちらでもあってる
ただ溜まるのは硝酸塩というだけ硝化作用によって硝酸が精製されそれが水中の金属と結びついて硝酸塩になる
アンモニアと亜硝酸も硝化作用の基本だし生き物飼ってる水槽でまさかアンモニアが何処から来るのかつっこまれるとはね

664:pH7.74
18/07/15 05:29:21.34 U9E0woZb0.net
>>650
生体のみならさほど影響はないでしょう
水草も育てるなら水替えは有効だけど

665:pH7.74
18/07/15 10:49:18.86 Sil5n1A40.net
>>653
種にもよりますがほぼ影響ないと思います
ただ生き物によっては新水を好む場合や水質の変動をきらい水換えを望まない場合もありますから
飼ってる生体に合わせるべきでしょうね、ただオトは新しい水を好むようです

666:pH7.74
18/07/15 23:46:24.23 /gy28A8q0.net
新しい水って硝酸塩が少ない水ってこと?
貧栄養な水とかかな?

667:pH7.74
18/07/16 00:48:49.68 dl7BGUBx0.net
ただのカルキ抜きした水のことだろう

668:pH7.74
18/07/16 03:19:11.36 7XI6YesR0.net
オトシンと新しい水ってのは初耳かも。
シュリンプが、慣れた水のがいいって割に、新しい水に寄ってくる的な話はあったけど。

669:pH7.74
18/07/16 05:16:05.94 Xk1tAHXt0.net
硝酸塩を減らすためにアクアポニックスでも始めるか

670:pH7.74
18/07/16 10:47:29.87 Vy7Hnky30.net
新しい水と書いたけどこれは蛇口ひねった直後の水道水をカルキ抜きしたものです
水に関しては色々と小難しい内容があるんですが殆どのオトに関しては軟水、なるべく中性、溶存酸素量の多い水と幾つかのポイントがあって
結構重要なのが溶存酸素の多い状態の水であること、これは蛇口ひねった直後の水道水が一番多いんです
硬度も軟水が理想ですが純水に近ければいいわけではなくある程度の必須ミネラルも必要だったりします
それと水道水は住んでいる場所と時期によって成分が違うのでこれも憶えておいた方がいいかもしれないです
時期によっては硝酸塩なんかは除去しきれずに流れてくるので水換えしたことによって硝酸塩濃


671:度が跳ね上がることもあります 特に雨の多い時期や地域によっては地下水を原水に混ぜている場合など水道水は成分が安定しないので注意した方がいいです 酸素の多い水で水草の活性あげるために二酸化炭素を添加する場合がありますが純水に近い軟水であるほど酸性に傾きやすくなるので注意した方がいいです 純水に近い軟水はその他の成分に影響を受けやすいのでphが簡単に変動します。 エビの場合安定して慣れた水+ミネラルだと発色も濃くなっていきますが、酸素の多い新しい水だと脱皮して新しい水の環境に合わせようとします どっちがいいというわけでもないですがバランスをとって水換えも導入した方がいいように思います 水は突き詰めていくと難しいのでオトの場合は単純に水換えを多めに、でも水換えしてエビや水草の調子が落ちるようなら頻度を落として 水道水の成分をちょっと気にするようにするとうまくいくような気がします



672:pH7.74
18/07/16 15:35:07.76 kOVRWF750.net
うわ

673:pH7.74
18/07/17 01:34:11.05 Zx4SSy980.net
新規立ち上げ水槽にオトシン3匹だけ入れて1ヶ月経つけどまだ生きてる
餌あげてないから心配だったけど、微生物かなんかを食べてるみたい
苔のない水槽の壁面を右往左往して餌探してるところをよくみるけど、やっぱり見つからないのか、
最終的にはヒーターやフィルターのキスゴムをモフモフしてる

674:pH7.74
18/07/17 01:56:41.43 +hU6k9y+0.net
GEXのベストサンドを入れているせいもあり、あんまり苔が生えなくてオトシンが不憫に思える
ただ昆布を入れてもそんなにモフらない

675:pH7.74
18/07/17 02:08:27.96 xZEh6iRo0.net
置き水で一カ月放置した水は新しい水あつかいでいいの?

676:pH7.74
18/07/17 11:14:53.84 LTV/e9dc0.net
触るなよ

677:pH7.74
18/07/17 17:41:54.85 C9wKqBixd.net
沈殿する粒の小さい餌ならモフってるうちに勝手にお口に入ると思うよ

678:pH7.74
18/07/17 22:57:12.00 leP9YTkv0.net
コロンビア7匹飼っててTポジまでは来た
初夏までが適期なら今年はもう無理ってこと?
繁殖って何歳までが適齢だろう

679:pH7.74
18/07/17 23:38:27.11 fvlhFNnK0.net
ドジョウが暴れ狂ってるからネグロさんが落ち着かなくて産卵しないとかあるかな

680:pH7.74
18/07/17 23:46:17.28 P6We3qZu0.net
>>666
とりあえず25℃あたりまで水温下げようそれで随分卵の生存率は変るから
うちも実はここ二週間半産卵が止まってたけど室内クーラー管理のみだったのを水槽用ファン追加して本日三日目今日産卵が再開した
繁殖の適齢は情報がないんで明言はできないけどうちの場合四歳以上でも繁殖してる、種の寿命によって違うだろうね

681:pH7.74
18/07/18 00:16:09.31 KNQoBrUf0.net
置き水はカルキ抜きが目的かもしれないけど長く置いておくと空気中の物質がたくさん入り込むんであまりお勧めしない
入り込むものは多岐にわたり外置きの場合微生物や農薬なんかもあるので注意した方がいいかな
溶存酸素量も相当減っているんで使用するときは手桶などで中の水を高い位置から何度も落とし空気を十分に含ませてやるといい
それと今の季節置き水は水温が高いんで使う時は考えた方がいいよ
>>667
大概の生き物はストレスがある環境では中々繁殖して増えてはいかないね
それがドジョウだけが問題かはわからないけど

682:pH7.74
18/07/18 10:06:10.67 Da83T65Xd.net
コリは環境悪いと卵産むとよく言われてるけど多種からのストレスとかはどうなんだろう

683:pH7.74
18/07/19 17:06:05.08 EkEFEuKX0.net
一時期コリが毎日のよう�


684:ノ卵産んでたのはそういうことだったんかな… 最近は産まなくなったけども



685:pH7.74
18/07/19 21:21:17.89 yJHx8y2b0.net
コリといえばディフィエスとミムルス混泳させてみたい

686:pH7.74
18/07/20 00:04:37.41 0KlB1cdf0.net
コリも繁殖は似た感じだと思っていたけど環境悪いと卵産むってのは初めて聞いたな
ディフィエスって知らなかったけどミムルスそっくりだね、しかも生息地も同じパラグアイとは

687:pH7.74
18/07/20 00:29:42.25 BNYcSF3Vd.net
オトちゃんがコバンザメのように、ピンポンパールやネオンドワーフレインボーに吸い付こうとして嫌がられてるんだけど、こりゃなんなのかしら。
求愛?

688:pH7.74
18/07/20 01:18:50.60 InSdrdyl0.net
タンパク質摂取しようとしてるんじゃ

689:pH7.74
18/07/20 06:57:02.79 okFlxaI70.net
>>668
卵自体も高温に弱いのか
しかし25度終日維持とは厳しい
うちの人間が冷房に弱くて室温29度-30度だわ
ファン足してどうにかなるかやってみるよ

690:pH7.74
18/07/20 11:32:48.62 1nhFPFOF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これが噂のアルビノオトシンやな

691:pH7.74
18/07/21 19:19:16.17 Nzj6J5nV0.net
ホームセンターで買った並オトが3年目突入した 買った時もうほぼ成長しきってたんだけどオトシンって結構長生きだな

692:pH7.74
18/07/22 00:40:35.94 KsERBiIE0.net
別種の水槽丈夫な魚だから茶ゴケ培養水槽と兼ねようと考えているんだけど
強光、液肥どばどば、珪素補給、濾過こなれさせない
あとなんか気を付ける事あるかな
光は強すぎると緑コケが強くなるっていう話も聞いたことあるけど

693:pH7.74
18/07/22 01:33:15.01 KAy4ST3m0.net
茶ゴケはなんもない水槽で飼ってればそのうちはえてくる感じ
生体もそれなりに入れてな

694:pH7.74
18/07/22 01:36:36.27 KsERBiIE0.net
意図して安定供給をしようとすると難しいんだよね
立ち上げ後なんて何も考えなくても茶ゴケにまみれるけど
安定するとガラス面の砂の中にしか生えないからなんとか茶ゴケファーム作りたい

695:pH7.74
18/07/22 02:33:58.67 B/jO1XDx0.net
強光どころか光自体必要ないかもしれない基本は低光量らしいです、例として光の入らない濾過器内部は茶コケが繁殖してる
濾過はなんともいえないけど濾過バクテリアは茶コケと競合するんで完全に濾過バクテリアが繁殖しちゃうと茶コケは減ります
茶コケが必要とする栄養素は茶コケの種類によって複数あるので色々調べることをお勧めする
珪酸、珪酸塩は試してみたけど単独ではたいした効果は感じられなかった、他の栄養素と併用が効果的っぽい、通気(エアレ)も有効
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)
URLリンク(www.ndu.ac.jp)
参考までに茶コケ培養のために参考にした所のリンクを貼ります、片方は海水の茶コケ培養の内容ですが結構役に立ちますよ
今の時期は水温が高いのである程度の環境が揃えば容易に茶コケ(珪藻)培養は出来ますよ

696:pH7.74
18/07/22 06:09:54.32 KsERBiIE0.net
>>682
とりあえず余ってるフローラプライドとブロックシリコ入れて濾材をざぶざぶ洗ってみた
光は室内の灯りだけの方が良いのかな
実践済みみたいだけどどんな感じで培養してるの?

697:pH7.74
18/07/22 10:17:13.91 ORSEffys0.net
うちの場合はベランダで直射日光の当たらない場所�


698:ノ大きな発泡置いて室内水槽の排水を濾したものを元水にして 園芸用液肥+たまに硫安で作ってる 重ならないように百均の針金スタンドを使ってカットしたアクリル板を立てかけてる 多少遮光しないと青水(緑藻)だらけになるけどこの時期なら3~5日で餌として与えれるレベルに茶コケが付くよ でも冬季や水温の低い時期は10日以上かけてもまともに培養できないんで年中の維持は難しいかな(水温大事!) 珪酸塩添加に一時期ミリオンA(珪酸塩白土)を使っていたんだけどあんまり効果を感じなくなって今は使用していない、今は園芸でしか使ってないな 屋内観賞用水槽で培養も検討したことあったけど見たとおり使う肥料成分は過剰で生体や水草にあまりいいものともいえないので断念した そのまま観賞用水槽で培養する場合、過剰な肥料成分によって黒コケ等のその他のコケの発生や水草や魚種の調子悪化がありうるんで注意してね



699:pH7.74
18/07/22 10:50:24.96 KsERBiIE0.net
>>684
まさにそのミリオンA買っちゃったわ
水槽立ち上げ初期の猛烈な茶ゴケをキープするには濾過がポイントっぽいな
やっぱり茶ゴケ専用のプラケとかで水含め回転させた方が良いのかね

700:pH7.74
18/07/22 11:46:12.88 ORSEffys0.net
色々調べていくと水槽立ち上げ初期は水道水に含まれる珪酸を消費して茶コケが繁殖するようで水槽の濾過バクテリアが繁殖しだすと
肥料分を濾過バクテリアが消費しちゃうんで茶コケの繁殖が止まるみたい、競合して茶コケは負けるわけです
濾過が完全になっちゃうと肥料分は濾過バクテリアが消費しちゃうんで濾過には余り力を入れない方がいいと思う(濾材量なんかで調整したほうがいい)
ただ茶コケ(珪藻)も濾過バクテリアも酸素はたくさん必要みたいだから通気(エアレやブロワー)は多めにした方がいい
水温が高いうちは多少足りない要素があっても簡単に培養できるよ(うちの場合今は無通気、珪酸無添加)
餌として使う場合どんどん培養しないと夏場活性の上がってるオトには足りないから大水量で大量に培養したほうが楽
うちの場合人口飼料に餌付き難い種専用なんで人口飼料や他の餌に慣れる種には与えていないよ
ただ与えるとみんな大好きでたくさん集まってくる、数時間で食べ尽くすよ 消費>培養だから中々メイン餌には難しいな 

701:pH7.74
18/07/22 13:08:12.12 KsERBiIE0.net
>>686
絶対に餌付かない頑固なやつも茶ゴケがあれば維持できるからおま環でも確立できれば相当デカいし嗜好性は圧倒的だよね
ベランダだとエアレは難しいけど外の大きなメダカ鉢も使ってみるいろいろありがとう
いつも思うんだけど、だれか珪藻をペレット状に固めた餌販売してくれ
茶ゴケダンゴ欲しいです

702:pH7.74
18/07/22 14:21:38.74 ORSEffys0.net
話は変わって久々に今日孵化したネグロではないけどオトの仔魚
URLリンク(i.imgur.com)

703:pH7.74
18/07/22 18:30:34.65 JxdLUza40.net
孵化ブラインでもよくねって思った

704:pH7.74
18/07/22 22:31:17.23 B+XWcScp0.net
>>688
かわいい
何オト?

705:pH7.74
18/07/24 22:55:25.68 DpfCSj140.net
オト水槽、2時間くらいゴミ袋で密閉しても平気かな?
エアコンクリーニング来るからなんか被せないといけない
エアコン止めて水温上昇も怖いわ

706:pH7.74
18/07/25 07:05:54.57 mZ0U87Ya0.net
取り外して風呂場で作業してもらった方がいいんじゃないかな
水温上昇は一時的な数時間の場合ならたいして問題ないけど最近の尋常じゃない気温じゃちょっと心配だね

707:pH7.74
18/07/25 07:15:42.42 EaHmoirzd.net
保冷剤でも浮かべてれば?

708:pH7.74
18/07/25 13:32:58.48 sRUXQ+KC0.net
>>692>>693
2時間くらいなんでなんとか持つかな
クリーニング終わった後エアコンつけて残ってる洗浄剤でしんじゃったりしないよね

709:pH7.74
18/07/25 14:29:10.29 bymb3O9L0.net
>>694
アホらしい(白目
ピレスロイドぶち撒く訳じゃあるまいし

710:pH7.74
18/07/25 16:54:27.36 EaHmoirzd.net
エアコンのアルミフィンの洗浄剤は腐食性のある劇薬だから気を付けるに越したことはないね
業者に事前に水槽があることを説明して念入りに水で流してもらって、洗浄後は窓を開けて30分ほどエアコンを回した方がいいかもね
洗浄剤がわからないし、言い切れないけど自分で出来る限りのことはした方がいいよ
なんかあって後悔するよりはいいでしょ

711:pH7.74
18/07/25 23:08:12.10 ddZCv3Itd.net
オトシン、スピルリナも食うようになった
これで餌やりは困らんな

712:pH7.74
18/07/25 23:40:26.78 S036HnCJ0.net
うちの個体たちは普通に流木や底砂に落ちたテトラプランクトン食ってるけど食ってるけど

713:pH7.74
18/07/26 20:42:55.02 KJ81kiIKd.net
ショップのオトシン復活したな
これで暫く安泰だ

714:pH7.74
18/07/26 21:40:00.85 bCBoGWSY0.net
コオイオトシン(親子関係なし)
URLリンク(i.imgur.com)

715:pH7.74
18/07/26 23:38:19.47 pJ5zR+SPM.net
コイビトオトシン
URLリンク(i.imgur.com)

716:pH7.74
18/07/27 15:38:51.89 cVkNo1fcp.net
痩せ気味だけど2年生きてるし無理して餌付けさせないでよこのままでいいかなぁとは思ってる
人間にも痩せ型いるしもう個性だと思うわ

717:pH7.74
18/07/27 19:05:49.76 Iv+T1JMX0.net
>>702
心配無用
見てない所でモフってるんだし

718:pH7.74
18/07/27 19:28:49.53 nSCHf93u0.net
餌あげると太るで
ワイはネグロさんにクロレラあげてたらまん丸になってしまったけど、最近は数が増えてライバルが多くなったからかダイエットに成功したみたいや

719:pH7.74
18/07/27 22:04:44.92 y8MQG2Rf0.net
餌はやらなくても水槽内の有機物を食べて大概は長生きする
餓死しないのは少量の餌でも代謝を抑えて生命維持できるのと有機物ならコケでも食べられる食性があるからかな
たまにぽっくり逝くと良く聞くけどまず餓死ではなくて環境・水質の悪化、有害な堆積物の増加が原因であることが多い

720:pH7.74
18/07/28 19:21:27.92 i3iUDj7F0.net
今年になってからオトシン飼いだして、
最初3匹投入、2週間ほどで全滅
次に2匹投入、2週間ほどで全滅
次に1匹投入、やせ細って2週くらいでサヨナラ
次に1匹投入、1ヶ月元気に過ごすも突然サヨナラ
次に1匹投入、1ヶ月元気に過ごし最近ではエサも食べ元気!
この1匹は長生きしてほしいなぁ。

721:pH7.74
18/07/28 19:36:11.08 syVcXzCO0.net
ネグロ水槽にいつものひかりプレコの替わりにテトラプレコ入れてみたけど近寄りもしねえわw
時が経てば解決するだろうか

722:pH7.74
18/07/28 19:38:52.94 5MA/E6Xm0.net
>>706
ちまちまやってないで最初から10匹くらい入れたらまぁ5匹くらいは生き残るやろ

723:pH7.74
18/07/28 19:43:18.32 tEWsC7tia.net
オトシンを死なせたくなかったら、
水草と流木入れて、液肥を小まめに入れて、強いライトを1日10時間付けてたら死なないって
エロい人が言ってた

724:pH7.74
18/07/28 21:35:17.58 nZgtdu1K0.net
植物食性の強い魚だと水槽の環境ができてないと育てられないんだね

725:pH7.74
18/07/28 21:40:13.32 GiRGAr980.net
>>700
こりゃカワイイ

726:pH7.74
18/07/28 22:55:57.23 hfp2jp210.net
オトシンが導入後早い段階で死ぬのは理由があるからで


727:原因を解決せずに追加するのはやめよう それとよく目にするベタとの混泳は危険だからやめてあげて オトは臆病な魚だからタンクメイト次第で凄く短命になる、それ以前にベタの気性で混泳がうまくいく相手って殆どいないよ



728:pH7.74
18/07/28 23:06:49.81 60uywVE00.net
コケ生やす用のガラスorアクリル板、安くていい感じの売ってるとこ知りませんか?

729:pH7.74
18/07/28 23:10:30.01 PfdQ0nYc0.net
>>712
言うだけ無駄
あいつらオトシンは魚体が硬いからつつかれても大丈夫!とか言い出すから

730:pH7.74
18/07/28 23:23:53.48 rH9YWdMbd.net
ベタって、おとなしく泳いでるイメージだけど、結構気性が荒いから混泳には不向き…って、どこかで見た気がする。

731:pH7.74
18/07/28 23:25:28.76 oQftzfma0.net
ベタ専門店がWebサイトに堂々と記述して通販までしてる始末だからなぁ…

732:pH7.74
18/07/28 23:25:35.05 hfp2jp210.net
>>713
以前は安く買えてたホームセンターも最近は値段が上がってメーター単位でアクリル板買えなくなってしまった
アクリル板は厚みで金額違うからなるべく薄いのを購入して値段下げるしかないかな
ガラスは手を滑らすと割れるor水槽を割ってしまう可能性が高いんでお勧めしない

733:pH7.74
18/07/28 23:28:06.08 9znPlYe10.net
>>706
昆布入れたら?

734:pH7.74
18/07/28 23:37:09.12 vgjj0r0Y0.net
痩せてる方が長生きするからな
人間と一緒で

735:pH7.74
18/07/28 23:45:59.24 KAogemI20.net
外掛けフィルターにリング詰めて使ってるから、時々突っついてゴミ撒いてる。
餌撒かれた小魚のように必死にモフりだすよw

736:pH7.74
18/07/28 23:58:56.47 5MA/E6Xm0.net
>>712
それは勘違いやね
ベタは同種以外にはとてもおとなしい魚やで
チャームにも書いてあるしワイのベタも他の生き物を襲ったことない

737:pH7.74
18/07/29 00:19:19.10 waiXnTxl0.net
ベタを含むアナバスの仲間の性格については個体差、種類、雌雄差、時期、成長度合によって変るから
すべてが危険とは言えないけどまず一般的なショーベタ系の品種の雄の個体とは混泳は無理
闘魚の名を持つ魚、いじめっこと狭い部屋に一緒にいなくちゃならないのは凄いストレスになるでしょ

738:pH7.74
18/07/29 00:37:31.65 zY8bu8eX0.net
>>722
そんなことないで
ベタは混泳余裕や
無理言うとるのはやったことないエアプだけやで

739:pH7.74
18/07/29 00:41:53.50 WQm53r2j0.net
無理な個体はいる
オトシンもコリドラスも殺す勢いだった子が居たわ

740:pH7.74
18/07/29 00:58:44.64 Dv0fv2+40.net
無理か行けるか分からなかったら控えるのが吉じゃない?

741:pH7.74
18/07/29 01:00:43.65 hQ++eFm0d.net
ベタにエサ認定されると殺されるぞ
ソースは俺のベタ

742:pH7.74
18/07/29 01:19:23.43 zY8bu8eX0.net
>>725
そうやって何事も諦めてるから上達しないんやで

743:pH7.74
18/07/29 01:31:16.72 Dv0fv2+40.net
>>727
混泳させなくても死なないし
生体の命優先するわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch